JP2009539226A - 光透過性ビア充填プロセス - Google Patents

光透過性ビア充填プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2009539226A
JP2009539226A JP2009513225A JP2009513225A JP2009539226A JP 2009539226 A JP2009539226 A JP 2009539226A JP 2009513225 A JP2009513225 A JP 2009513225A JP 2009513225 A JP2009513225 A JP 2009513225A JP 2009539226 A JP2009539226 A JP 2009539226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light transmissive
panel
housing
filler
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009513225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5124568B2 (ja
JP2009539226A5 (ja
Inventor
ナッシュナー,マイケル,エス.
ハウワートン,ジェフリィ
リュー,ウェイション
Original Assignee
エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38801988&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009539226(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US11/742,862 external-priority patent/US8394301B2/en
Application filed by エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド filed Critical エレクトロ サイエンティフィック インダストリーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2009539226A publication Critical patent/JP2009539226A/ja
Publication of JP2009539226A5 publication Critical patent/JP2009539226A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5124568B2 publication Critical patent/JP5124568B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V11/00Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00
    • F21V11/08Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using diaphragms containing one or more apertures
    • F21V11/14Screens not covered by groups F21V1/00, F21V3/00, F21V7/00 or F21V9/00 using diaphragms containing one or more apertures with many small apertures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/384Removing material by boring or cutting by boring of specially shaped holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/402Removing material taking account of the properties of the material involved involving non-metallic material, e.g. isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/06Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using individual cut-out symbols or cut-out silhouettes, e.g. perforated signs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • B23K2101/35Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

光透過性材料によって充填ビアを形成する方法および得られる製品。方法は、パネル内でビアを穴開けすること、および、ビアを光透過性材料で充填することを含む。方法は、また、ハウジングの光透過性セクションを作るために使用されることができる。ビアの一方の面に向けられる光源は、ビアの第2面で表面を観察する観察者にとって可視であるように、光透過性材料を通して見られる。

Description

本技術的主題の分野は、ビアを光透過性材料で充填する方法およびこうした方法の使用によって生産される製品に関する。
情報を提供するためにハウジングを通して光を投影することは普通のことである。例は、「Caps Lock」または「Num Lock」などの機能用の表示光を含むコンピュータキーボード、「オン/オフ」光を含むコンピュータモニタ、加熱式座席がオンであるかオフであるか、あるいは、エアバッグがオンであるかオフであるかを表示する光を含む自動車、インジケータ光を有するテレビジョン、および大多数の他の家電製品を含むが、それに限定されない。
こうした照明を実現する一般的な方法は、光がオフであるとき可視であり、光がオンであるとき表示のために明るく点灯する投影光を設けることである。工業デザイナの目的に合うよう、光または光用の穴を集めることは難しい場合がある。
比較的薄い基板またはパネル内のビアを、透明充填材を通して光の透過を可能にする材料で充填する方法およびこうした方法によって作られる製品が開示される。
本明細書で教示される、光透過性材料によって充填ビアを形成する方法の一実施形態によれば、方法は、パネル内でビアを穴開けすること、および、ビアを光透過性材料で充填することを含む。
本明細書に開示される方法に従って作られるパネルもまた開示される。たとえば、光透過性パネルであって、パネル内の少なくとも1つのビアによって取り込まれた光透過性ポリマである、光透過性パネルを有するハウジングが、本明細書で教示される。
本明細書の教示の別の例は、光透過性セクションを有するハウジングである。光透過性セクションは、光透過性セクション内でビアを穴開けすること、ビアを硬化性ポリマで充填すること、および、ポリマを硬化させることを含む方法によって形成される。
本明細書の説明は添付図面を参照し、添付図面では、同じ参照数字はいくつかの図を通して同じ部品を指す。
図1〜18を参照すると、少なくとも1つのビアを光透過性材料で充填する方法が、以下で示され、述べられる。図19は、方法のうちの1つの方法によって得られる製品を示す。本開示は、ビア穴開け技法を利用して、光透過性材料でその後充填されるマイクロビアを生成する。ビア穴開けは、無関係な電子部品製造分野で知られている。ビアは、多層相互接続基板内で作成され、銅などの導体と整列して、回路内の異なる層間の電気接続を可能にする。
ビアを光透過性材料で充填する方法10およびステップが図1に示される。パネルまたは基板12が設けられる。図示するパネル12は、材料の比較的薄く連続したシートである。パネル12は、パネル厚さ20を規定する、第1面または裏面14および対向する第2面または前面18を含む。前面18は、裸眼に対して比較的平滑であり、かつ、実質的に凹凸がない。パネル12は、当業者に知られている陽極酸化アルミニウムまたは他の材料から作られてもよい。
方法10は、パネル12を通して1つまたは複数のマイクロビアまたは穴30を穴開けすることを含む。図2〜4、8、および9に示すように、方法の一態様では、ビア30は、側壁34と、パネル第1面14の第1開口40と、パネル面18の対向する第2開口44とを有する円錐形状である。第1ビア開口40は、第2ビア開口44と比較して径が大きい。一態様では、第1ビア開口40は、径が約90〜100マイクロメートル(μm)であり、第2ビア開口44は、径が約30〜40マイクロメートル(μm)である。それより大きいかまたは小さい円錐開口ならびに他のビア形状および構成が使用されてもよいことが理解される。
図示するビアは、ダイオード励起固体パルスレーザなどのレーザ24を使用して、円形または螺旋パターンでパネルから穴開けされる、または、機械加工される。30kHzのパルス繰り返し周波数および約60ナノ秒のパルス幅を有するNd:YAG355nmスポット22が、好ましい円錐形状ビア30を機械加工するときに有用であることが示された。例示的なビア30の穴開けは、裏面14からパネル12を通して前面18に向かって行われる。特定の用途に合わせるために、当業者に知られている、異なる特性を有する他のタイプのレーザ、および、ビアを穴開けすることによる他の機械加工プロセスが使用されてもよい。
方法10は、任意選択で、穴開けされたビア30を清浄するステップ46であって、それにより、機械加工プロセス中に形成された廃物または堆積物を除去する、清浄するステップを含む。COスノージェット清浄およびイソプロピルが、ビアを清浄するときに有効であることが示された。当業者に知られている他のビア清浄技法が使用されてもよい。たとえば超音波浴を使用した超音波清浄が、たとえば、使用されてもよい。同様に、ビアを清浄するドリル24と同様に移動可能に配置された供給源から、スノージェットに似た高圧空気の印加が行われてもよい。
図1および5〜9に示すように、方法10は、充填材コーティング50をビア30内に塗布することを含む。充填材50は、可視光透過性材料であってよい。示すように、充填材50は、パネル12への塗布時に液相である光透過性の紫外(UV)硬化性アクリル酸ポリマである。光透過性特性を有する他のプラスチックまたはポリマが使用されてもよい。例示的なUV硬化性充填材は、硬化されると、実質的に透明である。図1を見ると最もよくわかるように、充填材50は、ビア30の第2の任意選択で小さな開口44の上部にわたってパネル第2面18に塗布されることができる。図1、8、および9に最もよく示されるように、例示的な液相充填材50の粘度が比較的低いこと、円錐形状ビア30の幾何形状、および重力によって、充填材50は、ビア30内に、そして、ビア30を通って第2面18から第1面14へ流れ、ビア30を効率的に充填することが確認された。過剰の充填材50は、図1を見ると最もよくわかるように、パネル12の第2面18上(66として示す)および第1面14上(62として示す)に広がる可能性がある。図示する充填材50は、シリンジタイプのデバイス54によって塗布される。当業者によって知られている他の充填材50の塗布デバイスおよび技法が使用されてもよい。例は、インクジェット技法およびパッド印刷技法を含む。
代替の態様では、充填材50は、裏面14に塗布されてもよいため、述べたのと同じ方法でビア30を通して裏面14から前面18に向かって流れる。
硬化性フィルター材が使用されるとき、方法10は、充填材50をUV光に暴露することによって、例示的な液相シリカベース充填材50を硬化させるステップ76を含んでもよい。UV光に対する暴露76は、ビア30内部で、また、ビア30を通してケイ酸塩充填材50のフリーラジカル重合を始動させる。UV光を当てる一方法では、UV光は、裏面14およびビア30(すなわち、大きな開口40)に当てられて、ビア30内の充填材50の硬化を促進する。硬化すると、例示的な充填材50は、光透過性があり、ビア30を貫通して充填材50およびパネル12を通る可視光の通過を可能にする。
方法10は、図1に示すように、パネルの可視前面18から過剰のまたは未硬化の充填材堆積物66を除去するステップ82を含む。たとえば、充填材の過剰な堆積物66は、簡単なイソプロパノール拭取りによって前面18から除去されてもよく、視覚的に平滑でかつ透明な表面が残る。過剰な堆積物66を除去する他の方法および技法が使用されてもよい。
方法10は、任意選択で、過剰な堆積物66を除去するステップの後に、可視パネル面18に隣接するビア30内の充填材50を暴露するステップ90であって、それにより、ビア30全体にわたる充填材50の硬化を補助する、暴露するステップを含んでもよい。図9を参照すると、パネルの可視面18に最も近い充填材50は、前面18のわずかに下にあり、充填材50と前面18との間に凹所94を形成する。
図10〜18を見ると最もよくわかるように、可視パネル表面18のすぐ近くの充填材の処理は、充填材40および充填材40を通過する可視光のユーザにとっての視覚的な見え方を変える、または、高めるために変わってもよい。方法10の代替の態様では、硬化した過剰の充填材堆積物66は、凸形状をとってもよい、すなわち、図9に示すようにビア30内に窪むのと対照的に形成されてもよい。たとえば、図10〜12および図13〜15は、硬化した過剰の充填材堆積物66についての2つのこうした凸形態を示す。図10〜12では、凸形状は、第2ビア開口44を越えて延び、かつ、第2ビア開口44を囲む。図13〜15では、凸形状は、第2ビア開口44のエリアにほぼ限定される。異なる形状または構成によって、充填材50を通過する可視光が変化を受けて、レンズの形状または構成を変更するのと同様に、ユーザに対して異なる視覚的な見え方または視覚的な作用を生じてもよい。別の例として、図16〜18は、凹形状または凸形状の代わりに、同一平面充填、すなわち、充填材50が、第2面または前面18の表面と同一平面にある実施形態を示す。
硬化した充填材50および前面18は、方法10によって、パネル12を通して光を透過することが可能な保護ビア30をもたらす。ビアおよび光透過性充填材の使用は、図19に示すように、裸眼に対して平滑でかつ連続したパネル表面を生成し、内部照明からビアを通して制御された画像を表示することが可能である。図19は、LEDであってよい背面光70、蛍光または白熱光、あるいは他の照明デバイスを含むパネル12を示す。パネル12は、ハウジング内に挿入されたセクションであってよく、または、図19に示すようにハウジング72の一体セクションであってよい。
得られるパネル12は、携帯電子デバイス、たとえば、MP3プレーヤ、コンピュータ、携帯電話、DVDプレーヤなどを含むあらゆる種類の用途で使用されることができる。開示された方法および得られるパネルは、照明されたメッセージ、画像、または他の認識可能な特徴をユーザに対して生成する能力を有する、視覚的に連続でかつ途切れのないパネル表面が所望される実際上全ての用途において適用可能である。
現在のところ、最も実用的であり、かつ、好ましい実施形態であると考えられるものに関連して、本方法が述べられたが、本方法は、開示された実施形態に限定されるのではなく、逆に、本発明の精神および範囲ならびに添付特許請求の範囲内に含まれる種々の変更ならびに等価なステップおよび配置構成を包含することが意図されることが理解される。
本開示の方法のシーケンスの略図である。 円錐形状ビアまたは穴の幾何形状の略図である。 大きなビア開口を有するパネルの第1面または裏面を示す、円錐形状ビアを有するパネルから撮影した電子顕微鏡像である。 円錐ビアの小さい開口を有するパネルの第2面または可視面を示すビアの電子顕微鏡像である。 充填材がビア内に入った状態の、例示的なビアの小さな開口を有するパネルの可視面の電子顕微鏡像である。 パネルの可視面から観察されるときの、円錐ビアを通した光の透過を示すための、充填材を充填された例示的なビアを有し、かつ、背面照明を有するパネルの可視面の光学顕微鏡像である。 図6に示すパネルの可視面の拡大光学顕微鏡像である。 充填材を充填された、いくつかのビアの電子顕微鏡像断面図である。 図8に示す充填された円錐ビアの拡大電子顕微鏡像断面図である。 パネルの可視面上の充填材の代替の構成の略図である。 図10に示す代替の充填材構成の電子顕微鏡像である。 図11に示す代替の充填材構成の光学顕微鏡像である。 パネルの可視面上の充填材の代替の構成の略図である。 図12に示す代替の充填材構成の電子顕微鏡像である。 図14に示す代替の充填材構成の光学顕微鏡像である。 パネルの可視面上の充填材の代替の構成の略図である。 図16に示す代替の充填材構成の電子顕微鏡像である。 図17に示す代替の充填材構成の光学顕微鏡像である。 充填されたビアを含む光透過性パネルを利用したハウジングの略図である。

Claims (17)

  1. 光透過性材料によって充填ビアを形成する方法であって、
    パネル内でビアを穴開けすること、および、
    前記ビアを光透過性材料で充填することを含む方法。
  2. 前記光透過性材料は硬化性があり、
    前記ビアを充填した後に前記光透過性材料を硬化させることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記ビアは円錐形状である請求項1に記載の方法。
  4. 前記ビアは、60〜200マイクロメートルの第1径を有する第1端および10〜50マイクロメートルの第2径を有する第2端を含む請求項2に記載の方法。
  5. 前記ビアはレーザによって穴開けされる請求項1に記載の方法。
  6. COスノージェット、超音波洗浄、および高圧空気のうちの少なくとも1つを使用して前記ビアを清浄することをさらに含む請求項5に記載の方法。
  7. 前記材料は、UV光によって硬化する請求項4に記載の方法。
  8. 請求項4に記載の方法を使用して形成された光透過性パネルを有するハウジング。
  9. 光透過性パネルを有するハウジングであって、前記光透過性パネルは、
    前記パネル内の少なくとも1つのビアによって取り込まれた光透過性ポリマを含むハウジング。
  10. 光源は、前記ビアの一方の面に配置される請求項8に記載のハウジング。
  11. 前記光透過性ポリマは、UV硬化性アクリル酸ポリマである請求項10に記載のハウジング。
  12. 前記ビアは、60〜200マイクロメートルの第1径および10〜50マイクロメートルの第2径を含み、前記光源は、前記第1径に隣接して配置される請求項9に記載のハウジング。
  13. 光透過性セクションを有するハウジングであって、前記光透過性セクションは、
    前記光透過性セクション内でビアを穴開けすること、
    前記ビアを硬化性ポリマで充填すること、および、
    前記ポリマを硬化させることを含む方法によって形成されるハウジング。
  14. 前記方法は、
    前記ビアを充填する前に、前記ビアを清浄することをさらに含む請求項13に記載のハウジング。
  15. 前記ビアは、レーザを使用して穴開けされる請求項13に記載のハウジング。
  16. 過剰なポリマは、前記ポリマを硬化させる前に除去される請求項13に記載のハウジング。
  17. 前記ポリマは紫外光で硬化される請求項14に記載のハウジング。
JP2009513225A 2006-06-02 2007-05-24 光透過性部分を有するパネルの製造方法及びその方法を用いて製造されたパネル Expired - Fee Related JP5124568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81038006P 2006-06-02 2006-06-02
US60/810,380 2006-06-02
US11/742,862 US8394301B2 (en) 2006-06-02 2007-05-01 Process for forming panel with an optically transmissive portion and products related thereto
US11/742,862 2007-05-01
PCT/US2007/012600 WO2007142909A2 (en) 2006-06-02 2007-05-24 Process for optically transparent via filling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009539226A true JP2009539226A (ja) 2009-11-12
JP2009539226A5 JP2009539226A5 (ja) 2010-07-08
JP5124568B2 JP5124568B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38801988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009513225A Expired - Fee Related JP5124568B2 (ja) 2006-06-02 2007-05-24 光透過性部分を有するパネルの製造方法及びその方法を用いて製造されたパネル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9568167B2 (ja)
EP (1) EP2024767A4 (ja)
JP (1) JP5124568B2 (ja)
KR (1) KR101435224B1 (ja)
SG (1) SG172615A1 (ja)
TW (1) TWI471074B (ja)
WO (1) WO2007142909A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7943862B2 (en) 2008-08-20 2011-05-17 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for optically transparent via filling
US8524127B2 (en) 2010-03-26 2013-09-03 Electro Scientific Industries, Inc. Method of manufacturing a panel with occluded microholes
CN103210362B (zh) * 2010-10-13 2016-03-09 索尼爱立信移动通讯有限公司 具有隐藏式输入键的电子设备和制造该电子设备的方法
US9829614B2 (en) 2015-02-02 2017-11-28 Synaptics Incorporated Optical sensor using collimator
US20190271445A1 (en) * 2018-03-01 2019-09-05 Dell Products L.P. System and method for producing indicator light assembly with plastic housing
US10821889B2 (en) 2018-10-19 2020-11-03 Shanghai Yanfeng Inqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. Vehicle interior component
WO2020131141A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Google Llc Interactive object having light-transmissive pattern with controlled hole-shape

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289740U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JPH07201260A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Yamatake Honeywell Co Ltd 電子スイッチの表示窓形成方法
JPH08298043A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd 透光部付き押しボタン及びその製造方法
JP2000233563A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan 可変穿孔による偽造防止形成体
JP2001503687A (ja) * 1996-11-05 2001-03-21 インダストリアル・オートメイション・インテグレイターズ・(アイエイアイ)・ベスローテン・フェンノートシャップ 穿孔パターンからなる安全情報
JP2005507318A (ja) * 2001-03-22 2005-03-17 エグシル テクノロジー リミテッド レーザ加工システム及び方法
JP2005066687A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 透明材料の微細アブレーション加工方法
JP2005074639A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Shigeyuki Sakata 多色発光装飾体

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3440368A (en) * 1966-02-10 1969-04-22 Robertshaw Controls Co Programmer means and parts therefor
US3440388A (en) 1966-04-04 1969-04-22 Monsanto Co Method for machining with laser beam
US4155972A (en) 1977-09-06 1979-05-22 Keystone Consolidated Industries, Inc. Multiple-shot method of molding plastic products
FR2547519B1 (fr) 1983-06-15 1987-07-03 Snecma Procede et dispositif de percage par laser
US4791746A (en) 1983-12-23 1988-12-20 P.T.L. Equipment Co., Inc. Vandal resistant display units
US5744776A (en) 1989-07-14 1998-04-28 Tip Engineering Group, Inc. Apparatus and for laser preweakening an automotive trim cover for an air bag deployment opening
JPH0716778A (ja) 1993-07-06 1995-01-20 Brother Ind Ltd レーザ加工方法
JPH07271309A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Giichi Ishihara 表示板
DE4421942C2 (de) 1994-06-23 1996-07-11 Porsche Ag Beleuchtbares Feld
US5632914A (en) 1995-05-24 1997-05-27 Davidson Textron Inc. Motor vehicle air bag cover having a skin with a virtually invisible tear seam formed by miniature holes
US5790151A (en) 1996-03-27 1998-08-04 Imaging Technology International Corp. Ink jet printhead and method of making
AU3301197A (en) * 1996-06-05 1998-01-05 Larry W. Burgess Blind via laser drilling system
US5718326A (en) 1996-07-22 1998-02-17 Delco Electronics Corporation Backlit button/switchpad assembly
DE19717636A1 (de) 1997-04-25 1998-11-12 Trw Fahrzeugelektrik Verfahren zur Herstellung eines Blendenteils, Betätigungsteils oder dergleichen Teile mit Funktionssymbolen für die Beleuchtung mit Durchlicht
JPH11168281A (ja) 1997-12-02 1999-06-22 Hitachi Aic Inc 薄物多層印刷配線板の製造方法
US6114240A (en) 1997-12-18 2000-09-05 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components using focused laser beam
TWI277830B (en) * 1999-01-28 2007-04-01 Sumitomo Chemical Co Resist composition
EP1303795B1 (en) 2000-07-18 2006-08-30 Optaglio Limited Achromatic diffractive device
US6652128B2 (en) 2001-01-31 2003-11-25 Textron Automotive Company, Inc. Backlighting method for an automotive trim panel
DE20103133U1 (de) 2001-02-22 2001-06-13 Glass Hagen Hinweisvorrichtung
DE10123633A1 (de) 2001-05-09 2003-02-06 Ego Elektro Geraetebau Gmbh Sensorelement
DK200101287A (da) * 2001-08-31 2003-03-01 Bang & Olufsen As Udlæsningsenhed og fremgangsmåde til dens fremstilling
JP4048794B2 (ja) 2002-02-25 2008-02-20 カシオ計算機株式会社 電子機器
TWI256719B (en) 2002-03-06 2006-06-11 Via Tech Inc Semiconductor device package module and manufacturing method thereof
JP4389484B2 (ja) 2002-07-15 2009-12-24 株式会社村田製作所 セラミック多層回路基板及びその製造方法
AU2003227020A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-17 Bang And Olufsen A/S Metal structure with translucent region
JP2005079385A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Toshiba Corp 光半導体装置および光信号入出力装置
GB2406068B (en) 2003-09-20 2006-04-12 Rolls Royce Plc Laser drilling
US8084866B2 (en) 2003-12-10 2011-12-27 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices and methods for filling vias in microelectronic devices
US7057133B2 (en) 2004-04-14 2006-06-06 Electro Scientific Industries, Inc. Methods of drilling through-holes in homogenous and non-homogenous substrates
JP4344297B2 (ja) 2004-08-25 2009-10-14 豊田合成株式会社 加飾装置及びその製造方法
EP1815968A1 (en) * 2004-11-22 2007-08-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Processing method, processing apparatus, and fine structure produced by the method
US7485956B2 (en) 2005-08-16 2009-02-03 Tessera, Inc. Microelectronic package optionally having differing cover and device thermal expansivities
US7884315B2 (en) 2006-07-11 2011-02-08 Apple Inc. Invisible, light-transmissive display system
US20070138644A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Tessera, Inc. Structure and method of making capped chip having discrete article assembled into vertical interconnect
US8394301B2 (en) 2006-06-02 2013-03-12 Electro Scientific Industries, Inc. Process for forming panel with an optically transmissive portion and products related thereto
US7968820B2 (en) 2006-06-02 2011-06-28 Electro Scientific Industries, Inc. Method of producing a panel having an area with light transmissivity
DE602007010941D1 (de) 2006-07-13 2011-01-13 Bang & Olufsen As Kombinierter elektrochemischer und laser-mikrobearbeitungsprozess zur erzeugung von ultradünnen flächen
US8237080B2 (en) 2008-03-27 2012-08-07 Electro Scientific Industries, Inc Method and apparatus for laser drilling holes with Gaussian pulses
US7943862B2 (en) 2008-08-20 2011-05-17 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for optically transparent via filling

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289740U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JPH07201260A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Yamatake Honeywell Co Ltd 電子スイッチの表示窓形成方法
JPH08298043A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Oki Electric Ind Co Ltd 透光部付き押しボタン及びその製造方法
JP2001503687A (ja) * 1996-11-05 2001-03-21 インダストリアル・オートメイション・インテグレイターズ・(アイエイアイ)・ベスローテン・フェンノートシャップ 穿孔パターンからなる安全情報
JP2000233563A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Printing Bureau Ministry Of Finance Japan 可変穿孔による偽造防止形成体
JP2005507318A (ja) * 2001-03-22 2005-03-17 エグシル テクノロジー リミテッド レーザ加工システム及び方法
JP2005066687A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 透明材料の微細アブレーション加工方法
JP2005074639A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Shigeyuki Sakata 多色発光装飾体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101435224B1 (ko) 2014-08-28
EP2024767A2 (en) 2009-02-18
TW200806150A (en) 2008-01-16
WO2007142909A2 (en) 2007-12-13
US9568167B2 (en) 2017-02-14
JP5124568B2 (ja) 2013-01-23
US20170114982A1 (en) 2017-04-27
US20130223044A1 (en) 2013-08-29
KR20090021299A (ko) 2009-03-02
SG172615A1 (en) 2011-07-28
EP2024767A4 (en) 2010-08-04
TWI471074B (zh) 2015-01-21
WO2007142909A3 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8394301B2 (en) Process for forming panel with an optically transmissive portion and products related thereto
US20170114982A1 (en) Products with a patterned light-transmissive portion
JP5199248B2 (ja) 光透過性部分を有するパネルの製造方法及びその方法を用いて製造されたパネル
JP6181031B2 (ja) バースト超高速のレーザーパルスのエネルギー移転による基板への前方堆積の方法および装置
CN105855711A (zh) 透明导电板的激光蚀刻方法及其所制成的透明导电板
JP2009539226A5 (ja)
CN101454700B (zh) 用于形成具有光学透明部分的面板的工艺及与之相关的产品
CN112912995A (zh) 包括通孔的装置及用于制造通孔的方法和材料
KR101685289B1 (ko) 다층 배선 기판 및 그 제조 방법
Cheng Laser-Patterned Quantum Dot Color Conversion Film for Full-Color Mini/Micro-LED Displays
JP2019201140A (ja) 多層回路基板、および、その製造方法
KR101156647B1 (ko) 다층 엠시시엘 기판 제조 방법
JP7022595B2 (ja) 電子デバイス、およびその製造方法
JP2004117433A (ja) 光拡散板及びその作製方法、並びに液晶表示装置
CN104582323A (zh) 高密度互连电路板及其制造方法
JP2008298842A (ja) 表示パネル用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5124568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees