JP2009216093A - 縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンの運転方法および縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジン - Google Patents

縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンの運転方法および縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2009216093A
JP2009216093A JP2009051448A JP2009051448A JP2009216093A JP 2009216093 A JP2009216093 A JP 2009216093A JP 2009051448 A JP2009051448 A JP 2009051448A JP 2009051448 A JP2009051448 A JP 2009051448A JP 2009216093 A JP2009216093 A JP 2009216093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
diesel engine
cylinder
large diesel
scavenging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009051448A
Other languages
English (en)
Inventor
Sangram Kishore Nanda
キショレ ナンダ サングラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wartsila NSD Schweiz AG
Original Assignee
Wartsila NSD Schweiz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wartsila NSD Schweiz AG filed Critical Wartsila NSD Schweiz AG
Publication of JP2009216093A publication Critical patent/JP2009216093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S9/00Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
    • F21S9/02Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator
    • F21S9/03Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light
    • F21S9/035Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light the solar unit being integrated within the support for the lighting unit, e.g. within or on a pole
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/007Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in parallel, e.g. at least one pump supplying alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/001Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/001Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel
    • F02B37/002Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust using exhaust drives arranged in parallel the exhaust supply to one of the exhaust drives can be interrupted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L4/00Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells
    • F21L4/08Electric lighting devices with self-contained electric batteries or cells characterised by means for in situ recharging of the batteries or cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • F02B25/04Engines having ports both in cylinder head and in cylinder wall near bottom of piston stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/04Two-stroke combustion engines with electronic control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンを低負荷でも窒素酸化物の排出を増やすことなく、部品の破損やオーバーホール間隔拡大の虞なしに連続運転できるようにする運転方法およびそれが可能な、既存のエンジンから容易に改造できるエンジンを提供すること。
【解決手段】大型ディーゼルエンジン1は、低負荷の場合、新鮮な空気7を取込む第1排気ガスターボチャージャ81を通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャ82を通る排気ガス流を減らすために、例えば第1排気ガス入口810にガス弁91、遮断弁92等が設けてあってそこを通る排気ガス流をこのエンジンの運転パラメータ、即ち負荷の与えられた値に依存して減らすので、全負荷範囲に亘ってこのエンジンの最適熱力学性能を維持する。窒素酸化物放出の増加、燃料消費の増加、出力低下なしに低負荷で連続運転が可能である。
【選択図】図2

Description

この発明は、縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンの運転方法および独立請求項1および11の前提部分による縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンに関する。
例えば、船舶または電力発生のための定置ユニット用のような、往復ピストン燃焼エンジンの出力増大のためには、新鮮な空気を、一般的に排気ガスターボチャージャとして設計してある、給気装置グループによって、燃焼行程後にこの燃焼エンジンのシリンダに高圧で導入する。これに関して、この燃焼行程後にシリンダの燃焼室を出る、排気ガスの熱エネルギーの一部を利用できる。このため、出口弁を開けることによって、高温ガスをこのシリンダの燃焼室から給気装置グループへ運び出す。この給気装置グループは、実質的にタービンを含み、それは圧力を掛けられてこの給気装置グループへ入る高温排気ガスによって駆動される。このタービンの役目は、コンプレッサを駆動し、それによって新鮮な空気を引込み且つ圧縮する。タービン付きディフューザ、即ち、屡々単純にターボチャージャと呼ばれ且つ特に2サイクル大型ディーゼルエンジンの場合、但しそれだけではないが、コンプレッサとして遠心コンプレッサを使う装置は、所謂ディフューザ、空気冷却器、水分離器および入口レシーバが続き、そこから、給気または掃気としても知られる、圧縮した新鮮な空気を結局この大型ディーゼルエンジンのシリンダの個々の燃焼室へ送込む。それでこの種の給気装置グループを使うことによって新鮮な空気の供給を増すことができ、このシリンダの燃焼室内の燃焼プロセスの効率を改善できる。
大型ディーゼルエンジンの場合、空気の供給は、種類に依って、シリンダの異なる場所で起る。それで、例えば、縦掃気2サイクルエンジンでは、空気を、シリンダの下部領域の作動面に配置した掃気スロットを介して燃焼室に導入する。4サイクルエンジンでは、給気を一般的に、シリンダカバーに配置した一つ以上の入口弁を介して導入する。これに関して、シリンダの下部領域にある掃気スロットの代りにシリンダカバーにある入口弁を備える2サイクルエンジンも確かに知られている。
シリンダに新鮮な空気を供給することにとって重要な意義は、上に既に述べた給気冷却器にあると考えられている。当業者に周知であるように、既知の給気冷却器は、実質的に平行六面体の形をしたハウジングで、その中に冷却パックが収容してあり、それを通って給気がこの給気冷却器の入口からこの給気冷却器の出口へ流れてこの給気を冷却する。これに関して、この給気は、典型的には例えば250°Cから50°Cへ大幅に冷却され、それでこの給気冷却器中の空気の冷却とは別に、この給気からの水もこの給気冷却器の中で凝縮する。
これに関して、ディーゼル燃焼エンジンの運転では、かなりの量の窒素酸化物(NO)が生じて環境に負の影響を与える。このため、環境を保護し且つ(NO)放出物がかなり少ない所望のエンジンを開発するために莫大な努力が為されている。この(NO)放出物の削減は、例えば、この窒素酸化物の選択的触媒還元によって実現できる。特に、典型的に船の運航に使うような、大型ディーゼルエンジンでは、スペースが少ないために−仮にあったとしても−対応する触媒コンバータを設けることが屡々非常に困難である。このため、シリンダの燃焼室内の窒素酸化物の発生を既に減らした、所謂一次対策の開発に専心している。
例えば、縦掃気大型ディーゼルエンジンでは、掃気の酸素分を減らすために燃焼ガスをシリンダの外部でこの掃気または新鮮な空気に加えること(外部排ガス再循環)が知られている。これは、燃焼プロセス中にできたNOの量を減少させる。しかし、この解決策の欠点は、燃焼ガスの少なくとも一部をこの給気装置グループのコンプレッサ(ターボチャージャ)によって運ばねば成らず、それがこのコンプレッサおよび次の給気冷却器でかなりの汚染に繋がるか、またはもしこの燃焼ガスを最初に新鮮な空気にこのコンプレッサの高圧側で供給するならば、この燃焼ガスの圧縮のために更なるポンプを設けねばならないことである。この構成では、後者の場合、給気冷却器の不利な汚染を同様に考慮に入れなければならない。
このため、タービンおよびコンプレッサを含む給気装置集団を備える、2サイクル大型ディーゼルエンジンの排気ガス中の窒素酸化物の量を減らすために、特許文献1(EP−A−653558)で、内部排ガス再循環と呼べる、ある方法が提案されている。この方法によれば、燃焼プロセス中に起る燃焼ガスの一部をシリンダ内に保持する。これらの保持した排気ガスは、次の圧縮行程で流入する新鮮な空気と混合物を作り、それは新鮮な空気に比べて酸素濃度が低く、それで後の燃焼プロセス中に窒素酸化物が少ししか発生しない。この様に、シリンダ外の燃焼ガスの掃気が不完全で、それぞれの場合排気ガスのかなりの部分がシリンダ内に残っていると言う意味で、掃気作用の劣化または低下を意識して実現する。
この燃焼ガスの一部をシリンダ内に保持することは、このシリンダ外に設けた手段を使って特許文献1に従って達成する。それでコンプレッサの出口とシリンダの入口の間の新鮮な空気の一部を除去し、新鮮な空気が常態では普通であるより少量しかシリンダに入らない様にし、それが圧縮行程で燃焼ガスを通常より少しに抑制する。その代りに、この提案は、このシリンダから出る燃焼ガスを給気装置グループのタービンを通過して運ぶようにし、それで対応する少量の新鮮な空気がこのコンプレッサからシリンダへ運ばれる。この変形では、このコンプレッサを駆動するタービンの出力が減るので新鮮な空気の供給がこの様に減る。
特に、このシリンダ内に保持する大量の燃焼ガスによって、このシリンダ内の温度が結果として非常に上昇することがある。これは、少なくとも圧縮行程の一部中に、シリンダ内にある新鮮な空気/排気ガスの混合物中に水を噴霧することで特許文献1に記載のように打消すことができる。
しかし、これは、まず第一に、水の噴射のために追加の装置を設置しなければならないので、構成の観点から非常に複雑な対策である。他方、この水は、シリンダに腐食、特に、この水と燃焼中に起る燃焼ガスとの、例えば攻撃的酸類の生成による、化学反応による、特にピストン面、ピストンリング上、シリンダ壁、出口弁上等の高温ガス腐食のような、新しい問題を生じる。
それで、特許文献2(EP 0967371 B1)が、燃焼ガス、換言すれば排気ガスの中のNO比率のかなりの減少に繋がる、シリンダ内への新鮮な空気の流れを減らすために、掃気スロットのサイズを減らすことを提案する。
しかし、これも同様に燃焼温度の確実な上昇に繋がり、それで他の方法ではこのエンジンおよびその部品の大きな熱的負担が心配され、それが再びサービス間隔の短縮、稼働中の故障の大なる可能性を生じ、結局運転費の高騰を生じるので、この解決策を持ってしても、水もこの燃焼室に付加的に噴射しなければならない。
現在の技術水準から知られるこれらの対策は全て、上述の欠点を有することに加えて、一般的に、全ての低速ディーゼルエンジンは、常用出力での特定の燃料油消費量およびNO放出物に対して最適化してある。それはこのエンジンがその寿命のかなりの部分をこの負荷で作動することが予見されるからである。しかし、燃料費高騰のような、営業上の制約のために、船舶を主推進エンジンからの出力要求が少ない低速で運航することが必要になるかも知れない。するとエンジンは、例えば、掃気不良のために燃焼が劣る場合の寿命のかなりの部分を最大連続定格の50%以下の負荷で運転するだろう。
この結果は、対応するタービン圧力比に対する効率が悪いために少なくとも30ないし50%の負荷調整範囲で掃気が最適状態に及ばない。最適状態に及ばない掃気は、シリンダ内の純度が低く、燃料比に対して、即ちシリンダ内の混合気の準最適λ値に対して封入空気が少ない結果となる。この影響は、燃焼持続時間の延長で、それは高排気ガス温度および高燃焼室部品温度として観察できる。後者は、過渡運転に対しては許容できるが、しかし、もし上述の負荷範囲で連続運転が必要ならば、部品破損の危険が増し且つTOB(オーバーホール間隔)が増すことが予想される。
EP−A−653558 EP 0967371 B1
従って、先行技術から出発して、この発明の目的は、ディーゼルエンジンの低負荷運転状態でシリンダ内の純度を改善し且つ燃料比に対して、即ちシリンダ内の混合気の最適λ値に対して良い封入空気を確立するために、低負荷範囲、例えば、30ないし50%であるがそれだけではない範囲で最適掃気を保証し、同時に対応するタービン圧力比に対して良い効率を保証する、改良した方法および改良した縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンを利用できるようにすることである。
この目的を満足するこの発明の対象は、独立請求項1および11の構成に特徴がある。
従属請求項は、この発明の特に有利な実施例に関連する。
この様に、この発明は、シリンダ内を作動面に沿って下死点と上死点の間を往復動できるように配置したピストンを有する、縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンの運転方法に関し、そこでは燃料が噴射ノズルによってこの大型ディーゼルエンジンのシリンダに送込まれ且つ所定量の掃気を供給するために掃気スロットがこのシリンダの入口領域に設けてある。燃焼ガスを排除するために出口弁がこのシリンダのシリンダカバーに設けてあり、そこで、上述の方法では、環境圧で入手できる新鮮な空気を第1排気ガスターボチャージャによりおよび/または第2排気ガスターボチャージャによって吸込み、および上記新鮮な空気を掃気スロットを介して所定の給気圧力で掃気としてこのシリンダに供給し、それでこの掃気と燃料からこのシリンダ内で点火ガス混合気を発生する。この発明によれば、この第1排気ガスターボチャージャを通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャを通る排気ガス流を減らすために少なくとも一つの縮減手段が設けてあり、およびそこで、上述の方法では、この第1排気ガスターボチャージャを通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャを通る排気ガス流を、この大型ディーゼルエンジンの運転パラメータの与えられた値に依存して減らす。
従って、本発明にとっては、この第1排気ガスターボチャージャを通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャを通る排気ガス流を減らすために少なくとも一つの縮減手段が設けてあること、およびこの第1排気ガスターボチャージャを通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャを通る排気ガス流を、この大型ディーゼルエンジンの運転パラメータの与えられた値に依存して減らすことが不可欠である。
実際に、本発明によるこの縮減手段は、制御可能なガス弁および/または遮断弁および/またはバタフライ弁および/または何か他の縮減手段で、それは、一つ以上のターボチャージャを不作動にすることによるかおよび/または例えば制御可能ガス弁をこのターボチャージャを通るガス流の事前設定値に従って調整することによって部分負荷性能を上げるために少なくとも一つのターボチャージャを通るガス流を減らすために、排気マニホルドからの出口面積を減らせるようにする。他方、このエンジンの負荷が増すと、このターボチャージャを通るガス流も増し、および/またはこの大型ディーゼルエンジンの運転パラメータの与えられた値によって二つ以上のターボチャージャに逐次スイッチが入る。
この発明の特定の実施例に関し、例えば30ないし50%負荷範囲で連続運転中の許容できる部品温度および長期TOBに対して、最適掃気および良い燃焼を達成するために、本発明は、一つ以上のターボチャージャを止めることを提案する。このターボチャージャの停止は、このターボチャージャの作動しているタービンでの圧力比を増す有効ノズル面積をこの大型ディーゼルエンジンの最適化した運転状態に対応する値に下げる。
この効果は、燃焼持続時間の減少で、それは排気ガス温度の低下および燃焼室部品温度の低下として観察できる。その結果、この大型ディーゼルエンジンを上述の低負荷範囲で運転しても、部品破損の危険およびTOB(オーバーホール間隔)の拡大は、予想されない。同時に、窒素酸化物放出の減少をこのエンジンの熱的負担を増加せずに且つ構成を実質的に変更せずに達成し、それで既存のエンジンも、効率の程度に影響せずに、即ち燃料消費の増加および/または考慮しなければならない出力低下なしに、この発明による方法を使って運転でき、または簡単な手段によって改造できる。
即ち、
・ 最適化した点でのターボチャージャ効率を、図3によって説明するように、部分負荷で達成できる。
・ 最適化した点での掃気圧力を部分負荷で達成できる。
・ 高封入空気対燃料費、即ち低部品温度に対するを最適化λ値を図4に示すように達成する。
これは、例えば、部分負荷領域で良いsfoc−NOトレードオフを目的とする排気弁タイミングのような他のエンジン調整パラメータに関連して適用する(sfoc=比燃料噴射量)。特に、負荷がある設定値を超えると、その装置次第で、全てのターボチャージャが作動するようになる。高掃気圧または全ターボチャージャが作動中でなく設定値を上回る負荷増加によるシリンダ内過圧を防ぐために、フェールセーフシステムも設計できる。他のものは別にして、本発明による方法およびディーゼルエンジンの最も重要な利点の一つは、全負荷範囲に亘るこのエンジンの最適熱力学性能である。
本発明による方法の特別な実施例では、この縮減手段がこの2サイクル大型ディーゼルエンジンの例えば排気ガスマニホルドに設けてある。この縮減手段をこの排気ガスターボチャージャシステムのまたは内のどの適当な位置に、例えばこの第1排気ガスターボチャージャの第1排気ガス入口におよび/または第1排気ガス出口に設けても良くおよび/またはこの縮減手段をこの第2排気ガスターボチャージャの第2排気ガス入口におよび/または第2排気ガス出口に設けても良いことは言うまでもない
実際に、この縮減手段は、特に制御可能なガス弁および/または遮断弁および/またはバタフライ弁である。
実際には非常に重要である、本発明による方法に関して、この運転パラメータは、負荷および/または回転速度および/または排気ガス温度および/または排気ガス圧力および/または排気ガス圧力比および/または他の適当な運転パラメータであり、並びにこの縮減手段は、特にターボチャージャ効率を与えられた効率値に調整するために、この運転パラメータに依存して制御ユニットによって制御するか、および/またはシリンダ内の過圧を防ぐためにフェールセーフシステムが設けてあるのが好ましい。
本発明によれば、この2サイクル大型ディーゼルエンジンを最大負荷の10%ないし90%の間の負荷範囲内で、殊に最大負荷の20%ないし70%の間の負荷範囲内で、好ましくは最大負荷の30%ないし50%の間の負荷範囲内で、特に最大負荷の45%でまたは55%で運転し、および/またはこの2サイクル大型ディーゼルエンジンを最大回転速度の10%ないし90%の間の速度範囲内で、殊に最大回転速度の20%ないし90%の間の速度範囲内で、好ましくは最大回転速度の70%ないし85%の間の速度範囲内で、特に最大回転速度の70%でまたは80%で運転する。
本発明の特別な実施例によれば、封入空気対燃料比を与えられた燃焼温度に調整しおよび/または燃焼ガス中の有害物質を減らし、特にNO負担を減らす。
結局、本発明による方法は、シリンダの中の圧縮行程中、排気ガスチャージャで圧縮中、給気冷却器等で冷却中等に、最も異なるエンジン部品で熱力学的過程の巧妙な組合わせを開発し、それは結局全体としてこの発明による方法を使うことによって大型ディーゼルエンジンの運転中の上述の肯定的効果に繋がる。
本発明は、更に、本発明による方法を実施するための縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンに関し、そこではピストンがシリンダ内を作動面に沿って下死点と上死点の間を往復動できるように配置してあり、その2サイクル大型ディーゼルエンジンは、この大型ディーゼルエンジンのシリンダに燃料を送込むための噴射ノズルを含み、そこでは所定量の掃気を供給するために掃気スロットがこのシリンダの入口領域に設けてあり、および燃焼ガスを排除するために出口弁がこのシリンダのシリンダカバーに設けてある。運転状態では、環境圧で入手できる新鮮な空気を第1排気ガスターボチャージャによりおよび/または第2排気ガスターボチャージャによって吸込み、および上記新鮮な空気を掃気スロットを介して所定の給気圧力で掃気としてこのシリンダに供給し、それでこの掃気と燃料からこのシリンダ内で点火ガス混合気を発生できる。この発明によれば、この第1排気ガスターボチャージャを通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャを通る排気ガス流を減らすために少なくとも一つの縮減手段が設けてあって、この第1排気ガスターボチャージャを通るおよび/または第2排気ガスターボチャージャを通る排気ガス流を、この大型ディーゼルエンジンの運転パラメータの与えられた値に依存して減らす。
既に述べたように、本発明の特別な実施例では、この縮減手段がこの2サイクル大型ディーゼルエンジンの排気ガスマニホルドに設けてあり、および/またはこの縮減手段がこの第1排気ガスターボチャージャの第1排気ガス入口におよび/または第1排気ガス出口に設けてあり、および/またはこの縮減手段がこの第2排気ガスターボチャージャの第2排気ガス入口におよび/または第2排気ガス出口に設けてある。
実際に非常に重要である特別実施例に関し、この縮減手段は、制御可能ガス弁および/または遮断弁および/またはバタフライ弁である。
この運転パラメータを測定するためのセンサ、特に温度センサおよび/または圧力センサおよび/または速度センサおよび/または負荷を測定するための負荷センサおよび/または回転数を測定するためのセンサおよび/または排気ガス温度を測定するためのセンサおよび/または他の適当な運転パラメータを測定するためのセンサが設けてある。その上、この縮減手段は、特にターボチャージャ効率を与えられた効率値に調整するために、この運転パラメータに依存して制御ユニットによって制御可能であり、および/またはシリンダ内の過圧を防ぐためにフェールセーフシステムが設けてある。
本発明による2サイクル大型ディーゼルエンジンは、実際には好ましくはこの発明に従って、この出口弁の開放角および/または閉鎖角および/または噴射時点および/または噴射持続時間が独立に電子的に制御可能でありおよび好ましくは油圧駆動できるように、改造した電子制御エンジン、特にWartsila RT-FlexエンジンまたはMAN B&W MEエンジンでもよい。
排気ガスターボチャージャを同様に備える先行技術の縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンの原理的概略構造を示す。 本発明による2サイクル大型ディーゼルエンジンを示す。 運転状態での負荷の関数としてのターボチャージャ効率を示す。 封入空気対燃料比λの関数としての部品温度Tを示す。
本発明を以下に図面を使って更に詳しく説明する。
図1は、種々の部品の協力関係を説明するための概略図で、現在の技術水準から知られる大型ディーゼルエンジンの排気ガスターボチャージャシステムの原理的構造を示し、そのディーゼルエンジンは、縦掃気の2サイクル大型ディーゼルエンジンとして作ってある。以下で、現在の技術水準から知られる図1による大型ディーゼルエンジンを参照数字1’で指す。
本発明を先行技術の実施例からはっきり区別するために、先行技術の実施例の参照数字は、引用符が付けてあり、一方本発明による特別な実施例に関する参照数字は、引用符がない。
先行技術から知られる大型ディーゼルエンジン1’は、通常、それ自体周知の方法で、複数のシリンダ2’を含み、出口弁5’がこのシリンダの2’のシリンダカバーに配置してあり、およびピストン20’がこのシリンダの2’内を作動面に沿って下死点UT’と上死点OT’の間を往復動できるように配置してある。このシリンダカバーを備えるシリンダ2’のシリンダ壁とこのピストン20’が周知の方法でこのシリンダ2’の燃焼スペースを制限する。複数の掃気孔3’がシリンダ2’の入口領域に設けてあり、それらは掃気スロット3’として設計してある。ピストン20’の位置に依り、掃気スロット3’がそれにより覆われるか露出される。給気4’とも呼ぶ掃気4’がこれらの掃気孔3’を通ってシリンダ2’の燃焼スペースに流入できる。燃焼中に発生する燃焼ガス6’がこのシリンダカバーに配置してある出口弁5’を貫流して排気ガスダクト10’を通り、それは屡々この出口弁5’を排気ガスターボチャージャ8’に結び付ける排気ガスマニホルド10’として設計してある。
それ自体周知の方法で、この排気ガスターボチャージャ8’は、必須部品として新鮮な空気7’を圧縮するためのコンプレッサロータ802’を備えるコンプレッサ、およびこのコンプレッサロータ802’を駆動するためのタービンロータ801’も含み、このコンプレッサロータ802’は、タービンロータ801’に軸で固定結合してある。このタービンおよびコンプレッサは、ハウジング内に配置してあり且つ排気ガスターボチャージャ8’を形成し、そのターボチャージャ8’は、現在の場合、コンプレッサ側で遠心コンプレッサとして作ってある。このタービンは、シリンダ2’の燃焼スペースから流入する高温燃焼ガス6’によって駆動する。
シリンダ2’の燃焼室に掃気4’を詰めるために、新鮮な空気7’をコンプレッサロータ802’によって給気スタブを介して吸込み、且つ排気ガスターボチャージャ8’で高い圧力に圧縮し、それは最終的にシリンダ2’内に行きわたる給気圧力より幾らか高い。この圧縮した新鮮な空気7’は、排気ガスターボチャージャ8’から掃気4’として出て次のディフューザ1000’および給気冷却器1001’を通り水分離器1002’を経て入口レシーバ1003’に入り、それはレシーバスペース1003’として作ってあるのが好ましく、そこからこの圧縮した新鮮な空気7’が掃気4’として結局掃気スロット3’を高い給気圧で通過し、シリンダ2’の燃焼スペースに入る。
図2は、本発明による大型ディーゼルエンジンを概略的に示し、そのディーゼルエンジンは、複数のシリンダおよび図1によって説明したような排気ガスターボチャージャを有する2サイクル大型ディーゼルエンジンとして作ってある。
図2に示す、本発明による2サイクル大型ディーゼルエンジンと図1による先行技術によるエンジンの間の決定的な違いは、以下全体で参照数字1で指す、この大型ディーゼルエンジンが縮減手段9、91、92、93を含み、それがこの現例では第1排気ガスターボチャージャ81を通る排気ガス流を縮減可能にすることである。
本発明により且つ図2に示す、縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンは、各々対応するシリンダ2内を作動面に沿って下死点UTと上死点OTの間を往復動できるように配置した、複数のピストン20を含む。このエンジンは、更に、この大型ディーゼルエンジンのシリンダ2に燃料を送込むための噴射ノズルを含み、そこでは所定量の掃気4を供給するために掃気スロット3がこのシリンダ2の入口領域に設けてあり、および燃焼ガス6を排除するために出口弁5がこのシリンダ2のシリンダカバーに設けてある。運転状態では、環境圧で入手できる新鮮な空気7を第1排気ガスターボチャージャ8、81によりおよび/または第2排気ガスターボチャージャ8、82によって吸込み、および上記新鮮な空気7を掃気スロット3を介して所定の給気圧力で掃気4としてこのシリンダ2に供給し、それでこの掃気4と燃料からこのシリンダ2内で点火ガス混合気を発生できる。本発明の特別な実施例に関して、この大型ディーゼルエンジン1が四つ以上のシリンダ2、例えば六つ、十二、十四またはその他幾つかの数のシリンダ2を含んでもよいことおよび、勿論、この大型ディーゼルエンジン1が三つ以上の排気ガスターボチャージャ8を有してもよいことは言うまでもない。
この発明によれば、排気ガス流、現例では第1排気ガスターボチャージャ81を通る排気ガス流を減らすための縮減手段9、91、92、93が設けてあってこの第1排気ガスターボチャージャ81を通る排気ガス流を、特にこの大型ディーゼルエンジン1の運転パラメータの与えられた値に依存して減らす。
図2の現例では、縮減手段9、91、92、93がこの第1排気ガスターボチャージャ81の第1排気ガス入口810に設けてある。本発明の別の実施例では、縮減手段9、91、92、93をこの第1排気ガスターボチャージャ81の第1排気ガス出口811におよび/または第2排気ガスターボチャージャ82の第2排気ガス入口820におよび/または第2排気ガス出口821にも設けることができることは勿論である。
既に述べたように、縮減手段9、91、92、93をこの2サイクル大型ディーゼルエンジンの排気ガスマニホルド10に設けることも可能である。
図2の特別な実施例に関して、この縮減手段9は、制御可能なガス弁91であり、そこに運転パラメータを測定するためのセンサ900が設けてあり、そのセンサは、図2の現例では温度センサ900である。
図2の大型ディーゼルエンジンは、付加的に運転パラメータに依存して縮減手段9を制御するための制御ユニットを含み、そのパラメータは、現例ではターボチャージャ効率Eを与えられた効率値に調整するための排気ガス6の温度である。シリンダ2内の過圧を防ぐためにフェールセーフシステムも設けてある。明確にするために、このフェールセーフシステムと制御ユニットは、共に図2には示さない。
図2の特別な実施例に関して、許容できる部品温度および長期TBOのために最適掃気および良い燃焼を達成するために、例えば30ないし50%負荷範囲内の連続運転中、第1排気ガスターボチャージャ81を制御可能ガス弁91によって停止できる。この第1排気ガスターボチャージャ81の停止は、残りの第2排気ガスターボチャージャ82の作動しているタービン前後の圧力比を増す有効ノズル面積をこの大型ディーゼルエンジン1の最適化した運転状態へ減少する。即ち、この第2排気ガスターボチャージャ82のターボチャージャ効率Eが与えられた効率値に調整される。
ターボチャージャ効率Eの調整を図3に示す。図3のグラフは、運転状態でこの大型ディーゼルエンジン1の負荷Lに依存するこの大型ディーゼルエンジン1のターボチャージャ8のターボチャージャ効率Eを示し、そこで図4に封入空気対燃料比λの関数としての部品温度Tを示す。
図3の曲線Bおよび図4の曲線Cの点Bは、大型ディーゼルエンジン1の運転状態に対応し、そこではこの大型ディーゼルエンジン1の全てのターボチャージャ8が稼働中である。全てのターボチャージャ8が稼働中の場合、ターボチャージャ効率が、特に50%以下の負荷範囲で低下し、対応して、図4によれば、封入空気対燃料比λも低下して高排気ガス温度Tに繋がり、その結果高燃焼室部品温度Tに繋がることがはっきり分る。
一つ以上のターボチャージャ8の停止の影響を、それぞれ、図3の曲線Aおよび図4の曲線Cの点Aによって表す。低負荷範囲で、例えば50%以下の負荷範囲で一つ以上のターボチャージャ8を停止すると、図3によれば、低負荷範囲、例えばこの大型ディーゼルエンジン1の最大負荷の約50%でのターボチャージャ効率Eの最大値に繋がり、および同時に、図4に示すように曲線Cの点Aによる排気ガス温度の低下に繋がる。
この影響は、燃焼持続時間の低下で、それは低排気ガス温度および低燃焼室部品温度として観察できる。その結果、たとえこの大型ディーゼルエンジンを上述の低負荷範囲で連続運転しても、部品破損の危険がなくおよびTOB(オーバーホール間隔)の拡大がないことが予想される。同時に、窒素酸化物放出の減少をこのエンジンの熱的負担を増加せずに且つ構成を実質的に変更せずに達成し、それで既存のエンジンも、効率の程度に影響せずに、即ち燃料消費の増加および/または考慮しなければならない出力低下なしに、この発明による方法を使って運転でき、または簡単な手段によって改造できる。
この出願で説明したこの発明による実施例を全て単に例として理解すべきであり、および特に説明したまたは本発明の文脈内であることが明白な全ての実施例を単独かまたはこの発明による実施例の特別な例での全ての適当な組合わせで提供でき、それでこの発明で説明した実施例の全ての適当な組合わせが本発明に含有且つ包含されることは言うまでもない。

Claims (16)

  1. 縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジン(1)であって、シリンダ(2)内を作動面に沿って下死点(UT)と上死点(OT)の間を往復動できるように配置したピストン(20)を有するエンジンの運転方法であって、燃料を前記大型ディーゼルエンジン(1)のシリンダ(2)に噴射ノズルによって送込み、および所定量の掃気(4)を供給するために前記シリンダ(2)の入口領域に掃気スロット(3)が設けてあり、および燃焼ガス(6)を排除するために出口弁(5)が前記シリンダ(2)のシリンダカバーに設けてあり、環境圧で入手できる新鮮な空気(7)を第1排気ガスターボチャージャ(8、81)によりおよび/または第2排気ガスターボチャージャ(8、82)によって吸込み、および前記新鮮な空気(7)を前記掃気スロット(3)を介して所定の給気圧力で前記掃気(4)として前記シリンダ(2)に供給し、それで前記掃気(4)と燃料から前記シリンダ(2)内で点火ガス混合気を発生する方法に於いて、前記第1排気ガスターボチャージャ(8、81)を通るおよび/または前記第2排気ガスターボチャージャ(8、82)を通る排気ガス流を減らすために少なくとも一つの縮減手段(9、91、92、93)が設けてあり、並びに前記方法では、前記第1排気ガスターボチャージャ(8、81)を通るおよび/または前記第2排気ガスターボチャージャ(8、82)を通る排気ガス流を前記大型ディーゼルエンジン(1)の運転パラメータの与えられた値に依存して減らすことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載された方法に於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)が前記2サイクル大型ディーゼルエンジン(1)の排気ガスマニホルド(10)に設けてある方法。
  3. 請求項1または2の何れか一項に記載された方法に於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)が前記第1排気ガスターボチャージャ(8、81)の第1排気ガス入口(810)におよび/または第1排気ガス出口(811)に、および/または前記縮減手段(9、91、92、93)が前記第2排気ガスターボチャージャ(8、82)の第2排気ガス入口(820)におよび/または第2排気ガス出口(821)に設けてある方法。
  4. 請求項1ないし3の何れか一項に記載された方法に於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)が制御可能なガス弁(91)および/または遮断弁(92)および/またはバタフライ弁(93)である方法。
  5. 請求項1ないし4の何れか一項に記載された方法に於いて、前記運転パラメータが負荷および/または回転速度および/または排気ガス温度および/または排気ガス圧力および/または排気ガス圧力比である方法。
  6. 請求項1ないし5の何れか一項に記載された方法に於いて、前記2サイクル大型ディーゼルエンジン(1)を最大負荷の10%ないし90%の間の負荷範囲内で、殊に最大負荷の20%ないし70%の間の負荷範囲内で、好ましくは最大負荷の30%ないし50%の間の負荷範囲内で、特に最大負荷の45%でまたは55%で運転する方法。
  7. 請求項1ないし6の何れか一項に記載された方法に於いて、前記2サイクル大型ディーゼルエンジン(1)を最大回転速度の10%ないし90%の間の速度範囲内で、殊に最大回転速度の20%ないし90%の間の速度範囲内で、好ましくは最大回転速度の70%ないし85%の間の速度範囲内で、特に最大回転速度の70%でまたは80%で運転する方法。
  8. 請求項1ないし7の何れか一項に記載された方法に於いて、封入空気対燃料比を与えられた燃焼温度(T)に調整する方法。
  9. 請求項1ないし8の何れか一項に記載された方法に於いて、前記燃焼ガス(6)中の有害物質を減らし、特にNO負担を減らす方法。
  10. 請求項1ないし9の何れか一項に記載された方法に於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)を前記運転パラメータに依存して、特にターボチャージャ効率(E)を与えられた効率値に調整するために、制御ユニットによって制御し、および/または上記シリンダ(2)内の過圧を防ぐためにフェールセーフシステムが設けてある方法。
  11. 縦掃気2サイクル大型ディーゼルエンジンであって、シリンダ(2)内を作動面に沿って下死点(UT)と上死点(OT)の間を往復動できるように配置したピストン(20)および燃料をこの大型ディーゼルエンジン(1)のシリンダ(2)に送込むための噴射ノズルを含み、そこで所定量の掃気(4)を供給するために前記シリンダ(2)の入口領域に掃気スロット(3)が設けてあり、および燃焼ガス(6)を排除するために出口弁(5)が前記シリンダ(2)のシリンダカバーに設けてあり、そこで運転状態では、環境圧で入手できる新鮮な空気(7)を第1排気ガスターボチャージャ(8、81)によりおよび/または第2排気ガスターボチャージャ(8、82)によって吸込み、および前記新鮮な空気(7)を前記掃気スロット(3)を介して所定の給気圧力で前記掃気(4)として前記シリンダ(2)に供給し、それで前記掃気(4)と燃料から前記シリンダ(2)内で点火ガス混合気を発生できるエンジンに於いて、前記第1排気ガスターボチャージャ(8、81)を通るおよび/または前記第2排気ガスターボチャージャ(8、82)を通る排気ガス流を減らすために少なくとも一つの縮減手段(9、91、92、93)が設けてあって前記第1排気ガスターボチャージャ(8、81)を通るおよび/または前記第2排気ガスターボチャージャ(8、82)を通る排気ガス流を前記大型ディーゼルエンジンの運転パラメータの与えられた値に依存して減らすことを特徴とするエンジン。
  12. 請求項11に記載された2サイクル大型ディーゼルエンジンに於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)が前記2サイクル大型ディーゼルエンジンの排気ガスマニホルド(10)に設けてあるエンジン。
  13. 請求項11または12の何れか一項に記載された2サイクル大型ディーゼルエンジンに於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)が前記第1排気ガスターボチャージャ(8、81)の第1排気ガス入口(810)におよび/または第1排気ガス出口(811)に、および/または前記縮減手段(9、91、92、93)が前記第2排気ガスターボチャージャ(8、82)の第2排気ガス入口(820)におよび/または第2排気ガス出口(821)に設けてあるエンジン。
  14. 請求項11ないし13の何れか一項に記載された2サイクル大型ディーゼルエンジンに於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)が制御可能なガス弁(91)および/または遮断弁(92)および/またはバタフライ弁(93)であエンジン。
  15. 請求項11ないし14の何れか一項に記載された2サイクル大型ディーゼルエンジンに於いて、前記運転パラメータを測定するためのセンサ、特に温度センサおよび/または圧力センサおよび/または速度センサおよび/または負荷センサが設けてあるエンジン。
  16. 請求項11ないし15の何れか一項に記載された2サイクル大型ディーゼルエンジンに於いて、前記縮減手段(9、91、92、93)を前記運転パラメータに依存して制御するために、特にターボチャージャ効率(E)を与えられた効率値に調整するために、制御ユニットが設けてあり、および/または上記シリンダ(2)内の過圧を防ぐためにフェールセーフシステムが設けてあるエンジン。
JP2009051448A 2008-03-06 2009-03-05 縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンの運転方法および縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジン Pending JP2009216093A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08152400 2008-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009216093A true JP2009216093A (ja) 2009-09-24

Family

ID=39721896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009051448A Pending JP2009216093A (ja) 2008-03-06 2009-03-05 縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンの運転方法および縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジン

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2098708A1 (ja)
JP (1) JP2009216093A (ja)
KR (1) KR20090096315A (ja)
CN (1) CN101526025A (ja)
BR (1) BRPI0900518A2 (ja)
RU (1) RU2483220C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118220A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Yamaha Corp 音響処理装置
JP2014141929A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 制御装置、過給システム、制御方法およびプログラム
US10132688B2 (en) 2010-12-17 2018-11-20 General Electric Company System and method for detecting spall within a turbine engine

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2972023A1 (fr) * 2011-02-28 2012-08-31 Andre Chaneac Double suralimentation pour un moteur deux temps
EP2522843B1 (de) * 2011-05-12 2014-09-03 Ford Global Technologies, LLC Aufgeladene Brennkraftmaschine mit separaten Abgaskrümmern und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
CN102705069B (zh) * 2012-06-07 2014-11-05 阮派烈 一种发动机
WO2015108144A1 (ja) * 2014-01-17 2015-07-23 株式会社Ihi ユニフロー掃気式2サイクルエンジン
CN104454180A (zh) * 2014-09-30 2015-03-25 董伟冈 一种内燃机动力装置、发动机以及该内燃机动力装置的运行方法
CN105781809A (zh) * 2016-05-06 2016-07-20 哈尔滨工程大学 一种船舶二冲程柴油机双涡轮egr系统及方法
JP7329488B2 (ja) * 2019-11-15 2023-08-18 エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・エナジー・ソリューションズ・エスイー・ティスクランド クロスヘッド式大型低速ターボ過給2ストロークユニフロー掃気内燃機関及びこれを動作させる方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198332A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 舶用デイ−ゼル内燃機関の過給制御方法
JPH0547421U (ja) * 1991-11-26 1993-06-25 三菱自動車工業株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH07189717A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 過給機付内燃機関
JPH08500170A (ja) * 1992-08-13 1996-01-09 マーン・ベー・オグ・ドバルドヴェー・ディーゼール・アクティーゼルスカブ 大型2ストロークターボチャージエンジンの制御方法及びこの方法に使用するエンジン
JPH09256814A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼル機関プラント
JP2002266630A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JP2006194253A (ja) * 2000-12-27 2006-07-27 Yanmar Co Ltd 排気浄化装置を備えた内燃機関
EP1777388A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-25 Wärtsilä Schweiz AG Zweitakt-Motor
JP2007518019A (ja) * 2004-01-14 2007-07-05 ロータス カーズ リミテッド ターボチャージャ過給型内燃機関

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB569270A (en) * 1942-11-09 1945-05-15 Goetaverken Ab Improvements in power plants
CH381014A (de) * 1960-06-15 1964-08-15 Sulzer Ag Verfahren zum Betrieb mehrzylindriger, aufgeladener Brennkraftmaschinen
SU676745A1 (ru) * 1977-11-09 1979-07-30 Харьковский Институт Механизации И Электрификации Сельского Хозяйства Двигатель внутреннего сгорани
JPS59147823A (ja) * 1983-02-10 1984-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気タ−ボ過給4サイクル機関
JPH0388918A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Mazda Motor Corp ターボ過給機付エンジンの制御装置
US5289684A (en) * 1991-08-02 1994-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging pressure control apparatus for an internal combustion engine with a dual turbocharger system
JP3147430B2 (ja) * 1991-09-10 2001-03-19 石川島播磨重工業株式会社 シーケンシャルターボの予回転装置
EP0653558B1 (de) 1993-11-12 1998-04-22 Wärtsilä NSD Schweiz AG Verfahren zum Vermindern der Stickoxydmenge im Abgas eines Zweitakt-Grossdieselmotors und Motor zum Durchführen des Verfahrens
DE19809618C2 (de) * 1998-03-06 2000-07-06 Man B & W Diesel As Zweitaktmotor
US6062178A (en) * 1998-05-20 2000-05-16 Southwest Research Institute Method of operating uni-flow two-cycle engine during reduced load conditions
EP0967371B1 (de) 1998-06-26 2003-02-26 Wärtsilä Schweiz AG Zweitakt-Dieselbrennkraftmaschine
JP2001012234A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Fuji Heavy Ind Ltd 過給機付きエンジンの排気装置
DE50211459D1 (de) * 2002-06-26 2008-02-14 Borgwarner Inc Motorbremseinrichtung für eine turboaufgeladene Brennkraftmaschine
EP1380737B1 (de) * 2002-07-09 2005-04-20 Wärtsilä Schweiz AG Verfahren zum Betreiben einer Zweitakt-Hubkolbenbrennkraftmaschine
DE10320056B4 (de) * 2003-05-06 2015-03-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Ladedruckes einer Brennkraftmaschine
GB2410060A (en) * 2004-01-14 2005-07-20 Lotus Car A two-stroke compression-ignition internal combustion engine
RU2262607C1 (ru) * 2004-02-09 2005-10-20 Васильев Евгений Жоресович Система настройки и регулирования давлений наддува двигателя внутреннего сгорания с турбонаддувом

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198332A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 舶用デイ−ゼル内燃機関の過給制御方法
JPH0547421U (ja) * 1991-11-26 1993-06-25 三菱自動車工業株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH08500170A (ja) * 1992-08-13 1996-01-09 マーン・ベー・オグ・ドバルドヴェー・ディーゼール・アクティーゼルスカブ 大型2ストロークターボチャージエンジンの制御方法及びこの方法に使用するエンジン
JPH07189717A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 過給機付内燃機関
JPH09256814A (ja) * 1996-03-22 1997-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼル機関プラント
JP2006194253A (ja) * 2000-12-27 2006-07-27 Yanmar Co Ltd 排気浄化装置を備えた内燃機関
JP2002266630A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JP2007518019A (ja) * 2004-01-14 2007-07-05 ロータス カーズ リミテッド ターボチャージャ過給型内燃機関
EP1777388A1 (de) * 2005-10-21 2007-04-25 Wärtsilä Schweiz AG Zweitakt-Motor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118220A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Yamaha Corp 音響処理装置
US10132688B2 (en) 2010-12-17 2018-11-20 General Electric Company System and method for detecting spall within a turbine engine
JP2014141929A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 制御装置、過給システム、制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2098708A1 (en) 2009-09-09
BRPI0900518A2 (pt) 2009-11-17
CN101526025A (zh) 2009-09-09
RU2483220C2 (ru) 2013-05-27
RU2009107973A (ru) 2010-09-10
KR20090096315A (ko) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009216093A (ja) 縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジンの運転方法および縦掃気2サイクル大型ディ−ゼルエンジン
JP6273051B2 (ja) ポーテッドのユニフロー掃気対向ピストンエンジンを操作する方法
JP6117695B2 (ja) 対向ピストンエンジンのためのegr構造
JP4898912B2 (ja) 火花点火機関の運転方法
JP5808128B2 (ja) ガス焚きエンジン
JP2006348947A (ja) 排気圧回生機付内燃機関
JP2009287434A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP2011149428A (ja) 部分負荷の下で動作している直噴で過給式の多気筒内燃エンジンの残留燃焼ガス掃気方法
JP2013238246A (ja) 長手方向に掃気される2ストロークの大きなディーゼル機関の作動方法、及び長手方向に掃気される大きなディーゼル機関
KR20180072552A (ko) 배기가스 재순환 시스템을 갖춘 대형 터보차징 2 행정 압축 점화 엔진
JP2005291210A (ja) 内燃過給エンジンの排気ガスの再循環を制御する方法およびそのような方法を使用するエンジン
JP6807443B2 (ja) 大型2ストロークユニフロー掃気式ガス燃料エンジンおよび過早点火またはディーゼルノックを低減する方法
KR101534701B1 (ko) 알루미늄 터빈하우징을 갖는 엔진시스템
KR102064051B1 (ko) 선박용 엔진
KR101475834B1 (ko) 대형, 크로스헤드 왕복 피스톤 내연기관을 작동하기 위한 방법 및 그러한 적합한 내연기관
JP5077071B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP5908056B2 (ja) ガス焚きエンジン
JP7129755B2 (ja) 舶用ディーゼルエンジン
JP2022502605A (ja) 排気ガス再循環システム及びこれを備える船舶
JP2010127228A (ja) 排気浄化装置
KR101734169B1 (ko) 길이 방향으로 소기되는 2행정 대형 디젤 엔진의 작동 방법
JP6038225B2 (ja) ガス焚きエンジン
KR102124728B1 (ko) 선박용 디젤 엔진
CN110832179B (zh) 内燃机的增压器剩余动力回收装置及船舶
JP6938141B2 (ja) 舶用ディーゼルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910