JP2009142981A - フライスおよびボール盤用マシニング・ユニット - Google Patents

フライスおよびボール盤用マシニング・ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2009142981A
JP2009142981A JP2008314934A JP2008314934A JP2009142981A JP 2009142981 A JP2009142981 A JP 2009142981A JP 2008314934 A JP2008314934 A JP 2008314934A JP 2008314934 A JP2008314934 A JP 2008314934A JP 2009142981 A JP2009142981 A JP 2009142981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milling
machining unit
bush
milling head
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008314934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009142981A5 (ja
JP5605893B2 (ja
Inventor
Karl Lechleiter
レヒライター カール
Hans Gronbach
グロンバッハ ハンス
Alfred Geisler
ガイスラー アルフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deckel Maho Pfronten GmbH
Original Assignee
Deckel Maho Pfronten GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deckel Maho Pfronten GmbH filed Critical Deckel Maho Pfronten GmbH
Publication of JP2009142981A publication Critical patent/JP2009142981A/ja
Publication of JP2009142981A5 publication Critical patent/JP2009142981A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5605893B2 publication Critical patent/JP5605893B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0018Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
    • B23Q1/0027Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0045Control panels or boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/91Machine frame
    • Y10T408/93Machine frame including pivotally mounted tool-carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate
    • Y10T409/304032Cutter or work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/307672Angularly adjustable cutter head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support

Abstract

【課題】保護キャビン内においてさらなるスペースを必要とせず、切粉及び他の加工媒体による損傷から保護されるように配置された、フライスおよびボール盤用マシニング・ユニットを提供すること。
【解決手段】マシン部に支持され長手方向に移動可能なスピンドル・ハウジング1と、スピンドル・ハウンジング1の前面部に取り付けられたフライス・ヘッド5と、フライス・ヘッド5に支持され電気モータを有するワーク・スピンドル6と、束ねられたラインおよびケーブルで構成されフライス・ヘッド5にエネルギと加工媒体とを供給する供給部とを備えている。エネルギと加工媒体とを供給するための束ねられたラインおよびケーブルは、スピンドル・ハンジング1内に、ストリング25形状で配置されるとともに、前面側の回転トランスミッションリードスルー8を介して、フライス・ヘッド5内に案内される。
【選択図】図1

Description

本発明は、マシン・コラムに支持され、モータによって移動可能なスピンドル・ハウジングと、前記スピンドル・ハウンジングの前面部に回転可能に取り付けられたフライス・ヘッドと、前記フライス・ヘッドに支持され、内蔵された電気駆動モータを有するワーク・スピンドルと、ケーブルがカバーによって囲まれたエネルギおよび液体供給部とを備えたフライスおよびボール盤用マシニング・ユニットに関するものである。
フライスおよびボール盤では、エネルギとすすぎ液がスピンドル・ヘッド、つまり、ワーク・スピンドルと、その駆動装置とに供給されるが、これは、ケーブル群、つまり、所謂、ケーブル束としてまとめられ、スピンドル・ハウジングの横に沿ってマシン内を伸びる、操作上信頼のおけるケーブル及びチューブを介して行われる。このケーブル束及びそれを囲む可撓性カバーは、マシン・コラムの正面からフライス・ヘッドの外側にあるワーク・エリア内に伸び、フライス・ヘッドの側壁に回転可能に接続される。個々のエネルギ供給ケーブル及び加工媒体チューブとそれぞれの機能要素との接続は、フライス・ヘッドの内部で行われる。
独国特許発明第10101038号明細書
フライスおよびボール盤用マシニング・ユニットでは、例えば、特許文献1に示すように、エネルギ及び加工媒体は、幾つかのストリングにまとめられ、可撓性のあるチューブ片によって囲まれたケーブル、ライン、またはチューブを介して、スピンドル・ヘッド及びそのワーク・スピンドルに供給される。このチューブ片は、一端がマシン部に接続され、フライス・ヘッドの前方正面壁の方にアーチ状に伸び、他端はねじ曲げ部を介してフライス・ヘッドに接続されている。フライス・ヘッドは水平軸の回りに回転可能なので、チューブ片自身並びにその内部にあるケーブル及びラインが、その水平軸回りのフライス・ヘッドの回転に、ほぼ応力を受けずに追従できるように、チューブ片の長さと形状が設計されている。しかしながら、ワーク・エリアの上方にのびるチューブ片は、保護キャビン内に十分なスペースを必要とするとともに、大きな被加工片を加工する際に衝突する危険性がある。さらに、チューブ片は、保護キャビン内に存在する媒体に曝され、したがって、フライス加工中に発生する切粉によって、及び、他の加工媒体によっても、損傷を受ける可能性がある。
本発明の目的は、保護キャビン内においてさらなるスペースを必要とせず、切粉及び他の加工媒体による損傷から保護されるように配置された、フライスおよびボール盤用マシニング・ユニットを提供することである。
本発明によれば、エネルギ及び加工媒体供給用のケーブル及びラインが、スピンドル・ハウジング内に配置され、前記スピンドル・ハウジングの自由端で、前面側の回転トランスミッションリードスルーを介してフライス・ヘッド内に案内されており、これによって、本発明の目的が達成される。本発明によるマシニング・ユニットでは、一つの束にまとめられ、平行に伸びるケーブル及びラインのストリングは、前記スピンドル・ハウジングの後部から、所定の傾きをもって、前記スピンドル・ハウジングの後部に伸びるケーブル・ダクトの開口端に案内される。このケーブル・ダクトには、トランスミッション・システムを介して電気モータによって回転駆動可能で、スピンドル・ヘッドを、所望の水平、傾斜、および垂直の加工位置に調整するためのブッシュが接続されている。このブッシュは、前記スピンドル・ハウジング内において、前記フライス・ヘッドの回転軸に対して同軸状に回転可能に支持されている。この寸法の安定したブッシュ内を、ケーブル・ストリングの長手方向部が、前記軸に平行に伸びている。
本発明の好適な実施例によれば、これらのケーブル・ストリングは、リングを介して、フライス・ヘッドの内部に十分なクリアランスをもって伸びているので、フライス・ヘッドとブッシュとのねじれ運動による応力を受けない。
本発明の機能的に重要な特徴は、スピンドル・ハウジングの中央領域に、回転駆動されるブッシュによって、中空円筒状の自由スペースが形成され、この空間は、ケーブル及びラインのストリングを収容するのに十分であり、水平な長手軸回りの、スピンドル・ヘッドの角度が規制された回転運動によって、各ストリングが回転又は捩れる際に、望ましくない応力は発生しないということである。
以下に、本発明の実施例につき、フライスおよびボール盤用マシニング・ユニットを、縦断面で概略図示した図面を参照して詳細に説明する。
本発明によれば、保護キャビン内においてさらなるスペースを必要とせず、切粉及び他の加工媒体による損傷から保護されるように配置された、フライスおよびボール盤用マシニング・ユニットを提供することができる。
図示されたマシニング・ユニットは、ガイド・レール(図示せず)を介してフライスおよびボール盤の部品に配置およびガイドされ、長手方向のスライドが可能であるスピンドル・ハウジング1を備えている。スピンドル・ドライブ2は、前記マシニング・ユニットの長手方向の移動のために使用されるものであり、本例でのスピンドル・ドライブ2は、ベルト・トランスミッション4を介して電気モータ3により駆動される所謂再循環ボールねじを有している。図中、スピンドル・ハウジング1の左端には、垂直のフライス・ヘッド5が、水平軸の回りに、選択可能な作動位置まで回転可能に取り付けられている。このフライス・ヘッド5には、ワーク・スピンドル6が支持され、このスピンドル6は内部電気モータによって駆動され、その下端部に工具保持部7を有している。
図中、フライス・ヘッド5の右側壁には、寸法の安定した支持リング8が固定されている。スピンドル・ハウジング1の前端部には、長く伸びたブッシュ9が回転可能に支持されており、このブッシュ9は、後方薄壁部10と、前方肉厚部11(左側)と、端部に径方向フランジ12とを有している。この径方向フランジ12のすぐ隣には、前方転がり軸受13が設けられている。ブッシュ9は、前方転がり軸受13と後方転がり軸受14とによって図中右端で支持されている。径方向フランジ12の前隣には、環状溝15がブッシュ9に形成されており、リング8が、この環状溝15にぴったりと係合し、ブッシュ9にしっかりと固定されている。ブッシュ9を支持リング8およびフライス・ヘッド5と共に回転させるために、移動可能なスピンドル・ハウジング1に設けられた駆動部が使用される。この駆動部は、電気モータ18、ベルト駆動装置19、第1のギア対20、および第2のギア対21から成り、第2のギア対21のピニオンは、ブッシュ9の前方肉厚部11への移行部に固定されたギア22を駆動し、これによって、ブッシュ9は回転する。
図示されたマシニング・ユニットのスピンドル・ハウジング1内には、複数のライン、ケーブル、またはチューブで構成された束から成るストリング25が、フライス・ヘッド5及びそのワーク・スピンドル6それぞれに、エネルギと加工媒体とを供給するために設けられている。このストリング25のチューブおよびケーブルは、適切なホルダー26によって、不連続的に、それぞれの角度位置に保持され、これによって、望ましくない横方向及びねじれ運動が回避される。図の右側において、ストリング25は、スピンドル・ハウジング1に位置決め及び固定されたアーチ状のダクト27内を伸びている。このダクト27は、金属シート、寸法的に十分安定しているプラスチック材料、または他の適切な材料で形成しても良い。図中、この導管ダクト27の左端部は、回転可能なブッシュ9が接続されたスリーブ28に接続されている。
このように、ストリング25は、ダクト27、スリーブ28、ブッシュ9、およびリング8を連続して通過し、フライス・ヘッド5内に伸びている。重要なのは、特に、真っ直ぐなブッシュ9、回転トランスミッションリードスルーを構成するリング8、ならびに、これに接続されたフライス・ヘッド5内における、各ラインとケーブルの配置および位置決めがクリアランスをもって行なわれ、これによって、フライス・ヘッド5が水平軸の回りに回転運動する際に、個々のケーブルが相互に、あるいは、他の部品に絡まって動かなくなったり、捩れたりするのが安全に回避されていることである。
本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、例えば、ストリング25は、異なる方法、例えば、十分に直線的に、スピンドル・ハウジング1から導出しても良い。さらに、ブッシュ9の形状、支持部、及び回転駆動部は、他の適切な方法、例えば、ブッシュの外周に係合する直接駆動によって構成しても良い。さらに、水平軸の回りに回転可能なフライス・ヘッド5の代わりに、ストリング25を収容するのに十分大きな空間を内部中央に有する所謂旋回フライス・ヘッドを使用しても良い。
は、フライスおよびボール盤用マシニング・ユニットを縦断面で概略的に示している。
1 スピンドル・ハウジング
2 スピンドル・ドライブ
3 電気モータ
4 ベルト・トランスミッション
5 フライス・ヘッド
6 ワーク・スピンドル
7 工具保持部
8 支持リング
9 ブッシュ
10 後方薄壁部
11 前方肉厚部
12 径方向フランジ
13 前方転がり軸受
14 後方転がり軸受
15 環状溝
18 電気モータ
19 ベルト駆動装置
20 第1のギア対
21 第2のギア対
22 ギア
25 ストリング
26 ホルダー
27 ダクト
28 スリーブ

Claims (6)

  1. マシン部に支持され、長手方向に移動可能なスピンドル・ハウジング(1)と、
    前記スピンドル・ハウンジング(1)の前面部に取り付けられたフライス・ヘッド(5)と、
    前記フライス・ヘッド(5)に支持され、電気モータを有するワーク・スピンドル(6)と、
    束ねられたラインおよびケーブルで構成され、前記フライス・ヘッド(5)にエネルギと加工媒体とを供給する供給部とを備えたフライスおよびボール盤用マシニング・ユニットにおいて、
    前記エネルギと加工媒体とを供給するための前記束ねられたラインおよびケーブルは、前記スピンドル・ハンジング(1)内に、ストリング(25)形状で配置されるとともに、前面側の回転トランスミッションリードスルー(8)を介して、前記フライス・ヘッド(5)内に案内されることを特徴とするフライスおよびボール盤用マシニング・ユニット。
  2. 前記エネルギと加工媒体とを供給する前記ストリング(25)は、前記スピンドル・ハンジング(1)内に配置されるとともに、その内部に、前記ケーブルとラインとが予め決められた順序で収容されるダクト(27)を有していることを特徴とする請求項1に記載のフライスおよびボール盤用マシニング・ユニット。
  3. 前記フライス・ヘッド(5)の回転軸に対して同軸状に、寸法の安定したブッシュ(9)が配置されるとともに、前記ブッシュ(9)内には、前記ストリング(25)のブッシュ部が応力を受けないように配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフライスおよびボール盤用マシニング・ユニット。
  4. 前記フライス・ヘッド(5)は、回転トランスミッションリードスルーとして作用する、寸法の安定したリング(8)を介して、前記ブッシュ(9)の前端部にしっかりと連結されていることを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載のフライスおよびボール盤用マシニング・ユニット。
  5. 前記ブッシュ(9)は、前記スピンドル・ハウジング(1)内の各端部で転がり軸受(13、14)によって支持されていることを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載のフライスおよびボール盤用マシニング・ユニット。
  6. 回転駆動装置は、前記ブッシュ(9)に関連付けられ、前記回転駆動装置は、前記スピンドル・ハウジング(1)に取り付けられた電気モータ(18)と、ギア列(19〜21)とを有し、前記ギア列のピニオンは、前記ブッシュ(9)の外部ケースに固定された環状のギア(22)とかみ合うことを特徴とする先行する請求項のいずれかに記載のフライスおよびボール盤用マシニング・ユニット。
JP2008314934A 2007-12-11 2008-12-10 フライスおよびボール盤用マシニング・ユニット Expired - Fee Related JP5605893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202007017251U DE202007017251U1 (de) 2007-12-11 2007-12-11 Bearbeitungseinheit für eine Fräs- und Bohrmaschine
DE202007017251.6 2007-12-11

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009142981A true JP2009142981A (ja) 2009-07-02
JP2009142981A5 JP2009142981A5 (ja) 2014-03-20
JP5605893B2 JP5605893B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=39135023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008314934A Expired - Fee Related JP5605893B2 (ja) 2007-12-11 2008-12-10 フライスおよびボール盤用マシニング・ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8262326B2 (ja)
EP (1) EP2070643B1 (ja)
JP (1) JP5605893B2 (ja)
CN (1) CN101518880B (ja)
DE (2) DE202007017251U1 (ja)
ES (1) ES2345416T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502732A (ja) * 2015-01-16 2018-02-01 デッケル マホ プフロンテン ゲーエムベーハーDECKEL MAHO Pfronten GmbH 工作機械の加工ユニット及び工作機械
JP2018034248A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 東芝機械株式会社 工作機械

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078455A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Nsk Ltd. 主軸装置及びそれを備えた複合加工工作機械
JP5246847B2 (ja) * 2008-02-08 2013-07-24 津田駒工業株式会社 工作機械用スピンドルヘッド
TWI457196B (zh) * 2008-12-05 2014-10-21 Ind Tech Res Inst 可即時監測工作狀態之工具機主軸結構
CN101999811B (zh) * 2010-08-26 2012-04-18 沈阳机床(集团)设计研究院有限公司 直驱式a/c轴双摆角数控万能铣头多功能展示平台
CN102085616B (zh) * 2010-12-29 2013-10-23 中捷机床有限公司 卧式五轴加工中心机床用具有大摆角范围的高刚性摆头
DE102012201736B3 (de) * 2012-02-06 2013-06-27 Deckel Maho Pfronten Gmbh Universal-Werkzeugmaschine mit Spänesammelraum
CN103659279A (zh) * 2013-12-04 2014-03-26 辽宁石油化工大学 一种钻铣头动力装置总成
CN103692270B (zh) * 2013-12-04 2016-06-15 辽宁石油化工大学 一种钻铣头
JP1525749S (ja) * 2014-08-08 2015-06-08
DE202014007224U1 (de) * 2014-09-11 2015-12-14 Sauer Gmbh Werkzeugmaschine
JP5982535B1 (ja) * 2015-06-19 2016-08-31 Dmg森精機株式会社 工作機械

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685738U (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 株式会社森精機製作所 主軸装置の工具アタッチメント給電構造
JPH10509920A (ja) * 1995-06-06 1998-09-29 ケンナメタル インコーポレイテッド アングルスピンドルアタッチメント
JP2003025170A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Tsudakoma Corp インデックス装置
JP2003170326A (ja) * 2001-11-30 2003-06-17 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械
JP2006129611A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Okuma Corp 工作機械

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE598899C (de) 1934-06-21 Ernst Stoecker Reinigungsgeraet fuer Selbstrasierapparate
CH598899A5 (ja) * 1975-11-13 1978-05-12 Oerlikon Buehrle Ag
US4126818A (en) * 1976-07-27 1978-11-21 Taylor William W Hybrid stepping motor unit
JPS60167728A (ja) 1984-02-02 1985-08-31 Enshu Ltd 旋回主軸頭のケ−ブル接続装置
DE3407679C1 (de) * 1984-03-02 1985-08-22 Scharmann GmbH & Co, 4050 Mönchengladbach Horizontal- Bohr- und Fraeswerk mit einem um eine unter 45deg. zur Horizontalen geneigte Achse schwenkbaren Spindelkopf
JPS60196487A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 オ−クマ株式会社 配線配管の3軸移動機構
JPS61121846A (ja) * 1984-11-20 1986-06-09 Toshiba Mach Co Ltd 配線配管装置
CN87216472U (zh) * 1987-12-19 1988-10-26 孙天庆 机床管线用防护套管
US5391026A (en) * 1993-09-16 1995-02-21 Industrial Technology Research Institute Spindle for vertical-horizontal machine tools
FR2758488B1 (fr) 1997-01-20 1999-02-12 Jean Michel Delacou Dispositif d'usinage par enlevement de copeaux, a bloc massif et colonne coulissante et machine incorporant ce dispositif
JP3682896B2 (ja) * 1998-02-12 2005-08-17 キタムラ機械株式会社 工作機械用の配管装置
JP2001150258A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Olympus Optical Co Ltd 工作機械の動力源供給構造、配線構造及び配管構造
JP2001198749A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 傾斜テーブル装置及び工作機械
DE10062307A1 (de) 2000-12-14 2002-07-04 Deuschle Technologie Gmbh & Co Bearbeitungskopf einer Werkzeugmaschine
DE10101038C2 (de) 2001-01-11 2003-03-27 Deckel Maho Pfronten Gmbh Fräs- und Bohrmaschine
US6932547B2 (en) * 2003-12-24 2005-08-23 Thermwood Corporation Toolhead assembly for CNC machines having misalignment prevention means
WO2008078455A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Nsk Ltd. 主軸装置及びそれを備えた複合加工工作機械
JP5246847B2 (ja) * 2008-02-08 2013-07-24 津田駒工業株式会社 工作機械用スピンドルヘッド

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685738U (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 株式会社森精機製作所 主軸装置の工具アタッチメント給電構造
JPH10509920A (ja) * 1995-06-06 1998-09-29 ケンナメタル インコーポレイテッド アングルスピンドルアタッチメント
JP2003025170A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Tsudakoma Corp インデックス装置
JP2003170326A (ja) * 2001-11-30 2003-06-17 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械
JP2006129611A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Okuma Corp 工作機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502732A (ja) * 2015-01-16 2018-02-01 デッケル マホ プフロンテン ゲーエムベーハーDECKEL MAHO Pfronten GmbH 工作機械の加工ユニット及び工作機械
US10480124B2 (en) 2015-01-16 2019-11-19 Deckel Maho Pfronten Gmbh Machining unit for a machine tool and such a machine tool
JP2018034248A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 東芝機械株式会社 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
US8262326B2 (en) 2012-09-11
CN101518880B (zh) 2011-12-14
DE202007017251U1 (de) 2008-02-28
US20090162160A1 (en) 2009-06-25
JP5605893B2 (ja) 2014-10-15
DE502008000770D1 (de) 2010-07-22
ES2345416T3 (es) 2010-09-22
CN101518880A (zh) 2009-09-02
EP2070643B1 (de) 2010-06-09
EP2070643A1 (de) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5605893B2 (ja) フライスおよびボール盤用マシニング・ユニット
JP6441254B2 (ja) ロボットの線条体処理構造
JP2009142981A5 (ja)
ES2264485T3 (es) Maquina de estaciones multiples con transferencia rotativa para la mecanizacion de piezas.
US20030060929A1 (en) Industrial robot
JP6765430B2 (ja) 細穴放電加工機
JP6217856B2 (ja) 工作機械及び加工方法
JP5722534B2 (ja) 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤
WO1992015424A1 (en) Machine tool
JP6785055B2 (ja) 加工機械
JP4331525B2 (ja) マシニングセンタ
ES2210303T3 (es) Maquina taladradora portatil universal para realizar trabajos de perforacion y distribucion de soldaduras en modo automatico, en el interior y exterior de agujeros ciegos y pasantes.
JP2009202282A (ja) 工作機械
CN103338899A (zh) 工具更换支架和工具系统
JP6759045B2 (ja) 工作機械
CN102781621B (zh) 机床的立柱热变形抑制结构
JP2008142891A (ja) マシニングセンタ
JP5368192B2 (ja) 旋回型回転工具ヘッドのケーブル接続構造
US9744596B2 (en) Machine tool
JP2008110463A (ja) 工作機械
JP5008715B2 (ja) マシニングセンタ
JP4001680B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JP6730581B2 (ja) 工作機械
KR100736922B1 (ko) 공작기계용 회전 공구대의 툴처킹 구조물
JP2023067104A (ja) 揺動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5605893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees