JP2009208111A - 中空軸部材及びその成形方法 - Google Patents

中空軸部材及びその成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009208111A
JP2009208111A JP2008053187A JP2008053187A JP2009208111A JP 2009208111 A JP2009208111 A JP 2009208111A JP 2008053187 A JP2008053187 A JP 2008053187A JP 2008053187 A JP2008053187 A JP 2008053187A JP 2009208111 A JP2009208111 A JP 2009208111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial direction
shaft member
plug
hollow shaft
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008053187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5231048B2 (ja
Inventor
Nariaki Yamanaka
成昭 山中
Masahiro Doi
雅宏 土肥
Takeshi Kazama
健 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Kubota Tekkosho KK
Original Assignee
Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Kubota Tekkosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Iron and Machinery Works Ltd, Kubota Tekkosho KK filed Critical Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Priority to JP2008053187A priority Critical patent/JP5231048B2/ja
Publication of JP2009208111A publication Critical patent/JP2009208111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5231048B2 publication Critical patent/JP5231048B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

【課題】中空軸部材における軸方向先端側の小径部や外周の歯形部を、部材の座屈や逃げ変形なしに精度高く成形できるようにする。
【解決手段】外周にセレーションや歯車等の歯形14を塑性成形により設ける中空軸部材において、上記歯形を設ける部分の内側に栓状部8を設けた。また、軸方向の端部を軸方向に押圧成形により他の部分より小径にした小径部12を塑性成形により設ける中空軸部材において、上記小径部の塑性成形部より軸方向奥側に栓状部8を設けた。
【選択図】図10

Description

本発明は、中実の素材から成形され、かつ軸方向の先端側を小径状に絞り成形してなり、及び/あるいは軸方向の一部の外周面に歯形を形成してなる中空軸部材及びその成形方法に関するものである。
この種の中空軸部材の成形方法としては、本発明の出願人が先に特許文献1として提案した成形方法がある。
この従来の成形方法にあっては、図1、図2に示すように中実棒状の素材1の軸方向両端側を、対向部に環状空間部2を有する上下の金型3,4にて型締め状態で保持し、ついで素材1より小径の上下のパンチ5,6にて押圧して素材1の軸方向両側からパンチ5,6による穴を押し出し成形すると共に、金型3,4の環状空間部2に対向する部分で段状に膨出変形させて軸方向中間部に段状大径部7を有する中空軸部材を成形するようにしている。そしてこのときに両パンチ5,6の対向間にできる栓状部8は、一方のパンチを押し切ることにより抜かれて、例えば図3に示すような中空軸部材の第1成形体9aが形成される(特許文献1参照)。
特開2005−040842号公報
上記のようにして成形された中空軸部材の第1成形体9aにおいて、図4に示すように上記段状大径部7がある位置から軸方向両側を上型10と下型11にて小径に押圧成形して軸方向両側部に小径部12,13を有する第2成形体9bを成形し、さらに図5に示すように、上記第2成形体9bの中間部の外周にセレーション14を金型15により軸方向に押し出し成形して第3成形体9cとすることがある。
上記した成形工程において、例えば図6に示すように、第1成形体9aを上下の型10,11にて軸方向に型締めして軸方向両側に小径部12,13を成形するときに、第1成形体9aが中空であることにより、中間部に座屈が生じ、図6にて鎖線で示すように膨出部16が生じることがある。
また、図4で示した第2成形体9bの外周に図5に示すようにセレーション14を成形して第3成形体9cに成形する際に、上記第2成形体9bの成形と同様に、この部分が中空であることにより、上記下型11による押し出し成形時のバックアップ力が不足して、このセレーション14の歯形の成形精度を出すことが困難であった。なお、この部分に芯金を挿入すればよいが、上記第2成形体9aの軸方向両端側が、中間部より小径であることにより、中空部に芯金を挿入しての成形はできない。
本発明は上記のことに鑑みなされたもので、中実の素材から成形された軸方向の先端側に小径部や歯形部を精度高く成形することができる中空軸部材及びその成形方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明に係る中空軸部材は、外周にセレーションや歯車等の歯形を塑性成形により設けた中空軸部材において、上記歯形を設ける部分の内側に栓状部を設けた構成になっている。
また、軸方向の端部を軸方向に押圧成形により他の部分より小径にした小径部を塑性成形により設けた中空軸部材において、上記小径部の塑性成形部より軸方向奥側に栓状部を設けた構成になっている。
そして上記中空軸部材の成形方法は、上下の金型内に中実棒状の素材を保持し、この素材より小径の上下のパンチにて軸方向から押圧して素材の軸方向両側から対向間に栓状部を残してパンチによる穴を押し出し成形し、軸方向の一部の外周にセレーションや歯車等の歯形を塑性成形する中空軸部材の成形方法において、上記歯形の塑性成形部の内側に上記栓状部を位置させるようにした。
また、下の金型内に中実棒状の素材を保持し、この素材より小径の上下のパンチにて軸方向から押圧して素材の軸方向両側から対向間に栓状部を残してパンチによる穴を押し出し成形し、軸方向端部を軸方向への押圧成形により他の部分より小径に塑性成形する中空軸部材の成形方法において、上記小径に塑性成形する部分より奥側に上記栓状部を位置させるようにした。
本発明の請求項1に記載の中空軸部材によれば、これの外周に歯形を加工する際に、この部分の内側に設けられた栓部材にてバックアップされ、塑性成形によるセレーションや歯車の成形を精度高く行うことができる。
また、請求項2に記載の中空軸部材は、軸方向端部の小径部を座屈が生じることなく、軸方向から塑性成形にて成形することができる。
請求項3及び請求項4の成形方法によれば、上記軸方向の一部の外周にセレーションや歯車等の歯形を塑性成形してなる中空軸部材及び軸方向端に他の部分より小径の小径部を塑性成形してなる中空軸部材のそれぞれの塑性成形部の内側への栓状部の成形を容易に行うことができる。
本発明の実施の形態を図7以下に説明する。なお、図1から図6に示した従来の成形方法の説明に用いた金型と同一の金型は、同一の符号を付して説明する。
図7は、図3に示した従来の第1成形体9aの成形途中、すなわち図2に示した栓状部8を打ち抜く前の状態を示すものである。そしてこの実施の形態では、上側のパンチ5の押し出し位置を制御して上記栓状部8を、図4で示す一方の軸端部に成形する小径部13と段状大径部7との間に位置させた第1成形体9a´を成形する。
図8は、上記第1成形体9a´を図6で示した従来の第2成形体9bの成形と同様に、上下の型10,11にて軸方向両側に小径部12,13を成形する成形途中を示す。
このときにおいて、段状大径部7より下側の中空部の中間部は栓状部8にて中実状になっているので、図9に示すように、この中空部に座屈が発生することなく軸方向からの下型11による押し出し成形により小径部13が成形されて第2成形体9b´となる。
図10は、上記第2成形体9b´を図5で示した従来の第3成形体9cの成形と同様に、段状大径部7と小径部13の間にセレーション14を成形した状態を示している。
このときにおいて、上記セレーション14を成形する部分が栓状部8にて中実状になっているので、このセレーション14の成形はこの栓状部8にてバックアップされて成形され、精度高く成形される。
図11は上記した第2成形体9c´を用いて、これの段状大径部7に歯車17を加工した中空歯車軸18であり、歯車17の軸方向両側に軸の内外を連通する油孔19が設けてある。
この中空歯車軸18において、歯車17の内側の中空部に給油された潤滑油は、油孔19を通って歯車17の噛み合い部に供給される。このとき中空部に供給された潤滑油は、栓状部8にて軸方向へ抜けるのが遮られてこれの全量が上記油孔19より外側へ流出されて、供給された潤滑油が他へ流失することなく有効に利用される。
段状大径部を有する中空軸部の成形方法で、素材の保持状態と中間工程を示す断面図である。 段状大径部の位置に栓状部を設けた状態を示す断面図である。 栓状部を打ち抜いた中空軸部材を示す断面図である。 軸方向両端部に小径部を設ける成形工程を示す断面図である。 外周にセレーションを設ける成形工程を示す断面図である。 小径部を軸方向に押し出し成形するときの座屈の様子を示す説明図である。 栓部材を特定の位置に設けた状態を示す断面図である。 本発明方法の中間工程を示す断面図である。 本発明方法にて小径部を成形した中空軸部材の成形方法を示す断面図である。 本発明方法にてセレーションを成形した中空軸部材の成形方法を示す断面図である。 栓部材を設けた位置に対する一方側に油孔を設けた中空軸部材を示す断面図である。
符号の説明
1…素材、2…環状空間部、3,4,10,11,15…金型、5,6…パンチ、7…段状大径部、8…栓部材、9a,9b,9c,9a´,9b´,9c´…成形体、12,13…小径部、14…セレーション、16…膨出部、17…歯車、18…中空歯車軸、19…油孔。

Claims (4)

  1. 外周にセレーションや歯車等の歯形を塑性成形により設けた中空軸部材において、上記歯形を設ける部分の内側に栓状部を設けたことを特徴とする中空軸部材。
  2. 軸方向の端部を軸方向に押圧成形により他の部分より小径にした小径部を塑性成形により設けた中空軸部材において、上記小径部の塑性成形部より軸方向奥側に栓状部を設けたことを特徴とする中空軸部材。
  3. 上下の金型内に中実棒状の素材を保持し、この素材より小径の上下のパンチにて軸方向から押圧して素材の軸方向両側から対向間に栓状部を残してパンチによる穴を押し出し成形し、軸方向の一部の外周にセレーションや歯車等の歯形を塑性成形する中空軸部材の成形方法において、
    上記歯形の塑性成形部の内側に上記栓状部を位置させる
    ことを特徴とする中空軸部材の成形方法。
  4. 上下の金型内に中実棒状の素材を保持し、この素材より小径の上下のパンチにて軸方向から押圧して素材の軸方向両側から対向間に栓状部を残してパンチによる穴を押し出し成形し、軸方向端部を軸方向への押圧成形により他の部分より小径に塑性成形する中空軸部材の成形方法において、
    上記小径に塑性成形する部分より奥側に上記栓状部を位置させる
    ことを特徴とする中空軸部材の成形方法。
JP2008053187A 2008-03-04 2008-03-04 中空軸部材及びその成形方法 Expired - Fee Related JP5231048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053187A JP5231048B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 中空軸部材及びその成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053187A JP5231048B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 中空軸部材及びその成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009208111A true JP2009208111A (ja) 2009-09-17
JP5231048B2 JP5231048B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=41181774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008053187A Expired - Fee Related JP5231048B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 中空軸部材及びその成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5231048B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790415A (en) * 1980-11-26 1982-06-05 Komatsu Ltd Stepped hollow shaft manufacturing method
JPH0868867A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Seiko Epson Corp 時計用受足とその製造方法
JP2003230936A (ja) * 2002-02-12 2003-08-19 Uk:Kk 段付軸の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790415A (en) * 1980-11-26 1982-06-05 Komatsu Ltd Stepped hollow shaft manufacturing method
JPH0868867A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Seiko Epson Corp 時計用受足とその製造方法
JP2003230936A (ja) * 2002-02-12 2003-08-19 Uk:Kk 段付軸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5231048B2 (ja) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101632702B1 (ko) 자동차 조향장치용 파이프 조인트의 제조방법
KR20150070149A (ko) 중공형 랙바 및 중공형 랙바의 제조방법
JPWO2006126622A1 (ja) 孔開け加工方法及び孔開け加工装置
CN109922902B (zh) 金属制构件的制造方法
CN105081189A (zh) 镍铜合金拉铆螺母冷镦装置及生产工艺
TN2014000514A1 (fr) Procede de crantage de tube, et machine de crantage associee
JP4962891B2 (ja) 縦溝を有するナットの製造方法
JP2010042440A (ja) 溝付きボルトの製造方法
JP5099877B2 (ja) 鍛造製品の成形方法
JP5231048B2 (ja) 中空軸部材及びその成形方法
JP2006192446A (ja) ピニオンシャフトの製造方法
JP2016175105A (ja) プレス加工品の製造方法
JP2010058142A (ja) シャープエッジを備えた筒状金属部品のプレス成形方法
JP2009028780A (ja) 中空成形体の製造方法
CN104209700B (zh) 异形管路接头生产工艺
JP5008189B2 (ja) 歯車の成形方法及びその装置
JP2005279666A (ja) 筒状物の製造方法
JP2013202690A (ja) 管状部品の塑性加工方法
JP3772084B2 (ja) ラック付き管状部材の製造方法
JP2008178885A (ja) 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス
JP2009202229A (ja) パーツ部品の圧造成形方法
JP4828989B2 (ja) 据え込み加工方法
KR100646392B1 (ko) 기어 샤프트 제조방법
JP2002143934A (ja) 金 型
KR20150029344A (ko) 버링부 가공장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5231048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees