JP2009539714A - 液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトル - Google Patents

液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトル Download PDF

Info

Publication number
JP2009539714A
JP2009539714A JP2009514923A JP2009514923A JP2009539714A JP 2009539714 A JP2009539714 A JP 2009539714A JP 2009514923 A JP2009514923 A JP 2009514923A JP 2009514923 A JP2009514923 A JP 2009514923A JP 2009539714 A JP2009539714 A JP 2009539714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
plug
bottle
bottle according
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009514923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5270539B2 (ja
Inventor
フォンタナ,アントニオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lameplast SRL
Original Assignee
Lameplast SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lameplast SRL filed Critical Lameplast SRL
Publication of JP2009539714A publication Critical patent/JP2009539714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5270539B2 publication Critical patent/JP5270539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/221Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening
    • B65D51/222Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure
    • B65D51/225Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure and further comprising a device first inhibiting displacement of the outer closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/04Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one
    • B65D50/045Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • B65D51/22Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
    • B65D51/221Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening
    • B65D51/226Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being non integral with, or not fixedly attached to, the outer closure
    • B65D51/227Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being non integral with, or not fixedly attached to, the outer closure and further comprising a device first inhibiting displacement of the piercing or cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2215/00Child-proof means
    • B65D2215/02Child-proof means requiring the combination of simultaneous actions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2221/00Small packaging specially adapted for product samples, single-use packages or échantillons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品を収容する容器本体と、この容器本体の一端部に形成された製品の分配口と、この分配口を閉じる引裂き可能な膜と、容器本体の一端部でねじ込むか、ねじ戻すことができ、かつキャップを具備し、該キャップの内側に前記膜に孔をあける少なくとも1つの孔あけ部を形成した閉鎖エレメントと、キャップを安全配置に維持する維持手段であって、該安全配置では、孔あけ部を実質的に膜から離して配置し、かつ閉鎖エレメントをねじ込むか、ねじ戻す軸の周りに、キャップを少なくとも1つの回転方向で自由に回転できる維持手段とを備えた、液体製品、特に医薬用、医療用および化粧用製品の改良されたボトル。

Description

本発明は、液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトルに関する。
医薬品および化粧品業界では、液状、リキッド状またはペースト状製品の1回量またはそれ以上の回量を包装するために用いられるプラスチックボトルが知られているが、それらは製品を収容する容器本体から基本的に作られ、かつ一端部では首部に延び、その最上部では製品の分配口が形成され、この分配口は引裂き可能な膜によって閉じられる。
首部に対向する容器本体の端部は、開いていて、ボトルの包装中に製品の容器本体への導入を可能にし、その後、これは、例えば密閉によって閉じられる。
首部の上方には、キャップがはめ込まれ、その天井部から膜穿孔エレメントが内側に延びる。
キャップの内側面には、保持リングが得られ、ボトル包装中の閉鎖された配置では、首部の外側面に形成された対応するリング状ネジ溝における引き金によって係合し、分配口を閉じる膜の上のある高さに穿孔エレメントを引き留める。
使用時には、キャップは、保持リングが対応するネジ溝から係合を解除し穿孔エレメントが膜を引裂き分配口を開くまで、容器本体の首部にはめ込まれ、その後、キャップを首部から移動させ製品の分配を可能にする。
さらに、容器本体は、外側面から相互に正反対の方向に延びる、一対の握りフラップを有する。
既知のボトルは、単一のユニットで作られるか、お互いに連続して連結することができる(ストリップ、strips);後者の場合、2つの連続ボトルの容器本体の握りフラップは、予め破断させた線に沿って一時的に付け加えられる。
これらのボトルは、それにもかかわらず、特に、収容する製品の潜在的に有害な使用を避けるために、改良を受け入れる余地がある。
特に、既知のボトルは、子供たちによる分配口の開放およびキャップの除去を防止するか、または少なくとも容易にはできなくすることに適した安全手段を持っていない。子供たちがボトル内の製品を正しくない方法で飲み込むと、健康に対し明らかにリスクを伴う。
さらに、そのようなボトルは、明確で直ちに感知できる方法で、無意識を含めて、何らかの異物混入および/またはすでに開けられたことを示していないし、収容する製品の完全で無菌の状態を保障しない。
実は、保管ユニット(引き出し、ワードロープ、便利ケースなど)で取り扱われたり、置かれたボトルは、製品が実際に使用される前で、穿孔エレメントが膜を引き裂くまでに、キャップを首部に押し付けるような強打を受けることも、起こり得る。保持リングと対応するリング状ネジ溝との連結によって与えられる障害が、強打を対照させることはめったにない。
これらの欠点を、少なくとも一部でも解消するために、ボトルは、半径方向に対向する方向に容器本体から突出し、握りフラップとキャップとの間に配置され、それぞれの弱い部分に沿って、本体、握りフラップ、またはキャップと、引き裂き可能に結合される、一対の密閉フラップを備えることが知られている。
ボトルが、キャップを回転させることによって、使用されるときに、上述の弱い部分の破損が得られ、それによって開けたことが明らかになる。
しかしながら、ボトルは、開けることを防止するのに、または少なくとも子供には容易に開けられないようにするのに相応しい上述の安全手段を備えていない。
異なるタイプの液体製品のボトルが単一本体要素で作られ、すなわち、製品容器本体が何の障害もなく単一本体の閉鎖手段と共に形成される。
閉鎖手段は、安全密閉の機能を果たす変形可能で、破断可能な要素によって本体に接続される。上記要素の変形および/または破断が異物混入のしるしである。
それにもかかわらず、この異なるタイプのボトルを単一本体要素で製造することが、複雑な製造過程と高製造コストとを要求する。
本発明の主たるねらいは、収容される製品の有害のおそれがある使用を未然に防ぐか、とにかく制限するにふさわしい安全に対する最小限の要求を備える、液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトルを提供することである。
この技術的ねらいの中で、本発明のもう1つの目的は、ボトル内に詰め込まれた製品の完全で無菌の状態を保障することである。
本発明のもう1つの目的は、そのボトルがオープンされたことを知ることが、明解に、直ちに分かり得ることである。
本発明のもう1つの目的は、シンプルな構成で上記ねらいに応じることである。
上述の目的は、液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品を収容する容器本体と、この容器本体の一端部に形成された前記製品の分配口と、この分配口を閉じる引裂き可能な膜と、容器本体の前記一端部でねじ込むか、ねじ戻すことができ、かつキャップを具備し該キャップの内側に前記膜に孔をあける少なくとも1つの孔あけ部を形成した閉鎖エレメントとを備え、
前記キャップを安全配置に維持する維持手段であって、該安全配置では、前記孔あけ部を実質的に前記膜から離して配置し、かつ前記閉鎖エレメントをねじ込むか、ねじ戻す軸の周りに、前記キャップを少なくとも1つの回転方向で自由に回転できる維持手段を備えたことを特徴とする、液体製品、特に医薬用、医療用および化粧用製品の改良されたボトルによって、すべて達成される。
この発明の更なる特徴および利点は、液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトルについての、2つの好ましいが、特定しない実施態様の詳細な説明から、さらに明らかになるであろう。以下、添付図面において、限定しない実施例で直接図解される。
図1は、本発明の第1実施態様による複数ボトルの正面図である。
図2および図3は、本発明によるボトルの、安全配置と作動配置での第1実施態様の詳細についての断面図である。
図4は、本発明の第2実施態様による複数ボトルの正面図である。
図5、図6および図7は、本発明によるボトルの、安全配置、作動配置および開放配置(opening configuration)での第2実施態様の詳細についての断面図である。
これらの図に特に関連して、液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトルが、全体的に符号1によって示される。
ボトル1は、液体製品(医薬用、医療用または化粧用)の容器本体2を備え、この容器本体は、実質的に円筒形で細長い形状をし、かつ、一端部では首部3に至り、最上部には製品分配口4が形成されている。
閉鎖エレメント(closing element)5は、首部3とねじ込み、ねじ戻す関係にあり、かつキャップ6を有し、そのキャップの内側には分配口4の外縁と一体に閉鎖膜8の孔あけ部(perforator)7を形成している。
膜8は、例えば、後者のプレス加工段階中に容器本体2と一体に高分子材料の円盤から作ることができる。
好都合にも、ボトル1は、安全配置(safety configuration)にキャップ6を維持する維持手段を備え、この配置では、孔あけ部7が膜8から実質的に離れて位置し、かつキャップ6が閉鎖エレメント5のねじ込み、ねじ戻す軸の周りに自由に回転できる。
図1,2および3に示された本発明の第1実施態様では、閉鎖エレメント5は、キャップ6の内側にプラグ9を備え、このプラグ9の天井部からこのプラグの内側で分配口4の方へ孔あけ部7が延びる。
ネジ手段が、プラグ9を首部3にねじ込み、ねじ戻すことを可能に嵌め込まれ、首部3の外側面上に形成されたねじ10と、プラグ9の内側面に形成された対応するナットねじ11とで構成される。
キャップ6は、プラグ9の上に嵌め込まれ、図2に示された上記安全配置と、図3に示された作動配置(work configuration)との間をスライドして結合され、両者間に連結手段を設置することによって、キャップ6がプラグ9と一体に作られる。
そのような連結手段は、例えば、プラグ9の外側面で下縁近くに形成され、かつ、キャップ6の内面に長手方向に形成されたそれぞれのスロット13の内側への挿入に適した、1または2以上の突起部12を含むことができる。
突起部12をスロット13内側へ挿入後、一旦、キャップ6が作動配置に移ってしまうと、プラグ9とキャップ6との間の相対的回転ができなくなる。
代わって、突起部と対応するスロットとが形成され、プラグ9上とキャップ6上とに異なって配分された異なるタイプの連結手段を備えることができる。
安全配置にキャップ6を維持する上記維持手段は、キャップ6の、安全配置から作動配置への移動とは対照的に働く伸縮手段タイプにできる。
特に、そのような伸縮手段14は、キャップ6の内面上に固定され、かつプラグ9の外面上にその実質的に円錐形の上方部15で、かつ容器本体2の方に実質的に分岐する断面で折り曲げることによって係合可能な複数の箔スプリングで作られる。
実用的には、ボトル1は、プラグ9の外面から突出して形成された第1保持リング16と、キャップ6の内側面の基部で突出して形成された第2保持リング17とを備えることができる。
第1および第2保持リング16・17は、共に係合されるのに適合し、キャップ6とプラグ9とが安全配置からさらにお互いに離れるのを防止できる。
好都合にも、ボトル1は、首部3上に同軸に嵌合され、容器本体2と閉鎖エレメント5との間に、引裂きによって除去可能に配置された密閉カラー18を備えている。
特に、密閉カラー18の上面は、予め設定された破断線タイプの第1の弱い部分19に沿ってプラグ9の下部と結合されている。
実用的には、ボトル1は、閉鎖エレメント5の下で首部3の外面から突出して形成され、かつ密閉カラー18をプラグ9からの脱離後、容器本体2の周りに保留するのに適合可能なリング状隆起部30を備えている。
しかしながら、リング状隆起部30の異なる構造と配置構成とを除外できるわけではない。
図4,5、6および7に示す、本発明の第2実施態様において、閉鎖エレメント5は、首部3に直接嵌め合わされたキャップ6で構成される。
孔あけ部7は、キャップ6の天井部から、該キャップの内側で、かつ分配口4に向かって突出して形成される。
安全配置にキャップ6を維持する維持手段は、首部3の側面から突出して形成された第1リング状歯部タイプで、キャップ6の内側面上に形成されたリング状溝タイプの対応するロックエレメント21と係合する第1保持エレメント20を備えている。
特に、第1リング状歯部20の、リング状溝21内側への嵌合は、安全配置にキャップ6を塞ぐことを可能にする。
製品1は、また、第1リング状歯部20の下に、首部3の側面から突出して形成された第2リング状歯部で構成される第2保持エレメント22を備えている。
実用的には、作動配置では、首部3の周りにさらに嵌まるキャップ6で、第2リング状歯部22がリング状溝21の内側に嵌合される。
ボトル1は、作動配置では、キャップ6を首部3にねじ込み、ねじ戻すことを可能にする、ネジ手段を備えている。
ネジ手段は、首部3の外側面上に形成されたネジ部23と、キャップ6の内側面上に形成された対応するナットネジ部24とで作られる。
実用的には、安全配置では、ネジ部23およびナットネジ部24は離れて配置される。
上で説明した第1実施態様と同様に、ボトル1は、首部3上に同軸に嵌合し、容器本体2と閉鎖エレメント5との間に、破断により脱離可能に配置された密閉カラー18を備えている。
特に、密閉カラー18の上面は、予め設定された破断線タイプの第1の弱い部分19に沿ってキャップ6の下部と結合されている。
ボトル1は、また、直径方向に対向する方向に沿って容器本体2から延びる一対の握りフラップ25を備えている。
第1および第2の両実施形態に関し、図1および4に示すように、いくつかのボトル1は、握りフラップ25で、そして予め設定された破断線タイプまたは同種の第2の弱い部分26を介して、相互に結合できる。
好都合にも、ボトル1のキャップ6は、使用者による握りを容易にするのに適した作動キー27に嵌合でき、該作動キーが実質的にキャップ6の周りを覆い、かつそれと一体にバンドで形成でき(図1〜3)、または、その代わりに、一対の作動フラップで一方が他方に対し直径方向に対向し、そしてキャップ6の外側面から突出して形成された(図4〜5)。
実用的には、ボトル1のキャップ6の作動キー27は、一方が他方に対して、予め設定された破断線タイプまたは同種の第3の弱い部分28を介して結合できる。
首部3に対向する容器本体2の端部には、開口29が形成され、それを介してボトル1の包装段階中に製品が導入され、充填後開口29が、例えば、口部の密閉によって、閉じられる。
本発明の作動は次のとおりである。
本発明の、特に図1,2および3に示す第1の実施態様に関し、使用される前のボトル1は安全配置である(図2)。
図1に示されたボトル1がストリップ(strip)から取り外された後、キャップ6は、さらに、圧力作用により首部3にピッタリ嵌合され、箔スプリング14の作用とは対照的に安全配置から作動配置にスライドする。
そのような作動配置では、突起部12は、それぞれのスロット13に嵌入され、キャップ6上のねじ込み捩る作用がプラグ9の一体回転を起こさせ、それに伴って首部3上にプラグ9それ自体をネジで締め付け、孔あけ部7の移動が膜8の接触と破断までは分配口4に近づく(図3)。
安全配置から作動配置へのキャップ6のスライド中は、キャップ6の下縁は密閉カラー18の上面に係合し、第1の弱い部分19の破断とリング状隆起部30の下で密閉カラー18の落下を起こす。
リング状隆起部30は、ボトル1のその後の使用段階では容器本体2の周りに密閉カラー18を保留する。
キャップ6上でねじ戻す捩る作用は常に作動配置で低くされ、首部3からの全閉鎖エレメント5の離脱を可能にし、それによって、分配口4を自由にし、容器本体2の内側での製品の使用を可能にする。
本発明の、特に図4〜7に示す第2の実施態様に関し、使用される前のボトル1は安全配置である(図5)。
ボトル1が、図4に示す、ストリップから移動された後、キャップ6は、さらに、圧力作用により首部3にぴったり嵌合され、安全配置から作動配置にスライドし、第1リング状歯部20がリング状溝21との係合を解除する。
そのような作動配置では、ネジ23は、ナットネジ24に嵌入され、キャップ6上のねじこみ捩る作用が孔あけ部7を移動させ、膜8の接触と破断までは分配口4に近づける(図6)。
作動キー27上で、その後の弛めて捩る作用は、首部3からのキャップ6の離脱を可能にし、それによって、分配口4を自由にし、容器本体2の内側での製品の使用を可能にする(図7)。
キャップ6の離脱のためにねじ戻す間、密閉カラー18の上縁は第2リング状歯部の低面に係合し、第1の弱い部分19の破断と密閉カラー18の分離を起こす。
第2リング状歯部22は、ボトル1の使用後の段階中、密閉カラー18を容器本体2の周りに保留する。
説明された本発明が提起された目的を如何に達成するかを実際に見出し、特に、閉鎖エレメントの構造と安全配置における維持手段の存在とが、収容する製品の潜在的に害になる使用を防止するか、とにかく限定するに相応しい安全の条件を保証することが強調される。
ボトルを実際に開けるためには、安全配置から作動配置へ変更することや、そのような開放を即時にしないし、それによって子供や、一般に、収容された製品を使用することが適切でない人達を守ったりする何かや、同時にボトルの予想外の開放の可能性を制限することのために、圧力がキャップに働かせられなければならない。
本発明の更なる利点は、開けられたボトルを、明確に、かつ即座に表示する密閉カラーの存在にある。
このように着想された本発明は、さまざまな修正や変形が可能であり、それらのすべてが本発明の概念の範囲に入る。
さらに、すべての細部は、技術的に等価な他の要素によって置き換えられてもよい。
実際、不測の形や、寸法は、次の請求項の保護範囲外にあるという理由がない要求によるものであれば、何でもよい。

Claims (23)

  1. 液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品を収容する容器本体と、この容器本体の一端部に形成された前記製品の分配口と、この分配口を閉じる引裂き可能な膜と、容器本体の前記一端部にねじ込むか、ねじ戻すことができ、かつキャップを具備し該キャップの内側に前記膜に孔をあける少なくとも1つの孔あけ部を形成した閉鎖エレメントとを備え、
    前記キャップを安全配置に維持する維持手段であって、該安全配置では、前記孔あけ部が実質的に前記膜から離れて位置し、かつ前記キャップが、前記閉鎖エレメントをねじ込み、ねじ戻す軸の周りに、少なくとも1つの回転方向で自由に回転できる維持手段を備えたことを特徴とする、液体製品、特に医薬用、医療用および化粧用製品の改良されたボトル。
  2. 前記閉鎖エレメントが前記キャップの内側にプラグを備え、該プラグが容器本体の前記一端部にねじ込むか、ねじ戻すことができ、前記プラグとは前記キャップが前記安全配置と作動配置との間で摺動して結合され、かつ前記プラグとキャップとがそれらの間に連結手段を介在させることによって、相互に一体化されたことを特徴とする請求項1に記載のボトル。
  3. 前記孔あけ部が、前記プラグの天井部から、該プラグの内側で、前記容器本体に向かって延びることを特徴とする請求項1または2に記載のボトル。
  4. 前記連結手段が、前記プラグの外面に形成され、前記キャップの内面に形成された少なくとも1つの対応するスロットの内側への挿入に適した、少なくとも1つの突起部を備え、かつ前記連結手段が、共に係合され、前記プラグと容器のキャップとの相対的な回転を防止するのに適してなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のボトル。
  5. 前記連結手段が、前記プラグの外面に形成された少なくとも1つのスロットを備え、このスロットの内側には、前記キャップの内面に形成された少なくとも1つの対応する突起部を挿入でき、かつ前記連結手段が、共に係合され、前記プラグと容器のキャップとの相対的な回転を防止するのに適してなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のボトル。
  6. 前記維持手段が、前記安全配置から作動配置への移動に対照して作動する弾性対照手段を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のボトル。
  7. 前記弾性手段が、前記キャップの内面と前記プラグの外面との間の少なくとも一方に固定され、前記キャップの内面と前記プラグの外面との間の他方に曲げることによって係合可能な端部を持つ少なくとも1つのホイルスプリングを備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載のボトル。
  8. 前記ホイルスプリングが、前記キャップの天井部に形成され、かつ実質的に円錐形の前記プラグの上方部分で、前記プラグの外面に曲げることによって係合可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載のボトル。
  9. 前記維持手段が、容器本体の前記一端部の外面に形成され、前記キャップの内側面に形成された少なくとも1つの対応するロックエレメントとの係合に適した、少なくとも1つの保持エレメントを備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  10. 前記保持エレメントが、容器本体の前記一端部の側面から突出して形成された、少なくとも1つのリング状歯部を備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  11. 前記ロックエレメントが、少なくとも1つのリング状溝を備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  12. 前記容器本体と閉鎖エレメントとの間に位置し、引き裂きによって除去可能な、少なくとも1つの密閉カラーを備えたことを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載のボトル。
  13. 前記密閉カラーが、前記容器本体、キャップおよびプラグの少なくとも1つと、それぞれの第1の弱い部分に沿って結合されたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  14. 前記第1の弱い部分が、前記カラーの上面と、前記キャップおよびプラグの少なくとも1つの下部分との間に、形成されたことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載のボトル。
  15. 前記第1の弱い部分が、予め設定された破断線タイプのものであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  16. 前記容器本体外側面から突出して形成された、少なくとも1つの握りフラップを備えたことを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つに記載のボトル。
  17. 半径方向に対向する向きに前記容器本体の一方から他方へ延びる、少なくとも一対の握りフラップを備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  18. 前記握りフラップが、第2の弱い部分に沿って、それに隣接し連続して配列された他のボトルの容器本体の握りフラップと結合されたことを特徴とする請求項1〜17のいずれか1つに記載のボトル。
  19. 前記キャップが、第3の弱い部分に沿って、それに隣接し連続して配列された他のボトルのキャップと結合されたことを特徴とする請求項1〜18のいずれか1つに記載のボトル。
  20. 前記キャップと一体に形成された作動キーを備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載のボトル。
  21. 前記第3の弱い部分が、相互に隣接し連続して配列されたボトルのキャップの前記作動キーの間に形成されたことを特徴とする請求項1〜20のいずれか1つに記載のボトル。
  22. 前記作動キーが、一対の作動フラップからなり、それぞれが半径方向に対向する向きに、かつ前記キャップの外側面から突出して形成されたことを特徴とする請求項1〜21のいずれか1つに記載のボトル。
  23. 前記作動キーが、前記キャップの周りのリングのごとく実質的に巻きつけられ、それと一体のバンドで作られたことを特徴とする請求項1〜22のいずれか1つに記載のボトル。
JP2009514923A 2006-06-16 2007-06-12 液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトル Expired - Fee Related JP5270539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000192A ITMO20060192A1 (it) 2006-06-16 2006-06-16 Flacone perfezionato per prodotti fluidi, particolarmente farmaceutici, medicinali o cosmetici
ITMO2006A000192 2006-06-16
PCT/IB2007/001566 WO2007144742A2 (en) 2006-06-16 2007-06-12 Upgraded bottle for fluid products, particularly pharmaceutical, medicinal or cosmetic products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009539714A true JP2009539714A (ja) 2009-11-19
JP5270539B2 JP5270539B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=38626493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009514923A Expired - Fee Related JP5270539B2 (ja) 2006-06-16 2007-06-12 液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20090321382A1 (ja)
EP (2) EP2452890B1 (ja)
JP (1) JP5270539B2 (ja)
KR (1) KR20090029706A (ja)
CN (1) CN101460372B (ja)
AT (1) ATE552184T1 (ja)
BR (1) BRPI0711942A2 (ja)
ES (2) ES2385504T3 (ja)
IT (1) ITMO20060192A1 (ja)
MX (1) MX2008016150A (ja)
WO (1) WO2007144742A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMO20070239A1 (it) * 2007-07-17 2009-01-18 Lameplast Spa "contenitore monodose perfezionato particolarmente per prodotti fluidi"
DE102008021442A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Linhardt Metallwarenfabrik Gmbh & Co Kg Tubenverpackung
IT1401173B1 (it) * 2010-07-26 2013-07-12 Lameplast Spa Contenitore richiudibile per prodotti fluidi, particolarmente per prodotti medicali, farmaceutici e cosmetici
FR3012019B1 (fr) 2013-10-23 2016-07-15 Oreal Tete de distribution de produit cosmetique comprenant un organe de raclage, et dispositif de conditionnement associe
US9108777B1 (en) * 2014-03-14 2015-08-18 Soltech International Inc. Child resistant blow-fill seal container
US11186414B2 (en) * 2017-02-01 2021-11-30 Paharpur 3P Tamper-proof cap and spout and methods related thereto
US10640275B2 (en) 2017-06-12 2020-05-05 Bio-Techne Corportion Dual chamber storage device
US10676261B2 (en) 2017-09-07 2020-06-09 Silgan White Cap LLC Closure assembly
WO2020241600A1 (ja) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社ジーシー 歯科用粘性材料梱包体の連結構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860953U (ja) * 1971-11-15 1973-08-02
JPS589351U (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 伸晃化学株式会社 二重キャップの安全装置
JP2000033959A (ja) * 1998-05-11 2000-02-02 Takeuchi Press Ind Co Ltd 閉鎖膜付チュ―ブ容器
JP2000043926A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Santen Pharmaceut Co Ltd 密封容器
EP1293441A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Piercing system for a sealed package
JP2004503439A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 ラメプラスト エッセ.ピ.ア. 特に流体製品用の再密閉可能な容器
JP2004331189A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Shiseido Co Ltd 安全容器
WO2005040000A1 (en) * 2003-10-21 2005-05-06 Lameplast S.P.A. Bottle for fluid products, particularly pharmaceutical, medicinal and cosmetic products

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2061214A (en) * 1935-11-11 1936-11-17 Oscar G Reiman Bottle cap
US2847139A (en) * 1954-08-19 1958-08-12 Christiansson Bror Gunnar Screw cap
US3182858A (en) * 1962-07-30 1965-05-11 Beaudoin Jean Perforating stopper for collapsible tubes
DE1280697B (de) * 1966-01-20 1968-10-17 Paul Hildebrandt Verschlussvorrichtung mit doppelter Abdichtung fuer zwei verschiedene Fluessigkeiten enthaltende Spritzflaschen
US3372825A (en) * 1966-08-25 1968-03-12 Laviano Don Safety cap
US3402855A (en) * 1967-05-16 1968-09-24 Gillette Co Mixing container
US3613955A (en) * 1969-07-15 1971-10-19 Monsanto Co Compartmentalized container package
CH519423A (de) * 1970-02-13 1972-02-29 Ciba Geigy Ag Behälterverschluss
US3735887A (en) * 1972-03-14 1973-05-29 G H Chattanooga Morris Safety cap for medicine containers and the like
US4307821A (en) * 1980-08-22 1981-12-29 Mack-Wayne Plastics Company Container-closure assembly
US4723687A (en) * 1981-03-16 1988-02-09 Franz Kutterer Tube with screw cap
FR2604151B1 (fr) * 1986-09-22 1988-12-23 Geiger Reinold Dispositif de bouchage du type a encliquettement et devissage
DE68904082T2 (de) * 1988-01-28 1993-07-29 Lameplast Srl Flaeschchenkette fuer pharmazeutische, kosmetische und andere produkte.
DE9116503U1 (ja) * 1991-01-15 1992-11-26 Cebal Verpackungen Gmbh & Co Kg, 8500 Nuernberg, De
US5301837A (en) * 1992-01-31 1994-04-12 Cp Packaging, Inc. Child resistant medicament dispenser
EP1262412B1 (en) * 2001-05-29 2006-08-02 Tetra Laval Holdings & Finance SA Closable opening device for sealed packages of pourable food products
WO2003095325A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Bouchon de prevention contre la contamination
ITMO20020204A1 (it) * 2002-07-16 2004-01-16 Lameplast Spa Recipiente per la confezione di prodotti fluidi o pastosi, particolarmente cosmetici, medicinali e simili

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860953U (ja) * 1971-11-15 1973-08-02
JPS589351U (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 伸晃化学株式会社 二重キャップの安全装置
JP2000033959A (ja) * 1998-05-11 2000-02-02 Takeuchi Press Ind Co Ltd 閉鎖膜付チュ―ブ容器
JP2000043926A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Santen Pharmaceut Co Ltd 密封容器
JP2004503439A (ja) * 2000-06-15 2004-02-05 ラメプラスト エッセ.ピ.ア. 特に流体製品用の再密閉可能な容器
EP1293441A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-19 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Piercing system for a sealed package
JP2004331189A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Shiseido Co Ltd 安全容器
WO2005040000A1 (en) * 2003-10-21 2005-05-06 Lameplast S.P.A. Bottle for fluid products, particularly pharmaceutical, medicinal and cosmetic products

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007144742A2 (en) 2007-12-21
JP5270539B2 (ja) 2013-08-21
ATE552184T1 (de) 2012-04-15
EP2452890B1 (en) 2014-08-27
ES2385504T3 (es) 2012-07-25
BRPI0711942A2 (pt) 2011-12-13
KR20090029706A (ko) 2009-03-23
EP2452890A1 (en) 2012-05-16
ITMO20060192A1 (it) 2007-12-17
CN101460372B (zh) 2012-09-26
MX2008016150A (es) 2009-01-15
CN101460372A (zh) 2009-06-17
WO2007144742A3 (en) 2008-07-10
EP2032458B1 (en) 2012-04-04
EP2032458A2 (en) 2009-03-11
ES2524146T3 (es) 2014-12-04
US20090321382A1 (en) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270539B2 (ja) 液体製品、特に医薬用、医療用または化粧用製品の改良されたボトル
CN111032526B (zh) 用于儿童防启闭合件的外盖、儿童防启闭合件、具有此种闭合件的容器和其用途
US8646634B2 (en) Screw cap and a sport closure cap with integral inner seal opening means
ES2313057T3 (es) Botella para productos fluidos, en particular productos farmaceuticos , medicinales y cosmeticos.
JP6438767B2 (ja) パッケージ
US5228593A (en) Container-closure assembly
US4405053A (en) Tamperproof closure system for plastic containers
US5791505A (en) Cap-carried external extractor for wadding filler in medicine bottles
US8746476B1 (en) Closure having a seal piercing unit
EP2674371A1 (en) Bottle cap for the conservation of substances to be kept separate until their use
JP6259072B2 (ja) 容器
JP2010126183A (ja) ライナ刺通捻りクロージャ
EP3089924A1 (en) Safety cap with chamber for substances to be kept separate until their use
EP2121468B1 (en) Container for fluid or powdered products
WO1993008117A1 (en) Container closure assemblies
KR200371222Y1 (ko) 안전마개 및 이와 결합되는 용기구조
ITMI20082296A1 (it) Contenitore per prodotti pastosi o semi-fluidi
JP2022183947A (ja) 時間インジケータ付き容器
KR20110006197U (ko) 버진 확인과 동시에 실링부의 개방이 이루어지게 한 원터치 캡을 갖는 튜브용기
IT201900011466A1 (it) Chiusura di un contenitore
IT202000026338A1 (it) Confezione, tipicamente per il commercio di medicinali liquidi iniettabili
EP2722288A1 (en) A safety device for a container having a screw-on closure
JP2019043633A (ja) スパウト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees