JP2009167382A - 蛍光材料と発光装置 - Google Patents

蛍光材料と発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009167382A
JP2009167382A JP2008239304A JP2008239304A JP2009167382A JP 2009167382 A JP2009167382 A JP 2009167382A JP 2008239304 A JP2008239304 A JP 2008239304A JP 2008239304 A JP2008239304 A JP 2008239304A JP 2009167382 A JP2009167382 A JP 2009167382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent material
present
blue
light emitting
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008239304A
Other languages
English (en)
Inventor
Teng-Ming Chen
陳登銘
Hsiao-Ping Tai
戴筱萍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Yang Ming Chiao Tung University NYCU
Original Assignee
National Chiao Tung University NCTU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Chiao Tung University NCTU filed Critical National Chiao Tung University NCTU
Publication of JP2009167382A publication Critical patent/JP2009167382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7737Phosphates
    • C09K11/7738Phosphates with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K2/00Non-electric light sources using luminescence; Light sources using electrochemiluminescence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】一連の新奇性を有する化学組成蛍光材料を提供すること。
【解決手段】本発明は、化学式をAm(Ba1-xEux 2+nyzとし、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つであり、かつ0 < m < 10、0 < n < 10、0 < y < 10、m+n+y= 3/4 z、0.001 < x < 0.8である一連の蛍光材料を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、蛍光材料、特に発光装置に応用可能な蛍光材料に関する。
半導体発光装置は、発光ダイオード(light emitting diodes,LEDs)およびレーザーダイオード(laser diodes)を含む。半導体発光装置を利用して紫外線(ultraviolet)または近紫外線(near ultraviolet)を提供し、異なる蛍光材料を組み合わせて各種光源の製造に使用することができる。
白色発光ダイオードは、LED産業において、最も商品化および普遍化の潜在力を有する新興製品であり、民生照明に応用することができ、蛍光灯、フラットパネルディスプレイのバックライトの代わりとするとができ、体積が小さく、熱量が低く、消費電力が小さく、使用寿命が長いなどの長所を有している。白色とは、多種の色を混合してなす光であり、人の目で見える白色の形式には、青い光と黄色い光との組み合わせ、または緑色の光と青い光と赤い光との組み合わせなど、少なくとも2種類の光を混合する必要がある。
現在商品化されている白色発光装置の多くは、青色LEDを使用して黄色蛍光体Y3Al512:Ce (YAG:Ce)に変換し、白色を生成している。この商品化された黄色蛍光体は、固体焼結合成法で1400℃から1600℃の高温で反応させ得られる。波長を467nmとする青色LEDがこの黄色蛍光体を励起し、発射波長を550nmとする黄色を得ることができ、そのCIE色度座標は(0.48, 0,50)である。
こうした青色LEDと組み合わせて使用する黄色蛍光体の合成条件は厳しく、高温で固体焼結を行う必要があり、かつ発光部分で青色部分による貢献に欠け、白色照明装置に応用する場合、演色性がよくないという欠点がある。
現在市販されている青色蛍光体商品は、化成オプトニクス株式会社の(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017(略称BAM)が最も広範に応用されている。半導体発光装置に応用可能であるだけでなく、プラズマディスプレイに不可欠である。但しBAMには、寿命が比較的短く、かつ紫外線環境下の安定性が十分でないという欠点がある。また、その最大発光波長は、製造工程において長波長に向けて移動し、色彩表現が緑色がかり、色の純度がよくないという欠点がある。
本発明の主な目的は、一連の新奇性を有する化学組成蛍光材料を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、紫外線、近紫外線および青色によって励起され、励起後に青色放射源を提供する一連の蛍光材料を提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、半導体光源と蛍光材料の組み合わせにより、携帯電話のパネル、自動車のヘッドランプ、日常生活の照明に応用可能な発光装置を提供することである。
以上の目的に基づき、本発明は、化学式をAm(Ba1-xEux 2+nyzとし、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つであり、かつ0 < m < 10、0 < n < 10、0 < y < 10、m+n+y= 3/4 z、0.001 < x < 0.8である一連の蛍光材料を提供する。
本発明はさらに、半導体光源および蛍光材料を含み、蛍光材料の化学式をAm(Ba1-xEux 2+nyz とし、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つであり、かつ0 < m < 10、0 < n < 10、0 < y < 10、m+n+y= 3/4 z、0.001 < x < 0.8である発光装置を提供する。
[実施例]
次に、具体的な実施例により本発明について詳細に説明する。当業者は、本明細書で開示された内容により、本発明の特徴および効果を簡単に理解することができる。本発明は、その他の異なる実施例によっても実行または応用することができ、本明細書における各項の詳細も、異なる観点に基づき、本発明の主旨を逸脱せずに、各種の修飾と変更を行うことができる。
本発明の蛍光材料は、固体法を利用して高温において製造し、Na(Ba1-xEux 2+)PO4を比較的優れた実施例とする。その製造方法は、化学計量で炭酸バリウム(BaCO3)と、炭酸ナトリウム(Na2CO3)と、酸化ユーロピウム(Eu23)と、リン酸水素二アンモニウム((NH42HPO4)とを秤取り、均一に混合した後、10分間研磨し、るつぼの中に入れてから高温炉に置き、空気中で約1000℃〜約1300℃で数時間焼結した後、酸化アルミニウム舟型るつぼの中に置き、石英管状高温炉内に入れ、水素とアルゴンの混合雰囲気の下で、700℃〜950℃の温度で4時間から7時間焼成するステップを含み、数時間後に本発明で開示する蛍光材料を得ることができる。
以上の方法における炭酸ナトリウム(Na2CO3)は、炭酸リチウム(Li2CO3)または炭酸カリウム(K2CO3)などの各種の異なる金属塩類とすることができる。異なる金属塩類を選定し、本発明で開示する蛍光材料Am(Ba1-xEux 2+nyzを得ることができ、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つであり、かつ0 < m < 10、0 < n < 10、0 < y < 10、m+n+y= 3/4 z、0.001 < x < 0.8である。
前記工程に基づき製造したLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、Na(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、K(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4のX線粉末回析像は図1から図3に示すとおりである。X線回析法を利用して相同定を行った結果を文献データベースと照合し、本発明において合成された主体が、確実にLiBaPO4、NaBaPO4とKBaPO4の相構造であることを確定することができた。
図4は、蛍光分光光度計(Fluorescence Spectrophotometer)を利用して検出した、本発明の比較的優れた実施例により製造されたLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4蛍光材料の吸収および放射スペクトルである。その結果、本発明で提供するLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4蛍光材料の吸収範囲は約250nmから約420nm前後にあり、最大吸収ピーク波長は約346nmで、放射波は約400nmから約600nmで、かつ最大放射波ピーク波長は約475nmであることが示されている。図4によって、本蛍光材料が紫外線、近紫外線および青色によって励起され、かつ励起を受けた後に青色を放射することを確認することができる。
図5は、蛍光分光光度計(Fluorescence Spectrophotometer)を利用して検出した、本発明の比較的優れた実施例により製造されたNa(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4蛍光材料の吸収および放射スペクトルである。その結果、本発明で提供するNa(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4蛍光材料の吸収範囲は約250nmから約420nm前後にあり、最大吸収ピーク波長は約352nmで、放射波は約400nmから約550nmで、かつ最大放射波ピーク波長は約434nmであることが示されている。図5によって、本蛍光材料が紫外線、近紫外線および青色によって励起され、かつ励起を受けた後に青色を放射することを確認することができる。
図6は、蛍光分光光度計(Fluorescence Spectrophotometer)を利用して検出した、本発明の比較的優れた実施例により製造されたK(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4蛍光材料の吸収および放射スペクトルである。その結果、本発明で提供するK(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4蛍光材料の吸収範囲は約250nmから約420nm前後にあり、最大吸収ピーク波長は約348nmで、放射波は約400nmから約500nmで、かつ最大放射波ピーク波長は約419nmであることが示されている。図6によって、本蛍光材料が紫外線、近紫外線および青色によって励起され、かつ励起を受けた後に青色を放射することを確認することができる。
図7から図9は、本発明の比較的優れた実施例で提供する3種類の蛍光材料、Li(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、Na(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、K(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4と化成オプトニクス株式会社によって商品化された蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017の吸収および放射スペクトルの比較である。その結果、本発明で製造された3種類の蛍光材料の発光強度、輝度は、いずれも商品化された(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017と類似した性能を有しており、かつ本発明で提供した蛍光材料の励起帯域範囲の方が広く、青色励起光ダイオードと組み合わせて使用するのに有利であることが示された。
図10は、本発明の比較的優れた実施例で提供する3種類の蛍光材料、Li(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、Na(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、K(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4と化成オプトニクス株式会社によって商品化された蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017のCIE色度座標の比較図である。その結果、本発明で提供する材料は、商品化されている蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017に比べ、優れた色純度を有していることが示された。
本発明で開示する蛍光材料は、発光装置に応用することができ、発光装置は、発光ダイオードまたはレーザーダイオードなどの半導体光源を含み、この半導体光源は紫外線、近紫外線または青色の光源を発することができる。半導体光源を本発明の蛍光材料と組み合わせると、青色を放射することができる。
発光装置がさらに赤色蛍光材料および緑色蛍光材料を含む場合、この発光装置は白色または白色に近似した光源を発することができる。赤色材料は、(Sr,Ca)S:Eu2+、(Y,La,Gd,Lu)23:Eu3+,Bi3+、(Y,La,Gd,Lu)22S:Eu3+,Bi3+、Ca2Si58:Eu2+またはZnCdS:AgClなどを使用することができる。前記緑色蛍光材料はZnS:Cu,BaMgAl1017Eu2+を選定することができる。
前記のとおり、本発明で提供する蛍光材料は、新奇性を有する化学組成を有するだけでなく、幅広い励起範囲(紫外線から青色領域まで)を有し、市場で取得しやすい紫外線LEDチップと組み合わせることができる。また、本発明で提供する蛍光材料は、各種発光装置の製造に応用することができ、赤色蛍光材料と青色蛍光材料を組み合わせ、白色発光装置に適用することができる。
以上は、本発明の比較的優れた実施例でしかなく、本発明の特許請求権を限定するためのものではない。また、以上の内容は、本技術分野の当業者が理解し実施することができるため、本発明で開示された主旨を逸脱せずに完成したその他の同等の変更または修飾は、いずれも特許請求の範囲に含まれる。
本発明の比較的優れた実施例のLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4 X線回析像である。 本発明の比較的優れた実施例のNa(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4 X線回析像である。 本発明の比較的優れた実施例のK(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4 X線回析像である。 本発明の比較的優れた実施例のLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4発光および励起スペクトルである。 本発明の比較的優れた実施例のNa(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4発光および励起スペクトルである。 本発明の比較的優れた実施例のK(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4発光および励起スペクトルである。 本発明の比較的優れた実施例のLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4と商品蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl10O17の励起および発光スペクトルの比較である。 本発明の比較的優れた実施例のNa(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4と商品蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017の励起および発光スペクトルの比較である。 本発明の比較的優れた実施例のK(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4と商品蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017の励起および発光スペクトルの比較である。 本発明の比較的優れた実施例のLi(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、Na(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4、K(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4と商品蛍光材料(Ba0.8Eu0.2)MgAl1017のCIE色度座標の比較である。

Claims (3)

  1. 化学式を
    m(Ba1-xEux 2+nyz
    とし、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つであり、
    かつ0 < m < 10、0 < n < 10、0 < y < 10、m+n+y= 3/4 z、0.001 < x < 0.8である蛍光材料。
  2. 化学式を
    A(Ba0.99Eu0.01 2+)PO4
    とし、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つである蛍光材料。
  3. 半導体光源と、
    該半導体光源によって励起され、化学式を
    m(Ba1-xEux 2+nyz
    とし、式中AはLi、NaおよびKにより構成された群から選ばれた少なくとも1つであり、
    かつ0 < m < 10、0 < n < 10、0 < y < 10、m+n+y= 3/4 z、0.001 < x < 0.8である蛍光材料と、
    を含む発光装置。
JP2008239304A 2008-01-10 2008-09-18 蛍光材料と発光装置 Pending JP2009167382A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097100986A TW200930793A (en) 2008-01-10 2008-01-10 Phosphors and lighting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009167382A true JP2009167382A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40264289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239304A Pending JP2009167382A (ja) 2008-01-10 2008-09-18 蛍光材料と発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8092714B2 (ja)
JP (1) JP2009167382A (ja)
KR (1) KR20090077655A (ja)
TW (1) TW200930793A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010215717A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 発光体、及び当該発光体の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102206489B (zh) * 2011-04-02 2013-12-04 北京工商大学 一种白光led用蓝色荧光材料及其新型制备方法
TWI448538B (zh) 2012-10-23 2014-08-11 Ind Tech Res Inst 螢光材料與紫外光發光裝置
CN103848409A (zh) * 2014-03-07 2014-06-11 河南理工大学 一种磷酸钡钾化合物晶体和制备方法以及用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA880800A (en) * 1971-09-14 General Electric Company Alkali-alkaline earth orthophosphate phosphors activated with divalent europium
GB1498796A (en) * 1975-04-22 1978-01-25 Secr Defence Phosphor materials

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6469322B1 (en) * 1998-02-06 2002-10-22 General Electric Company Green emitting phosphor for use in UV light emitting diodes
US6294800B1 (en) * 1998-02-06 2001-09-25 General Electric Company Phosphors for white light generation from UV emitting diodes
US6555958B1 (en) * 2000-05-15 2003-04-29 General Electric Company Phosphor for down converting ultraviolet light of LEDs to blue-green light
US6621211B1 (en) * 2000-05-15 2003-09-16 General Electric Company White light emitting phosphor blends for LED devices
US6466135B1 (en) * 2000-05-15 2002-10-15 General Electric Company Phosphors for down converting ultraviolet light of LEDs to blue-green light
US6809781B2 (en) * 2002-09-24 2004-10-26 General Electric Company Phosphor blends and backlight sources for liquid crystal displays
CN1233046C (zh) * 2002-09-29 2005-12-21 光宝科技股份有限公司 一种制作白光发光二极管光源的方法
US6982045B2 (en) * 2003-05-17 2006-01-03 Phosphortech Corporation Light emitting device having silicate fluorescent phosphor
TWI366594B (en) * 2007-08-10 2012-06-21 Univ Nat Chiao Tung Phosphors and illuminant use for lighting apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA880800A (en) * 1971-09-14 General Electric Company Alkali-alkaline earth orthophosphate phosphors activated with divalent europium
GB1498796A (en) * 1975-04-22 1978-01-25 Secr Defence Phosphor materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010215717A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 発光体、及び当該発光体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090021144A1 (en) 2009-01-22
TW200930793A (en) 2009-07-16
KR20090077655A (ko) 2009-07-15
US8092714B2 (en) 2012-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027190B2 (ja) ホウリン酸塩蛍光体及び光源
JP4511885B2 (ja) 蛍光体及びled並びに光源
JP4932248B2 (ja) 黄色発光蛍光体、それを用いた白色発光素子、およびそれを用いた照明装置
JP5190475B2 (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP5188687B2 (ja) 蛍光体及びその製造法並びに発光装置
JP4729278B2 (ja) 蛍光体及び発光装置
JP2006213910A (ja) 酸窒化物蛍光体及び発光装置
JP2013014715A (ja) フッ化物蛍光体及びそのフッ化物蛍光体を用いた発光装置
JP6758291B2 (ja) 蛍光体組成物及びその照明装置
WO2013136732A1 (ja) 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP2012501365A (ja) 固体照明用の赤色蛍光体およびその製造方法{Redphosphoranditsformingmethodforuseinsolidstatelighting}
US10340426B2 (en) Phosphor and illumination device utilizing the same
JP4356563B2 (ja) 酸窒化物蛍光体、酸窒化物蛍光体の製造方法及び白色発光素子
JP5125039B2 (ja) 希土類酸窒化物系蛍光体及びこれを用いた発光装置
JP5267965B2 (ja) バナジウム酸化物蛍光体
JP2009167382A (ja) 蛍光材料と発光装置
JP5402008B2 (ja) 蛍光体の製造方法及び蛍光体並びにこれを用いた発光装置
JP4752067B2 (ja) 発光ダイオード用蛍光体
CN104498031A (zh) 一种白光led用磷酸盐黄色荧光粉及其制备方法
JP2006137902A (ja) 窒化物蛍光体、窒化物蛍光体の製造方法及び白色発光素子
JP4927907B2 (ja) 白色発光蛍光体およびその発光装置
JP2008024852A (ja) 蛍光体の製造方法
JP2006104413A (ja) 蛍光体およびそれを用いた白色発光素子
JP2011225803A (ja) 蛍光体、その製造方法及びこれを有する発光装置
TW200927882A (en) Phosphors and lighting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515