JP2009504916A - 球状曲面を有する焼成または焼結中空体 - Google Patents

球状曲面を有する焼成または焼結中空体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009504916A
JP2009504916A JP2008526373A JP2008526373A JP2009504916A JP 2009504916 A JP2009504916 A JP 2009504916A JP 2008526373 A JP2008526373 A JP 2008526373A JP 2008526373 A JP2008526373 A JP 2008526373A JP 2009504916 A JP2009504916 A JP 2009504916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
shell
shape
carrier
body according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008526373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5265361B2 (ja
Inventor
ラルフ クライツシュマール
ヴォルフガング フンゲルバッハ
ゲルト ビンゲル
Original Assignee
グラット システムテクニーク ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラット システムテクニーク ゲーエムベーハー filed Critical グラット システムテクニーク ゲーエムベーハー
Publication of JP2009504916A publication Critical patent/JP2009504916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265361B2 publication Critical patent/JP5265361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/0615Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances the burned-out substance being a monolitic element having approximately the same dimensions as the final article, e.g. a porous polyurethane sheet or a prepreg obtained by bonding together resin particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/52Sound-insulating materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、球状表面を有する焼成されたまたは焼結された中空体の製造方法、該中空体の製造方法を用いて製造された中空体、およびその使用に関する。
【解決手段】本発明の目的は、球状曲面、拡張された自由に近接可能な表面、および/または構造化された表面を有する、焼成または焼結中空体を提供することである。この目的のため、球状の有機担体が、懸濁剤に含まれる中空体の殻を形成する粉末と結合剤とで被覆される。次いで、熱処理によって有機成分の放出および焼結処理を行う。少なくとも1つの隆起部が担体の表面に配置されるかそこに埋め込まれ、焼結処理の間の粉末材料の収縮度を考慮して、突起が、少なくとも完成した焼結中空体の殻の厚さに対応する表面を越えている。この隆起部は、次いで、熱処理の間に、それが形成される材料それぞれの気相への変換によって取り除かれるか、あるいは機械的に取り除かれる。
【選択図】なし

Description

本発明は、球状曲面を有する焼成または焼結中空体、このような中空体の製造方法、およびそれらの使用に関する。本発明に係る中空体は、事実上焼結され得る全ての原料の殻を有することが可能である。したがって、この殻は金属、金属合金、またはセラミクスから形成され得る。
このような中空体は、それ自体が周知であり、例えばEP1251985A1に記載されるように製造し、加工することができる。
これに関連して、球状の中空体は、機械的強度が大きいのと同時に、質量が減少されるという有利な特性を有する。特に、その球面形状によりそれらの外表面が相対的に大きいのと同様に、殻がある気孔率を有する場合であっても、その外表面は、対応する表面粗さで比較的平坦で滑らかである。
しかしながら、これらのパラメータは、多くの用途のためには十分ではない。
従って、本願の目的は、拡張した自由接近性表面、および/または、構造化された表面をもつ球状曲面を有する焼成または焼結中空体を提供することである。
この目的は、本発明に係る請求項1の特徴を有する中空体によって達成される。これらは、請求項10に係る方法を用いて製造され得る。有利な使用は、請求項16に記載される。
本発明の有利な実施形態およびさらなる開発は、従属請求項に表される特徴を用いて達成され得る。
本発明に係る中空体には、特に流体が自由に接近可能な表面の拡張のために、中空体の殻の総厚さを貫いて導かれた少なくとも一つの開口が設けられており、その結果、流体は、本発明に係る中空体の殻の内表面にもまた作用し得る。これに関連して、他の有利な、特に機械的強度における特性は、ほとんど減少することがない。
このような開口の数および自由断面は、後述するように直接的に操作され得る。
中空体の周囲と内部との間の、簡易な液体交換や圧力の均一化を達成するために、本発明の中空体には、一つより多い開口を設けることが好ましい。
しかしながらこれは、中空体の殻の材料が、少なくとも90%の気孔率を有することにより達成することもできる。これに関連して、総気孔率における一つ以上の開口の比率は考慮すべきではない。選択的に高い気孔率であっても、本発明で必要とされる開口と同程度とすべきではない。
目的とする用途に依存して、中空体の表面および/または周囲にわたって確率的にまたは一定の間隔に分配された開口を配置することも可能である。
さらに、開口の自由断面の大きさおよび形状設計は操作され、用途のそれぞれに適合することが可能である。
自由断面は、ギャップ状、円形状、円環状、長方形から正方形状、六角形状、八角形状、あるいはまた他の多角形形状に形成され得る。これに関連して、自由断面の形状が異なる開口が中空体に設けられてもよい。
特有の用途として、一つの中空体に、少なくとも二つの開口が配置され、直径方向に相対して形成されることが有利となり得る。
中空体の殻の外径および厚さは、既知の閉鎖された殻を有する中空体の場合もまたそうであるように、選択され、操作され得る。
本発明に係る中空体は、従来技術から知られるように、いくつかの変形を伴って製造される。したがって、有機材料から作られる球面状担体は、結合剤および焼成可能なあるいは焼結可能な粉末によって形成される懸濁剤で被覆される。表面および粉末の層厚さは、殻の厚さ、完全に焼結された中空体の外径、気孔率および表面粗さを左右する。これに関連して、担体の外径は必然的にその外径への影響を有する。
用いられる粉末材料それ自体および粉末材料の焼結活性は、同様に中空体の特性に影響するパラメータである。
本発明に係る中空体上の開口の形態として、担体上の隆起部、または、プレイスホルダあるいは追加的なプレイスホルダが、有機担体の表面の被覆に埋め込まれてもよい。このようなプレイスホルダは、例えばポリスチレンから成る有機担体の表面を被覆する懸濁剤に、予め含められてもよい。
隆起部は有機担体の表面に直接形成されることが可能である。これは、例えば、担体を直接成形することによって達成され得る。これは、プラスチックから成る担体を用いて、本来知られるように、例えば射出成形によって為され得る。ポリスチレンから成る担体が用いられる場合、それらが予めあるいは後に、対応して構造化された金型内で形成されることも可能である。
しかしながら、隆起部を、このような担体の表面に順次配置して固定することも可能である。したがって、例えば薄い結合剤フィルムが有機担体の表面に適用されることが可能である。このような隆起部を形成する粒子あるいは他の要素は、焼結が施された後に、粉末を有する懸濁剤が殻を形成する前に、この結合剤を用いてそこに固定される。このような隆起部を形成する要素は、担体の表面の特定の望ましい位置に、確率的に分配され、局所的に画定されるように、例えば浸漬または粒子を散りばめることによって行われる。
隆起部は、しかしながら、例えば有機担体(例えば、ポリスチレン担体)の表面に挿入された要素によって形成されてもよい。
プレイスホルダと同様に、隆起部を形成する部分、要素、または粒子は、有機担体と同様に、熱処理の間に熱分解され得る、つまり、焼結の温度より低い温度で気相に変換され得る材料、あるいはその混合物から形成されてもよい。
しかしながら、材料およびその混合物は、熱処理の間、特有の特性を変化させるものが用いられてもよい。これにより、例えば強度の減少が起こり得る。これに関連して、焼結を行った後に、中空体が破壊されるか損壊されることなく一つ以上の開口を機械的に取り除いてもよい。
材料またはその混合物が、個々の中空体の殻の材料に適した膨張の熱係数を有する場合には、冷却中に殻から簡単に落ちることができ、個々の開口は露出する。
隆起部またはプレイスホルダは、開口が形成されるように適切な寸法を有するべきである。したがって、隆起部は表面に垂直な突起を有し、プレイスホルダは、少なくとも完全に焼成されまたは焼結された中空体の殻の厚さに対応する体積を有するべきである。つまり、個々の収縮度が焼結の間に考慮され得る。
プレイスホルダは、それぞれの用途に応じて、異なる寸法を有するのに加えて異なる設計を有することもまた可能である。したがって、繊維状のプレイスホルダが、例えば隙間が形成された開口に用いられてもよい。しかしながら、適切な粒子サイズの粒子がプレイスホルダとして用いられることも可能である。
本発明による、球状曲面を有する中空体は、異なる最終生産物の製造に用いられることが可能であるが、用途自体が異なるもの、例えば、バルク中の中空体としても用いられ得る。
したがって、それらは触媒の中の触媒担体として用いられ得る。フィルターまたはマフラーは本発明による中空体から製造され得る。これに関連して、複数の中空体が互いに連結し、好ましくは固く結合した状態で互いに連結し、少なくとも中空体の開口の一部が閉ざされている。
中空体の土台部分または構造を通過する流れにおける液体または気体による圧力損失および流れ抵抗は、本発明に係る中空体を用いることで減少され得る。これは、排ガスの背圧が対応して減少するので、内部燃焼機関からの排ガスの側方浸透流において、特に有利であり、内部燃焼機関の性能および効率において、これは有利な効果を有する。
触媒/触媒として、または、そのための使用について、拡張した自由到達表面は、外部からも内部からも有利な効果を有し、その結果、触媒効果が改良され得る。
本発明に係る中空体を用いてマフラーが製造される場合、従来の、完全に閉ざされた殻を有する中空体を用いる場合と同様に、異なる設計(開口の数および大きさ、気孔率)の中空体の使用および/または異なる寸法の中空体の使用は改良されたマフラーに寄与し得る。
本発明に係る中空体が化学プロセスに用いられる場合、反応性、吸収能力、触媒効果、または分離能力が改善され得る。これに関連し、殻が好適な気孔率を有することもまた有利である。材料の使用を減少させることができ、対応する工場施設をより小さくすることができる。
しかしながら、本発明に係る中空体は人間や動物のためのインプラント(implant)の製造にもまた用いられ得る。このような場合、組織は成長して、本発明の中空体を用いて形成されたインプラント構造になるのと同様に、組織は、そのような骨のためのインプラントの、改良されたより固い結合が達成されるように、著しく好適な方法で自由開口になる。すでに述べたように、本発明において存在する開口によって、強度はわずかにのみ減少する。しかしながら、このようなインプラントが骨の代替物として製造される場合、これらのインプラントは、閉じられた殻を有する従来の中空体とともに、好適には外側に、随意的には内核に配置された中空体の両者を用いて製造され得る。それにより、高いひずみにも抵抗し得るインプラントの形状安定性および強度が達成され得る。
特に、インプラントへの弾性係数の直接の影響によって、異なった局所的な要求への適応もまた可能である。
さらに、本発明に係る中空体を用いて質量の減少が可能であることが示され得る。それらは、導電性で、磁化可能であり、空気圧で輸送可能であり得る。

Claims (16)

  1. 球状曲面を有する焼成あるいは焼結中空体であり、
    殻を通して導かれた少なくとも1つの開口が前記中空体の殻に形成されることを特徴とする中空体。
  2. 1つより多い開口が形成されることを特徴とする請求項1に記載の中空体。
  3. 開口が前記中空体の表面にわたって、および/または、周囲にわたって、確率的に分配されて配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の中空体。
  4. 開口が前記中空体の表面にわたって、および/または、周囲にわたって、一定の間隔で分配されて配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の中空体。
  5. 前記中空体の殻原料が少なくとも90%の気孔率を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の中空体。
  6. 異なる大きさの自由断面を有する開口が前記中空体に形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の中空体。
  7. 前記開口は、予め設定可能な自由断面形状を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の中空体。
  8. 自由断面はギャップ状、円形状、円環状、長方形状、六角形状、および/または八角形状であることを特徴とする請求項7に記載の中空体。
  9. 2つの開口が、前記中空体に、直径方向に相対して配置されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の中空体。
  10. 球状有機担体が、中空体の殻を形成する粉末および結合剤で被覆され、
    次いで熱処理によって有機成分の排除および焼結を行い、
    少なくとも1つの隆起部が、前記担体の表面に配置されあるいは形成され、および/または、
    少なくとも1つのプレイスホルダが、前記粉末および前記結合剤から形成される被覆に埋め込まれ、その表面を超えた垂直の突起、あるいは1つ以上のプレイスホルダの体積が、焼結の間の前記粉末材料の収縮度を考慮して、少なくとも完全に焼結された殻の厚さに対応しており、
    前記隆起部および/またはプレイスホルダが、それらを形成する原料それぞれの気相への変換によって、熱処理において取り除かれるか、あるいは機械的に取り除かれることを特徴とする、球状曲面を有する焼成されたあるいは焼結された中空体の製造方法。
  11. 粒子状のプレイスホルダまたは繊維状のプレイスホルダが埋め込まれていることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 担体が、隆起部を有する表面構造で被覆されていることを特徴とする、請求項10または11に記載の方法。
  13. 異なる体積を有する、および/または、異なる形状設計のプレイスホルダが、前記被覆に埋め込まれていることを特徴とする、請求項1〜12に記載の方法。
  14. 担体が異なる寸法をもった、および/または、異なって設計された隆起部で被覆されることを特徴とする、請求項10〜13に記載の方法。
  15. 有機材料または材料の混合物から成るプレイスホルダが埋め込まれることを特徴とする、請求項1〜14に記載の方法。
  16. 医療インプラント、触媒担体のための、あるいは、フィルターまたはマフラーの製造のための、請求項1〜9に記載の中空体の使用。
JP2008526373A 2005-08-19 2006-08-17 球状曲面を有する焼成されたあるいは焼結された中空体の製造方法、および使用 Expired - Fee Related JP5265361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005040599A DE102005040599B4 (de) 2005-08-19 2005-08-19 Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern mit sphärischer gekrümmter Oberfläche, mit dem Verfahren hergestellte Hohlkörper und deren Verwendung
DE102005040599.1 2005-08-19
PCT/DE2006/001483 WO2007019846A1 (de) 2005-08-19 2006-08-17 Kalzinierter oder gesinterter hohlkörper mit sphärisch gekrümmter oberfläche

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009504916A true JP2009504916A (ja) 2009-02-05
JP5265361B2 JP5265361B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=37395978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526373A Expired - Fee Related JP5265361B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-17 球状曲面を有する焼成されたあるいは焼結された中空体の製造方法、および使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8449811B2 (ja)
EP (1) EP1917116B1 (ja)
JP (1) JP5265361B2 (ja)
AT (1) ATE432784T1 (ja)
DE (2) DE102005040599B4 (ja)
DK (1) DK1917116T3 (ja)
WO (1) WO2007019846A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008006690B4 (de) * 2008-01-25 2010-01-07 Glatt Systemtechnik Gmbh Gesinterter Hohlkörper
EP2154102B1 (en) 2008-08-07 2013-05-22 ELECTROLUX PROFESSIONAL S.p.A. Modular beverage dispensing assembly
EP2151414B1 (en) 2008-08-07 2017-05-24 ELECTROLUX PROFESSIONAL S.p.A. Modular beverage dispensing assembly
US10643778B1 (en) 2014-09-09 2020-05-05 Universal Lighting Technologies, Inc. Magnetic core structure and manufacturing method using a grinding post

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149306A (ja) * 1986-11-27 1988-06-22 ノルトドイッチェ・アフィネリー・アクチエンゲゼルシャフト 壁体の強度を高めた中空球又はその複合体を製造する方法
JPS6456137A (en) * 1987-07-22 1989-03-03 Norddeutsche Affinerie Method of manufacturing hollow balls of metal or ceramic
JPH06502088A (ja) * 1990-10-19 1994-03-10 ドレネルト、クラウス 材料およびその製造方法
JPH06198404A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Nippon Steel Corp 溶鋼の保温用中空セラミック粒子及びその製造方法
JP2548699B2 (ja) * 1984-08-09 1996-10-30 トロビン,レオナード・ビー 中空多孔性微小球体及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212143A (en) * 1978-08-28 1993-05-18 Torobin Leonard B Hollow porous microspheres made from dispersed particle compositions
US5993716A (en) * 1990-10-19 1999-11-30 Draenert; Klaus Material and process for its preparation
DE4403509A1 (de) * 1994-02-04 1995-08-10 Draenert Klaus Werkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
US6383519B1 (en) * 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
DE19929760C2 (de) * 1999-06-29 2003-05-22 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung metallischer, oxydischer oder keramischer Hohlkugeln
DE19933450A1 (de) * 1999-07-16 2001-01-18 Degussa Metallkatalysatoren
DE10058580B4 (de) * 2000-11-18 2008-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Nachbehandlung von Verbrennungskraftmaschinenabgasen
US7458991B2 (en) 2002-02-08 2008-12-02 Howmedica Osteonics Corp. Porous metallic scaffold for tissue ingrowth
DE10258773A1 (de) * 2002-12-16 2004-07-08 SDGI Holding, Inc., Wilmington Knochenersatzmaterial
AT6556U1 (de) 2003-02-20 2003-12-29 Plansee Ag Verfahren zum schäumen von sinterformkörpern mit zellstruktur

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548699B2 (ja) * 1984-08-09 1996-10-30 トロビン,レオナード・ビー 中空多孔性微小球体及びその製造方法
JPS63149306A (ja) * 1986-11-27 1988-06-22 ノルトドイッチェ・アフィネリー・アクチエンゲゼルシャフト 壁体の強度を高めた中空球又はその複合体を製造する方法
JPS6456137A (en) * 1987-07-22 1989-03-03 Norddeutsche Affinerie Method of manufacturing hollow balls of metal or ceramic
JPH06502088A (ja) * 1990-10-19 1994-03-10 ドレネルト、クラウス 材料およびその製造方法
JPH06198404A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Nippon Steel Corp 溶鋼の保温用中空セラミック粒子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007019846A1 (de) 2007-02-22
EP1917116A1 (de) 2008-05-07
JP5265361B2 (ja) 2013-08-14
EP1917116B1 (de) 2009-06-03
US20080299336A1 (en) 2008-12-04
US8449811B2 (en) 2013-05-28
DK1917116T3 (da) 2009-10-12
ATE432784T1 (de) 2009-06-15
DE102005040599B4 (de) 2007-07-05
DE102005040599A1 (de) 2007-02-22
DE502006003899D1 (de) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8057568B2 (en) Extruded porous substrate and products using the same
CN105008050B (zh) 陶瓷蜂窝结构体及其制造方法
JP5265361B2 (ja) 球状曲面を有する焼成されたあるいは焼結された中空体の製造方法、および使用
WO2007061457A2 (en) System for extruding a porous substrate
Thijs et al. Producing ceramic foams with hollow spheres
JPH062204B2 (ja) セラミツク構造体
JP6285225B2 (ja) ハニカム構造体
AU2013368308A1 (en) Shaped articles and methods for making the same
JP2008043852A (ja) セラミックスフィルタ
JP4980299B2 (ja) 炭化ケイ素質多孔体
JP2010142704A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
AU2007284302B2 (en) An extruded porous substrate having inorganic bonds
KR100808976B1 (ko) 다공성 세라믹스 및 그 제조방법
JP4904515B2 (ja) セラミック多孔体
JP2014194172A (ja) セラミックフィルタ
JP4054872B2 (ja) アルミナ多孔質セラミックス及びその製造方法
JP5341597B2 (ja) 窒化ケイ素フィルターの製造方法及び窒化ケイ素フィルター
JP2015193489A (ja) 窒化ケイ素系多孔体およびその製造方法
JPH07215777A (ja) 多孔質セラミックス及びその製造方法
JP4967111B2 (ja) アルミナ基多孔質セラミックス及びその製造方法
JPH11114336A (ja) 排ガスフィルタおよびその製造方法
JP2004275854A (ja) 炭化珪素質ハニカム構造体とそれを用いたセラミックフィルター
JPS6031800B2 (ja) 高寸法精度を有する多孔質セラミツクハニカム構造体の製造法
JP6292774B2 (ja) セラミック多孔質体
JPH03150276A (ja) セラミックス多層体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees