JP2009257585A - 真空利用のための、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされるテーブル - Google Patents

真空利用のための、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされるテーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2009257585A
JP2009257585A JP2009092876A JP2009092876A JP2009257585A JP 2009257585 A JP2009257585 A JP 2009257585A JP 2009092876 A JP2009092876 A JP 2009092876A JP 2009092876 A JP2009092876 A JP 2009092876A JP 2009257585 A JP2009257585 A JP 2009257585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
gas
line
tube
line device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009092876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5227876B2 (ja
Inventor
Gerhard Schubert
シューベルト ゲルハルト
Christian Jackel
ヤッケル クリスティアン
Ulf-Carsten Kirschstein
キルシュシュタイン ウルフ・カルステン
Michael Boehm
ベーム ミヒャエル
Rene Bauer
バウアー レネ
Gerd Harnisch
ハルニッシュ ゲルト
Thomas Peschel
ペシェル トーマス
Stefan Risse
リセ シュテファン
Christoph Schenk
シェンク クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vistec Electron Beam GmbH
Original Assignee
Vistec Electron Beam GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vistec Electron Beam GmbH filed Critical Vistec Electron Beam GmbH
Publication of JP2009257585A publication Critical patent/JP2009257585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5227876B2 publication Critical patent/JP5227876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70816Bearings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70991Connection with other apparatus, e.g. multiple exposure stations, particular arrangement of exposure apparatus and pre-exposure and/or post-exposure apparatus; Shared apparatus, e.g. having shared radiation source, shared mask or workpiece stage, shared base-plate; Utilities, e.g. cable, pipe or wireless arrangements for data, power, fluids or vacuum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/18Vacuum control means
    • H01J2237/182Obtaining or maintaining desired pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2005Seal mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20221Translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされる真空利用のためのテーブルを提供する。
【解決手段】 このテーブルは、固定して取り付けられている支持構造体とテーブルトップとを有しており、このテーブルトップは、スライドによって、固定して取り付けられている支持構造体に関するx方向とy方向とに移動可能である。スライドはガイドするための気体静力学ベアリングエレメントを備えており、これらの気体静力学ベアリングエレメントは、ガスベアリングを動作させるために必要とされるガスを供給するための供給ラインとこのガスを除去するための吸引ラインとに接続されている。吸引ラインは、少なくとも1つの可変長ライン装置を備え、このライン装置は第1管材と第2管材とを有し、これらの管材は接触せずに一方が他方の中に貫入し、少なくとも1つのシーリングギャップが管材の間に備えられている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、メインクレームの前段(プリアンブル部分)に記載のガスベアリングエレメントによって精密ガイドされ、真空利用に適しているテーブルに関するものである。
この種類のテーブルは一般に知られており、例えば特許文献1や特許文献2から周知である。この種類のガスガイド型又はエアガイド型テーブルは、真空環境で用いるのに適しており、例えばx方向とy方向とに配向されている2つの軸を大抵備え、高真空状態において動作することができる。ガスベアリングエレメント又はエアベアリングエレメントが、事実上摩擦なく運動するために、例えば固定されたベースプレートで用いられる。大抵の場合、スライドは、例えばx軸である一方の軸に沿って、例えば棒状のガイドレールを可動であり、これらのスライド間に例えば横棒状の接続レールが例えばy軸である他方の軸の方向に配され、この他方の軸の方向は、もう1つのスライドの走行に沿っており、このスライドは例えばテーブルトップ装置を運搬する。
ガスベアリングエレメント又はエアベアリングエレメントを動作させるには、気体静力学ベアリングエレメント又はガスガイドに供給されるべき加圧されたガスを必要とする。真空状態で用いられる気体静力学ベアリングエレメント及びガイドのために、動作させるために必要とされ連続供給されるガスは、完全に事実上再排気されなくてはならず、その後真空環境に入ることができる。このために、真空可能なダクトと、シール面がガイドの面と一致することも可能であるシーリングギャップとから形成される密封構造が用いられる。吸引路とシーリングギャップとを併せて吸引ステージと呼ばれる。真空へ向かうガスの流れは、一方が他方の後方に配される一連の吸引ステージを介して徐々に低減されることができる。
ガスガイドのコンポーネント間で関連して動作する間、ガスを供給かつ排気するためのラインは、ガイドに、そのガイド特性を損なわないように拘束力を伝えることはできないかもしれない。このために、上述した従来技術では、非常にフレキシブルなラインが用いられる、又は、ラインはスライドを動作させるためのレール若しくは棒状のものに集積される、又は、ラインはスライド自体に集積される。集積されたラインが用いられるとき相互に関連する動作を行うコンポーネント間にガスを移動させるために、1つのコンポーネントには穿孔があり、第2コンポーネントに位置する路を貫通している。この解決手段は、シーリングギャップを広げる必要があり、これは路の長さに沿って広げなければならず、動作経路によって決定される。これは、より大きな設置スペースを必要とし、密封問題が起こる可能性がある。
EP1235115A2 US6499880B2
本発明の課題は、真空環境で用いるのに適しているテーブルを提供することである。このテーブルは、気体静力学ベアリングエレメントによって精密ガイドされ、ガスガイドのコンポーネント間で関連して動作する間、ガイド特性を損なう可能性のある拘束力が伝わらず、真空に対して十分な密封を確実にする。
この課題は、本発明に従い、ガスベアリングエレメント又は気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされ、前段(プリアンブル部分)の特徴と併せて請求項1の特性を決定づける特徴を有するテーブルによって達成される。
有利なさらなる成果と改善とが、従属請求項で示されているステップによって可能にされる。
吸引ラインが、接触せずに一方が他方の中に貫入している、第1管材と第2管材とを有している少なくとも1つの可変長ライン装置と、管材間に備えられる少なくとも1つのシーリングギャップとを備えているという理由によって、テーブルの可動コンポーネントの動作はマイナスの影響を受けない、かつ、望まない拘束力は気体静力学ベアリングエレメント又はガスガイドに及ぼされない。
有利な方式では、長さがx方向に可変である少なくとも1つのライン装置と、長さがy方向に可変である少なくとも1つのライン装置とが吸引ラインで用いられ、2つの管材間の貫入の深さは、x方向又はy方向の動作に左右されて変化する。
x方向とy方向とに備えられている可変長ライン装置数が、周囲の真空に供給されるガスの流れを徐々に低減するために一方が他方の後方に配されている吸引ステージ数と同数である結果、全長が可変であるライン装置が気体静力学ベアリングエレメントのどの吸引ステージの吸引ラインでも利用可能になされると特に有利である。
動作範囲に左右されない密封効果は、可変長ライン装置のシーリングギャップが本発明に従う動作方向に平行して配されているとき達成される。
好適実施例では、長さがx方向に可変であるライン装置の各第1管材は、ベースプレートとして構成されることの可能な、固定して取り付けられている支持構造体に固定して接続されており、各第2管材すなわち貫入管は、第1スライドに配されているので、x軸に対応しているスライドの動作は、貫入管が各固定された管に貫入していることによって妨害されず、かつ、貫入管が接触せずに固定された管材を通っているため、貫入管が抜け出るとき妨害されない。対応する方式では、長さがy方向に可変であるライン装置の管材は、一方の側の第1スライド又は接続レールと、他方の側の第2スライドとに配されているので、y方向のスライドの動作は、管材の接触のない出たり入ったりする動作によっても妨害されない。
管断面は、必ずしも円形である必要はないが、例えば長方形であり得る、任意の有利な形状を有することができる。
x方向とy方向とによって定義される軸は、相互に関連する角度で可動であるように形成されると有利であり、角度に対して可変であるコンポーネント間の吸引ラインは、フレキシブルでかつ/又は伸縮性のある中間部品を有するので、引き続き角度に関する動作がなされることができる。
有利な実施形態では、例えば気体静力学ベアリングブッシングのような気体静力学ベアリングエレメントが、管材のガイドと密封とを同時に行うために可変長ライン装置の第1管材と第2管材との間に配される。この装置は、相互に隣接して配されている複数の可変長ライン装置が個々の吸引ステージのために備えられ、管材の気体静力学ベアリングエレメントがアセンブリを形成するために組み合わせられるとき特に有利である。このように、これらの気体静力学ベアリングエレメントから真空システムの方向に流出するガスは、気体静力学ベアリングエレメントの単独ステージ又は多数ステージ密封システムを介して徐々に低減されることができ、密封ステージの吸引路は対応する可変長ライン装置に接続されている。
もう1つの有利な実施形態では、様々な吸引ステージの複数の可変長ライン装置が、一方が他方の中に重なり合い、シーリングギャップは第1管材と第2管材との間に備えられており、ライン装置のシーリングギャップから流出するガスはより低圧レベルでライン装置によって受け入れられる。このように、管の貫入位置から流出するガスは、個々の周囲のシーリングギャップを介して低減されることができ、第1管システムのシーリングギャップから流出するガスの流れは、第2管システムによって受け入れられ、ガスは最低圧力を有する管システムのシーリングギャップからのみ真空システムに流出する。
もう1つの有利な実施形態では、異なる吸引ステージの複数の可変長ライン装置が相互に隣接して配され、少なくとも1つのライン装置が第1管材と第2管材との間に密封システムを有し、この密封システムは2つのシーリングギャップとこれらのギャップの間に位置している吸引路とを備え、圧力に関して真空により近い少なくとも1つのライン装置は第1管材と第2管材との間にシーリングギャップを有し、第1ライン装置の吸引路は真空により近い第2ライン装置に接続されている。このように、大気圧から高真空までの異なる圧力レベルにおけるガス媒体を管理するために複数のライン装置と管システムを組み合わせる結果、気体静力学ベアリングエレメントの密封システムの吸引路が対応する圧力レベルの管ラインによって排気されることも可能である。
管材は高比剛性と低吸着力とを有しかつ粗さが少ない材料から、例えば高密度セラミックスから構成されるので、シーリングギャップの高さを低く、低偏差の観点から安定して設定することができ、従って、流出ガス量は低減され、一方の管材が他方から抜け出るとき、少量の分子のみが抜け出る管材面に発生する。
本発明の実施例は図面に示され、より詳細に以下に述べられる。
本発明に従うガスガイド型テーブルの透視図である。 ガスを気体静力学ベアリングエレメントへ供給するための供給ラインと、ガスを気体静力学ベアリングエレメントから除去するための吸引ラインとが概略的に示されている、本発明に従うテーブルの平面図である。 本発明に従うガスガイド型テーブルで用いられている気体静力学ベアリングエレメントの概略配置図である。 本発明に従う、密封システムを伴った可変長ライン装置の中を通して示している部分図である。 管材をガイドするための気体静力学ベアリングエレメントを伴ったもう1つの実施例に従う本発明の可変長ライン装置の中を通して示している部分図である。 密封システムを伴ったもう1つの実施例に従う本発明の可変長ライン装置の中を通して示している部分図である。
気体静力学ベアリングエレメントによって精密ガイドされる図1及び図2で示されているテーブルは、ベースプレート1として構成されている、固定して取り付けられている支持構造体を有している。2つのガイドレール2、3が、x軸又はx方向に対応して延び、軸方向の棒体として構成され、ベースプレート1に固定されている。可動スライド5、6(第1スライド)は、気体静力学ベアリングエレメント4(図2を参照のこと)によってガイドレール2、3を走行する。横方向の棒体として構成されている接続レール7は、スライド5、6に接続されており、スライド5、6と一緒にx方向に移動可能である。気体静力学ベアリングエレメント9によってベースプレート1をガイドされるスライド8は、y軸を形成している接続レール7に沿って走行する。ベアリングエレメント4と9とは、夫々、ベースプレート専用に又はガイドレール専用に構成されることもできる。スライド8は、例えばウエハのような加工処理すべきコンポーネントを支持するテーブルトップ10を運搬する。x伝動装置11はx方向に、y伝動装置12はy方向に、この2つの軸に備えられている。
例えば気体静力学ベアリングエレメント9に対応する気体静力学ベアリングエレメントが、図3に概略的に示されている。ベースプレートは、再度符号1によって示されている。ベアリングエレメントの主要部分は支持領域13であり、この支持領域13には支持エアフィルム又はガスフィルムが形成されている。支持領域13は、ガス供給路15に接続されており、加圧されたガスが、ガス供給路15を介して供給され、例えば多孔性材料又は個々のノズルによって流量調節され、ギャップ14へ流れる。第1シーリングギャップ16と第2シーリングギャップ17とは、気体静力学ベアリングエレメントに集積され、支持領域を取り囲む。第1吸引路18は第1シーリングギャップ16と支持領域13との間に配され、第2吸引路19は第1シーリングギャップ16と第2シーリングギャップ17との間に配されている。第1シーリングギャップ16と吸引路18とは第1真空のための第1吸引ステージを形成し、この第1真空は10トールから10−2トールの圧力範囲で形成されており、第2シーリングギャップ17と第2吸引路19とは第2真空のための第2吸引ステージを形成し、この第2真空は10−1トールから10−6トールの圧力範囲で形成されている。
ガス供給路15は、図示されていないガス供給源からの加圧されたガスのための供給ライン20(図2を参照のこと)に接続されている一方、第1吸引ステージの吸引路18は吸引ライン21に接続され、この吸引ライン21は図2で広い間隔の斜線で示されており、第2吸引ステージの吸引路19は、狭い間隔の斜線で示されている吸引ライン22に接続されている。吸引ライン21及び22は、真空チャンバ23の外側に配されている真空ポンプに接続されている。
図2は、気体静力学ベアリングエレメント4、9へガイドされる供給ライン20と、気体静力学ベアリングエレメント4、9から導出される吸引ライン21、22とを部分的にのみ示している。当然、これらのライン20〜22は残りのベアリングエレメントにも接続されている。
図1及び図2からわかるように、x方向に対する可変長ライン装置24、25と、y方向に対する可変長ライン装置26、27とは、吸引ライン21、22に導入されている。どの吸引ステージに対しても、1つの可変長ライン装置がx方向に備えられ、かつ、1つの可変長ライン装置がy方向に備えられている。この場合においては、2つの吸引ステージが気体静力学ベアリングエレメントに備えられている。当然、1つの吸引ステージだけを備えることも可能であるが、3つ以上の吸引ステージが備えられることも可能である。
各可変長ライン装置24〜27は2つの管材28、29を備え、この管材28、29は一方が他方の中に貫入し、この管材28、29が貫入する深さは、x方向のスライド6の動作とy方向のスライド8の動作とに応じて変化する。ライン装置24、25の管材28は、この場合貫入管を成しており、スライド6に接続されている一方、管材29は固定されてベースプレートに接続されている。貫入管として機能するライン装置26及び27の管材28は、接続レール7に接続され、管材29はy方向に対するスライド8に接続されている。吸引ライン21、22はラインエレメントを有し、このラインエレメントはスライド5、6、8及び接続レール7の中にガイドされている。しかし、構成上許されるように、吸引ライン21、22をスライドの外側に部分的に備えることもできる。ラインエレメント30は、図1で一例として示されている。
本実施例では、ガス供給ライン20は、細くフレキシブルなラインとして形成されている。このガス供給ライン20は、ガスを吸い出すための真空ラインよりかなり小さい断面を有しているためであり、従って、スライドの動作には支障を来さない。しかし、供給ライン20には、原則としては可変長ライン装置を備えることもできる。
y軸、この場合接続レール7が、平面(x/y)でテーブルトップ10のある程度の回転を可能にするために、x軸に対して可動であるように配される場合、吸引ライン21、22は、スライド5、6と、接続レール7に接続している接続エレメントとの間にフレキシブルで伸縮性のある中間部品31を有しているので、y軸の角度に関する動作がなされることもできる。この場合、接合構造体32が備えられる。
図4〜6は、可変長ライン装置と、貫入位置におけるこれらの密封システムとの異なる実施形態を示している。図4は、2つの可変長ライン装置を示しており、一方は、符号24、26によって示されている第1吸引ステージのための装置であり、一方は、25、27によって示されている第2吸引ステージのための装置である。場合によっては、より低圧である第3吸引ステージを配することもできる。矢印33は、例えば前段ポンプのような、第1吸引ステージの吸引ラインの真空ポンプへ向かうガスの流れの方向を指し示し、矢印34は、例えば高真空ポンプのような、第2吸引ステージの吸引ラインの真空ポンプへ向かうガスの流れを指し示している一方、矢印35は気体静力学ベアリングエレメントの第1吸引ステージからのガスの流れを指し示し、矢印36は気体静力学ベアリングエレメントの第2吸引ステージからのガスの流れを指し示している。
さらに、ガスの流れは反対方向にすることもできる。
ライン装置24〜27の管材28、29は、接触せずに一方の管材が他方の管材に貫入している。密封システム37は、貫入管28周辺に備えられ、管材に取り付けられている。第1吸引ステージの貫入管28は2つのシーリングギャップ39、40で密封され、吸引路41がこの2つのギャップ39と40の間に位置している。シーリングギャップ39は吸引路41のための密封であり、一方ギャップ40は真空システムの密封を形成している。シーリングギャップは20μmから60μmの範囲の高さを有している。吸引路41は、第2吸引ステージの管材29に直接接続されている。第2吸引ステージの貫入管28は、シーリングギャップ42によって真空システムの方向に密封されている。第1吸引ステージの管材から流出するガスの流れは、第2吸引ステージの管材から流出するガスの流れよりかなり多い。
図5では、貫入管材28が、気体静力学ベアリングブッシングの形状で気体静力学ベアリングエレメント43を貫通して、より大きい直径をした管材29の中にガイドされている。気体静力学ベアリングエレメント43の支持領域は、符号44で示されている。ガス供給路15に加えて、気体静力学ベアリングエレメントは別個の吸引をも有している。この装置によって、シーリングギャップの高さを、大変良好な密封効果を有する5μmから10μmのオーダーで非常に低く実現することができる。ベアリングエレメント43は、2つの吸引ステージの管材のためのアセンブリを形成するために組み合わせられるので、ベアリングエレメントに必要とされる密封構造の排気を簡潔に実現することができる。対応する可変長ラインエレメントに吸引路を接続している内部ラインシステム50は、気体静力学ベアリングエレメント43又はアセンブリの内部に備えられている。気体静力学ベアリングエレメントは、真空システムの方向に第1シーリングギャップ45と第2シーリングギャップ45’とを有している。第1吸引路46は支持領域44と第1シーリングギャップ45との間に備えられており、第2吸引路47は第1シーリングギャップ45と第2シーリングギャップ45’との間に備えられている。第1吸引ステージの管材の支持領域は、管の方向に追加密封される必要はない。この方向に流出するガスの流れは管材を介して直接排気される。第2吸引ステージの管材の支持領域のガスの流れを、管に直接導入することはできない。このためには単独ステージの吸引が必要とされる。真空システムに流出するガスの流れは直径に左右され、可変長ライン装置のために用いられる気体静力学ベアリングエレメントのパラメータを与える。
図6は、2つの可変長ライン装置を示しており、一方が他方の中に重ね合っている、すなわち、個々の吸引ステージの管材の一方が他方の中に重ね合っている。原則として、装置の管材は、ガイドされずに再度一方が他方に貫入し、シーリングギャップ48は個々の管材の間に配されている。シーリングギャップの高さは図4に従う構成のシーリングギャップの高さに相当する。第1吸引ステージの貫入管材28は最も奥に入った管材である。第1吸引ステージの貫入管材の個々のシーリングギャップ48から流出するガスの流れは、もう真空システムに到達せずに、むしろ第2吸引ステージの貫入管28によって直接溜められる。次に、この吸引ステージの貫入管又は管材28は、個々のギャップ48によって真空システムに対して密封される。これに応じて、真空へ向かうガスの流れはガスガイド型システムの最高吸引ステージの貫入管又は管材28のシーリングギャップ48から流出するガスの流れに限定される。
1 ベースプレート
2、3 ガイドレール
4、9、43 気体静力学ベアリングエレメント
5、6 可動スライド
7 接続レール
8 スライド
10 テーブルトップ
11、12 伝動装置
13、44 支持領域
14 ギャップ
15 ガス供給路
16、17、39、40、42、45、45’、48 シーリングギャップ
18、19、41、46、47 吸引路
20 供給ライン
21、22 吸引ライン
23 真空チャンバ
24〜27 可変長ライン装置
28、29 管材
30 ラインエレメント
31 中間部品
32 接合構造体
33〜36 矢印
37 密封システム
50 内部ラインシステム

Claims (12)

  1. 固定して取り付けられている支持構造体と、スライドによって、固定して取り付けられている支持構造体に関してx方向とy方向とに移動可能であるテーブルトップとを有している、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされる真空利用するためのテーブルであって、スライドが、ガイドするための気体静力学ベアリングエレメントを備えており、これらの気体静力学ベアリングエレメントが、ガスベアリングを動作させるために必要とするガスを供給するための供給ラインと、このガスを除去するための吸引ラインとに接続されている前記テーブルにおいて、吸引ライン(21、22)が、接触せずに一方が他方の中に貫入している、第1管材(28)と第2管材(29)とを有している少なくとも1つの可変長ライン装置(24、25、26、27)を備えていることと、少なくとも1つのシーリングギャップが管材(28、29)間に備えられていることとを特徴とするテーブル。
  2. 吸引ラインが、長さがx方向に可変である少なくとも1つのライン装置(24、25)と、長さがy方向に可変である少なくとも1つのライン装置(26、27)とを備えており、可変長ライン装置が、好ましくはx軸とy軸の直交座標配列に従うことを特徴とする、請求項1に記載のテーブル。
  3. 気体静力学ベアリングエレメント(4、9)が、周囲の真空に流出するガスの流れを徐々に低減させるために、一方が他方の後方に配されている少なくとも2つの吸引ステージを有しており、各吸引ステージの吸引ライン(21、22)が互いから分離され、長さがx方向とy方向とに可変であるライン装置(24、25、26、27)が夫々各吸引ステージの吸引ラインに配されていることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載のテーブル。
  4. 固定して取り付けられている支持構造体(1)に対して固定して接続されている2つのガイドレール(2、3)が互いから間隔をおいてx方向に延び、これらのガイドレール(2、3)上に第1スライド(5、6)が夫々可動状態で配されていることと、接続レール(7)が2つのスライド(5、6)に接続され、テーブルトップ(10)を支持している第2スライド(8)が接続レール(7)に可動状態で配されていることとを特徴とする、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
  5. 長さがx方向に可変であるライン装置(24、25)の第1管材(29)が、固定して取り付けられている支持構造体(1)に対して固定して接続され、第2管材(28)が第1スライド(6)に配されていることと、長さがy方向に可変であるライン装置(26、27)の第1管材(29)が接続レール(7)に又は第1スライド(6)に接続され、第2管材(28)が第2スライド(8)に配されていること、又はその反対の構成であることを特徴とする、請求項3に記載のテーブル。
  6. x方向とy方向とに定義する軸が、相互に関連する角度で可動であるように形成されていることと、吸引ラインが、角度に関する動作に従うことを可能にするためのフレキシブルな中間部品(31)を有していることとを特徴とする、請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
  7. ガスベアリングブッシング(43)のような気体静力学ベアリングエレメントが、同時にガイドと密封を行うために第1管材と第2管材との間に配されていることを特徴とする、請求項1〜6のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
  8. 個々の吸引ステージの複数の隣接して配されている可変長ライン装置(24、25、26、27)の管材(28、29)のガスガイドエレメントが、アセンブリを形成するために組み合わせられることを特徴とする、請求項7に記載のテーブル。
  9. 様々な吸引ステージの複数の可変長ライン装置(24、25、26、27)が、一方が他方の中に重ね合わせられ、シーリングギャップ(48)が第1管材(28)と第2管材(29)との間に備えられ、ライン装置のシーリングギャップ(48)から流出するガスがより低圧レベルを有するライン装置によって受け入れられることを特徴とする、請求項1〜6のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
  10. 異なる吸引ステージの複数の可変長ライン装置(24、25、26、27)が互いに隣接して配されており、少なくとも1つのライン装置(24、26)が第1管材(28)と第2管材(29)との間に密封システムを有し、この密封システムが2つのシーリングギャップ(39、40)とこれらのギャップ(39、40)の間に位置する吸引路(41)とを備え、テーブルを囲んでいる真空に対する圧力により近い少なくとも1つのライン装置(25、27)が第1管材と第2管材との間にシーリングギャップ(42)を有し、第1ライン装置(24、26)の密封システムの吸引路(41)が第2ライン装置(25、27)に接続されていることを特徴とする、請求項1〜6のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
  11. 管材が、高密度セラミックのような高比剛性と低吸着力とを有する材料から構成されることを特徴とする、請求項1〜10のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
  12. 固定して取り付けられている支持構造体が、ベースプレート(1)として構成されていることを特徴とする、請求項1〜11のうちのいずれか1項に記載のテーブル。
JP2009092876A 2008-04-11 2009-04-07 真空利用のための、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされるテーブル Active JP5227876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008019681.9 2008-04-11
DE102008019681A DE102008019681B4 (de) 2008-04-11 2008-04-11 Mittels aerostatischer Lagerelemente geführter Tisch für Vakuumanwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009257585A true JP2009257585A (ja) 2009-11-05
JP5227876B2 JP5227876B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40846151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009092876A Active JP5227876B2 (ja) 2008-04-11 2009-04-07 真空利用のための、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされるテーブル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8267582B2 (ja)
EP (1) EP2109003B1 (ja)
JP (1) JP5227876B2 (ja)
DE (1) DE102008019681B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008058306B4 (de) * 2008-11-17 2012-03-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Aerostatisch geführtes Tischsystem für die Vakuumanwendung
JP6068877B2 (ja) * 2012-08-31 2017-01-25 京セラ株式会社 ステージ装置
US9205600B1 (en) * 2014-03-04 2015-12-08 New Matter, Inc. Moveable platform with 2-axis rack and pinion drive
NL2013783B1 (en) * 2014-11-12 2016-10-07 Phenom-World Holding B V Sample stage.
US11860552B2 (en) 2016-07-01 2024-01-02 Asml Netherlands B.V. Stage system, lithographic apparatus, method for positioning and device manufacturing method
CN106739712B (zh) * 2017-02-09 2017-12-08 重庆欧荣莱汽车配件有限公司 一种自动输纸研墨桌
WO2019096644A1 (en) * 2017-11-14 2019-05-23 Asml Netherlands B.V. Object stage bearing for lithographic apparatus
EP3670067B1 (de) * 2018-12-20 2022-07-27 Etel S.A. Positioniereinrichtung in portalbauweise
EP3954497A1 (en) 2020-08-11 2022-02-16 Patrick Meunier High accuracy sliding assembly for a manufacturing machine, and manufacturing machine comprising at least one such assembly

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321783A (ja) * 1999-04-19 2000-11-24 Asm Lithography Bv 真空室に用いる気体軸受およびそのリソグラフィ投影装置での適用
JP2002237449A (ja) * 2000-11-30 2002-08-23 Asm Lithography Bv リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびそれによって製造したデバイス
JP2002257138A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Inc 静圧流体軸受装置、およびこれを用いたステージ装置、露光装置ならびにデバイス製造方法
WO2005122242A1 (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Nikon Corporation ステージ装置、露光装置及び露光方法
JP2007042924A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4615499A (en) * 1983-08-12 1986-10-07 The Boeing Company Wing slat anti-ice air duct system
US4657182A (en) * 1984-05-31 1987-04-14 Showa Denko Kabushiki Kaisha Two-stage type of freely elongatable sucking pipe
US4993696A (en) * 1986-12-01 1991-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Movable stage mechanism
DE3831676C1 (ja) * 1988-09-17 1990-01-04 Ina Linear Technik Ohg, 6650 Homburg, De
DK0811166T3 (da) * 1995-02-22 2000-03-27 Axis Biochemicals Asa Kulhydratfattig transferrinanalyse
US6003814A (en) * 1996-06-17 1999-12-21 Seniors Flexonics Inc. Stainless Steel Products Division Double-walled duct assembly for aircraft anti-icing conduit systems
US5784925A (en) * 1996-12-13 1998-07-28 Etec Systems, Inc. Vacuum compatible linear motion device
US5971614A (en) * 1997-09-08 1999-10-26 Aesop, Inc. Modular hydrostatic bearing with carriage form-fit to PR
US6499880B2 (en) * 1999-02-19 2002-12-31 Nikon Corporation Static pressure air bearing
US6315449B1 (en) * 2000-03-23 2001-11-13 Lucent Technologies Inc. Compliant hydrostatic guidance of moving lathe carriage
EP1211562B1 (en) * 2000-11-30 2005-05-11 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2002252166A (ja) * 2001-02-27 2002-09-06 Canon Inc ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法ならびに移動案内方法
JP2005155658A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Canon Inc 静圧気体軸受装置およびそれを用いたステージ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000321783A (ja) * 1999-04-19 2000-11-24 Asm Lithography Bv 真空室に用いる気体軸受およびそのリソグラフィ投影装置での適用
JP2002237449A (ja) * 2000-11-30 2002-08-23 Asm Lithography Bv リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびそれによって製造したデバイス
JP2002257138A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Inc 静圧流体軸受装置、およびこれを用いたステージ装置、露光装置ならびにデバイス製造方法
WO2005122242A1 (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Nikon Corporation ステージ装置、露光装置及び露光方法
JP2007042924A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090255447A1 (en) 2009-10-15
JP5227876B2 (ja) 2013-07-03
EP2109003A2 (de) 2009-10-14
DE102008019681A1 (de) 2009-10-22
EP2109003B1 (de) 2018-05-30
DE102008019681B4 (de) 2013-10-17
EP2109003A3 (de) 2010-09-29
US8267582B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5227876B2 (ja) 真空利用のための、気体静力学ベアリングエレメントによってガイドされるテーブル
KR20120046084A (ko) 기판 반송용 핸드 및 그것을 구비한 기판 반송 장치
WO2013153979A1 (ja) 移動ステージ
JP2005155658A (ja) 静圧気体軸受装置およびそれを用いたステージ装置
JP5312760B2 (ja) 搬送物浮上装置及びこれを用いたステージ装置
JP2010260715A (ja) 浮上ユニット及び浮上装置
JP4087220B2 (ja) 非接触支持装置
JP2017034104A (ja) 基板浮上搬送装置
JP4134193B2 (ja) 静圧気体軸受
JP5806059B2 (ja) レーザ加工機
JP2008114953A (ja) 搬送物浮上装置及びステージ装置
WO2015151141A1 (ja) レーザ加工機およびレーザ加工方法
JP2016092239A (ja) 保持装置及び処理装置
JP4574424B2 (ja) 吸着保持装置
JP2010116248A (ja) 浮上搬送装置及び搬送ローラ
JP2019015612A (ja) 門型移動装置および三次元測定機
JP4596118B2 (ja) レーザcvd装置
JP6276318B2 (ja) 吸着スタンド
JP6819850B2 (ja) 枚葉紙持ち上げ装置および枚葉紙持ち上げ方法
CN105690579A (zh) 保持具、保持具单元及刻划装置
JP2011247405A (ja) 案内装置
TWI656928B (zh) 鑽孔裝置
JP4723009B2 (ja) ワークの吸着パッド装置
JP2008171915A (ja) 部品実装装置用ヘッド
JP2010214483A (ja) 吸着ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5227876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250