JP2009530175A - プラットフォーム遮蔽ドア - Google Patents

プラットフォーム遮蔽ドア Download PDF

Info

Publication number
JP2009530175A
JP2009530175A JP2009500918A JP2009500918A JP2009530175A JP 2009530175 A JP2009530175 A JP 2009530175A JP 2009500918 A JP2009500918 A JP 2009500918A JP 2009500918 A JP2009500918 A JP 2009500918A JP 2009530175 A JP2009530175 A JP 2009530175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
train
door
shielding door
platform shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009500918A
Other languages
English (en)
Inventor
ロス ブラッドリー
デレック テイト
Original Assignee
クノール−ブレームス レール システムス (ユーケー) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クノール−ブレームス レール システムス (ユーケー) リミテッド filed Critical クノール−ブレームス レール システムス (ユーケー) リミテッド
Publication of JP2009530175A publication Critical patent/JP2009530175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B1/00General arrangement of stations, platforms, or sidings; Railway networks; Rail vehicle marshalling systems
    • B61B1/02General arrangement of stations and platforms including protection devices for the passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L3/00Devices along the route for controlling devices on the vehicle or vehicle train, e.g. to release brake, to operate a warning signal
    • B61L3/02Devices along the route for controlling devices on the vehicle or vehicle train, e.g. to release brake, to operate a warning signal at selected places along the route, e.g. intermittent control simultaneous mechanical and electrical control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D27/00Simultaneous control of variables covered by two or more of main groups G05D1/00 - G05D25/00
    • G05D27/02Simultaneous control of variables covered by two or more of main groups G05D1/00 - G05D25/00 characterised by the use of electric means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance

Abstract

プラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置は、列車1に取り付けられた第1の送受信装置4と、プラットフォーム遮蔽ドアシステム若しくはプラットフォーム上に取り付けられた第2の送受信装置5とを備えている。第1及び第2の送受信装置は、列車がプラットフォーム遮蔽ドア装置3のドアに隣接する所定の許容誤差範囲内に停止した時、列車ががプラットフォーム遮蔽ドアを開くことを要求するように互いに通信する。該装置は、ドアが閉じる時に列車の出発を可能にする第2の送受信装置へ閉じ及びロック信号を伝達する。閉じ及びロック信号が保持されるので、該装置は新設に好適である。

Description

本発明は、プラットフォーム遮蔽ドア若しくはゲートを開閉するための装置及び方法に関する。
軌道に隣接して一段高くなったプラットフォームからなる従来の鉄道の駅は、19世紀に鉄道産業が起こって以来、基本的に同様の設計が用いられており、乗客の搭乗スピードを最大にするという問題に対する効果的な解決法である。
しかし、基本的なプラットフォームの配置は、故意若しくは無意識のうちにに乗客が列車の下に落ちたり、更に乗客からゴミが軌道上に落とされるいうような、よく知られたいくつかの問題に遭遇している。列車の下に落ちる人々の事故はよく起こるものではないとはいえ、路線網に重大な崩壊をもたらし、現在の誰しもにトラウマとなる出来事である。軌道上のゴミの問題もまた、近年増加しており、ゴミが清掃されるまでゴミがトンネル内に残る地下鉄の健全性と安全度を象徴する。
プラットフォーム遮蔽システムや自動プラットフォームゲートは、これらの問題に対応する一つのアプローチとして鉄道産業において良く知られている。プラットフォームと列車のドアを整列させる問題のために、いくつかの専用高速システムにも遮蔽体が設けられているが、これらのシステムは通常は鉄道車両が規格化されている路線、実際には地下鉄や地下システム上にのみ設置されている。
従来のプラットフォーム遮蔽ドア装置においては、ドアの動作は信号伝達システムを用いて制御されている。この信号伝達システムは、近代的なシステムが非常に正確で且つ危険を減らす重要な用途であるために、このドア動作にとって非常に最適である。
しかし、ドアを操作する信号伝達システムを使用すると、多くの問題も生じる。実際、近代の信号伝達システムは複雑で、且つ、しばしば手動でドアを操作する必要性を生じさせるという欠陥の傾向がある。さらに、信号伝達システムを使用すると、プラットフォーム遮蔽ドア装置をそれらを動作可能な路線に追加的に取り付けることがとても困難にする。
そこで本発明は、信号伝達システムに依存しないプラットフォーム遮蔽ドア装置のドアの開閉を制御するための装置及び方法を提供しようとするものである。
本発明の第1の形態によれば、列車に取り付けられる第1の送受信装置とプラットフォーム遮蔽ドア装置若しくはプラットフォームに取り付けられる第2の送受信装置とを備え、列車がプラットフォーム遮蔽ドア装置のドアに隣接した所定の許容誤差範囲内に停止された時に列車がプラットフォーム遮蔽ドアを開くことを要求可能とするように、第1及び第2の送受信装置は動作中に互いに通信するように構成されている、プラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置が提供される。
本発明の第2の形態によれば、プラットフォーム遮蔽ドアの所定の誤差範囲内に列車を停止するステップと、列車上の第1の送受信装置がプラットフォーム遮蔽ドア若しくはプラットフォーム上の第2の送受信装置と通信するステップとを備え、列車がドアが開くことを要求して列車のドアが開くとともに、搭乗もしくは降車が完了すると列車がドアを閉じることを要求し、その時第2の送受信装置はドアを閉じてロックする信号を送信し、これにより列車の出発を可能にする、プラットフォーム遮蔽ドアの動作制御方法が提供される。
本発明の装置及び方法は、信号伝達システムの代わりに列車がドアの動作を制御することを提供する。信号伝達システムの使用を無くすことにより、信号速度を向上するのにも好都合である。このシステムもまた、運転士によるいかなる追加動作の要求なしに駆動手段による遮蔽ドアの制御を可能にする。
好ましくは、送受信装置は、列車から乗客が降りる各ドア位置に具備される。本発明は、このシステムに冗長性を与えるだけでなく、列車の誤った側面で運転士がドアを開かないことも保証する。
本発明の好適な実施形態は、ここに図面を参照してより詳細に開示されるであろう。
図1は、鉄道プラットフォーム2に隣接する地下鉄列車1の概略を示し、プラットフォーム2は、その側縁に列車1に対向するプラットフォーム遮蔽体3を有している。第1の送受信装置4は列車1の側面に固定的に取り付けられており、第2の送受信装置5は列車2に対向するプラットフォーム遮蔽体3の側面に固定的に取り付けられている。プラットフォーム遮蔽体はプラットフォームの長さ方向に伸び、プラットフォームに停止する列車のドアに対応する位置に周期的にドアを有している。第2の送受信装置5は、レールの間や地下鉄若しくは囲まれた鉄道軌道における列車の上方に代替的に取り付けることもできるが、これは妨害を導く傾向があり、他の安全性が生じる。送受信装置は、典型的なアンテナループの形態であり、他の動作手段、特に信号伝達装置との干渉を避けるために低周波数(<150kHz)で動作する。この信号強度もまた、列車運転士はプラットフォーム遮蔽ドアから所定距離以内に停止させなければならないということを保証し得るものである。このシステムは、プラットフォーム側と列車との間の2方向通信を容易にするように2.5チャンネルを用い、その2チャンネルは通信に使用され、0.5チャンネルは搬送信号に用いられる。
動作中、列車1が駅の停止ゾーン内に正確に、特に理想的な位置から約0.5m以内に整合されると、第1及び第2の送受信装置は整列して互いに通信可能となる。送受信装置の通信が確立すると、列車側の送受信装置4はプラットフォーム遮蔽体側の送受信装置5にドア開き信号を送信し、次に、プラットフォームドアに僅か遅れてではあるが実質的に同時に列車ドアを開くように、列車の方へドア開き信号を送信する。
乗客の搭乗と降車が完了すると、それぞれのドアを閉じることができるように、ドア閉じ信号が、列車側送受信装置からプラットフォーム側送受信装置へ送信され、次に列車の方にも送信される。プラットフォームドアが閉じてロックされると、対応する信号が列車へ送信されて、出発可能になる。これは一般的に運転席内ランプの方法によって運転士に合図される。このランプは閉じ及びロック信号によって動作される。
既存する多くの鉄道装置においては、ある付加的問題が挙がっている。費用の問題と長期の路線閉鎖が不可能であるために、一度に全路線に該装置を取り付ける見込みはなく、追加して取り付けるように構想されている。該装置が存在せず、安全性を損ねるような手動の制御停止装置を運転士に提供することは望ましくないと上記に示されているように、この場合、列車は閉じ及びロック信号を同じ方法で受信することができない。上記閉じ及びロック信号フラグは、プラットフォームドアが開いているというプラットフォームからの返信メッセージにより解除される。プラットフォームにプラットフォームドアがない場合は、閉じ及びロック信号は解除されない。閉じ及びロック信号を実質的に保持することによって、プラットフォーム送受信装置からの信号がない状態でも、閉じ及びロック信号はそのままで列車は発車できる。
本実施例における列車とプラットフォーム側の送受信装置を使用すると、列車操業データ、搭乗及び位置決めのようなさらなる情報をプラットフォームで交換することを可能にし、その情報はコンピュータネットワークを所有するネットワークオペレータに伝達されるので、特に都合がよい。同じように、該ネットワークの他の部分からの情報もまた列車や運転士に伝達される。この場合の列車はトークンのような働きをし、鉄道はトークンリングネットワークとして作用する。本実施例はまた信号伝達装置に基づく搭乗の削減効果を有し、同様に、より信頼でき既知の装置よりも早いということを証明する。
プラットフォーム遮蔽ドア装置付きの各ドアが送受信装置を備えている場合には、列車の選択式ドア開きを行うことが可能である。旧式の鉄道装置においては、停車しなければならないいくつかのプラットフォームより長い列車も中にはあり、この装置を必要とするものもある。ハイブリッド装置においてはまた、該送受信装置が該信号伝達システムと通信することが可能であり、それによって、路線に新しい信号装置を敷設することが避けられ、各プラットフォームの監視装置を設置する必要性も避けられる。本発明の装置と方法は、プラットフォーム遮蔽ドアの動作という問題に対して、既存の鉄道網への追加的な取り付けに適した低費用の解決法を提供している。
プラットフォームにある列車の概略図である。

Claims (6)

  1. 列車に取り付けられる第1の送受信装置とプラットフォーム遮蔽ドア装置若しくはプラットフォームに取り付けられる第2の送受信装置とを備え、列車がプラットフォーム遮蔽ドア装置のドアに隣接した所定の許容誤差範囲内に停止された時に列車がプラットフォーム遮蔽ドアを開くことを要求可能とするように、第1及び第2の送受信装置は動作中に互いに通信するように構成されている、プラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置。
  2. 前記送受信装置はコイルアンテナを備える、請求項1に記載のプラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置。
  3. 前記送受信装置は、2.5チャンネルを用いて150kHzよりも小さい周波数で互いに通信する、請求項1又は2に記載のプラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置。
  4. 動作中、プラットフォーム遮蔽ドアが開じてロックされた時、対応する信号が列車へ送信されてフラグがセットされる、請求項1〜3のいずれかに記載のプラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置。
  5. 動作中、ドア開き信号がプラットフォーム遮蔽ドアの送受信装置にうまく送信されると、返信メッセージが、閉じ及びロック信号フラグを解除する、請求項1〜4のいずれかに記載のプラットフォーム遮蔽ドア装置の動作制御装置。
  6. プラットフォーム遮蔽ドアの所定の誤差範囲内に列車を停止するステップと、列車上の第1の送受信装置がプラットフォーム遮蔽ドア若しくはプラットフォーム上の第2の送受信装置と通信するステップとを備え、列車がドアが開くことを要求して列車のドアが開くとともに、搭乗もしくは降車が完了すると列車がドアを閉じることを要求し、その時第2の送受信装置はドアを閉じてロックする信号を送信し、これにより列車の出発を可能にする、プラットフォーム遮蔽ドアの動作制御方法。
JP2009500918A 2006-03-17 2007-03-19 プラットフォーム遮蔽ドア Pending JP2009530175A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0605476A GB2436152B (en) 2006-03-17 2006-03-17 Platform screen doors
PCT/GB2007/000991 WO2007107747A1 (en) 2006-03-17 2007-03-19 Platform screen doors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009530175A true JP2009530175A (ja) 2009-08-27

Family

ID=36293023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009500918A Pending JP2009530175A (ja) 2006-03-17 2007-03-19 プラットフォーム遮蔽ドア

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8109214B2 (ja)
EP (1) EP1998997A1 (ja)
JP (1) JP2009530175A (ja)
CN (1) CN101432178B (ja)
BR (1) BRPI0708815A2 (ja)
CA (1) CA2645923A1 (ja)
GB (1) GB2436152B (ja)
WO (1) WO2007107747A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7721653B1 (en) * 2007-11-19 2010-05-25 Lamass Burgess Combined subway wall and door assembly and associated method
DE102008028020A1 (de) * 2008-06-10 2009-12-24 Siemens Aktiengesellschaft Datenübertragungssystem
DE102008050764A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-22 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erhöhung der Haltegenauigkeit eines bewegten Objektes
DE102009044843A1 (de) 2009-12-09 2011-06-16 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh System zur Steuerung von Türen eines Fahrzeuges, insbesondere eines Schienenfahrzeuges, und einer Bahnsteigwand, Fahrzeugtürsystem, Bahnsteigwand sowie Verfahren zur Steuerung des Systems
CN102903164B (zh) * 2012-07-02 2016-01-20 上海三意电机驱动技术有限公司 轨道交通站台门单元控制器
DE102012108784B3 (de) * 2012-09-18 2013-09-05 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh Anordnung und Verfahren zur Steuerung von Bahnsteigtüren
EP2708432B1 (de) 2012-09-18 2015-07-15 Pintsch Bamag Antriebs- und Verkehrstechnik GmbH Anordnung und Verfahren zur Steuerung von Bahnsteigtüren
CN106458237B (zh) * 2014-05-20 2018-11-27 株式会社日立国际电气 无线通信系统无线通信装置、无线通信方法、可动栅栏控制系统、通信装置及可动栅栏装置
TR201802422T4 (tr) * 2015-04-07 2018-03-21 Siemens Ag Bir mekanik boşluk doldurucunun, yönlendirmeli bir taşıt kapısının ve bir platform ayırıcı kapının birbirine kilitlenmesi için sistem ve usul.
DE102015116816A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh Anordnung und Verfahren zur Erzeugung eines Türfreigabesignals für Bahnsteigtüren
WO2017195185A1 (en) * 2016-05-09 2017-11-16 Tal Leizer Train platform located security system
TWI674211B (zh) * 2018-11-08 2019-10-11 高雄捷運股份有限公司 月台門系統及其控制方法
CN114506364A (zh) * 2022-01-12 2022-05-17 中车唐山机车车辆有限公司 站台屏蔽门的控制系统及方法、站台屏蔽门联动控制系统

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178961A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Sumitomo Electric Industries Control system for door
JPS6367U (ja) * 1986-06-20 1988-01-05
JPH01311951A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Tama Toshi Monoreele Kk プラットホームドアの自動開閉制御装置
JPH07108922A (ja) * 1993-10-15 1995-04-25 East Japan Railway Co ホームドア制御装置
JPH1143044A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Kyosan Electric Mfg Co Ltd ホームドア装置
JPH11348770A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Hitachi Ltd 鉄道用ホームドア制御システム
JP2000071975A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Nippon Signal Co Ltd:The ホームドア制御装置
JP2001328531A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 列車ドア及びホームドアの制御装置
JP2002308097A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 対列車画像伝送装置
JP2003081083A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Hitachi Ltd プラットホームドア開閉制御装置
JP2003118567A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラットフォームゲート、及び、その開閉システム
JP2003327123A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nippon Signal Co Ltd:The 扉制御システム
JP2004058914A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Hitachi Ltd プラットホームドア制御装置
WO2005100116A1 (de) * 2004-04-13 2005-10-27 Thyssenkrupp Transrapid Gmbh Vorrichtung zur steuerung einer am fahrweg eines spurgebundenen fahrzeugs angeordneten bahnsteigtür
JP2005335457A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp ホーム柵制御装置およびホーム柵制御方法
JP2008001255A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corp 鉄道用ホーム柵の制御システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4551944A (en) * 1984-01-17 1985-11-12 Westinghouse Electric Corp. Door control apparatus
IT1264912B1 (it) * 1993-07-09 1996-10-17 Metropolitana Milanese Struttu Apparato per l'abilitazione dell'apertura di porte di vetture viaggianti su rotaia
JPH07242172A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Toshiba Toransupooto Eng Kk 列車の扉開閉制御システム
DE19803991C2 (de) * 1998-02-02 2002-01-31 Juergen Rauch Flexibles Bahnsteigtürensystem
JP3258983B2 (ja) * 1999-06-25 2002-02-18 川崎重工業株式会社 ホームドア全地上制御装置
US6398288B1 (en) * 1999-10-29 2002-06-04 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Control device of automotive pivoting door
KR20050010181A (ko) * 2003-07-18 2005-01-27 김정동 승강장의 안전장치
DE102004045558B3 (de) * 2004-09-15 2005-09-08 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum koordinierten Betrieb von Fahrzeugtüren schienen- oder spurgebundener Fahrzeuge und korrespondierenden Bahnsteigleitsystemen, insbesondere Bahnsteigtüren
DE102004049024B3 (de) * 2004-09-20 2006-04-13 K.A. Schmersal Holding Kg Positionsüberwachungseinrichtung
WO2006085706A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-17 Sung Moo Han Safety device for train platforms
DE102005013102A1 (de) * 2005-03-18 2006-09-21 K.A. Schmersal Holding Kg Berührungslos wirkender Schalter
US7721653B1 (en) * 2007-11-19 2010-05-25 Lamass Burgess Combined subway wall and door assembly and associated method

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178961A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Sumitomo Electric Industries Control system for door
JPS6367U (ja) * 1986-06-20 1988-01-05
JPH01311951A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Tama Toshi Monoreele Kk プラットホームドアの自動開閉制御装置
JPH07108922A (ja) * 1993-10-15 1995-04-25 East Japan Railway Co ホームドア制御装置
JPH1143044A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Kyosan Electric Mfg Co Ltd ホームドア装置
JPH11348770A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Hitachi Ltd 鉄道用ホームドア制御システム
JP2000071975A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Nippon Signal Co Ltd:The ホームドア制御装置
JP2001328531A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 列車ドア及びホームドアの制御装置
JP2002308097A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Hitachi Kokusai Electric Inc 対列車画像伝送装置
JP2003081083A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Hitachi Ltd プラットホームドア開閉制御装置
JP2003118567A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プラットフォームゲート、及び、その開閉システム
JP2003327123A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nippon Signal Co Ltd:The 扉制御システム
JP2004058914A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Hitachi Ltd プラットホームドア制御装置
WO2005100116A1 (de) * 2004-04-13 2005-10-27 Thyssenkrupp Transrapid Gmbh Vorrichtung zur steuerung einer am fahrweg eines spurgebundenen fahrzeugs angeordneten bahnsteigtür
JP2005335457A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp ホーム柵制御装置およびホーム柵制御方法
JP2008001255A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Mitsubishi Electric Corp 鉄道用ホーム柵の制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1998997A1 (en) 2008-12-10
WO2007107747A1 (en) 2007-09-27
CA2645923A1 (en) 2007-09-27
GB2436152A (en) 2007-09-19
BRPI0708815A2 (pt) 2011-06-14
US20090145325A1 (en) 2009-06-11
CN101432178B (zh) 2011-08-31
GB2436152B (en) 2011-05-04
US8109214B2 (en) 2012-02-07
CN101432178A (zh) 2009-05-13
GB0605476D0 (en) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009530175A (ja) プラットフォーム遮蔽ドア
KR101226638B1 (ko) 차량의 차량 측 도어 및 대응하는 플랫폼 가이딩 시스템, 특히 플랫폼 스크린 도어를 통합적으로 작동시키기 위한 방법 및 장치
EP1386813B1 (en) Platform door control apparatus
CN107878513B (zh) 一种无人驾驶列车失位救援方法
CN104847210A (zh) 一种屏蔽门开关控制装置及车门屏蔽门联动控制方法
CN105555631A (zh) 用于控制站台门的方法和站台门控制装置
KR101276143B1 (ko) 스크린 도어 수 제어 시스템
CN113022654A (zh) 基于轨旁平台融合的多模列控系统的实现方法
US20040049327A1 (en) Radio based automatic train control system using universal code
Nakamura How to deal with revolutions in train control systems
CN110466535B (zh) 一种智轨列车车门与站台安全门联动的系统和方法
JP2007161253A (ja) 列車運行管理方法および列車運行管理システム
KR101172004B1 (ko) 자동열차운전장치와 연동되는 승강장스크린도어 무선제어 시스템
CN112172839A (zh) 一种高铁屏蔽门系统
CN112477916A (zh) 基于全自动驾驶列车的疏散控制装置及方法
JP4805989B2 (ja) プラットホームドア制御装置
BR112014021502A2 (pt) Aparelho de controle de retorno automático
CN203805889U (zh) 一种地铁列车自动控制系统的布置结构
JP2011093429A (ja) 鉄道車両用開閉ドア制御システム
Fenner Train protection
CN114394115B (zh) 一种多车型通用轨道站台门安全定位系统及控制方法
JP5014033B2 (ja) 列車運行管理システム
JP2009083848A (ja) プラットホームドア装置
JP2002331936A (ja) 車両走行軌道上すれ違い部のすれ違いタイミング補正方法、そのすれ違いタイミング補正システム、および車両交通システム
KR102530998B1 (ko) 철도차량 출입문 자동제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130617