JP2009144349A - 除雪機 - Google Patents
除雪機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009144349A JP2009144349A JP2007320237A JP2007320237A JP2009144349A JP 2009144349 A JP2009144349 A JP 2009144349A JP 2007320237 A JP2007320237 A JP 2007320237A JP 2007320237 A JP2007320237 A JP 2007320237A JP 2009144349 A JP2009144349 A JP 2009144349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- snow removal
- body frame
- snow
- lock
- fixing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
Abstract
【解決手段】機体フレーム15の前部に除雪部11を備え、機体フレーム15の後部に運転操作部14を設け、機体フレーム15の前車軸23を中心に該機体フレーム15と除雪部11をクローラ式走行装置13・13に対して上下可能に構成した除雪機10において、前記クローラ式走行装置13・13の後部にはその下部が前後方向に摺動および回動自在のガイドロッド29を上方に延設し、機体フレーム15の後部には前記ガイドロッド29の上部を摺動可能に支持し、かつ、固定可能とするロック手段30を設け、該ロック手段30のロック操作部と、前記運転操作部14に設けたロックレバー42を連動連結した。
【選択図】図2
Description
また、小型の除雪機の場合には、馬力が小さいことから、除雪部を昇降するための駆動力を省き、必要コストを低く抑えるようにしているため、前車軸または後車軸を中心にして機体フレームを回動可能に構成するとともに、前記機体フレーム後部のハンドル下方にフートペダルを設け、該フートペダルを踏むことによって機体フレームの一側を持ち上げたうえで、調整レバーを用いて任意の高さに前記除雪部を固定保持する構成としていた。
そして、ロックレバーの操作により前記ボルトを緩めてロック開放し、機体フレーム後部に設けられた操向ハンドルを上下操作して除雪部を昇降させ、再び前記ロックレバーの操作によって、除雪部の高さ位置をロックすることとしている。
そして、ロックレバーの操作によりシリンダの伸縮ロッドがロック開放され、操向ハンドルを上下操作して除雪部を昇降させ、その後、前記ロックレバーの操作により再び伸縮ロッドをロックして、除雪部の高さ位置を保持することとしている。
そして、リフティングレバーの操作により前記開放弁が開放されることでシリンダの伸縮ロッドは伸縮自在となり、リフティングハンドルを上下操作して除雪部を昇降させ、その後、前記リフティングレバーの操作により再び開放弁を閉じて、除雪部の高さ位置を保持することとしている。
また、該機体フレームの後方よりリフティングハンドルを突設し、該リフティングハンドルに設けたリフティングレバーの操作により前記シリンダの伸縮ロッドをロック開放した後、前記リフティングハンドルを上下操作して除雪部を昇降させ、その後、前記リフティングレバーの操作により再び伸縮ロッドをロックして、除雪部の高さ位置を保持する技術が記されている。
図1は本発明の一実施例に係る除雪機の全体的な構成を示す側面図である。
図2は本発明におけるロック手段の構成を示す側面図である。
図3は同じく付勢手段の配置に関する別実施例を示す側面図である。
図4は本発明における可動スクレーパを示す、図1のB矢視から見た断面図である。
図5は同じく可動スクレーパの別実施例1を示す断面図である。
図6は同じく可動スクレーパの別実施例2を示す断面図である。
まず、本実施例における除雪機10の全体構成について、図1を用いて説明する。尚、図1に示す矢印Aは前方を示し、該矢印Aをもとにして、左右方向を定める。
次に、本発明に係る除雪機10において、除雪部11の昇降機構について説明する。
除雪部11の昇降機構は該除雪部11の上下回動機構と、該除雪部11のロック手段30と、により構成され、該除雪部11の上下位置を任意の高さに変更して固定することを可能としている。
本実施例における除雪機10は、除雪部11と機体フレーム15と前記リフティングハンドル40とが一体的に回動可能に構成されており、前車軸23を中心に該リフティングハンドル40を前後方向に回動することにより、除雪部11も該リフティングハンドル40の前後揺動幅に応じた上下高さ調節を可能としている。
次に、本発明における除雪部11のロック手段30について、図2を用いて説明する。尚、図2に示す矢印Aは前方を示し、該矢印Aをもとにして、左右方向を定める。
こうして、作業時における除雪部11の上下高さは固定保持されている。
つまり、操作ワイヤ43が引っ張られる長さの半分の長さだけ上側固定部材1と下側固定部材2が両者の中間方向に回動する。
次に、クローラ式走行装置13・13前方に配置する揺動式の可動スクレーパ46について、図4を用いて説明する。
次に、前記可動スクレーパ46の別実施例1としての、可動スクレーパ52について、図5を用いて説明する。
次に、前記可動スクレーパ46の別実施例2としての、可動スクレーパ58について、図6を用いて説明する。
1a 長孔
2 下側固定部材
2a 長孔
3 リフティングガイド
10 除雪機
11 除雪部
13 クローラ式走行装置
15 機体フレーム
23 前車軸
29 ガイドロッド
29b ロッド部
30 ロック手段
42 ロックレバー
43 操作ワイヤ
44 圧縮コイルバネ
Claims (3)
- 機体フレームの前部に除雪部を備え、該機体フレームの後部に運転操作部を設け、機体フレームの前部を中心として該機体フレームと除雪部を走行装置に対して上下回動可能に構成した除雪機において、
前記走行装置の後部には、その下部が前後方向に摺動および回動自在のガイドロッドを上方に延設し、
機体フレームの後部には前記ガイドロッドの上部を摺動可能に支持し、かつ、固定可能とするロック手段を設け、
該ロック手段のロック操作部と、前記運転操作部に設けた昇降操作手段を連動連結した、
ことを特徴とする除雪機。 - 前記ロック手段は、機体フレームから突設したリフティングガイドと、
該リフティングガイドの基部の上部および下部に嵌挿保持した上下一対の固定部材と、
該上下の固定部材の間に配置して該両固定部材間を広げるように付勢する弾性体と、
該両固定部材間を狭めるように操作可能とする前記ロック操作部と
を具備する、
ことを特徴とする請求項1に記載の除雪機。 - 前記ロック操作部と昇降操作手段をワイヤにより連動連結する、
ことを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載の除雪機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320237A JP5032966B2 (ja) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | 除雪機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320237A JP5032966B2 (ja) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | 除雪機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009144349A true JP2009144349A (ja) | 2009-07-02 |
JP5032966B2 JP5032966B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40915274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007320237A Expired - Fee Related JP5032966B2 (ja) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | 除雪機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5032966B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017115305A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | 和同産業株式会社 | 除雪機 |
CN107178060A (zh) * | 2017-06-09 | 2017-09-19 | 浙江亚特电器有限公司 | 一种扫雪机 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101718735B1 (ko) * | 2015-03-31 | 2017-04-05 | 동산기계 주식회사 | 제설 장치 |
-
2007
- 2007-12-11 JP JP2007320237A patent/JP5032966B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017115305A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | 和同産業株式会社 | 除雪機 |
CN107178060A (zh) * | 2017-06-09 | 2017-09-19 | 浙江亚特电器有限公司 | 一种扫雪机 |
CN107178060B (zh) * | 2017-06-09 | 2023-03-03 | 浙江亚特电器股份有限公司 | 一种扫雪机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5032966B2 (ja) | 2012-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0976872A1 (en) | Planer with edge planing capability | |
JPH0660483B2 (ja) | 除雪機 | |
JP5032966B2 (ja) | 除雪機 | |
US6766601B2 (en) | Trenching machine | |
JP6004904B2 (ja) | 歩行型ブレード除雪機 | |
JP3863641B2 (ja) | 除雪機の除雪高さ調節機構 | |
JP4528294B2 (ja) | 走行型ドーザ除雪機 | |
JP5486102B2 (ja) | 除雪機 | |
JP5234935B2 (ja) | 除雪機 | |
JP2583207B2 (ja) | 動力作業機の作業部高さ調整装置 | |
JP4153808B2 (ja) | 除雪機の除雪部昇降機構 | |
JP3868393B2 (ja) | 除雪機の走行装置 | |
JP4589895B2 (ja) | 除雪機 | |
JP4481532B2 (ja) | 除雪機の高低調節装置 | |
JP2007008239A (ja) | 軌道走行可能な作業車両 | |
JP2741079B2 (ja) | 除雪機のオーガ高さ調整装置 | |
JP6509720B2 (ja) | 歩行型除雪機 | |
EP1428939B1 (en) | Snow blower having improved height control device | |
JP2009046947A (ja) | 排雪機の操作装置 | |
JP5972676B2 (ja) | 除雪機 | |
JP2007015563A (ja) | 作業車輌 | |
JP2006248496A (ja) | 乗用田植機 | |
JPH03107009A (ja) | 除雪機 | |
JP6541567B2 (ja) | 歩行型作業機 | |
JP6402372B2 (ja) | 除雪機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5032966 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |