JP2009541515A - プロピレンの(共)重合用の触媒組成物 - Google Patents

プロピレンの(共)重合用の触媒組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009541515A
JP2009541515A JP2009515880A JP2009515880A JP2009541515A JP 2009541515 A JP2009541515 A JP 2009541515A JP 2009515880 A JP2009515880 A JP 2009515880A JP 2009515880 A JP2009515880 A JP 2009515880A JP 2009541515 A JP2009541515 A JP 2009541515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
catalyst
diether
succinate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009515880A
Other languages
English (en)
Inventor
スタンダール,アラン
グロマダ,ジェローム
ヴァンデウィル,ダビド
Original Assignee
トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP06115777A external-priority patent/EP1857476A1/en
Application filed by トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ filed Critical トータル・ペトロケミカルズ・リサーチ・フエリユイ
Publication of JP2009541515A publication Critical patent/JP2009541515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/647Catalysts containing a specific non-metal or metal-free compound
    • C08F4/649Catalysts containing a specific non-metal or metal-free compound organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/642Component covered by group C08F4/64 with an organo-aluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F210/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/04Dual catalyst, i.e. use of two different catalysts, where none of the catalysts is a metallocene

Abstract

【課題】少なくとも一つのチタン−ハロゲン結合を有するチタン化合物と内部電子供与体としてのジエーテル化合物とから成る第1チーグラーナッタ触媒と、少なくとも一つのチタン−ハロゲン結合を有するチタン化合物と内部電子供与体としてのスクシナート化合物とから成る第2チーグラーナッタ触媒とのブレンド物の存在下でプロピレンのポリマーを製造する方法。
【解決手段】スクシナート触媒に対するジエーテル触媒の重量比を0.01〜100、好ましくは0.02〜10、さらに好ましくは0.05〜5、最も好ましくは0.1〜1.5にする。

Description

本発明は、互いに異なる内部供与体を含む少なくとも2種のチーグラーナッタ触媒のブレンド物の存在下でプロピレンを一種または複数の任意成分のコモノマーと一緒に重合する方法に関するものである。
ポリプロピレンは特性のバランスが良く、広く用いられるポリマーの一つになっている。今日の大部分のポリプロピレンはチーグラーナッタ触媒(すなわち遷移金属配位触媒、特にハロゲン化チタンを含む触媒)の存在下でプロピレンと任意成分の一種または複数のコモノマーとを重合して製造される。この触媒は内部電子供与体、一般にはフタレートをさらに含んでいる。この触媒で作られたポリプロピレンの特性は許容可能なバランスを有している。さらに、触媒組成物が種々に改良され、特に種々の内部電子供与体が開発、試験され、いくつかは市販されている。
下記文献には内部電子供与体としての1,3−ジエーテルが開示されている。
国際特許第WO 02/100904号公報
このジエーテルは一般式:R12C(CH2OR2)(ここで、RはC1〜C10のアルキル基、R1は少なくとも3つの炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の第一級アルキル基、R2はイソプロピルとは異なる第2級アルキル基またはシクロアルキル基)を有する。R1とR2の両者は任意成分としてヘテロ原子を含むことができる。1,3−ジエーテルを用いると分子量分布が狭く、アイソタクチック性が極めて高いポリプロピレンが得られる。
下記文献には内部電子供与体としての置換したスクシナートが開示されている。
国際特許第WO 00/63261号公報
内部電子供与体としてのスクシナートを含む重合触媒を用いて作られたポリプロピレンは広い分子量分布と高いアイソタクチック性とを有するという特徴がある。
内部電子供与体としてジエーテルまたはスクシナート化合物を用いて製造したプロピレンポリマーはフタレートの場合より改良された特性を有するが、依然としていくつかの欠点がある。
内部電子供与体としてジエーテル化合物を用いたチーグラーナッタ触媒の存在下で製造されたプロピレンポリマーは、許容可能な機械特性を有するが、分子量分布が狭いために加工性が限定されることがある。一方で、内部電子供与体としてスクシナート化合物を用いたチーグラーナッタ触媒の存在下で製造したプロピレンポリマーは、分子量分布が広いために加工性に問題が生じることがある。従って、製造においてさらなる努力が求められている。すなわち、プロピレンポリマーの特性の改良、特に、特性および/または加工性の改良が求められている。
本発明者は、特性と加工性との改良された組合せを有するプロピレンのポリマーの製造方法を見出した。
本発明の対象は、下記の(a)〜(d):
(a)少なくとも一つのチタン−ハロゲン結合を有するチタン化合物と、内部電子供与体としてのジエーテル化合物とを含み、これら2つの化合物が活性型のハロゲン化マグネシウム上に支持されているチーグラー−ナッタ触媒と、
(b)少なくとも一つのチタン−ハロゲン結合を有するチタン化合物と、内部電子供与体としてのスクシナート化合物とを含み、これら2つの化合物が活性型のハロゲン化マグネシウム上に支持されているチーグラー−ナッタ触媒と、
(c)有機アルミニウム化合物、好ましくはAl−トリアルキル、さらに好ましくはAl−トリエチルと、
(d)任意成分の外部電子供与体と
の存在下で、一つまたは複数の重合反応装置中で、プロピレンを任意成分の一種または複数のコモノマーと一緒に重合する段階を含むプロピレンポリマーの製造方法において、
スクシナート触媒に対するジエーテル触媒の重量比を0.01〜100、好ましくは0.02〜10、さらに好ましくは0.05〜5、最も好ましくは0.1〜1.5にすることを特徴とする方法にある。
本発明の他の対象は上記方法で製造されたプロピレンポリマーにある。
理解を容易にするために、内部電子供与体としてのジエーテル化合物を有するチーグラー−ナッタ触媒および内部電子供与体としてのスクシナート化合物を有するチーグラー−ナッタ触媒を、それぞれ簡単な「ジエーテル触媒」および「スクシナート触媒」という用語を用いて表すことにする。
本発明のプロピレンポリマーはプロピレンのホモポリマーか、一種以上のコモノマー(エチレンまたはC4-C20アルファオレフィンにすることができる)とのコポリマーにすることができる。このコポリマーはランダムコポリマーまたはヘテロ相コポリマーにすることができる。
本発明のランダムコポリマーは少なくとも0.1重量%、好ましくは少なくとも0.2重量%、さらに好ましくは少なくとも0.5重量%、さらにより好ましくは少なくとも1重量%、最も好ましくは少なくとも2重量%のコモノマーを含む。コモノマーはコポリマーの10重量%以下、好ましくは8重量%以下、最も好ましくは6重量%以下である。ランダムコポリマーはプロピレンとエチレンのコポリマーであるのが好ましい。
本発明のヘテロ相(heterophasic)のコポリマーは、上記定義のプロピレンのホモポリマーまたはランダムコポリマーから成るマトリックスと、ゴム相とを有する。ヘテロ相コポリマーはプロピレンとエチレンとのコポリマーであるのが好ましい。ヘテロ相コポリマーのエチレン含有率は4〜15重量%である。ヘテロ相コポリマーは5〜35重量%のゴム相を有する。ゴム相はエチレンプロピレンゴムであるのが好ましい。
プロピレンと一種または複数の任意成分のコモノマーとの重合は、一種または複数のチーグラーナッタ触媒、有機アルミニウム化合物および任意成分の外部電子供与体の存在下で行う。
チーグラー‐ナッタ触媒は、少なくとも一つのチタン−ハロゲン結合を有するチタン化合物と、内部電子供与体とを含み、両者は活性な型でハロゲン化マグネシウム上に担持される。本発明のチーグラーナッタ触媒のブレンド物は、少なくとも一種のジエーテル触媒とスクシナート触媒とを含むことが必須である。チーグラーナッタ触媒のブレンド物はジエーテル触媒とスクシナート触媒とのブレンド物であるのが好ましい。チーグラー−ナッタ触媒自体は当業者に公知で、例えば無水のハロゲン化マグネシウムをアルコールと反応させ、チタンのハロゲン化物でチタン化し、内部電子供与体としてのそれぞれジエーテル化合物、スクシナート化合物を下記文献に記載の方法に従って反応させて得ることができる。
国際特許出願第WO 00/63261号公報 国際特許出願第WO 02/100904号公報
これらの触媒は2.5〜7.5重量%のチタンと、約10〜20重量%のマグネシウムと、約5〜30重量%の内部電子供与体とを含み、残りは塩素と溶剤から成る。
特に適したジエーテル化合物は下記式:
12C(CH2OR3)(CH2OR4
(ここで、R1およびR2はC1〜C18アルキル、C3〜C18シクロアルキルまたはC7〜C18アリール基で、互いに同じでも異なっていてもよく、R3およびR4はC1〜C4アルキル基で、互いに同じでも異なっていてもよい)
の1,3−ジエーテルであるか、位置2の炭素原子が2つまたは3つの不飽和基を有する5、6または7つの炭素原子から成る環構造または多環構造に属する1,3−ジエーテルである。
このタイプのエーテルは下記文献に記載されている。
欧州特許第EP361493号公報 欧州特許第EP728769号公報
このジエーテルの代表例は2−メチル−2−イソプロピル−1,3−ジメトキシプロパン、2,2−ジイソブチル−1,3−ジメトキシプロパン、2−イソプロピル−2−シクロ−ペンチル−1,3−ジメトキシプロパン、2−イソプロピル−2−イソアミル−1,3−ジメトキシプロパン、9,9−ビス(メトキシメチル)フルオレンである。
適したスクシナート化合物は下記式を有する:
Figure 2009541515
(ここで、R1〜R4は水素または直鎖または分岐したC1〜C20アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリール基で、異種原子を含んでいてもよく、互いに同一でも異なっていてもよく、同じ炭素原子に結合したR1〜R4が環を形成することができ、R5とR6は直鎖または分岐したアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリール基で、異種原子を含んでいてもよく、互いに同一でも異なっていてもよい)
有機アルミニウム化合物はAl−トリアルキルファミリのAl−アルキル化合物、例えばAl−トリエチル、Al−トリイソブチル、Al−トリ−n−ブチルまたは例えばOまたはN原子またはSO4またはSO3基と結合した少なくとも2つのAl原子を含む直鎖または環状のAl−アルキル化合物であるのが有利である。Al−トリエチルが好ましい。Al−トリアルキルはAlH3で表される水素化物の含有量がAl−トリアルキルに対して1.0重量%以下であるのが有利である。この水素化物の含有量は0.5重量%以下、最も好ましくは0.1重量%以下であるのが好ましい。
有機アルミニウム化合物はAl/Tiのモル比が1〜1000になるような量で用いる。この比の上限は500であるのが好ましい。上限は400であるのがさらに好ましい。下限は好ましくは10、さらに好ましくは20、最も好ましくは50である。
本発明に適した外部電子供与体にはシラン、エーテル、エステル、アミン、ケトンおよび複素環化合物が含まれる。上記の1,3−ジエーテルまたはシランを使用するのが好ましい。下記一般式のシランを使用するのが最も好ましい:
a pb qSi(ORc(4-p-q)
(ここで、Ra、RbおよびRcは炭化水素基、特に、アルキルまたはシクロアルキル基を表し、pおよびqは0〜3の数を表し、p+qの和は3以下であり、Ra、RbおよびRcはそれぞれ互いに独立して選択でき、互いに同一でも異なっていてもよい)
このようなシランの具体例は(tert-ブチル)2Si(OCH32、(シクロヘキシル)(メチル)Si(OCH32(「Cドナー」という)、(フェニル)2Si(OCH32および(シクロペンチル)2Si(OCH32(「Dドナー」という)である。
プロピレンのホモポリマーの製造では、有機アルミニウム化合物の外部電子供与体(存在する場合)に対するモル比(Al/ED)は1〜1000であるのが有利である。Al/ED比の上限は好ましくは800以下、さらに好ましくは600以下、最も好ましくは400以下である。Al/ED比の下限は好ましくは少なくとも5、さらに好ましくは少なくとも10、さらにより好ましくは少なくとも20、最も好ましくは少なくとも30である。
プロピレンのコポリマーの製造では、有機アルミニウム化合物の外部電子供与体(存在する場合)に対するモル比(Al/ED)は1〜200であるのが有利である。Al/ED比の上限は好ましくは150以下、さらに好ましくは100以下、さらにより好ましくは80以下、最も好ましくは65以下である。Al/ED比の下限は好ましくは少なくとも3、さらに好ましくは少なくとも5である。
驚くべきことに、少なくともジエーテル触媒およびスクシナート触媒の存在下でプロピレンを(共)重合することによって最終的に得られるプロピレンポリマーは不均一にならず、改良された特性および/または加工性を有する極めて均一なプロピレンポリマーとなるということを見出した。
本発明では、スクシナート触媒に対するジエーテル触媒の重量比は0.01〜100である。この重量比の上限は好ましくは10以下、さらに好ましくは5以下、さらにより好ましくは3以下、最も好ましくは1.5以下である。この重量比の下限は好ましくは少なくとも0.02、さらに好ましくは少なくとも0.05、さらにより好ましくは少なくとも0.1、最も好ましくは少なくとも0.2である。
本発明の触媒ブレンド物は調製した形で重合プラントに供給するか、重合プラントで直接調製することができる。変形例では、触媒を別々に、場合によっては異なる場所に導入することもできる。プロピレンポリマーの製造を2つ以上の重合反応装置で行う場合は、触媒を別々の重合反応装置に導入することもできる。
プロピレンと任意成分の一種以上のコモノマーとの重合は公知の方法に従って実行できる。重合は例えば反応媒体としての液体のプロピレン中で実行できる。また、希釈剤、例えば不活性炭化水素中(スラリー重合)または気相で実行することもできる。ヘテロ相のプロピレンコポリマーの製造では、重合は反応媒体として液体プロピレンを用いて直列に連結された一つまたは複数の重合反応装置で、次いで、直列に連結された一つまたは複数の気相反応装置で、例えばスフェリポル(Spheripol)技術を利用したプロピレンポリマー製造ラインで実施するのが好ましい。(a)一つまたは複数のループ反応装置と(b)一つまたは複数の気相反応装置で順番にヘテロ相プロピレンコポリマーを製造するのが好ましい。最も好ましいのは一つの気相反応装置のみを使用することである。
本発明のプロピレンのホモポリマーおよびランダムコポリマーは、液体プロピレン中で20℃〜100℃の温度で重合するのが好ましい。温度は60℃〜80℃の範囲が好ましい。圧力は大気圧かそれより高い圧力にすることができ、圧力は25〜50バールにするのが好ましい。ポリマー鎖の分子量、従って、プロピレンポリマーの溶融流動性は水素を加えることによって制御できる。
本発明方法で製造したプロピレンポリマーの特徴は広い分子量分布と高いアイソタクチック指数にある。すなわち、本発明を用いることで単一の重合反応装置でビモダル(双峰)のプロピレンポリマーが製造できる。特に、メルトフローインデックスが高い(粘度が低い)プロピレンポリマーは高分子量画分のテーリングに起因して溶融強度が高く、従って、加工性、例えば押出時の加工性が良くなる。本発明のビモダルなプロピレンポリマー(すなわち分子量分布がビモダル(双峰)なプロピレンポリマー)は十分に異なった2つのプロピレンポリマー画分を有している。これらのポリマー画分の差は適切な分析法、例えばゲル透過クロマトグラフィ(GPC)によって再現性よく見られる。
本発明方法で製造したヘテロ相プロピレンコポリマーは広いまたはビモダルな分子量分布を有するホモまたはランダムコポリマーのマトリックス(場合によってはさらに、挿入されたコモノマーのビモダル分布)と、広いまたはビモダルな分子量分布と挿入されたコモノマーのビモダル分布を有するゴム相とを有する。ゴム相は例えばエチレンプロピレンゴム(EPR)にすることができる。重合反応装置への供給流中の体積比Rが一定の場合、すなわち、R=C2(体積%)/(C2(体積%)+C3(体積%))が0.42の場合、内部電子供与体としてのジエーテルから生じるEPRは42.7重量%のエチレンを有し、内部電子供与体としてのスクシナートから生じるEPRは47.1重量%のエチレンを有する。理論に縛られるものではないが、これはスクシナート触媒のエチレンに対する反応性がジエーテル触媒に比べて高いためと考えられる。その結果、スクシナート触媒を用いることで重合反応器内のエチレン濃度が同じ場合、より高レベルのエチレンを取りこむことができ、得られたプロピレンポリマーはポリマー鎖中にビモダルなエチレン分布を有するといえる。この挙動は既存の重合プラントでより広範囲な製品を製造できるという別の利点になる。特に、従来の方法で内部電子供与体としてスクシナート化合物を単独で用いて剛性/衝撃バランスの良いヘテロ相コポリマーを作るためのEPR相の製造で、本発明を用いれば2つの気相反応装置を用いなくてすむ。
本発明で作られたプロピレンポリマーは改良された流動特性、低収縮性および加工性を有する。
上記プロピレンポリマーは添加剤、例えば抗酸化剤、光安定剤、酸スカベンジャ、滑剤、帯電防止剤、核剤/清澄剤、着色剤を含むことができる。この種の添加剤の概要は下記文献に記載されている。
Plastics Additives Handbook、ed. H. Zweifel、第5版、2001、Hanser Publishers
本発明のプロピレンポリマーは押出用途および射出成形用途、特にフィルム押出、繊維押出、シート、射出成形、ブロー成形、押出延伸ブロー成形、熱成形などに用いることができる。
メルトフローインデックス(MFI)はASTM D 1238規格(条件L)により測定した。
キシレン可溶性成分(XS)は以下のようにして決定した:4.5〜5.5gのプロピレンポリマーを秤量し、フラスコに入れ、300mlのキシレンを加える。キシレンを撹拌下に45分間、還流下に加熱した後、加熱しないで正確に15分間、撹拌を続ける。次に、フラスコを25℃+/−1℃の恒温浴中に1時間セットした後、溶液をワットマン第4濾紙で濾過し、正確に100mlの溶剤を回収する。溶剤を蒸発させ、残渣を乾燥し、秤量する。キシレン可溶性成分(”XS”)の百分比を下記で計算する:
XS(重量%)=(残渣重量/PPの初期全重量)×300
分子量および分子量分布(MWD)は溶剤としてトリクロロベンゼンを用いてGPCで測定した。キャリブレーションは市販のポリスチレン標準品で行った。
重合およびポリマー特性
重合は3リットルのオートクレーブベンチ反応装置で実施した。先ず最初に反応装置に液体プロピレンと、適当な量の溶融流動制御用の水素とを入れた。次に、重合触媒と、トリエチルアルミニウムと、外部電子供与体としての(シクロペンチル)2Si(OCH32(一般に「Dドナー」とよばれる)との混合物を、液体プロピレンと一緒に反応装置にフラッシュした。反応装置中の液体プロピレンの全容積は2リットルであった。次に、反応装置を70℃まで加熱した。重合は60分間行ない、プロピレンをフラッシングすることで停止した。回収したプロピレンポリマーのフラッフ(fluff、フレーク)は標準的な手順を用いて作った。
重合触媒としてはAvant ZN126およびAvant ZN168を用いた。Avant ZN126は3.5重量%のチタンと内部電子供与体としてのジエーテル化合物とを有するチーグラーナッタ触媒で、バセル(Basell)社から市販されている。Avant ZN168は2.6重量%のチタンと内部電子供与体としてのスクシナート化合物とを有するチーグラーナッタ触媒で、バセル(Basell)社から市販されている。
その他の重合条件は[表1]に示してある。得られたプロピレンポリマーの特性は[表2]に示してある。
Figure 2009541515
Figure 2009541515

Claims (11)

  1. 下記の(a)〜(d):
    (a)少なくとも一つのチタン-ハロゲン結合を有するチタン化合物と、内部電子供与体としてのジエーテル化合物とを含み、これら2つの化合物が活性型のハロゲン化マグネシウム上に支持されているチーグラー−ナッタ触媒と、
    (b)少なくとも一つのチタン-ハロゲン結合を有するチタン化合物と、内部電子供与体としてのスクシナート化合物とを含み、これら2つの化合物が活性型のハロゲン化マグネシウム上に支持されているチーグラー−ナッタ触媒と、
    (c)有機アルミニウム化合物、好ましくはAl−トリアルキル、さらに好ましくはAl−トリエチルと、
    (d)任意成分としての外部電子供与体と
    の存在下で、一つまたは複数の重合反応装置中で、プロピレンを任意成分の一種または複数のコモノマーと一緒に重合する段階を含む、プロピレンポリマーの製造方法において、
    スクシナート触媒に対するジエーテル触媒の重量比が0.01〜100、好ましくは0.02〜10、さらに好ましくは0.05〜5、最も好ましくは0.1〜1.5であることを特徴とする方法。
  2. ジエーテル触媒とスクシナート触媒とを重合反応装置に一緒に導入する請求項1に記載の方法。
  3. ジエーテル触媒とスクシナート触媒とを一つまたは複数の重合反応装置に別々に導入する請求項1に記載の方法。
  4. ジエーテル触媒とスクシナート触媒とを一つまたは複数の重合反応装置の異なる場所に導入する請求項3に記載の方法。
  5. プロピレンポリマーがビモダル(双峰)のプロピレンポリマーである請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. プロピレンポリマーがプロピレンの単独重合体である請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. プロピレンポリマーがプロピレンの共重合体である請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  8. プロピレンコポリマーがビモダル(双峰)なエチレンの分布を有する請求項7に記載の方法。
  9. プロピレンポリマーがヘテロ相(heterophasic)のプロピレンコポリマーである請求項7または8に記載の方法。
  10. ヘテロ相のプロピレンコポリマーを下記(a)と(b):
    (a)一つまたは複数のループ反応装置と、
    (b)一つの気相反応装置と
    で順番に製造する請求項9に記載の方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法によって製造されたプロピレンポリマー。
JP2009515880A 2006-06-21 2007-06-21 プロピレンの(共)重合用の触媒組成物 Pending JP2009541515A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06115777A EP1857476A1 (en) 2006-04-24 2006-06-21 Catalyst composition for the (co)polymerization of propylene
PCT/EP2007/056173 WO2007147864A2 (en) 2006-06-21 2007-06-21 Catalyst composition for the (co)polymerization of propylene.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009541515A true JP2009541515A (ja) 2009-11-26

Family

ID=38669147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009515880A Pending JP2009541515A (ja) 2006-06-21 2007-06-21 プロピレンの(共)重合用の触媒組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20100069580A1 (ja)
EP (1) EP2029637B1 (ja)
JP (1) JP2009541515A (ja)
KR (1) KR101414916B1 (ja)
CN (1) CN101479304B (ja)
AT (1) ATE465184T1 (ja)
DE (1) DE602007006011D1 (ja)
PL (1) PL2029637T3 (ja)
WO (1) WO2007147864A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1849807A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-31 Total Petrochemicals Research Feluy Catalyst composition for the copolymerization of propylene
EP2077286A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-08 Total Petrochemicals Research Feluy Heterophasic propylene copolymer with improved creep behavior
CN107043491A (zh) 2009-06-19 2017-08-15 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 制备抗冲击性丙烯聚合物组合物的方法
EP2305723A1 (en) * 2009-10-01 2011-04-06 Total Petrochemicals Research Feluy Propylene polymer with improved processability in thermoforming.
US9068029B2 (en) 2009-11-19 2015-06-30 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Process for the preparation of impact resistant propylene polymer compositions
CN102453147B (zh) * 2010-10-21 2013-06-05 中国石油化工股份有限公司 烯烃聚合催化剂组分和烯烃聚合催化剂以及烯烃聚合方法
CN102453149B (zh) * 2010-10-21 2013-06-05 中国石油化工股份有限公司 烯烃聚合催化剂组分和烯烃聚合催化剂以及烯烃聚合方法
JP6005726B2 (ja) * 2011-04-12 2016-10-12 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ オレフィン重合用の触媒成分
CN103635495B (zh) * 2011-07-01 2016-06-22 巴塞尔聚烯烃意大利有限责任公司 聚丙烯膜和片材
US10221261B2 (en) * 2011-09-23 2019-03-05 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Process for the preparation of high purity propylene polymers
EP2594593A1 (en) 2011-11-17 2013-05-22 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Process for the preparation of heterophasic propylene polymer compositions
EP2682505A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-08 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Polypropylene fiber
EP3004188A1 (en) 2013-06-03 2016-04-13 Lummus Novolen Technology Gmbh High performance ziegler-natta catalyst systems, processes for producing such catalyst systems, and use thereof
ES2765401T3 (es) 2015-12-21 2020-06-09 Borealis Ag Artículos con propiedades ópticas mejoradas
KR102317083B1 (ko) 2016-08-19 2021-10-25 인스티튜트 오브 케미스트리, 차이니즈 아카데미 오브 사이언시즈 초고분자량, 초미세입경을 갖는 폴리에틸렌 및 그 제조방법과 응용
US20210277155A1 (en) 2016-09-08 2021-09-09 Total Research & Technology Feluy Process for Preparing Polypropylene

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037703A (ja) * 1989-03-02 1991-01-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフィンの重合方法およびオレフィン重合用触媒
JP2002542347A (ja) * 1999-04-15 2002-12-10 バセル テクノロジー カンパニー ビー.ブイ. オレフィン重合用の成分および触媒
JP2005187651A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toho Catalyst Co Ltd オレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒
WO2006037705A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-13 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Elastomeric polyolefin compositions

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4071674A (en) * 1972-09-14 1978-01-31 Mitsui Petrochemical Industries Ltd. Process for polymerization or copolymerization of olefin and catalyst compositions used therefor
IT1227258B (it) * 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
US6489411B1 (en) * 1993-06-30 2002-12-03 Fina Technology, Inc. Catalyst formulation and polymerization processes
IT1275573B (it) * 1995-07-20 1997-08-07 Spherilene Spa Processo ed apparecchiatura per la pomimerizzazione in fase gas delle alfa-olefine
JP4295084B2 (ja) * 2001-06-13 2009-07-15 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ オレフィンの(共)重合用の成分及び触媒
ES2241977T3 (es) * 2002-06-24 2005-11-01 Borealis Technology Oy Un procedimiento para produccion de una composicion de polietileno de baja densidad lineal.
RU2342411C2 (ru) * 2003-08-05 2008-12-27 Базелль Полиолефин Италия С.Р.Л. Полиолефиновые изделия
CN1274724C (zh) * 2003-09-18 2006-09-13 中国石油化工股份有限公司 一种生产烯烃聚合物的方法及其聚合物
US7022797B2 (en) * 2004-02-20 2006-04-04 Fina Technology, Inc. Polymerization process
CA2591823A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Process and apparatus for the polymerization of propylene
MX2008015361A (es) * 2006-06-01 2008-12-16 Sunoco Inc R&M Polipropileno de alta cristalinidad de indice de flujo de fusion alto.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037703A (ja) * 1989-03-02 1991-01-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフィンの重合方法およびオレフィン重合用触媒
JP2002542347A (ja) * 1999-04-15 2002-12-10 バセル テクノロジー カンパニー ビー.ブイ. オレフィン重合用の成分および触媒
JP2005187651A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toho Catalyst Co Ltd オレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒
WO2006037705A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-13 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Elastomeric polyolefin compositions

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013030012; エドワード・P・ムーア・Jr: ポリプロピレンハンドブック , 19980515, 19-20頁, 株式会社工業調査会 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9206267B2 (en) 2015-12-08
EP2029637A2 (en) 2009-03-04
EP2029637B1 (en) 2010-04-21
KR20090031357A (ko) 2009-03-25
US20100069580A1 (en) 2010-03-18
CN101479304A (zh) 2009-07-08
KR101414916B1 (ko) 2014-07-04
US20140200316A1 (en) 2014-07-17
WO2007147864A2 (en) 2007-12-27
CN101479304B (zh) 2012-03-21
WO2007147864A3 (en) 2008-02-21
ATE465184T1 (de) 2010-05-15
PL2029637T3 (pl) 2010-08-31
DE602007006011D1 (de) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566688B2 (ja) プロピレンの共重合用触媒組成物
JP2009541515A (ja) プロピレンの(共)重合用の触媒組成物
JP5394231B2 (ja) 高い溶融流動性を有するプロピレンの単独重合体またはランダム共重合体の製造でのチーグラー‐ナッタ触媒の使用
JP5579433B2 (ja) 灰分量の少ないプロピレンポリマーの製造方法
KR101260153B1 (ko) 사출 성형 용도를 위한 개선된 특성을 갖는 헤테로상 프로필렌 공중합체
KR101224792B1 (ko) 개선된 크리프 거동을 가진 헤테로상 프로필렌 공중합체
KR101222344B1 (ko) 골판형 시트 및 캐스트 필름 적용물을 위한 헤테로상 프로필렌 공중합체
US20110034645A1 (en) Process for the Production of a Bimodal Polypropylene Having Low Ash Content
JP4480116B2 (ja) 剛性と衝撃強さの調和がとれたポリオレフィン組成物
CZ2004140A3 (cs) Název neuveden
KR20060060655A (ko) 강성과 충격 강도의 균형이 우수한 폴리올레핀 조성물
KR101678243B1 (ko) 사출 성형에 적합한 폴리올레핀 마스터배치 및 조성물
EP1857476A1 (en) Catalyst composition for the (co)polymerization of propylene

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304