JP2008178885A - 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス - Google Patents

円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス Download PDF

Info

Publication number
JP2008178885A
JP2008178885A JP2007012323A JP2007012323A JP2008178885A JP 2008178885 A JP2008178885 A JP 2008178885A JP 2007012323 A JP2007012323 A JP 2007012323A JP 2007012323 A JP2007012323 A JP 2007012323A JP 2008178885 A JP2008178885 A JP 2008178885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
pin holder
drilling
die
punching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007012323A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ota
太田昌幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsukiboshi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2007012323A priority Critical patent/JP2008178885A/ja
Priority to DE102008004414.8A priority patent/DE102008004414B4/de
Publication of JP2008178885A publication Critical patent/JP2008178885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/10Piercing billets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/20Making uncoated products by backward extrusion
    • B21C23/205Making products of generally elongated shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/02Producing blanks in the shape of discs or cups as semifinished articles for making hollow articles, e.g. to be deep-drawn or extruded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

【課題】円柱体素材からの円筒形状部品の製造に際し、簡単な構成で容易に同軸度を得ることができる製造方法及びそこで用いる穿孔用ダイスを提供する。
【解決手段】所定長さの円柱体素材の端面及び端部周縁を矯正し、該矯正された端面の中央部に浅孔部を圧入成形した円筒ブランクに穿孔用ピンを備えた穿孔用ダイスにより所定の深さまで穿孔成形するときに使用される前記の穿孔用ダイスを、ノックアウトピン挿脱用の複数の貫通孔を設けたピンホルダと、前記ピンホルダに所定の長さを突出せしめて挿着した穿孔用ピンと、前記穿孔用ピンが挿着されたピンホルダを圧入するケースとより構成し、前記ピンホルダがケースに圧入されるときに受ける圧縮力によりピンホルダは縮小され、この縮小によりピンホルダに挿着された前記穿孔用ピンが締め付けられ、該締付け力により穿孔ピンがピンホルダに締め付け固設される構成とした。
【選択図】図2

Description

本発明は、円筒形状部品の製造方法に関し、特に同軸度のきわめて良好な円筒形状部品の製造方法に関し、また、円筒形状部品の製造に当たり良好な同軸度を得るために使用される穿孔用ダイスに関する。
従来より例えば円筒カラー等の製造にあたり、該円筒カラーの同軸度を確保するための製造方法として、所定長さとした棒状素材にパンチとダイにより据え込み加工した第1中間成形品を反転させてダイ内にセットし、前記の第1中間成形品の両端から一対のパンチを圧入することにより両端面に凹部を形成して底部を備えた第2中間成形品とし、この第2中間成形品を反転させてダイにセットしてパンチにより底部を打ち抜き円筒状の第3中間成形品(円筒ブランク)とし、そしてこのとき、底部の打ち抜きと同時に内周面にサイジング加工を施して内周面の寸法出しを高精度に行っている。
上記した円筒ブランクの外形と同一又はやや小径とした内周面を有する仕上げダイと、円筒ブランクの内径と同径の小径先端部とダイの内周に挿入される大径部とこれら大径部と小径先端部都の間に設けられるテーパー部とを有する一対のパンチとを用いて、一方のパンチにより円筒ブランクをダイの内周部内に圧入するとともに、圧入された円筒ブランクにおける両端部の内周面に一対のパンチの小径先端部及びテーパー部を同時に圧入することにより、円筒ブランクの外周部が所定径となるように仕上げ成形するとともに、両端部の内周面にテーパー面を同時に成形することにより、外周面を所定径に成形することができると同時に、外周面と内周面との同軸度、さらには内周面の中心軸とテーパー面の中心軸との同軸度ついても良好なブシュの製造が可能となるものが提案されている(特許文献1)。
特開2004ー58148号公報
前記した特許文献1においては、円筒ブランクを成形した後において圧入された円筒ブランクにおける両端部の内周面に一対のパンチの小径先端部及びテーパー部を同時に圧入することにより、円筒ブランクの外周部が所定径となるように仕上げ成形するとともに、両端部の内周面にテーパー面を同時に成形することによって外周面と内周面との同軸度、さらには内周面の中心軸とテーパー面との同軸度についても得ることができる旨が記載されている。
しかしながら、前記の特許文献1においては、円筒ブランクの成形後において同軸度を得るための工程として円筒ブランクの外周部が所定径となるような仕上げ成形と、両端部の内周面にテーパー面を同時に成形するという工程がおこなわれているので煩雑な工程となるという問題が生じる恐れがある。本発明は、上記の事項に鑑みて発明されたもので、円筒ブランクの外周面と内周面との良好な同軸度得るためには、中間品を押出し成形により穿孔して中間成形品(円筒ブランク)を成形するときに、穿孔用ピンが傾いたり撓んだりするという問題が重要な事項であることを見出して本発明を完成したもので、本発明は簡単な構成で容易に同軸度を得ることができる円筒形状部品の製造方法及びそれに用いられる穿孔用ダイスの提供を目的とするものである。
本発明に係る円筒形状部品の製造方法は、前記の目的を達成するために、所定長さの円柱体素材の端面及び端部周縁を矯正し、該矯正された端面の中央部に浅孔部を圧入成形し、さらに他方の端部周縁を矯正する工程と、前記浅孔部をピンホルダに締め付け固設された穿孔用ピンを備えた穿孔用ダイスにより所定の深さまで穿孔成形するとともに他方の端面に凹部を成形する工程と、前記穿孔された筒状体の中間成形品の端部内周面にテーパー面を成形し、次いで前記した穿孔部の孔底を打ち抜くと同時に他端部内周面にテーパー面を成形する工程とよりなることをその特徴とし、また、その製造方法に使用する穿孔用ダイスは、複数のノックアウトピン挿脱用の貫通孔を設けたピンホルダと、前記ピンホルダに所定の長さを突出せしめて挿着した穿孔用ピンと、前記穿孔用ピンが挿着されたピホルダを圧入するケースとよりなり、前記ピンホルダがケースに圧入されるときに受ける圧縮力によりピンホルダは縮小され、この縮小によりピンホルダに挿着された前記穿孔用ピンが締め付けられ、該締付け力により穿孔ピンはピンホルダに固設されることをその特徴とするものである。
本発明に係る円筒形状部品の製造方法は、円柱形素材の矯正された端面の中央部に成形された浅孔部を穿孔用ピンで所定の深さまで穿孔して筒状体の中間成形品とするとき、ピンホルダに締め付け固設された穿孔用ピンを備えた穿孔用ダイスにより穿孔成形するので、ピンホルダに確実に固設されている穿孔用ピンは押圧による穿孔時に傾いたり撓んだりするようなことがなく確実に穿孔が可能となり、その結果良好な同軸度を得ることができるものである。また、前記した、穿孔用ダイスは、ノックアウトピン挿脱用の複数の貫通孔を設けたピンホルダに所定の長さを突出せしめて穿孔用ピンを挿着し、該前記穿孔用ピンが挿着されたピンホルダをケースに圧入して構成しているので、前記ピンホルダがケースに圧入されるときに受ける圧縮力により前記ピンホルダは縮小され、この収縮力により穿孔ピンはピンホルダに締め付け固設されるもので、このように固くピンホルダに締め付け固設された穿孔用ピンは、加工時にピンホルダから抜け出ることがなく、また、被加工品である中間成形品に対するパンチの押圧に対して傾いたり撓んだりすることが全くないのできわめて良好な同軸度の円筒形状部品を得ることができるものである。
本発明の実施の形態を説明すると、図1は本発明の実施の形態による円筒形状部品の製造方法を示し、Aは、棒状の材料を所定の長さ切断した素材であり、Bは、前記素材Aの両端面B1,B2を平面に成形するとともに一方の端面B1周縁にアールB3を成形する矯正工程を施された第1中間成形品であり、Cは、前記第1中間成形品Bの一方の端部B1の中央部に芯を出すための浅孔C1を成形するとともに他方の端面B2周縁にアールC2を成形した第2中間成形品であり、Dは、前記第2中間成形品Cの端部に形成された浅孔C1の芯と同一の芯とした穿孔用ダイスにて所定の深さに穿孔して底D1を備えた孔D2を押出し成形するとともに他方の端部に前記浅孔C1と同芯とされた浅孔D3が形成された第3中間成形品(円筒ブランク)である。
Eは、前記した円筒ブランクDの穿孔された有底孔D2が形成された端部周面にテーパー面E1が成形された第4中間成形品であり、Fは前記した円筒ブランクDの孔底D1を打ち抜くとともに他方の端部周縁にテーパー面F1を成形した第5成形品であり、該第5成形品の両側のテーパー面E1、F1を矯正して完成品Gとしたものである。なお、上記した工程は製品のサイズ或いは機械の関係で第1、第2工程は同時に行うこともあり、そのため第1、第2中間成形品は一体として成形されることもある。また、機械仕様の関係でブランクを反転して次工程へ搬送することもある。
前記した円筒ブランクDの孔D2を押出し成形するのに使用される穿孔用ダイス1は、中央に穿孔用ピン3が挿着される孔4が設けられるとともにノックアウトピン5が挿脱される複数の挿通孔6,6,6が貫通されたピンホルダ2と、前記したピンホルダ2の穿孔用ピン挿着用孔4に所定の長さLだけ前記ピンホルダ2の端部より突出させて挿着されている穿孔用ピン3と、ピンホルダ2が圧入されるケース8よりなっている。
前記したピンホルダ2に設けられるノックアウトピン5が挿脱される挿通孔6は、本実施の形態においては、穿孔用ピン3挿着用孔4の周縁に扇形で且つ等角度で3個形成されているが、その個数及び形状は特に限定されるものでない。そして前記したピンホルダ2の穿孔用ピン挿着用孔4に挿着される穿孔用ピン3のピンホルダ2からの突出長さLは円筒ブランクDに穿孔される有底の孔D2の深さあるいはそれより少しばかり長めとするのが良い。
前記したケース8にはピンホルダ2が圧入されるが、該圧入時にピンホルダ2はケース8よりの圧縮力によって縮小されることになり、この縮小によって前記したピンホルダ2に所定の長さ突出させて挿着されている穿孔用ピン3の挿着部は、ピンホルダ2の前記縮小に伴う圧縮力を受けピンホルダ2に固く締め付けられ固設される。そのため穿孔用ピン3の剛性は向上し、穿孔用ピン3の突出部は押出し成形時に傾いたり撓んだりすることはなく、また抜け出る恐れはないばかりでなく該穿孔用ピン3によって成形される円筒ブランクDの孔D2は曲がるような恐れはない。そして、穿孔用ダイス1は、前記したように、ピンホルダ2に穿孔用ピン3を挿着し、該穿孔用ピン3が挿着されたピンホルダ2をケース8に圧入することで穿孔用ダイス1が得られるもので、ケース8の芯と穿孔用ピン3の芯を一致させることも容易に実施可能であり、その構成はきわめて簡単であり、その製造についても容易である。
図4は、前記した穿孔用ダイス1を用いて前述した第2中間成形品Cに有底の円筒ブランクDを成形する状態を示すものであり、ダイスケース9に嵌入された前側ダイス10に嵌挿された第2中間成形品Cの端部の浅孔C1の芯とダイスケース9に嵌入され後部をダイス受け11により保持された穿孔ダイス1の穿孔用ピン3の芯とを芯合わせしたうえパンチケース12に進退自在に遊挿されたパンチピン13を第2中間成形品Cの端部B2を押圧して穿孔用ダイス1の穿孔用ピン3により有底の孔D2を押出し加工する。
上記の第2中間成形品Cに対する有底孔D2の穿孔時において穿孔用ピン3は、前記したようにピンホルダ2がケース8に圧入されるときに受ける圧縮力により強固に締め付けられて固設されているので、パンチピン13による押出し成形加工時には傾いたり撓んだりする恐れはなく容易に同軸度を得ることができるものである。
押出し加工が終了したときパンチピン13を後退せしめ、次いでノックアウトピン5,5,5を作動して円筒ブランクDを穿孔用ダイス1より払い出し、次の工程へと移送する。
以上のようになる本実施の形態においては、前記したように、穿孔用ダイス1の穿孔用ピン3がピンホルダ2に締付け固設されているので、第2中間成形品に有底の孔D2を穿孔して円筒ブランクDを成形するときに同時に該円筒ブランクの同軸度も得られるように構成されているので工程上きわめて良好な製造方法であり、また、この製造方法に使用される穿孔用ダイスに関しても、従来は、ピンホルダにピンを挿入するのにある程度のクリアランスを設けているため、そのクリアランスがガタとなりピンが傾いたり、また、ピンの固定されていない突出部が長くなり撓み量も大きくなるという問題があったが、本実施の形態においては、前記したように穿孔用ピン3はピンホルダ2にしっかりと締め付け固設されているので円筒ブランクの有底の孔の穿孔加工時に前記の穿孔用ピン3は傾いたり撓んだりすることがなく、穿孔用ダイスの精度が製品の精度となるという良好な効果を得ることができるものである。
図5、図6は穿孔用ダイスの他の実施の態様を示すもので、これを説明すると、穿孔用ダイス14は、中心部に穿孔用ピン挿着用貫通孔15を設け該貫通孔15の周辺部に複数のノックアウトピン挿脱用貫通孔16を形成した穿孔用ピンホルダケース17の前記穿孔用ピン挿着用貫通孔15に、穿孔用ピン18を所定の長さだけ突出させて挿着せしめて圧入して構成される。前記した穿孔用ダイス14は、穿孔用ピン18が圧入時に受ける圧縮力によって穿孔用ピン18は穿孔用ピンホルダケース17に固設されることになり、有底の円筒ブランクの成形加工時にこの穿孔用ダイス14を用いたとき穿孔用ピン18は傾いたり撓んだりすることがなく、良好な同軸度を得ることができるものである。
本発明の円筒形状部品の製造工程の説明図 穿孔用ダイスの説明図 穿孔用ダイスの断面図 円筒ブランク成形の説明図 穿孔用ダイスの他の例の説明図 穿孔用ダイスの他の例の断面図
符号の説明
1 穿孔用ダイス
2 ピンホルダ
3 穿孔用ピン
6 ノックアウトピン挿通用孔

Claims (3)

  1. 所定長さの円柱体素材の端面及び端部周縁を矯正し、該矯正された一方の端面の中央部に浅孔部を押圧成形し、さらに他方の端部周縁を矯正する工程と、前記浅孔部をピンホルダに締め付け固設された穿孔用ピンを備えた穿孔用ダイスにより所定の深さまで穿孔成形するとともに他方の端面に凹部を成形する工程と、前記穿孔された筒状体の中間成形品の端部内周面にテーパー面を成形し、次いで前記した穿孔部の孔底を打ち抜くと同時に他端部内周面にテーパー面を成形する工程とよりなることを特徴とする円筒形状部品の製造方法。
  2. ノックアウトピン挿脱用の複数の貫通孔を設けたピンホルダと、前記ピンホルダに所定の長さを突出せしめて挿着した穿孔用ピンと、前記穿孔用ピンが挿着されたピンホルダを圧入するケースとよりなり、前記ピンホルダがケースに圧入されるときに受ける圧縮力により前記ピンホルダは縮小され、この縮小により該ピンホルダに挿着された前記穿孔用ピンが締め付けられ、該締付け力により穿孔用ピンはピンホルダに固設されることを特徴とする円筒形状部品製造用の穿孔用ダイス。
  3. ノックアウトピン挿脱用の複数の貫通孔を設けた穿孔用ピンホルダケースの中心孔に、所定の長さを突出せしめて穿孔用ピンを挿着せしめて圧入し、該圧入時に受ける圧縮力により前記穿孔用ピンを穿孔用ピンホルダケースに締め付け固設したことを特徴とする円筒形状部品製造用穿孔用ダイス。





JP2007012323A 2007-01-23 2007-01-23 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス Pending JP2008178885A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012323A JP2008178885A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス
DE102008004414.8A DE102008004414B4 (de) 2007-01-23 2008-01-14 Vorrichtung zur Herstellung eines zylindrisch geformten Teils mit einem Stanzwerkzeug und Verwendung der Vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012323A JP2008178885A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008178885A true JP2008178885A (ja) 2008-08-07

Family

ID=39531052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007012323A Pending JP2008178885A (ja) 2007-01-23 2007-01-23 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008178885A (ja)
DE (1) DE102008004414B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057999A (ja) * 2013-11-27 2014-04-03 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットの外輪の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502008000496D1 (de) * 2008-08-09 2010-05-12 Presswerk Krefeld Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Gehäuserings
CN102896271A (zh) * 2011-07-26 2013-01-30 锻压制造克雷费尔德有限两合公司 制造套环的方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11123490A (ja) * 1997-10-20 1999-05-11 Nippon Koshuha Steel Co Ltd カップ状部品成形用鍛造機
JP3950940B2 (ja) * 2002-07-25 2007-08-01 株式会社椿本チエイン ブッシュの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014057999A (ja) * 2013-11-27 2014-04-03 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットの外輪の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008004414A1 (de) 2008-07-24
DE102008004414B4 (de) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6842982B2 (en) Method of producing bushing
JP4920719B2 (ja) スペーサーナットの製造方法
JP2008178885A (ja) 円筒形状部品の製造方法及びそれに用いる穿孔用ダイス
JP4962891B2 (ja) 縦溝を有するナットの製造方法
JP2010058142A (ja) シャープエッジを備えた筒状金属部品のプレス成形方法
JP2000218446A (ja) ブシュの加工方法
KR101865732B1 (ko) 브래킷 일체형 너트 및 그 제조방법
EP3081320B1 (en) Apparatus to produce self-piercing and clinch nut and method for producing self-piercing and clinch nut
JP4217691B2 (ja) 円筒状部品の製造方法
JP2007030005A (ja) パイプ及びパイプ製造方法
JP2005090583A (ja) 配管継手、締結フランジ、及び、締結フランジの製造方法
US20220111431A1 (en) Device With Multiple Coined Areas Having Multiple Mechanical Properties
JP2018158342A (ja) 長円かしめカラーの製造方法
JP2013202690A (ja) 管状部品の塑性加工方法
JP5008189B2 (ja) 歯車の成形方法及びその装置
KR101630176B1 (ko) 측방 압출 방식의 냉간 단조를 이용한 전자동 주차 브레이크 시스템용 헬리컬 캐리어 제조방법
JP2019177414A (ja) インサートカラーおよびその製造方法
JP2004223616A (ja) 自在継手用ヨークの製造方法
WO2023189706A1 (ja) スタビライザの製造方法および母材
JP3723094B2 (ja) 横孔を有するパイプ状金物の製造方法
JPS6257414B2 (ja)
RU2630402C2 (ru) Способ изготовления трубных переходов
JPS6040642A (ja) 中凹み中空筒の製造方法
JP2006007310A (ja) ねじプレス成形技術
EP3694659A1 (en) Rack bar manufacturing method and rack bar

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Effective date: 20091201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02