JP2009523612A - 熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器 - Google Patents

熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009523612A
JP2009523612A JP2008552230A JP2008552230A JP2009523612A JP 2009523612 A JP2009523612 A JP 2009523612A JP 2008552230 A JP2008552230 A JP 2008552230A JP 2008552230 A JP2008552230 A JP 2008552230A JP 2009523612 A JP2009523612 A JP 2009523612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor tube
raw material
reactor
reaction raw
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008552230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4599618B2 (ja
Inventor
リム,ミョン−フン
パク,テ−ヒ
グ,ジェ−ホエ
ユ,ヨンホ
Original Assignee
サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド filed Critical サムスン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Publication of JP2009523612A publication Critical patent/JP2009523612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4599618B2 publication Critical patent/JP4599618B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • B01J7/02Apparatus for generating gases by wet methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J12/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J12/007Chemical processes in general for reacting gaseous media with gaseous media; Apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J15/00Chemical processes in general for reacting gaseous media with non-particulate solids, e.g. sheet material; Apparatus specially adapted therefor
    • B01J15/005Chemical processes in general for reacting gaseous media with non-particulate solids, e.g. sheet material; Apparatus specially adapted therefor in the presence of catalytically active bodies, e.g. porous plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2475Membrane reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0242Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly vertical
    • B01J8/0257Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly vertical in a cylindrical annular shaped bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0278Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/065Feeding reactive fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/065Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents from a hydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/386Catalytic partial combustion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/501Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/0015Controlling the temperature by thermal insulation means
    • B01J2219/00155Controlling the temperature by thermal insulation means using insulating materials or refractories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/192Details relating to the geometry of the reactor polygonal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/19Details relating to the geometry of the reactor
    • B01J2219/192Details relating to the geometry of the reactor polygonal
    • B01J2219/1923Details relating to the geometry of the reactor polygonal square or square-derived
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0405Purification by membrane separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

ハウジングと、ハウジング内に配された反応原料コンテナと、反応原料コンテナに連結されて反応原料コンテナから反応原料を供給されて触媒反応を起こす空間の反応器チューブと、反応原料と接触してガス発生を促進させるものであって、反応器チューブ内に配される多孔性の触媒層と、反応器チューブに連結されて反応器チューブで生成された反応生成物を収集する生成物コンテナと、を備え、反応器チューブ内には、コンベクションホールが反応器チューブを長手方向に貫設されて反応生成物を排出させることを特徴とする水素発生器である。したがって、本発明による水素発生器は、自己運転能力を備え、運転コストを低減し、設置空間を縮小しうる。

Description

本発明は、熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器に係り、さらに詳細には、自己運転能力を備えた熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器に関する。
水素及び酸素のような技術的に重要なガスは、エネルギー、化学、及びバイオ技術分野での広範囲な使用によって多くの注目を受けてきた。既存に、これらのガスを量産する方法及び分離する方法は、公知のものであるが、これらのガスを小規模に生産及び分離する方法は、コストの効率性及び高効率の側面で依然として挑戦的な課題として残っている。
一般的に、燃料電池やその他の水素を必要とする装置に水素を供給する方法としては、気体水素を高圧保存した後に供給する方法、水素を液化保存した後に気化して供給する方法、炭化水素を改質して水素を生成した後に供給する方法、及び水素保存合金に水素を吸着させた後にこれを脱着させて供給する方法が知られている。
一般的に、直接保存方法が気体及び液体形態の純粋な水素を保存するために使われる。このような方法は、非常に高い圧力及び/または非常に低い温度で耐えられる特殊で耐久性のある容器を必要とする。
また、他の一般的な水素発生方法は、触媒水蒸気改質器を使用することであるが、前記触媒水蒸気改質器は、炭化水素を水素と二酸化炭素とに転換させるものである。この方法の主な短所は、改質による時間遅延及び、一酸化炭素及び二酸化炭素のような所望しない副産物が生成されるということである。また、水素保存のための吸着方法は、単位体積当たり低い水素密度、物質の劣化、及び脱着による時間遅延を含んで多くの問題点を有する。最近に、触媒を使用して水素化ホウ素ナトリウム溶液から水素を発生させる方法が当該技術分野で大きく注目されているが、この方法は、正常運転条件下で安定性があるだけでなく、安全で制御可能な方法によって水素を放出しうるという利点を有する。水素発生のために水素化ホウ素ナトリウム溶液を使用するいくつかの利点にも拘わらず、この技術を利用する水素発生システムは、高効率、設置空間の縮小、便利性の側面でさらなる発展が要求される。
従来のガス発生装置は、度々原料移送のために使われるポンプ及び熱源のような補助装置を備える。このような補助装置は、エネルギー利用効率を全体的に低下させるという問題点がある。
本発明の目的は、自己運転能力を備えた熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器を提供することである。
本発明の他の目的は、運転コストを低減しうる熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、設置空間を縮小しうる熱サイホン反応器を備えた水素発生器を提供することである。
本発明によれば、反応原料が流入されて触媒反応が起きる空間の反応器チューブと、前記反応原料と接触してガス発生を促進させるものであって、前記反応器チューブ内に配される多孔性の触媒層と、を備え、前記反応器チューブ内には、コンベクションホールが前記反応器チューブを長手方向に貫設されて反応生成物を排出させることを特徴とする熱サイホン反応器が提供される。
本発明の一実施形態によれば、前記反応原料は、水素化ホウ素ナトリウム溶液である。
本発明の他の実施形態によれば、前記反応器チューブで発生するガスは、水素である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記反応器チューブで起こる反応は、発熱反応である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記反応器チューブは、中空円筒形である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記触媒層は、多孔性マトリックス状である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記触媒層には、少なくとも一つの中空が形成され、前記中空が前記コンベクションホールをなす。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記触媒層は、前記反応器チューブより狭い円筒形であり、前記反応器チューブと前記触媒層との間の空間が前記コンベクションホールをなす。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記反応器チューブの外面を覆い包むように配された絶縁層をさらに備える。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記反応器チューブの下端部に分離可能に密着配置されるものであって、液状の反応原料を吸収して前記触媒層に移送する液体吸収パッドをさらに備える。
また、本発明によれば、ハウジングと、前記ハウジング内に配された反応原料コンテナと、前記反応原料コンテナに連結されて前記反応原料コンテナから反応原料を供給されて触媒反応を起こす空間の反応器チューブと、前記反応原料と接触してガス発生を促進させるものであって、前記反応器チューブ内に配される多孔性の触媒層と、前記反応器チューブに連結されて前記反応器チューブで生成された反応生成物を収集する生成物コンテナと、を備え、前記反応器チューブ内には、コンベクションホールが前記反応器チューブを長手方向に貫設されて反応生成物を排出させることを特徴とする水素発生器が提供される。
本発明の一実施形態によれば、前記反応原料コンテナから反応原料を供給されて前記反応器チューブに再供給するものであって、前記反応原料コンテナと前記反応器チューブとの間の位置で前記反応器チューブの下端部に分離可能に密着されるように配される制御部をさらに備える。
本発明の望ましい実施形態によれば、前記制御部は、前記反応原料コンテナから流入された反応原料を前記反応器チューブ内に移送するベローズと、前記反応器チューブの下端部に分離可能に密着配置されるものであって、液状の反応原料を吸収して前記触媒層に移送する液体吸収パッドと、を備え、前記ベローズは、前記反応器チューブ内の圧力の大きさによって伸縮されることによって、前記液体吸収パッドを前記反応器チューブの下端部に密着または分離させる。
本発明の他の実施形態によれば、前記反応原料コンテナと前記反応器チューブとの間に反応原料移送管をさらに備え、前記反応原料移送管は、前記反応原料コンテナから順次に開閉弁と逆流防止弁とを備える。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記生成物コンテナに連結されて前記生成物コンテナのガスを外部に排出させるガス排出管をさらに備え、前記生成物コンテナと前記ガス排出管との間に気液分離膜をさらに備える。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記反応原料コンテナは、前記ハウジングで取り囲まれた内部空間である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記反応原料コンテナは、前記ハウジング内に別途配置された柔軟性膜である。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記生成物コンテナは、前記ハウジング内に別途配置された柔軟性膜である。
以下、添付された図面を参照して、本発明の一実施形態について詳細に説明する。
図1Aないし図1Cは、本発明の多様な実施形態による熱サイホン反応器の断面を示す図面である。すなわち、熱サイホン反応器の横断面図及び縦断面図が各図面の上下部に示されている。
図1を参照すれば、本実施形態による熱サイホン反応器6は、反応器チューブ1、触媒層3、コンベクションホール4、液体吸収パッド5、及び絶縁層2を備える。
熱サイホン反応器6は、“熱サイホン効果”を利用する反応器を称す。ここで、“熱サイホン効果”とは、熱伝逹による自然対流のため、流体の流れを誘発する現象と知られている。ほとんどの熱サイホン効果の使用は、太陽電池及び水循環装置の技術分野で発見される。このような熱サイホン効果と触媒反応工程との組合わせは、無ポンプ触媒反応器を創出させうる。熱サイホン効果を化学反応器に適用した事例は、まだなかった。これと関連して、本発明は、外部電源なしにも高い転換率を有する熱サイホン反応器及びそれを備える水素発生器に関する。
反応器チューブ1は、反応原料が流入されて触媒反応が起きる空間である。このような反応器チューブ1は、ステンレススチールなど任意の公知の材質で形成される。本実施形態で、反応器チューブ1は、中空円筒形であるが、本発明は、これに限定されず、四角形、五角形など他の多様な形態に形成される。本実施形態で、反応原料は、水素化ホウ素ナトリウム溶液であり、これは、水素ガスを発生させるためのものである。しかし、このような反応原料は、水素ガスを発生させうるかぎり、他の多様な物質が使われる。ここで、触媒反応とは、触媒が作用して起きる反応を称し、触媒とは、化学反応で自身は何の反応が起きないが、他の物質の反応を促進または遅延させる物質を称す。
触媒層3は、反応原料と接触してガス発生を促進させるものであって、反応器チューブ1内に配される。このような触媒層3は、多孔性マトリックス状であることが望ましいが、本発明がこれに限定されるものではない。すなわち、触媒層3は、多孔性金属、多孔性金属酸化物、多孔性金属ホウ化物、多孔性媒体に含浸された均質触媒、セラミック物質、無機酸、有機酸、シリカ、アルミナ、ゼオライト、ガラス、織物、織布、不織布、セメント、及びこれらの混合物でありうる。触媒層3には、図1A及び図1Bに示したように、少なくとも一つの中空が形成されるが、前記中空は、反応生成物を排出させるコンベクションホール4をなす。図1Aは、触媒層3内に一つの中空が形成されて一つのコンベクションホール4をなす場合であり、図1Bは、触媒層3内に三つの中空が形成されて三つのコンベクションホール4をなす場合である。すなわち、図1A及び図1Bは、触媒層3内にコンベクションホール4が形成された場合を示す図面である。図1Cを参照すれば、触媒層3は、反応器チューブ1より狭い円筒形であり、反応器チューブ1と触媒層3との間の空間がコンベクションホール4をなす。すなわち、この場合、反応器チューブ1内に反応器チューブ1より狭い(すなわち、直径が小さい)触媒層3が反応器チューブ1と相互同心円をなして配されるので、これらの間に余裕空間が生じ、この余裕空間がコンベクションホール4をなす。コンベクションホール4の数及びサイズは、ガスの流速、及びガスと副産物との種類によって変化する。図1Aないし図1Cに示したように、コンベクションホール4は、反応器チューブ1を長手方向に貫設される。
液体吸収パッド5は、反応器チューブ1の下端部1aに分離可能に密着配置される。ここで、分離可能に密着配置されるというのは、反応器チューブ1内の圧力が所定の基準値より低ければ、液体吸収パッド5が反応器チューブ1に密着され、前記圧力が所定の基準値より高ければ、液体吸収パッド5が反応器チューブ1から分離されることを意味する。このように、液体吸収パッド5が反応器チューブ1に密着または分離される原理については、後述する。このような液体吸収パッド5は、液状の反応原料を吸収して触媒層3へ移送する機能を担当する。また、液体吸収パッド5は、反応器チューブ1からガス及び副産物の逆流を防止する機能を担当する。液体吸収パッド5は、合成または天然繊維や織物、スポンジ、多孔性セラミック、多孔性金属、多孔性高分子、及びこれらの混合物でありうる。
絶縁層2は、反応器チューブ1の外面を覆い包むように配される。絶縁層2は、反応器チューブ1と外気との間の熱伝逹を遮断して反応器チューブ1内の熱が外部に放出させないためのものである。このような絶縁層2としては、断熱特性に優れた任意の公知の物質が使われる。
以下、前記のような構成を有する熱サイホン反応器6の作動原理を説明する。
まず、液体吸収パッド5に反応原料が吸入される。
次いで、反応原料は、毛細管現象及び湿潤現象によって液体吸収パッド5と接触する触媒層3へ移送される。
反応原料は、触媒層3と接触しつつ反応を起こす。このような反応は、主に発熱反応として反応器チューブ1内の温度を上昇させる。反応器チューブ1で生成された熱によって反応器チューブ1と液体吸収パッド5との間に温度傾斜が生じて反応器チューブ1の内部への反応原料移送が加速化される。触媒反応から生成された熱が反応器6の自己運転に不十分な場合には、反応器6が外部熱源(図示せず)によって加熱されることもある。ここで、自己運転は、反応原料がポンプなしに熱サイホン効果によって反応器チューブ1内に自動的に移送されることを称す。反応器チューブ1内の温度は、反応器チューブ1の外面を覆い包むように配された絶縁層2によって維持される。
反応器チューブ1内で触媒反応が進められつつ、多量の反応原料がガス及び副産物に転換される。
次いで、生成されたガス及び副産物、そして未反応の反応原料は、コンベクションホール4を通じて反応器6の外部に排出される。
図2は、本発明の実施形態による熱サイホン反応器を備えた水素発生器の一実施形態を示す図面であり、図3A及び図3Bは、図2の制御部の構造及び動作原理を説明するための図面である。先に図示された図面と同じ参照符号は、同じ部材または同じ部材の部分を表す。
図2、図3A、及び図3Bを参照すれば、本実施形態による水素発生器は、ハウジング7、反応原料コンテナ16、制御部11、熱サイホン反応器6、生成物コンテナ12、及び気液分離膜15を備える。
ハウジング7は、反応原料と反応生成物とを保存する場所であって、金属または非金属を含む。
反応原料コンテナ16は、反応原料を保存する場所であって、ハウジング7内に設置される。反応原料コンテナ16は、柔軟性膜で形成されることが望ましい。これにより、反応過程で反応原料が消耗されるにつれて前記コンテナ16の体積が小さくなる一方、ハウジング7内の余裕空間は増大する。反応原料コンテナ16の一側には、反応原料注入管10が連結されて弁9を通じて反応原料が注入される。
制御部11は、反応原料移送管13を通じて反応原料コンテナ16に連結されて反応原料コンテナ16から反応原料を供給され、これを後述する熱サイホン反応器6に再供給する機能を担当する。このような制御部11は、ベローズ17と液体吸収パッド5とを備える。ベローズ17は、後述する熱サイホン反応器6内の圧力の大きさによって伸縮されることによって、液体吸収パッド5を熱サイホン反応器6の下端部6aに密着させるか、またはこれから分離させる機能を担当する。ベローズ17は、シリコンまたはゴムなど任意の公知の物質で形成される。図3Aは、制御部11、すなわち、具体的に液体吸収パッド5が熱サイホン反応器6の下端部6aに密着されて前記反応器6内への反応原料の供給が続く状態を示す図面であり、図3Bは、制御部5が熱サイホン反応器6の下端部6aから分離されて前記反応器6内への反応原料の供給が中断された状態を示す図面である。図3Aは、熱サイホン反応器6内の圧力が所定の基準値以内である場合であり、図3Bは、前記圧力が前記基準値を超えた場合である。
熱サイホン反応器6は、図1Aないし図1Cのように、反応器チューブ、触媒層、コンベクションホールで構成されており、これらの構成要素は、前述した通りであるので、ここでは詳細な説明を省略する。
生成物コンテナ12は、熱サイホン反応器6から生成された反応生成物を保存する場所であって、ハウジング7内に設置される。生成物コンテナ12は、生成物移送管14を通じて熱サイホン反応器6、すなわち、具体的に反応器チューブ1と連結されて前記反応器チューブで生成された反応生成物を供給される。生成物コンテナ12は、柔軟性膜で形成されることが望ましい。これにより、反応過程で反応生成物が増加するにつれて、前記コンテナ12は、体積が増大する一方、ハウジング7内の余裕空間は、減少する。
気液分離膜15は、生成物コンテナ12の一側面に配されて生成物からガスのみを分離する機能を担当する。生成物コンテナ12に含まれた水素などのガスは、気液分離膜15を通過した後にガス排出管8を通じて外部に排出される。
以下、前記構成のような水素発生器の作動原理を詳細に説明する。
まず、反応原料コンテナ16から反応原料が反応原料移送管13を通じて制御部11に供給される。
次いで、制御部11に供給された反応原料は、ベローズ13と液体吸収パッド5とを順次に経て熱サイホン反応器6に流入され、ここで、触媒反応によってガス及び副産物に転換される。
ガス、副産物、及び未反応の反応原料で構成された反応生成物は、熱サイホン反応器6から排出されて生成物移送管14を通じて生成物コンテナ12に流入される。生成物移送管14には、ここでは、図示されていないが、逆流防止弁がさらに設置されることが望ましい。
生成物コンテナ12の反応生成物に含まれた水素などのガスは、気液分離膜15を通過した後にガス排出管8を通じて外部に排出される。一方、ガス外の液体及び固体は、前記分離膜15を通過できず、生成物コンテナ12に残留する。
一方、反応時間の経過によって、反応原料が消耗されて反応原料コンテナ16の体積は減り、逆に、反応生成物が増加して生成物コンテナ12の体積は増大する。このように、両コンテナ12,16の体積が相互逆方向に増減するにつれて、ハウジング7内の全体余裕空間が急減現象を防止し、これにより、水素発生器全体の設置空間が大幅に減る効果が得られる。
また、他の一方、反応時間が経過して反応生成物が多発すれば、熱サイホン反応器6の圧力が上昇する。この場合、前記圧力が所定の基準値を超えれば、制御部11内のベローズ17が収縮しつつ、ベローズ17と結合されている液体吸収パッド5が熱サイホン反応器6から分離される。したがって、熱サイホン反応器6への反応原料の供給が中断され、反応がそれ以上起きない。液体吸収パッド5が熱サイホン反応器6から分離されれば、反応器圧力が瞬時に大気圧まで落ちるので、ベローズ17は、再び元状態に復元され、液体吸収パッド5は、熱サイホン反応器6に再び密着される。したがって、熱サイホン反応器6への反応原料の供給が再開され、反応が再び起きる。
実験例
(熱サイホン反応器の製造)
ステンレススチールで形成された反応器チューブ1内にコバルト−鉄混合金属触媒層3を充填した後に熱酸化反応させることによって、熱サイホン反応器6を製造した。反応器チューブ1は、長さが6cmであり、幅が1/2インチであった。触媒層3は、図1Aに示したように、一つの中空円筒形であって、中空、すなわち、コンベクションホール4は、直径が0.5cmに形成された。触媒層3が充填された反応器チューブ1を600℃の温度で空気中で2時間加熱した。代案として、触媒層3が充填された反応器チューブ1をブタントーチで10ないし20分間加熱することもできる。
(水素生成実験)
水素の流速を測定するために水素生成実験を行った。まず、Co/Fe混合金属酸化物金属層3を備える熱サイホン反応器6を反応槽に装着し、この反応槽に20wt%のNaBH、5wt%のNaOH、及び75wt%の蒸溜水を含有する水素化ホウ素ナトリウム溶液50mlを添加することによって実験を行った。一旦、反応が始まれば、水素化ホウ素ナトリウム溶液が外部ポンプなしにも反応器6の一側内部に自動的に供給された。水素、水、及び固体廃棄物は、反応器6の他側に排出された。水素の流速は、PC(Personal Computer)と連結された質量流量計を使用して測定した。図4は、本実験によって生成される水素の生成速度を経時的に示すグラフである。図4を参照すれば、反応初期には、水素生成速度が1,000ml/minまで急に上昇したが、約400秒が経過した以後からは、約200ml/minの一定の流速に維持されると現れた。
図5は、本発明の実施形態による熱サイホン反応器を備えた水素発生器の他の実施形態を示す図面である。
本実施形態による水素発生器は、ハウジング107、反応原料コンテナ116、開閉弁111、逆流防止弁118、熱サイホン反応器106、生成物コンテナ112、及び気液分離膜115を備える。
ハウジング107の一側には、反応原料注入管110が連結されている。
反応原料コンテナ116は、ハウジング107で取り囲まれた内部空間で構成される。すなわち、本実施形態で、反応原料コンテナ116は、ハウジング107の内部に別途に設置された構造物ではない、ハウジング107の内部空間それ自体である。
開閉弁111と逆流防止弁118とは、反応原料コンテナ116と熱サイホン反応器106とを連結する反応原料移送管113に配置されて、熱サイホン反応器106に反応原料を供給する機能を担当する。逆流防止弁118は、熱サイホン反応器106で生成された反応生成物の反応原料コンテナ116側への逆流を防止する。
熱サイホン反応器106は、図1Aないし図1Cのように、反応器チューブ、触媒層103、コンベクションホールで構成されており、これらの構成要素は、前述した通りであるので、ここでは詳細な説明を省略する。
生成物コンテナ112は、熱サイホン反応器106から生成された反応生成物を保存する場所であって、ハウジング107内に設置される。生成物コンテナ112は、順次に副産物移送管119及び生成物移送管114を通じて熱サイホン反応器106と連結されて反応生成物を供給される。生成物コンテナ112は、柔軟性膜で形成されることが望ましい。これにより、前記コンテナ112は、その内部の生成物が増加するにつれて体積が増大し、ハウジング107内の余裕空間は減少する。副産物移送管119は、生成物移送管114から分岐される。
気液分離膜115は、生成物移送管114の後端部、すなわち、副産物移送管119が分岐された位置以後に配置されて、反応生成物からガスのみを分離する機能を担当する。反応生成物に含まれた水素などのガスは、気液分離膜115を通過した後にガス排出管108を通じて外部に排出される。
以下、前記構成のような水素発生器の作動原理を詳細に説明する。
まず、反応原料が反応原料コンテナ116から反応原料移送管113に流入される。
次いで、反応原料移送管113に流入された反応原料は、開閉弁111と逆流防止弁118とを順次に経て熱サイホン反応器106に流入され、ここで、触媒反応によってガス及び副産物に転換される。
ガス、副産物、及び未反応の反応原料で構成された反応生成物は、熱サイホン反応器106から排出されて順次に生成物移送管114及び副産物移送管119を通じて生成物コンテナ112に流入される。
生成物コンテナ112内の反応生成物に含まれた水素などのガスは、気液分離膜115を通過した後にガス排出管108を通じて外部に排出される。一方、ガス外の液体及び固体は、前記分離膜115を通過できず、生成物コンテナ112に残留する。
一方、反応時間の経過によって反応原料が消耗されて反応原料コンテナ116内の反応原料の体積は減少し、逆に、反応生成物が増加して生成物コンテナ112の体積は増大する。このように、両コンテナ112,116の体積が相互逆方向に増減するにつれて、ハウジング107内の全体余裕空間が急減現象を防止し、これにより、水素発生器全体の設置空間が大幅に減る効果が得られる。
さらに他の一方、反応時間が経過して反応生成物が多量発生すれば、熱サイホン反応器106の圧力が上昇する。この場合、前記圧力が所定の基準値を超えて逆流防止弁118の一面、すなわち、前記反応器106側の面に加えられれば、逆流防止弁118が閉鎖される効果をもたらす。したがって、この場合、熱サイホン反応器106への反応原料の供給が中断され、反応がそれ以上起きない。一方、熱サイホン反応器106から排出された反応生成物のうち水素などのガスは、気液分離膜115を通じて外部に排出されるので、経時的に熱サイホン反応器106内の圧力は、順次に低下する。したがって、逆流防止弁118の一面、すなわち、前記反応器106側の面に加えられた圧力も、経時的に順次低下して逆流防止弁118が再び開放される。したがって、熱サイホン反応器106への反応原料の供給が再開され、反応が再び起きる。
前記のような構成を有する本発明の一実施形態による熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器は、ポンプが不要な自己運転が可能であり、水素発生量を自動調節しうるので、全体的な運転コストを低減しうる効果も得られる。
本発明によれば、自己運転能力を備えた熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器が提供されうる。
また、本発明によれば、運転コストを低減する熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器が提供されうる。
また、本発明によれば、設置空間を縮小する熱サイホン反応器を備えた水素発生器が提供されうる。
本発明は、図面に示した実施形態を参照して説明されたが、それは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるということが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明の多様な実施形態による熱サイホン反応器の断面を示す図面である。 本発明の多様な実施形態による熱サイホン反応器の断面を示す図面である。 本発明の多様な実施形態による熱サイホン反応器の断面を示す図面である。 本発明の実施形態による熱サイホン反応器を備えた水素発生器の一実施形態 を示す図面である。 図2の制御部の構造及び動作原理を説明するための図面である。 図2の制御部の構造及び動作原理を説明するための図面である。 本発明の一実施形態による熱サイホン反応器を利用する実験によって生成さ れた水素の生成速度を経時的に示すグラフである。 本発明の実施形態による熱サイホン反応器を備えた水素発生器の他の実施形 態を示す図面である。

Claims (25)

  1. 反応原料が流入されて触媒反応が起きる空間の反応器チューブと、
    前記反応原料と接触してガス発生を促進させるものであって、前記反応器チューブ内に配される多孔性の触媒層と、を備え、
    前記反応器チューブ内には、コンベクションホールが前記反応器チューブを長手方向に貫設されて反応生成物を排出させることを特徴とする熱サイホン反応器。
  2. 前記反応原料は、水素化ホウ素ナトリウム溶液であることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  3. 前記反応器チューブで発生するガスは、水素であることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  4. 前記反応器チューブで起こる反応は、発熱反応であることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  5. 前記反応器チューブは、中空円筒形であることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  6. 前記触媒層は、多孔性マトリックス状であることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  7. 前記触媒層には、少なくとも一つの中空が形成され、前記中空が前記コンベクションホールをなすことを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  8. 前記触媒層は、前記反応器チューブより狭い円筒形であり、前記反応器チューブと前記触媒層との間の空間が前記コンベクションホールをなすことを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  9. 前記反応器チューブの外面を覆い包むように配された絶縁層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  10. 前記反応器チューブの下端部に分離可能に密着配置されるものであって、液状の反応原料を吸収して前記触媒層に移送する液体吸収パッドをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の熱サイホン反応器。
  11. ハウジングと、
    前記ハウジング内に配された反応原料コンテナと、
    前記反応原料コンテナに連結されて前記反応原料コンテナから反応原料を供給されて触媒反応を起こす空間の反応器チューブと、
    前記反応原料と接触してガス発生を促進させるものであって、前記反応器チューブ内に配される多孔性の触媒層と、
    前記反応器チューブに連結されて前記反応器チューブで生成された反応生成物を収集する生成物コンテナと、を備え、
    前記反応器チューブ内には、コンベクションホールが前記反応器チューブを長手方向に貫設されて反応生成物を排出させることを特徴とする水素発生器。
  12. 前記反応原料は、水素化ホウ素ナトリウム溶液であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  13. 前記反応器チューブで起こる反応は、発熱反応であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  14. 前記反応器チューブは、中空円筒形であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  15. 前記触媒層は、多孔性マトリックス状であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  16. 前記触媒層には、少なくとも一つの中空が形成され、前記中空が前記コンベクションホールをなすことを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  17. 前記触媒層は、前記反応器チューブより狭い円筒形であり、前記反応器チューブと前記触媒層との間の空間が前記コンベクションホールをなすことを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  18. 前記反応器チューブの外面を覆い包むように配された絶縁層をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  19. 前記反応原料コンテナから反応原料を供給されて前記反応器チューブに再供給するものであって、前記反応原料コンテナと前記反応器チューブとの間の位置で前記反応器チューブの下端部に分離可能に密着されるように配される制御部をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  20. 前記制御部は、前記反応原料コンテナから流入された反応原料を前記反応器チューブ内に移送するベローズと、
    前記反応器チューブの下端部に分離可能に密着配置されるものであって、液状の反応原料を吸収して前記触媒層に移送する液体吸収パッドと、を備え、
    前記ベローズは、前記反応器チューブ内の圧力の大きさによって伸縮されることによって、前記液体吸収パッドを前記反応器チューブの下端部に密着または分離させることを特徴とする請求項19に記載の水素発生器。
  21. 前記反応原料コンテナと前記反応器チューブとの間に反応原料移送管をさらに備え、前記反応原料移送管は、前記反応原料コンテナから順次に開閉弁と逆流防止弁とを備えることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  22. 前記生成物コンテナに連結されて前記生成物コンテナのガスを外部に排出させるガス排出管をさらに備え、前記生成物コンテナと前記ガス排出間との間に気液分離膜をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  23. 前記反応原料コンテナは、前記ハウジングで取り囲まれた内部空間であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  24. 前記反応原料コンテナは、前記ハウジング内に別途配置された柔軟性膜であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
  25. 前記生成物コンテナは、前記ハウジング内に別途配置された柔軟性膜であることを特徴とする請求項11に記載の水素発生器。
JP2008552230A 2006-01-24 2007-01-24 熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器 Expired - Fee Related JP4599618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76650406P 2006-01-24 2006-01-24
KR1020060096123A KR100828704B1 (ko) 2006-01-24 2006-09-29 열 사이펀 반응기 및 이를 구비한 수소 발생기
PCT/KR2007/000412 WO2007086675A1 (en) 2006-01-24 2007-01-24 Thermal siphon reactor and hydrogen generator having the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009523612A true JP2009523612A (ja) 2009-06-25
JP4599618B2 JP4599618B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=38502261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552230A Expired - Fee Related JP4599618B2 (ja) 2006-01-24 2007-01-24 熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8083996B2 (ja)
JP (1) JP4599618B2 (ja)
KR (1) KR100828704B1 (ja)
CN (1) CN101374758B (ja)
CA (1) CA2637921C (ja)
DE (1) DE112007000243T5 (ja)
GB (1) GB2447817B (ja)
WO (1) WO2007086675A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015117179A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 中強光電股▲ふん▼有限公司 燃料カートリッジ
JP2021534354A (ja) * 2018-04-17 2021-12-09 エレクトリック−グローバル・エナジー・ソリューションズ・リミテッド 水素液体キャリヤー貯蔵のためのシステム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080039885A (ko) * 2005-06-28 2008-05-07 벤트리아 바이오사이언스 식물 세포로부터 생산된 세포 배양 배지의 성분
FR2937630B1 (fr) * 2008-10-24 2011-05-06 Commissariat Energie Atomique Systeme catalytique pour la generation d'hydrogene par la reaction d'hydrolyse des borohydrures metalliques
DE102013214314A1 (de) * 2013-07-22 2015-01-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Reaktor zur Freisetzung von Wasserstoff aus einer flüssigen Verbindung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118704A (en) * 1975-03-27 1976-10-18 Midland Ross Corp Process for preparing synthetic gas and apparutus and improvement in method of making methane
JP2005500234A (ja) * 2001-07-11 2005-01-06 ミレニアム セル インコーポレイテッド 圧力差駆動ホウ化水素系生成装置
WO2005049485A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Integrated Fuel Cell Technologies, Inc. Self-regulating gas generator and method
WO2006093735A2 (en) * 2005-02-25 2006-09-08 Societe Bic Hydrogen generating fuel cell cartridges

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554707A (en) * 1968-04-10 1971-01-12 Gen Electric Attitude insensitive gas generator
US5458104A (en) * 1994-01-14 1995-10-17 Walbro Corporation Demand fuel pressure regulator
JP3599370B2 (ja) * 1994-05-23 2004-12-08 日本碍子株式会社 水素製造装置
US5887554A (en) 1996-01-19 1999-03-30 Cohn; Daniel R. Rapid response plasma fuel converter systems
US6047728A (en) * 1996-07-03 2000-04-11 Swagelok Company Spring loaded bellows regulator
US6548029B1 (en) * 1999-11-18 2003-04-15 Uop Llc Apparatus for providing a pure hydrogen stream for use with fuel cells
WO2002000547A1 (en) 2000-06-19 2002-01-03 Uop Llc Apparatus for producing hydrogen
AU2001267002A1 (en) 2000-06-19 2002-01-08 Uop Llc Apparatus for producing hydrogen
US7875089B2 (en) * 2001-03-02 2011-01-25 Intelligent Energy, Inc. Ammonia-based hydrogen generation apparatus and method for using same
US6821501B2 (en) 2001-03-05 2004-11-23 Shell Oil Company Integrated flameless distributed combustion/steam reforming membrane reactor for hydrogen production and use thereof in zero emissions hybrid power system
US6737184B2 (en) 2001-11-09 2004-05-18 Hydrogenics Corporation Chemical hydride hydrogen generation system and an energy system incorporating the same
JP4184037B2 (ja) * 2002-10-29 2008-11-19 東京瓦斯株式会社 水素製造装置
AU2003286894A1 (en) 2002-11-05 2004-06-07 Millennium Cell, Inc. Hydrogen generator
DE112004000485T5 (de) 2003-03-28 2006-02-09 Temco Co., Ltd., Hwaseong Wasserstoffgenerator
US7544431B2 (en) * 2003-04-10 2009-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Regulated hydrogen production system
KR100585281B1 (ko) * 2004-03-20 2006-05-30 삼성엔지니어링 주식회사 캐미칼 하이드라이드 수용액을 원료로 갖는 수소발생장치
US7261751B2 (en) * 2004-08-06 2007-08-28 Conocophillips Company Synthesis gas process comprising partial oxidation using controlled and optimized temperature profile
JP2006199509A (ja) 2005-01-18 2006-08-03 Iwatani Internatl Corp 改質反応器
KR200416602Y1 (ko) 2005-12-22 2006-05-23 한국생산기술연구원 휴대용 수소 발생장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118704A (en) * 1975-03-27 1976-10-18 Midland Ross Corp Process for preparing synthetic gas and apparutus and improvement in method of making methane
JP2005500234A (ja) * 2001-07-11 2005-01-06 ミレニアム セル インコーポレイテッド 圧力差駆動ホウ化水素系生成装置
WO2005049485A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Integrated Fuel Cell Technologies, Inc. Self-regulating gas generator and method
WO2006093735A2 (en) * 2005-02-25 2006-09-08 Societe Bic Hydrogen generating fuel cell cartridges

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015117179A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 中強光電股▲ふん▼有限公司 燃料カートリッジ
JP2021534354A (ja) * 2018-04-17 2021-12-09 エレクトリック−グローバル・エナジー・ソリューションズ・リミテッド 水素液体キャリヤー貯蔵のためのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
GB0812990D0 (en) 2008-08-20
CA2637921C (en) 2011-07-19
US8083996B2 (en) 2011-12-27
US20070172403A1 (en) 2007-07-26
CA2637921A1 (en) 2007-08-02
DE112007000243T5 (de) 2008-11-20
CN101374758A (zh) 2009-02-25
GB2447817A (en) 2008-09-24
GB2447817B (en) 2011-01-12
WO2007086675A1 (en) 2007-08-02
KR100828704B1 (ko) 2008-05-09
KR20070077753A (ko) 2007-07-27
JP4599618B2 (ja) 2010-12-15
CN101374758B (zh) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101386444B1 (ko) 수소발생 연료전지 카트리지
CA2746895C (en) Hydrogen generator with aerogel catalyst
ES2486965T3 (es) Ensambles de producción de energía y generación de hidrógeno
JP4599618B2 (ja) 熱サイホン反応器及びそれを備えた水素発生器
JP2007524562A (ja) 環状燃料処理装置及び方法
KR20130034006A (ko) 연료 전지 카트리지
KR100929887B1 (ko) 열 파이프 냉각을 이용한 연료 처리장치
AU2002326570A1 (en) Fuel processors utilizing heat pipe cooling
Gokon et al. Double-walled reformer tubes using high-temperature thermal storage of molten-salt/MgO composite for solar cavity-type reformer
CN107188120A (zh) 利用催化室的氢生成装置
JP4039555B2 (ja) メタネーション反応器
JP2938245B2 (ja) 燃料改質器の起動方法
JP2004307228A (ja) 化学反応装置
Lim et al. RETRACTED: The development and evaluation of a flow-type reactor utilizing the thermal siphon effect to generate hydrogen
Beaver et al. Decentralized production of hydrogen for residential PEM fuel cells from piped natural gas by low temperature steam-methane reforming using sorption enhanced reaction concept
Park et al. Micromachined methanol steam reforming system integrated with catalytic combustor using carbon nanotubes as catalyst supports
Kodama et al. Solar Tubular Reformer With Molten-Salt Thermal Storage: Design Modification of the Reactor Tube and Testing
Park et al. MEMS-based fuel reformer integrated with catalytic combustor using carbonNanoTubes as catalyst supports
JP2002003865A (ja) 一酸化炭素除去器
MX2007010172A (en) Hydrogen generating fuel cell cartridges

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20100831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees