JP2009269778A - 光学素子の成形方法 - Google Patents
光学素子の成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009269778A JP2009269778A JP2008120057A JP2008120057A JP2009269778A JP 2009269778 A JP2009269778 A JP 2009269778A JP 2008120057 A JP2008120057 A JP 2008120057A JP 2008120057 A JP2008120057 A JP 2008120057A JP 2009269778 A JP2009269778 A JP 2009269778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical element
- molding
- mold
- heating
- heating drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B11/00—Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
- C03B11/12—Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould
- C03B11/122—Heating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B19/00—Other methods of shaping glass
- C03B19/10—Forming beads
- C03B19/1005—Forming solid beads
- C03B19/104—Forming solid beads by rolling, e.g. using revolving cylinders, rotating discs, rolls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】スパイラル状の溝M1が形成された加熱ドラム6を誘導加熱コイル8により加熱した状態で回転することにより、成形前の光学素子材料1に対して、球形状を良く維持したまま加熱することを可能にする。
【選択図】図2
Description
図7は従来の光学素子の成形方法の概念を示す構成図である。図7に示すように、例えばガラスなどからなる光学素子材料13を成形するための成形型を上下に分割し、第1金型14、第2金型15として構成し、第1金型14、第2金型15間に光学素子材料13を入れ、加熱された第1および第2金型14、15からの熱伝導により、第1および第2金型14、15内に封入された光学素子材料13を加熱することで、高精度な成形を実現しようとするものである。
本実施の形態の光学素子の成形方法について説明する前に、まず始めに本実施の形態で用いられる光学素子材料の成形装置を説明する。
次に、加熱部5による硝材1の加熱方法について、図2を用いて説明する。
加熱ドラム6は、磁性体のステンレス鋼、または図4のように磁性特性を持った膜12を溶射、または、コーティングした非磁性ステンレス鋼やセラミックを用いることにより、硝材1の融着を防ぐと共に熱伝導性のよい材料を選択することにより、加熱ドラム6の周方向の温度分布ムラを防ぐことができる。
図5は本実施の形態の光学素子の成形方法における加熱プロファイルの説明図である。図5に示すように、常温状態の球状硝材1が加熱ドラム6に投入されることにより、硝材1の表面より加熱されていく。このとき、加熱ドラム6は硝材1のガラス転移点(Tg点)温度より5〜10℃ぐらい高めに設定しておく。ガラス転移点については、硝材1の材質により異なるが、500〜600℃のものが多い。設定温度については、成形状態により、この限りではない。
この加熱ドラム6で加熱された硝材1を成形するとき、成形型の温度<硝材温度の関係を実現することができ、成形型で冷却しながら、プレス成形することができ、硝材1の熱を成形型で吸熱しながら成形することにより、成形時間を短縮することも可能である。
図6は本実施の形態の光学素子の成形方法における他の加熱プロファイルの説明図である。図5のように硝材1の表面および内部の温度が均一になった後、図6に示すように、加熱ドラム6の出口付近を別の誘導加熱コイルによりTg点より数℃低い温度に設定しておくことにより、硝材1の内部の任意箇所において、硝材温度について、表面温度<内部温度とすることが可能になる。
また、金型2、3との接触点より局所的に急加熱されることがないため、光学素子材料1表面を改質させて微小なクラックを発生させたり、一旦溶融し局所的に再凝固することにより、光学素子材料1がガラスの場合に特有の脈理といった組成ムラを発生させ、光学特性および外観品位にも与える悪影響を防ぐことができる。
2 第1金型
3 第2金型
4 ヒーターブロック
5 加熱部
6 加熱ドラム
7 温度センサ
8、11 誘導加熱コイル
9 駆動部
10 ガイドローラ
12 断熱材
J1 (加熱ドラムの)回転軸
M1 (スパイラル状の)溝
Claims (9)
- 第1金型と第2金型からなる成形型のそれぞれを接近させるとともに加熱した状態で、前記成形型内に光学素子材料を挿入し、前記成形型内に挿入された前記光学素子材料を前記第1金型と第2金型とで挟み込んで前記光学素子材料を成形する光学素子の成形方法において、
前記光学素子材料を前記成形型内に挿入する前に加熱処理し、前記光学素子材料の表面温度が前記光学素子材料の内部温度よりも低い温度の状態で、前記成形型内に光学素子材料を挿入することを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項1に記載の光学素子の成形方法であって、
前記成形型内に挿入する前の前記加熱処理は、
所定の温度に加熱した加熱ドラムを回転させた中を、前記光学素子材料を転がしながら移動させ、その間に前記光学素子材料を加熱する
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項2に記載の光学素子の成形方法であって、
前記加熱ドラムの外周部に誘導加熱コイルを巻き、その誘導加熱コイルによって前記加熱ドラムを加熱する
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項2に記載の光学素子の成形方法であって、
前記加熱ドラムの内壁の周方向にスパイラル状の溝を形成し、前記光学素子材料を前記溝に沿って転がらせる
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項4に記載の光学素子の成形方法であって、
前記溝の底面および側面の少なくとも一方に微小な突起を設けて、
前記光学素子材料が前記加熱ドラムの内壁に融着しないようにする
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項3に記載の光学素子の成形方法であって、
前記加熱ドラムに複数の誘導加熱コイルを巻き、
前記誘導加熱コイルによる誘導加熱を制御して、前記加熱ドラムの長手方向の温度分布を変える
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項6に記載の光学素子の成形方法であって、
前記加熱ドラムの前記温度分布として、
前記加熱ドラムにおける前記光学素子材料の取り出し口側を、前記加熱ドラムの中心部よりも温度を低く設定して、前記光学素子材料の中心部を表面部よりも温度を高く設定する
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項2に記載の光学素子の成形方法であって、
前記所定の温度に加熱された前記光学素子材料を取り出すために、
前記光学素子材料を転がしながら、一定時間前記加熱ドラム内を通過させる
ことを特徴とする光学素子の成形方法。 - 請求項1から請求項8のいずれかに記載の光学素子の成形方法で光学素子材料を成形したことを特徴とする光学素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120057A JP5121553B2 (ja) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | 光学素子の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120057A JP5121553B2 (ja) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | 光学素子の成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009269778A true JP2009269778A (ja) | 2009-11-19 |
JP5121553B2 JP5121553B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=41436684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008120057A Expired - Fee Related JP5121553B2 (ja) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | 光学素子の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5121553B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109678322A (zh) * | 2019-03-08 | 2019-04-26 | 长沙理工大学 | 一种小口径光学玻璃元件的电磁辅助精密热压成型装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01257141A (ja) * | 1988-04-08 | 1989-10-13 | Hitachi Ltd | 光学部品のプレス成形方法 |
JPH0450122A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-19 | Olympus Optical Co Ltd | ガラスレンズの成形方法 |
-
2008
- 2008-05-02 JP JP2008120057A patent/JP5121553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01257141A (ja) * | 1988-04-08 | 1989-10-13 | Hitachi Ltd | 光学部品のプレス成形方法 |
JPH0450122A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-19 | Olympus Optical Co Ltd | ガラスレンズの成形方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109678322A (zh) * | 2019-03-08 | 2019-04-26 | 长沙理工大学 | 一种小口径光学玻璃元件的电磁辅助精密热压成型装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5121553B2 (ja) | 2013-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5727666B2 (ja) | レンズ成形装置 | |
JP5121553B2 (ja) | 光学素子の成形方法 | |
JP6161321B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法、及びガラス成形体の製造装置 | |
JP2012116705A (ja) | 光学素子の成形装置及び成形方法 | |
JP2005161735A (ja) | 樹脂製チューブの曲げ加工方法及び曲げ加工装置 | |
JP2008001568A (ja) | ガラス成形装置およびガラス成形方法 | |
JP2015208766A (ja) | スピニング成形装置 | |
JP2006282472A (ja) | ガラスレンズ成形装置およびガラスレンズ成形方法 | |
JPH06122525A (ja) | 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子 | |
JPH0710564A (ja) | 光学素子の成形装置 | |
KR20170123038A (ko) | 온도조절부재를 구비한 플라스틱 광학 렌즈 제조용 금형장치 | |
JP4222922B2 (ja) | ガラスレンズ成形装置 | |
JPH0565874B2 (ja) | ||
JP5684249B2 (ja) | 光学素子の製造方法、及び、光学素子の製造装置 | |
JP2009067635A (ja) | 成形装置、型セット | |
JP2011513166A (ja) | 加熱成形によるガラス製品の製造装置及び製造方法 | |
JPH0248498B2 (ja) | Kogakubuhinnoseikeisochi | |
JPH10101353A (ja) | 石英ガラス管の製造方法 | |
JP2011136883A (ja) | 光学素子の成形装置及び成形方法 | |
JP2010260775A (ja) | ガラス非球面レンズ及びその製造方法 | |
JPH01208334A (ja) | 光学素子の成形方法およびその成形型 | |
JP2008083190A (ja) | 光学素子の成形方法 | |
JP2010234637A (ja) | 成形装置 | |
JP3826622B2 (ja) | マグネットロールの反り矯正装置及びこれを用いた製造システム | |
JP2005179084A (ja) | 誘導加熱成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121023 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |