JP2009156063A - 内燃機関の排ガス処理システム - Google Patents

内燃機関の排ガス処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009156063A
JP2009156063A JP2007332319A JP2007332319A JP2009156063A JP 2009156063 A JP2009156063 A JP 2009156063A JP 2007332319 A JP2007332319 A JP 2007332319A JP 2007332319 A JP2007332319 A JP 2007332319A JP 2009156063 A JP2009156063 A JP 2009156063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
energy
nox
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007332319A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakutaro Hoshi
作太郎 星
Koji Yoshida
浩二 吉田
Atsushi Kidokoro
敦 城所
Toru Sasaya
亨 笹谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2007332319A priority Critical patent/JP2009156063A/ja
Priority to EP08171960A priority patent/EP2075422A1/en
Priority to US12/338,250 priority patent/US20090165439A1/en
Publication of JP2009156063A publication Critical patent/JP2009156063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0892Electric or magnetic treatment, e.g. dissociation of noxious components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/32Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00
    • B01D53/323Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by electrical effects other than those provided for in group B01D61/00 by electrostatic effects or by high-voltage electric fields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/922Mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • B01D53/925Simultaneous elimination of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/402Dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/502Carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/014Stoichiometric gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/804UV light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/80Employing electric, magnetic, electromagnetic or wave energy, or particle radiation
    • B01D2259/818Employing electrical discharges or the generation of a plasma
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/28Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a plasma reactor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】NOXの分解によって生成された窒素が再び分解されてNOXが再生成されるのを防ぎながら、NOXを確実に減少させることのできる内燃機関の排ガス処理システムを提供する。
【解決手段】排気管6には、低温プラズマ発生器12が設けられている。低温プラズマ発生器12は、ECU10に電気的に接続された高周波電源21と、排気管6内に設けられ高周波電源21に接続された電極板22と、排気管6内に設けられ設置された電極板23とを備えている。電極板22,23間に、642〜942kJ/molのエネルギーが放電される。
【選択図】図1

Description

この発明は、内燃機関の排ガス処理システムに関する。
内燃機関やボイラーなどの装置は、その燃焼に伴い、微小炭化物質(PM)、炭化水素(HC)、硫黄酸化物(SOX:SO,SO)、窒素酸化物(NOX:NO,NO,NO)、炭素酸化物(COX:CO,CO)などを大気中に放出する。これら排ガス成分は、近年特に環境面(地球温暖化など)から規制が厳しくなっており、その排ガス浄化技術の確立が重要視されている。特に、自動車のような移動体では、大きさ、重量、コスト、効率、メンテナンス性等の制約が多い半面、需要の急激な拡大が予測されるので、効率的な排ガス処理装置の開発が急務である。
自動車用ガソリンエンジンでは、酸素センサなどを用いて燃焼が理論空燃比となるようにエンジンを制御する事で白金などを用いた酸化還元触媒装置(三元触媒)を用い、PM、HC、NOXを排ガス中から除去している。
一方、ディーゼルエンジンは燃費効率が良く、ガソリンエンジンに比べてCOなどの炭素酸化物の排出が2〜3割少ないが、排ガス中に余剰酸素が多く、還元触媒を用いることが困難である。このため、排ガスを環流してNOXを減らし(EGR)、このために多く生じるPMをフィルタなどで取る方法(DPF)、排ガスに尿素を噴射してNOXを還元する方法(尿素SCR)、NOXを一時的に吸着しておき、適当なタイミングで、燃料などで吸着したNOXを還元する方法(DPNR)などが実用化されている。
しかし、EGRとDPFとではNOX低減効果が低く、自動車の運転性能も制約する。尿素SCRでは、尿素タンクの搭載や尿素の補給などが問題であり、DPNRでは、定期的に燃料を余分に噴射する必要があり、燃費が悪化するなどの問題がある。また、これらの排ガス浄化システムはエンジンの燃焼状態と連動する必要があるため、エンジン制御が複雑になり、エンジン開発を肥大化させて、開発期間を長くし、またコストアップの要因となっている。さらに、いずれの場合も触媒として白金などの貴金属が必要であり、コストの点、あるいは資源の確保の観点からも問題がある。
これらの問題を解決するために、放電を用いてNOXを改質するエンジンが、特許文献1に記載されている。このエンジンは、エンジンの排気管に直結した解離筒(改質器)において、コロナ放電針を円筒外周に配置した構造となっており、解離筒で放電分解されたNOXを構成する酸素原子(酸素ラジカル)が、排気中に多く含まれる一酸化炭素と結合して二酸化炭素となり、NOXを構成する残りの窒素原子が結合して窒素(N)となり、その結果NOXを低減する。ただし、排気中に含まれる一酸化炭素が、放電によって発生する酸素ラジカルより十分に多く(条件1)、かつ他方の分離された窒素(窒素ラジカル)の反応性がNOXを生じない低い状態でなければ(条件2)、効率的なNOX低減は難しい。
特開昭61−31615号公報
しかし、ディーゼルエンジンでよく行われるように、空気(酸素)過剰な燃焼状態(リーンバーン)では、排ガス中に多くの酸素が含まれているため、条件1はそれほど期待できず、また、燃料の完全燃焼により、PMやHCを減らす高温の運転状態(酸化反応)でNOXが増えることがよく知られており、完全燃焼や高出力などの高温運転状態では条件2は期待できない。特に、特許文献1に記載のエンジンのように、エンジンの排気管に直付けされた解離筒でただ単に放電を行うのでは、高温の排ガスに更に解離筒で放電することになるので、高温での反応のために容易にNOXが再生成されてしまい、場合によっては排ガス中のNOXが増えてしまう結果となるといった問題点があった。
この発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、NOXの分解によって生成された窒素が再び分解されてNOXが再生成されるのを防ぎながら、NOXを確実に減少させることのできる内燃機関の排ガス処理システムを提供することを目的とする。
この発明に係る内燃機関の排ガス処理システムは、内燃機関で発生した排ガスが流通する排気管と、該排気管内を流通する前記排ガスにエネルギーを付与する少なくとも1つのエネルギー付与手段とを備え、該エネルギー付与手段は、一酸化窒素を分解できるエネルギーよりも大きく且つ窒素を分解できるエネルギーよりも小さいエネルギーを前記排ガスに付与する。付与されたエネルギーは、NOXを分解するものの窒素を分解しないので、NOXの分解で生成された窒素を再び分解してしまうことがない。
前記エネルギー付与手段は、642〜942kJ/molのエネルギーを前記排ガスに付与してもよい。
前記エネルギー付与手段は、低温プラズマ発生器であってもよい。
この発明によれば、エネルギー付与手段が、一酸化窒素を分解できるエネルギーよりも大きく且つ窒素を分解できるエネルギーよりも小さいエネルギーを前記排ガスに付与することにより、NOXは分解されるもののNは分解されないので、NOXの分解によって生成されたNが再び分解されてNOXが再生成されるのを防ぐことができる。よって、次第に排ガス中の窒素原子は窒素分子(N)に変換固定されるので、NOXを確実に減少させることができる。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
この実施の形態に係る排ガス処理システムを備えたディーゼルエンジンの構成を図1に示す。ディーゼルエンジン1のシリンダブロック2には、4つの気筒内に燃焼室2a,2b,2c,2dが設けられ、これらに連通するように吸気マニフォルド3及び排気マニフォルド4が設けられている。吸気マニフォルド3には、空気が流通する吸気管5が接続され、排気マニフォルド4には、燃焼室2a,2b,2c,2dで発生した排ガスが流通する排気管6が接続されている。排気管6には、低温プラズマ発生器12が設けられている。また、ディーゼルエンジン1は、制御装置であるECU10を備えている。ここで、低温プラズマ発生器12は、エネルギー付与手段を構成する。
低温プラズマ発生器12は、ECU10に電気的に接続された高周波電源21と、排気管6内に設けられ高周波電源21に接続された電極板22と、排気管6内に設けられ接地された電極板23とを備えている。電極板22,23は、排気管6内で間隔を空けて平行に設けられている。また、電極板22,23はそれぞれ、誘電体で覆われている。
次に、この実施の形態に係る排ガス処理システムを備えたディーゼルエンジンの動作を、図1に基づいて説明する。
ディーゼルエンジン1が始動すると、吸気管5内を流通する空気は、吸気マニフォルド3を介して各燃焼室2a〜2dに吸入される。各燃焼室2a〜2dに吸入された空気は、図示しないピストンによって圧縮された後、図示しないインジェクションノズルから各燃焼室2a〜2dに燃料が噴射されて燃焼し、排ガスとなって各燃焼室2a〜2dから排気マニフォルド4に排出される。
排気マニフォルド4内の排ガスが排気管6内を流通する際、排ガス量に基づいてECU10が高周波電源21を作動して一対の電極板22,23間に局所的な放電が起こることで、プラズマ雰囲気温度が上昇することなく(低温プラズマ)、大気圧近傍であっても安定してプラズマ反応を持続するようになる。この際、放電は、図2に示されるように、放電(オン)と放電の停止(オフ)とを繰り返すように、すなわちパルス状に行う。当該排ガス量に基づいて高周波の発振周波数や電圧を調整することにより放電エネルギーを調整して、排ガス中の窒素(N)の分解を防ぐことができる。電極板22,23間を流通する排ガスは、電極板22,23間の電界で加速された電子と衝突することによって、排ガス中のNOXが分解されて窒素(N)、酸素(O)及びその他の酸化物となり、NOXが減少される。ここで、電極板22,23間に起こる放電のエネルギーは、一酸化窒素(NO)を分解できるエネルギーよりも大きく且つNを分解できるエネルギーよりも小さいエネルギー、すなわち、642〜942kJ/molに調整される。これにより、NOXが分解されて生成したNを再び分解して、NOXが再生成されてしまうことを防止できる。
排ガスは、低温プラズマ発生器12を通過することによって、NOXが分解されて、NとOとその他の酸化物となって、大気中に放出される。
このように、低温プラズマ発生器12は、一酸化窒素を分解できるエネルギーよりも大きく且つ窒素を分解できるエネルギーよりも小さいエネルギーを排ガスに付与することにより、NOXが分解されてNとOとその他の酸化物になると共に生成したNが再び分解されることはないので、NOXの分解によって生成されたNが再び分解されてNOXが再生成されるのを防ぐことができる。よって、次第に排ガス中の窒素原子は窒素分子(N)に変換固定されるので、NOXを確実に減少させることができる。
また、低温プラズマ発生器12は、排気管6内に一対の電極板22,23が設けられると共に排気管6の外部に高周波電源21が設けられるようなコンパクトな構成なので、細い排気管6内でも使用することができる。さらに、熱プラズマ発生器を用いる場合に比べて消費エネルギーを抑えることができる。
この実施の形態では、排ガス量に基づいて、付与すべきエネルギーを調整するようにしたが、この形態に限定するものではない。排ガスの温度も考慮して、付与すべきエネルギーを調整するようにしてもよい。
この実施の形態では、エネルギー付与手段として、1つの低温プラズマ発生器を用いたが、1つに限定するものではない。エネルギー付与手段が、複数の低温プラズマ発生器から構成されてもよい。これにより、排ガスにエネルギーを付与する領域が大きくなるので、NOXを、より多く分解することができる。エネルギー付与手段が複数の低温プラズマ発生器から構成される場合には、それらを排気管6に沿って直列に配置してもよいし、吸気管を枝分かれさせて、枝分かれした配管に配置するように、すなわち複数の低温プラズマ発生器を並列に配置してもよい。また、エネルギー付与手段として、低温プラズマ発生器に限定するものではなく、所定範囲のエネルギーを排ガスに付与する装置であれば、紫外線照射器でもよい。すなわち、エネルギーの形態としてプラズマに限定するものではなく、様々な形態のエネルギーを排ガスに付与してもよい。
この実施の形態では、排ガス量に基づいてECU10が高周波電源21を作動したが、この形態に限定するものではない。図3に示されるように、排ガス中のNOX濃度を検出するNOX計11を設け、NOX計11の検出値に基づいて高周波電源21を作動させるようにしてもよい。また、予め測定しておいたNOX濃度とディーゼルエンジン1の稼動状態との関係によりNOX濃度を推定してプラズマを作動させるようにしてもよい。これにより、効率よく、NOX濃度を適正濃度以下に低減することができる。
また、プラズマのエネルギーを制御することにより、PM、HC及びCOXについても効率よく除去することができる。例えば、酸素ラジカル(活性酸素O)やオゾン(O)を発生させることにより、PMをCOやCOに、HCをHO、CO、COに、COをCOにすることができる。
この実施の形態では、排ガス処理システムをディーゼルエンジンに採用したが、内燃機関としてディーゼルエンジンに限定するものではない。ガソリンエンジンやボイラー等に採用してもよい。
この発明の実施の形態に係る排ガス処理システムを備えたディーゼルエンジンの模式図である。 この実施の形態に係る排ガス処理システムを構成する低温プラズマ発生器の作動方法を説明するための図である。 この実施の形態に係る排ガス処理システムを備えたディーゼルエンジンの変形例の模式図である。
符号の説明
1 ディーゼルエンジン(内燃機関)、6 排気管、12 低温プラズマ発生器(エネルギー付与手段)。

Claims (3)

  1. 内燃機関で発生した排ガスが流通する排気管と、
    該排気管内を流通する前記排ガスにエネルギーを付与する少なくとも1つのエネルギー付与手段と
    を備え、
    該エネルギー付与手段は、一酸化窒素を分解できるエネルギーよりも大きく且つ窒素を分解できるエネルギーよりも小さいエネルギーを前記排ガスに付与する、内燃機関の排ガス処理システム。
  2. 前記エネルギー付与手段は、642〜942kJ/molのエネルギーを前記排ガスに付与する、請求項1に記載の内燃機関の排ガス処理システム。
  3. 前記エネルギー付与手段は、低温プラズマ発生器である、請求項1または2に記載の内燃機関の排ガス処理システム。
JP2007332319A 2007-12-25 2007-12-25 内燃機関の排ガス処理システム Pending JP2009156063A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332319A JP2009156063A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 内燃機関の排ガス処理システム
EP08171960A EP2075422A1 (en) 2007-12-25 2008-12-17 Exhaust gas treatment system for an internal combustion engine
US12/338,250 US20090165439A1 (en) 2007-12-25 2008-12-18 Exhaust gas treatment system for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332319A JP2009156063A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 内燃機関の排ガス処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009156063A true JP2009156063A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40459840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332319A Pending JP2009156063A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 内燃機関の排ガス処理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090165439A1 (ja)
EP (1) EP2075422A1 (ja)
JP (1) JP2009156063A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043413B2 (en) * 2008-12-22 2011-10-25 General Electric Company System and method for removing a foreign object from an airstream entering a turbomachine
DE102009006016A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-29 Plasma Treat Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Detektion von ionisierbaren Gasen, insbesondere organischen Molekülen, vorzugsweise Kohlenwasserstoffen
US9920671B2 (en) * 2012-11-05 2018-03-20 Paradigm of New York, LLC Airstream treatment apparatus (ATA) and methods of use thereof
US10920637B2 (en) 2012-11-05 2021-02-16 Paradigm Of Ny, Llc Calibrated non-thermal plasma systems for control of engine emissions
WO2016201144A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Sturman Digital Systems, Llc Dual fuel ammonia combustion in diesel engines
CN109966809B (zh) * 2019-04-03 2024-02-06 宁波大学 一种低温等离子再生dpf的系统
IT202200003731A1 (it) * 2022-02-28 2023-08-28 Jonix S P A Motore a combustione interna provvisto di un dispositivo ionizzatore

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146515A (ja) * 1996-08-19 1998-06-02 He Holdings Inc Dba Hughes Electron コロナ放電汚染因子破壊装置における窒素酸化物還元方法
JP2000167336A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Fuji Electric Co Ltd パルスコロナ放電による排ガス中の有機物分解方法とその装置
JP2007209897A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Tokai Univ 燃焼排ガス中の窒素酸化物の分解除去装置および分解除去方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559934A (ja) 1991-08-27 1993-03-09 Hitachi Ltd 内燃機関及びその放電脱硝装置
JPH0615143A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 窒素酸化物分解装置のプラズマ反応容器
US5807466A (en) * 1996-08-19 1998-09-15 Hughes Electronics Fuel injection system and method for treatment of NOx in a corona discharge pollutant destruction apparatus
US5711147A (en) * 1996-08-19 1998-01-27 The Regents Of The University Of California Plasma-assisted catalytic reduction system
US6038853A (en) * 1996-08-19 2000-03-21 The Regents Of The University Of California Plasma-assisted catalytic storage reduction system
US6038854A (en) * 1996-08-19 2000-03-21 The Regents Of The University Of California Plasma regenerated particulate trap and NOx reduction system
US20020014071A1 (en) * 1998-10-01 2002-02-07 Mari Lou Balmer Catalytic plasma reduction of nox
US6176078B1 (en) * 1998-11-13 2001-01-23 Engelhard Corporation Plasma fuel processing for NOx control of lean burn engines
JP3680663B2 (ja) * 1999-10-20 2005-08-10 三菱自動車工業株式会社 プラズマ排気ガス処理装置
CN1420959A (zh) * 2000-06-01 2003-05-28 蓝星株式会社 柴油机尾气中的烟黑和氮氧化物去除装置
US6363714B1 (en) * 2000-06-09 2002-04-02 Ford Global Technologies, Inc. Plasma-catalyst control system
US20030007901A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 John Hoard Method and system for reduction of NOx in automotive vehicle exhaust systems
FR2844000B1 (fr) * 2002-08-30 2006-03-24 Renault Sa Systeme de traitement de gaz d'echappement comportant un systeme d'ionisation des gaz avec injection d'air ionise
JP2004346772A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp 排気浄化装置及び方法
WO2004104385A1 (ja) * 2003-05-22 2004-12-02 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置
US7254938B2 (en) * 2003-12-16 2007-08-14 Arvin Technologies, Inc. Power supply and transformer
US7316106B2 (en) * 2004-09-07 2008-01-08 Gm Daewoo Auto & Technology Company Method for processing combustion exhaust gas containing soot particles and NOx
US20060201139A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Navin Khadiya Emission abatement systems and methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10146515A (ja) * 1996-08-19 1998-06-02 He Holdings Inc Dba Hughes Electron コロナ放電汚染因子破壊装置における窒素酸化物還元方法
JP2000167336A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Fuji Electric Co Ltd パルスコロナ放電による排ガス中の有機物分解方法とその装置
JP2007209897A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Tokai Univ 燃焼排ガス中の窒素酸化物の分解除去装置および分解除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090165439A1 (en) 2009-07-02
EP2075422A1 (en) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6557340B1 (en) System and method for purifying exhaust gases
JP4628505B2 (ja) 酸素を含有する排ガス中の酸化有害物質を除去するための方法および装置ならびにこれにより駆動されるエンジン
JP4941284B2 (ja) 内燃機関の排ガス処理システム
JP2009156063A (ja) 内燃機関の排ガス処理システム
JP4263711B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US6775972B2 (en) Purification of exhaust gases
Kuwahara et al. Pilot-scale aftertreatment using nonthermal plasma reduction of adsorbed NO x in marine diesel-engine exhaust gas
EP1669563B1 (en) Exhaust gas purifying device
JP2004176703A (ja) ガス浄化装置およびガス浄化方法並びにガス浄化装置に使用する放電反応体
JP2009264285A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP5474468B2 (ja) プラズマ放電を用いた排気ガス浄化装置
JPWO2013161423A1 (ja) 排ガス処理装置、排ガス処理システム、排ガス処理システムの制御方法、制御プログラム、及び筒状管。
WO2004074650A1 (ja) 内燃機関の排気浄化方法および排気浄化装置
JP2010249100A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004204739A (ja) 排ガス浄化システムおよび排ガス浄化方法
JP2006161768A (ja) 排気浄化装置
US20060283176A1 (en) Method and apparatus for regenerating a NOx trap and a particulate trap
KR101459439B1 (ko) 자동차 엔진의 촉매 장치 및 이를 구비한 배기 가스 정화 장치
JP2008144645A (ja) 排気ガス浄化装置
Grothaus et al. A synergistic approach for the removal of NO/sub x/and PM from diesel engine exhaust
KR20140087366A (ko) 내연 기관의 촉매 장치 및 이를 구비한 배기 가스 정화 장치
JP2006161697A (ja) 排気浄化装置
JP6957283B2 (ja) エンジンシステム
KR20170006162A (ko) 배기가스 후처리 장치 및 그 방법
JP2006329105A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824