JP2009155196A - 燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置 - Google Patents

燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009155196A
JP2009155196A JP2008113005A JP2008113005A JP2009155196A JP 2009155196 A JP2009155196 A JP 2009155196A JP 2008113005 A JP2008113005 A JP 2008113005A JP 2008113005 A JP2008113005 A JP 2008113005A JP 2009155196 A JP2009155196 A JP 2009155196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
cell system
fuel cell
injection nozzle
reforming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008113005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4845923B2 (ja
Inventor
Sung Chul Lee
聖哲 李
Ju-Yong Kim
周龍 金
Woo Cheol Shin
又▲チョル▼ 申
Yong-Kul Lee
勇杰 李
Sang Jun Kong
相▲ジュン▼ 孔
Inkaku Son
寅赫 孫
Jin-Goo Ahn
鎭九 安
Tae Keun Kim
兌根 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2009155196A publication Critical patent/JP2009155196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4845923B2 publication Critical patent/JP4845923B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/001Feed or outlet devices as such, e.g. feeding tubes
    • B01J4/002Nozzle-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/062Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes being installed in a furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/065Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00309Controlling the temperature by indirect heat exchange with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00259Preventing runaway of the chemical reaction
    • B01J2219/00265Preventing flame propagation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1223Methanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • C01B2203/1229Ethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

【課題】酸化触媒に燃料を均一に供給し、逆火現象を防止することができる燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置を提供する。
【解決手段】外形を構成するケース31と、ケース内に配置されて、メッシュ体65aと、メッシュ体の表面に形成された酸化触媒層65bと、酸化触媒層に燃料を供給する燃料噴射ノズル61とを含んで、燃料と触媒との酸化反応によって熱エネルギーを発生させる熱源部35と、ケース内に配置されて熱源部で発生した熱エネルギーを用いて燃料から水素ガスを発生させる改質反応部39とを含むように構成した。また、燃料噴射ノズルは、燃料供給端と開放端61bを有する管形状に形成されて、その側面に複数個のノズル孔61dを有するように構成した。
【選択図】図3

Description

本発明は、燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置にかかり、さらに詳しくは、燃料と酸素の供給構造に特徴のある燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置に関する。
周知のように、燃料電池は、メタノール、エタノール、または天然ガスなどのような炭化水素系の燃料に含まれている水素と、別途に供給される酸素との化学反応エネルギーを直接電気エネルギーに変換させる発電システムである。
このような燃料電池のうち、近年開発されている高分子電解質型燃料電池(Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell;以下、便宜上‘PEMFC’という)は、他の燃料電池と比較すると優れた出力特性を有し、作動温度が低く、迅速な始動特性及び応答特性を有する。そのため、自動車などのような移動体に備えられる電源としてはもちろん、住宅や公共建物などに備えられる分散型電源、及び電子機器などに備えられる小型電源などとして用いることができ、その応用範囲が広いという長所を有する。
このようなPEMFCは、一般的に、燃料電池システムを構成するために、スタック、改質装置、燃料タンク、及び燃料ポンプなどを備える。スタックは、水素と酸素の反応によって電気エネルギーを発生させる燃料電池の本体を形成する。また、燃料ポンプは、燃料タンクに貯蔵された燃料を改質装置に供給する。改質装置は、燃料を改質して水素を発生させて、その水素をスタックに供給する。
上記のように構成される燃料電池システムの改質装置は、熱エネルギーによる化学触媒反応を通じて燃料から水素を発生させることができる。かかる改質装置は、熱エネルギーを発生させる熱源部と、上記熱エネルギーを用いた改質反応によって水素を生成する改質反応部とを備える。上記熱源部は、一般に、酸化触媒による燃料と酸素との酸化反応を通じて熱エネルギーを発生させる構造を有する。
しかし、従来の改質装置は、燃料及び酸素を熱源部の酸化触媒に均一に分配することができないため、熱源部の全領域のうち局部的な領域において酸化反応が発生してしまうという現象が生じていた。このように、燃料と酸素との酸化反応が局部的に行われて不完全になると、熱源部の領域間で温度差が発生するようになる。このような熱源部の領域間における温度差は、改質装置全体の性能及び熱効率を低下させる恐れがあるという問題があった。
また、従来の改質装置は、燃料噴射ノズルの端部で逆火が発生する場合があり、このような逆火によっても、改質装置の熱源部における温度分布が不均一になるという問題があった。
そこで、本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、酸化触媒に燃料を均一に供給し、逆火現象を防止することができる燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、外形を構成するケースと、上記ケース内に配置されて、メッシュ体と、上記メッシュ体の表面に形成された酸化触媒層と、上記酸化触媒層に燃料を供給する燃料噴射ノズルとを含んで、燃料と触媒との酸化反応によって熱エネルギーを発生させる熱源部と、上記ケース内に配置されて上記熱源部で発生した熱エネルギーを用いて燃料から水素ガスを発生させる改質反応部と、を含むことを特徴とする燃料電池システムの改質装置が提供される。
このような本発明にかかる燃料電池システムの改質装置によれば、上記触媒部が上記改質装置の内部に網状に張り巡らされたメッシュ体及び酸化触媒層からなることにより、燃料が均一に供給されて改質装置の熱源部の温度が均一化される。これにより、上記改質反応部に均一な温度分布を有する熱エネルギーを伝達することができ、改質反応が良好に行われて、改質装置の性能及び熱効率を向上させることができる。
このとき、上記燃料噴射ノズルは、燃料供給端と開放端を有する管形状に形成されて、その側面に複数個のノズル孔を有するように構成されるのがよい。かかる構成とすることにより、上記燃料噴射ノズルの管の内部から上記複数のノズル孔を通じて、燃料を改質装置の酸化触媒層に供給することができる。
また、上記燃料噴射ノズルの上記開放端は開放されて、上記開放された端部には充填材が設けられるようにするのがよい。このとき、上記充填材は、アルミニウムビーズ、クォーツビーズ、及びメッシュ体からなる群より選択されるいずれか一つからなることができる。
また、上記燃料噴射ノズルは、上記開放端の内径が上記燃料供給端の内径よりも小さくなるように構成されるのがよい。
あるいは、上記燃料噴射ノズルは、上記開放端の近傍に、上記開放端に向かってその内径が漸進的に小さくなる管径縮小部を有するように構成されるのがよい。かかる構成とすることにより、上記燃料噴射ノズルの開放端から燃料噴射ノズル内に火炎が逆流する逆火現象を防止することができる。
また、上記改質反応部は、上記ケースを貫いて設けられてその内部に燃料が流入される改質管を含むことができる。このとき、上記燃料噴射ノズルは上記ケースの中心に配置され、上記改質管は複数本で構成されて上記燃料噴射ノズルの周りに沿って配列されることができる。かかる構成とすることにより、上記燃料噴射ノズルから熱源部に供給される燃料が熱エネルギーとなって上記燃料噴射ノズルの周囲に位置する改質管に伝達される。あるいは、上記改質管は上記ケースの中心に配置され、上記燃料噴射ノズルは複数本で構成されて上記改質管の周りに沿って配列されることができる。かかる構成とすることにより、上記複数の燃料噴射ノズルから熱源部に供給される燃料が熱エネルギーとなって上記複数の燃料噴射ノズルの中央に位置する改質管に伝達される。
上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、熱エネルギーによる化学触媒反応を通じて水素を含む燃料から水素ガスを発生させる改質装置と、上記水素ガスと酸素の電気化学的な反応を通じて電気エネルギーを発生させる少なくともひとつの電気生成部とを含み、上記改質装置は、外形を構成するケースと、上記ケース内に配置されて、メッシュ体と、上記メッシュ体の表面に形成された酸化触媒層と、上記酸化触媒層に燃料を供給する燃料噴射ノズルとを含んで、燃料と触媒との酸化反応によって熱エネルギーを発生させる熱源部と、上記ケース内に配置されて上記熱源部で発生した熱エネルギーを用いて燃料から水素ガスを発生させる改質反応部と、を含むことを特徴とする燃料電池システムが提供される。
このような本発明にかかる燃料電池システムによれば、上記触媒部が上記改質装置の内部に網状に張り巡らされたメッシュ体及び酸化触媒層からなることにより、燃料が均一に供給されて改質装置の熱源部の温度が均一化される。これにより、上記改質反応部に均一な温度分布を有する熱エネルギーを伝達することができ、改質反応が良好に行われて、改質装置の性能及び熱効率が向上され、上記電気生成部への水素ガスの供給効率を向上させることができる。
このとき、上記燃料噴射ノズルは、燃料供給端と開放端を有する管形状に形成されて、その側面に複数個のノズル孔を有するように構成されるのがよい。かかる構成とすることにより、上記燃料噴射ノズルの管の内部から上記複数のノズル孔を通じて、燃料を改質装置の酸化触媒層に供給することができる。
また、上記燃料噴射ノズルの上記開放端は開放されて、上記開放された端部には充填材が設けられるようにするのがよい。このとき、上記充填材は、アルミニウムビーズ、クォーツビーズ、及びメッシュ体からなる群より選択されるいずれか一つからなることができる。
また、上記燃料噴射ノズルは、上記開放端の内径が上記燃料供給端の内径よりも小さくなるように構成されるのがよい。
あるいは、上記燃料噴射ノズルは、上記開放端の近傍に、上記開放端に向かってその内径が漸進的に小さくなる管径縮小部を有するように構成されるのがよい。かかる構成とすることにより、上記燃料噴射ノズルの開放端から燃料噴射ノズル内に火炎が逆流する逆火現象を防止することができる。
また、上記改質反応部は、上記ケースを貫いて設けられてその内部に燃料が流入される改質管を含むことができる。このとき、上記燃料噴射ノズルは上記ケースの中心に配置され、上記改質管は複数本で構成されて上記燃料噴射ノズルの周りに沿って配列されることができる。かかる構成とすることにより、上記燃料噴射ノズルから熱源部に供給される燃料が熱エネルギーとなって上記燃料噴射ノズルの周囲に位置する改質管に伝達される。あるいは、上記改質管は上記ケースの中心に配置され、上記燃料噴射ノズルは複数本で構成されて上記改質管の周りに沿って配列されることができる。かかる構成とすることにより、上記複数の燃料噴射ノズルから熱源部に供給される燃料が熱エネルギーとなって上記複数の燃料噴射ノズルの中央に位置する改質管に伝達される。
以上説明したように本発明によれば、触媒部がメッシュ体及びメッシュ体の表面に形成された酸化触媒層で構成されることにより、燃料をより均一に供給することができるので、改質装置の熱源部の全領域において均一な温度分布を維持させることができ、改質装置の性能及び熱効率を向上させることができる燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置を提供できるものである。
また、燃料噴射ノズルに管径縮小部が形成され、燃料噴射ノズルの開放端に充填材が設けられるので、燃料噴射ノズルで逆火が発生することを防止することができ、安定的に動作する燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置を提供できるものである。
更に、本発明によれば、熱源部と改質反応部が同一の空間に形成されるので、改質装置をよりコンパクトに構成できるだけでなく、熱伝達効率が向上して改質装置の性能を更に向上させることができる燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置を提供できるものである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる燃料電池システムの構成を概略的に示すブロック図である。
図1を参照して、本発明の実施の形態にかかる燃料電池システム100について説明する。燃料電池システム100は、燃料を改質して水素を発生させ、この水素を酸素と電気化学的に反応させて電気エネルギーを発生させることができる高分子電解質型燃料電池を用いた燃料電池システムとして構成されることができる。
このような燃料電池システム100は、メタノール、エタノールまたは天然ガスなどのような水素を含む液状または気体状の燃料を用いることができる。本発明の実施の形態においては、メタノールのような液状の燃料を燃料として用いた燃料電池システム100を例として説明する。
また、燃料電池システム100は、水素と反応する酸素として、別途の貯蔵手段に貯蔵された酸素ガスを用いることもできるし、酸素を含有している空気をそのまま用いることもできる。本発明の実施の形態においては、酸素を含有している空気をそのまま使用する燃料電池システム100を例として説明する。
このような燃料電池システム100は、水素と酸素の反応によって電気エネルギーを発生させる電気生成部11と、熱エネルギーによる触媒反応を通じて燃料から水素を発生させて電気生成部11に供給する改質装置30と、燃料を改質装置30に供給する燃料供給源50と、改質装置30と電気生成部11に空気を供給する空気供給源70とを含んで構成される。
図2は、図1に示された燃料電池システム100のスタック10の構成を示す分解斜視図である。
図2に示されたように、電気生成部11は、通常の構造の膜−電極接合体12を中心に置いて、その両面にセパレータ16を配置して構成される最小単位の燃料電池として構成される。セパレータ16には、二極式プレートを用いることも可能である。
上記のように構成される最小単位の電気生成部11を複数個備えてこれらを連続的に配置することにより、電気生成部11の集合体構造によるスタック10を形成することができる。このようなスタック10の構成は、通常の高分子電解質型燃料電池方式のスタックの構成と同様に構成することができるので、本明細書では詳細な説明は省略する。
本発明の実施の形態によれば、改質装置30は、例えば、水蒸気改質、部分酸化、または自熱反応などの触媒反応を通じた改質反応により、供給された燃料から水素を発生させるように構成されることができる。改質装置30は、熱エネルギーを発生させる熱源部35と、この熱エネルギーによる燃料の改質反応を通じて水素を生成する改質反応部39とを含んで構成される。熱源部35及び改質反応部39については、図3及び図4を参照して後述する。
改質装置30に燃料を供給する燃料供給源50は、燃料を貯蔵する燃料タンク51と、燃料タンク51から燃料を排出させてこの燃料を改質装置30に供給する燃料ポンプ53を含む。このとき、燃料タンク51は、熱源部35及び改質反応部39と連結されることができる。
空気供給源70は、所定のポンピング力で空気を吸入し、この空気を電気生成部11及び熱源部35にそれぞれ供給する空気ポンプ71を含む。本発明の実施の形態において、空気供給源70は、図1に示されたように、単一の空気ポンプ71を通じて電気生成部11及び熱源部35に空気を供給するようになっている。しかし、本発明はかかる構成に限定されるものではなく、電気生成部11及び熱源部35にそれぞれ連結される一対の空気ポンプを備えるように構成されることもできる。また、空気供給源70は、上記のような空気ポンプ71を備えた構成に限定されるものではなく、一般的な構造を有するファンを備えることもできる。
以下、本発明の実施の形態にかかる改質装置30の構成を、図3〜図6を参照して詳細に説明する。
図3は、本発明の実施の形態にかかる燃料電池システムの改質装置を示した切開斜視図である。図4は、図3に示された改質装置を概略的に示した縦断面図である。また、図5は、図3に示された改質装置を概略的に示した横断面図である。そして、図6は、本発明の実施の形態の変更例による燃料電池システムの改質装置の横断面図である。
図3及び図4を参照すると、本発明の実施の形態にかかる改質装置30は、改質装置30の外形を構成するケース31と、燃料と空気との酸化触媒反応を通じて熱エネルギーを発生させる熱源部35と、この熱エネルギーを用いた改質触媒反応を通じて燃料から水素を発生させる改質反応部39とを含んで構成される。
改質反応部39は、その内部を燃料が流通してケース31を貫くように配設される改質管62を含む。
ケース31は、円筒形状に形成される。ケース31の一方の端部には、改質管62が挿入される第1孔62a、及び後述する燃料噴射ノズル61が挿入される第2孔61aが形成される。ケース31の他方の端部には、改質管62が通過する第3孔62bが形成される。すなわち、改質管62は、ケース31の一方の端部に形成された第1孔62aと他方の端部に形成された第3孔62bとに挿入されることにより、ケース31を貫くように配設されることができる。
このとき、第1孔62aは、改質管62を通じて燃料タンク51と連結されることができる。また、第3孔62bは、改質管62を通じてスタック10の電気生成部11と連結されることができる。
改質管62は、燃料噴射ノズル61を中心に燃料噴射ノズル61の周りに沿って一定の間隔で離隔配列されることができる。すなわち、燃料噴射ノズル61は、改質装置30の内部の中心付近に燃料を噴射して供給することができるように、第2孔61aを通じて改質装置30の中心付近に位置するように配設されることができる。そして、改質管62は、複数本が設けられて、複数の改質管62は改質装置30の中心付近に配置された燃料噴射ノズル61の周囲に均等に配設されることができる。
上記のような燃料噴射ノズル61と改質管62の構成は、本発明の実施の形態の一例にすぎず、本発明はかかる構成に制限されるものではない。例えば、本発明の実施の形態の変更例として、図6に示されたように、改質管62が中央に設置されて燃料噴射ノズル61が改質管62の周りに沿って配列されてもよい。すなわち、改質管62は、燃料エネルギーを周囲から供給されることができるように、改質装置30の内部の中心付近を貫いて配設されることができる。そして、燃料噴射ノズル61は、複数本が設けられて、複数の燃料噴射ノズル61は改質装置30の中心付近に配置された改質管62の周囲に均等に配設されることができる。
再び図5を参照すると、熱源部35は、改質装置30の内部に燃料を噴射する燃料噴射ノズル61及び改質装置30の内部に設けられた触媒部65を含んで構成される。燃料噴射ノズル61は、燃料供給端と開放端61bを有して開放された管形状に形成される。上記燃料供給端は燃料ポンプ53と連結され、開放端61bは開放された構造に形成される。すなわち、燃料噴射ノズル61は、改質装置30の内部に設けられた触媒部65に燃料を供給することができるように、開放端61bが改質装置30の内部に位置するように配設されることができる。そして、燃料ポンプ53により供給される燃料が、上記燃料供給端を通じて燃料噴射ノズル61に流入することにより、燃料噴射ノズル61から改質装置30内に燃料が噴射される。
燃料噴射ノズル61の開放端61bと隣接した部分には、その内径が縮小する管径縮小部61cが形成される。そのため、開放端61bは燃料が流入する部分よりも小さい内径を有する。すなわち、燃料噴射ノズル61は、その先端である開放端61bが上記燃料供給端よりも細くなるように、開放端61b近傍でその内径が開放端61bに向かって徐々に(漸進的に)細くなる管径縮小部61cを有するように形成されることができる。このように開放端61bの内径が小さくなれば、火炎が逆流する逆火現象を防止することができる。
また、開放端61bには充填材63が配設される。充填材63は、アルミニウムビーズ、クォーツビーズ、またはメッシュ体のいずれかにより構成されることができる。開放端61bから排出される燃料は、充填材63を経て改質装置30の内部に噴射されることができる。そして、充填材63は、燃料及び火炎の逆流を防止する役割を果たすことができる。これにより、火炎がノズルの内部に逆流する逆火現象をより安定的に防止することができる。
燃料噴射ノズル61の外周には、複数個のノズル孔61dが形成されている。すなわち、管形状の燃料噴射ノズル61の側面には、複数個のノズル孔61dが、燃料噴射ノズル61の管の内側から外側に貫くように形成されることができる。そして、ノズル孔61dを通じて燃料が改質装置30の内部に噴射されるが、ノズル孔61dは燃料噴射ノズル61の表面に均一に形成されるのがよい。これにより、改質装置30の内部に設けられた触媒部65に均一に燃料を噴射することができる。
図5に示されたように、触媒部65は、複数個のワイヤーが網構造に交差するように形成されたメッシュ体65a、及びメッシュ体65aの表面に形成された酸化触媒層65bを含む。メッシュ体65aは、ワイヤーが互いに交差して格子を形成する3次元網構造に形成され、ケース31の内部に均一に分布するように設けられる。
このように、触媒部65が、改質装置30の内部に網状に張り巡らされたメッシュ体65a及び酸化触媒層65bからなることにより、燃料は触媒部65に均一に供給され、改質装置30の熱源部35の温度は均一化される。これにより、改質反応部39、すなわち改質管62の内部にも均一な温度分布を有する熱エネルギーを伝達することができ、改質反応が良好に行われて、改質装置の性能及び熱効率を向上させることができる。
以下、上記のように構成される本発明の実施の形態にかかる燃料電池システムの作用について詳しく説明する。
燃料電池システム100が作動すると、燃料ポンプ53が稼動して燃料タンク51に貯蔵された燃料が燃料噴射ノズル61に供給される。これと同時に、空気ポンプ71が稼動して空気が燃料噴射ノズル61に供給される。このとき、燃料と空気は、燃料ポンプ53及び空気ポンプ71の同時稼動によって燃料噴射ノズル61に同時に供給されることができる。あるいは、燃料と空気は、燃料ポンプ53と空気ポンプ71が順次稼動することによって燃料噴射ノズル61に順次供給されることもできる。
この過程で、燃料と空気は、本実施の形態にかかる燃料噴射ノズル61のノズル孔61dを通してケース31内部の空間に噴射され、ノズル孔61dを通じて触媒部65に均等に分散される。これにより、燃料と空気は、酸化触媒層65bと接触しながら酸化反応を起こす。
そして、熱源部35では、酸化触媒による燃料と空気との酸化反応を通じて、この燃料と空気が燃焼しながら、改質反応部39の改質反応に必要な予め設定された温度範囲の熱エネルギーを発生させることができる。このとき、燃料と空気が、燃料噴射ノズル61のノズル孔61dを通じて酸化触媒層65bに均一に分散供給される。これにより、熱源部35では、酸化触媒層65bの全領域において燃料と空気の均一な酸化反応が発生する。特に、触媒部65がメッシュ体及びメッシュ体の表面に形成された酸化触媒層65bにより構成されるので、燃料は酸化触媒層に均一に供給されることができる。
上記のように、本発明の実施の形態においては、熱源部35の全領域のうちの一部の領域で温度が局部的に上昇するホットスポット現象が発生することが防止される。これにより、熱源部35全体の温度勾配(温度差)を減らして、均一な温度分布の熱エネルギーを改質反応部39に提供することができるようになる。
この状態で、燃料ポンプ53を稼動させて、燃料タンク51に貯蔵された燃料を改質管62に供給する。これにより、改質反応部39では、熱源部35から発生する熱エネルギーを吸熱して、この熱エネルギーによる燃料の改質反応を通じて燃料から水素を発生させることができる。
その後、水素を改質管62を通じてスタック10の電気生成部11に供給し、これと同時に空気ポンプ71の稼動によって、空気を電気生成部11に供給する。これにより、電気生成部11では、水素と空気中に含まれている酸素との電気化学的な反応によって、予め設定された容量の電気エネルギーを出力させることができるようになる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置に適用可能である。
本発明の実施の形態にかかる燃料電池システムの構成を概略的に示したブロック図である。 図1に示された燃料電池システムのスタックの構成を示す分解斜視図である。 本発明の実施の形態にかかる燃料電池システムの改質装置を示す切開斜視図である。 図3に示された改質装置を概略的に示した縦断面図である。 図3に示された改質装置を概略的に示した横断面図である。 本発明の実施の形態の変更例による燃料電池システムの改質装置の横断面図である。
符号の説明
10 スタック
11 電気生成部
12 膜−電極接合体
16 セパレータ
30 改質装置
31 ケース
35 熱源部
39 改質反応部
50 燃料供給源
51 燃料タンク
53 燃料ポンプ
61 燃料噴射ノズル
61a 第2孔
61b 開放端
61c 管径縮小部
61d ノズル孔
62 改質管
62a 第1孔
62b 第3孔
63 充填材
65 触媒部
65a メッシュ体
65b 酸化触媒層
70 空気供給源
100 燃料電池システム

Claims (18)

  1. 外形を構成するケースと、
    前記ケース内に配置されて、メッシュ体と、前記メッシュ体の表面に形成された酸化触媒層と、前記酸化触媒層に燃料を供給する燃料噴射ノズルとを含んで、燃料と触媒との酸化反応によって熱エネルギーを発生させる熱源部と、
    前記ケース内に配置されて前記熱源部で発生した熱エネルギーを用いて燃料から水素ガスを発生させる改質反応部と、
    を含むことを特徴とする燃料電池システムの改質装置。
  2. 前記燃料噴射ノズルは、燃料供給端と開放端を有する管形状に形成されて、その側面に複数個のノズル孔を有することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システムの改質装置。
  3. 前記燃料噴射ノズルの前記開放端は開放されて、前記開放された端部には充填材が設けられたことを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システムの改質装置。
  4. 前記充填材は、アルミニウムビーズ、クォーツビーズ、及びメッシュ体からなる群より選択されるいずれか一つからなることを特徴とする請求項3に記載の燃料電池システムの改質装置。
  5. 前記燃料噴射ノズルは、前記開放端の内径が前記燃料供給端の内径よりも小さくなるように構成されることを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システムの改質装置。
  6. 前記燃料噴射ノズルは、前記開放端の近傍に、前記開放端に向かってその内径が漸進的に小さくなる管径縮小部を有することを特徴とする請求項2に記載の燃料電池システムの改質装置。
  7. 前記改質反応部は、前記ケースを貫いて設けられてその内部に燃料が流入される改質管を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システムの改質装置。
  8. 前記燃料噴射ノズルは前記ケースの中心に配置され、前記改質管は複数本で構成されて前記燃料噴射ノズルの周りに沿って配列されたことを特徴とする請求項7に記載の燃料電池システムの改質装置。
  9. 前記改質管は前記ケースの中心に配置され、前記燃料噴射ノズルは複数本で構成されて前記改質管の周りに沿って配列されたことを特徴とする請求項7に記載の燃料電池システムの改質装置。
  10. 熱エネルギーによる化学触媒反応を通じて水素を含む燃料から水素ガスを発生させる改質装置と、
    前記水素ガスと酸素の電気化学的な反応を通じて電気エネルギーを発生させる少なくともひとつの電気生成部とを含み、
    前記改質装置は、
    外形を構成するケースと、
    前記ケース内に配置されて、メッシュ体と、前記メッシュ体の表面に形成された酸化触媒層と、前記酸化触媒層に燃料を供給する燃料噴射ノズルとを含んで、燃料と触媒との酸化反応によって熱エネルギーを発生させる熱源部と、
    前記ケース内に配置されて前記熱源部で発生した熱エネルギーを用いて燃料から水素ガスを発生させる改質反応部と、
    を含むことを特徴とする燃料電池システム。
  11. 前記燃料噴射ノズルは、燃料供給端と開放端を有する管形状に形成されて、その側面に複数個のノズル孔を有することを特徴とする請求項10に記載の燃料電池システム。
  12. 前記燃料噴射ノズルの前記開放端は開放されて、前記開放された端部には充填材が設けられたことを特徴とする請求項11に記載の燃料電池システム。
  13. 前記充填材は、アルミニウムビーズ、クォーツビーズ、及びメッシュ体からなる群より選択されるいずれか一つからなることを特徴とする請求項12に記載の燃料電池システム。
  14. 前記燃料噴射ノズルは、前記開放端の内径が前記燃料供給端の内径よりも小さくなるように構成されることを特徴とする請求項11に記載の燃料電池システム。
  15. 前記燃料噴射ノズルは、前記開放端の近傍に、前記開放端に向かってその内径が漸進的に小さくなる管径縮小部を有することを特徴とする請求項11に記載の燃料電池システム。
  16. 前記改質反応部は、前記ケースを貫いて設けられてその内部に燃料が流入される改質管を含むことを特徴とする請求項10に記載の燃料電池システム。
  17. 前記燃料噴射ノズルは前記ケースの中心に配置され、前記改質管は複数本で構成されて前記燃料噴射ノズルの周りに沿って配列されたことを特徴とする請求項16に記載の燃料電池システム。
  18. 前記改質管は前記ケースの中心に配置され、前記燃料噴射ノズルは複数本で構成されて前記改質管の周りに沿って配列されたことを特徴とする請求項16に記載の燃料電池システム。
JP2008113005A 2007-12-27 2008-04-23 燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置 Expired - Fee Related JP4845923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070139023A KR100971743B1 (ko) 2007-12-27 2007-12-27 연료 전지 시스템 및 연료 전지 시스템용 개질기
KR10-2007-0139023 2007-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009155196A true JP2009155196A (ja) 2009-07-16
JP4845923B2 JP4845923B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=40548009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008113005A Expired - Fee Related JP4845923B2 (ja) 2007-12-27 2008-04-23 燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7985506B2 (ja)
EP (1) EP2078559A3 (ja)
JP (1) JP4845923B2 (ja)
KR (1) KR100971743B1 (ja)
CN (1) CN101471449B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101152586B1 (ko) 2010-03-04 2012-06-01 삼성에스디아이 주식회사 연료 개질 장치
ES2654579T3 (es) * 2010-11-05 2018-02-14 Midrex Technologies, Inc. Aparato de tubo reformador que tiene un grosor variable de pared y procedimiento asociado de fabricación
CN105706283B (zh) 2013-11-06 2018-11-06 瓦特燃料电池公司 集成的气态燃料催化部分氧化重整器和燃料电池系统、以及产生电力的方法
CN105706281B (zh) 2013-11-06 2019-07-26 瓦特燃料电池公司 化学反应器系统
CA2929546C (en) 2013-11-06 2019-03-05 Watt Fuel Cell Corp. Gaseous fuel cpox reformers and methods of cpox reforming
KR101865032B1 (ko) 2013-11-06 2018-06-07 와트 퓨얼 셀 코퍼레이션 액체 연료 cpox 개질장치-연료 전지 시스템, 및 전기 생산 방법
US9624104B2 (en) 2013-11-06 2017-04-18 Watt Fuel Cell Corp. Liquid fuel CPOX reformers and methods of CPOX reforming
KR101925826B1 (ko) 2013-11-06 2018-12-06 와트 퓨얼 셀 코퍼레이션 구조적 구성요소로서 페로브스카이트를 가지는 개질장치
CN109748241A (zh) * 2019-03-08 2019-05-14 西安交通大学 一种甲烷自热重整的高效重整器
TWI759922B (zh) * 2020-10-23 2022-04-01 財團法人工業技術研究院 具燃燒重組功能之燃燒噴嘴
KR102316259B1 (ko) * 2020-12-30 2021-10-21 고등기술연구원연구조합 연료 개질 시스템 및 연료 개질 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277019A (ja) * 1998-10-14 2003-10-02 Idatech Llc スチームリフォーマー及び膜エンベロープ
JP2005350345A (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Samsung Sdi Co Ltd 改質装置及び燃料電池システム
JP2006008480A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Toyo Eng Corp 改質器
JP2006076879A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Samsung Sdi Co Ltd 改質装置及びこれを利用した燃料電池システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192489A (en) 1981-05-23 1982-11-26 Babcock Hitachi Kk Hydrocarbon reforming furnace
JPH03218902A (ja) * 1990-01-23 1991-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素原料改質装置の始動方法
US5861137A (en) 1996-10-30 1999-01-19 Edlund; David J. Steam reformer with internal hydrogen purification
EP1344270B1 (en) * 2000-10-27 2017-06-21 Air Products and Chemicals, Inc. Systems and processes for providing hydrogen to fuel cells
KR100429602B1 (ko) 2001-12-03 2004-05-03 (주)세티 연료전지용 연료개질기
US20060248800A1 (en) * 2002-09-05 2006-11-09 Miglin Maria T Apparatus and process for production of high purity hydrogen
JP2005239525A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 T Rad Co Ltd 水蒸気改質装置
KR101155924B1 (ko) 2005-02-28 2012-06-20 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템, 개질기 및 버너
US20070000173A1 (en) 2005-06-28 2007-01-04 Michael Boe Compact reforming reactor
KR100667953B1 (ko) * 2005-07-29 2007-01-11 삼성에스디아이 주식회사 개질기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템
KR100684771B1 (ko) 2005-09-27 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 연료 개질장치 및 그 구동 방법
ITCE20050010A1 (it) * 2005-10-25 2007-04-26 Filippo Amodio Reattore catalitico per processi di reazione endotermici, in particolare di steam reforming degli idrocarburi leggeri
CN1960047A (zh) 2006-11-23 2007-05-09 上海交通大学 多孔金属支撑的低温固体氧化物燃料电池的制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277019A (ja) * 1998-10-14 2003-10-02 Idatech Llc スチームリフォーマー及び膜エンベロープ
JP2005350345A (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Samsung Sdi Co Ltd 改質装置及び燃料電池システム
JP2006008480A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Toyo Eng Corp 改質器
JP2006076879A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Samsung Sdi Co Ltd 改質装置及びこれを利用した燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090070871A (ko) 2009-07-01
EP2078559A2 (en) 2009-07-15
US20090169932A1 (en) 2009-07-02
US7985506B2 (en) 2011-07-26
EP2078559A3 (en) 2011-12-07
KR100971743B1 (ko) 2010-07-21
CN101471449A (zh) 2009-07-01
CN101471449B (zh) 2011-11-09
JP4845923B2 (ja) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845923B2 (ja) 燃料電池システム及び燃料電池システムの改質装置
US20050191532A1 (en) Reformer for fuel cell system and fuel cell system having the same
JP2005243647A (ja) 燃料電池システムの改質器及びこれを採用した燃料電池システム
EP1679758B1 (en) Burner assembly for a reformer of a fuel cell system
JP2006076879A (ja) 改質装置及びこれを利用した燃料電池システム
JP2007091584A (ja) 燃料改質装置
JPWO2017026037A1 (ja) 固体酸化物形燃料電池システム
JP4444217B2 (ja) 燃料電池用改質装置及びこれを含む燃料電池システム
JP6122360B2 (ja) 燃料電池モジュール
KR101265198B1 (ko) 연료 개질장치
US8178248B2 (en) Carbon monoxide remover and fuel cell system with the same
JP2008019160A (ja) リフォーマ・バーナ
JP4829665B2 (ja) 燃料電池システム用改質装置
KR101173858B1 (ko) 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
KR100590039B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 개질기
JP4834698B2 (ja) 燃料改質装置および燃料電池システム
KR101125650B1 (ko) 연료 전지 시스템, 개질기 및 버너
KR101107116B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 개질기
KR20070035218A (ko) 연료 전지 시스템
KR20060040302A (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 연료 공급장치
KR100560442B1 (ko) 연료 전지 시스템
US20060194083A1 (en) Non-reactive fuel dissolution apparatus and fuel cell system having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees