JP2009235556A - 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト - Google Patents

導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト Download PDF

Info

Publication number
JP2009235556A
JP2009235556A JP2008147539A JP2008147539A JP2009235556A JP 2009235556 A JP2009235556 A JP 2009235556A JP 2008147539 A JP2008147539 A JP 2008147539A JP 2008147539 A JP2008147539 A JP 2008147539A JP 2009235556 A JP2009235556 A JP 2009235556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper powder
conductive paste
atomic
conductive
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008147539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5155743B2 (ja
Inventor
Akihiro Oda
晃祐 織田
Tooru Kurimoto
透 栗本
Yoshiaki Uwazumi
義明 上住
Koichi Miyake
行一 三宅
Katsuhiko Yoshimaru
克彦 吉丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2008147539A priority Critical patent/JP5155743B2/ja
Publication of JP2009235556A publication Critical patent/JP2009235556A/ja
Priority to US12/904,570 priority patent/US8377338B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5155743B2 publication Critical patent/JP5155743B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/008Selection of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/04Making ferrous alloys by melting
    • C22C33/06Making ferrous alloys by melting using master alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/01Alloys based on copper with aluminium as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】粒度微細ながら耐酸化性、導電性のバランス共に損なわない銅粉、さらには形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度である導電性ペースト用銅粉を提供する。
【解決手段】 粒子内部にAlを0.07原子%〜10原子%含有する導電性ペースト用銅粉。
【選択図】 なし

Description

本発明は、導電性ペースト用銅粉及びそれを用いた導電性ペーストに関し、特に、スクリーン印刷アディティブ法による導体回路形成用や積層セラミックコンデンサの外部電極用等の各種電気的接点部材用の導電性ペーストの導電材料等に好適な銅粉とそれを用いた導電性ペーストに関する。
銅粉は、その取り扱いの容易性から、スクリーン印刷アディティブ法による導体回路形成用や、積層セラミックコンデンサの外部電極用等の各種電気的接点部材用の導電性ペーストの導電材料等として従来から広く利用されている。
上記導電性ペーストは、例えば、銅粉にエポキシ樹脂等の樹脂及びその硬化剤等の各種添加剤を配合して混練することにより得ることができる。このときに使用される銅粉は、銅塩を含む溶液等から還元剤により析出させる湿式還元法や、銅塩を加熱気化させて気相中で還元させる気相還元法や、溶融した銅地金を不活性ガスや水等の冷媒で急冷して粉末化するアトマイズ法等により、製造することができる。
上述したような銅粉の製造方法のうち、アトマイズ法は、一般的に広く利用されている湿式還元法に比べて、得られる銅粉中の不純物の残留濃度を小さくすることができると共に、得られる銅粉の粒子の表面から内部に至る細孔を少なくすることができるという利点を有している。
このため、アトマイズ法により製造された銅粉は、導電性ペーストの導電材料に使用した場合、ペースト硬化時のガス発生量を少なくできると共に、酸化の進行を大幅に抑制できるという利点を有している。
しかし、銅粉は、その導電性の高さゆえ、導電性ペーストの導電材料に好適であるが、粒度が微細になるにつれ、耐酸化性に劣ることとなり、それを改善するために粒子表面を耐酸化性のある銀でコートする(特許文献1)、無機酸化物でコートする(特許文献2)等の方策が採られていた。
特開平10−152630号公報 特開2005−129424号公報
昨今は導電性ペースト等による回路形成に際して、より微細化が求められ、必然的に導電性ペースト用に用いられる導電粉の粒度も微細化が求められている。それと同時に、ペースト特性の安定性、信頼性を確保する上で、形状や粒度のバラツキが小さく、かつ導電性を損なわないものでなければならない。そして耐酸化性改善のみ捉えれば、特許文献1ないし2等の技術で対応が可能となった。
しかし、特許文献1ないし2等の技術では、被覆技術に依存するため、銅以外の導電性を損なう成分を多く要すこととなるのみならず、芯材である銅粉粒子からの剥離の問題が生じる。また、形状や粒度のバラツキを小さくする上でも、構成する粒子が一様に均質であり、なおかつ低含有酸素濃度であることが望まれているが、かかる銅粉については未だ満足のゆくものは見出されていない。
本発明は、粒度微細ながら耐酸化性、導電性のバランス共に損なわない銅粉、さらには形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度である導電性ペースト用銅粉を提供することを目的とする。
本発明者等は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、銅粉の粒子内部に特定量のAlを含有させると、上記課題が解決することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の導電性ペースト用銅粉は、粒子内部にAlを0.07原子%〜10原子%含有することを特徴とする。
さらに、粒子内部にP(りん)を0.01原子%〜0.3原子%含有してもよく、Al/P(原子比)が4〜200であることが好ましい。
そして、アトマイズ法により製造されたものであることが好ましい。
また、245℃及び600℃での重量変化率(Tg(%))/比表面積(SSA)の差が1%/m/cm〜30%/m/cmであることが好ましい。
本発明の他の態様は、上記導電性ペースト用銅粉を含有する導電性ペーストにある。
本発明の導電性ペースト用銅粉は粒度微細ながら耐酸化性に優れ、かつ導電性のバランスも取れている。さらには形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度であるので、スクリーン印刷アディティブ法による導体回路形成用や、積層セラミックコンデンサの外部電極用等の各種電気的接点部材用の導電性ペーストの導電材料等に極めて良好に適用することができる。
本発明による導電性ペースト用銅粉の実施の形態を説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、粒子内部にAlを0.07原子%〜10原子%含有することを特徴とする。
ここで重要なのは、単にAlを含有しているというのではなく、特定量を粒子内部に含有することにある。
すなわち、上記特許文献に代表される、従来技術において多く開示されているAl等の各種化合物が芯材である銅粉粒子表面に被覆、あるいは付着した銅粉では、耐酸化性改善には効果はあるものの、本願が求める、粒度微細で、耐酸化性に加え、導電性のバランスも損なわない銅粉を得ることが出来ない。
なお、本発明に係る導電性ペースト用銅粉に含まれているAl成分は、粒子内部の金属相中に一様に分布しているのが好ましく、合金成分として粒子内部に存在するものと推測される。
また、Alの含有量は0.07原子%〜10原子%であり、好ましくは0.5原子%〜5原子%であり、より好ましくは0.5原子%〜3原子%である。この含有量が0.07原子%未満では、本発明の求める効果が期待できない。また、10原子%を超える場合、導電性が損なわれるのみならず、添加に見合った効果が得られない。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、Alの他、粒子内部にP(りん)を好ましくは0.01原子%〜0.3原子%、より好ましくは0.02原子%〜0.1原子%含有すると良い。Al及びPが銅粉中に共存し、このような特定量の範囲にあれば、粒度微細、耐酸化性を有し、導電性を損なわないこともさることながら、さらに形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度である特徴が向上する。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、Al/P(原子比)が好ましくは4〜200、より好ましくは10〜100である。Al/Pの比がこのような範囲であると、粒度微細、耐酸化性、高導電性、形状や粒度のバラツキが小、低含有酸素濃度であるという特徴のバランスが取りやすい。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、湿式還元法で得られるものであってもそれなりの効果を期待できるが、粒子形状が均整で、導電ペーストとして用いられる際にガス発生が少ない等の利点を考慮すると、アトマイズ法により製造されたものであると好ましい。
アトマイズ法については、ガスアトマイズ法と水アトマイズ法があるが、粒子形状の均整化を図るならばガスアトマイズ法を、粒子の微細化を図るならば水アトマイズ法を選択すれば良い。また、アトマイズ法の内、高圧アトマイズ法により製造されたものであると好ましい。このような高圧アトマイズ法により得られた銅粉は、粒子がより均整、あるいはより微細であり、好ましい。ちなみに、高圧アトマイズ法とは、水アトマイズ法においては、50MPa〜150MPa程度の水圧力でアトマイズする方法であり、ガスアトマイズ法においては、1.5MPa〜3MPa程度のガス圧力でアトマイズする方法である。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、熱重量・示差熱分析装置による245℃及び600℃での重量変化率(Tg(%))/比表面積(SSA)の差(以下、Δ(TG/SSA)と称す)が好ましくは1%/m/cm〜30%/m/cm、より好ましくは1%/m/cm〜25%/m/cmであることが好ましい。
このΔ(TG/SSA)という特性値によれば、銅粉の耐酸化性をみることができる。また、245℃〜600℃という温度領域は、例えば、セラミックコンデンサの外部電極焼成用導電ペースト等、主な導電性ペースト使用の際の加熱温度領域であり、この領域で耐酸化性を有することは非常に重要である。このΔ(TG/SSA)が上記の好ましい範囲であると、耐酸化性が十分発揮され、高導電性を確保するにも好適である。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、さらにAg、Ni、Si、Ti、Fe、Co、Cr、Mg、Mn、Mo、W、Ta、In、Zr、Nb、B、Ge、Sn、Zn、Bi等のうちの少なくとも一種以上の元素成分を加えることにより、融点を低下させて焼結性を向上させること等をはじめとする、導電性ペーストに求められる諸特性向上効果を上げることができる。これら元素の銅に対する添加量は、添加する元素の種類に応じた導電特性やその他の各種特性等から適宜設定されるが、通常、0.001質量%〜2質量%程度である。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、その形状が、粒状をなしていると好ましく、特に、球状をなしているとさらに好ましい。ここで、粒状とは、アスペクト比(平均長径を平均短径で除した値)が1〜1.25程度で揃っている形状をいい、アスペクト比が1〜1.1程度で揃っている形状を特に球状という。なお、形状が揃っていない状態は、不定形状という。このような粒状をなす銅粉は、相互のからみが少なくなり、導電性ペーストの導電材料等に使用した場合、ペースト中での分散性が向上するので、非常に好ましい。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、例えばレーザ回折散乱式粒度分布測定装置等により測定可能な、体積換算50%累積径D50及び標準偏差値SDとから求められる変動係数(SD/D50)が0.2〜0.6であると、粒度分布のバラツキが少なく、導電性ペーストの導電材料等に使用した場合のペースト中での分散性を向上させることができるので、非常に好ましい。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、個数平均粒径を0.5μm〜50μmにすることにより、微細な前記導体回路形成用の導電性ペーストの導電材料等に好適なものとなる。
また、本発明に係る導電性ペースト用銅粉は、含有酸素濃度を30ppm〜2500ppmとすることにより、導電性を確実に確保することができ、導電性ペーストの導電材料等に好適なものとなる。
次に、本発明に係る導電性ペースト用銅粉の好ましい具体的な製造方法について説明する。
本発明の導電性ペースト用銅粉は、溶融した銅にAl成分を母合金、又は化合物等の形態で、所定量添加した後、所定のアトマイズ法により粉体化することにより製造可能である。
上記製造方法によれば、粒度微細ながら耐酸化性、導電性のバランス共に損なわない銅粉、さらには形状や粒度のバラツキが小さく、低含有酸素濃度である銅粉を製造することができる。
この理由は定かではないが、溶融した銅または銅合金に添加したAlが、導電性を損なわない程度で、生成銅粉粒子中の酸素を捉えて酸化を抑制するものと推測される。
さらに、Al成分に加え、P成分が加わると、アトマイズ時の溶湯の表面張力を小さくすることができ、粒子形状の均整化や溶湯中の脱酸素化が有効に行えるものと推測される。P成分の添加は、Al成分と同様、溶融した銅にP成分を母合金、又は化合物の形態で、所定量添加すれば良い。
また、上記製造方法においては、先に説明した理由から、高圧アトマイズ法を採用することが好ましい。ただし、ガスアトマイズ法に比して、水アトマイズ法ではAlやPの含有歩留まりが低い場合があるので、目的とする銅粉中の正味量に対し、Alの場合、1〜10倍量、Pの場合、1〜100倍量を添加する必要がある。
また、上記製造方法においては、アトマイズした後、還元処理しても良い。この還元処理により、酸化の進行しやすい銅粉の表面の酸素濃度をさらに低減することができる。ここで、上記還元処理は、作業性の観点から、ガスによる還元が好ましい。この還元処理用ガスは、特に限定されることはないが、例えば、水素ガス、アンモニアガス、ブタンガス等を挙げることができる。
さらに、上記還元処理は、150℃〜300℃の温度で行うと好ましく、特に、170℃〜210℃の温度で行うとより好ましい。なぜなら、上記温度が150℃未満であると、還元速度が遅くなってしまい、処理効果を充分に発現することができず、上記温度が300℃を超えると、銅粉の凝集や焼結を引き起こしてしまうおそれがあり、上記温度が170℃〜210℃であると、酸素濃度の効率のよい低減化を図りながらも、銅粉の凝集や焼結を確実に抑制することができるからである。
また、上記製造方法においては、粉体化した後、分級すると好ましい。この分級は、目的とする粒度が中心となるように、適切な分級装置を用いて、得られた銅粉から粗粉や微粉を分離することにより容易に実施することができる。ここで、先に説明した変動係数(SD/D50)が0.2〜0.6となるように分級することが望ましい。
以上説明したような銅粉に、例えば、エポキシ樹脂等の樹脂及びその硬化剤等の各種添加剤を配合して混練するなどして製造した本発明の導電性ペースト用銅粉を含有した導電性ペーストは、当該銅粉が、粒度微細ながら耐酸化性、導電性のバランスが取れており、形状のバラツキが少なく、かつ含有酸素濃度が低いので、スクリーン印刷アディティブ法による導体回路形成用や、積層セラミックコンデンサの外部電極用等の各種電気的接点部材用の導電性ペーストの導電材料等に極めて良好に適用することができる。その他、本発明の導電性ペースト用銅粉は、多層基板ビア導電、ビアサーマルや、電子材料電極材等にも使用可能である。
以下、本発明を下記実施例及び比較例に基づいてさらに詳述する。
(実施例1)
ガスアトマイズ装置(日新技研(株)製、NEVA−GP2型)のチャンバ及び原料溶解室内をアルゴンガスで充填した後、溶解室内にあるカーボン坩堝で原料を加熱溶解して溶融物とした(電気銅を溶解した溶湯中に、金属アルミニウムを1.74g添加して、800gの溶湯とし、充分に攪拌混合)。その後、溶湯を口径φ1.5mmのノズルから1250℃、3.0MPaで噴霧して、アルミニウムを粒子内部に含む銅粉を得た。しかる後、53μmテストシーブで篩い、篩下品を最終的な銅粉とした。得られた銅粉の特徴を表2に示す。
(実施例2〜4)
金属アルミニウム添加量を表1に示すように変更した以外は実施例1と同様の操作を行って、銅粉を得た。
(実施例5〜11)
金属アルミニウムに加え、銅−リン母合金(P品位15質量%)も表1に示すように添加した以外は実施例1と同様の操作を行って、銅粉を得た。
(比較例1〜4)
金属アルミニウムおよび/または銅−リン母合金の添加量を表1に示すように添加した以外は実施例1と同様の操作を行って、銅粉を得た。
実施例および比較例で得られた銅粉に関して、以下に示す方法で諸特性を評価した。その結果を表2〜6に示す。
(a)アルミニウム、リン含有量
試料を酸で溶解し、ICPにて分析した。
(b)酸素濃度
酸素・窒素分析装置(堀場製作所株式会社製「EMGA−520(型番)」)により分析した。その結果を表2に示す。なお、経時的な耐酸化性劣化を評価するために、山陽精工製のSK−8000を用いてAir流量8L/分でそれぞれ10℃/分で200℃まで昇温し、その後1時間保持した試料の酸素濃度も測定した。その結果を表5に示す。
(c)Δ(TG/SSA)
40℃〜600℃でのTg(%)を示差熱熱重量同時測定装置(TG/DTA)(SII製、TG/DTA6300高温型)(昇温速度:10℃/分、Air流量:200mL/分)で測定し、245℃〜600℃での重量変化率の差を求めた。一方、比表面積は粒度測定装置(日機装製、マイクロトラックMT−3000型)で測定した粒度分布から求め、両者の数値から算術的に求めた。温度に対応する実施例1〜11及び比較例1〜4のTG/SSAを表3に示す。また、実施例1〜11及び比較例2〜4のTG/SSAを比較例1の純銅粉のTG/SSA(図中[Tg(%)/SSA]Cuと記載)で除した結果を表4に示す。
(d)粒子形状
走査型電子顕微鏡にて観察した。
(e)D50、SD、SD/D50
試料(0.2g)を純水(100ml)中に入れて超音波を照射して(3分間)分散させた後、粒度分布測定装置(日機装株式会社製「マイクロトラック(商品名)FRA(型番)」)により、体積換算50%累積径D50及び標準偏差値SD並びに変動係数(SD/D50)をそれぞれ求めた。
(f)粉体抵抗
試料15gを筒状容器に入れプレス圧40×10Pa(408kgf/cm)で圧縮成形した測定サンプルを形成し、ロレスタAP及びロレスタPD−41型(いずれも三菱化学(株)社製)により測定を行った。
表3および表4に示すように、実施例の銅粉は、アルミニウムを含有しない、あるいはアルミニウム及びリンを含有しない比較例と比較して耐酸化性に優れ、特に245℃〜600℃の温度領域において優れていることが分かった。
また、表5に示すように、実施例の銅粉は、酸化し易い環境下に長時間保持した場合、比較例の銅粉と比較して、経時的な耐酸化性が顕著に優れていた。
また、表6に示すように、実施例の銅粉は、比較例の銅粉と比較して、体積抵抗率にあまり変化がみられず、良好な導電性を有していることが確認された。






















Claims (6)

  1. 粒子内部にAlを0.07原子%〜10原子%含有することを特徴とする導電性ペースト用銅粉。
  2. 粒子内部にP(りん)を0.01原子%〜0.3原子%含有することを特徴とする請求項1に記載の導電性ペースト用銅粉。
  3. Al/P(原子比)が4〜200であることを特徴とする請求項2に記載の導電性ペースト用銅粉。
  4. アトマイズ法により製造されたものであることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の導電性ペースト用銅粉。
  5. 245℃及び600℃での重量変化率(Tg(%))/比表面積(SSA)の差が1%/m/cm〜30%/m/cmであることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の導電性ペースト用銅粉。
  6. 請求項1〜5の何れかに記載の導電性ペースト用銅粉を含有することを特徴とする導電性ペースト。
JP2008147539A 2008-03-04 2008-06-05 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト Active JP5155743B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008147539A JP5155743B2 (ja) 2008-03-04 2008-06-05 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
US12/904,570 US8377338B2 (en) 2008-03-04 2010-10-14 Copper powder for conductive paste and conductive paste

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053028 2008-03-04
JP2008053028 2008-03-04
JP2008147539A JP5155743B2 (ja) 2008-03-04 2008-06-05 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009235556A true JP2009235556A (ja) 2009-10-15
JP5155743B2 JP5155743B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=41249862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147539A Active JP5155743B2 (ja) 2008-03-04 2008-06-05 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8377338B2 (ja)
JP (1) JP5155743B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037653A (ja) * 2008-07-11 2010-02-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2010196105A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2011253867A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Hitachi Chem Co Ltd ドナー元素拡散機能を有する電極形成用ペースト組成物、太陽電池セル、及び太陽電池セルの製造方法
JPWO2010004852A1 (ja) * 2008-07-11 2011-12-22 三井金属鉱業株式会社 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
WO2012008196A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 三井金属鉱業株式会社 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2012067327A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
WO2017110445A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ダイヘン 金属粉末、積層造形物の製造方法および積層造形物
JP2017535024A (ja) * 2014-08-28 2017-11-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 銅含有導電性ペースト、及び銅含有導電性ペーストから作製された電極
US10610928B2 (en) 2015-09-30 2020-04-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Powder for conductive material, ink for conductive material, conductive paste, and method for producing powder for conductive material
US10672922B2 (en) 2014-08-28 2020-06-02 Dupont Electronics, Inc. Solar cells with copper electrodes

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9799421B2 (en) 2013-06-07 2017-10-24 Heraeus Precious Metals North America Conshohocken Llc Thick print copper pastes for aluminum nitride substrates
EP2822000B1 (en) * 2013-07-03 2020-10-21 Heraeus Precious Metals North America Conshohocken LLC Thick print copper pastes for aluminium nitride substrates
JP5889938B2 (ja) * 2014-03-06 2016-03-22 日本発條株式会社 積層体および積層体の製造方法
US10569330B2 (en) * 2014-04-01 2020-02-25 Forge Nano, Inc. Energy storage devices having coated passive components
JP6408696B2 (ja) 2014-08-28 2018-10-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 銅含有導電性ペースト、及び銅含有導電性ペーストから作製された電極
US20170015804A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 Dow Global Technologies Llc Stabilized nanoparticles and dispersions of the stabilized nanoparticles and methods of application
JP7039126B2 (ja) * 2016-12-28 2022-03-22 Dowaエレクトロニクス株式会社 銅粉およびその製造方法
JP6986361B2 (ja) 2017-04-05 2021-12-22 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP6986360B2 (ja) * 2017-04-05 2021-12-22 太陽誘電株式会社 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
KR102078016B1 (ko) * 2018-04-10 2020-04-07 삼성전기주식회사 적층형 커패시터
KR20230031623A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 삼성전기주식회사 커패시터 부품 및 커패시터 부품의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160845A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 銅線接続用耐酸化性銅合金線
JP2004169081A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 金属粉及びその製造方法
WO2009051254A1 (ja) * 2007-10-18 2009-04-23 Sintobrator, Ltd. 銅合金粉末およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400214A (en) * 1981-06-05 1983-08-23 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Conductive paste
JPS60200928A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Hitachi Cable Ltd 銅系分散強化型合金の製造方法
KR950007085B1 (ko) * 1990-03-19 1995-06-30 아사히가세이고오교 가부시끼가이샤 고온 소성용 페이스트(paste)
JPH10152630A (ja) 1996-08-21 1998-06-09 Hitachi Chem Co Ltd 導電ペースト及び複合導電粉
EP0980097B1 (en) * 1998-08-10 2013-01-09 Ulvac, Inc. Dispersion containing Cu ultrafine particles individually dispersed therein
JP4586141B2 (ja) 2003-10-27 2010-11-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 導電ペースト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160845A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 銅線接続用耐酸化性銅合金線
JP2004169081A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 金属粉及びその製造方法
WO2009051254A1 (ja) * 2007-10-18 2009-04-23 Sintobrator, Ltd. 銅合金粉末およびその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010004852A1 (ja) * 2008-07-11 2011-12-22 三井金属鉱業株式会社 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2010037653A (ja) * 2008-07-11 2010-02-18 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2010196105A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2011253867A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Hitachi Chem Co Ltd ドナー元素拡散機能を有する電極形成用ペースト組成物、太陽電池セル、及び太陽電池セルの製造方法
WO2012008196A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 三井金属鉱業株式会社 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2012021193A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
TWI499679B (zh) * 2010-07-14 2015-09-11 Mitsui Mining & Smelting Co 導電性膏用銅粉及導電性膏
JP2012067327A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
US10325693B2 (en) 2014-08-28 2019-06-18 E I Du Pont De Nemours And Company Copper-containing conductive pastes and electrodes made therefrom
US10672922B2 (en) 2014-08-28 2020-06-02 Dupont Electronics, Inc. Solar cells with copper electrodes
JP2017535024A (ja) * 2014-08-28 2017-11-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 銅含有導電性ペースト、及び銅含有導電性ペーストから作製された電極
US10610928B2 (en) 2015-09-30 2020-04-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Powder for conductive material, ink for conductive material, conductive paste, and method for producing powder for conductive material
JP2017115220A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ダイヘン 金属粉末、積層造形物の製造方法および積層造形物
WO2017110445A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社ダイヘン 金属粉末、積層造形物の製造方法および積層造形物
US10967431B2 (en) 2015-12-25 2021-04-06 Daihen Corporation Metal powder, method of producing additively-manufactured article, and additively-manufactured article
US11185924B2 (en) 2015-12-25 2021-11-30 Daihen Corporation Metal powder, method of producing additively-manufactured article, and additively-manufactured article

Also Published As

Publication number Publication date
US8377338B2 (en) 2013-02-19
JP5155743B2 (ja) 2013-03-06
US20110031448A1 (en) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155743B2 (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP5405814B2 (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2010013730A (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2010196105A (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP6224933B2 (ja) 銀被覆銅合金粉末およびその製造方法
JP2011006740A (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
TWI499679B (zh) 導電性膏用銅粉及導電性膏
JP5932638B2 (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JPWO2010004852A1 (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP7272834B2 (ja) 銀粉およびその製造方法
JP2004169081A (ja) 金属粉及びその製造方法
JP2015021145A (ja) 銀被覆銅合金粉末およびその製造方法
JP2012067327A (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP6194166B2 (ja) 銀被覆銅合金粉末の製造方法
JP2010037653A (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP6899275B2 (ja) 銀合金粉末およびその製造方法
JP2020196928A (ja) 銀被覆合金粉末、合金粉末、金属粉末の製造方法、銀被覆金属粉末の製造方法、導電性ペースト、及び導電性ペーストの製造方法
JP2011026631A (ja) 銅粉、導電性ペースト及び導電性接続構造
JP2011006739A (ja) 導電性ペースト用銅粉及び導電性ペースト
JP2017201062A (ja) 銀被覆銅合金粉末の製造方法
JPWO2020158685A1 (ja) Sn粒子、それを用いた導電性組成物及びSn粒子の製造方法
JP2017190483A (ja) 銀被覆銅粉およびその製造方法
KR20120021704A (ko) 도전성 페이스트용 구리분 및 도전성 페이스트
JP5969118B2 (ja) 銅粉
TW201209850A (en) Copper powder for conductive paste and conductive paste

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121024

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5155743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250