JP2009519908A - キナーゼ阻害活性を有する二環式化合物 - Google Patents

キナーゼ阻害活性を有する二環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009519908A
JP2009519908A JP2008544398A JP2008544398A JP2009519908A JP 2009519908 A JP2009519908 A JP 2009519908A JP 2008544398 A JP2008544398 A JP 2008544398A JP 2008544398 A JP2008544398 A JP 2008544398A JP 2009519908 A JP2009519908 A JP 2009519908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aliphatic
ring
optionally substituted
independently
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008544398A
Other languages
English (en)
Inventor
エミリー エフ. カルダーウッド,
アレクサンドラ イー. グールド,
ポール ディー. グリーンスパン,
ベーマシャンカー クルカーニ,
マシュー ジェイ. ラマーシュ,
ロビン スコット ローランド,
ミン トレゲイ,
トリシア ジェイ. ボス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Millennium Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Millennium Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Millennium Pharmaceuticals Inc filed Critical Millennium Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2009519908A publication Critical patent/JP2009519908A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/68One oxygen atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Abstract

本発明は、タンパク質キナーゼ阻害剤として有用な新規二環式化合物を提供する。また、本発明は、本発明の化合物を含む薬剤組成物、および様々な疾病の処置におけるこの組成物の使用方法を提供する。本発明はまた、Rafキナーゼ活性により生じるか、媒介されるか、または悪化する、ヒトの疾患の処置または予防のための、上記化合物の使用に関する。本発明はさらに、癌の処置を必要とする患者における癌を治療するための方法であって、上記化合物をこの患者に投与するステップを含む。

Description

(関連出願)
本願は、2005年12月8日に出願された米国仮特許出願第60/748,369号に対して優先権を主張し、その全体は参考として本明細書に組み込まれる。
(発明の分野)
本発明は、プロテインキナーゼ阻害剤、特にRafキナーゼの阻害剤に関連する。また本発明は、本発明の化合物を含む薬学的な組成物および様々な疾患の治療に本組成物を使用する方法を提供する。
(発明の背景)
プロテインキナーゼは、ヌクレオシド三リン酸からタンパク質受容体にあるSer、ThrまたはTyr残基までの運搬を達成する、構造的に関係がある大きな酵素ファミリーを構成する。DNA複製、細胞周期の進行、エネルギー代謝、および細胞増殖および分化を含む、多種多様な細胞機能は、プロテインキナーゼにより媒介される可逆的タンパク質リン酸化の事象により制御される。さらに、プロテインキナーゼ活性は、癌を含む、複数の病状に関係があるとされている。現在知られている100を越える優性腫瘍遺伝子のうち、多くの暗号化された受容体および細胞質チロシンキナーゼがヒト癌において、突然変異する、そして/または過剰に発現することが知られている(非特許文献1)。従って、プロテインキナーゼの標的は、近年における実質的な薬物発見の努力を招き、一部のプロテインキナーゼ阻害剤が規制認可を得ている(非特許文献2;非特許文献3に掲載)。
成長因子/サイトカイン刺激に反応して活性化した細胞内のシグナル経路は、増殖、分化、および細胞死などの機能を制御することが知られている(非特許文献4)。一例は、受容体チロシンキナーゼ活性により制御されるRas−Raf−MEK−ERK経路である。細胞膜でのRasタンパク質の活性は、リン酸化反応および補助因子の補充およびリン酸化反応により活性化されるRafをもたらす。Rafの活性化は、MEKおよびERKの活性化をもたらす。ERKは、ELKおよびEtsファミリー転写因子(これらは、それらは細胞増殖、生存、および遊走に関与する遺伝子を制御する)を含めて、いくつかの細胞質および核基質を有する(非特許文献5;非特許文献6)。結果として、上記経路は、腫瘍細胞増殖および血管新生の重要なメディエーターである。例えば、構成的に活性なB−Rafの過剰発現は、非形質転換細胞に発癌事象を誘発することができる(非特許文献7)。活性化Rasおよび/またはRafの突然変異などによる経路の異常活性化は、様々な腫瘍型において悪性の表現型に関与することが知られている(非特許文献8;非特許文献9;非特許文献10;非特許文献11;非特許文献12)。B−Rafの活性化突然変異は、60〜70%のメラノーマで確認される。突然変異させたB−Raf−V599Eを運搬するメラノーマ細胞は、形質転換され、細胞増殖、ERKシグナル伝達、細胞の生存は、突然変異B−Raf機能に依存している(非特許文献13)。
A−Raf、B−RafおよびC−Raf(Raf−1)の3つのRafアイソフォームがあり、すべてはRasの下流エフェクターとしての役割を果たすことができる。それらは有意な配列相同性を示すが、有意な生化学的な差異および機能差に加えて、発達において異なる役割も示す。特に、B−Rafの高濃度の基礎キナーゼ活性は、なぜこのアイソフォームのみの突然変異型が、ヒト癌において見出されたかを説明することができる。それにもかかわらず、アイソフォームは、MEK−ERKシグナル伝達系の発癌のRas誘発性の活性化を促進する余分な機能を示す(非特許文献14)。MEK−ERK経路を経由するRafシグナル伝達に加えて、C−Raf(そしておそらくB−RafおよびA−Raf)は、抗アポトーシスタンパク質のBH3ファミリーとの相互作用により、細胞の生存に直接関連する代替的な経路を経由して信号を送ることができる証拠が存在する(非特許文献15)。
Blume−Jensen and Hunter,Nature,411:355−365(2001) Fischer, Curr.Med.Chem.,11:1563(2004) Dancey and Sausville,Nature Rev.Drug Disc,2:296(2003) Chiloeches and Marais,In Targets for Cancer Therapy;Transcription Factors and Other Nuclear Proteins,179−206(La Thangue and Bandara,eds.,Totowa,Humana Press 2002) Maraisら、J.Biol. Chem., 272:4378−4383(1997) Peyssonnaux and Eychene,Biol. Cell, 93−53−62(2001) Wellbrockら、Cancer Res.,64:2338−2342(2004) Bos, Hematol. Pathol.,2:55−63(1988) Downward, Nature Rev.Cancer,3:11−22(2003) Karasaridesら、Oncogene,23:6292−6298(2004) Tuveson,Cancer Cell,4:95−98(2003) Bos,Cancer Res,49:4682−4689(1989) Karasaridesら、Oncogene,23:6292−6298.(2004) Wellbrock,Cancer Res,64:2338−2342(2004) WeDbrockら、Nature Rev.:Mol. Cell Biol.5:875(2004)
Rafキナーゼの阻害剤は、Ras−Rafシグナル伝達系を遮断し、それにより癌などの増殖促進障害の処置のための新方法を提供することが期待される。従って、Rafキナーゼ活性の新規の阻害剤の必要性がある。
(発明の要旨)
本発明は、Rafキナーゼの効果的な阻害剤である化合物を提供する。これらの化合物は、体外および生体内のキナーゼ活性を抑制するために有用であり、特に、様々な細胞増殖疾患の治療に有用である。
本発明の方法に有用な化合物は、式(I−A)
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩により示され、式中、
は、−C(R)(Re’)−、−C(O)−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、または−N(R)−であり、
は、−C(O)−NH−、−C(O)−N(C1−3脂肪族)−、−NH−C(O)−、または−N(C1−3脂肪族)−C(O)−であり、但し、GがA環の環窒素原子に結合する場合、Gは、−C(O)−NH−または−C(O)−N(C1−3脂肪族)−であり、
A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択された二環系であり、
式中、A環は、0−2のRで置換され、
B環は、任意に置換された単環式の窒素含有ヘテロアリールであるか、あるいはB環は、式
Figure 2009519908
を有し、
Xは、CHまたはNであり、
Qは、−C(R10)(R11)−、−N(R9b)−、−O−、−C(R10)(R11)−C(R10)(R11)−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R10)(R11)−N(R9b)−、−N(R9b)−C(R10)(R11)−、または−O−C(R10)(R11)−であり、式中、基−O−C(R10)(R11)−の酸素原子は、カルボニル炭素原子に結合し、
各R8bは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
9bは、水素、C1−4脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部は任意に置換することができる。
10は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、またはC1−4フルオロ脂肪族であり、
11は、水素、フルオロ、または−OR、−N(R、−CO、または−C(O)N(Rから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であり、
C環は、0−3個の環窒素原子、および必要に応じて酸素および硫黄から選択された1つの追加の環ヘテロ原子を有する5または6員環のアリールまたはヘテロアリールであり、
C環は、0−2個のRおよび0−2個のR8cを有するその置換可能な環炭素原子で置換され、各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、または介在環原子で結合する2つの隣接したRは、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、−O(C1−4フルオロ脂肪族)、およびハロから成る群から選択され、
C環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、任意に置換されたC6−10アリール、または−F、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4脂肪族)、−COH、−CO(C1−4脂肪族)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−4脂肪族)で任意に置換されたC1−4脂肪族、または任意に置換されたC6−10アリール環で置換され、
C環の一つの環窒素原子は任意に酸化され、
は、ハロ、−NO、−CN、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−OC(O)R、−N(R)−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、または任意に置換されたC1−4脂肪族であり、
e’は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、−N(C1−4脂肪族)、−OH、または−O(C1−4脂肪族)であり、
は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族であり;あるいはRe’およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって3から6員環のシクロ脂肪族またはヘテロシクリル環を形成し、
は、−H、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、または任意に置換されたC1−6脂肪族であり、
各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であり;あるいは同一の窒素原子にある2つのRは、窒素原子と一緒になって、その窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であり、各Rは独立して、任意に置換された脂肪族、アリール、またはヘテロアリール基であり、
mは0または1である。
本発明の化合物は、一般に上記に記載されるものを含み、本明細書に開示されるクラス、サブクラス、および種によってさらに示される。本明細書に使用される用語は、特に規定がない限り、以下の定義された意味が与えられる。
「Raf」および「Rafキナーゼ」とは、キナーゼ酵素のRafファミリーのいずれの員に特定されない限り、交換可能に使用され、アイソフォームA−Raf、B−Raf、およびC−Rafを含むが、それらに限定されない。これらの酵素およびその対応遺伝子はまた、例えば、RAF、raf、BRAF、B−rafなど、これらの用語の変形として文献に言及されてもよい。アイソフォームC−Rafはまた、用語Raf−1およびC−Raf−1として言及される。
本明細書において、「脂肪族」または「脂肪族基」とは、置換、または非置換の、直鎖、分岐、または環状のC1−12炭化水素を意味し、完全に飽和であるか、1つ以上の不飽和の単位を含むが、芳香族ではない。例えば、適切な脂肪族基は、置換、または非置換の、直鎖、分岐または環状のアルキル、アルケニル、またはアルキニル基、ならびにそれらのハイブリッド(例えば、(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキル、または(シクロアルキル)アルケニル)を含む。種々の実施形態では、脂肪族基は、1から12個、1から8個、1から6個、1から4個、または1から3個の炭素を有する。
「アルキル」、「アルケニル」、および「アルキニル」とは、単独でまたは大部分の一部として使用され、1から12個の炭素原子を有する直鎖、または分鎖の脂肪族基を意味する。本発明の目的のために、「アルキル」は、脂肪族基と残りの分子を結合させる炭素原子が、飽和炭素原子である場合に使用される。しかしながら、アルキル基は、その他の炭素原子で不飽和を含んでもよい。従って、アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、アリル、プロパルギル、ブチル、ペンチル、およびヘキシルをを含むが、それらに限定されない。
本発明の目的のために、「アルケニル」は、脂肪族基と残りの分子を結合させる炭素原子が炭素−炭素の二重結合の一部を形成する場合に使用される。アルケニル基は、ビニル、1−プロペニル、1−ブテニル、1−ペンテニル、および1−ヘキセニルを含むが、それらに限定されない。
本発明の目的のために、「アルキニル」は、脂肪族基と残りの分子を結合させる炭素原子が炭素−炭素の三重結合の一部を形成する場合に使用される。アルキニル基は、エチニル、1−プロピニル、1−ブチニル、1−ペンチニル、および1−ヘキシニルを含むが、それらに限定されない。
「シクロ脂肪族」とは、単独でまたは大部分の一部として使用され、3員から約14員の飽和、または部分的に不飽和の環状脂肪族環系を意味し、この脂肪族環系は任意に置換される。一部の実施形態において、シクロ脂肪族は、3−8個または3−6個の環炭素原子を有する単環式炭化水素である。限定されない例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル、およびシクロオクタジエニルを含む。一部の実施形態において、シクロ脂肪族は、6−12個、6−10個、または6−8個の環炭素原子を有する架橋、または縮合された二環式炭化水素である。
一部の実施形態において、シクロ脂肪族環にある2つの隣接した置換基は、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5から6員環の芳香族環または3から8員環の非芳香族環を形成する。従って、「シクロ脂肪族」とは、1つ以上のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環と縮合する脂肪族環を含む。非限定的な例は、インダニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノキサリニル、デカヒドロナフチル、またはテトラヒドロナフチルを含み、ラジカルまたは結合点は脂肪族環上にある。
「アリール」および「ar−」とは、例えば「アラルキル」、「アラルコキシ」、または「アリールオキシアルキル」など、単独でまたは大部分の一部として使用され、CからC14の芳香族環の炭化水素を意味し、1つから3つの環を含み、それぞれは、任意に置換される。好ましくは、アリール基は、C6−10アリール基である。アリール基は、フェニル、ナフチル、およびアントラセニルを含むが、それらに限定されない。一部の実施形態において、アリール環にある2つの隣接した置換基は、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5から6員環の芳香族環または4から8員環の非芳香族環を形成する。従って、本明細書において、「アリール」とは、アリール環が1つ以上のヘテロアリール、シクロ脂肪族、またはヘテロシクリル環と縮合する基を含み、ラジカルまたは結合点は、芳香族環にある。該融合された環系の限定されない例は、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンズチアイミダゾリル、ベンズチアゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリル、フルオレニル、インダニル、フェナントリジニル、テトラヒドロナフチル、インドリニル、フェノキサジニル、ベンゾジオキサニル、およびベンゾジオキソリルを含む。アリール基は、単環式、二環式、三環式または多環式であり、好ましくは、単環式、二環式、または三環式であり、さらに好ましくは、単環式または二環式である。「アリール」とは、「アリール基」、「アリール部」、および「アリール環」の用語で、交換可能に使用できる。
「アラルキル」または「アリールアルキル」基は、アルキル基に共有結合するアリール基を含み、それらのいずれかを独立して任意に置換する。好ましくは、アラルキル基は、C6−10アリール(C1−6)アルキル、C6−10アリール(C1−4)アルキル、またはC6−10アリール(C1−3)アルキルであり、ベンジル、フェネチル、およびナフチルメチルを含むが、それらに限定されない。
「ヘテロアリール」および「ヘテロアラ(heteroara)−」とは、単独でまたは大部分の一部(例えば、ヘテロアラルキル、または「ヘテロアラルコキシ」など)として使用され、5から14個の環原子、好ましくは5、6、9、または10の環原子を有する基を意味し;環状配列で共有した6、10、または14のπ電子を有し;そして炭素原子に加えて、1つから4つのヘテロ原子を有する。「ヘテロ原子」とは、窒素、酸素、または硫黄を意味し、窒素または硫黄のいずれかの酸化型、および塩基窒素のいずれかの四級化型を含む。従って、ヘテロアリールの環原子に関連して使用される場合、「窒素」とは、酸化窒素(ピリジンN−酸化物など)を含む。5員環のヘテロアリール基の特定の窒素原子はまた、下記にさらに定義されるように、置換可能である。ヘテロアリール基は、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、オキサジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、チアジアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、インドリジン、ナフチリジン、プテリジン、ピロロピリジン、イミダゾピリジン、オキサゾロピリジン、チアゾロピリジン、トリアゾロピリジン、ピロロピリミジン、プリン、およびトリアゾロピリミジンから生じるラジカルを含むが、それらに限定されない。本明細書において、語句「から生じるラジカル」とは、親ヘテロ芳香族環系から水素ラジカルを取り去ることにより生成される一価ラジカルを意味する。ラジカル(すなわち、ヘテロアリールの残りの分子への結合点)は、親ヘテロアリール環系の任意の環にある任意の置換可能な位置で生成されてもよい。
一部の実施形態において、ヘテロアリール環にある2つの隣接した置換基は、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換され融合した5から6員環の芳香族環または4から8員環の非芳香族環を形成する。従って、本明細書において、「ヘテロアリール」および「ヘテロアラ−」とは、ヘテロ芳香族環が1つ以上のアリール、シクロ脂肪族、またはヘテロシクリル環と縮合する基も含み、ラジカルまたは結合点は、ヘテロ芳香族環にある。非限定的な例は、インドリル、イソインドリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、4H−キノリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリル、およびピリド[2,3−b]−1,4−オキサジン−3(4H)−1を含む。ヘテロアリール基は、単環式、二環式、三環式または多環式であり、好ましくは、単環式、二環式、または三環式であり、さらに好ましくは、単環式または二環式である。「ヘテロアリール」とは、「ヘテロアリール環」、または「ヘテロアリール基」の用語、任意に置換された環を含む用語のいずれかで、交換可能に使用できる。「ヘテロアラルキル」とは、ヘテロアリールにより置換されるアルキル基を意味し、アルキルおよびヘテロアリールの配置は独立して、任意に置換される。
本明細書において、「芳香族環」および「芳香族環系」とは、0−6個、好ましくは0−4個の環ヘテロ原子を有し、環状配列で共有した6、10、または14個のπ電子を有する、任意に置換された単環式、二環式、または三環式基を意味する。従って、「芳香族環」および「芳香族環系」とは、アリールおよびヘテロアリール基の双方を含む。
本明細書において、「ヘテロ環」、「ヘテロシクリル」、「複素環ラジカル」、および「複素環」は、交換可能に使用でき、安定な3から7員環の単環式部分、または縮合した7から10員環、または架橋した6から10員環の二環式の複素環部分を意味し、それらは飽和であるか、または部分的に不飽和であり、炭素原子に加えて、1つ以上、好ましくは1つから4つのヘテロ原子(上記に記載される通りである)を有する。ヘテロ環の環原子に関連して使用される場合、「窒素」とは、飽和された窒素を含む。例として、酸素、硫黄または窒素から選択された1−3個のヘテロ原子を有するヘテロシクリル環において、窒素は、(例えば、3,4−ジヒドロ−2H−ピロリル中の)N、(例えば、ピロリジニル中の)NH、または(例えば、N−置換のピロリジニル中の)NRであってもよい。複素環は、いずれのヘテロ原子または炭素原子で付属基に結合され、安定した構造を生じ、いずれの環原子も、任意に置換することができる。上記飽和、または部分的に不飽和の複素環ラジカルの例は、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル、ピロリドニル、ピペリジニル、ピロリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オキサゾリジニル、ピペラジニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、ジアゼピニル、オキサゼピニル、チアゼピニル、モルホリニル、およびキヌクリジニルを含むが、それらに限定されない。
一部の実施形態において、複素環にある2つの隣接した置換基は、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換され融合した5から6員環の芳香族環または3から8員環の非芳香族環を形成する。従って、「ヘテロ環」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリル環」、「複素環基」、「複素環部」、および「複素環ラジカル」とは、交換可能に本明細書で使用でき、インドリル、3H−インドリル、クロマニル、フェナントリジニル、またはテトラヒドロキノリニルなどのヘテロシクリル環が1つ以上のアリール、ヘテロアリール、またはシクロ脂肪族と縮合する基も含み、ラジカルまたは結合点は、ヘテロシクリル環にある。ヘテロシクリル基は、単環式、二環式、三環式または多環式であり、好ましくは、単環式、二環式、または三環式であり、さらに好ましくは、単環式または二環式である。「ヘテロシクリルアルキル」とは、ヘテロシクリルにより置換されるアルキル基を意味し、アルキルおよびヘテロシクリルの位置は独立して、任意に置換される。
本明細書において、「部分的に不飽和」とは、環原子間で少なくとも1つの二重または三重結合を含む、環部分を意味する。本明細書で定義するように、「部分的に不飽和の」とは、複数の不飽和の部位を有する環を含むことを意図するが、アリールまたはヘテロアリール部を含むことを意図しない。
「ハロ脂肪族」、「ハロアルキル」、「ハロアルケニル」および「ハロアルコキシ」とは、脂肪族、アルキル、アルケニルまたはアルコキシ基を意味し、場合によって、1つ以上のハロゲン原子で置換される。本明細書において、「ハロゲン」または「ハロ」とは、F、Cl、Br、またはIを意味する。「フルオロ脂肪族」とは、ハロ脂肪族を意味し、ハロゲンは、ペルフルオロ脂肪族基を含む、フルオロである。フルオロ脂肪族基の例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、1,1,2−トリフルオロエチル、1,2,2−トリフルオロエチル、およびペンタフルオロエチルを含むが、それらに限定されない。
「リンカー基」または「リンカー」とは、化合物の2つの部分を結合する有機部分を意味する。リンカーは、一般的に、酸素または硫黄などの原子、−NH−、−CH−、−C(O)−、−C(O)NH−などの単位、またはアルキレン鎖などの原子の鎖を包含する。リンカーの分子量は、一般的に、最高約6つまでの原子の長さを持つ約14から200の範囲内であり、好ましくは、約14から96の範囲内である。一部の実施形態において、リンカーは、C1−6アルキレン鎖である。
「アルキレン」とは、二価アルキル基を意味する。「アルキレン鎖」とは、ポリメチレン基、すなわち、−(CH−であり、ここで、nは、自然数であり、好ましくは、1から6、1から4、1から3、1から2、または2から3である。置換されたアルキレン鎖は、1つ以上のメチレン水素原子が置換基で置換されるポリメチレン基である。適切な置換基は、置換された脂肪族基に対して下記に記載されるものを含む。アルキレン鎖はまた、1つ以上の位置にて、脂肪族基または置換された脂肪族基で置換されてもよい。
アルキレン鎖は、官能基により任意に分断することもできる。内部メチレン単位が官能基で置換される場合、アルキレン鎖は、官能基により「分断」する。適切な「分断される官能基」は、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−S(O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)CO−、−N(R)C(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)O−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(O)−C(O)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(=NR)=N−、−C(=NR)−O−、−C(OR)=N−、−C(R)=N−O−、または−N(R)−N(R)−を含む。各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であるか;あるいは、同一の窒素原子にある2つのRは、窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから選択された0〜2個の環ヘテロ原子を有する5から8員環の芳香族環または非芳香族環を形成する。各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基である。
−O−で「分断」されるC3−6アルキレン鎖は、CHOCH−、−CHO(CH−、−CHO(CH−、−CHO(CH−、−(CHOCH−、−(CHO(CH−、−(CHO(CH−、−(CHO(CH)−、−(CHO(CH−、および−(CHO(CH)−を含む。官能基で「分断」されるアルキレン鎖のその他の例は、−CHZCH−、−CHZ(CH−、−CHZ(CH−、−CHZ(CH−、−(CHZCH−、−(CHZ(CH−、−(CHZ(CH−、−(CHZ(CH)−、−(CHZ(CH−、および−(CHZ(CH)−を含み、Zは、上記に記載される「分断される」官能基の1つである。
明確にするために、例えば、上記に記載するアルキレン鎖リンカーおよび変数G、T、T、T、V、およびVを含む、本明細書に記載する全ての2価の基は、変数が現れる式または構造の対応する左から右への表示と対応して、左から右に読むことを意図する。
当業者は、分断を有するアルキレン鎖が官能基に結合する場合、特定の組み合わせは、薬学的用途のために十分に安定していないことを認識する。同様に、V、T、およびR2bの特定の組み合わせ、およびV、T、ならびにR2dの特定の組み合わせは、薬学的用途のために十分に安定していない。安定した、または化学的に実現可能な化合物のみが本発明の範囲内である。安定した、または化学的に実現可能な化合物とは、少なくとも一週間、約−80℃から約+40℃、好ましくは−20℃から約+40℃の温度で維持され、湿気がない、またはその他の化学反応状態がない場合、化学的構造が実質的に変化しない化合物、または患者への治療的または予防的投与に十分有用である完全性を維持する化合物である。
本明細書において、「置換された」とは、指定された部分の水素ラジカルが特定の置換基のラジカルで置換され、但し、置換が安定した、または化学的に実現可能な化合物を生じることを意味する。「置換可能な」とは、指定された原子に関連して使用される場合、結合した原子が水素ラジカルであり、適切な置換基のラジカルで置換することができることを意味する。
本明細書において、「1つ以上の置換基」とは、利用可能な結合部位の数に基づいて、但し、上記安定性および化学的な実現可能性の条件を満たすならば、1つから最大可能な置換基数に相当する複数の置換基を意味する。特に規定がない限り、基のそれぞれの置換可能な位置で、任意に置換された基は置換基を有することがあり、置換基は、同じであっても異なっていてもよい。
本明細書において、「独立して選択」とは、同一または異なる値が、単一化合物において、複数の場合の与えられた変数に対して、選択されてもよいことを意味する。例のために、式(I)の化合物において、B環が2つの置換基-Rで置換される場合、それぞれの置換基は、Rに対して定義された値の基から選択され、選択された2つの値は、同じであっても異なっていてもよい。
アリール(アラルキル、アラルコキシ、アリールオキシアルキルなどのアリール部を含む)またはヘテロアリール(ヘテロアラルキルおよびヘテロアラルコキシなどのヘテロアリール部を含む)基は、1つ以上の置換基を含むことができる。アリールまたはヘテロアリール基の不飽和の炭素原子にある適切な置換基の例は、−ハロ、−NO、−CN、−R、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR°、−S(O)R°、−SOR°、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R°、−NRCOR°、−NRSOR°、−NRSON(R、−O−C(O)R、−O−CO、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)−C(O)R、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−N(R)−N(R、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R°)=N−OR、−P(O)(R、−P(O)(OR、−O−P(O)−OR、および−P(O)(NR)−N(Rを含み、ここでR°は任意に置換された脂肪族、アリール、またはヘテロアリール基であり、RおよびRは上記に定義されるものであり、あるいは、2つの隣接した置換基は、介在原子と一緒になって、N、O、およびSから成る群から選択された0−3個の環原子を有する5−6員環の飽和、または部分的に不飽和の環を形成する。
脂肪族基または非芳香複素環は、1つ以上の置換基で置換することができる。脂肪族基または非芳香複素環の飽和炭素上の適切な置換基の例は、アリールまたはヘテロアリール基の不飽和炭素に対して上で列挙されたもの、および=O、=S、=C(R、=N−N(R、=N−OR、=N−NHC(O)R、=N−NHCOR°、=N−NHSOR°、または=N−Rを含むが、それらに限定されず、RおよびR°のそれぞれは、上で定義されるものである。
ヘテロアリールまたは非芳香複素環の置換可能な窒素原子上の適切な置換基は、−R、−N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)−C(O)R−C(O)CHC(O)R、−SO、−SON(R、−C(=S)N(R、−C(=NH)−N(R、および−NRSOを含み、Rのそれぞれは、上で定義される通りである。ヘテロアリールまたは非芳香複素環の環窒素原子はまた、酸化されて、対応するN−ヒドロキシまたはN−オキシド化合物を形成することができる。酸化された環窒素原子を有するヘテロアリールの非限定的な例は、N−オキシドピリジルである。
「約(about)」とは、本明細書に使用され、おおよそ(approximatory)、またはおよそ(around)を意味する。用語「約」が、数値の範囲と共に使用される場合、数値の上下の境界を広げることによって、その範囲を修正する。一般的に、「約」とは、本明細書では、上記または下記の数値を、上下10%までの反動幅で、修正するために使用される。
本明細書において、「含む(comprise)」とは、「含む(include)が、それらに限定されない」ことを意味する。
本発明の特定の化合物は、互変異性型で存在することができ、化合物のすべてのそのような互変異性型は、本発明の範囲内にあることは、当業者には明らかである。特に規定がない限り、本明細書に示される構造はまた、構造、すなわち、それぞれの不斉中心に対するRおよびS構造のすべての立体化学型に加えて、すべての幾何(または配座)異性体、すなわち、(Z)および(E)の二重結合異性体および(Z)および(E)配座異性体を含むことを意味する。従って、本化合物の鏡像体およびジアステレオマーの混合物に加えて、単一立体化学異性体は、本発明の範囲内である。混合物が他の立体異性体に対して1つの立体異性体に富む場合、その混合物は、例えば、少なくとも50%、75%、90%、99%、または99.5%の鏡像体過剰率を含むことができる。
特に規定がない限り、本明細書に示される構造はまた、1つ以上の同位体標識原子の存在下でのみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、本構造を有する化合物は、重水素または三重水素による水素原子の置換、または13C−または14C−に富む炭素による炭素原子の置換を除き、本発明の範囲内である。
本発明の一実施形態は、式(I)により特徴付けられる式(I−A)の化合物の亜属、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩に関し、
式中
は、−C(R)(R)−、−C(O)−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、または−N(R)−であり、
A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択された二環系であり、
式中A環は、0−2個のRで置換され、
B環は、任意に置換された単環式の窒素含有のヘテロアリールであり、
C環は、0−3個の環窒素原子および酸素および硫黄から選択された任意に1つの追加の環ヘテロ原子を有する、5または6員環のアリールまたはヘテロアリール環であり、
式中C環は、0−2個のRおよび0−1個のR8cで置換され、
各Rは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R2cおよび−T−R2cから成る群から選択され;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
は、−F、C1−4脂肪族、およびC1−4フルオロ脂肪族から独立して選択された1つまたは2つの基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
各R2cは独立して、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−CO、または−C(O)N(Rであり、
各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、およびハロから成る群から選択され、
は、ハロ、−NO、−CN、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−OC(O)R、−CO、−C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、または任意に置換されたC1−4脂肪族であり、
は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−OH、または−O(C1−4アルキル)であり、
は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族であるか;あるいは、RおよびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3から6員環のシクロ脂肪族またはヘテロシクリル環を形成し、
は、−H、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、または任意に置換されたC1−6脂肪族であり、
各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であるか;あるいは同一の窒素原子にある2つのRは、窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であり、
各Rは独立して、任意に置換された脂肪族、アリール、またはヘテロアリール基である。
式(I−A)および(I)の化合物において、A環は、0、1、または2つの置換基Rでさらに置換され、式中Rは、上記に定義されるものである。二環式のA環系の一方または両方の環は、Rで置換することができる。一部の実施形態において、Rは、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−NO、−CN、−COH、−O(C1−4アルキル)、−O(C1−4フルオロアルキル)、−S(C1−4アルキル)、−SO(C1−4アルキル)、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−4アルキル)、および−C(O)N(C1−4アルキル)から成る群から選択される。一部の実施形態において、Rは、−F、−Cl、−NO、−CH、−CF、−OCH、−SCH、−SOCH、−CN、−COH、−C(O)NH、−C(O)NHCH、および−C(O)N(CHから成る群から選択される。特定の実施形態において、Rは、−Fである。特定の実施形態において、A環は、非置換であるか、または1つのフルオロ置換基で置換される。
一部の実施形態において、本発明は、式(I−A)または式(I)の化合物の亜属に関連し、式中A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
本発明の他の実施形態は、式(I−A)または式(I)の化合物の亜属に関連し、式中A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
本発明の他の実施形態は、式(I−A)または式(I)の化合物の亜属に関し、式中A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
本発明の他の実施形態は、式(I−A)または式(I)の化合物の亜属に関し、式中A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
一部のこのような実施形態において、A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
ある他の実施形態において、A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
上記に示された二環式のA環系はそれぞれ、0−2個の置換基Rでさらに置換され、式中Rは、上で記載された値および好ましい値を有する。
リンカーGは、−C(Re’)(R)−、−C(O)−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、または−N(R)−から成る群から選択された1原子のリンカーであり、式中Re’、R、およびRはそれぞれ、上記に定義されるものである。Gが、炭素リンカーである場合、Re’およびRのそれぞれは好ましくは、独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、またはC1−4フルオロ脂肪族である。あるいは、Re’およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3から6員環のシクロ脂肪族またはヘテロシクリル環、好ましくはシクロプロピル環を形成する。Gが、窒素リンカーである場合、Rは好ましくは、水素、−C(O)R、または任意に置換されたC1−4脂肪族である。さらに好ましくは、Rは水素である。一部の実施形態において、Gは−O−または−NH−である。
リンカーGは、−C(O)−NH−、−C(O)−N(C1−3脂肪族)−、−NH−C(O)−、または−N(C1−3脂肪族)−C(O)−であり、
但し、GがA環の環窒素原子に結合する場合、Gは、−C(O)−NH−、または−C(O)−N(C1−3脂肪族)−である。一部の実施形態において、Gは、−C(O)−NH−または−NH−C(O)−である。一部の特定の実施形態において、Gは−C(O)−NH−である。
一実施形態において、本発明は、式(II−A)または(II−B)により特徴付けられる式(I−A)の化合物の亜属に関連するものであり、
Figure 2009519908
式中変数X、Q、R8b、R9bおよびmは、下記に記載される値を有する。A環およびC環および変数Gは、式(I)および(I−A)のために本明細書に記載される値および好ましい値を有する。
Qは、−C(R10)(R11)−、−N(R9b)−、−O−、−C(R10)(R11)−C(R10)(R11)−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R10)(R11)−N(R9b)−、−N(R9b)−C(R10)(R11)−、または−O−C(R10)(R11)−であり、式中、基−O−C(R10)(R11)−の酸素原子は、カルボニル炭素原子に結合する。一部の実施形態において、Qは、−C(R10)(R11)−、−C(R10)(R11)−C(R10)(R11)−、または−C(R11)=C(R11)−である。
各R10は独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族である。
各R11は独立して、水素、フルオロ、あるいは−OR、−N(R、−CO、または−C(O)N(Rから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族である。一部の実施形態において、各R11は独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族である。
各R8bは独立して、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択される。
9bは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部分は、任意に置換することができるアリール部分である。一部の実施形態において、R9bは、水素である。
変数mは、0または1である。
その他の一部の実施形態において、式(I−A)または式(I)のB環は、任意に置換された単環式の窒素含有のヘテロアリールである。このような実施形態において、置換可能な環炭素原子のそれぞれは、非置換、または置換であり;B環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、C1−4脂肪族、任意に置換されたC6−10アリール、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換される)で好ましくは置換され、B環の一つの環窒素原子は任意に酸化される。一部の実施形態において、B環の置換可能な環窒素原子はすべて非置換であり、一つの環窒素原子は任意に酸化される。
一部の実施形態において、B環は、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、およびトリアジニルから成る群から選択される。任意のこのような環系は任意に、任意の置換可能な環炭素原子および任意の置換可能な環窒素原子で置換され、一つの環窒素原子は任意に酸化される。一部の実施形態において、B環は、任意に置換されたピリミジニル、ピリジル、またはN−オキシドピリジルである。一部の好適な実施形態において、B環は、任意に置換されたピリジル、またはN−オキシドピリジルである。一部の好適な実施形態において、B環は、任意に置換された4−ピリジル、またはN−オキシド−4−ピリジルである。
B環の置換可能な環炭素原子は好ましくは、0−2個のRおよび0−2個のR8bで置換される。各R8bは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択される。各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである。
一部の実施形態において、各Rは独立して、C1−6脂肪族、C1−6フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択される。変数T、V、R1bおよびR2bは、下記の値を有する。
は、R3aまたはR3bで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、このアルキレン鎖は任意に−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−C(=NR)−O−、または−C(R)=N−O−により分断され、式中Tまたはその一部は任意に3−7員環の部分を形成する。一部の実施形態において、Tは、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、式中アルキレン鎖は任意に−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)−C(O)−、または−C(O)N(R)−で分断される。一部の特定の実施形態において、Tは、−F、C1−3アルキル、またはC1−3フルオロアルキルで任意に置換されるC1−6またはC1−4アルキレン鎖であり、式中アルキレン鎖は、−N(R)−、−C(O)−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−N(R)−C(O)−、または−N(R)−C(=NR)−で任意に分断される。一部の特定の実施形態において、Tは−F、C1−3アルキル、またはC1−3フルオロアルキルにより任意に置換されたC1−4アルキレン鎖である。
は、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(O)N(R)−O−、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−C(=NR)−O−、または−C(R)=N−O−である。一部の実施形態において、Vは、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、または−N(R)−C(=NR)−である。ある好ましい実施形態において、Vは、−N(R)−、−N(R)−C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、または−N(R)−C(=NR)−である。一部の特定の実施形態において、Vは、−N(R4x)−、−N(R4x)−C(O)−、−C(O)N(R4x)−、−C(=NR4x)N(R4x)−、または−N(R4x)−C(=NR4x)−であり、式中R4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換される)である。一部の実施形態において、Vは、−C(O)NH−、−NH−C(O)−、または−C(=NH)NH−である。
各R1bは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環である。一部の実施形態において、R1bは任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族または任意に置換されたフェニル、アゼチジニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピラリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはテトラヒドロピリミジニルである。一部の好適な実施形態において、R1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族、または任意に置換されたピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、もしくはピペラジニル環である。
各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORである。一部の実施形態において、各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORである。
一部の実施形態において、各R2bは独立して、−CN、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R、−N(R)−CO、−N(R)−C(=NR)−Rまたは−C(=NR)−N(Rである。一部の実施形態において、各R2bは独立して、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R、−N(R)−CO、−N(R)−C(=NR)−Rまたは−C(=NR)−N(Rである。一部の実施形態において、各R2bは独立して、−N(R、−NRC(O)R、−C(O)N(R、−CO、または−ORである。一部の実施形態において、各R2bは独立して、−CN、−NRC(O)R、−C(O)N(R、または−N(R)−COである。
各R3aは独立して、−F、-OH、−O(C1−4アルキル)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から選択される。
各R3bは独立して、R3aまたはRで任意に置換されたC1−3脂肪族、あるいは同一の炭素原子にある2つの置換基R3bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3から6員環のシクロ脂肪族環を形成する。
各Rは独立して、水素、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であり、または同一の窒素原子にある2つのRは、この窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成する。
各Rは独立して、水素、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基である。
各Rは独立して、任意に置換された脂肪族、アリール、またはヘテロアリール基である。
各Rは独立して、任意に置換されたアリール、またはヘテロアリール基である。
一部の実施形態において、B環の置換可能な環炭素原子は、0−1個のRおよび0−2個のR8bで置換される。さらに好ましくは、B環の置換可能な環炭素原子は、0−1のRおよび0−1のR8bで置換される。このような実施形態において、Rは好ましくは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択され、変数T、V、R1bおよびR2bは、式(I)および(I−A)のために上記に記載される値を有する。
さらに特定の実施形態において、本発明は、式(III)により特徴付けられる式(I)の化合物の亜属、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩に関連するものであり、
式中
は、−O−または−NH−であり、
Xは、CHまたはNであり、
B環は、0−1のRおよび0−1のR8bで置換され、B環の1つの窒素原子は酸化され、
A環およびC環および変数G、R、およびR8bは、式(I)のために上記に記載される値および好ましい値を有する。
さらに特定の実施形態において、本発明は、式(III−A)または(III−B)の化合物、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩に関連するものであり、
式中
およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
mは0または1であり、
nは0または1であり、
A環およびC環および変数G、R、およびR8bは、式(I)−(III)のために上記に記載される値および好ましい値を有する。
一部のこのような実施形態において、A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、
式中A環は、0、1、または2の置換基Rで置換される。
その他のこのような実施形態において、A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、
式中A環は、0、1、または2の置換基Rで置換される。
一部のこのような実施形態において、A環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、
式中A環は、0、1、または2の置換基Rで置換される。
一部の実施形態において、本発明は、式(III−A)または(III−B)の化合物、またはその薬学的に許容される塩に関連するものであり、式中Rは、ハロ、−CN、−N(R、−CO、−C(O)−N(R、−C(O)−N(R)−OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)−OR、−N(R)C(O)−N(R、−N(R)SO、−C(=NR)N(R、および−C(=NR)N(R)−ORから成る群から選択される。一部の実施形態において、Rは、−N(R)C(O)R、−C(=NR)N(R、または−C(=NR)N(R)−ORである。一部の実施形態において、Rは、−CN、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)OR、−C(=NR)N(R、または−C(O)N(Rである。
一部の実施形態において、Rは、ハロ、−CN、−N(R4x)(R4z)、−CO5x、−C(O)−N(R4x)(R4z)、−C(O)−N(R4x)−OR5x、−N(R4x)C(O)R5x、−N(R4x)C(O)−OR5x、−N(R4x)C(O)−N(R4x)(R4z)、−N(R4x)SO6x、−C(=NR4x)N(R4x)(R4z)、および−C(=NR4x)N(R4x)−OR5xから成る群から選択される。一部のこのような実施形態において、Rは−CN、−NH(R4z)、−N(R4x)(R4z)、−CO5x、−C(O)−NH(R4z)、−C(O)−N(R4x)(R4z)、−C(O)−NH−OR5x、−NHC(O)R5x、−NHC(O)−OR5x、−NHC(O)−N(R4x)(R4z)、−NHSOR66x、−C(=NH)N(R4x)(R4z)、および−C(=NH)NH−OR5xから成る群から選択される。一部の特定の実施形態において、Rは−CN、−NHC(O)R5x、−NHC(O)OR5x、−C(=NH)N(R4x)(R4z)、または−C(O)N(R4x)(R4z)である。
これらの実施形態において、各R4xは独立して、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部分は、任意に置換することができ、各R4zは独立して、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部は任意に置換することができる)であるか、あるいは任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり、またはR4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成する。一部の実施形態において、R4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、任意に置換されたモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、またはピロリジニル環を形成する。
各R5xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部は任意に置換することができ、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環である。
各R6xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環である。
一部の特定の実施形態において、Rは−N(R4x)(R4z)、−C(O)−N(R4x)(R4z)、−N(R4x)C(O)R5xまたは−C(=NH)N(R4x)(R4z)である。一部のこのような実施形態において、R4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、またはピロリジニル環を形成する。その他の一部の実施形態において、Rは−N(R4x)(R4z)であり、R4zは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであって、そのアリール部は、任意に置換することができ、または任意に置換されたピラゾールまたはイミダゾール環である。その他の一部の実施形態において、Rは−C(O)−NH(C1−4脂肪族)または−NHC(O)(C1−4脂肪族)である。一部の特定の実施形態において、Rは−C(O)NHCH、−C(O)NH(シクロプロピル)、−NHC(O)CH、−NHC(O)(シクロプロピル)である。
その他の実施形態において、本発明は、式(III−A)または(III−B)の化合物、またはその薬学的に許容される塩に関連するものであり、式中Rは、−V−T−R1bまたは−V−T−R2bであり、変数V、T、R1bおよびR2bは、下記に記載される値を有する。
は、−N(R)−、−N(R)−C(O)−、−N(R)SO、−N(R)C(O)−OR、−C(O)N(R)−、−C(=NR)N(R)−または−N(R)−C(=NR)−である。一部の実施形態において、Vは、−N(R4x)−、−N(R4x)−C(O)−、−C(O)N(R4x)−、−C(=NR4x)N(R4x)−または−N(R4x)−C(=NR4x)−である。一部の実施形態において、Vは、−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、または−C(=NH)NH−である。
は、-F、C1−4アルキル、またはC1−3フルオロアルキルで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖である。
1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族または任意に置換されたフェニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはテトラヒドロピリミジニル環である。一部の実施形態において、R1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族または任意に置換されたピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、またはピペラジニル環である。
2bは、−N(R、−NRC(O)R、−N(R)C(O)−OR、−N(R)C(O)−N(R、−C(O)N(R、−COまたは−ORである。一部の実施形態において、R2bは、−N(R4x)(R4z)、−N(R4x)C(O)R5x、−C(O)N(R4x)(R4z)、−CO5xまたは−OR5xである。
一部の特定の実施形態において、本発明は、式(III−A)または(III−B)の化合物、またはその薬学的に許容される塩に関し、式中Rは、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、
式中sは2または3であり、tは1、2、または3であり、vは0、1、2、または3である。
その他の一部の実施形態において、本発明は、式(III−A)または(III−B)の化合物に関し、式中Rは、−T−R1bまたは−T−R2bである。Tは、−F、C1−3アルキル、またはC1−3フルオロアルキルで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、式中アルキレン鎖は任意に−N(R)−、−C(O)−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−N(R)−C(O)−、または−N(R)−C(=NR)−により分断される。R1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族または任意に置換されたフェニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはテトラヒドロピリミジニル環である。R2bは、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R、−N(R)−CO、−N(R)−C(=NR)−Rまたは−C(=NR)−N(Rである。
一部のこのような実施形態において、Rは、−(CH−R1x、−(CH−R2x、−(CH−R2y、−(CH−N(R4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2y、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2x、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2yから成る群から選択され、式中qはそれぞれの出現で独立して、1、2、または3であり、sは2または3である。R1xは、任意に置換されたフェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、またはピロリジニル環である。R2xは、−C(O)N(R4x)(R4z)である。R2yは、−N(R4x)(R4z)、−N(R4x)C(O)R5x、−N(R4x)−CO5x、−N(R4x)−C(=NR4x)−R5xまたは−OR5xである。R4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換することができる)であり、R4zは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換することができる)、あるいは任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり;あるいはR4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、またはピロリジニル環である。R5xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換することができる)である。
本発明の別の実施形態は、式(III−A)または(III−B)の化合物に関し、式中Rは、−R1bである。このような実施形態において、化合物は、下記式(IV−A)または(IV−B)、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩を有し、
式中
およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
D環は、任意に置換されたアリール、またはヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、
A環およびC環および変数R8bおよびGは、式(I)−(III)のために上記に記載される値および好ましい値を有し、
mは0または1である。
一部の実施形態において、XおよびXはそれぞれ、CHである。
D環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは好ましくは、水素、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SO(NR、任意に置換されたC6−10アリール、またはR3aまたはRで任意に置換されたC1−4脂肪族であり、D環の一つの環窒素原子は任意に酸化される。各R3aは独立して、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から選択される。各Rは独立して、任意に置換されたアリール、またはヘテロアリール環である。
一部の実施形態において、D環は、アゼチジニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、およびテトラヒドロピリミジニルから成る群から選択された任意に置換されたヘテロアリールまたはヘテロシクリルである。一部の実施形態において、D環は、任意に置換されたイミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、またはテトラヒドロピリミジニルである。
D環の置換可能な飽和環炭素原子のそれぞれは、非置換であるか、=O、=S、=C(R、=N−OR、=N−R、または−Rで好ましくは置換される。
D環の置換可能な不飽和環炭素原子のそれぞれは、非置換であるか、−Rで好ましくは置換される。
各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである。
一部の実施形態において、D環は、0−1個のRおよび0−1個のR8dで置換される。R8dは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、または−N(C1−4脂肪族)である。Rは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1d、−R2d、−T−R1d、−T−R2d、−V−T−R1d、および−V−T−R2dから成る群から選択される。変数T、V、R1dおよびR2dは、下記に記載される値を有する。
は、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖である。一部の実施形態において、Tは、−(CH)−または−(CH−である。
は、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−または−N(R)−C(=NR)−である。
各R1dは独立して、任意に置換されたアリール、またはヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環である。一部の実施形態において、R1dは、任意に置換されたフェニル、ピリジル、またはピリミジニル基である。
各R2dは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORである。一部の実施形態において、各R2dは独立して、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−O−C(C)R、−CO、−C(O)R、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、および−C(=NR)−N(Rから成る群から選択される。一部の実施形態において、各R2dは独立して、−OR、−N(R、−CO、または−C(O)N(Rから成る群から選択される。
一部の実施形態において、D環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、
式中変数R9d、R、R、R、R、およびRは、下記に記載される値または好ましい値を有する。
は、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−OR、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−T−OR、−T−N(R、−T−CO、−T−C(O)N(R、または任意に置換された5または6員環のアリールまたはヘテロアリールである。一部の実施形態において、Rは、水素、任意に置換されたフェニル、ピリジル、またはピリミジニル基、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−OR5x、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)、−(CH−N(R4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2y−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2x、または−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2yである。一部の実施形態において、Rは、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−OR5x、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−CO、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)または任意に置換されたフェニル、ピリジル、またはピリミジニル基である。
は、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−OR、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−T−OR、−T−N(R、−T−CO、−T−C(O)N(R、または任意に置換された5または6員環のアリールまたはヘテロアリールである。一部の実施形態において、Rは、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−OR5x、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)または任意に置換されたフェニル、ピリジル、またはピリミジニル基である。
各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族、−CO、−C(O)N(R、−T−N(R、−T−OR、−T−CO、または−T−C(O)N(Rである。一部の実施形態において、各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)、−(CH−N(R4x)(R4z)、または−(CH−OR5xである。
は、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−OR、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−T−OR、−T−N(R、−T−CO、または−T−C(O)N(Rである。一部の実施形態において、Rは、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−OR5x、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)である。
各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族である。
は、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖である。
9dは、水素、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SO(NR、任意に置換されたC6−10アリール、またはR3aまたはRで任意に置換されたC1−4脂肪族である。各R3aは独立して、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−CN、−N(R、、−C(O)(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択される。各Rは独立して、任意に置換されたアリール、またはヘテロアリール環である。
各R1xは独立して、任意に置換されたフェニル、ピぺリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、またはピロリジニル環である。
各R2xは独立して、−C(O)N(R4x)(R4z)である。
各R2yは独立して、−N(R4x)(R4z)、−NR4xC(O)R5x、−N(R4x)−CO5x、−N(R4x)−C(=NR4x)−R5xまたは−OR5xである。
各R4xは独立して、水素、C1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部は任意に置換することができ、各R4zは独立して、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり、またはR4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成する。
各R5xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環である。
変数pは、0、1、または2であり、qはそれぞれの発生で独立して、1、2、または3であり、rは1であり、sは2または3である。
一部の特定の実施形態において、D環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
さらに特定の実施形態において、D環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
一部の特定の実施形態において、B環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
式(I)−(IV)の化合物において、C環は、0−3の環窒素原子および酸素および硫黄から選択された任意に1つの追加の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された5または6員環のアリールまたはヘテロアリール環である。一部の実施形態において、C環にある2つの隣接した置換基は、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する任意に置換され融合した5または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成する。
一部の実施形態において、C環は、任意に置換されたフラニル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、フェニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはトリアジニルであり、C環のある環窒素原子は任意に酸化される。
C環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、または−F、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4脂肪族)、−COH、−CO(C1−4脂肪族)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−4脂肪族)で任意に置換されたC1−4脂肪族、または任意に置換されたC6−10アリール環で置換される。C環の一つの環窒素原子は、任意に酸化される。一部の実施形態において、C環の置換可能な環窒素原子は置換されず、一つの環窒素原子は任意に酸化される。
C環の置換可能な環炭素原子は好ましくは、0−2個のRおよび0−2個のR8cで置換される。各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、−O(C1−4フルオロ脂肪族)、およびハロから成る群から選択される。一部の実施形態において、R8cはC1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、およびハロから成る群から選択される。一部の実施形態において、R8cは、ハロ、メチル、トリフルオロメチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、tert−ブチル、メトキシ、およびトリフルオロメトキシから成る群から選択される。
各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、または介在環原子で結合する2つの隣接したRは、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換され融合した5または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成する。
一部の実施形態において、各Rは独立して、C1−6脂肪族、C1−6フルオロ脂肪族、ハロ、−Rlc、−R2c、−T−R2c、および−T−Rlcから成る群から選択され、または2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成する。変数T、R1c、およびR2cは、下記に記載される値を有する。
は、R3aまたはR3bで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、前記アルキレン鎖は任意に−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−C(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−OC(O)−、または−OC(O)N(R)−により分断され、式中Tまたはその一部は任意に3−7員環の部分を形成する。一部の実施形態において、Tは、R3aまたはR3bで任意に置換されたC1−4またはC2−4アルキレン鎖である。一部の実施形態において、Tは、−F、C1−4脂肪族、およびC1−4フルオロ脂肪族から独立して選択された1つまたは2つの基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖である。
各R1cは独立して、任意に置換されたアリール、またはヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環である。
各R2cは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORである。一部の実施形態において、各R2cは独立して、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−CO、または−C(O)N(Rである。
変数R3a、R3b、R、R、R、およびRは、B環に対して上で記載される値を有する。
一部の実施形態において、C環の置換可能な環炭素原子は、0−2個のRおよび0−1個のR8cで置換されるものであり、式中
はそれぞれ、好ましくはC1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1c−R2cおよび−T−R2cから成る群から選択され、または2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換され融合した5または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
は、−F、C1−4脂肪族、およびC1−4フルオロ脂肪族から独立して選択された1つまたは2つの基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
各R1cは独立して、1から4の環窒素原子およびOおよびSから選択された0から1個の追加の環ヘテロ原子を有する任意に置換された5または6員環のヘテロアリールまたは4から6員環のヘテロシクリル環であり、
各R2cは独立して、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−CO、または−C(O)N(Rであり、
各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、−O(C1−4フルオロ脂肪族)、およびハロから成る群から選択される。
一部の実施形態において、C環の置換可能な環炭素原子は、0−2のRおよび0−1のR8cで置換されるものであり、式中
各Rは独立して、ハロ、−CN、−C(R5x)=C(R5x)(R5y)、−C≡C−R5y、−OR5y、−SR6x、−N(R4x)(R4y)、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4z)であり、またはRは、−OR5x、−N(R4x)(R4y)、−SR6x、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4y)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であり、またはRは、1から4の環窒素原子およびOおよびSから選択された0から1の追加の環ヘテロ原子を有する任意に置換された5または6員環のヘテロアリールまたは4から6員環のヘテロシクリル環であり、または2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであって、そのアリール部は任意に置換することができ、
4yは、水素、C6−10ar(C1−4)アルキル(そのアリール部は任意に置換することができる)、任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル環、あるいは、−OR5x、−N(R4x、−CO5x、または−C(O)N(R4xから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であるか、あるいはR4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル、または5員環のヘテロアリール環を形成し、
各R5xは独立して、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部は任意に置換することができ、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり、
各R5yは独立して、水素、任意に置換された単環式の窒素含有のヘテロシクリル、任意に置換されたC6−10アリール、C6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部は任意に置換することができ、または−OR5x、−N(R4x、−CO5x、または−C(O)N(R4xから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であり、
各R6xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキルであり、そのアリール部は任意に置換することができる。
2つの隣接したRが、介在環原子と一緒になって、縮合した5または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成する場合、縮合した環は好ましくは、0−1個のRおよび0−1個のR8cで非置換、または置換される。
一部の実施形態において、C環は、0−2個のRおよび0−1個のR8cで置換された5または6員環のヘテロアリールである。その他の実施形態において、C環は、0−2個のRおよび0−1個のR8cで置換されたフェニルである。さらにその他の実施形態において、C環は、0−1個のRおよび0−1個のR8cで置換されたフェニルである。
一部の実施形態において、C環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、式中
各Rは独立して、ハロ、−CN、−C(R5x)=C(R5x)(R5y)、−C≡C−R5y、−OR5y、−SR6x、−N(R4x)(R4y)、−CO5x、−C(O)N(R4x)(R4z)であり、またはRは、−OR5x、−N(R4x)(R4y)、−SR6x、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4y)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であるか、あるいはRは、任意に置換されたピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、またはピペラジニル環であり;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
c’は、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、CN、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−S(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、または−N(C1−4脂肪族)であり、
8cは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、−O(C1−4フルオロ脂肪族)、またはハロであり、変数R4x、R4y、R5x、R5y、およびR6xは、B環のために上記に記載される値を有する。
一部の実施形態において、R8cは、メチル、トリフルオロメチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、tert−ブチル、およびメトキシから成る群から選択される。
一部の特定の実施形態において、C環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
その他の一部の実施形態において、C環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択され、
式中R4x、R4y、およびR5xは、上記に記載されるものである。
その他の一部の実施形態において、C環は、
Figure 2009519908
から成る群から選択される。
本発明はまた、式(V−A)または(V−B)の化合物、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中
は−O−または−NH−であり、
およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、B環のある環窒素原子は任意に酸化され、
mは0または1であり、
nは0または1であり、
jは0または1であり、
kは0、1、または2であり、
A環および変数R、R8b、RおよびR8cは、式(I)−(IV)のために上記に記載される値および好ましい値を有する。
一部のこのような実施形態において、式(V−A)または(V−B)の化合物は、式(IV−A)または(IV−B)により特徴付けられ、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩であり、式中
A環およびD環および変数R、R8b、RおよびR8cは、式(I)−(V)のために上記に記載される値および好ましい値を有する。
本発明はまた、式(VII−A)または(VII−B)の化合物、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩に関し、式中
jは0または1であり、
kは0、1、または2であり、
A環および変数R、R、RおよびR8cは、式(I)−(VI)のために上記に記載される値および好ましい値を有する。
本発明はまた、式(VIII−A)または(VIII−B)の化合物、
Figure 2009519908
またはその薬学的に許容される塩で関し、式中
jは0または1であり、
kは0、1、または2であり、
A環および変数Q、R9b、RおよびR8cは、式(I)−(VII)に対して上記に記載される値および好ましい値を有する。
式(I)の化合物の特定の例は、下表1に示される。
表1.Rafキナーゼの阻害剤
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
上表1の化合物はまた、以下の化学名により識別することができる。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
一般合成法
本発明の化合物は、当業者によく知られた方法および/または下記に示される図式および付随する合成例を参照することにより、調製することができる。模範的な合成経路は、下記図式1および2、および実施例に記述されている。
Figure 2009519908
が−O−である式(I)の化合物は、一般に様々な既知の二環式の酸iから調製することができる(図式1)。これらの酸は、アミドiiを提供するために、アニリンを伴う標準アミド結合形成条件で結合される。酢酸中で三臭化ホウ素またはHBrを有するメチルエーテルの脱保護は、フェニルiiiを提供し、その後、それは、ビアリールエーテルivを提供するため、塩基の存在下、4−クロロピリジンまたは4−ニトロピリジンで温められる。
あるいは、既知のフェノールvからこれらの化合物を調製することができる(図式2)。4−クロロピリジンまたは4−ニトロピリジン存在下、フェノールの加温は、ビアリールエーテルviを提供する。その後、標準アミド結合形成条件で、酸をアミドviiに変換することができる。
Figure 2009519908
式中A環がテトラヒドロイソキノリンである化合物を図式3に示されるように調整することができる。テトラヒドロイソキノリンixを提供するために酸化白金および酸の存在化、イソキノリンviiiを還元する(Uenoら、Bioorg.Med.Chem.Lett.15:185−189(2005))。その後、xを提供するため、塩基の存在下、フェノールを特有の芳香族ハロゲン化合物に結合することができる。その後、ホスゲンおよびアニリンによる処理は、尿素xiを提供する。
当業者は、出発物質または試薬を変更することにより、図式1−3に示される方法と類似の方法により、式(I)の追加の化合物を調製することができることを認識する。
使用、処方、および投与
上記に記載されるように、本発明は、Rafキナーゼの阻害剤である化合物を提供する。この化合物は、インビトロまたはインビボでRafキナーゼに結合する能力、および/またはRafキナーゼを阻害する能力に対して分析され得る。インビトロ分析は、キナーゼの基質タンパク質またはペプチドをリン酸化する能力を決定するための分析を含む。代替のインビトロ分析は、キナーゼに結合する化合物の能力を定量分析する。結合前に阻害剤を放射性同位体で標識化し、阻害剤/キナーゼ複合体を分離し、放射性標識同位体の結合量を決定することにより、阻害剤結合を測定することができる。あるいは、既知の放射性リガンドにキナーゼ結合で新阻害剤をインキュベートする競合実験を行うことにより、阻害剤結合を決定することができる。また、タンパク質キナーゼ活性により媒介される細胞または生理的機能に作用する能力に対して化合物を分析することができる。これらの活性のそれぞれの分析は、実施例に記載され、そして/または当業者に公知である。
従って、別の側面において、本発明は、細胞内のRafキナーゼ活性を阻害するための方法を提供し、それには、式(I)の化合物と、Rafキナーゼの阻害が望ましい細胞を接触させる方法を含む。一部の実施形態において、式(I)の化合物は、細胞内で1つ以上のRafキナーゼ酵素活性と相互作用し、減少させる。一例として、B−RafおよびC−Rafに対して分析する場合、式(I)の一部の化合物は、双方の酵素の阻害を示す。
一部の実施形態において、式(I)の化合物は、その他の無関係なキナーゼ酵素の阻害に必要とする化合物の濃度よりも低い濃度で、1つ以上のRafキナーゼ酵素を阻害する。一部のこのような実施形態において、Rafキナーゼ酵素の阻害に必要とする化合物の濃度は、好ましくは、その他の無関係なキナーゼ酵素の阻害に必要とする化合物の濃度よりも少なくとも2倍、5倍、10倍、または50倍低い。その他の一部の実施形態において、Rafキナーゼの阻害に加えて、式(I)の化合物はまた、1つ以上のキナーゼ酵素、好ましくは、腫瘍細胞増殖にかかわるその他のキナーゼ酵素を阻害する。
また本発明は、細胞増殖を抑制するための方法を提供し、阻害を必要とする細胞を式(I)の化合物に接触させるステップを含む。語句「細胞増殖を抑制する」とは、阻害剤と接触しない細胞と比較して、接触細胞における式(I)の化合物の細胞数または細胞増殖を抑制する能力を示すために使用される。細胞増殖の評価は、細胞計数の使用、または細胞の生存分析、例えば、MTTまたはWST分析により、細胞を計数することにより行うことができる。細胞が充実性増殖(例えば、充実性腫瘍または臓器)の場合には、そのような細胞増殖の評価は、例えば、カリパスなどで増殖の測定、および非接触細胞と接触細胞の増殖の大きさを比較することにより行うことができる。
阻害剤と接触した細胞増殖は、非接触細胞の増殖と比較して、少なくとも約50%抑制されることが好ましい。種々の実施形態において、接触細胞の細胞増殖は、非接触細胞と比較して、少なくとも約75%、少なくとも約90%、または少なくとも約95%抑制する。一部の実施形態において、語句「細胞増殖を抑制する」とは、非接触細胞と比較した、接触細胞数の減少を含む。従って、接触細胞内で細胞増殖を抑制するキナーゼ阻害剤は、接触細胞が増殖遅延、増殖停止、プログラム化した細胞死(すなわち、アポトーシス)、または壊死細胞を引き起こすことを誘発することができる。
別の側面において、本発明は、上記に定義されているように、式(I)の化合物を含む薬剤組成物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な担体を提供する。
本発明の化合物の薬学的に許容可能な塩をこれらの組成物に利用する場合、塩は無機または有機酸および塩基から生じることが好ましい。適切な塩の掲載に関しては、例えば、Bergeら、J.Pharm.Sci.66:1−19(1977)およびRemington:The Science:and Practice of Pharmacy,20th Ed.,ed.A.Gennaro,Lippincott Williams&Wilkins,2000を参照のこと。
適切な酸付加塩の限定されない例には、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、硫酸水素塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピン酸塩、グルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、ヘプタン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタリンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、蓚酸塩、パモ酸塩、ペクチネート、過硫酸塩、3−フェニル−プロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシレートおよびウンデカン酸塩などを含む。
適切な塩基付加塩は、アンモニウム塩、ナトリウム塩及びカリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−D−グルカミンなどの有機塩基との塩、およびアルギニン、リシンなどのアミノ酸との塩などを含むが、それらに限定されない。
また、塩基性窒素含有基としては、メチル、エチル、プロピルおよびブチルなどの塩化物、臭化物、およびヨウ化物などの低級ハロゲン化アルキル、ジメチルスルフェート、ジエチルスルフェート、ジブチルスルフェート、およびジアミルスルフェートなどのジアルキルスルフェート、デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルなどの塩化物、臭化物およびヨウ化物などの長鎖ハロゲン化物、臭化ベンジルおよび臭化フェネチルなどのハロゲン化アラルキルのような薬剤で四級化してよい。水溶性または油溶性または分散性生成物がそれにより得られる。
本明細書において使用されるような「薬学的に許容可能な担体」とは、レシピエント、好ましくは、哺乳類、さらに好ましくはヒトに適合し、薬剤の活性を停止することなく、対象部位に活性剤を提供するのに適切な物質を意味する。できれば、担体に関連した毒性効果または副作用は、活性剤の使用目的のために、合理的なリスク/利益比に見合うことが好ましい。
本発明の薬剤組成物を従来の整粒、調合、溶解、封入、凍結乾燥、または乳化工程などの当技術分野で周知のような方法により製造することができる。顆粒、沈殿剤、微粒、凍結乾燥、回転乾燥を含む粉末またはスプレー乾燥した粉末、非晶質粉末、錠剤、カプセル、シロップ、座薬、注射、乳剤、エリキシル剤、懸濁剤、または溶剤などを含む様々な剤形で、組成物を生成することができる。剤形には、安定剤、pH調節剤、界面活性剤、バイオアベイラビリティ調節剤およびこれらの組み合わせを任意に含むことができる。
製剤処方物は、液体を用いる液体懸濁液または溶液(例えば、油、水、アルコールおよびこれらの組み合わせが挙げられるが、それらに限定されない)として調製することができる。経口投与または非経口的投与のために薬学的に適切な界面活性剤、懸濁化剤、または乳化剤を添加することができる。懸濁液には、例えば、ピーナッツ油、ゴマ油、綿実油、トウモロコシ油、およびオリーブ油などに限定されない油を含むことができる。懸濁液の調製にはまた、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、脂肪酸グリセリド、アセチル脂肪酸グリセリドなどの脂肪酸エステルを含むことができる。懸濁液の調製には、例えば、エタノール、イソプロピルアルコール、ヘキサデシルアルコール、グリセロール、およびプロピレングリコールなどに限定されないアルコールを含むことができる。例えば、ポリ(エチレングリコール)、鉱油およびペトロラタムなどの石油炭化水素に限定されないエーテル、および水はまた、懸濁液の調製に使用することができる。
これらの組成物に使用することができる薬学的に許容可能な担体には、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝液物質(例えば、リン酸、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的なグリセリド混合物、水、塩もしくは電解質(例えば、硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベースの基材、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、蝋、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂)を含むが、これらに限定されない。
好ましい実施形態によれば、本発明の組成物は、哺乳動物、好ましくはヒトに薬剤的に投与のために調剤される。本発明の薬剤的組成物は、経口的、非経口的、吸入噴霧的、局所的、経直腸的、経鼻的、経頬的、経腟的に、または埋め込み容器を経由して投与することができる。本明細書において、「非経口的」とは、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑膜内、胸骨内、髄腔内、肝内、病巣内、および頭蓋内などの注射または注入法を含む。組成物は、経口的、非経口的、または皮下に投与されることが好ましい。本発明の剤形は、短時間作用型、高速放出、または長時間作用型であるように作製することができる。さらになお、化合物は、全身の手段よりもむしろ局所で(例えば、(例えば、注射による)腫瘍部位への投与)投与することができる。
本発明の組成物の無菌注射剤型は、水性または油性の懸濁液であってよい。これらの懸濁液は、従来知られている方法により、適切な分散剤または湿潤剤、および懸濁化剤を使用して、製造することができる。無菌の注射剤はまた、例えば、1,3−ブタンジオールの溶液など、非毒性非経口的に許容可能な希釈剤または溶剤における無菌注射剤または懸濁液であってよい。許容可能な賦形剤の中で、使用可能な溶媒は、水、リンガー溶液、および等張食塩水である。さらに、無菌の不揮発性油は、従来、溶剤または懸濁化剤として使用される。このために、いかなる無菌性の不揮発性油も、合成のモノまたはジグリセリドを含み、使用することができる。オレイン酸などの脂肪酸およびそのグリセリド誘導体は、特にポリオキシエチル化された種類において、オリーブ油またはヒマシ油などの無添加の薬学的に許容可能な油である場合、注射可能な調製として有用である。これらの油剤または懸濁液はまた、カルボキシメチルセルロースなどの長鎖アルコール希釈剤または分散剤、または乳剤および懸濁液を含む、薬学的に許容される剤形の処方に一般に使用される類似の分散剤を含むことができる。Tween、Spanなどの一般に使用されるその他の界面活性剤および薬学的に許容される固体、液体またはその他の剤形の製造に一般に使用されるその他の乳化剤またはバイオアベイラビリティエンハンサーはまた、処方目的のために使用することができる。化合物は、静脈内ボーラスまたは持続注入などの注射による非経口投与のために調製することができる。注射の単位剤形は、アンプル中または多用量容器中に得ることができる。
本発明の薬学的組成物は、カプセル、錠剤、水性懸濁液または溶液を含むが、それらに限定されないいずれの経口的に許容可能な調剤において経口投与することができる。水性懸濁液を経口用で必要とする場合、活性成分は、乳化剤および懸濁化剤と組み合わされる。必要に応じて、特定の甘味料、香料添加剤、または着色剤を添加することもできる。
錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬、および顆粒などの固形剤形は、コーティングおよび腸溶コーティングなどの薬きょう、放出を制御するコーティングおよび製剤処方の分野でよく知られているその他のコーティングで調製することができる。このような固形剤形において、活性化合物は、蔗糖、乳糖またはでんぷんなどの少なくとも1つの不活性希釈剤で混合することができる。またこのような剤形は、通常の慣行の場合、例えば、錠剤化用滑剤およびステアリン酸マグネシウムおよび微晶質セルロースなどのその他の錠剤化用の補助剤などの不活性希釈剤よりも他に追加物質を含むことができる。カプセル、錠剤、および丸剤の場合、剤形には、緩衝剤を含んでもよい。それらは、乳白剤を任意に含み、消化管のある部分において、任意に遅延の手段で活性成分のみを任意に放出する組成物である。使用可能な包埋組成剤の例には、ポリマー物質およびワックスが含まれる。
あるいは、本発明の薬学的組成物は、直腸投与用の座薬の形で投与することができる。これらは、室温で固体であるが、直腸温度で液体になる適切な刺激性のない賦形剤である調剤を混合することにより調製することができ、故に、直腸内で溶解し、薬を放出する。このような材質は、ココアバター、密ろう、およびポリエチレングリコールを含む。
また本発明の薬学的組成物は、特に治療対象が眼、皮膚または腸管下部の疾病を含む、局所投与によりすぐに接近可能な領域または臓器を含む場合、局所投与することができる。適切な局所製剤は、これらの領域または臓器のそれぞれにすぐに調製される。
直腸座薬製剤(上記参照)または適切な注腸製剤において、腸管下部についての局所投与を行うことができる。局所経皮パッチもまた使用することができる。局所投与のために、1つ以上の担体に懸濁するかまたは溶解する活性成分を含む適切な軟膏において薬学的組成物を処方することができる。本発明の化合物の局所投与のための担体としては、鉱物油、液体ワセリン、白色ワセリン、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、乳化ろうおよび水を含むが、それらに限定されない。あるいは、1つ以上の薬学的に許容可能な担体に懸濁するかまたは溶解する活性成分を含む適切なローションまたはクリーム中で薬学的組成物を処方することができる。適切な担体としては、鉱物油、ソルビタンモノステアリン酸、ポリソルベート60、セチルエステルろう、ステアリルアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水を含むが、それらに限定されない。
眼のための使用について、等張性のpHアジュバント滅菌生理食塩水中の微粉化懸濁物として、または好ましくは、防腐剤(例えば、塩化ベンザルコニウム)を伴うかまたは伴わない等張性のpHアジュバント滅菌生理食塩水中の溶液として薬学的組成物を処方することができる。あるいは、眼のための使用のために、ワセリンのような軟膏中で、薬学的組成物を処方することができる。
本発明の薬学的組成物はまた、経鼻エアロゾルまたは吸入により投与することができる。製剤処方の分野において周知の技術に従って調製され、ベンジルアルコールまたはその他の適切な防腐剤、バイオアベイラビリティーを増強するための吸収促進剤、フルオロカーボン、および/もしくはその他の従来の可溶化剤または分散剤を使用した生理食塩水中の溶液としてこのような組成物を調製することができる。
本発明の薬学的組成物は、Rafキナーゼ媒介性疾患を患う患者、またはRafキナーゼ媒介性疾患の発生または再発を経験する危険のある患者への投与のために処方されることが好ましい。本明細書において、「患者」とは、動物、好ましくは哺乳動物、さらに好ましくはヒトを意味する。本発明の薬学的組成物は、経口、静脈投与、または皮下投与のために処方されたものであることが好ましい。しかしながら、本発明の化合物の治療効果のある量を含むいかなる上記の剤形は、通常実験の十分な範囲内であり、十分に本発明の範囲内である。一部の実施形態において、本発明の薬学的組成物は、さらに別の治療薬を含むことができる。一部の実施形態において、そのような他の治療薬は、治療される疾病または状態を有する患者へ通常投与されるものである。
「治療効果のある量」とは、タンパク質キナーゼ活性またはRafキナーゼ媒介性疾患の重症度における検出可能な減少を生じるのに十分な量を意味する。必要とされるRafキナーゼ阻害剤の量は、特定の細胞型および疾患を治療するために必要とされる時間に対する阻害剤の有効性によって左右される。また、いずれの特定の患者に必要とされる特効薬および治療は、使用される特定の化合物の活性、年齢、体重、全身の健康、性別、患者の食生活、投与時間、排出率、薬の併用、治療にあたる医師の判断、および治療を受ける特定の疾患の重症度を含む、様々な要因によることが理解されるべきである。本発明の組成物に含まれる治療薬の追加の量は、一般的に、唯一の活性剤としてその治療剤を含む組成物で通常投与される量よりも少ない。好ましくは、治療薬の追加の量は、唯一の活性剤としてその治療剤を含む組成物に通常存在する量の約50%から約100%の範囲である。
別の側面において、本発明は、Rafキナーゼ媒介性疾患を患う患者、またはRafキナーゼ媒介性疾患の発生または再発を経験する危険のある患者を治療する方法を提供する。本明細書において、「Rafキナーゼ媒介性疾患」には、Rafキナーゼの発現または活性が増加することにより生じるまたは特徴付けられる、またはRafキナーゼ活性が必要とされるいかなる疾患、疾病または健康状態を含む。「Rafキナーゼ媒介性疾患」にはまた、Rafキナーゼ活性の抑制が有益であるいかなる疾患、疾病または健康状態を含む。
本発明のRafキナーゼ阻害剤は、例えば、増殖促進障害を患う患者において、有益な治療効果または予防効果を達成するために使用することができる。増殖促進障害の限定されない例には、慢性炎症性増殖促進障害(例えば、乾癬および関節リウマチ)、増殖性眼疾患(例えば、糖尿病性網膜症)、良性増殖促進障害(例えば、血管腫)、および癌を含む。本明細書において、「癌」とは、抑制されていない、または制限されていない細胞増殖、細胞分化の減少、周囲組織に侵入する不適切な能力および/または異所で新しい増殖を構築する能力により特徴付けられる細胞障害を意味する。「癌」とは、固形癌および血液感染性の癌を含むが、それらに限定されない。「癌」には、皮膚、組織、臓器、骨、軟骨、血液、および血管の疾患を含む。「癌」には、原発性癌および転移性癌をさらに含む。
開示されたタンパク質キナーゼ阻害剤で治療可能な固形癌の限定されない例には、膵癌、膀胱癌、結腸直腸癌、転移性の乳癌を含む乳癌、アンドロゲン依存性およびアンドロゲン非依存性前立腺癌を含む前立腺癌、例えば、転移性の腎細胞癌を含む腎臓癌、肝細胞癌、例えば、非小細胞肺癌(NSCLC)、細気管支肺胞上皮癌(BAC)、および肺腺癌を含む肺癌、例えば、進行性上皮癌または原発性腹膜癌を含む卵巣癌、子宮頸癌、胃癌、食道癌、例えば、頭部および首の扁平上皮癌を含む頭頸部癌、例えば、悪性黒色腫を含む皮膚癌、転移性神経内分泌腫瘍を含む神経内分泌癌、例えば、神経膠腫、未分化乏突起膠腫、多形成グリア芽細胞腫、および成人未分化星細胞腫を含む脳腫瘍、骨肉腫、軟部組織の肉腫、および甲状腺癌を含む。
開示されたタンパク質キナーゼ阻害剤で治療可能な血液学的悪性腫瘍の限定されない例には、急性骨髄性白血病(AML)、CML移行期およびCML芽球期(CML−BP)を含む慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、ホジキン病(HD)、濾胞性リンパ腫およびマントル細胞リンパ腫を含む非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、多発性骨髄腫(MM)、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、不応性貧血(RA)、環状鉄芽球を伴う不応性貧血(RARS)、芽球増加型不応性貧血(RAEB)、および移行期RAEB(RAEB−T)を含む骨髄異形成症候群(MDS)、および骨髄増殖性症候群を含む。
式(I)の化合物は、癌治療またはRas−Raf−MEK−ERK経路の異常活性化により特徴付けられる細胞型に特に有用であり、Rasの活性化および/またはRaf突然変異により特徴付けられるものを含むが、それらに限定されない。一部の実施形態において、本発明の化合物または組成物は、メラノーマ、結腸癌、肺癌、乳癌、卵巣癌、肉腫、および甲状腺癌から成る群から選択された癌を患う患者、またはその発生または再発を経験する危険のある患者への治療に使用される。一部の実施形態において、癌はメラノーマである。
一部の実施形態において、本発明のRafキナーゼ阻害剤は、別の治療薬と併用して投与される。一部の実施形態において、その他の治療薬は、治療を受ける疾病または状態がある患者への通常投与されるものである。本発明のRafキナーゼ阻害剤は、その他の治療薬と併用した単一剤形で、または別の剤形として、投与することができる。別の剤形として投与される場合、その他の治療薬は、本発明のタンパク質キナーゼ阻害剤の投与前、同時、または投与後に投与することができる。
一部の実施形態において、式(I)のRafキナーゼ阻害剤は、別の治療薬と併用して投与される。本明細書において、「抗癌剤」とは、癌を治療するために癌を患う対象に投与する任意の薬剤を意味する。抗癌剤の限定されない例には、放射線治療、免疫療法、DNA損傷性のある化学療法薬、および細胞複製を制御する化学療法薬などを含む。
DNA損傷性のある化学療法薬の限定されない例には、トポイソメラーゼI阻害剤(例えば、イリノテカン、トポテカン、カンプトセシン、およびその類似物または代謝産物)、トポイソメラーゼII阻害剤(例えば、エトポシド、テニポシド、およびダウノルビシン)、アルキル化剤(例えば、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、チオテパ、イホスファミド、カルムスチン、ロムスチン、セムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、メトトレキサート、マイトマイシンC、およびシクロホスファミド)、DMA挿入剤(例えば、シスプラチン、オキサリプラチン、およびカルボプラチン)、DNA挿入剤および遊離ラジカル生成物(例えば、ブレオマイシン)、およびヌクレオシド模倣薬(例えば、5−フルオロウラシル、カペシタビン、ゲムシタビン、フルダラビン、シタラビン、メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン、およびヒドロキシ尿素)を含む。
細胞複製を制御する化学療法薬には、パクリタキセル、ドセタキセルおよび関連類似物、ビンクリスチン、ビンブラスチンおよび関連類似物、サリドマイドおよび関連類似物(例えば、CC−5013およびCC−4047)、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、メシル酸イマチニブおよびゲフィチニブ)、プロテアソーム阻害剤(例えば、ボルテゾミブ)、IκBキナーゼの阻害剤を含むNF−κB阻害剤、癌に過剰発現したタンパク質に結合し、それにより細胞複製を下方制御する抗体(例えば、トラスツズマブ、リツキシマブ、セツキシマブおよびベバシツマブ)、および癌において上方制御、過剰発現、または活性化するのに周知のタンパク質または酵素のその他の阻害剤、細胞複製を下方制御する阻害剤を含む。
本発明をさらに十分に理解するために、以下の調製および実験例を示す。これらの実施例には、特定の化合物を生成または試験する方法を示し、いかなる方法において、本発明の範囲を制限するものとして解釈するべきではない。
定義
AcOH 酢酸
AcCN アセトニトリル
ATP アデノシン三リン酸
BCA ビシンコニン酸
BSA ウシ血清アルブミン
BOC tert−ブトキシカルボニル
DABCO 1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
DCM ジクロロメタン
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DMA ジメチルアセトアミド
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMEM ダルベッコ変法イーグル培地
DMF ジメチルホルムアミド
DTT ジチオスレイトール
EDCI 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド
EDTA エチレンジアミン四酢酸
EtOAc 酢酸エチル
EtO エチルエーテル
FA ギ酸
FBS ウシ胎仔血清
h 時間
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸
MeOH メタノール
min 分
MTT メチルチアゾールテトラゾリウム
MWI マイクロ波照射
NMP 1−メチル−2−ピロリジノン
PBS リン酸緩衝生理食塩水
pTSA p−トルエンスルホン酸
PKA 環状AMP依存性タンパク質キナーゼ
sec 秒
rt 室温
TBTU O−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロホウ酸塩
TEA トリエチルアミン
THF テトラヒドロフラン
TMB 3,3・,5,5・−テトラメチルベンジジン
WST (4−[3−(4−ヨードフェニル)−2−(4−ニトロフェニル)−2H−5−テトラゾリオ]−1,3−ベンゼンジスルホン酸ナトリウム)
m/z 質量電荷比
MS 質量スペクトル
LCMS 液体クロマトグラフィーによる質量スペクトル
HRMS 高分解能質量スペクトル
分析(LC−MS)法
2.5ml/分で3分間の連続稼働のために、Hewlett−Packard製のHP1100でPhenominex Lunaの5μmのC18 50×4.6mmカラムにスペクトルを移動させ、以下の勾配を使用した。
極性のあるギ酸(PFA):0.1%のギ酸水溶液中に0から50%のアセトニトリル含有
ギ酸(FA):0.1%のギ酸水溶液中に0から100%のアセトニトリル含有
非極性のギ酸(NFA):0.1%のギ酸水溶液中に70から100%のアセトニトリル含有
極性のある酢酸アンモニウム(PAA):10mMの酢酸アンモニウム水溶液中に0から50%のアセトニトリル含有
酢酸アンモニウム(AA):10mMの酢酸アンモニウム水溶液中に0から100%含有のアセトニトリル
非極性の酢酸アンモニウム(NAA):10mMの酢酸アンモニウム水溶液中に70から100%のアセトニトリル含有。
(実施例1 媒介物および試薬の調製)
4−クロロ−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2009519908
ステップ1:4−クロロピリジン−2−カルボン酸メチル
40℃の窒素下で、無水DMF(3mL)を塩化チオニル(90mL)にゆっくりと加えた。溶液を40℃で10分間攪拌し、ピリジン2−カルボン酸(30.0g、243.7mmol)を10分間にわたって少しずつ加えた。溶液を72℃で16時間加熱した(黄色沈殿物が形成した)。混合物を室温で冷却し、トルエン(100mL)で希釈し、少容量に濃縮した。混合物を乾燥するまで濃縮する前に、さらに2回、この工程を繰り返した。その後、乾燥した黄色混合物を0℃まで冷却し、追加の漏斗を介してMeOH(200mL)を滴下した。混合物を45分間攪拌し、白色沈殿物が形成した。EtOを混合物に加え、白色固体をろ過した。4−クロロピリジン−2−カルボン酸メチルを2回に分けて収集した(37.8g、91%)。H NMR(300MHz、d−DMSO)δ:10.00(br s、1H)、8.68(d、1H)、8.08(d、1H)、7.82(dd、1H)、および3.88(s、3H)。
ステップ2:4−クロロ−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド
4−クロロピリジン−2−カルボン酸メチル(29.9g、174.9mmol)の溶液に、THFの2Mメチルアミン(437mL、874mmol)を0℃で滴下した。反応物を0℃で3時間攪拌した。その後、混合物を濃縮し、EtOAc(2回)で抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して4−クロロ−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(25g、84%)を得た。H NMR(300MHz、d−DMSO)δ:8.85(br s、1H)、8.61(d、1H)、8.00(d、1H)、7.74(dd、1H)、2.81(d、3H)。
4−クロロ−2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール2−イル)ピリジン
Figure 2009519908
ナトリウムメトキシド(0.655g、12.1mmol)をMeOH(240mL)の4−クロロピリジン−2−カルボニトリル溶液(20.0g、121mmol、Sakamotoら、Chem. Pharm. Bull. 1985、33、565−71に記載されたように調製)に加えた。アルゴン雰囲気下で、室温で2時間反応混合物を攪拌した。エチレンジアミン(40.0mL、597mmol)を加え、混合物を50℃で20時間攪拌した。反応混合物を室温で冷却し、その後濃縮した。残留物を水とDCMの混合物に溶解した。有機層を分離し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、薄茶色の固体として4−クロロ−2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール2−イル)ピリジンを得た(21.9g、>99%)。LCMS:(FA)ES182.1。
N−(4−ニトロピリジン−2−イル)アセトアミド
Figure 2009519908
ステップ1:N−(4−メトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−2−アミン1−酸化物
エタノール(1L)中の2−クロロ−4−ニトロピリジン−l−酸化物(75.00g、0.43mol)および1−(4−メトキシフェニル)メタンアミン(125.0g、0.91mol)の混合物を還流で5時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、冷凍庫に一晩中冷却した。結果として生じた冷たい混合物をろ過した。固体をMeOH(100mL)中でスラリーにし、ろ過し、オレンジ色の固体として、N−(4−メトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−アミン1−酸化物を得た(51.62g、収率40%)。LCMS:(FA)ES276.2。
ステップ2:N−(4−メトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−2−アミン
機械攪拌子を備えた2Lの3口丸底フラスコに、N−(4−メトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−2−アミン1−酸化物(38.72g、0.14mol)およびクロロホルム(580mL)を加えた。反応混合物を0℃まで冷却し、三塩化リン(36.8mL、0.42mol)を滴下した。反応混合物を室温で温め、一晩中攪拌した。反応混合物をろ過し、結果として生じる固体をヘキサンでスラリーにし、ろ過し(数回繰り返す)、黄色の固体として、N−(4−メトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−アミンを得た(39.34g、収率102%)。LCMS:(FA)ES+260.3。
ステップ3:4−ニトロピリジン−2−アミン
N−(4−メトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−2−アミン(27.8g、0.11mol)およびアニソール(13mL、0.12mol)をトリフルオロ酢酸(112mL)に溶解し、80℃で2時間加熱した。反応混合物を室温で冷却し、濃縮した。結果として生じた残留物をEtOAcおよびヘキサンとともに粉末化して、薄黄色の固体を生じ、それをろ過によって分離した。ろ液を一晩中集め、二つの結晶を得た。合わせた固体のバッチを1NのNaOH(250mL)中に溶解し、EtOAc(2×250mL)で抽出した。混合した有機溶液をMgSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、オレンジ色の固体として2−アミノ−4−ニトロピリジンを得た(10.2g、67%)。LCMS:(FA)ES140.1。
ステップ4:N−(4−ニトロピリジン−2−イル)アセトアミド
ピリジン(40mL)中の2−アミノ−4−ニトロピリジン(3.0g、0.018mol)の溶液に、無水酢酸(5.2mL、0.055mol)を加えた。反応混合物を室温で30時間攪拌した。水を溶液に加え、結果として生じる固体を収集し、水で洗浄し、真空乾燥し、茶色の固体として、N−(4−ニトロピリジン−2−イル)アセトアミドを得た(3.3g、99%)。HNMR(300MHz、CDCl)δ:8.90(s、1H)、8.50(d、1H)、8.30(br s、1H)、7.8(dd、1H)、2.3(s、3H);LCMS:(FA)ES182.2。
N−(4−ニトロピリジン−2−イル)アセトアミドおよびその対応する媒介物に対して記載されるものに類似の方法において、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
4−ニトロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ピリジン
Figure 2009519908
ステップ1:4−ニトロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ピリジン1−オキシド
DMF(40mL)中の2−クロロ−4−ニトロピリジン1−オキシド(2.00g、11.4mmol)および1−(トリメチルシリル)−1H−1,2,4−トリアゾール(1.64mL、11.4mmol)の溶液に、炭酸カリウム(4.75g、34.4mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌した。DMFを蒸発させ、水を加えた。沈殿物をろ過し、水で洗浄し、ヘキサンで洗浄し、真空乾燥した。固体をカラムで精製し、黄白色の固体として、4−ニトロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ピリジン1−オキシドを得た(0.643g、27.1%)。LCMS:(FA)ES+208.1、ES206.1。
ステップ2:4−ニトロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−l−イル)ピリジン
CHCl(30mL)中の4−ニトロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ピリジン1−オキシド(0.643g、3.10mmol)の溶液に、0℃でジエチルクロロホスファイト(1.35mL、9.31mmol)を加えた。反応混合物を室温で72時間攪拌した。追加のジエチルクロロホスファイト(1.35mL、9.31mmol)を加え、反応混合物を80℃で18時間加熱した。反応混合物を0℃まで冷却し、1NのNaOH溶液の追加で塩基性化し、DCMで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製した。生成物をヘキサンと共に粉末にし、4−ニトロ−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−l−イル)ピリジン(0.192g、32.3%)を得た。LCMS:(FA)ES+192.3。
4−ニトロ−2,3’−ビピリジン
Figure 2009519908
アセトニトリル(9mL)と水(9mL)中の2−クロロ−4−ニトロピリジン(0.40g、2.56mmol)、ピリジン−3−イルボロン酸(0.408g、3.32mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィンパラジウム(0)(0.18g、0.15mmol)および炭酸ナトリウム(0.489g、4.6mmol)の混合物を80℃で一晩中加熱した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物を塩基性アルミナでのカラムクロマトグラフィにより精製し、黄白色の固体として4−ニトロ−2,3’−ビピリジン(350mg、70%)を得た。LCMS:(FA)ES202.1。
4−ニトロ−2,3’−ビピリジンに対して記載されるものに類似の方法において、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
7−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸
Figure 2009519908
48%の水性HBr(195mL、1.72mol)およびAcOH(190mL)中のメチル7−メトキシ−2−ナフトエ酸(37.21g、172mmol)の懸濁液を100℃で4時間加熱した。混合物を徐々に溶液の状態にし、その後沈殿させた。反応混合物を室温まで冷却し、水を加えた。固体をろ過し、水で洗浄した。固体を1NのNaOHで溶解し、EtOで洗浄した。水溶液を濃縮HClでpH1に酸性化した。沈殿物をろ過し、水で洗浄し、その後真空乾燥させ、オフホワイトの固体として7−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(32.3g、99%)を得た。LCMS:(FA)ES187.1。
7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
Figure 2009519908
ステップ1:7−メトキシ−l−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸メチル
THF(100mL)中の水素化ナトリウムの懸濁液(鉱油中の60%、9.99g、250mmol)に、炭酸ジメチル(21.0mL、249mmol)を加えた。混合物を65℃まで加熱し、THF(100mL)中の7−メトキシ−1−テトラロン(20.00g、114mmol)の溶液に加えた。反応混合物を65℃で2時間、活発に攪拌した。この後、反応物は非常に活発になり、ガスを生じた。加熱槽を10分間外し、その後、さらに1時間加熱し続けた。AcOH(18.00mL、317mmol)をゆっくりと加え、その後、水(100mL)を追加した。混合物をEtO(2回)で抽出し、有機溶液を混合し、水、および飽和NaHCO溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。シリカパッドでろ過することにより残留物を精製し、油として、7−メトキシ−l−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸メチル(25.2g、95%)を生じた。LCMS:(FA)ES235.0、ES233.0。
ステップ2:7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸メチル
AcOH(120mL)中の7−メトキシ−1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸メチルのスラリー(6.0g、26mmol)および10%のパラジウム炭素(100mg)、および濃縮した硫酸(780μL)を30psiの水素下で2.5時間攪拌した。反応混合物をクロロホルムで希薄し、セライトろ過した。ろ液を水で洗浄し(5回)、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。シリカパッドでろ過することにより残留物を精製し、油として、7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−カルボン酸メチル(4.03g、71%)を得た。H NMR(300MHz、CDOD):δ6.94(d、1H)、6.67−6.62(m、2H)、3.72(s、3H)、3.69(s、3H)、2.94−2.91(m、2H)、2.78−2.70(m、3H)、および2.18−2.09(m、1H)、および1.86−1.73(m、1H)。
ステップ3:7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
7−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸に対して記載されるものと類似の方法で、7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸を7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸メチルから調製した。
6−ヒドロキシキノリン−3−カルボン酸
Figure 2009519908
ステップ1:ジエチル{[(4−メトキシフェニル)アミノ]メチレン}マロン酸
ジエチルエトキシメチレン−マロン酸(46.0mL、0.230mol)中の4−メトキシアニリン(28.3g、0.230mol)の混合物を室温で16時間攪拌した。溶媒の除去でジエチル{[(4−メトキシフェニル)アミノ]メチレン}マロン酸を得た。LCMS:(FA)ES294.2。
ステップ2:4−クロロ−6−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチル
ジエチル{[(4−メトキシフェニル)アミノ]メチレン}マロン酸(63.5g、0.22mol)をPOCl(300mL、3.0mol)に溶解し、反応混合物を還流で16時間加熱した。溶媒の除去後、トルエンを加え、混合物を濃縮し、残りのPOClを除去した。残留物をDCMで希釈し、NaCO水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、黄色の固体として、さらに精製することなく使用される4−クロロ−6−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチル(55.4g、収率96%)を得た。LCMS:(FA)ES266.1。
ステップ3:6−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチル
4−クロロ−6−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチル(640mg、2.4mmol)をMeOH(30mL)に溶解した。TEA(0.67mL、4.8mmol)および10%のPd炭素(0.1g)を加えた。水素雰囲気下(50psi)で、混合物を20時間攪拌し、その後、セライトろ過した。溶媒の除去によって、さらに精製することなく使用される6−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチルを得た。LCMS:(FA)ES232.0。
ステップ4:6−ヒドロキシキノリン−3−カルボン酸
48%のHBr(5mL)水溶液中の6−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチル(500mg、2.0mmol)に140℃で5分間、MWIにより処理した。6−ヒドロキシキノリン−3−カルボン酸は、反応混合物から沈殿し、ろ過により収集された。H NMR(300MHz、CDOD):δ9.50(d、1H)、9.36(d、1H)、8.18(d、1H)、7.83(dd、1H)、および7.64(d、1H)。LCMS:(FA)ES190.1。
6−ヒドロキシクロマン−3−カルボン酸
Figure 2009519908
ステップ1:6−ヒドロキシ−2H−クロメン−3−カルボン酸
2.5MのNaOH(750mL)中の6−メトキシ−2H−クロメン−3−カルボニトリル(50.0g、267mmol)の溶液を還流で一晩中加熱した。反応混合物を室温に冷却し、その後、白色沈殿物が形成されるまで1NのHClで酸性化した。固体をろ過し、1NのHClで洗浄し、真空乾燥した。6−ヒドロキシ−2H−クロメン−3−カルボン酸(53.7g、98%)をさらに精製することなく使用した。
ステップ2:6−ヒドロキシクロマン−3−カルボン酸
MeOH(100mL)中の6−ヒドロキシ−2H−クロメン−3−カルボン酸(2.00g、10.4mmol)の溶液を脱気した。Pd/C(5重量%、1.32g)をこの溶液に加えた。水素雰囲気下で、室温で3時間反応混合物を攪拌し、その後、セライトろ過した。ろ液の濃縮で、6−ヒドロキシクロマン−3−カルボン酸(1.52g、75%)を得た。LCMS:ES193.1。
2−(tert−ブトキシカルボニル)−6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸
Figure 2009519908
THF(25mL)および水(25mL)中の6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−S−カルボン酸(Ornsteinら、J.Org.Chem.1991、56、4388−4392、1.0g、5.2mmolにより記載されるように調製)の溶液に、NaHCO(870mg、10.4mmol)およびBOC無水物(1.24g、5.7mmol)を追加した。反応物を18時間攪拌した。水およびDCMを追加し、1NのHCl溶液の追加により、pH4までに混合物を酸性化した。混合物をDCM(2回)で抽出し、混合した有機溶液をNaSOで乾燥させ、濃縮し、白色固体(1.35g、89%)として、2−(tert−ブトキシカルボニル)−6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸を得た。H NMR(300MHz、d−DMSO):δ12.58(s、1H)、9.25(s、1H)、6.99−6.93(m、1H)、6.95−6.54(m、2H)、5.57−4.17(m、3H)、3.06−2.92(m、2H)、1.44および1.37(s、9H)。
6−ヒドロキシイソキノリン−3−カルボン酸メチル
Figure 2009519908
ステップ1:6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸メチル
MeOH(50mL)中の6−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸(1.0g、5.2mmol)の溶液に、塩化チオニル(0.56ml、7.8mmol)をゆっくりと加えた。反応物を還流で18時間加熱し、その後、室温まで冷却した。溶媒を蒸発させた。残留物をDCMに溶解し、飽和したNaHCO溶液を加えた。混合物をDCM(2回)で抽出し、混合した有機溶液をNaSOで乾燥させ、濃縮し、白色固体(0.72g、67%)として、6−ヒドロキシイソキノリン−3−カルボン酸メチルを得た。LCMS:(FA)ES208.2。
ステップ2:6−ヒドロキシイソキノリン−3−カルボン酸メチル
キシレン(70mL)中の6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸メチル(0.72g、3.5mmol)の溶液に、10%のパラジウム炭素(0.58g)を追加した。混合物を還流で18時間加熱し、その後、室温まで冷却した。MeOH(5mL)を加え、混合物をセライトろ過した。溶媒を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体として、6−ヒドロキシイソキノリン−3−カルボン酸メチル(0.26g、36%)を得た。LCMS:(FA)ES204.0、ES202.0。
7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
Figure 2009519908
ステップ1:7−({2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]−l−オキシドピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
DMF(200mL、3mol)中のN−(4−メトエトキシベンジル)−4−ニトロピリジン−2−アミン1−オキシド(25.6g、0.0929mol)、7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(17g、0.088mol)および炭酸セシウム(92g、0.28mol)の混合物を80℃で一晩中加熱した。反応混合物を冷却し、その後、少容量に濃縮し、200mlの水を加えた。溶液を濃HClでpH=4まで酸性化した。水溶液を除去し、残りの有機溶液を水(3回)で洗浄した。残留物を1NのNaOH(150ml)で処理し、DCM(3回)で抽出した。水溶液を濃縮したHClで酸性化した。形成した沈殿物をろ過し、水(3回)で洗浄し、乾燥させ、茶色の固体として、7−({2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]−l−オキシドピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(33g、89%)を得た。H NMR(d−DMSO、400MHz)δ:12.40(S、1H);8.03(d、1H);7.80(t、1H);7.20(d、2H);7.12(d、1H);6.82(d、2H);6.76(m、2H);6.20(s、1H);6.10(d、1H);4.30(d、1H);3.70(s、3H);2.80(m、4H);2.65(m、1H);2.08(m、1H);1.74(m、1H)LCMS:ES+421.1。
ステップ2:7−({2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
イソプロピルアルコール(400mL、5mol)中の7−({2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]−l−オキシドピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(21.1g、0.0502mol)、シクロヘキセン(100mL、0.9mol)およびPd(10%の炭素、4.5g)の混合物を85℃で一晩中加熱した。追加の触媒(2.5g)およびシクロヘキセン(30mL)を加えた。混合物を90℃で一晩中加熱し、その後、ろ過した。ろ液を濃縮して、精製することなく次のステップに使用される7−({2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸を得た。LCMS:ES+405.7。
ステップ3:7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
DCM(400mL)中の7−({2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(21.5g、0.0532mol)、アニソール(52mL、0.48mol)およびTFAA(100mL、2mol)の混合物を37℃で一晩中加熱した。溶媒を30℃で蒸発により除去した。結果として生じる混合物に、1NのNaOH(300mL)を加え、溶液をエーテルで抽出した。水溶液を濃HClでpH=3まで酸性化した。水層を廃棄し、残留物を水(3回)で洗浄した。固体を一晩中真空乾燥し、7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(14.3g)を得た。ステップ2および3に対する総収率は、94%であった。H NMR(DMSO−d、400MHz)7.83(d、1H);730(s、2H);7.20(d、1H);6.98(d、1H);6.95(dd、1H);6.46(dd、1H);5.95(d、1H);3.70(s、2H);2.60−3.00(m、5H);2.09(m、1H);1.72(m、1H)。LCMS:ES285.3。
7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸およびその対応する中間体に対して記載される方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:1−{2−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピロリジン
1−(2−クロロエチル)ピロリジン(0.355g、2.66mmol)、3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノール(0.500g、2.41mmol)、CsCO(2.36g、7.24mmol)、およびDMF(18.69mL)の混合物を反応が完了したと判断されるまで室温で攪拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水(3×25mL)で洗浄した。有機溶液をNaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、茶色の油として3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)アニリンを得た(0.49g、63%)。LCMS:(FA)ES304.3。
ステップ2:3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
1−{2−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピロリジン(490mg、1.61mmol)、Pd/C(10質量%、49mg)、およびEtOAc(15mL)の混合物を反応が完了したと判断されるまで水素雰囲気下で攪拌した。混合物をセライトろ過し、濃縮し、茶色の固体として、3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)アニリン(329mg、収率73%)を得た。LCMS:(FA)ES+275.2。
3−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−5−(トリフルオロメチル)アニリンの調製を類似の手順により行った。LCMS:(FA)ES249。
4−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 2009519908
ステップ1:4−(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノール(0.583g、2.82mmol)、4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.850g、4.22mmol)、PPh(1.11g、4.22mmol)、DIAD(0.67ml、4.22mmol)、およびベンゼン(8.7mL)の溶液を反応が完了したと判断されるまで室温で攪拌した。反応混合物を濃縮した。結果として生じたオフホワイトの固体をカラムクロマトグラフィで精製し、4−(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.750g、66%)を得た。H NMR(400MHz、CDOD)δ:8.05−7.97(m、2H)、7.64(s、1H)、4.84−4.78(m、1H)、3.75−3.69(m、2H)、3.42−3.35(m、2H)、2.03−1.96(m、2H)、1.77−1.69(m、2H)、および1.46(s、9H)。
ステップ2:4−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
4−(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)アニリンの調製に対して上記に記載される手順を使用して、4−(3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルから調製した。LCMS:(FA)ES261.2。
2−{2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−デオン
Figure 2009519908
ステップ1:2−{(E)−2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(5.00g、0.0208mol)をAcCN(200mL)で溶解し、溶液をNで脱気した。Pd(OAc)(230mg、1.02mmol)、トリス(2−メチルフェニル)ホスフィン(630mg、2.07mmol)、およびEtN(5.75mL、0.041mol)を加え、鮮やかなオレンジ色の溶液を室温で1時間攪拌した。この溶液に、2−ビニル−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(3.61g、0.021mol)を加え、反応混合物を脱気し、還流で16時間加熱した。反応物をセライトろ過した。ろ液を水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、2−{(E)−2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(1.99g、収率24%)を得た。LCMS:(FA)ES334。
ステップ2:2−{2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン
EtOH(123mL)およびTHF(88mL)中の2−{(E)−2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ビニル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(1.99g、5.98mmol)およびPd/C(0.20g、重量の10%)のスラリーを反応が完了したと判断されるまで、50psiの水素下で、室温で攪拌した。混合物をセライトろ過し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、2−{2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−1H−イソインドール−1,3(2H)−ジオン(365mg、収率16%)を得た。LCMS:(FA)ES335。
3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール
THF(370mL)中の3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(52.2g、0.222mol)の溶液に、0℃でBH(THF中の1M、444mL)をゆっくりと加えた。反応混合物を攪拌し、室温まで温めた。30分後、0℃でNaHCO飽和水溶液を追加することにより反応を停止し、EtOで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。粗製物(45.8g、93%)は、精製することなく、次のステップで使用された。
ステップ2:1−(ブロモメチル)−3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン
DCM(200mL)中の[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール(13.15g、59.5mmol)の溶液に、0℃でPPh(18.7g、71.4mmol)およびCBr(21.7g、65.4mmol)を加えた。反応混合物を攪拌し、室温まで一晩中温めた。反応混合物をシリカパッドに直接注ぎ、溶離剤を濃縮し、黄色の油として、1−(ブロモメチル)−3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(40g、689%)を得た。
ステップ3:1−メチル−4−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン
DCM(10mL)中の1−(ブロモメチル)−3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(0.510g、1.80mmol)、TEA(0.30mL、2.15mmol)および1−メチルピペラジン(0.22mL、1.98mmol)の混合物を室温で1時間攪拌し、その後、NaHCO3飽和水溶液の添加によりクエンチした。溶液をDCMで抽出し、有機溶液を混合し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の油として、1−メチル−4−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン(0.37g、68%)を得た。LCMS:ES304.0。
ステップ4:3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−5−(トリフルオロメチル)アニリン
EtOAc(15mL)中の1−メチル−4−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピペラジン(0.35g、1.15mmol)の溶液に、Pd(炭素の10%、0.035g)を加えた。水素雰囲気下で、室温で反応混合物を一晩中攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、EtOAcで洗浄し、濃縮し、さらに精製なしに使用される白色固体として、3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−5−(トリフルオロメチル)アニリン(0.285g、90%)を得た。
3−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−5−(トリフルオロメチル)アニリンに対して記載されるものに類似の方法において、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
4−{2−[2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
Figure 2009519908
ステップ1:4−{2−[2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
1口丸底フラスコに、4−フルオロ−3−ニトロベンゾトリフルオリド(1.62mL、0.012mol)、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−l−カルボン酸tert−ブチル(4.00g、0.017mol)、炭酸セシウム(11.3g、0.035mol)、およびDMF(100mL)を加えた。反応物を攪拌し、60℃で一晩中加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcおよび水で希釈した。有機溶液を分離し、水およびブラインで洗浄し、黄色の油に濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、茶色の油として、4−{2−[2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.44g、48%)を得た。LCMS:(AA)ES420.1。
ステップ2:4−{2−[2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル
1口丸底フラスコに、4−{2−[2−ニトロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(2.44g、0.0058mol)、5%のパラジウム炭素(0.20g)、およびEtOAc(74mL)を加えた。水素雰囲気下で、混合物を一晩中攪拌し、その後、セライトろ過した。ろ液を濃縮し、白色固体として、4−{2−[2−アミノ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]エチル}ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.63g、68%)を得た。LCMS:(FA)ES390.1。
{1−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチルエチル}カルボン酸tert−ブチル
Figure 2009519908
ステップ1:1−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,5−ジメチル−1H−ピロール
トルエン(250mL)中の3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(14.0g、58.3mmol)の溶液に、ヘキサン−2,5−ジオン(7.05mL、60.1mmol)およびpTSA(0.22g、1.20mmol)を加えた。フラスコをディーンスターク(Dean Stark)トラップで固定し、反応混合物を還流で1時間加熱した。混合物を室温まで冷却し、濃縮した。シリカのパッドでろ過することにより残留物を精製し、オレンジ色の油として、1−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,5−ジメチル−1H−ピロール(18.g g、97.8%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl)δ:7.81(s、1H)、7.58(s、1H)、7.44(s、1H)、5.92(s、2H)、および2.05(s、6H)。
ステップ2:2−[3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン−2−オール
THF(75mL)中の1−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,5−ジメチル−1H−ピロール(4.98g、15.6mmol)の溶液に、−78℃でヘキサン中の2.50Mのn−ブチルリチウムを滴下した。反応混合物を30分間攪拌し、その後、アセトン(1.49mL、20.4mmol)を滴下した。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、その後、室温まで温めた。NHCl飽和水溶液を加え、混合物をEtOAc(3回)で抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、2−[3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン−2−オル(2.29g、49.2%)を得た。LCMS:(FA)ES+298.2。
ステップ3:2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン−2−オール
EtOH(70mL)および水(41mL)中の2−[3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン−2−オル(2.29g、7.70mmol)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(16.1g、23.1mmol)および水酸化カリウム(8.64g、154mmol)を加えた。反応混合物を110℃で18時間加熱し、その後、室温まで冷却した。溶媒を蒸発させ、残留物を水で溶解し、EtOAc(2回)で抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をEtOで粉末にし、ろ液を蒸発させ、−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン−2−オル(1.70g、量)を提供した。H NMR(400MHz、CDCl)δ:7.08(s、1H)、6.99(s、1H)、6.79(s、1H)、および1.56(s、6H)。
ステップ4:N−{1−[3−アミノ−5−(トリフルオロエチル)フェニル]−1−メチルエチル}アセトアミド
アセトニトリル(110mL)中の2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン−2−オール(2.05g、9.35mmol)の溶液に、濃縮した硫酸(1.99mL、37.4mol)を加えた。反応物を室温で72時間攪拌した。水を加え、NaCO飽和水溶液の追加によりpHを8まで調節した。混合物をEtOAc(2回)で抽出し、混合した有機溶液を水、ブラインの順で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をDCMで粉末にし、固体を収集した。ろ液を蒸発させ、さらにカラムクロマトグラフィで精製した。固体およびカラムの一部を混合し、N−{l−[3−アミノ−5−(トリフルオロエチル)フェニル]−1−メチルエチル}アセトアミド(1.07g、44.0%)を得た。LCMS:(FA)ES+261.1。
ステップ5:3−(1−アミノ−1−メチルエチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
6NのHCl(20mL)中のN−{1−[3−アミノ−5−(トリフルオロエチル)フェニル]−1−メチルエチル}アセトアミド(1.07g、4.11mmol)を110℃で18時間加熱し、その後、室温まで冷却し、水で希釈した。混合物をEtOAcで洗浄し、水溶液を1NのNaOHの添加により中和し、EtOAcで再度洗浄した。水溶液をNのNaOHの添加によりpH10−11までさらに塩基性化し、EtOAc(2回)で抽出した。抽出物をNaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、茶色の油として、3−(1−アミノ−1−メチルエチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン(285mg、31.8%)を得た。
ステップ6:tert−ブチル(1−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチルエチル)カルバメート
DCM(1.31mmol)中の3−(1−アミノ−1−メチルエチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン(285mg、1.31mmol)の溶液に、0℃でジ−tert−ブチルジカルボネート(314mg、1.44mmol)を加えた。反応物を室温までゆっくりと温め、18時間攪拌した。ジ−tert−ブチルジカルボネート(140mg、0.65mmol)を加え、反応物をさらに18時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル(l−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−メチルエチル)カルバメート(218mg、52.4%)を得た。LCMS:(FA)ES+319.3、ES−317.8。
3−(1,1−ジフルオロエチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:1−(1,1−ジフルオロエチル)−3−ニトロベンゼン
アルゴン雰囲気下で1−(3−ニトロフェニル)エタノン(4.13g、25.0mmol)の溶液に、三フッ化ジエチルアミノ硫黄(DAST、6.61mL、50.0mmol)を加えた。反応混合物を80℃で5時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、DCM(20mL)で希釈し、水、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体として、1−(1,1−ジフルオロエチル)−3−ニトロベンゼンを得た。H NMR(300MHz、DMSO)δ8.34(dd、1H)、8.31(d、1H)、8.03(ddd、1H)、7.79(dd、1H)、3.58(t、3H);LCMS:ES−186.0
ステップ2:3−(1,1−ジフルオロエチル)アニリン
AcOH(30mL)中の1−(1,1−ジフルオロエチル)−3−ニトロベンゼン(2.75g、14.7mmol)の溶液に、亜鉛(10.0g、153mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。混合物をEtOAc(40mL)で希釈し、セライトろ過した。ろ液を濃縮した。残留物をDCM(20mL)で希釈し、飽和NaHCO(20mL)およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、薄茶色の油として、3−(1,1−ジフルオロエチル)アニリンを得た。H NMR(300MHz、DMSO)δ7.21(dd、1H)、6.89(s、1H)、6.80(d、1H)、6.79(d、1H)、1.86(t、3H);LCMS:ES158.1。
3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 2009519908
3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(1.00mL、7.07mmol)の溶液を窒素で脱気した。この溶液に、シアン化亜鉛(0.503g、4.28mmol)およびPd(PPh(0.403g、0.35mmol)を加えた。混合物を2回脱気し、その後、80℃で一晩中加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、水酸化アンモニウム水溶液およびLiClで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(1.16g、88%)を得た。LCMS:ES187。
3−アミノ−5−tert−ブチルベンゾニトリル
Figure 2009519908
ステップ1:5−tert−ブチルイソフタル酸ジメチル
MeOH(800mL)および硫酸(80ml)中の5−tert−ブチルイソフタル酸(100g、0.4mol)の溶液を還流で一晩中加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、白色固体を沈殿した。固体をろ過し、MeOHで洗浄し、真空乾燥し、5−tert−ブチルイソフタル酸ジメチル(93.4g)を得た。ろ液を蒸発させ、EtOAcに溶解し、水で洗浄した。有機溶液をMgSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、2回目の5−tert−ブチルイソフタル酸ジメチル(18.8g、総収率100%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl)δ:8.50(s、1H)、8.30(s、2H)、3.95(s、6H)、および1.32(s、9H)。LCMS:ES251.4。
ステップ2:3−tert−ブチル−5−(メトキシカルボニル)安息香酸
MeOH(610mL)中の5−tert−ブチルイソフタル酸ジメチル(93.3g、0.373mol)の溶液に、25℃で水酸化ナトリウム水溶液(14.9g、0.373mol)(41mL)を加えた。混合物をこの温度で、4時間攪拌し、その後、濃縮した。残留物を1MのHSOに懸濁し、ろ過した。固体を水で洗浄し、真空乾燥し、白色固体として、精製することなく使用される3−tert−ブチル−5−(メトキシカルボニル)安息香酸(92g)を得た。1H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:8.35(s、1H)、8.20(m、2H)、3.85(s、3H)、および1.30(s、9H)。LCMS:ES−235.4。
ステップ3:3−(アミノカルボニル)−5−tert−ブチル安息香酸メチル
トルエン(300mL)中の33−tert−ブチル−5−(メトキシカルボニル)安息香酸(16.6g、純度60%、0.0422mol)の溶液に、ピリジン(6.8mL、0.084mol)を加えた。アルゴン下で、室温で反応混合物を攪拌し、塩化チオニル(7.7mL、0.10mol)を加えた。2時間攪拌した後、反応混合物を濃縮した。残留物をTHF(100mL)およびトルエン(100mL)に溶解した。溶液にアンモニアガスを5分間吹き込み、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。溶媒を除去し、残留物をEtOAc(100ml)で希釈した。固体をろ過し、EtOAc(100ml)で洗浄し、3−(アミノカルボニル)−5−tert−ブチル安息香酸メチル(11.8g、純度80%、95%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:8.29(t、1H)、8.24(s、1H)、8.17(t、1H)、8.06(t、1H)、7.49(s、1H)、3.86(s、1H)、および1.32(s、1H)。LCMS:ES+236.2。
ステップ4:3−tert−ブチル−5−シアノ安息香酸メチル
THF(88)中の3−(アミノカルボニル)−5−tert−ブチル安息香酸(11.8g、0.0451mol)の溶液に、ピリジン(5.5mL、0.068mol)およびTFAA(9.6mL、0.068mol)を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌し、その後、追加のNaHCO飽和水溶液およびブラインにより反応停止した。混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、重炭酸ナトリウム、ブライン、1MのHCl、水およびブラインで洗浄した。溶液をMgSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、3−tert−ブチル−5−シアノ安息香酸メチル(9.5g、純度70%、68%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:8.77(s、1H)、8.48(s、1H)、8.19(m、1H)、8.17(m、1H)、8.15(1、m)、3.88(s、3H)、および1.31(s、9H)。LCMS:ES+218.2。
ステップ5:3−tert−ブチル−5−シアノ安息香酸
MeOH(76mL)中のメチル3−tert−ブチル−5−シアノ安息香酸(8.8g、0.0360mol)の溶液に、水(15mL)中のNaOH溶液(2.0g、0.050mol)を加えた。混合物を室温で2、5時間攪拌し、その後、1NのHClで酸性化した。混合物を濃縮し、メタノールを除去し、残留物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、1NのHClおよびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、少容量に濃縮した。ヘキサンを加え、生成物を沈殿した。固体をろ過し、ヘキサンで洗浄し、乾燥させ、3−tert−ブチル−5−シアノ安息香酸(9.1g、73%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:8.19(m、1H)、8.13(m、1H)、8.10(m、1H)、および1.32(s、9H)。LCMS:ES202.2。
ステップ6:tert-ブチル(3−tert−ブチル−5−シアノフェニル)カルバメート
THF(235mL)中の3−tert−ブチル−5−シアノ安息香酸(4.5g、0.022mol)の懸濁液に、TEA(11.1mL、0.0797mol)およびジフェニルホスホン酸アジド(6.20mL、0.0288mol)を加えた。反応混合物を0℃で15分間攪拌し、その後、室温まで温めた。2時間後、溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcに溶解した。溶液をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物に、tert−ブチルアルコール(108mL、1.13mol)を加えた。窒素雰囲気下で、85℃で3時間反応混合物を攪拌し、その後、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として、tert−ブチル(3−tert−ブチル−5−シアノフェニル)カルバメート(5.21g、86%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:9.62(s、1H)、7.75(m、1H)、7.41(m、1H)、7.32(m、lH)、1.46(s、9H)、および1.23(s、9H)。LCMS:ES273.4。
ステップ7:3−アミノ−5−tert−ブチルベンゾニトリル
ジオキサン(18mL)の4MのHCl中のtert−ブチル(3−tert−ブチル−5−シアノフェニル)カルバメート(4.29g、0.0133mol)の溶液を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、さらに精製なしに使用する3−アミノ−5−tert−ブチルベンゾニトリル(4.33g、93%)を得た。H NMR(300MHz、CDOD)δ:7.99(m、1H)、7.72(m、1H)、7.56(m、1H)、および1.37(s、9H)。LCMS:ES175.1、ES173.1。
3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
Figure 2009519908
ステップ1:3−ブロモ5−(トリフルオロメチル)安息香酸メチル
MeOH(200mL)中の3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(12.43g、0.04620mol)の溶液に、HSO(8mL)を加えた。反応混合物を還流で一晩中加熱し、その後、少容量に濃縮した。残留物をEtOAcで抽出し、水、ブライン、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄した。有機溶液を濃縮し、メチルメチル3−ブロモ5−(トリフルオロメチル)安息香酸(12.7g、92%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ:8.36(s、1H)、8.23(s、1H)、7.95(s、1H)、および3.97(s、3H)。
ステップ2:3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸メチル
DMF(50mL)中のメチル3−ブロモ5−(トリフルオロメチル)安息香酸(5.10g、0.0180mol)、シアン化亜鉛(1.26g、0.0107mol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.910g、0.000787mol)の混合物を230℃で20分間、MWIで処理した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcに懸濁した。有機溶液を混合し、1NのHCl、水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として、メチル3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(2.67g、64%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl)δ:8.50−8.52(m、2H)、8.09(m、1H)、および4.03(s、3H)。
ステップ3:3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
ピリジン(70mL)中のメチル3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(2.67g、0.0105mol)およびヨウ化リチウム(13g、0.070mol)の混合物を100℃で30分間、MWIで処理した。溶媒を蒸発させ、混合物を濃縮し、残留物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、1NのHC1、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をEtOAcに再溶解し、0.2NのHClおよびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(2.09g、92%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:8.58(s、1H)、8.55(s、1H)、および8.39(s、1H)。LCMS:ES214.2。
tert−ブチル[4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
Figure 2009519908
ステップ1:4−(アミノメチル)−3−(トリフルオロメチル)アニリン
MeOH(20.0mL)中の4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)安息香酸(5.0g、26.7mmol)の7.0Mアンモニアの溶液に、ラネーニッケル(Raney Nickel)2800(水中50%スラリー、320mg)を加えた。水素雰囲気下で、混合物を18時間、その後、50psiで18時間攪拌した。混合物をDCMで希釈し、セライトろ過した。ろ液を蒸発させ、残留物をシリカでのカラムクロマトグラフィにより精製し、オレンジ色の固体として4−(アミノメチル)−3−(トリフルオロメチル)アニリン(3.43g、67%)を得た。LCMS:(FA)ES187.1 ES185.2。
ステップ2:tert−ブチル[4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
THF(90mL)中の4−(アミノメチル)−3−(トリフルオロメチル)アニリン(3.42g、18.0mmol)の溶液に、BOC無水物(4.33g、19.8mmol)を加えた。反応物を18時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をシリカ上のカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体としてtert−ブチル[4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(4.43g、85%)を得た。LCMS:(FA)ES291.4。
tert−ブチル[4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)−ベンジル]カルバメートに対して記載される方法と類似の方法において、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
3−tert−ブチル−5−(プロリジン−l−イルメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:3−tert−ブチル−5−(ヒドロキシメチル)安息香酸メチル
THF(60mL)中の3−tert−ブチル−5−(メトキシカルボニル)安息香酸(8.66g、0.0293mol)の溶液に、ボラン−ジメチル硫化物錯体(7.8mL、0.088mol)を室温で20分以上、ゆっくりと加えた。反応混合物を50℃で2時間加熱した。ボラン−ジメチル硫化物錯体(7.8mL、0.088mol)をさらに反応混合物に加え、80℃まで上昇させた。反応混合物を2時間さらに攪拌した。未反応のボランMeOHを添加することによりクエンチした。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、粉末にし、白色固体として、メチル3−tert−ブチル−5−(ヒドロキシメチル)安息香酸(3.0g、46%)を得た。LCMS ES223。
ステップ2:3−tert−ブチル−5−(ヒドロキシメチル)安息香酸
MeOH(20mL)中の3−tert−ブチル−5−(ヒドロキシメチル)安息香酸メチル(3.0g、0.013mol)の溶液に、水(10mL)中の水酸化ナトリウム(0.54g、0.013mol)を加えた。反応混合物を室温で一晩中攪拌し、その後、濃縮した。残留物に追加した1MのHCl(pH5)を加え、結果として生じる沈殿物をろ過により収集し、3−tert−ブチル−5−(ヒドロキシメチル)安息香酸(92%)を得た。LCMS ES207。
ステップ3:3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)安息香酸
アセトン(20mL)中のトリフェニルホスフィン(1.2g、0.0048mol)および3−tert−ブチル−5−(ヒドロキシメチル)安息香酸(1.0g、0.0048mol)の溶液に、−18℃で2分間にわたり、N−ブロモスクシンイミド(0.85g、0.0048mol)を少しずつ加えた。5分後、ピロリジン(0.96mL、0.012mol)を加えた。反応混合物を80℃で一晩中加熱した。EtOAcおよび水を反応混合物に加えた。相を分離し、有機溶液を1MのNaOH、1MのHCl、およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−1−イルメチル)安息香酸(6%)を得た。LCMS ES262、ES260。
ステップ4:tert−ブチル[3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)フェニル]カルバメート
THF(40mL、0.4mol)中の3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)安息香酸(382mg、0.00146mol)を0℃で15分間攪拌した。この冷溶液に、ジフェニルホスホン酸アジド(0.41mL、0.0019mol)およびTEA(0.73mL、0.0053mol)を加えた。反応混合物を室温まで温め、2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ(低温加熱)、残留物をEtOAcに溶解した。有機溶液をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、その後、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた(低温加熱)。tert−ブチルアルコール(35.8mL、0.374mol)を残留物に加え、反応混合物を窒素雰囲気下で、85℃で一晩中加熱した。混合物を濃縮し、残留物をEtOAc中に採った。有機溶液をNaOHおよびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、塩基性アルミナを使用し、tert−ブチル[3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)フェニル]カルバメートを得た。LCMS ES+333。
ステップ5:3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)アニリン
tert−ブチル[3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)フェニル]カルバメート(55mg、0.00016mol)をEtO(10mL)中の1Mの塩酸に室温で5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、精製することなく使用する3−tert−ブチル−5−(ピロリジン−l−イルメチル)アニリン(100%)を得た。LCMS ES233。
3−{[(4R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル}メトキシ}−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:(4R)−2,2−ジメチル−4−{[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]メチル}−1,3−ジオキソラン
DMF(10mL)中の3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノール(0.658g、3.17mmol)、炭酸セシウム(3.10、9.52mmol)および[(4S)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メチルトリフルオロメタンメタンスルホネート(1.00g、3.49mmol)のスラリーを60℃で56時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、ろ過した。ろ液をEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄白色の油として、(4R)−2,2−ジメチル−4−{[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]メチル}−1,3−ジオキソラン(770mg、75%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl、HCl塩)δ:8.10(s、1H)、7.94−7.97(m、1H)、7.51(s、1H)、4.49−4.56(m、1H)、4.09−4.23(m、3H)、3.92(q、1H)、1.45(s、3H)、および1.41(s、3H)。
ステップ2:3−{[(4R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ}−5−(トリフルオロメチル)アニリン
(4R)−2,2−ジメチル−4−{[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェノキシ]メチル}−1,3−ジオキソラン(0.7770g、2.4mmol)をEtOAc(30mL)に溶解し、Pd(77mg、炭素10%)を加えた。水素雰囲気下で、室温で6時間反応混合物を攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、EtOAcで洗浄した。溶媒を蒸発させ、白色固体として、3−{[(4R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ}−5−(トリフルオロメチル)−アニリン(700mg、100%)を得た。LCMS:(FA)ES291.9。
3−({[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル(ジメチル){[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}シラン
DCM(20mL)中の[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]メタノール(2.80g、12.7mmol)の溶液に、DIPEA(6.62mL、38.00mmol)を加えた。反応混合物を0℃まで冷却した。tert−ブチルジメチルシリルクロリド(3.82g、25.3mmol)を滴下し、反応混合物を室温で週末にわたり攪拌した。反応混合物をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄した。有機溶液をNaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として、tert−ブチル(ジメチル){[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}シラン(3.71g、87%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl、HCl塩)δ:8.35−8.41(m、2H)、7.92(s、1H)、4.88(s、2H)、0.97(s、9H)、および0.15(s、6H)。
ステップ2:3−({[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
EtOAc(100mL)中のtert−ブチル(ジメチル){[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]オキシ}−シラン(3.70g、11.00mmol)の溶液に、Pd(300mg、炭素10%)を加えた。水素雰囲気下で、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、EtOAcで洗浄した。
2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピロリジン−l−カルボン酸tert−ブチル
Figure 2009519908
ステップ1:2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−lH−ピロール−l−カルボン酸tert−ブチル
3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(1.50mL、10.6mmol)、水(15.0mL)、1,2ジメトキシエタン(75mL)、[1−(tert−ブトキシカルボニル)−1H−ピロール−2−イル]ボロン酸(3.36g、15.9mmol)および炭酸ナトリウム(4.50g、42.4mmol)を窒素で5分間脱気した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.74mg、0.64mmol)を混合物に加え、スラリーを80℃で3時間加熱した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合させ、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物を塩基性アルミナでのカラムクロマトグラフィにより精製し、2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチル(2.58g、74%)を得た。LCMS:(FA)ES327.3。
ステップ2:2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
EtOH(25mL)中の2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチル(1.99g、6.10mmol)の溶液に、Pd(200mg、炭素10%)を加えた。水素雰囲気下で、反応混合物を2日間攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、EtOAcで洗浄した。溶媒を蒸発させ、白色固体として、2−[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.81g、90%)を得た。LCMS:(FA)ES331.3。
3−({[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:(3S)−l−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピロリジン−3−オル
DCM(10mL)中の(S)−3−ヒドロキシピロリジン(1.84g、21mmol)の溶液に、0℃でDCM(10mL)中の1−(ブロモメチル)−3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン(2.00g、7mmol)を滴下した。添加後、反応混合物を室温で2時間攪拌し、その後、DCMで希釈し、ブラインで洗浄した。溶媒の除去で、黄色の油として、(3S)−1−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピロリジン−3−オール(2.25g、収率100%)を得た。LCMS:(FA)ES291.3。ステップ2:3−[((3S)−3−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}プロリジン−1−イル)メチル]−5−(トリフルオロメチル)アニリン
(3S)−1−[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]ピロリジン−3−オルを3−({[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)アニリンに対して上記に記載される方法と類似の方法で3−[((3S)−3−{tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}ピロリジン−1−イル)メチル]−5−(トリフルオロメチル)アニリンに変換した。H NMR(300MHz、CDCl)δ:7.07(d、1H)、6.90(s、1H)、6.81(s、1H)、4.46(br、1H)、3.92(m、1H)、3.78(m、1H)、3.12(br、1H)、2.95(br、1H)、2.80(m、1H)、2.54(m、1H)、2.15(m、1H)、1.81(m、1H)、0.91(s、9H)、および0.05(s、6H)。LCMS:(FA)ES375.3。
3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 2009519908
ステップ1:1−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,5−ジメチル−1H−ピロール
ディーンスターク状態下で、トルエン(250mL)中の3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(14.00g、58mmol)、ヘキサン−2,5−ジオン(7.05mL、60mmol)およびp−トルエンスルホン酸一水和物(220mg、1.2mmol)の溶液を加熱した。1時間後、反応混合物を濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、オレンジ色の油として、1−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,5−ジメチル−1H−ピロール(18.15g、98%)を得た。LCMS:(FA)ES318.1。
ステップ2:1−[3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−メチルピペラジン
トルエン(5.1mL)中の1−[3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,5−ジメチル−1H−ピロール(510mg、1.6mmol)、1−メチルピペラジン(210μL、1.9mmol)、Pd(dba)(70mg、0.08mmol)、2−BINAP(100mg、0.2mmol)および炭酸セシウム(730mg、2.2mmol)の混合物に150℃で10分間、MWIに供した。反応混合物をDCMで希釈し、ブラインで洗浄した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体として、1−[3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−メチルピペラジン(172mg、32%)を得た。LCMS:(FA)ES338.3。
ステップ3:3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
EtOH(10mL)および水(3mL)中の1−[3−(2,5−ジメチル−1H−ピロール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−メチルピペラジン(440mg、1.3mmol)および水酸化カリウム(1.46g、26mmol)の混合物に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.72g、39mmol)を加えた。反応混合物を還流で一晩中加熱した。その後、反応混合物を濃縮し、残留物を水およびEtOAcに溶解した。反応混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体として、3−(4−メチルピペラジン−l−イル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン(247mg、73%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl)δ:6.55(d、1H)、6.40(d、1H)、6.33(d、1H)、3.24(t、4H)、2.61(t、4H)、および2.38(s、3H)。LCMS:(FA)ES260.2。
BOC脱保護
ここで留意すべきは、下記に記載される実施例の一部において、類似物を、アミンを保tert−ブチルカルバメートで保護されたアミンを用いて作製したことある。そのような場合、最終化合物を得るためにアミンの脱保護は、適切な溶媒(MeOHまたはDCM)中の保護された化合物および適切な溶媒(EtOまたはジオキサン)中の追加のHCl(1−4N)を溶解することで行った。その溶液の濃縮後に最終生成物を得た。
実施例2:N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−36)の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
MeOH(180mL)中のメチル7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(4.03g、18.3mmol)の溶液に、1NのNaOH溶液(73.2mL、73.3mmol)を加えた。反応物を3時間攪拌し、その後、残留する水が約50mLになるまで溶媒を蒸発させた。溶液をEtOで洗浄し、その後、1NのHCl溶液の追加によりpH1まで水相を酸性化した。形成した沈殿物をろ過し、水およびヘキサンで洗浄し、その後真空乾燥させ、白色固体として7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(3.43g、91%)を得た。
ステップ2:N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
DMF(12.0mL)中の7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(250mg、1.21mmol)、および4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)アニリン(260mg、1.33mmol)の溶液に、DIPEA(1.06mL、6.07mmol)およびHATU(508mg、1.34mmol)を加えた。溶液を室温で18時間攪拌した。1NのHClを加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(233mg、50%)を得た。LCMS:(FA)ES384.1、ES382.1。
ステップ3:N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
DCM(100ml)中のN−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(3.65gmg、9.53mmol)の溶液に、0℃でDCM(14.3mL)中の1.0MのBBr溶液を滴下した。反応混合物を室温で一晩中温めた。反応混合物を氷に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機溶液をNaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をDCMと共に粉末にし、ベージュ色の固体として、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(3.25g、92.4%)を得た。LCMS:(FA)ES370.2、ES368.1。
ステップ4:N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(4,5−ジヒドロ−lH−イミダゾール2−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−36)
DMF(1.70mL)中のN−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(64mg、0.17mmol)および4−クロロ−2−(4,5−ジヒドロ−lH−イミダゾール−2−イル)ピリジン(35mg、0.19mmol)の溶液に、CsCO(170mg、0.52mmol)を加えた。200秒間200度でマイクロ波で混合物を照射した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を水(3回)およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィで精製した。生成物をMeOHに溶解し、EtO中の2.0MのHClを加えた。溶媒を蒸発させ、白色固体としてI−36(59mg、58%)を得た。H NMR(300MHz、CDOD):δ8.62(d、1H)、8.17(d、1H)、7.82−7.78(m、1H)、7.63(d、1H)、7.53(d、1H)、7.25(d、1H)、7.21−7.18(m、1H)、6.96−6.91(m、2H)、4.11(s、4H)、3.14−2.82(m、5H)、2.24−2.16(m、1H)、および2.01−2.90(m、1H)。LCMS:(FA)ES516.2、ES513.2。
実施例2の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例3:I−36(I−17およびI−34)の光学異性体の分離
Figure 2009519908
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(4,5−ジヒドロ−lH−イミダゾール2−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−36)(30mg)をNaHCO飽和水溶液で処理し、EtOAc(3回)に抽出した。混合した有機溶液をNaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。キラルHPLC(4.5mm×250mm、10μm Chiralcel OD)により光学異性体を分離した。光学異性体のそれぞれをMeOHに溶解し、2.0MのHCl−EtOを加えた。溶媒を蒸発させ、I−17およびI−34のそれぞれの単一光学異性体を得た。
実施例3の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の単一光学異性体を得た。
I−40およびI−38、I−313およびI−244、I−180およびI−201、I−386およびI−270、I−220およびI−323、I−311およびI−185。
実施例4:7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ナフタアミド(I−88)の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル4−{[7−(メトキシカルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩
MeOH(50mL)およびトルエン(50mL)中の7−{[2−(tert−ブトキシカルボニル)ピリジン−4−yl]オキシ}−2−ナフトエ酸(5.25g、14.3mmol)の溶液に、ヘキサン(14.3mL、28.7mmol)中の2.0Mのトリメチルシリルジアゾメタンの溶液を滴下した。ヘキサン(7.17mL、14.3mmol)中の2.0Mのトリメチルシリルジアゾメタンを加えた後、反応物を5時間攪拌した。攪拌をさらに1時間継続した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcに溶解し、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄した。有機溶液をNaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、オフホワイトの固体として、tert−ブチル4−{7−(メトキシカルボニル)−2−ナフチル}オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩(3.18g、58.4%)を得た。LCMS:(FA)ES380.2。
ステップ2:4−{[7−(メトキシカルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸
tert−ブチル4−{[7−(メトキシカルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩(2.98g、7.9mmol)の溶液に、ジオキサン(20mL)中の4.0MのHCl溶液を加えた。混合物を窒素下で一晩中攪拌した。溶媒を蒸発させ、HCl塩(2.69g、95.2%)として表題化合物を得た。LCMS:(FA)ES324.1。
ステップ3:メチル7−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトエ酸
THF(60.0mL)中の4−{[7−(メトキシカルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩酸塩(2.49g、6.9mmol)の溶液に、TEA(3.47mL、24.9mmol)を加えた。混合物を0℃まで冷却し、ジフェニルホスホン酸アジド(1.94mL、9.0mol)を滴下した。反応混合物を0℃で15分間攪拌し、その後、室温まで温め、2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcに得てから、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄した。有機溶液をNaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物を2−メチルプロパン−2−オル(30mL)に溶解し、窒素下で、85℃で1時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、沈殿物をろ過し、MeOHで洗浄し、白色固体として、メチル7−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトエ酸(1.95g、71.4%)を得た。LCMS:(FA)ES395.2。
ステップ4:7−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトエ酸
MeOH(100mL)およびTHF(50mL)中のメチル7−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトエ酸(1.95g、4.9mol)の溶液に、1NのNaOH(19.8mL、19.8mol)を加えた。反応混合物を70℃で4時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、濃縮して揮発性溶剤を除去した。水性スラリーを水で希釈し(約400mL)、1NのHCl溶液でpH3まで酸性化した。形成した沈殿物をろ過し、水およびヘキサンで洗浄し、その後真空乾燥させ、白色固体として7−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトエ酸(1.42g、91.4%)を得た。LCMS:(FA)ES381.1、ES379.1。
ステップ5:tert−ブチル(4−{[7−({[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−イル)カルバメート(I−163)
DCM(9.0mL)中の7−({2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトエ酸(350mg、0.92mmol)の溶液に、4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)アニリン(198.0mg、1.0mmol)、EDCI(194mg、1.0mmol)およびDMAP(124mg、1.0mmol)を加えた。混合物を18時間攪拌し、その後、EtOAcで希釈し、水およびブラインの順で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、蒸発させ残留物をDCM/EtOAc/MeOHと共に粉末にし、白色固体として表題化合物(420mg、81.8%)を得た。LCMS:(FA)ES558.1、ES556.1。
ステップ6:7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ナフトエ酸(I−162)
窒素下で、ジオキサン(10.0mL)中のtert−ブチル(4−{[7−({[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−イル)カルバメート(I−163)(420mg、0.75mmol)の4.0MのHCl溶液を、18時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、塩酸塩(389mg)として(I−162)を得た。
LCMS:(FA)ES458.03、ES455.94。
ステップ7:7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ナフトアミド(I−88)
ピリジン(4mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)−フェニル]−2−ナフトアミド塩酸塩(I−162)(200mg、0.40mmol)の溶液に、無水酢酸(76.4μL、0.81mol)を加えた。混合物を16時間攪拌した。触媒DMAPおよび無水酢酸(76.4μL、0.81mmol)を加え、3時間攪拌し続けた。無水酢酸(76.4μL、0.81mmol)を加え、さらに72時間攪拌し続けた。水を加え、形成した沈殿物をろ過し、水およびヘキサンで洗浄した。固体をカラムクロマトグラフィで精製した。生成物をDCMおよびMeOHに溶解し、EtO中の2MのHClを加えた。溶媒を蒸発させ、塩酸塩としてI−88(113mg、52.1%)を得た。H NMR(300MHz、d−DMSO):δ11.1(s、1H)、10.92(s、2H)、8.62(s、1H)、8.42(d、1H)、8.27(d、1H)、8.20−8.16(m、3H)、8.05(dd、1H)、7.92(d、1H)、7.74(d、1H)、7.54(dd、1H)、7.43(s、1H)、6.95(dd、1H)、および2.07(s、3H)。LCMS:(FA)ES500.2、ES498.1。
実施例4の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例5:7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[4−(アミノメチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ナフトアミド(I−151)の調製
Figure 2009519908
THF(5mL)中の7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)−フェニル]−2−ナフトアミド(I−157)(163mg、0.33mmol)およびラネーニッケル(2800水スラリー、50%v/v、約8mg)のスラリーおよびMeOH(5mL)中の7.0Mのアンモニアを水素雰囲気下で、18時間攪拌した。この後、さらにラネーニッケルを追加し、さらに18時間水素化し続けた。反応混合物をセライトろ過し、THFおよびMeOHで洗浄した。ろ液を濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製した。生成物をMeOHに溶解し、EtO中の2MのHClを加えた。溶媒を蒸発させ、オフホワイトの固体として、7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[4−(アミノメチル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ナフトアミド(I−151)(45mg、23%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO):δ11.27(S、1H)、10.97(s、1H)、8.67(s、1H)、8.63(br.s、2H)、8.36(d、1H)、8.28(d、1H)、8.24−8.16(m、3H)、8.09−8.06(m、1H)、7.93(d、1H)、7.55(dd、1H)、7.45(d、1H)、6.96(dd、1H)、4.15−4.11(m、2H)、および2.08(s、3H)。LCMS:(FA)ES495.4。
実施例5の化合物と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例6:N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−6−{[2−(4,5−ジヒドロ−lH−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボキサミド(I−11)の調製
Figure 2009519908
アセトニトリル(1.0mL)中のN−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−6−{[2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボキサミド(I−54)(70.0mg、0.11mmol)の溶液に、ホルムアルデヒド(37%水溶液、42μL、0.56mmol)およびナトリウムシアノボロヒドリド(28.8mg、0.46mmol)を加えた。MeOHを数滴滴下し、反応物を1時間攪拌した。NaHCO飽和水溶液を加え、混合物をEtOAc(2回)で抽出した。混合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、その後、水中の30%から100%の10mMの酢酸アンモニウムを含有するアセトニトリル(20分間、勾配)で溶離するHPLC(250mm C18カラム)によりさらに精製し、二酢酸塩(12mg、17%)として、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−6−{[2−(4,5−ジヒドロ−lH−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]−オキシ}−2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボキサミド(I−11)を得た。H NMR(300MHz、CDOD):δ8.58(d、1H)、8.17(d、1H)、7.85−7.81(m、1H)、7.62(d、1H)、7.55(d、1H)、7.26(d、1H)、7.16−7.13(m、1H)、6.99−6.97(m、2H)、4.07(d、1H)、4.04(s、4H)、3.71(d、1H)、3.46−3.41(m、1H)、3.24−3.06(m、2H)、2.53(s、3H)、および1.91(s、6H)。LCMS:(FA)ES530.3、ES528.2。
実施例7:4−{[7−({[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−2−ナフチル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(I−55)の調製
Figure 2009519908
MeOH(10mL)中のN−メチル−4−{[7−({[3−ニトロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−2−ナフチル]オキシ}ピリジン−2−カルボキサミド(0.195g、0.382mmol)の溶液に、パラジウム(炭素10%、0.045g)を加えた。水素雰囲気下で、室温で17時間反応混合物を攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、MeOHで洗浄した。ろ液を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、その後、85%(水95%/FA5%):15%(AcCN99%:FAl%)から20%(水95%/FA5%):15%(AcCN99%:FAl%)(20分間勾配)で溶離するHPLCによりさらに精製し、ギ酸塩として、4−{[7−({[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−2−ナフチル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(I−55)(34mg、19%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO):δ10.11(s、1H)、8.83−8.79(m、1H)、8.56(d、1H)、8.53(s、1H)、8.18(d、1H)、8.14(d、1H)、8.00(d、1H)、7.91(d、1H)、7.55−7.52(m、1H)、7.45(d、1H)、7.38(s、1H)、7.28−7.26(m、2H)、6.50(s、1H)75.66(s、2H)、および2.77(d、3H)。LCMS:(FA)ES481.0。望ましい生成物のHCl塩を、EtOHに残留物を溶解し、EtO中の2MのHClを加え、濃縮することで作製し、白色固体を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:10.86(br s、1H)、10.41(br s、1H)、8.87−8.82(m、1H)、8.62(br s、1H)、8.57(d、1H)、8.23−8.14(m、2H)、8.07−8.03(m、1H)、7.95−7.91(m、1H)、7.87(br s、1H)、7.58−7.54(m、1H)、7.49−7.46(m、1H)、7.31−7.28(m、1H)、7.09(br s、1H)、4.47−4.41(m、2H)、3.57−3.52(m、2H)、2.87−2.83(m、6H)、および2.79−2.77(m、3H)。LCMS:(FA)ES553.2、ES551.4。
実施例7の化合物と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例8:4−{[7−({[3−(2−アミノエチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(I−47)の調製
Figure 2009519908
4−{[7−({[3−[2−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)エチル]−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.158g、0.25mmol)およびエタン−l,2−ジアミン(2mL)の溶液を室温で一晩中攪拌した。反応混合物をEtOAcおよび水で希釈した。溶液をEtOAcで抽出した。混合した有機溶液をブラインで洗浄し、濃縮し、白色固体を得た。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、ギ酸塩として、4−{[7−({[3−(2−アミノエチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(I−47、137mg、29%)を得た。H NMR(200MHz、CDOD):δ8.44(d、1H)、8.42(s、1H)、7.91(s、1H)、7.78(s、1H)、7.51(s、1H)、7.34(s、1H)、7.24−7.21(m、1H)、7.07−7.04(m、1H)、6.92−6.89(m、1H)、3.24−3.19(m、2H)、3.10−2.78(m、9H)、2.56−2.13(m、1H)、および2.03−1.84(m、2H)。
実施例9:N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−イミダゾール−2−イル}ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−156)の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−({2−[アミノ(イミノ)メチル]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−422
MeOH(20mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(1.5g、3.5mmol)の溶液に、ナトリウムメトキシド(28mg、0.52mol)を加えた。溶液を室温で3日間攪拌し、その後、塩化アンモニウム(0.28g、5.3mmol)を加えた。反応混合物を一晩中攪拌し、その後、濃縮し、白色固体として、次のステップに直接使用される7−({2−[アミノ(イミノ)メチル]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−422を得た。LCMS:(FA)ES443.3。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[4−(ヒドロキシメチル)−lH−イミダゾール−2−イル]ピリジン−4−イル}−オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−3)
MeOH(4mL)中の7Mのアンモニアの7−({2−[アミノ(イミノ)メチル]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(208mg、0.470mmol)、1,3−ジヒドロキシアセトン二量体(250mg、1.4mmol)および水酸化アンモニウム(4mL)中の塩化アンモニウム(151mg、2.82mmol)の溶液に120℃で5分間、MWIを供した。反応混合物を氷水に注ぎ入れ、DCM(10mL×3)で抽出した。混合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。粗生成物を逆相HPLC[25分間にわたり、20%のアセトニトリル水溶液(FA0.1%を含有)から100%のアセトニトリル(FA0.1%を含有)]により精製した。残留物をMeOHに溶解し、EtO中の1NのHClを加えた。濃縮では、白色固体として、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[4−(ヒドロキシメチル)−lH−イミダゾール−2−イル]ピリジン−4−イル}−オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−3)を得た。H NMR(400MHz、CDOD):δ8.64(d、1H)、7.67(m、2H)、7.55(s、1H)、7.43(dd、1H)、7.26(d、1H)、7.22(d、1H)、7.15(m、2H)、6.95(m、2H)、4.70(s、2H)、3.11−2.87(m、5H)、2.22(m、1H)、1.96(m、1H)、および1.31(s、9H)。LCMS:(FA)ES497.3。
ステップ3:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4−ホルミル−lH−イミダゾール2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
DCM(10mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[4−(ヒドロキシメチル)−lH−イミダゾール2−イル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−3)(1.24g、2.50mmol)の懸濁液に、室温でデスマーチンペルヨージナン(1.27g、3.00mmol)を加えた。結果として生じる懸濁液を室温で30分間攪拌し、その後、NaHCO/NaSO水溶液(1:1)で加え、混合物をDCM(30mL×3)で抽出した。混合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、黄色の泡として、さらに精製なしに使用するN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4−ホルミル−1H−イミダゾール2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドを得た。LCMS:(FA)ES495.5。
ステップ4:N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]−1H−イミダゾール−2−イル}ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−156)
MeOH(3mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4−ホルミル−lH−イミダゾール2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(156mg、0.315mmol)の溶液に、室温で1−メチル−ピペラジン(150μL、1.3mmol)を加えた。反応混合物を2時間攪拌し、その後、ナトリウムシアノボロヒドリド(70mg、1.0mmol)を加えた。反応混合物を一晩中攪拌した。DCM(10mL)を加え、混合物をブラインで洗浄した。有機溶液を濃縮し、残留物を逆相HPLC[25分間にわたり、50%のアセトニトリル水溶液(FA0.1%を含有)から100%のアセトニトリル(FA0.1%を含有)]により精製した。結果として生じる固体をMeOHに溶解した。EtO中の1MのHClを加え、溶液を濃縮し、白色固体として、N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{5−[(4−メチルピペラジン−l−イル)メチル]−lH−イミダゾール−2−イル}ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−156)のHCl塩を得た。H NMR(400MHz、CDOD):δ8.67(d、1H)、7.85(d、1H)、7.83(s、1H)、7.67(m、1H)、7.44(dd、1H)、7.39(dd、1H)、7.31(d、1H)、7.23(t、1H)、7.15(d、1H)、7.08(s、1H)、7.05(d、1H)、4.64(s、2H)、3.96(m、2H)、3.85(m、4H)、3.69(m、2H)、3.02−2.85(m、5H)、2.98(s、3H)、2.20(m、1H)、1.96(m、1H)、および1.31(s、9H)。LCMS:(FA)ES579.3。
実施例9の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例10:N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{4−[(4−メチルピペラジン−l−イル)カルボニル]−1H−イミダゾール−2−イル}ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−154)の調製
Figure 2009519908
ステップ1:2−{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}−1H−イミダゾール4−カルボン酸(I−155)
2−メチル−2−ブテン(3mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4−ホルミル−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(570mg、1.2mmol)、アセトニトリル(6mL)およびtert−ブチルアルコール(6mL)の懸濁液を0℃まで冷却した。この冷反応混合物に水(3mL)中の亜塩素酸ナトリウム(646mg、5.71mmol)およびリン酸二水素(680mg、5.6mmol)の溶液を加えた。黄色の溶液を0℃で一晩中攪拌した。反応物を追加のブライン(3mL)でクエンチし、EtOAc(15mL×3)で抽出した。混合した有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、さらに精製なしに使用する2−{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(I−155)を得た。LCMS:(FA)ES511.2。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−{4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−lH−イミダゾール−2−イル}ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−154)
2−{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}−lH−イミダゾール−4−カルボン酸(I−155)(178mg、0.349mmol)の溶液およびDCM(0.9mL)中の1−メチル−ピペラジン(46μL、0.42mmol)を0℃まで冷却し、その後、EDCI(87mg、0.45mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間攪拌し、その後、DCMで希釈し、ブラインで洗浄した。溶媒の除去後、粗生成物を逆相HPLC[25分間にわたり、20%のアセトニトリル水溶液(FA0.1%を含有)から100%のアセトニトリル(FA0.1%を含有)]により精製した。残留物をMeOHに溶解し、EtO中の1MのHClを加え、HCl塩として、N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{4−[(4−メチルピペラジン−l−イル)−カルボニル]−lH−イミダゾール−2−イル}ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−154)を得た。H NMR(400MHz、CDOD):δ8.68(d、1H)、8.07(s、1H)、7.86(d、1H)、7.66(t、1H)、7.43(m、2H)、7.34(d、1H)、7.24(t、1H)、7.16(d、1H)、7.10(s、1H)、7.06(d、1H)、6.00−5.43(br、2H)、3.64(m、3H)、3.51(m、1H)、3.24−2.91(m、7H)、3.99(s、3H)、2.24(m、1H)、1.99(m、1H)、および1.32(s、9H)。LCMS:(FA)ES593.3。
実施例10の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例11:N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{[(4−メチルピペラジン−l−イル)アセチル]−アミノ}ピリジン−4−イル)オキシ]−2−ナフトアミドI−264の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−ナフトアミド
窒素雰囲気下で、1,4−ジオキサン(40mL)中の[tert−ブチル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−2−ナフチル)オキシ]ピリジン−2−イル}カルバメート(1.05g、2.05mmol)の4MのHCl溶液を3時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−ナフトアミド(977mg、98%)を得た。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(クロロアセチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトアミド
7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−ナフトアミド・2[HCl](100mg、0.206mmol)およびTHF(5mL)の溶液を0℃まで冷却した。TEA(0.115mL、0.826mmol)を加え、反応混合物を15分間攪拌した。塩化クロロアセチル(0.018mL、0.227mmol)を0℃でゆっくりと加え、反応混合物を1時間攪拌した。溶液をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(クロロアセチル)アミノ]−ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトアミド(65mg、64%)を得た。
ステップ3:N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{[(4−メチルピペラジン−l−イル)アセチル]アミノ}ピリジン−4−イル)オキシ]−2−ナフトアミド I−264)
DMF(2mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(クロロアセチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトアミド(65.0mg、0.133mmol)および炭酸カリウム(36.8mg、0.266mmol)の懸濁液に、1−メチルピペラジン(0.177mL、0.160mmol)を加えた。反応混合物を60℃で2時間攪拌し、その後、濃縮した。EtOAcおよび水を加え、有機物および水溶液を分離した。有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−[(2−{[(4−メチルピペラジン−l−イル)アセチル]−アミノ}ピリジン−4−イル)オキシ]−2−ナフトアミドI−264(33mg、37%)を得た。
H NMR(400MHz、d−DMSO;3HCl塩)δ:11.61(s、1H)、11.18(s、1H)、10.44(s、1H)、8.59(s、1H)、8.32(d、1H)、8.14(d、2H)、8.05(d、1H)、7.90(s、1H)、7.82(s、1H)、7.74(d、1H)、7.63(s、1H)、7.50(d、1H)、7.23(dd、1H)、7.13(d、1H)、6.96(d、1H)、3.87−4.04(m、2H)、3.24−3.53(m、8H)、2.74(s、3H)、および1.28(s、9H)。
LCMS:(FA)ES552.2、ES550.3。
実施例11の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例12:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド I−417の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
DMF(40mL)中のN−(4−ニトロピリジン−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド(2.75g、13.3mmol)、7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(2.55g、13.3mmol)およびCsCO(13.0g、39.8mmol)の混合物を80℃で18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、濃縮した。残留物を1NのHClの添加により約pH3まで酸性化した。沈殿物をろ過し、水およびヘキサンの順で洗浄し、真空乾燥し、ベージュの固体として、7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(4.08g、87.2%)を得た。LCMS:(FA)ES353.2、ES351.3。
ステップ2:tert−ブチル[3−({[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルボン酸塩
DMF(75mL)中の7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(3.03g、8.61mmol)の溶液に、DIPEA(4.50mL、25.8mmol)およびHATU(4.91g、12.9mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌し、その後、tert−ブチル[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(2.50g、8.61mmol)を加えた。反応混合物を18時間攪拌した。水を加え、沈殿物をろ過し、水およびヘキサンで洗浄し、真空乾燥した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体として、tert−ブチル[3−({[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(3.80g、70.6%)を得た。LCMS:(FA)ES625.6、ES623.4。
ステップ3:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)−アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−417
ジオキサン(30mL)中の4MのHClの溶液をtert−ブチル[3−({[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}−アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(3.80g、6.08mmol)に加えた。懸濁液を2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として、N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−417(2.60g、82%)を得た。HCl塩をDCM中に固体を溶解し、EtO中に2MのHClを加えることにより調製した。溶媒を蒸発させた。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:11.62−11.77(m、1H)、10.77(s、1H)、8.43(br s、2H)、8.22(d、1H)、8.06(s、1H)、8.03(s、1H)、7.59(s、1H)、7.33(s、1H)、7.24(d、1H)、7.04−6.95(m、2H)、6.88−6.82(m、1H)、4.05−4.11(m、2H)、2.99−2.75(m、5H)、2.17−1.72(m、3H)、および0.91−0.80(m、4H)。LCMS:(FA)ES525.6、ES523.3。
実施例12の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例13:N−[3−tert−ブチルフェニル]−7−({2−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−4−イル}−オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド I−254の調製
Figure 2009519908
窒素雰囲気下で、7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.200g、0.481mmol)、THF(5.00mL)およびTEA(0.134mL、0.963mmol)の溶液を0℃で攪拌した。THF(0.2mL)中に塩化メタンスルホニル(0.558mL、0.72.1mmol)を滴下した。反応物を室温までゆっくりと温めた。室温で3時間後、水を加え、生成物をEtOAcで抽出し、有機溶液を水(2回)およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−254(54mg、21%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO;HCl塩)δ:9.96(s、1H)、8.01(d、1H)、7.63(dd、2H)、7.49(dd、2H)、7.18−7.23(m、2H)、7.06(d、1H)、6.98(d、1H)、6.93(dd、1H)、6.53(dd、1H)、6.46(d、1H)、3.12(s、3H)、2.92(d、2H)、2.70−2.88(m、3H)、2.09(d、1H)、1.71−1.84(m、1H)、および1.26(s、9H)。LCMS:(FA)ES494.3、ES492.2。
実施例14:エチル(4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−イル)カルバメート I−336
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル[3−[({7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}−カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
DMF(60mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(1.99g)、tert−ブチル[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)−ベンジル]カルバメート(1.98g、6.82mmol)、およびDMAP(0.834g、6.82mmol)の塩酸塩の溶液にEDCI(1.31g、6.82mmol)を加えた。窒素雰囲気下で、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル[3−[({7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)−アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(2.45g、71%)を得た。LCMS:(FA)ES557.9、ES554.6。
ステップ2:エチル(4−{[7−({[3−(アミノピリジン)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−イル)カルバメートI−336
ピリジン(3mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.456g、0.082mmol)の溶液に、0℃でDCM(0.2mL)中のエチルクロロホルメート(0.102mL、1.06mmol)を滴下した。45分後、さらにDCM(0.2mL)中のエチルクロロホルメート(0.039mL、0.42mmol)を滴下した。1時間攪拌した後、水を加え、溶液をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、(264mg、52%)を得た。保護基を除去するために物質をHClで処理し、エチル(4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}ピリジン−2−イル)カルバメートI−336を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.70(s、1H)、10.67(br s、1H)、8.39(br s、3H)、8.18(d、1H)、8.04(d、2H)、7.59(s、1H)、7.24−7.21(m、2H)、7.00(s、1H)、6.97−6.95(m、1H)、6.77−6.75(m、1H)、4.13(q、2H)、4.11−4.06(m、2H)、2.96−2.82(m、5H)、2.15−2.09(m、1H)、1.85−1.75(m、1H)、および1.21(t、3H)。LCMS:(FA)ES529.7、ES526.9。
実施例14の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例15:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−{[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}−ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−370()の調製
Figure 2009519908
窒素雰囲気下で、THF(4.5mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.183g、0.044mmol)の溶液に、0℃でTHF(0.2mL)中のイソシアナトエタン(0.035mL、0.44mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで温めた。3時間後、さらにイソシアナトエタン(0.104mL、1.32mmol)を加え、4時間後、再度イソシアナトエタン(0.104mL、1.32mmol)を加えた。反応混合物を50℃で4時間加熱し、水で希釈した。混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。溶液をろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、その後、生成物をDCM/MeOHに溶解した。EtO中の2MのHClを加え、混合物を濃縮し、HCl塩として、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−{[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}−ピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−370(143mg、62%)を得た。H NMR(300MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.02(s、1H)、8.16(d、1H)、7.65(dd、1H)、7.49(d、2H)、7.17−7.28(m、2H)、6.95−7.09(m、2H)、6.87(d、1H)、6.70(s、1H)、3.10−3.20(、2H)、2.72−2.97(m、5H)、2.09(d、1H)、1.71−1.81(m、1H)、1.26(s、9H)、および1.06(dd、3H)。LCMS:(FA)ES487.4、ES485.3。
実施例16:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(l,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−2−ナフトアミド I−245の調製
Figure 2009519908
EtOH(6mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−2−ナフトアミドI−340(0.120g、0.285mmol)のスラリーに、TEA(0.119mL、0.854mol)を加えた。溶液をH2Sで泡立たせ、その後、DCMを加え、混合物を可溶化した。反応混合物を室温で攪拌した。反応物が完了したら、混合物をEtOAcで希釈し、ブラインに注ぎ入れた。水溶液をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、シリカゲルカラムに直接取り込んだ。精製した生成物をMeOHに溶解し、EtO中の1NのHClを添加することにより、HCl塩に変換した。混合物の濃縮で、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(l,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−2−ナフトアミド I−245((0.104g)を得た。H NMR(400MHz、CDOD、HCl塩)δ:8.65(d、1H)、8.50(s、1H)、8.02−8.15(m、3H)、7.83(d、1H)、7.94(dd、1H)、7.70(d、1H)、7.57(d、1H)、7.45(dd、1H)、7.26−7.33(m、2H)、7.23(d、1H)、3.59(dd、4H)、2.05−2.12(m、2H)、および1.35(s、9H)。LCMS:(FA)ES479.2、ES477.2。
実施例16の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例17:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[イミノ(モルホリン−4−イル)メチル]−ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトアミド I−99の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−{[2−(アミノカルボノチオイル)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−ナフトアミド
DCM(20mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−2−ナフトアミドI−340(1.37g、3.25mmol)の溶液に、TEA(1.36mL、9.75mol)を加えた。反応混合物をHSで泡立たせた。バイアルにふたをし、反応混合物を室温で4時間攪拌した。溶液をDCMで希釈しブラインに注いだ。溶液を次いでEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、黄色の固体を得、それをDCMで超音波分離し、ヘキサンで洗浄して、薄黄色のさらなる精製なしで使用する7−{[2−(アミノカルボノチオイル)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−ナフトアミド(1.13g、76%)を得た。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[イミノ(モルホリン−4−イル)メチル]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトアミド I−99)の調製
モルホリン(2.00mL、22.9mmol)および7−{[2−(アミノカルボノチオイル)ピリジン−4−イル]−オキシ}−N−(3−tert−ブチルフェニル)−2−ナフトアミド(0.155g、0.34mmol)を混合した。密閉したバイアル中の反応混合物を室温で一晩中攪拌した。その後、60℃で6時間加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、ブラインに注いだ。水溶液および有機溶液を分離し、水溶液をさらにEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、NaSOで乾燥させ、シリカゲルカラムに充填した。生成物をカラムから収集し、濃縮し、MeOHに再度溶解した。この溶液にEtO中の1MのHClを加えた。溶液を濃縮し、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[イミノ(モルホリン−4−イル)メチル]ピリジン−4−イル}オキシ)−2−ナフトアミドI−99(21mg)を得た。H NMR(400MHz、CDOD;2HCl塩)δ:8.48(d、1H)、8.47(s、1H)、7.99−8.12(m、3H)、7.81(dd、2H)、7.58(dd、1H)、7.46(dd、1H)、7.31(dd、1H)、7.22(ddd、1H)、7.14(d、1H)、7.08(d、1H)、3.69(dd、4H)、3.31−3.33(m、4H)、および1.35(s、9H)。LCMS:(FA)ES509.3、ES507.3。
実施例17の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例18:4−{[7−({[3−({[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドI−420の調製
Figure 2009519908
THF(10mL)中の4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.411g、0.824mmol)およびTEA(0.23mL、1.65mmol)の溶液に、THF(5mL)中のイソシアナトエタン(0.10mL、1.26mmol)を滴下した。反応混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、4−{[7−({[3−({[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドI−420のHCl塩を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO;HCl塩)δ:10.42(s、1H)、8.84(dd、1H)、0.51(dd、1H)、8.03(s、1H)、7.68(s、1H)、7.41(dd、1H)、7.22−7.26(m、2H)、7.17(dd、1H)、7.01(dd、1H)、7.96(dd、1H)、4.23(s、2H)、3.01(dd、2H)、2.94(dd、2H)、2.80−2.90(m、3H)、2.77(dd、3H)、2.08−2.14(m、1H)、1.75−1.86(m、1H)、および0.98(dd、3H)。LCMS:(FA)ES570.7、ES568.4。
実施例18の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例19:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド I−362の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル4−{[7−({[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩
DCM(10mL)中の7−{[2−(tert−ブトキシカルボニル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(0.653g、1.77mmol)、3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)−ベンゾニトリル(0.362g、1.94mmol)、およびDMAP(0.238g、1.94mmol)の溶液を0℃まで冷却した。この溶液にEDCI(0.339g、1.77mmol)を加えた。反応混合物を攪拌し、室温で一晩中温めた。反応混合物をEtOAcで希釈し、1NのHClおよびNaHCO飽和水溶液で洗浄し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル4−{[7−({[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩(0.750g、79%)を得た。LCMS:(FA)ES538.6。
ステップ2:4−{[7−({[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸
ジオキサン(15mL)中の得られた4−{[7−({[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸tert−ブチル(0.750g、1.40mmol)の2MのHCl溶液を室温で一晩中攪拌し、その後、蒸発させ、さらなる精製なしで使用される4−{[7−({[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸(0.788g)を得た。
ステップ3:N−[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
DCM(5mL)中の−{[7−({[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸(0.385g、0.80mmol)、ピロリジン(0.73mL、0.88mmol)およびDMAP(0.107g、0.88mmol)の混合物に、0℃でEDCI(0.153g、0.80mmol)を加えた。反応混合物を攪拌し、室温まで一晩中温めた。反応混合物をシリカゲルカラムに直接充填し、N−[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.310g、65%)を得た。LCMS:(FA)ES535.2。
ステップ4:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(ピロリジン−1−イルカルボニル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
水素雰囲気下で、MeOH(30mL)中の7MのアンモニアのN−[3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.310g、0.58mmol)およびRaney Ni(水50%v/v、2.0mL)の溶液を一晩中攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、セライトをMeOHでリンスし、溶液を濃縮し、N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−362(0.205g、55%)を得た。H NMR(400MHz、CDOD、HCl塩)δ:8.69(d、1H)、8.08(s、1H)、8.02(s、1H)、7.70(d、1H)、7.54(s、1H)、7.45−7.42(dd、1H)、7.31(d、2H)、7.09−7.03(m、2H)、4.20(s、2H)、3.65−3.59(m、4H)、3.15−2.91(m、5H)、2.25−2.21(m、1H)、および2.02−1.93(m、5H)。LCMS:(FA)ES539.8、ES537.5.。
実施例19の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例20:6−{[2−(5−メチル−1H−イミダゾール2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]キノリン−3−カルボキサミドI−409の調製
Figure 2009519908
DCM(20mL)中の6−{[2−(5−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]キノリン−3−カルボキサミドI−218(0.500g、0.83mmol)の溶液に、0℃でデスマーチンペルヨージナン(0.701g、1.65mmol)を加えた。反応混合物を0℃で一晩中攪拌した。さらにデスマーチンペルヨージナン(0.140g、0.32mmol)を加え、反応が完了するまで反応混合物を室温で温めた。Na水溶液を加え、NaHCO飽和水溶液を加える前に、反応混合物を室温で10分間攪拌した。反応混合物をDCMで抽出し、濃縮し、カラムクロマトグラフィで精製し、6−{[2−(5−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[3−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−キノリン−3−カルボキサミドI−409を得た。H NMR(300MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:11.21(s、1H)、10.67−10.85(br s、1H)、9.45(s、1H)、9.11(s、1H)、8.71(d、1H)、8.29(d、1H)、8.13(m、1H)、8.04(m、1H)、7.94−7.91(br s、2H)、7.88−7.82(m、1H)、4.49−4.40(m、2H)、3.67−3.55(m、5H)、3.18−3.05(m、3H)、2.32(s、3H)、および2.08−1.84(m、5H)。LCMS:(FA)ES603.2、ES600.8。
実施例20の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
実施例21:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−210の調製
Figure 2009519908
ステップ1:4−{[7−({[3{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸メチル
MeOH(32ml)中のtert−ブチル[3−[({7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(2.00g、3.53mmol)の溶液に、MeOH(0.402mL、1.76mmol)中の25%のナトリウムメトキシド溶液を得た。反応混合物を65℃で90分間加熱し、その後、室温まで冷却した。1NのHCl溶液(20.0mL)を添加後、反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物をNaHCO飽和水溶液を加えることにより塩基性化し、MeOHを蒸発させた。混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を混合し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、メチル4−{[7−({[3−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩(2.08g、98.3%)を得た。LCMS:(FA)ES600.3、ES598.4。
ステップ2:tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
MeOH(17mL)中のメチル4−{[7−({[3−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボン酸塩(1.03g、1.72mmol)の溶液に、0℃でナトリウムボロヒドリド(0.39g、13.3mmol)を少しずつ加えた。反応混合物を室温までゆっくりと温め、その後、18時間攪拌した。水を加え、形成した沈殿物をろ過し、水およびヘキサンで洗浄し、真空乾燥し、白色固体として、tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(913mg、93.0%)を得た。LCMS:(FA)ES572.3、ES570.4。
ステップ3:tert−ブチル[3−[({7−[(2−ホルミルピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}−カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
DCM(4mL)中の塩化オキサリル(0.086mL、1.02mmol)の溶液に、−78℃でDCM(1mL)中のDMSO(0.109mL、1.53mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、その後、DCM(1mL)中のtert−ブチル[3−{[(7−{[2−(ヒドロキシメチル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(292mg、0.51mmol)の溶液を滴下した。45分後、反応は完了しなかった。別のフラスコ内で、塩化オキサリル(0.086mL、1.02mmol)およびDCM(4mL)を−78℃まで冷却し、DCM(1.00mL)中のDMSO(0.109mL、1.53mmol)の溶液を滴下した。溶液を−78℃で15分間攪拌し、その後、カニューレを介して反応混合物に移動し、1時間攪拌した。TEA(0.712mL、5.11mmol)を加え、混合物を室温まで温めた。水を加え、層を分離した。有機溶液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮し、tert−ブチル[3−[({7−[(2−ホルミルピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}−カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(285mg、97.9%)を得た。LCMS:(FA)ES570.4。
ステップ4:tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
MeOH(2mL)中のtert−ブチル[3−[({7−[(2−ホルミルピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(120mg、0.21mmol)の溶液に、炭酸カリウム(116mg、0.84mmol)および1−[(イソシアノメチル)スルホニル]−4−メチルベンゼン(45.2mg、0.23mmol)を加えた。反応混合物を70℃で30分間加熱し、その後、室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残留物をDCMに溶解し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(95.0mg、74.1%)を得た。LCMS:(FA)ES609.3、ES607.4。
ステップ5:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]−オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−210
tert−ブチル3−{[(7−{[2−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(95.0mg、0.16mmol)をジオキサン(2mL)中の4MのHCl溶液で処理し、溶液を1時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(1,3−オキサゾール−5−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド,カルボキサミドI−210を得た。DCM中に生成物を溶解し、2MのHCl−EtO溶液を加え、溶媒が蒸発(35.0mg、38.6%)した後にHCl塩を調製した。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.64(s、1H)、8.52(s、1H)、8.50(d、1H)、8.34(br s、3H)、8.03(s、2H)、7.82(s、1H)、7.58(s、1H)、7.23−7.25(m、2H)、6.98−7.03(m、2H)、6.88−6.91(m、1H)、4.09(q、2H)、2.95−2.97(m、2H)、2.83−2.89(m、3H)、2.09−2.16(m、1H)、および1.76−1.85(m、1H)。LCMS:(FA)ES509.3、ES507.4。
実施例22:3−(アミノメチル)−N−[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミドI−437の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル(7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート
DMF(12mL、0.15mol)中の純度80%を有する7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−オル塩酸塩の混合物に、TEA(7.26mL、0.0521mol)、さらに、ジ−tert−ブチルジカルボネート(2.96g、0.0135mol)を加え、反応混合物を室温で一晩中攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機層を分離し、水およびブラインで洗浄し、その後、硫酸マグネシウムで乾燥させた。蒸発後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、tert−ブチル(7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(2.11g、76%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl)δ:6.92(d、1H);6.64(dd、1H);6.54(d、1H);4.65(br、1H);3.92(br、1H);3.00(dd、1H);2.76(t、2H);2.53(dd、1H);2.00(m、1H);1.70(m、1H);1.46(s、9H)。LCMS ES264.3、ES262.4。
ステップ2:tert−ブチル[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルバメート
DMF中のtert−ブチル(7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(2.07g、0.00707mol)、N−(4−ニトロピリジン−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド(1.46g、0.00707mol)および炭酸セシウム(6.92g、0.0212mol)混合物を65℃で一晩中攪拌しながら加熱した。反応混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルバメートを得た。H NMR(CDCl、300MHz)δ:9.18(s、1H);8.02(d、1H);7.82(d、lH);7.32(dd、1H);7.11(d、1H);6.90(d、1H);6.78(s、1H);6.58(dd、1H);4.60(s、1H);4.1(m、1H);3.96(s、1H);3.10(d、1H);2.86(m、2H);2.61(dd、1H);2.08(m、1H);2.04(m、1H);1.75(m、1H);1.60(m、1H);1.45(s、9H);1.25(m、1H);1.07(m、2H);0.87(m、2H)。LCMS ES424.4;ES422.5。
ステップ3:N−{4−[(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}−シクロプロパンカルボキサミド
tert−ブチル[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルバメート(4.0g、0.0071mol)に、ジオキサン(4M、15ml)中のHClを加えた。室温で2時間後、溶媒を除去した。N−{4−[(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}−シクロプロパンカルボキサミドがオフホワイトの固体として得られ、さらに精製なしに使用された(2.8g)。H NMR(d−DMSO、400MHz、HCl塩)δ:11.50(s、1H);8.25(s、2H);7.40(s、1H);7.24(d、1H);7.04(d、1H);6.80(dd、1H);6.82(dd、1H);4.35(s、1H);3.45(s、1H);2.90(dd、1H);2.85(m、3H);2.14(m、1H);1.95(m、1H);1.77(m、1H);および0.83(m、4H)。LCMS ES324.4、ES322.5。
ステップ4:3−(アミノメチル)−N−[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}−オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミドI−437
DMF(2mL)中のN−{4−[(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}シクロプロパンカルボキサミド(160mg、0.00040mol)、3−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}−5−(トリフルオロメチル)安息香酸(130mg、0.00040mol)およびDIPEA(180mg、0.0014mol)の混合物に、N,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(210mg、0.00055mol)を加えた。混合物を室温で一晩中攪拌した。混合物をEtOAcで抽出し、水およびブラインで洗浄した。有機溶液を混合し、残留物をカラムクロマトグラフィで精製した。結果として生じる固体をDCMに溶解した。この溶液に、ジオキサン(2ml)中のHClを加えた。溶媒を除去し、3−(アミノメチル)−N−[7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−5−(トリフルオロメチル)安息香酸I−437(152mg、93%)を得た。H NMR(CDOD、400MHz、HCl塩)δ:8.37(s、1H);8.27(d、1H);8.23(s、1H);8.04(s、1H);7.32(d、2H);7.16(d、1H);7.10(m、2H);6.81(s、1H);4.36(m、1H);4.33(s、2H);3.20(m、1H);3.00(m、3H);2.20(d、1H);1.98(m、1H);1.89(m、1H)、および1.08(m、4H)。LCMS ES525.5、ES523.5。
実施例22の方法と類似の方法で、適切な出発物質から以下の表の化合物を調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例23:4−クロロ−N−(6−{[2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]−オキシ}−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル)−3−(トリフルオロメチル)安息香酸I−445の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル{6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル}カルバメート
THF(25mL)中の6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]クロマン−3−カルボン酸(0.701g、2.37mmol)の溶液に、0℃でTEA(1.19mL、8.52mmol)および、その後ジフェニルホスホンアジド(DPPA、0.663mL、3.08mmol)を加えた。反応混合物を0℃で15分間、その後室温で2時間攪拌した。反応混合物を低温で濃縮し、残留物をEtOAcに溶解し、飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過して室温で濃縮し、その後真空下で1時間乾燥させた。残留物をtert−ブチルアルコール(12mL)に溶解し、窒素雰囲気下で90℃で一晩中加熱した。反応混合物を濃縮し、tert−ブチル{6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル}カルバメートを得てさらに精製することなく使用した。LCMS:ES+368.4。
ステップ2:4−[(3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル)オキシ]ピリジン−2−カルボニトリル
ジオキサン(8mL)中の2M HClのtert−ブチル{6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル}カルバメートの溶液を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、4−[(3−アミノ−3,4ジヒドロ2H−クロメン−6−イル)オキシ]ピリジン−2−カルボニトリル(0.17g、12%)を得た。
ステップ3:4−クロロ−N−{6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
DCM(5mL)中の4−[(3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−6−イル)オキシ]ピリジン−2− カルボニトリル(0.17g、0.64mmol)、4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)アニリン(0.157g、0.70mmol)、DMAP(0.086g、0.70mmol)およびEDCI(0.128g、0.67mmol)の混合物を室温で一晩中攪拌した。反応混合物をシリカゲルカラムに直接充填し、クロマトグラフィで精製し、4−クロロ−N−{6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−3,4ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド(0.219g、73%)を得た。LCMS:ES+473.9、ES−471.8。
ステップ4:4−クロロ−N−(6−{[2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−3,4−ジヒドロ−H−クロメン−3−イル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドI−445。EtOH(8mL)中の4−クロロ−N−{6−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル}−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド(0.219g,0.46mmol)の溶液にTEA(0.193mL、1.39mmol)を加えた。溶液をHSで泡立たせた。反応混合物を覆い、室温で1時間攪拌し、その後EtOAcで希釈し、ブラインに注いだ。溶液をEtOAcで抽出し、有機溶液を合わせ、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物を1,2−ジアミノエタンに再び溶解し、室温で1時間攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、ブラインに注いだ。溶液をEtOAcで抽出し、有機溶液を合わせ、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、4−クロロ−N−(6−{[2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−クロメン−3−イル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミドI−445を得、これをMeOHに溶解し、EtO中の2N HClを加え、そして濃縮することによって対応する塩酸塩に変換した。H NMR(400MHz、d−DMSO、2HC1塩)δ:10.97(s、2H)、9.51(br s、1H)、9.06(d、1H)、8.65(d、1H)、8.35(d、1H)、8.26−8.23(dd、1H)、7.98(d、1H)、7.86(d、1H)、7.24−7.22(dd、1H)、7.05(d、1H)、6.70−6.92(m、2H)、4.42−4.34(m、1H)、4.26−4.23(br dd、1H)、4.06−4.01(m、1H)および3.13−3.00(m、2H)。LCMS:(FA)ES+519.1、ES−514.9。
下記の表の化合物を実施例23の方法と類似の方法で、適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例24:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(l−メチル−lH−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド I−321およびN−(3−tert−ブチフェニル)−7−{[2−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−334の調製。
Figure 2009519908
ステップ1:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(1H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−338。DMF(20mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(1.00g、2.35mmol)、アジ化ナトリウム(0.46g、0.70mmol)およびAlCl(ニトロベンゼン中1M、7mL)の溶液を還流で一晩中攪拌した。反応混合物を濃縮し、EtOで粉末にした。結果として生じる固体をろ過し、EtOで洗浄し、カラムクロマトグラフィで精製した。結果として生じる固体をHClで処理し、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(lH−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.88g、80%)I−338の塩酸塩を得た。H NMR(400MHz、CDOD、HCl塩)δ:8.53(d、1H)、7.66(d、1H)、7.63−7.62(t、1H)、7.42(d、1H)、7.20−7.16(m、2H)、7.11−7.08(m、1H)、7.06−7.04(dd、1H)、 6.90(s、1H)、6.88(d、1H)、3.08−2.87(m、5H)、2.17−2.13(m、1H)、1.93−1.85(m、1H)および1.27(s、9H)。LCMS:(FA)ES+469.0、ES−467.0。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(l−メチル−lH−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−321およびN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−334。
アセトン(8mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(lH−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.075g、0.16mmol)、炭酸カリウム(0.11g、0.80mmol)およびメチルヨウ化物(0.019mL、0.30mmol)の懸濁液を0℃で10分間攪拌した。反応混合物を室温まで温め、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(l−メチル−lH−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(9.3mg)I−321[H NMR(400MHz、d−DMSO、HCOOH塩)δ:9.94(s、1H)、8.67(d、1H)、7.63(t、1H)、7.57(d、1H)、7.49(d、1H)、7.27(d、1H)、7.18−7.22(m、2H)、7.04−7.07(m、2H)、6.99−7.02(m、1H)、3.31(s、3H)、2.73−2.96(m、5H)、2.08−2.12(m、1H)、1.79−1.83(m、1H)および1.25(s、9H)、LCMS:(FA)ES+484.0、ES−482.0]ならびにN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(10.6mg)I−334を得た。[H NMR(400MHz、d−DMSO、HCOOH塩)δ:9.95(s、1H)、8.60(d、1H)、7.63(t、1H)、7.47−7.50(m、2H)、7.18−7.20(m、2H)、7.10(dd、1H)、7.05−7.07(m、2H)、6.98(d、1H)、3.31(s、3H)、2.74−2.95(m、5H)、2.07−2.12(m、1H)、1.77−1.82(m、1H)および1.25(s、9H)、LCMS:(FA)ES+484.0、ES−482.0]。
下記の表の化合物を実施例24の方法と類似の方法で、適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例25:エチル5−{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボン酸塩I−310の調製。
Figure 2009519908
トルエン(20mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(1H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.65g、1.4mL)およびエチル塩化オキサリル(0.15mL、1.4mmol)の溶液に還流で4時間加熱した。混合物を濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、5−{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボン酸エチルI−310 H NMR(400MHz、d−DMSO、HCOOH塩)δ:8.71(d、1H)、7.89(d、1H)、7.63(t、1H)、7.41(d、1H)、7.33(dd、1H)、7.28(d、1H)、7.22(t、1H)、7.13(d、1H)、6.98−7.04(m、2H)、4.53(q、2H)、2.80−3.15(m、5H)、2.17−2.19(m、1H)、1.94−1.96(m、1H)、1.44(t、3H)、および1.31(s、9H)を得た。LCMS:(FA)ES+541.0。
実施例26:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−187の調製。
Figure 2009519908
ステップ1:7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
DMF(1mL)中の5−クロロ−1,8−ナフチリジン−2(1H)−オン(0.050g、0.00028モル)、7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(0.080g、0.00042モル)および炭酸セシウム(0.270g、0.000829モル)の懸濁液を15分間マイクロ波加熱した(180℃)。反応混合物を水に溶解し、その後1N HClでpH2まで酸性化した。混合物をEtOAc(4回)で抽出した。組み合わせた有機溶液をMgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をDCMおよびヘキサンで粉末にし、白色固体として7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(0.066g、71%)を生じた。LCMS:(FA)ES+337.3。
ステップ2:tert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
DMF(5.3mL)中の7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(0.18g、0.00053モル)の溶液にジイソプロピルエチルアミン(0.11mL、0.00063モル)およびHATU(0.24g、0.00063モル)を加えた。反応混合物を室温で1時間攪拌した。tert−ブチル[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]−カルバメート(0.15g、0.00053モル)を加え、反応混合物をさらに15時間攪拌した。水を反応混合物に加え、固体を沈殿させた。この固体をろ過することによって収集し、カラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてtert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(0.24g、75%)を得た。LCMS:(FA)ES+609.4。
ステップ3:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−187
ジオキサン(4.0M、1.0mL)中のHClの溶液をtert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−7,3−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}−カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメートを含有するフラスコに加え、混合物を1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、白色固体としてN−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−187(.047g、98%)のHCl塩を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:12.20(s、1H)、10.70(s、1H)、8.34−8.49(m、3H)、8.31(d、1H)、8.14(d、1H)、8.04(d、1H)、8.03(s、1H)、7.59(s、1H)、7.24(d、1H)、7.00−7.05(m、2H)、6.56(d、1H)、6.38(d、1H)、4.06−4.11(m、2H)、2.78−2.97(m、5H)、2.09−2.15(m、1H)および1.76−1.86(m、1H)。LCMS:(FA)ES+509.4。
実施例27:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−[(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−191の調製。
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
プラチナジオキシド(1.9mg、0.0082mmol)をAcOH(0.5mL)中のtert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−7,8−ジヒドロ)−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}−カルボニル)アミノ]−5−{トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(20mg、0.033mmol)の溶液に加えた。溶液を室温の水素雰囲気下で攪拌した。28時間後、さらなる量のプラチナジオキシド(1.9mg、0.0082mmol)を加え、反応物を水素雰囲気下で合計46時間攪拌し続けた。その後反応混合物をセライトろ過し、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてtert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(9.0mg、45%)を得た。LCMS:(FA)ES+611.4。
ステップ2:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−[(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−191
ジオキサン(4.0M、1.0mL)中のHClの溶液をtert−ブチル[3−[({7−[(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル}カルボニル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメートを含有するフラスコに加え、反応混合物を1時間攪拌した。混合物を濃縮し、白色固体としてN−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−[(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)−オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−191(.014g、79%)のHCl塩を得た。H NMR(300MHz、d−DMSO)δ:8.00−8.10(m、3H)、7.53(s、1H)、7.29(d、1H)、7.03(s、1H)、6.98(d、1H)、6.70(d、1H)、4.20(s、2H)、3.20(t、2H)、2.88−3.12(m、5H)、2.80(t、2H)、2.19−2.26(m、1H)および1.90−2.00(m、1H)。LCMS:(FA)ES+511.4。
実施例28:7−({2−[アセチル(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−395の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
DMF(150mL)中の7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(5.62g、29.2mmol)、2−クロロ−4−ニトロピリジン(5.10g、32.2mmol)および炭酸セシウム(28.6g、87.7mmol)の混合物を50℃で5時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、1N HClを添加してpH3まで酸性化した。混合物をEtOAcで抽出し、有機溶液を合わせ、水で洗浄し、NaSOで乾燥させて蒸発させた。残留物をシリカに吸着させ、シリカパッドを用いたろ過により精製した。その後生成物をEtOAcで粉末にし、7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(4.62g、52.0%)を得た。LCMS:(FA)ES+304.1、ES−302.1。
ステップ2:7−({2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸
NMP(9mL)中の7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(1.50g、4.94mmol)および1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンアミン(2.24g、14.8mmol)の溶液を封管内で150℃で40時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、水および1N HCl溶液で希釈した。1N NaOH溶液を添加してpHを4に調節した。混合物をEtOAc(3回)で抽出し、有機溶液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させて濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、オフホワイトの固体として7−({2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(581mg、28.1%)を得た。LCMS:(FA)ES419.2、ES417.2。
ステップ3:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}−オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−179)
DCM(13mL)中の7−({2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(581mg、1.39mmol)および3−tert−ブチルアニリン(228mg、1.53mmol)の溶液に、DMAP(186mg、1.53mmol)およびEDCI(293mg、1.53mmol)を加えた。反応混合物を18時間攪拌し、その後EtOAcで希釈し、水とブラインで洗浄した。有機溶液をNaSOで乾燥させて濃縮した。残留物をカラムで精製し、白色固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−179)(491mg、64.3%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO;HCl塩)δ:9.98(s、1H)、7.97(d、1H)、7.64(dd、1H)、7.49(d、1H)、7.21(dd、1H)、7.20(d、1H)、7.12(d、2H)、7.07(ddd、1H)、6.96(d、1H)、6.87−6.92(m、3H)、6.37−6.49(m、2H)、4.69(s、2H)、3.72(s、3H)、3.17(s、3H)、2.72−2.99(m、5H)、2.03−2.99(m、1H)、1.73−1.84(m、1H)および1.26(s、9H)。LCMS:(FA)ES+550.3、ES− 448.4。
ステップ4:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
DCM(4mL)およびTFA(4mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]−ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(454mg、0.83mmol)の溶液を50℃で18時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、溶媒を蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(337mg、94.9%)を得た。LCMS:(FA)ES+430.2。
ステップ5:7−({2−[アセチル(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−395
THF(8ml)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(337mg、0.78mmol)の溶液にTEA(0.219mL、1.57mmol)を加えた。反応混合物を0℃まで冷却し、塩化アセチル(0.062mL、0.86mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で5時間攪拌した。この間さらなる量のTEA(0.219mL、1.57mmol)および塩化アセチル(0.62mL、0.86mmol)を加えた。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させて濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製した。生成物を40% A /60% Bから100%/0%B(25分 勾配)(AcCN中A=99/1 HO、0.1% FA、B=95/5 AcCN/HO、0.1% FA)で溶離するHPLC(250mm C18カラム)によりさらに精製した。生成物をDCMに溶解し、MeOHおよび2M HCl−EtO溶液を加えた。溶媒を蒸発させてHCl塩(22mg、5.4%)として7−({2−[アセチル(メチル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−395を生じた。H NMR(300MHz、d−DMSO、HCOOH塩)δ:9.94(s、1H)、8.31(d、1H)、7.63(t、1H)、7.50(d、1H)、7.24−7.18(m、2H)、7.10−7.05(m、2H)、6.76(dd、3H)、3.24(s、3H)、2.95−2.71(m、5H)、2.13−1.99(m、4H)、1.85−1.72(m、1H)および1.26(s、9H)。LCMS:(FA)ES+470.2、ES−472.9。
実施例29:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1−(2H)−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−408の調製
Figure 2009519908
ステップ1:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−({[(3−クロロプロピル)アミノ]カルボニル}アミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
DCM(30mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.965g、2.32mmol)の溶液に、3−クロロプロピルイソシアネート(0.357mL、3.48mmol)を加えた。反応混合物を室温で64時間攪拌した。さらに2−クロロプロピルイソシアネート(0.300mL、2.92mmol)を加え、反応混合物を室温で24時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−({[(3−クロロプロピル)アミノ]−カルボニル}アミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.710g、1.33mmol、57%)を得た。LCMS:(FA)ES+536.6、ES−533.5。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)ピリジン−4−イル]−オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−408
tert−ブチルアルコール(15mL)中のN−(3−tertブチルフェニル)−7−{[2−({[(3−クロロプロピル)アミノ−]カルボニル}−アミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.71g、1.3mmol)の溶液に、カリウムtert−ブトキシド(THF中1M、4mL)を加えた。反応混合物を30℃で12時間加熱し、その後1N HClで酸性化して濃縮した。残留物を水およびDCMに溶解し、水溶液をDCMでさらに抽出した。合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製した。MeOH中の結果として生じる生成物の溶液にEtO(2mL)中のHClの1N溶液を加えた。溶媒を蒸発させHCl塩としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(2−オキソテトラヒドロピリミジン−1(2H)−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−トラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−408(0.304g、46%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.04(s、1H)、8.28(d、1H)、7.65(t、1H)、7.53−7.62(br s、1H)、7.48−7.53(m、1H)、7.29−7.32(m、1H)、7.17−7.26(m、2H)、7.04−7.08(m、1H)、7.00−7.04(m、1H)、6.94−6.99(m、1H)、6.77−6.82(m、1H)、3.81(t、2H)、3.21(t、2H)、2.74−2.97(m、5H)、2.05−2.13(m、1H)、1.95(t、2H)、1.70−1.83(m、1H)および1.25(s、9H)。LCMS:(FA)ES+499.7、ES−497.0。
実施例30:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(lH−ピラゾール3−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−231の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−[(2−アセチルピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
THF(30mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(1.164g、2.74mmol)の攪拌溶液に−12℃で臭化メチルマグネシウム(EtO中3M、3.25mL)を加えた。反応混合物を室温まで温め、その後1時間攪拌した。反応物に水を加えて反応停止し、溶液をEtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、7−[(2−アセチルピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.516g、43%)を得た。LCMS:(FA)ES+443.6、ES−441.3。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(lH−ピラゾール−3−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−231
1,1−ジメトキシ−N,N−ジメチルメタンアミン(20mL)中の7−[(2−アセチルピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.516g、1.16mmol)の溶液を115℃で12時間攪拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をエタノール(20mL)に溶解し、ヒドラジン水和物(0.600mL、12.3mmol)を加えた。反応混合物を90℃で1時間攪拌し、その後水で希釈した。溶液をEtOAcで抽出し、合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(lH−ピラゾール3−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−231(0.184g、0.394mmol、34%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.02(s、1H)、8.63−8.51(m、1H)、8.05−7.96(m、1H)、7.85−7.77(m、1H)、7.68−7.62(m、1H)、7.54−7.46(m、1H)、7.37−7.03(m、7H)、3.06−2.73(m、5H)、2.18−2.05(m、1H)、1.88−1.74(m、1H)および1.25(s、9H)。LCMS:(FA)ES+467.8、ES−465.5。
実施例31:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−325の調製
Figure 2009519908
ステップ1:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−305
EtOH(30mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−シアノピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(1.184g、2.78mmol)の溶液にエタノールアミン(1.00mL、16.6mmol)およびDIPEA(1.00mL、5.74mmol)を加えた。反応混合物を100℃で12時間攪拌した。混合物を濃縮し、残留物を水およびEtOAcで希釈した。溶液をEtOAcで抽出し、有機溶液を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−305(1.069g、82%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:9.97(s、1H)、9.02(t、1H)、8.52(d、1H)、7.66−7.62(m、1H)、7.52−7.47(m、1H)、7.40−7.36(m、1H)、7.26−7.17(m、3H)、7.08−6.94(m、3H)、3.72(t、2H)、3.59(q、2H)、2.97−2.71(m、5H)、2.15−2.06(m、1H)、1.85−1.74(m、1H)および1.25(s、9H)。LCMS:(FA)ES+470.4、ES−468.2。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−325
ベンゼン(20mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(4,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.631g、1.34mmol)の溶液に過酸化ニッケル水和物(1.461g、13.4mmol)を加えた。反応混合物を115℃で4日間攪拌した。さらなる量の過酸化ニッケルを加え、115℃で24時間攪拌を続けた。混合物をセライトのパッドでろ過し、ろ液を濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−{[2−(1,3−オキサゾール−2−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−325(0.017g、0.036mmol、2.7%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCOOH塩)δ:9.94(br s、1H)、8.56(d、1H)、8.28(s、1H)、7.63(t、1H)、7.51−7.47(m、1H)、7.44(d、1H)、7.41(s、1H)、7.26−7.18(m、2H)、7.11−7.03(m、3H)、7.02−6.97(m、1H)、2.97−2.63(m、5H)、2.15−2.03(m、1H)、1.88−1.73(m、1H)および1.25(s、9H)。LCMS:(FA)ES+468.1、ES−466.1。
実施例32:メチル[3−({[7−({2−[(メチルアミノ)カルボニル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメートI−352の調製
Figure 2009519908
THF(10mL)中の4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.367g、0.736mmol)の溶液に二炭酸ジメチル(0.175mL、1.64mmol)およびTEA(0.257mL、1.84mmol)を加えた。反応混合物を室温で12時間攪拌した。さらなる量の二炭酸ジメチル(0.200mL)を加え、24時間攪拌を続けた。反応混合物を水およびDCMで希釈し、DCMで抽出した。有機溶液を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてメチル[3−({[7−({2−[(メチルアミノ)カルボニル]−ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)−ベンジル]カルバメートI−352(0.139g、34%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.40(s、1H)、8.82−8.76(m、1H)、8.50(d、1H)、8.05(s、1H)、7.79(t、1H)、7.68(s、1H)、7.37−7.36(m、1H)、7.28−7.22(m、2H)、7.17−7.14(m、1H)、7.03−7.00(m、1H)、6.99−6.95(m、1H)、4.22(d、2H)、3.56(s、3H)、2.98−2.79(m、5H)、2.77(d、3H)、2.17−2.08(m、1H)および1.87−1.74(m、1H)。LCMS:(FA)ES+557.3、ES−555.3。
実施例33:4−([7−({[3−({[(ジメチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドI−284の調製
Figure 2009519908
DMF(10mL)中の4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}-N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.450g、0.903mmol)の溶液にN,N−ジメチルグリシン(0.115g、1.12mmol)、DMAP(0.132g、1.08mmol)およびEDCI(0.260g、1.35mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩中攪拌し、その後水で希釈した。混合物をEtOAcで抽出し、組み合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として4−{[7−({[3−({[(ジメチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドI−284(0.250g、47%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.61(s、1H)、9.22(t、1H)、8.85−8.77(m、1H)、8.55−8.47(m、1H)、7.97(s、1H)、7.90(s、1H)、7.40−7.35(m、1H)、7.31(s、1H)、7.24(d、1H)、7.20−7.14(m、1H)、7.03−6.95(m、2H)、4.40(d、2H)、4.01(d、2H)、2.98−2.84(m、5H)、2.84−2.79(m、6H)、2.77(d、3H)、2.15−2.07(m、1H)および1.87−1.75(m、1H)。LCMS:(FA)ES+584.2、ES−582.2。
実施例34:N−メチル−4−{[7−({[3−({[(メチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}ピリジン−2−カルボキサミドI−274の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチルメチル(2−{[3−({[7−({2−[(メチルアミノ)カルボニル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}−2−オキソエチル)カルバメート
DMF(10mL)中の4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.456g、0.915mmol)の溶液に[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]酢酸(0.194g、1.02mmol)、DMAP(0.134g、1.10mmol)およびEDCI(0.263g、1.37mmol)を加えた。反応混合物を室温で攪拌し、その後水およびEtOAcで希釈した。混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮し、定量的収率でtert−ブチルメチル(2−{[3−({[7−({2−[(メチルアミノ)−カルボニル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}−2−オキソエチル)カルバメート(1.048g)を得た。LCMS:(FA)ES+670.2、ES−668.2。
ステップ2:N−メチル−4−{[7−({[3−({[(メチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボキサミドI−274
MeOH(30mL)中のtert−ブチルメチル(2−{[3−({[7−({2−[(メチルアミノ)カルボニル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}−2−オキソエチル)カルバメート(1.048g、1.57mmol)の溶液に、濃縮HCl(2.00mL、65.3mmol)を加えた。溶液を室温で一晩中攪拌した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−メチル−4−{[7−({[3−({[(メチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボキサミドI−274(0.017g、2%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.52(s、1H)、9.05(t、1H)、8.88−8.76(m、2H)、8.50(d、1H)、7.98(s、1H)、7.86(s、1H)、7.38−7.34(m、1H)、7.31(s、1H)、7.24(d、1H)、7.20−7.14(m、1H)、7.03−6.94(m、2H)、4.39(d、2H)、3.77(t、2H)、2.99−2.79(m、5H)、2.77(d、3H)、2.56(t、3H)、2.16−2.07(m、1H)および1.87−1.75(m、1H)。LCMS:(FA)ES+570.2、ES−568.3。
実施例35:N−メチル−4−{[7−({[3−({[(メチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}ピリジン−2−カルボキサミドI−345の調製
Figure 2009519908
ステップ1:4−{[7−({[3−({[(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル))フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド
DMF(11mL)中の4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.463g、0.929mmol)の溶液に(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)酢酸(0.228g、1.11mmol)、DMAP(0.136g、1.11mmol)およびEDCI(0.267g、1.39mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩中攪拌し、水およびEtOAcで希釈した。溶液をEtOAcで抽出し、合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させて濃縮し、定量的収率で4−{[7−({[3−({[(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.819グラム)を得た。LCMS:(FA)ESH−686.1、ES−684.1。
ステップ2:N−メチル−4−{[7−({[3−({[(メチルアミノ)アセチル]アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}ピリジン−2−カルボキサミドI−345
EtOH(20mL)中の4−{[7−({[3−({[(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)アセチル]−アミノ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.819g、1.19mmol)の溶液に、水中のメチルアミン(5.00mL、44.8mmol)の40%水溶液を加えた。反応混合物を室温で5時間攪拌し、その後濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−メチル−4−{[7−({[3−({[(メチルアミノ)アセチル]アミノ}−メチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−オキシ}−ピリジン−2−カルボキサミドI−345(0.124g、19%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.65 (s、1H)、9.19−9.09(br s、1H)、8.85−8.77(m、1H)、8.50(d、1H)、8.17−8.02(m、2H)、7.66(s、1H)、7.41−7.36(m、1H)、7.28−7.21(m、1H)、7.19−7.14(m、1H)、7.04−6.94(m、2H)、4.22(t、2H)、3.83−3.76(m、2H)、3.67(t、2H)、3.03−2.81(m、5H)、2.77(d、3H)、2.17−2.08(m、1H)および1.89−1.75(m、1H)。LCMS:(FA)ES+543.2、ES−541.2。
実施例36:4−{[7−({[3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]アミノ}カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドI−276の調製
Figure 2009519908
DMF(10mL)中の4−{[7−({[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}−カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(0.459g、0.921mmol)の溶液に、2−ブロモエタノール(0.100mL、1.41mmol)およびTEA(0.300mL、2.15mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩中攪拌し、その後水で希釈した。混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機溶液を10%LiCl水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として4−{[7−({[3−{[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]メチル}−5−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ)カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドI−276(0.352g、71%)を得た。H NMR(400MHz、d6−DMSO、HCl塩)δ:10.65(s、1H)、9.19−9.09(br s、1H)、8.85−8.77(m、1H)、8.50(d、1H)、8.17−8.02(m、2H)、7.66(s、1H)、7.41−7.36(m、1H)、7.28−7.21(m、1H)、7.19−7.14(m、1H)、7.04−6.94(m、2H)、4.22(t、2H)、3.83−3.76(m、2H)、3.67(t、2H)、3.03−2.81(m、5H)、2.77(d、3H)、2.17−2.08(m、1H)および1.89−1.75(m、1H)。LCMS:(FA)ES+543.2、ES−541.2。
下記の表の化合物を、実施例36と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例37:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−ピペラジン−l−イルピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−278の調製
Figure 2009519908
ステップ1:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド。DCM(20mL)中の7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(1.07g、3.52mmol)の溶液、3−tert−ブチルアニリン(0.58mL、3.9mmol)、DMAP(0.64g、5.3mmol)およびEDCI(1.0g、5.3mmol)を室温で一晩中攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、MgSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドを得た。LCMS:ES+435。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−ピペラジン−l−イルピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−278
アセトニトリル(10mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.265g、0.61mmol)の溶液およびピペラジン(0.140g、1.6mmol)を一晩中攪拌および還流で加熱した。生成物は形成されなかったため、混合物を160℃で10分間、その後180℃で20分間、その後再び180℃で20分間MWIに供した。混合物を濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−ピペラジン−l−イルピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−278)(96mg、33%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.08(s、1H)、9.53(s、1H)、8.04(d、1H)、7.65(s、1H)、7.52(d、1H)7 7.24−7.18(m、2H)、7.07(d、1H)、6.99(s、1H)、6.96(d、1H)、6.78(s、1H)、6.44(d、1H)、3.85(s、4H)、3.20(s、4H)、2.93−2.75(m、5H)、2.11−2.07(m、1H)、1.78−1.76(m、1H)、1.25(s、9H)。LCMS:(FA)ES+485.0。
下記の表の化合物を、実施例37と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例38:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−332の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル[3−(トリフルオロメチル)−5−({[7−({2−[5−(トリフルオロメチル)−lH−イミダゾール−2−イル]−ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)−ベンジル]−カルバメート
水(0.50mL)中の酢酸ナトリウム(93.6mg、1.14mmol)および3,3−ジブロモ−1,1,1−トリフルオロアセトン(80.3mg、0.69mmol)の溶液を、100℃で30分間加熱した。溶液を室温まで冷却し、その後MeOH(2.00mL)および水酸化アンモニウム(0.50mL)中のtert−ブチル[3−[({7−[(2−ホルミルピリジン−4−イル)オキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]]カルボニル]アミノ]−5−(トリフルオロメチル)−ベンジル]カルバメート(130mg、0.23mmol)の溶液に加えた。反応混合物を室温で90分間攪拌し、その後溶解を促進させるために追加のMeOHを加えた。攪拌を7時間続けた。溶媒を蒸発させ、残留物をDCMで粉末にした。固体を除去した。ろ液を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル[3−(トリフルオロメチル)−5−({[7−({2−[5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]カルボニル}アミノ)ベンジル]カルバメート(46.0mg、29.8%)を得た。LCMS:(FA)ES+676.3。
ステップ2:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−332
tert−ブチル[3−(トリフルオロメチル)−5−({[7−({2−[5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]−ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]カルボニル}アミノ)ベンジル]カルバメート(45.0mg、0.07mmol)をジオキサン(12.0mL)中の4.0M HClの溶液で処理し、1時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、HCl塩(41.0mg、94.9%)としてN−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[5−(トリフルオロメチル)−1H−イミダゾール−2−イル]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−332を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.58(s、1H)、8.54(d、1H)、8.31(br s、2H)、8.02(d、2H)、7.87(s、1H)、7.57(s、1H)、7.38(d、1H)、7.26(d、1H)、7.08−7.09(m、1H)、7.05(d、1H)、6.99−7.02(m、1H)、4.09(q、2H)、2.85−2.98(m、5H)、2.09−2.16(m、1H)および1.79−1.89(m、1H)。LCMS:(FA)ES+576.3、ES−574.4。
下記の表の化合物を、実施例38と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例39:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(2−ピロリジン−1−イルプロパノイル)−アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−275の調製
Figure 2009519908
ステップ1:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(2−クロロプロパノイル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
THF(36mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(1.50g、3.64mmol)の溶液に、0℃でTEA(1.02mL、7.29mmol)と、その後2−クロロプロパノイルクロリド(0.39mL、4.01mmol)を滴下した。反応物を室温まで温め、18時間攪拌した。水を加え、混合物をEtOAc(2回)で抽出した。有機溶液を合わせ、水で洗浄し、NaSOで乾燥させて濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、淡黄色の固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(2−ピロリジン−1−イルプロパノイル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−275(1.37g、74.9%)を得た。
ステップ2:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(2−ピロリジン−1−イルプロパノイル)アミノ]ピリジン−4−イル}−オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−275
DMF(8mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−({2−[(2−クロロプロパノイル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(400mg、0.79mmol)の溶液にヨウ化ナトリウム(131mg、0.88mmol)を加え、その後ピロリジン(0.67mL、7.97mmol)を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌した。水を加え、結果として生じる沈殿物をろ過し、水およびその後ヘキサンで洗浄し真空下で乾燥させた。MeOH/DCM中の残留物を溶解し、2.0M HCl−EtO溶液を加え、その後蒸発させてHCl塩を調製した(424mg、87.3%)。H NMR(400MHz、d−DMSO)δ:11.31(s、1H)、10.43(br s、1H)、10.05(s、1H)、8.24(d、1H)、7.65(s、2H)、7.50(d、1H)、7.23−7.19(m、2H)、7.05(d、1H)、6.98(s、1H)、6.95−6.92(m、1H)、6.77−6.74(m、1H)、4.17(t、1H)、3.47(br s、2H)、3.11−3.04(m、2H)、2.94−2.75(m、5H)、2.13−2.05(m、1H)、1.99−1.95(m、2H)、1.88−1.83(m、2H)、1.79−1.72(m、1H)、1.52(d、3H)および1.25(s、9H)。LCMS:(FA)ES+541.9、ES−539.1。
下記の表の化合物を実施例39と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例40:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(lH)−カルボキサミドI−466の調製
Figure 2009519908
ステップ1:7−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン
硫酸(9.90mL、0.186モル)を0℃まで冷却した。冷却した溶液に1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン(2.5mL、020.0mmol)をシリンジを介して滴下した。その後4分間にわたって少しずつ硝酸カリウム(2.16g、0.0214モル)を加えた。冷却槽を除去し、混合物を室温で12時間攪拌した。氷をスラリーに加え、混合物をNHOH(形成した沈殿物)で塩基性化した。溶液をクロロホルムで抽出し、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮し、茶色の油を得た。油をエタノール(14.8mL、0.254モル)に溶解し、この溶液にHC1(2.47mL、0.0808モル)を加えた。さらにEtOHを加えて、沈殿した固体を移動させてろ過した。白色固体を真空下で乾燥させ、さらに精製することなく所望の生成物を生成した(2.19g、51%)。
ステップ2:1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−アミン
7−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン(38g、0.21モル)およびMeOH(400mL)中10%Pd/C(5g)の混合物を水素雰囲気下において室温で16時間攪拌し、その後セライトろ過した。溶媒を除去し、定量的収率でピンク色の固体として1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−アミンを得た。MS:149。
ステップ3:1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−オール
硫酸(6.5mL、120mmol)および水(20mL)中の1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−アミン(4.5g、30mmol)の溶液を0℃まで冷却した。この冷溶液に水(20mL)中の亜硝酸ナトリウム(2.51g、36mmol)の溶液を15分間にわたって加えた。加えた後に反応混合物を120℃で2時間加熱し、その後室温まで冷却した。固体NaCOを、ガスが生成されなくなるまで反応混合物にゆっくりと加えた。残りのNaCOを溶解するために少量の水を加え、粘着性のある茶色ののり状物質を形成した。残留物をMeOHに溶解し、セライトろ過した。ろ液を濃縮し、茶色の固体として1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−オール(3.7g、82%原収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく直接使用した。MS:150。
ステップ4:7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(lH)−カルボン酸tert−ブチル
DMF(2.0mL)中の1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−オール(2.9g、19mmol)の溶液およびTEA(14mL、97mmol)に、−15℃でDMF(10mL)中のジ−tert−ブチルジカーボネート(5.1g、23mmol)の溶液を滴下した。加え終わった後に反応混合物を攪拌し、室温まで2時間温め、その後濃縮した。残留物をEtOAcとともに取り、0.5N HCl水溶液およびブラインで続けて洗浄した。カラムクロマトグラフィ(30%EtOAc/ヘキサン)により黄色の固体の生成物を得た(2.0g、収率41%)。MS:250。H NMR(300MHz、CDCl)δ:6.96(d、1H)、6.71(dd、1H)、6.66(d、1H)、4.50(t、2H)、3.61(m、2H)、2.73(m、2H)および1.49(s、9H)。
ステップ5:7−({2[シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル
DMF(100mL)中の7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル(2.61g、0.011モル)、N−(4−ニトロピリジン−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド(2.17g、0.011モル)および炭酸セシウム(10.2g、0.031モル)の溶液を90℃で2時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、すべての炭酸セシウムが溶解するまで水で希釈した。溶液をEtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、水とブラインで洗浄し、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の油として7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル(2.18g、収率49%)を得た。LCMS:(FA)ES+410.4。
ステップ6:N−[4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルオキシ)ピリジン−2−イル]−シクロプロパンカルボキサミド
1,4−ジオキサン(20mL)中の7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボン酸tert−ブチル(2.22g、0.0051モル)の4MのHCl溶液を室温で30分間攪拌した。反応混合物を濃縮してN−[4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルオキシ)ピリジン−2−イル]シクロプロパンカルボキサミドを得た。LCMS:(FA)ES+310.3。
ステップ7:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)−アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(lH)−カルボキサミドI−446
DCM(6mL)中のtert−ブチル[3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(206mg、7.11mmol)の溶液を、DCM(4mL)中のトリホスゲン(95.9mg、3.23mmol)に0℃で加えた。TEA(0.360mL、0.0026モル)を加えた。30分後、DMF(6mL)中のN−[4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルオキシ)ピリジン−2−イル]シクロプロパンカルボキサミド(200mg、6.46mmol)を0℃で加えた。溶液を攪拌し、室温まで一晩中温めた。反応混合物をDCMで希釈し、水とブラインで洗浄し、有機溶液を濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体としてBOC保護物質(140mg、33%)を得た。LCMS:(FA)ES+626.4。この固体をDCMに溶解し、EtO中1N HClで処理した。溶媒を蒸発させてN−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボキサミドI−446(83mg、63%)を得た。()H NMR(300MHz、CD3OD、HCl塩)δ:8.20−8.30(m、1H)、7.89(s、1H)、7.81(s、1H)、7.30−7.48(m、2H)、7.11−7.18(m、3H)、6.73−6.08(m、1H)、4.74−4.84(m、2H)、4.18(s、2H)、3.79−3.99(m、2H)、3.00−3.06(m、2H)、2.76−2.84(m、1H)、1.78−1.84(m、1H)および1.00−1.13(m、4H)。LCMS:(FA)ES+526.4、ES−524.5。
下記の表の化合物を実施例40と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例41:tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(lH−ピラゾール4−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメートI−252の調製
Figure 2009519908
ステップ1:tert−ブチル[3{[7{[2−1H−ピラゾール4−イル]ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート
水(1mL)および1,2ジメトキシエタン(5mL)中のtert−ブチル[3−[({7−[(2−クロロピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(0.500g、0.86mmol)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(0.253g、1.3mmol)および炭酸ナトリウム(0.368g、3.47mmol)の混合物を窒素ガスで5分間脱気した。Tetrakis(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.006g、0.05mmol)を加え、混合物を120℃で1時間MWIに供した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(lH−ピラゾール4−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメートを得た。LCMS:(FA)ES608.3。
ステップ2:N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(lH−ピラゾール4−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−252
tert−ブチル[3−{[(7−{[2−(1H−ピラゾール4−イル)ピリジン−4−イル]オキシ}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルボニル]アミノ}−5−(トリフルオロメチル)ベンジル]カルバメート(0.238g、0.39mmol)およびジオキサン(4mL)中4MのHC1の混合物を室温で1時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、N−[3−(アミノメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−7−{[2−(1H−ピラゾール4−イル)−ピリジン−4−イル]オキシ}}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−252を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.83(s、1H)、8.71(br s、2H)、8.36−8.56(m、4H)、8.09(s、1H)、8.03(s、1H)、7.89(s、1H)、7.60(s、1H)、7.29(d、1H)、7.04−7.13(m、2H)、6.93−6.97(m、1H)、4.05−4.12(m、2H)、2.79−3.01(m、5H)、2.09−2.17(m、1H)および1.76−1.88(m、1H)。LCMS:(FA)ES+508.3、ES−506.4。
実施例42:7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[3−{[(2R)−2,3−ジヒドロキシプロピル]オキシ}−5−(トリフルオロメチル]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−412の調製
Figure 2009519908
MeOH(7mL)および水(1mL)中の7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[3−{[(4S)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メトキシ}−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(100mg、0.16mmol)およびpTSA(28mg、16mmol)の混合物を室温で一晩中、その後70℃で攪拌した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として7−{[2−(アセチルアミノ)ピリジン−4−イル]オキシ}−N−[3−{[(2R)−2,3−ジヒドロキシプロピル]−オキシ}−5−(トリフルオロメチルフェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(I−412)(80mg、68%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:10.52(s、1H)、8.24(d、1H)、7.66(br s、1H)、7.56(br s、1H)、7.29−7.17(m、2H)、7.06−6.86(m、4H)、4.07−3.75(m、3H)、3.46−3.40(m、2H)、3.00−2.74(m、5H)、2.19−2.05(m、4H)および1.89−1.71(m、1H)。LCMS:(FA)ES+560.1、ES−558.0。
実施例43:(2S)−2,3−ジヒドロキシプロピル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)−アミノ)カルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル)カルバメート(I−272)の調製
Figure 2009519908
ステップ1:N−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−イソシアナトピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド
THF(15ml)中のトリホスゲン(304mg、1.02mmol)の溶液を0℃まで冷却した。この溶液にTEA(0.74ml、5.32mmol)を加えた。THF(6mL)中の7−[(2−アミノピリジン−4−イル)オキシ]−N−(3−tert−ブチルフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(850mg、2.04mmol)の溶液を、反応混合物に20分にわたって滴下した。反応混合物を0℃で攪拌し、その後室温まで温め、1時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、黄色の固体としてN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−イソシアナトピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(510mg、56%)を得た。LCMS:(FA)ES442.5。
ステップ2:[(4R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メチル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)−アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}カルバメート
THF(10mL)中のN−(3−tert−ブチルフェニル)−7−[(2−イソシアナトピリジン−4−イル)オキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(250mg、0.56mmol)、[(4S)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メタノール(150mg、1.13mmol)およびピリジン(0.091mL、1.13mmol)の溶液を室温で攪拌した。2時間後、さらにピリジン(0.14mL)および[(4S)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メタノール(0.220mg)を加えた。反応混合物を70℃で一晩中加熱し、その後ピリジン(0.10mL)および[(4S)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メタノール(0.150mg)をさらに加えた。さらに2時間加熱を続け、その後反応混合物を135℃で5分間MWIに供した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として[(4R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メチル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)−アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}カルバメート(290mg、89%)を得た。LCMS:(FA)ES574.4。
ステップ3:(2S)−2,3−ジヒドロキシプロピル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}カルバメート(I−272)
MeOH(10mL)および水(1mL)中の[(4R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル]メチル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}カルバメート(290mg、0.50mmol)およびpTSA(87mg、0.50mmol)の混合物を、70℃で56時間加熱した。反応混合物を濃縮し、水およびブラインで希釈し、EtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として(2S)−2,3−ジヒドロキシプロピル{4−[(7−{[(3−tert−ブチルフェニル)アミノ]カルボニル}−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]ピリジン−2−イル}カルバメート(I−272)(150mg、55%)を得た。H NMR(400MHz、CDOD、HCl塩)δ:9.86(s、1H)、8.21(d、1H)、7.65−7.62(m、1H)、7.43−7.38(m、1H)、7.31−7.20(m、2H)、7.17−7.14(m、1H)、7.11−7.06(m、1H)、7.04−6.97(m、2H)、6.70−6.67(m、1H)、4.40−4.25(qq、:1H)、3.91−3.85(m、1H)、3.60−3.56(m、2H)、3.15−2.79(m、5H)、2.24−2.16(m、1H)、1.99−1.88(m、1H)および1.31(s、9H)。LCMS:(FA)ES+534.3、ES−532.6。
下記の表の化合物を、実施例43と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例44:7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−N−[3−(ヒドロキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−206の調製
Figure 2009519908
THF(5mL)中のN−[3−({[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}メチル)−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]−7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}オキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミド(0.250g、0.39モル)の溶液に、0℃でTHF(0.43mL)中の1.0Mテトラ−n−フッ化ブチルアンモニウム(0.43mL)を加えた。反応混合物0℃で1時間攪拌し、その後室温で一晩中攪拌した。水を加え、反応混合物をEtOAcで抽出した。有機溶液を合わせ、NaSOで乾燥させ、ろ過して濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィで精製し、白色固体として7−({2−[(シクロプロピルカルボニル)アミノ]ピリジン−4−イル}−オキシ)−N−[3−(ヒドロキシメチル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキサミドI−206(199mg、88%)を得た。H NMR(400MHz、d−DMSO、HCl塩)δ:11.48(br s、1H)、10.46(s、1H)、8.21(d、1H)、8.02(s、1H)、7.79(s、1H)、7.35(br s、1H)、7.31(s、1H)、7.22(d、1H)、6.93−7.02(m、2H)、6.81−6.86(m、1H)、4.54(s、2H)、2.76−2.97(m、5H)、2.07−2.15(m、1H)、1.90−1.98(m、1H)、1.73−1.85(m、1H)および0.81−0.89(m、4H)。LCMS:(FA)ES+526.4、ES−524.5。
下記の表の化合物を、実施例44と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
実施例45:4−({7−[(3−フルオロ−4−メトキシベンゾイル)アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル}オキシ)−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドの調製
Figure 2009519908
DMA(1mL)中の4−[(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)オキシ]−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(25mg)の攪拌溶液に、3−フルオロ−4−メトキシ安息香酸(16mg、0.094mmol)、DIPEA(26μL)およびDMA:NMP(1:1v/v、1mL)中のTBTU(41mg、0.128mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で24時間攪拌した。水を加え、混合物をDCMで抽出した。有機溶液を濃縮し、逆相HPLCによって精製し、4−({7−[(3−フルオロ−4−メトキシベンゾイル)アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル}オキシ)−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド(26.5mg、70%)を得た。LCMS:(AA)ES+450.5。
下記の表の化合物を、実施例45と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例46:N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−7−({2−[(メチルアミノ)カルボニル]−ピリジン−イル}オキシ)−3,4−ジヒドリイソキノリン−2(lH)−カルボキサミドの調製
Figure 2009519908
DMF(1mL)中のN−メチル−4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルオキシ)ピリジン−2−カルボキサミド(34mg、0.12mmol)の溶液に、2−フルオロ−4−イソシアナート−1−メチルベンゼン(21.8mg、0.144mmol)を加えた。反応混合物を24時間攪拌した。水を加え、結果として生じる固体を逆相HPLCによって分離および精製し、N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−7−({2−[(メチルアミノ)カルボニル]−ピリジン−4−イル}オキシ)−3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−カルボキサミド(32mg、61%)を得た。LCMS:(AA)ES+)435.5。
下記の表の化合物を、実施例46と類似の方法で適切な出発物質から調製した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
実施例47:Rafキナーゼ酵素の発現および精製
野生型B−Raf
酵素的に活性な野生型B−RafをUpstate(カタログ番号14−530)から購入した。
V599E B−Raf
酵素的に活性な変異体B−Raf(V599E)をUpstate (カタログ番号14−557)から購入した。
野生型C−Raf
酵素的に活性なC−RafをUpstate (カタログ番号14−352)から購入した。
実施例48:Rafキナーゼ酵素アッセイ
B−Raf Flash Plate(登録商標)アッセイ
50mMのHEPES pH7.5、0.025%のBrij 35、10mMのDTT、4nM B−Raf(V599Eまたは野生型)を含有する酵素混合物(15μL)を、アッセイプレートのウェルに加え、20分間インキュベートした。その後、50mM HEPES pH7.5、0.025% Brij 35、10mM MnCl、2μM Peptide 118(ビオチン−DRGFPRARYRARTTNYNSSRSRFYSGFNSRPRGRVYRGRAR−ATSWYSPY−NH、New England Peptide)、1μM ATP、0.2mg/mL BSA、33P ATP 0.5μCi/反応物を含有する基質混合物(15μL)を加えた。反応混合物中の最終的な試薬濃度は、50mM HEPES pH7.5、0.025% Brij 35、5mM DTT、5mM MnCl、1μM Peptide 118、0.5μM ATP、0.1mg/mL BSA、2nM B−Raf野生型および33P ATP 0.5μCi/反応物であった。Rafキナーゼ阻害剤を有するか、または有さない反応混合物を60分間インキュベートし、その後50μLの100mM EDTAを加えて中止した。中止した反応混合物(65μL)をFlash Plate(登録商標)(Perkin Elmer)に移し、2時間インキュベートした。ウェルを0.02%のTween−20で3回洗浄した。プレートをTopCount分析器で読み取った。
Figure 2009519908
が、本アッセイにおいて1μM以下のIC50値を有する酵素を阻害した。
Figure 2009519908
が、本アッセイにおいて50nMより大きく200nMより少ないIC50値を示した。
Figure 2009519908
が、本アッセイにおいて50nMより少ないIC50値を示した。
C−Raf Flash Plate(登録商標)Assay
50mM HEPES pH7.5、0.025% Brij 35、10mM DTT、20nM C−Raf(野生型)を含有する酵素混合物(15μL)をアッセイプレートのウェルに加え、20分間インキュベートした。その後、50mM HEPES pH7.5、0.025% Brij 35、10mM MnCl、4μM Peptide 118、1μM ATP、0.1mg/mL BSA、33P ATP 0.5μCi/反応物を含有する基質混合物(15μL)を加えた。反応混合物における最終的な試薬濃度は、50mM HEPES pH7.5、0.025% Brij 35、5mM DTT、5mM MnCl、2μM Peptide 118、1.0μM ATP、0.1mg/mL BSA、10nM C−Raf野生型および33P ATP 0.5μCi/反応物であった。反応混合物を40分間インキュベートし、その後、50μLの100mM EDTAを加えて中止した。中止した反応混合物(65μL)をFlash Plate(登録商標)(Perkin Elmer)に移し、2時間インキュベートした。ウェルを0.02%のTween−20で3回洗浄した。プレートをTopCount分析器で読み取った。
実施例49:Raf キナーゼ細胞アッセイ
Phospho−ERK ELISA アッセイ
全細胞系のRafキナーゼ活性の阻害は、Rafキナーゼ基質のリン酸化反応の減少を測定することによって評価できる。任意の既知のRafキナーゼ基質を用いて、全細胞系のRafキナーゼ活性の阻害を測定できる。
特定の実施例において、A375細胞を96−ウェル細胞培養プレート(12x10細胞/100μL/ウェル)に播種し、37℃で一晩中インキュベートした。培地を除去し、Rafキナーゼ阻害剤を用いて細胞を37℃で3時間インキュベートした。培地を除去し、4%パラホルムアルデヒドを用いて細胞を室温で15分間固定した。
メタノールを15分間加えた。10%のヒツジ血清およびPBS中1%BSAを用いて細胞を4℃で一晩中除去および遮断した。抗p44/42MAPK抗体(1:100、Cell Signaling Technologies、番号9101L)(20μL/well)を用いて細胞を1時間室温でインキュベートした。PBSで3回洗浄後、ロバからの抗ウサギ西洋わさびペルオキシダーゼ結合抗体(1:100、Amersham Bioscience番号NA934V)を用いて、細胞を室温で1時間染色した。細胞をPBS中の0.5%Tween−20で3回、PBSで2回洗浄した。3,3’,5,5’−テトラメチルベンジジン(Tetramethylbenzidine:TMB)液体基質系(Sigma、番号T8665)(50μL/ウェル)を添加し、細胞を室温で30〜45分間インキュベートした。光学密度を650nmで読み取った。着色溶液を除去するためにPBSで細胞を3〜5回洗浄した。BCAタンパク質アッセイキット(Pierce)を使用して、結果を各ウェルのタンパク質含有量に対して正規化した。
Figure 2009519908
Figure 2009519908
が、本アッセイにおいて25μM以下のIC50値を有するホスホERKの形成を阻害した。
Figure 2009519908
が、1μMより大きく5μMより少ない本アッセイにおけるIC50値をを示した。
Figure 2009519908
が、1μMより少ない本アッセイおけるIC50値を示した。
実施例50:抗増殖アッセイ
WSTアッセイ
100μL中の1%FBS−DMEM中のA375細胞(4000)を96−ウェル細胞培養プレートに播種し、37℃で一晩中インキュベートした。試験化合物をウェルに加え、プレートを37℃で48時間インキュベートした。試験化合物溶液を加え(1%FBS DMEM中100μL/ウェル)、プレートを37℃で48時間インキュベートした。製造業者の説明通りにWST−I試薬(Roche 番号1644807、10μL)を各ウェルに加え、37℃で4時間インキュベートした。各ウェルの光学密度を450nmおよび600nmで読み取った。培地のみを含有するウェルを対照として使用した。
実施例51:生体内アッセイ
インビボでの腫瘍有効性モデル
標準異種移植腫瘍モデルにおいて腫瘍増殖を抑制するRafキナーゼ阻害剤の能力を試験した。
例えば、100μLのリン酸緩衝生理食塩水中のHCT−116細胞(1×10)を、23−ga注射針を使用してCD−I雌性ヌードマウス(年齢:5〜8週間、Charles River)の右背部側の皮下膣に無菌で注入する。接種後7日目に開始し、カリパスを使用して腫瘍を毎週2回測定する。標準手順を用いて腫瘍容積を計算する(0.5×長さ×幅)。腫瘍が約200mmの容積になったとき、試験化合物(100μL)を用いて様々な投与量およびスケジュールでマウスの尾静脈に静脈内注射する。すべての対照群に賦形剤のみを与える。腫瘍の大きさおよび体重を週に2回測定し、対照腫瘍が約2000mmに到達したときに研究を終了する。類似の工程をメラノーマ(A375またはA2058細胞)、結腸(HT−29またはHCT−116細胞)および肺(H460細胞)腫瘍モデルに行う。
前述の発明は、明確さおよび理解のために詳細に説明されているが、これらの特定の実施形態は例証としてであり制限的なものではないとする。当業者は、本発明の正しい範囲から逸脱することなく形式および詳細が変更でき、これは特定の実施形態よりむしろ添付の特許請求の範囲によって定義されることを理解されたい。
本明細書に付託される特許および科学文献は、当業者に利用可能である知識を確立する。特に定義されない限り、本明細書で用いるすべての科学技術用語は、本発明が属する当業者により一般に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書に引用される特許、特許出願および参考文献は、それぞれが具体的かつ単独に参考として援用されることが示されるのと同じ程度で、本明細書に参考として援用される。矛盾する場合、定義を含め本明細書が優先される。

Claims (42)

  1. 式(I−A)の化合物:
    Figure 2009519908
    またはその薬学的に許容される塩であり、
    式中、
    は、−C(R)(Re’)−、−C(O)−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、または−N(R)−であり、
    は、−C(O)−NH−、−C(O)−N(C1−3脂肪族)−、−NH−C(O)−、または−N(C1−3脂肪族)−C(O)−であり、但し、GがA環の環窒素原子に結合する場合、Gは−C(O)−NH−または−C(O)−N(C1−3脂肪族)−であり、
    A環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択された二環系であり、
    式中、A環は、0−2個のRで置換され、
    B環は、任意に置換された単環式窒素含有のヘテロアリールであるか、またはB環は、式
    Figure 2009519908
    を有し、
    Xは、CHまたはNであり、
    Qは、−C(R10)(R11)−、−N(R9b)−、−O−、−C(R10)(R11)−C(R10)(R11)−、−C(R11)=C(R11)−、−C(R10)(R11)−N(R9b)−、−N(R9b)−C(R10)(R11)−、または−O−C(R10)(R11)−であり、式中、基−O−C(R10)(R11)−の酸素原子は、カルボニル炭素原子に結合し、
    各R8bは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    9bは、水素、C1−4脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、該アリール部は、任意に置換され、
    10は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、またはC1−4フルオロ脂肪族であり、
    11は、水素、フルオロ、あるいは−OR、−N(R、−CO、または−C(O)N(Rから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族基であり、
    C環は、0〜3個の環窒素原子、ならびに必要に応じて酸素および硫黄から選択された1つの追加の環ヘテロ原子を有する、5または6員環のアリールあるいはヘテロアリール環であり、
    C環は、置換可能な環炭素原子上で、0−2個のRおよび0−2個のR8cによって置換され、
    各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された縮合5員環もしくは6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
    各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、−O(C1−4フルオロ脂肪族)、およびハロから成る群から選択され、
    C環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、任意に置換されたC6−10アリール、または−F、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4脂肪族)、−COH、−CO(C1−4脂肪族)、−C(O)NH、−C(O)NH(C1−4脂肪族)で任意に置換されたC1−4脂肪族、または任意に置換されたC6−10アリール環で置換され、
    C環の1つの環窒素原子は、任意に酸化され、
    は、ハロ、−NO、−CN、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−N(R)−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、または任意に置換されたC1−4脂肪族であり、
    e’は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、−N(C1−4脂肪族)、−OH、または−O(C1−4脂肪族)であり、
    は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族であるか、あるいはR’およびRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3から6員環のシクロ脂肪族またはヘテロシクリル環を形成し、
    は、−H、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、または任意に置換されたC1−6脂肪族であり、
    各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であるか、または窒素原子と一緒になって、同一の窒素原子にある2つのRは、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
    各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であり、
    各Rは独立して、任意に置換された脂肪族、アリール、またはヘテロアリール基であり、mは0または1である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. A環が、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、式中A環は、0−2個のRで置換される、請求項1に記載の化合物。
  3. 請求項2に記載の化合物であって、式中:
    各Rは独立して、−F、−Cl、−CN、−NO、C1−4アルキル、−CF、−O(C1−4アルキル)、−OCF、−S(C1−4アルキル)、−SO(C1−4アルキル)、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−COH、−C(O)NH、または−C(O)NH(C1−4アルキル)であり、
    は、−O−または−NH−であり、
    B環は、置換可能な環炭素原子上で、0−2個のRおよび0−2個のR8bによって置換され、
    各Rは独立して、C1−6脂肪族、C1−6フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択され、
    は、R3aまたはR3bで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、該アルキレン鎖は、任意に−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−C(=NR)−O−、または−C(R)=N−O−により分断され、Tまたはその一部は、任意に3−7員環の部分を形成し、
    は、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(O)N(R)−O−、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−C(=NR)−O−、または−C(R)=N−O−であり、
    各R1bは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、
    各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORであり、
    各R3aは独立して、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から選択され、
    各R3bは独立して、R3aまたはRで任意に置換されたC1−3脂肪族、あるいは、同一の炭素原子にある2つの置換基R3bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3から6員環のシクロ脂肪族環を形成し、
    各Rは独立して、任意に置換されたアリールまたはヘテロアリール環であり、
    各R8bは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    B環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、C1−4脂肪族、任意に置換されたC6−10アリール、またはC6−10ar(C1−4)アルキルで置換され、該アリール部分は任意に置換され、
    B環の1つの環窒素原子は酸化される、
    化合物。
  4. 請求項3に記載の化合物であって、式中:
    B環は、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、およびトリアジニルから成る群から選択され、
    B環の置換可能な環炭素原子は、0−1個のRおよび0−1個のR8bで置換され、
    は、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択され、
    は、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された、1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、該アルキレン鎖は任意に−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)−C(O)−、または−C(O)N(R)−で分断され、
    は、−C(R)=C(R)、−C≡C−、−O−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)、または−N(R)C(=NR)−であり、
    各R1bは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または脂環式環であり、
    各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORであり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    C環は、フェニル、フラニル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、およびトリアジニルから成る群から選択され、
    C環は、置換可能な環炭素原子上で、0−2個のRおよび0−1個のR8cによって置換され、
    各Rは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−Rlc、−R2c、−T−Rlc、および−T−R2cから成る群から選択されるか;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
    は、−F、C1−4脂肪族、およびC1−4フルオロ脂肪族から独立して選択された1つまたは2つの基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
    1cは独立して、1から4個の環窒素原子、およびOおよびSから選択された0から1個の追加の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された5員環もしくは6員環のヘテロアリールまたは4から6員環のヘテロシクリル環であり、
    各R2cは独立して、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−CO、または−C(O)N(Rであり、
    各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、およびハロから成る群から選択される、
    化合物。
  5. 式(I)により特徴付けられる請求項1に記載の化合物
    Figure 2009519908
    またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中、
    は、−C(R)(Re’)−、−C(O)−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、または−N(R)−であり、
    A環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択された二環系であり、
    式中、A環は、0−2個のRで置換され、
    B環は、任意に置換された単環式の窒素含有のヘテロアリールであり、
    C環は、0−3個の環窒素原子および酸素および硫黄から選択された任意に1つの追加の環ヘテロ原子を有する、5または6員環のアリールまたはヘテロアリール環であり、
    式中C環は、0−2個のRおよび0−1個のR8cで置換され、
    各Rは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R2cおよび−T−Rから成る群から選択されるか;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環または非芳香族環を形成し、
    は、−F、C1−4脂肪族、およびC1−4フルオロ脂肪族から独立して選択された1つまたは2つの基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
    各R2cは独立して、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−CO、または−C(O)N(Rであり、
    各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、およびハロから成る群から選択され、
    は、ハロ、−NO、−CN、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−OC(O)R、−CO、−C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、または任意に置換されたC1−4脂肪族であり、
    e’は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−OH、または−O(C1−4アルキル)であり、
    は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族であるか、または結合する炭素原子と共に、Re’およびRは、3から6員環のシクロ脂肪族またはヘテロシクリル環を形成し、
    は、−H、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、または任意に置換されたC1−6脂肪族であり、
    各Rは独立して、水素または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であるか、あるいは同一の窒素原子にある2つのRは、前記窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
    各Rは独立して、水素、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル基であり、
    各Rは独立して、任意に置換された脂肪族、アリール、またはヘテロアリール基である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  6. 請求項5に記載の化合物であって、式中、
    各Rは独立して、−F、−Cl、−CN、−NO、C1−4アルキル、−CF、−O(C1−4アルキル)、−OCF、−S(C1−4アルキル)、−SO(C1−4アルキル)、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−COH、−C(O)NH、または−C(O)NH(C1−4アルキル)であり、
    は−O−または−NH−であり、
    B環は、置換可能な環炭素原子上で、0−2個のRおよび0−2個のR8bによって置換され、
    各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
    各R8bは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    B環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SON(R、C1−4脂肪族、任意に置換されたC6−10アリール、またはC6−10ar(C1−4)アルキルで置換され、該アリール部分は任意に置換され、
    B環の1つの環窒素原子は酸化される、
    化合物。
  7. 請求項6に記載の化合物であって、
    各Rは独立して、C1−6脂肪族、C1−6フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択され、
    は、R3aまたはR3bで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、該アルキレン鎖は任意に−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−C(=NR)−O−、または−C(R)=N−O−により分断され、式中Tまたはその一部は任意に3−7員環の部分を形成し、
    は、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)−、−SON(R)−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−NRC(O)N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)C(=NR)−、−N(R)CO−、−N(R)SO−、−N(R)SON(R)−、−OC(O)−、−OC(O)N(R)−、−C(O)−、−CO−、−C(O)N(R)−、−C(O)N(R)−O−、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R)−、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−C(=NR)−O−、または−C(R)=N−O−であり、
    各R1bは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、
    各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORであり、
    各R3aは独立して、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から選択され、
    各R3bは独立して、R3aまたはRで任意に置換されたC1−3脂肪族であるか、または同一の炭素原子にある2つの置換基R3bは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3から6員環のシクロ脂肪族環を形成し、
    各Rは独立して、任意に置換されたアリールまたはヘテロアリール環である、
    化合物。
  8. 請求項7に記載の化合物であって、
    B環は、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、およびトリアジニルから成る群から選択され、
    B環は、任意の置換可能な環炭素原子および任意の置換可能な環窒素原子で必要に応じて置換され、
    B環の1つの環窒素原子は任意に酸化される、
    化合物。
  9. 請求項8に記載の化合物であって、
    B環の置換可能な環炭素原子は、0−1個のRおよび0−1個のR8bで置換され、
    は、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択され、
    は、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、該アルキレン鎖は、任意に−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR=N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)−C(O)−、または−C(O)N(R)−で分断され、
    は、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、または−N(R)−C(=NR)−であり、
    各R1bは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、
    各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORであり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択される、
    化合物。
  10. B環が、任意に置換されたピリミジニル、ピリジル、またはN−オキシドピリジルである、請求項9に記載の化合物。
  11. 式(II−A)または(II−B)、
    Figure 2009519908
    を有する、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  12. 請求項11に記載の化合物であって、A環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、
    式中A環は、0−2個のRで置換される、化合物。
  13. 式(III)
    Figure 2009519908
    を有する、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中、
    は−O−または−NH−であり、
    Xは、CHまたはNであり、
    B環は、0−1のRおよび0−1のR8bで置換され、B環の1つの窒素原子は酸化され、
    は、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1b、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2bから成る群から選択され、Tは、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、該アルキレン鎖は任意に−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、−N(R)−C(=NR)−、−N(R)−C(O)−、または−C(O)N(R)−で分断化され、
    は、−C(R)=C(R)−、−C≡C−、−O−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、または−N(R)C(=NR)−であり、
    各R1bは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、
    各R2bは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORであり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択される、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  14. 請求項13に記載の化合物であって、A環が、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、
    式中A環は、0−2のRで置換される、化合物。
  15. 式(III−A)または(III−B)、
    Figure 2009519908
    を有する、請求項14に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって:
    式中、
    およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
    は、ハロ、−CN、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)−N(R)−OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)−OR、−N(R)C(O)−N(R、−N(R)SO、−C(=NR)N(R、または−C(=NR)N(R)−ORから成る群から選択され、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    mは0または1であり、
    nは0または1である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  16. 請求項15に記載の化合物であって、
    は、ハロ、−CN、−N(R4x)(R4z)、−CO5x、−C(O)−N(R4x)(R4z)、−C(O)−N(R4x)−OR5x、−N(R4x)C(O)R5x、−N(R4x)C(O)−OR5x、−N(R4x)C(O)−N(R4x)(R4z)、−N(R4x)SO6x、−C(=NR4x)N(R4x)(R4z)、および−C(=NR4x)N(R4x)−OR5xから成る群から選択され、
    4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、該アリール部分は任意に置換することができ、
    4zは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5員環もしくは6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり;あるいは
    4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
    各R5xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5あるいは6員環のアリール、ヘテロアリール、もしくはヘテロシクリル環であり、
    各R6xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5あるいは6員環のアリール、ヘテロアリール、もしくはヘテロシクリル環である、
    化合物。
  17. が、−CN、−NHC(O)R5x、−NHC(O)OR5x、−C(=NH)N(R4x)(R4z)、または−C(O)N(R4x)(R4z)である、請求項16に記載の化合物。
  18. が、−N(R4x)(R4z)であり、R4zは水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル、または任意に置換されたピラゾールあるいはイミダゾール環であり、該アリール部分は任意に置換することができる、請求項17に記載の化合物。
  19. 式(III−A)または(III−B)、
    Figure 2009519908
    を有する請求項14に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中
    およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
    は、−V−T−R1bまたは−V−T−R2bであり、
    は、−N(R)−、−N(R)−C(O)−、−N(R)SO、−N(R)C(O)−OR、−C(O)N(R)−、−C(=NR)N(R)−または−N(R)−C(=NR)−であり、
    は、−F、C1−3アルキル、またはC1−3フルオロアルキルで任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
    1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族または任意に置換されたフェニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはテトラヒドロピリミジニル環であり、
    2bは、−N(R、−NRC(O)R、−N(R)C(O)−OR、−N(R)C(O)N(R、−C(O)N(R、−CO、または−ORであり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    mは0または1であり、
    nは0または1である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  20. 請求項19に記載の化合物であって、
    は、−N(R4x)−、−N(R4x)−C(O)−、−C(O)N(R4x)−、−C(=NR4x)N(R4x)−または−N(R4x)−C(=NR4x)−であり、
    1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族、または任意に置換されたアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、またはピペラジニルであり、
    2bは、−N(R4x)(R4z)、−N(R4x)C(O)R5x、−C(O)N(R4x)(R4z)、−CO5xまたは−OR5xであり、
    4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、該アリール部分は任意に置換することができ、
    4zは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5あるいは6員環のアリール、ヘテロアリール、もしくはヘテロシクリル環であり、
    4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
    各R5xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5あるいは6員環のアリール、ヘテロアリール、もしくはヘテロシクリル環である、
    化合物。
  21. およびXがそれぞれCHであり、Vは−C(O)−NH−、−NH−C(O)−、または−C(=NH)NH−である、請求項20に記載の化合物。
  22. 式(III−A)または(III−B)、
    Figure 2009519908
    を有する請求項14に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中、
    およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
    は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、
    sは2または3であり、
    tは1、2、または3であり、
    vは0、1、2、または3である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  23. 式(III−A)または(III−B)、
    Figure 2009519908
    を有する請求項14に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中、
    およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
    は、−T−Rlbまたは−T−R2bであり、
    は、−F、C1−3アルキル、またはC1−3フルオロアルキルで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、該アルキレン鎖は任意に−N(R)−、−C(O)−N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−N(R)−C(O)−、または−N(R)−C(=NR)−により分断され、
    1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族、または任意に置換されたフェニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、アゼチジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはテトラヒドロピリミジニル環であり、
    2bは、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R、−N(R)−CO、−N(R)−C(=NR)−Rまたは−C(=NR)−N(Rであり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    mは0または1であり、
    nは0または1である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  24. 請求項23に記載の化合物であって、
    は、−(CH−R1x、−(CH−R2x、−(CH−R2y、−(CH−N(R4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2y、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2x、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2yから成る群から選択され、
    1xは、任意に置換されたフェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、またはピロリジニル環であり、
    2xは−C(O)N(R4x)(R4z)であり、
    2yは、−N(R4x)(R4z)、−NR4xC(O)R5x、−N(R4x)−CO5x、−N(R4x)−C(=NR4x)−R5xまたは−OR5xであり、
    4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであって、該アリール部分は任意に置換することができ、
    4zは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であるか;あるいは
    4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、任意に置換されたアゼチジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、またはピロリジニル環を形成し、
    5xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルあって、該アリール部分は任意に置換することができ、
    qは1、2、または3であり、
    sは2または3であり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択される、
    化合物。
  25. 式(IV−A)または(IV−B)、
    Figure 2009519908
    を有する請求項14に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中
    およびXはそれぞれ独立して、CHまたはNであり、但し、XおよびXはともにNであることはなく、
    D環は、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、D環の置換可能な飽和した環炭素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは=O、=S、=C(R、=N−OR、=N−R、または−Rで置換され、
    D環の置換可能な不飽和の環炭素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは−Rで置換され、
    D環の置換可能な環窒素原子のそれぞれは、置換されていないか、あるいは−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SO(NR、任意に置換されたC6−10アリール、またはR3aまたはRで任意に置換されたC1−4脂肪族で置換され、
    D環の1つの環窒素原子は、任意に酸化され、
    各Rは独立して、ハロ、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、−C(R)=N−OR、または任意に置換された脂肪族、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
    各R3aは独立して、−F、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−CN、−N(R、−C(O)(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から選択され、
    各Rは独立して、任意に置換されたアリールまたはヘテロアリール環であり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    mは0または1である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  26. D環が、アゼチジニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、オキサゾリニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、もしくはテトラヒドロピリミジニルからなる群より選択される、任意に置換されたヘテロアリールまたはヘテロシクリルである、請求項25に記載の化合物。
  27. 請求項26に記載の化合物であって、
    式中、
    D環は、0−1個のRおよび0−1個のR8dで置換され、
    は、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R1d、−R2d、−T−R1d
    −T−R2d、−V−T−R1d、および−V−T−R2dから成る群から選択され、
    は、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で、任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
    は、−O−、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−、または−N(R)C(=NR)−であり、
    各R1dは独立して、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、またはシクロ脂肪族環であり、
    各R2dは独立して、−NO、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SO、−SON(R、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−R、−NRCO、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−O−C(O)R、−OC(O)N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R)C(=NR)−N(R、−N(R)C(=NR)−N(R)−C(O)R、−C(=NR)−N(R、−C(=NR)−OR、−C(=NR)−N(R)−OR、または−C(R)=N−ORであり、
    8dは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)である、
    請求項26に記載の化合物。
  28. 各R2dが独立して、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−O−C(O)R、−CO、−C(O)R、−C(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、および−C(=NR)−N(Rから成る群から選択される、請求項27に記載の化合物。
  29. 請求項25に記載の化合物であって、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、
    は、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−OR、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−T−OR、−T−N(R、−T−CO、−T−C(O)N(R、または任意に置換された5あるいは6員環のアリールまたはヘテロアリールであり、
    各Rは独立して、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−OR、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−T−OR、−T−N(R、−TCO、−T−C(O)N(R、または任意に置換された5あるいは6員環のアリールもしくはヘテロアリールであり、
    各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−CO、−C(O)N(R、−T−N(R、−T−OR、−T−CO、または−T−C(O)N(Rであり、
    は、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−OR、−N(R、−CO、−C(O)N(R、−T−OR、−T−N(R、−T−CO、または−T−C(O)N(Rであり、
    各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、またはC1−4フルオロ脂肪族であり、
    は、C1−3脂肪族、C1−3フルオロ脂肪族、−F、−OH、−O(C1−4アルキル)、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−C(O)NH、および−C(O)NH(C1−4アルキル)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
    9dは、水素、−C(O)R、−C(O)N(R、−CO、−SO、−SO(NR、任意に置換されたC6−10アリール、またはR3aまたはRで任意に置換されたC1−4脂肪族である、
    化合物。
  30. 請求項25に記載の化合物であって、D環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、
    は、水素、任意に置換されたフェニル、ピリジル、またはピリミジニル基、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−OR5x、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)、−(CH−N(R4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2x、−(CH−N(R4x)−(CH−R2y−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R1x、−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2x、または−(CH−N(R4x)C(=NR4x)−(CH−R2yであり、
    各Rは独立して、水素、ハロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−OR5x、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)、または任意に置換されたフェニル、ピリジル、またはピリミジニル基であり、
    各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH)−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)、−(CH−N(R4x)(R4z)、または−(CH−OR5xであり、
    は、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−(CH−N(R4x)(R4z)、−(CH−OR5x、−(CH−CO5x、−(CH−C(O)N(R4x)(R4z)であり、
    各Rは独立して、水素、フルオロ、C1−4脂肪族、またはC1−4フルオロ脂肪族であり、
    各R1xは独立して、任意に置換されたフェニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、またはピロリジニル環であり、
    各R2xは独立して、−C(O)N(R4x)(R4z)であり、
    各R2yは独立して、−N(R4x)(R4z)、−NR4xC(O)R5x、−N(R4x)−CO5x、−N(R4x)−C(=NR4x)−R5x、または−OR5xであり、
    各R4xは独立して、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、該アリール部分は任意に置換することができ、
    各R4zは独立して、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり、
    4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
    各R5xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、もしくはヘテロシクリル環であり、
    pは0、1、または2であり、
    qは各出現で独立して、1、2、または3であり、
    rは1であり、
    sは2または3である、
    請求項29に記載の化合物。
  31. およびXが、それぞれCHであり、
    D環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択される、請求項30に記載の化合物。
  32. C環が、任意に置換されたフェニル、フラニル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、およびトリアジニルであり、C環の1つの環窒素原子は任意に酸化される、請求項2に記載の化合物。
  33. 請求項32に記載の化合物であって、
    C環は、フェニルまたはイソキサゾリルであり、そのいずれかは0−2個のRおよび0−1個のR8cで置換され、
    各Rは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−Rlc、−R2c、および−T−R2cから成る群から選択されるか;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環あるいは非芳香族環を形成し、
    は、−F、C1−4脂肪族、およびC1−4フルオロ脂肪族から独立して選択された1つまたは2つの基で任意に置換されたC1−4アルキレン鎖であり、
    各R1cは独立して、1から4個の環窒素原子、ならびにOおよびSから選択された0から1個の追加の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された5または6員環のヘテロアリールあるいは4から6員環のヘテロシクリル環であり、
    各R2cは独立して、−CN、−C(R)=C(R、−C≡C−R、−OR、−SR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−CO、または−C(O)N(Rであり、
    各R8cは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、およびハロから成る群から選択される、
    化合物。
  34. 請求項33に記載の化合物であって、
    各Rは独立して、ハロ、−CN、−C(R5x)=C(R5x)(R5y)、−C≡C−R5y、−OR5y、−SR6x、−N(R4x)(R4y)、−COR55x、または−C(O)N(R4x)(R4z)であるか、またはRは、−OR5x、−N(R4x)(R4y)、−SR6x、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4y)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族あるいはC1−4フルオロ脂肪族であるか、またはRは、1から4の環窒素原子、ならびにOおよびSから選択された0から1の追加の環ヘテロ原子を有する任意に置換された5または6員環のヘテロアリールあるいは4から6員環のヘテロシクリル環であるか、または2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する任意に置換され融合した5または6員環の芳香族環あるいは非芳香族環を形成し、
    4xは、水素、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであり、該アリール部分は任意に置換することができ、
    4yは、水素、C6−10アリール(C1−4)アルキル(アリール部分は任意に置換することができる)、任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環、あるいは−OR5x、−N(R4x、−CO5x、または−C(O)N(R4xから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であるか;あるいは
    4xおよびR4zは、それらが結合する窒素原子と一緒になって、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル、または5員環のヘテロアリール環を形成し、
    各R5xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環であり、
    各R5yは独立して、水素、任意に置換された単環式の窒素含有のヘテロシクリル、任意に置換されたC6−10アリール、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部分は任意に置換することができる)、あるいは−OR5x、−N(R4x、−CO5x、または−C(O)N(R4xから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されるC1−4脂肪族もしくはC1−4フルオロ脂肪族であり、
    各R6xは独立して、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、C6−10ar(C1−4)アルキルであって、該アリール部は任意に置換することができる、
    化合物。
  35. 請求項34に記載の化合物であって、
    C環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、式中
    各Rは独立して、ハロ、−CN、−C(R5x)=C(R5x)(R5y)、−C≡C−R5y、−OR5y、−SR6x、−N(R4x)(R4y)、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4y)であり;あるいは、Rは、−OR5x、−N(R4x)(R4y)、−SR6x、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4y)から成る群から独立して選択された1つもしくは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であり;あるいはRは、任意に置換されたピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、またはピペラジニル環であるか;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環あるいは非芳香族環を形成し、
    c’は、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−CN、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−S(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、または−N(C1−4脂肪族)であり、
    8cは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、−O(C1−4脂肪族)、−O(C1−4フルオロ脂肪族)、またはハロである、
    化合物。
  36. C環が、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択される、請求項35に記載の化合物。
  37. C環が、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択される、請求項35に記載の化合物。
  38. 式(V−A)または(V−B)、
    Figure 2009519908
    を有する請求項2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中
    Gは−O−または−NH−であり、
    およびXはそれぞれCHであり、
    A環は、
    Figure 2009519908
    から成る群から選択され、
    A環は、0−2個のRで置換され、式中Rは、−Fであり、Rは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−R2b、−T−R1b、−T−R2b、−V−T−R1b、および−V−T−R2b、任意に置換されたヘテロアリール、および任意に置換されたヘテロシクリルから成る群から選択され、
    は、−F、C1−3アルキル、またはC1−3フルオロアルキルで任意に置換されたC1−6アルキレン鎖であり、
    は、−N(R)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−C(=NR)−N(R)−、−C(NR)=N(R)−または−N(R)−C(=NR)−であり、
    1bは、任意に置換されたC3−6シクロ脂肪族または任意に置換されたフェニル、ピロリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピロリニル、イミダゾリニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、またはテトラヒドロピリミジニル環であり、
    2bは、−OR、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−C(O)N(R)−OR、−C(O)N(R、−N(R)−CO、−N(R)−C(=NR)−Rまたは−C(=NR)−N(Rであり、
    8bは、C1−4脂肪族、C1−4フルオロ脂肪族、ハロ、−OH、−O(C1−4脂肪族)、−NH、−NH(C1−4脂肪族)、および−N(C1−4脂肪族)から成る群から選択され、
    B環の1つの環窒素原子は、酸化され、
    各Rは独立して、ハロ、−CN、−C(R5x)=C(R5x)(R5y)、−C≡C−R5y、−OR5y、−SR6x、−N(R4x)(R4y)、−COR55x、または−C(O)N(R4x)(R4y)であり、またはRは、−OR5x、−N(R4x)(R4y)、−SR6x、−CO5x、または−C(O)N(R4x)(R4y)から成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4脂肪族またはC1−4フルオロ脂肪族であるか;あるいはRは、OおよびSから選択された1から4の環窒素原子および0から1の追加の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された5もしくは6員環のヘテロアリール、または4から6員環のヘテロシクリル環であるか;あるいは2つの隣接したRは、介在環原子と一緒になって、O、N、およびSから成る群から独立して選択された0−3個の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された縮合5員環または6員環の芳香族環あるいは非芳香族環を形成し、
    4xは、水素、C1−4アルキル、C1−4フルオロアルキル、またはC6−10ar(C1−4)アルキルであって、該アリール部は任意に置換することができ、
    4yは、水素、C6−10ar(C1−4)アルキル(該アリール部は任意に置換することができる)、任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、あるいはヘテロシクリル環、または−OR5x、−N(R4x、−CO5x、または−C(O)N(R4xから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で、任意に置換されたC1−4脂肪族もしくはC1−4フルオロ脂肪族であるか、あるいは
    4xおよびR4yは、それが結合する窒素原子と共に、窒素原子に加えて、N、O、およびSから独立して選択された0−2の環ヘテロ原子を有する、任意に置換された4から8員環のヘテロシクリル環を形成し、
    各R5xは独立して、水素、C1−4アルキル、C1−4フルオロアルキル、C6−10ar(C1−4)アルキル、任意に置換することができるアリール部、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、あるいはヘテロシクリル環であり、
    各R5yは独立して、水素、任意に置換されたC6−10アリール、C6−10アリール(C1−4)アルキル(該アリール部は任意に置換することができる)、あるいは−OR5x、−N(R4x、−CO5x、または−C(O)N(R4xから成る群から独立して選択された1つまたは2つの置換基で任意に置換されたC1−4アルキルまたはC1−4フルオロアルキルであり、
    各R6xは独立して、C1−4アルキル、C1−4フルオロアルキル、C6−10アリール(C1−4)アルキル(該アリール部は任意に置換することができる)、または任意に置換された5または6員環のアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリル環である、
    化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  39. 表1に記載される化合物から選択された、請求項1に記載の化合物。
  40. 請求項1に記載の化合物および薬学的に許容可能な担体を含む、薬学的組成物。
  41. Rafキナーゼ活性により生じるか、媒介されるか、または悪化する、ヒトの疾患の処置または予防のための、請求項1に記載の化合物の使用。
  42. 癌の処置を必要とする患者における癌を治療するための方法であって、請求項1に記載の化合物を該患者に投与するステップを含む、方法。
JP2008544398A 2005-12-08 2006-12-07 キナーゼ阻害活性を有する二環式化合物 Withdrawn JP2009519908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74836905P 2005-12-08 2005-12-08
PCT/US2006/046097 WO2007067444A1 (en) 2005-12-08 2006-12-07 Bicyclic compounds with kinase inhibitory activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009519908A true JP2009519908A (ja) 2009-05-21

Family

ID=37898358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544398A Withdrawn JP2009519908A (ja) 2005-12-08 2006-12-07 キナーゼ阻害活性を有する二環式化合物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8110687B2 (ja)
EP (1) EP1957460A1 (ja)
JP (1) JP2009519908A (ja)
KR (1) KR20080074220A (ja)
CN (1) CN101365682A (ja)
AU (1) AU2006322094A1 (ja)
BR (1) BRPI0619514A2 (ja)
CA (1) CA2632512A1 (ja)
IL (1) IL191889A0 (ja)
NO (1) NO20082476L (ja)
RU (1) RU2008127486A (ja)
WO (1) WO2007067444A1 (ja)
ZA (1) ZA200804679B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518904A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2015506353A (ja) * 2011-12-31 2015-03-02 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼ阻害剤としての縮合三環式化合物
JP2015524812A (ja) * 2012-07-27 2015-08-27 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. Atx調節剤
JP2016523270A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 ベイジーン リミテッド 複数種類のキナーゼの阻害剤としての縮合三環式アミド系化合物
JP2016523269A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 ベイジーン リミテッド Rafキナ−ゼおよび/またはRafキナ−ゼの二量体阻害剤としての縮合三環式ウレア系化合物
JP2016196446A (ja) * 2016-01-04 2016-11-24 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼ阻害剤としての縮合三環式化合物
JP2017527586A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 レデックス ファーマ ピーエルシーRedx Pharma Plc 癌の治療に有用な縮合二環式(ヘテロ)芳香族化合物
JP2019512011A (ja) * 2016-02-19 2019-05-09 シャンハイ インスティチュート オブ マテリア メディカ,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ 置換のアミノ6員窒素含有複素環式化合物およびその製造と使用
US10864203B2 (en) 2016-07-05 2020-12-15 Beigene, Ltd. Combination of a PD-1 antagonist and a RAF inhibitor for treating cancer
US11858930B2 (en) 2020-07-28 2024-01-02 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Fused bicyclic RAF inhibitors and methods for use thereof

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200927740A (en) * 2007-11-13 2009-07-01 Bial Portela & Ca Sa Process
JP5511680B2 (ja) 2007-12-19 2014-06-04 キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド ピリド[2,3−b]ピラジン−8−置換化合物及びその使用
WO2009111280A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-11 Array Biopharma Inc. N- (6-aminopyridin-3-yl) -3- (sulfonamido) benzamide derivatives as b-raf inhibitors for the treatment of cancer
US20110003809A1 (en) * 2008-02-29 2011-01-06 Array Biopharma Inc. Imidazo [4,5-b] pyridine derivatives used as raf inhibitors
TW200940539A (en) * 2008-02-29 2009-10-01 Array Biopharma Inc RAF inhibitor compounds and methods of use thereof
EP2265608A2 (en) * 2008-02-29 2010-12-29 Array Biopharma, Inc. Raf inhibitor compounds and methods of use thereof
GB0807609D0 (en) 2008-04-25 2008-06-04 Cancer Rec Tech Ltd Therapeutic compounds and their use
FI20085415A0 (fi) * 2008-05-06 2008-05-06 Raimo Tuominen Proteiinikinaaseja muuntavia aineita
DK2730581T3 (en) * 2008-06-17 2016-08-15 Millennium Pharm Inc Boronate Ester Compounds and Pharmaceutical Compositions thereof.
CN101565369B (zh) * 2009-05-22 2012-10-03 江苏开元医药化工有限公司 一种3-溴-5-三氟甲基苯甲酸的制备方法
PL2531502T3 (pl) 2010-02-01 2014-08-29 Cancer Research Tech Ltd 1-(5-tert-Butylo-2-fenylo-2H-pirazol-3-ilo)-3-[2-fluoro-4-(1-metylo-2-okso-2,3-dihydro-1H-imidazo[4,5-b]pirydyn-7-yloksy)-fenylo]-mocznik i związki pokrewne oraz ich zastosowanie w terapii
WO2011139891A1 (en) 2010-04-29 2011-11-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Pyridone amides and analogs exhibiting anti-cancer and anti-proliferative activites
EP2643300A1 (en) * 2010-11-24 2013-10-02 Stemergie Biotechnology SA Inhibitors of the activity of complex iii of the mitochondrial electron transport chain and use thereof for treating diseases
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
US9408885B2 (en) 2011-12-01 2016-08-09 Vib Vzw Combinations of therapeutic agents for treating melanoma
CN105348299B (zh) * 2011-12-31 2017-12-15 百济神州有限公司 作为raf激酶抑制剂的稠合三环化合物
PT3176170T (pt) 2012-06-13 2019-02-05 Incyte Holdings Corp Compostos tricíclicos substituídos como inibidores de fgfr
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
JP2015530378A (ja) * 2012-08-29 2015-10-15 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 変形性関節症の処置のためのddr2インヒビター
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
WO2014166386A1 (zh) 2013-04-09 2014-10-16 广州康睿生物医药科技有限公司 抗新生血管的化合物、其中间体及其用途
PE20152033A1 (es) 2013-04-19 2016-01-21 Incyte Holdings Corp Heterociclos bicicliclos como inhibidores de fgfr
TWI640518B (zh) * 2013-05-21 2018-11-11 百濟神州生物科技有限公司 作爲raf激酶抑制劑的稠合三環化合物
CN104822658B (zh) * 2013-06-28 2017-08-08 百济神州有限公司 作为多种激酶抑制剂的稠合三环酰胺类化合物
JP6623353B2 (ja) 2013-09-13 2019-12-25 ベイジーン スウィッツァーランド ゲーエムベーハー 抗pd−1抗体並びにその治療及び診断のための使用
GB201320732D0 (en) 2013-11-25 2014-01-08 Cancer Rec Tech Ltd Methods of chemical synthesis
GB201320729D0 (en) 2013-11-25 2014-01-08 Cancer Rec Tech Ltd Therapeutic compounds and their use
JP6526189B2 (ja) 2014-07-03 2019-06-05 ベイジーン リミテッド 抗pd−l1抗体並びにその治療及び診断のための使用
BR112017001385B1 (pt) 2014-07-22 2023-12-05 Cb Therapeutics, Inc. Anticorpo isolado ou fragmento do mesmo que liga a pd-1, uso deste, composição, polinucleotídeo isolado e vetor de expressão
KR102476226B1 (ko) 2014-08-05 2022-12-12 아폴로믹스 인코포레이티드 항-pd-l1 항체
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
EP3617205B1 (en) 2015-02-20 2021-08-04 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US9580423B2 (en) 2015-02-20 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
EP3283486B1 (en) * 2015-04-15 2022-07-27 BeiGene, Ltd. Maleate salts of a b-raf kinase inhibitor, crystalline forms, methods of preparation, and uses therefore
CN106467541B (zh) * 2015-08-18 2019-04-05 暨南大学 取代喹诺酮类衍生物或其药学上可接受的盐或立体异构体及其药用组合物和应用
US20190135798A1 (en) 2015-11-02 2019-05-09 Basf Se Substituted Oxadiazoles for Combating Phytopathogenic Fungi
AU2017313085A1 (en) 2016-08-19 2019-03-14 Beigene Switzerland Gmbh Use of a combination comprising a Btk inhibitor for treating cancers
CN110461847B (zh) 2017-01-25 2022-06-07 百济神州有限公司 (S)-7-(1-(丁-2-炔酰基)哌啶-4-基)-2-(4-苯氧基苯基)-4,5,6,7-四氢吡唑并[1,5-a]嘧啶-3-甲酰胺的结晶形式、其制备及用途
US11471538B2 (en) 2017-02-10 2022-10-18 INSERM (Institut National de la Santéet de la Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of cancers associated with activation of the MAPK pathway
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
CA3066518A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Beigene, Ltd. Immunotherapy for hepatocellular carcinoma
WO2019108795A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Beigene Switzerland Gmbh Treatment of indolent or aggressive b-cell lymphomas using a combination comprising btk inhibitors
EP3732285A1 (en) 2017-12-28 2020-11-04 Tract Pharmaceuticals, Inc. Stem cell culture systems for columnar epithelial stem cells, and uses related thereto
WO2019200120A1 (en) * 2018-04-11 2019-10-17 Lycera Corporation Dihydroisoquinoline-2(1h)-carboxamide and related compounds and their use in treating medical conditions
CN112867716A (zh) 2018-05-04 2021-05-28 因赛特公司 Fgfr抑制剂的固体形式和其制备方法
CA3099116A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Salts of an fgfr inhibitor
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
JOP20220083A1 (ar) 2019-10-14 2023-01-30 Incyte Corp حلقات غير متجانسة ثنائية الحلقة كمثبطات لـ fgfr
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CA3163875A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CA3162010A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
CN113318110B (zh) * 2020-02-28 2023-08-11 上海润石医药科技有限公司 一种csf-1r激酶抑制剂的用途
TW202237119A (zh) 2020-12-10 2022-10-01 美商住友製藥腫瘤公司 Alk﹘5抑制劑和彼之用途
US11939331B2 (en) 2021-06-09 2024-03-26 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as FGFR inhibitors

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2415554A (en) 1947-02-11 Oh nh-cc
US2778813A (en) 1951-05-08 1957-01-22 Gaspar Color photographic material from resinous sulfonyl chlorides
DE2811981A1 (de) 1978-03-18 1979-09-27 Hoechst Ag 2-hydroxy-3-naphthoesaeureamide
US4741994A (en) 1984-10-02 1988-05-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
CN100384833C (zh) 2001-01-16 2008-04-30 阿斯特拉曾尼卡有限公司 治疗用苯并二氢吡喃化合物
EP1379505B1 (en) * 2001-04-20 2007-02-28 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
SE0103649D0 (sv) 2001-11-01 2001-11-01 Astrazeneca Ab Therapeutic quinoline compounds
SE0103648D0 (sv) 2001-11-01 2001-11-01 Astrazeneca Ab Therapeutic quinolone compounds
CA2469967A1 (en) 2001-12-26 2003-07-10 Bayer Healthcare Ag Urea derivatives as vr1- antagonists
AR042423A1 (es) 2002-09-19 2005-06-22 Lilly Co Eli Diaril eteres como antagonistas del receptor opioide
CA2542329A1 (en) 2003-10-16 2005-04-28 Chiron Corporation 2,6-disubstituted quinazolines, quinoxalines, quinolines and isoquinolines as inhibitors of raf kinase for treatment of cancer
EA011402B1 (ru) * 2004-01-23 2009-02-27 Эмджен Инк. Азотсодержащие гетероциклические производные и их фармацевтические применения
DE102004009238A1 (de) 2004-02-26 2005-09-08 Merck Patent Gmbh Arylamid-Derivate
AU2005231507B2 (en) 2004-04-08 2012-03-01 Targegen, Inc. Benzotriazine inhibitors of kinases
JP4865702B2 (ja) 2004-05-03 2012-02-01 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド サイトカイン阻害剤
EP1765347A4 (en) 2004-06-04 2008-10-01 Univ California COMPOUNDS WITH ION TRANSPORTER HEALING EFFECT BY MUTANT CFTR AND ITS USE
LT2489659T (lt) 2004-06-24 2018-03-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Atp rišančios kasetės transporterių moduliatoriai
MX2007001215A (es) 2004-08-06 2007-04-17 Otsuka Pharma Co Ltd Compuestos aromaticos.
JP5275628B2 (ja) 2004-08-25 2013-08-28 ターゲジェン インコーポレーティッド 複素環式化合物および使用方法
PE20060664A1 (es) 2004-09-15 2006-08-04 Novartis Ag Amidas biciclicas como inhibidores de cinasa
US7767687B2 (en) 2004-12-13 2010-08-03 Biogen Idec Ma Inc. Pyrido pyrimidinones, dihydro pyrimido pyrimidinones and pteridinones useful as RAF kinase inhibitors

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013518904A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2015506353A (ja) * 2011-12-31 2015-03-02 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼ阻害剤としての縮合三環式化合物
JP2018135379A (ja) * 2012-07-27 2018-08-30 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. Atx調節剤
JP2015524812A (ja) * 2012-07-27 2015-08-27 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッドBiogen MA Inc. Atx調節剤
JP2018184438A (ja) * 2013-06-28 2018-11-22 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼおよび/またはRafキナーゼの二量体阻害剤としての縮合三環式ウレア系化合物
JP2016523269A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 ベイジーン リミテッド Rafキナ−ゼおよび/またはRafキナ−ゼの二量体阻害剤としての縮合三環式ウレア系化合物
JP2016523270A (ja) * 2013-06-28 2016-08-08 ベイジーン リミテッド 複数種類のキナーゼの阻害剤としての縮合三環式アミド系化合物
JP2020143120A (ja) * 2013-06-28 2020-09-10 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼおよび/またはRafキナーゼの二量体阻害剤としての縮合三環式ウレア系化合物
JP2021120411A (ja) * 2013-06-28 2021-08-19 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼおよび/またはRafキナーゼの二量体阻害剤としての縮合三環式ウレア系化合物
JP7207629B2 (ja) 2013-06-28 2023-01-18 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼおよび/またはRafキナーゼの二量体阻害剤としての縮合三環式ウレア系化合物
JP2017527586A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 レデックス ファーマ ピーエルシーRedx Pharma Plc 癌の治療に有用な縮合二環式(ヘテロ)芳香族化合物
USRE49361E1 (en) 2014-09-12 2023-01-10 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Fused bicyclic (hetero)aromatic compounds useful for the treatment of cancers
JP2016196446A (ja) * 2016-01-04 2016-11-24 ベイジーン リミテッド Rafキナーゼ阻害剤としての縮合三環式化合物
JP2019512011A (ja) * 2016-02-19 2019-05-09 シャンハイ インスティチュート オブ マテリア メディカ,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ 置換のアミノ6員窒素含有複素環式化合物およびその製造と使用
US10864203B2 (en) 2016-07-05 2020-12-15 Beigene, Ltd. Combination of a PD-1 antagonist and a RAF inhibitor for treating cancer
US11534431B2 (en) 2016-07-05 2022-12-27 Beigene Switzerland Gmbh Combination of a PD-1 antagonist and a RAF inhibitor for treating cancer
US11858930B2 (en) 2020-07-28 2024-01-02 Jazz Pharmaceuticals Ireland Limited Fused bicyclic RAF inhibitors and methods for use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0619514A2 (pt) 2011-10-04
NO20082476L (no) 2008-06-24
ZA200804679B (en) 2010-02-24
US8110687B2 (en) 2012-02-07
AU2006322094A1 (en) 2007-06-14
CA2632512A1 (en) 2007-06-14
WO2007067444A1 (en) 2007-06-14
IL191889A0 (en) 2008-12-29
RU2008127486A (ru) 2010-01-20
CN101365682A (zh) 2009-02-11
EP1957460A1 (en) 2008-08-20
US20070149533A1 (en) 2007-06-28
KR20080074220A (ko) 2008-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009519908A (ja) キナーゼ阻害活性を有する二環式化合物
KR101789129B1 (ko) 신규 니코틴아미드 유도체 또는 그 염
JP7392164B2 (ja) ヘテロアリール誘導体、その製造方法およびその使用
TW202309025A (zh) Parp1抑制劑及其用途
JP6759100B2 (ja) 治療用阻害化合物
RU2615130C2 (ru) Гетероциклические соединения, используемые в качестве ингибиторов pdk1
JP2022518860A (ja) 免疫調節剤、組成物およびその使用方法
JP2019147833A (ja) Dna−pk阻害剤
KR20210086687A (ko) Nav1.8 억제제로서의 2-아미노-n-헤테로아릴-니코틴아미드
AU2007273333B2 (en) Novel biaryl benzoimidazole derivatives and pharmaceutical composition comprising the same
RU2552114C2 (ru) Конденсированные гетероарилы и их применение
JP2010502706A (ja) キナーゼ阻害活性を有するフェネチルアミド誘導体
WO2008079277A1 (en) Certain pyrazoline derivatives with kinase inhibitory activity
KR20160122736A (ko) 헤테로아릴 및 이의 용도
CN114008035A (zh) 一种shp2磷酸酶变构抑制剂
JP2008527007A (ja) Raf−キナーゼ阻害活性を有するシンナミドおよびヒドロシンナミド誘導体
TWI726397B (zh) 一種新型的喹啉衍生物抑制劑
JP7282397B2 (ja) Tamファミリーキナーゼ/及びcsf1rキナーゼ阻害剤及びその用途
CN113966336B (zh) 三环类化合物及其用途
TW202412773A (zh) 雜芳基衍生化合物及其用途
JP2024056742A (ja) キノリン誘導体から調製される新規な阻害剤
KR20220170766A (ko) 단백질 키나아제 억제제로서의 신규한 화합물
TW201311682A (zh) 稠合雜芳基化合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101208