JP2009137525A - 車両のフード構造 - Google Patents

車両のフード構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009137525A
JP2009137525A JP2007318282A JP2007318282A JP2009137525A JP 2009137525 A JP2009137525 A JP 2009137525A JP 2007318282 A JP2007318282 A JP 2007318282A JP 2007318282 A JP2007318282 A JP 2007318282A JP 2009137525 A JP2009137525 A JP 2009137525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
striker
vehicle
support member
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007318282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5176519B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Nishida
靖彦 西田
Kenichi Ogawa
健一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2007318282A priority Critical patent/JP5176519B2/ja
Publication of JP2009137525A publication Critical patent/JP2009137525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5176519B2 publication Critical patent/JP5176519B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】耐デント性を確保しつつ、スティフナ部の前部位置での衝撃緩和をより効果的に行えるようにする。
【解決手段】フード1を構成するフードアウタパネル3と該フードインナパネル4との間に、ストライカ13が取付けられるストライカ支持部材11と、耐デント性向上のためのスティフナ部材12とが配設される。スティフナ部材12は、車幅方向に伸びる平板部21と、平板部21における前部より延設されてそれぞれストライカ支持部材11に連結される複数の前側脚部を有する。前側脚部は、車幅方向端部より延設された左右一対の端部脚部22と、左右一対の端部脚部22の間でかつストライカ支持部材11におけるストライカ取付部分を車幅方向から挟む位置に配設された中間脚部23と、から構成される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両のフード構造に関する。
車両のフード構造としては、一般的に、特許文献1の従来技術((図3)参照)に示すように、フードを、フードアウタパネルとフードインナパネルとで形成し、そのフードアウタパネルとフードインナパネルとの間にフードストライカレインフォースメントを配設し、このフードストライカレインフォースメントを、車体前部に対する係合用トライカを支持するためのストライカ支持部と、そのストライカ支持部よりも車体後方側に連続的に位置させてフードアウタパネルのフードインナパネル側への変形を抑制する耐デント性のためのスティフナ部と、で構成(具体的にはサブアッシー化)したものが知られている。上記のような構造では、衝突物に対する衝撃力の緩和が考慮されておらず、衝突時に、衝突物(例えば歩行者)が受ける衝撃力を低減することは容易ではない。特許文献2には、スティフナ部の剛性をストライカ支持部の剛性よりも低くすることにより、衝突物への衝撃緩和(衝撃吸収機能の確保)を図る構造が提案されている。
特開2002−37129号公報 特開2007−69643号公報
ところで、衝突物への衝撃緩和をさらに要求されるようになっており、特に、スティフナ部の前部位置での衝撃吸収機能の向上が強く望まれるようになっている。前述の特許文献2に開示のものにおいては、例えばスティフナ部の前部には下方へ伸びる幅広の縦壁部が存在する一方、この縦壁部のうち車幅方向中央部は、ストライカ支持部のうちストライカの取付部位直近と連結されていて剛性がかなり高くなっており、このためスティフナ部の前部での衝撃吸収、特に車幅方向中央部での衝撃吸収をさらに向上させる改善が求め られることになる。
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、耐デント性を確保しつつ、スティフナ部の前部位置での衝撃緩和をより効果的に行えるようにした車両のフード構造を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような解決手法を採択してある。すなわち、特許請求の範囲における請求項1に記載のように、
車体前部を開閉可能に覆うフードが、該フードの外面を形成するフードアウタパネルと、該フードアウタパネルよりも該フードの内面側に配置されて該フードの内面を形成するフードインナパネルとを備え、該フードアウタパネルと該フードインナパネルとの間に、ストライカが取付けられるストライカ支持部材と、該フードアウタパネルの該フードインナパネル側へ向けての変形を抑制するためのスティフナ部材とが配設されてなる車両のフード構造において、
前記スティフナ部材が、
前記ストライカ支持部材の後部側に配設されて、車幅方向に伸びる平板部と、
前記平板部における前部の車幅方向端部より延設され、前記ストライカ支持部材に連結される左右一対の端部脚部と、
前記平板部における前部のうち、前記左右一対の端部脚部の間で、かつ前記ストライカ支持部材におけるストライカ取付部分を車幅方向から挟む位置より延設され、該ストライカ支持部材に連結された中間脚部と、
を備えている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、スティフナ部材は、平板部とその前部から延設された複数の脚部とを有するが、平板部は縦壁部を有する構造に比して剛性を低くすることが可能であり、また、複数の脚部は、車幅方向に間隔をあけて複数形成される一方、剛性の高いストライカ取付部分を避けるように配設されているので、スティフナ部材の前部、特に車幅方向中央部での衝撃吸収機能をより向上させることが可能になる。また、スティフナ部材そのものは、左右一対の端部脚部とその間に配設された中間脚部とによってストライカ支持部材に連結されているので、耐デント性も十分に確保することができる。
上記解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項2以下に記載のとおりである。すなわち、
前記平板部の後部より、前記フードインナパネルに連結される複数の後部脚部が延設され、
前記複数の後部脚部が、前記端部脚部および中間脚部に対して、車幅方向において互い違いとなる位置に設けられている、
ようにしてある(請求項2対応)。この場合、平板部の前部より伸びる各脚部と、平板部の後部より伸びる各脚部とが、車幅方向に互い違いに位置していることにより、各脚部による衝撃吸収機能を効果的に発揮させることができる。
前記端部脚部および中間脚部がそれぞれ、後方に向かうにつれて上方に位置するように傾斜設定されている、ようにしてある(請求項3対応)。この場合、平板部の前部より伸びる各脚部は、フードアウタパネルの上方から作用される衝撃に対して変形し易くなって、衝撃吸収機能をさらに向上させることができる。
前記スティフナ部材の板厚が、前記ストライカ支持部材の板厚よりも薄くされている、ようにしてある(請求項4対応)。この場合、ストライカの支持剛性の確保と、耐デント性確保と、衝撃吸収機能向上とをバランスよく満足させる上で好ましいものとなる。
本発明によれば、スティフナ部材の前部、特に車幅方向中央部での剛性を低めて、耐デント性を確保しつつも衝撃吸収機能をより向上させることができる。
図1において、符号1は、車両2の車体前部を開閉可能に覆うフードである。フード1は、図4、図5に示すように、フード1の外面を形成するフードアウタパネル3と、フードアウタパネル3よりもフード1の内面側に配置されてフード1の内面を形成するフードインナパネル4とを備えている。フードアウタパネル3とフードインナパネル4との前端部同士の間には、上下方向に比較的大きな間隔を有する内部空間5が形成されている。
フードアウタパネル3は、車体前端から後方に向かって滑らかな湾曲面をもって立ち上がように延びている。フードインナパネル4は、フードアウタパネル3の前端から車体後方側に延びる前側部6と、その前側部6の後端からフードアウタパネル3に接近するように上方かつ後方に傾斜して延びる立ち上がり部7と、その立ち上がり部7の上端から車体後方側に、フードアウタパネル3から若干離れた状態を維持しつつ延びる主部8とを備えている。上記前側部6には、車幅方向中央部において、後述のストライカを通すためのストライカ用貫通孔9が形成されている。
前記フードアウタパネル3と前記フードインナパネル4との間、つまり前記内部空間5には、図2〜図5に示すように、フード1の前部でかつ車幅方向中央部において、ストライカ支持部材11が配設されると共に、ストライカ部材11の後方においてスティフナ部材12が配設されている。本実施形態においては、ストライカ支持部材11とスティフナ部材12とは別部材とされ、その別部材であるストライカ支持部材11とスティフナ部材12とが、後述するようにして連結されている。各部材11と12とは、それぞれ例えば鉄系金属板を加工することにより形成されているが、ストライカ支持部材11の板厚よりもスティフナ部材12の板厚が小さく設定されている。
ストライカ支持部材11は、車幅方向に延びる比較的長尺な形状をしており、そのストライカ支持部材11の車両後半部分が車幅方向各端部および車幅方向複数箇所で、フードインナパネル4に結合(一体化)されている。ストライカ支持部材11のうち車両前半部分は、フードインナパネル4の前側部6から若干上方に浮き上がった状態で保持されている。そして、ストライカ支持部材11の前部とフードアウタパネル3との間には、車幅方向に間隔をあけて配設された緩衝材としての充填材18が介在されている。
図5に示すように、ストライカ支持部材11の下面には、車体前部におけるラッチ(図示略)に係合させるストライカ13が例えば溶接等によって固定されている。ストライカ13は、前記フードインナパネル4のストライカ用貫通孔9を介して下方に突出されており、フード1が閉じられたときには、そのストライカ13は、車体側のラッチ(図示略)に係合されてロックされる。
スティフナ部材12は、開状態にあるフード1を閉止する場合等に、人がフードアウタパネル3を下方に押す程度の力に対しては、その変形を抑制し、歩行者との衝突に対する衝撃力に対しては脆弱な剛性を示すものである。このスティフナ部12は、図2〜図5に示すように、ストライカ支持部11の後方側において、そのストライカ支持部材11と略同じ程度、車幅方向に延ばされている。このスティフナ部材12は、例えば鉄系金属板を加工することにより形成されており、その板厚L2は、衝突物(例えば歩行者)に対する衝撃力の低減を考慮して、前記ストライカ支持部11の板厚よりも薄くされて、そのスティフナ部12の剛性は、ストライカ支持部11の剛性よりも低くされている。
スティフナ部材12は、車幅方向に伸びる平板部21と、平板部21の前部から伸びる複数の前部脚部22および23と、平板部21の後部から伸びる複数の後部脚部24とを有する。前部脚部22,23のうち、22は、平板部21の車幅方向各端部より伸びる左右一対の端部脚部であり、23は、左右一対の端部脚部の間に位置された中間脚部である(特に図2,図3参照)。端部脚部22と中間脚部23とはそれぞれ、後方に向かうにつれて上方に位置するように傾斜設定されて、その前端部つまり下端部が、ストライカ支持部材11に対して例えば溶接等によって結合、一体化されている(特に、図3,図4参照)。中間脚部23は、左右一対設けられて、ストライカ支持部材11のうちストライカ13の取付部位を車幅方向から挟むような位置に設定されている。このように、前部脚部22,23は、ストライカ支持部材11のうち剛性の高くなるストライカ取付部位を外れた位置において、ストライカ支持部材11に結合、一体化されている。また、端部脚部22は、フードインナパネル4およびストライカ部材11と3枚重ねで溶接されるようになっているが、中間脚部23は、図4に示すように、フードインナパネル4との間に間隙を有して、ストライカ部材11と2枚重ねで溶接されることにより衝撃力の低減に配慮している。なお、図4には、フードインナパネル4に設けられた溶接ガン挿通用の開口が、符合10で示されている。
上記複数の後部脚部24はそれぞれ、フードインナパネル4に結合、一体化されている(特に図5参照)。前側脚部22,23と、後部脚部24とは、車幅方向において互い違いに配設されている。すなわち、車幅方向一方側端から他方側端に向けて、端部脚部22,後部脚部24,中間脚部23,後部脚部24,中間脚部23,端部脚部22となるように配設されている。これにより、平板部21は、前後の各脚部22〜24によって、車幅方向のある特定箇所が部分的に剛性が高くされることなく、ストライカ支持部材11やフードインナパネル4に結合、一体化されて、部分的に剛性が極端に高くなってしまうことのないようにされている。なお、平板部21とフードアウタパネル1との間には、緩衝材としての充填材19が多数箇所において介在されている。
以上のような構成において、フード1の上面、特にスティフナ部材12の前部付近に物体が衝突したときを考える。このとき、スティフナ部材12は、その平板部21が前後の脚部22〜24によってストライカ支持部材11やフードインナパネル4に連結されている構造であり、しかもこの脚部は剛性の特に高いストライカ取付部位を外れた位置においてストライカ支持部材11に連結されているので、衝撃吸収機能が十分に向上されて、衝突した物体への衝撃緩和を効果的に行えることになる。特に、前側脚部となる端部脚部22および中間脚部23は、後方に向かうにつれて徐々に上方に位置するように傾斜設定されているので、物体の衝突による上方からの衝撃を受けて容易に変形し易いものとなり、衝撃吸収機能がより一層効果的に得られることになる。勿論、スティフナ部材12そのものは、前後の複数の脚部22〜24によって支承されているので、耐デント性も十分に確保することができる。
さらに、複数の後部脚部24が、前側脚部となる端部脚部22および中間脚部23に対して、車幅方向において互い違いとなる位置に設けられているので、各脚部による衝撃吸収機能を効果的に発揮させることができると共に、平板部21の広い範囲に渡って耐デント性を確保することができる。さらに又、スティフナ部材12の板厚がストライカ支持部材11の板厚よりも薄くされているので、ストライカの支持剛性の確保と、耐デント性確保と、衝撃吸収機能向上とをバランスよく満足させることができる。
以上実施形態について説明したが、本発明は、実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲において種々の変更が可能である。勿論、本発明の目的は、明記されたものに限らず、実質的に好ましいあるいは利点として表現されたものを提供することをも暗黙的に含むものである。
本発明によるフード構造を組み込まれた車両の前部を示す斜視図。 図1に示すフードからフードアウタパネルを取外した状態を示す斜視図。 図2の要部拡大断面図。 図3のX4−X4線相当断面図。 図3のX5−X5線相当断面図。
符号の説明
1: フード
3:フードアウタパネル
4:フードインナパネル
11:ストライカ支持部材
12:スティフナ部材
13:ストライカ
21:平板部
22:端部脚部
23:中間脚部
24:後部脚部

Claims (4)

  1. 車体前部を開閉可能に覆うフードが、該フードの外面を形成するフードアウタパネルと、該フードアウタパネルよりも該フードの内面側に配置されて該フードの内面を形成するフードインナパネルとを備え、該フードアウタパネルと該フードインナパネルとの間に、ストライカが取付けられるストライカ支持部材と、該フードアウタパネルの該フードインナパネル側へ向けての変形を抑制するためのスティフナ部材とが配設されてなる車両のフード構造において、
    前記スティフナ部材が、
    前記ストライカ支持部材の後部側に配設されて、車幅方向に伸びる平板部と、
    前記平板部における前部の車幅方向端部より延設され、前記ストライカ支持部材に連結される左右一対の端部脚部と、
    前記平板部における前部のうち、前記左右一対の端部脚部の間で、かつ前記ストライカ支持部材におけるストライカ取付部分を車幅方向から挟む位置より延設され、該ストライカ支持部材に連結された中間脚部と、
    を備えている、
    ことを特徴とする車両のフード構造。
  2. 請求項1において、
    前記平板部の後部より、前記フードインナパネルに連結される複数の後部脚部が延設され、
    前記複数の後部脚部が、前記端部脚部および中間脚部に対して、車幅方向において互い違いとなる位置に設けられている、
    ことを特徴とする車両のフード構造。
  3. 請求項1または請求項2において、
    前記端部脚部および中間脚部がそれぞれ、後方に向かうにつれて上方に位置するように傾斜設定されている、ことを特徴とする車両のフード構造。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、
    前記スティフナ部材の板厚が、前記ストライカ支持部材の板厚よりも薄くされている、ことを特徴とする車両のフード構造。
JP2007318282A 2007-12-10 2007-12-10 車両のフード構造 Expired - Fee Related JP5176519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007318282A JP5176519B2 (ja) 2007-12-10 2007-12-10 車両のフード構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007318282A JP5176519B2 (ja) 2007-12-10 2007-12-10 車両のフード構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009137525A true JP2009137525A (ja) 2009-06-25
JP5176519B2 JP5176519B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=40868601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007318282A Expired - Fee Related JP5176519B2 (ja) 2007-12-10 2007-12-10 車両のフード構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5176519B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055059A1 (fr) 2009-11-06 2011-05-12 Peugeot Citroën Automobiles SA Capot de vehicule automobile equipe d'un fil de gache renforce
WO2013087424A1 (fr) 2011-12-16 2013-06-20 Renault S.A.S. Vehicule automobile comprenant un moyen de renfort de capot avant
JP2014201286A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
DE102015011326A1 (de) 2014-09-19 2016-03-24 Mazda Motor Corporation Kühlerhaubenstruktur eines Kraftfahrzeuges
JP2018039437A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 三菱自動車工業株式会社 車両用フード

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139180U (ja) * 1987-03-06 1988-09-13
JPH11321714A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動車のボンネット
JP2003212154A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd 車両におけるフードロックストライカの取付構造
JP2007069643A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Mazda Motor Corp 車両のフード構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139180U (ja) * 1987-03-06 1988-09-13
JPH11321714A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd 自動車のボンネット
JP2003212154A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Honda Motor Co Ltd 車両におけるフードロックストライカの取付構造
JP2007069643A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Mazda Motor Corp 車両のフード構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011055059A1 (fr) 2009-11-06 2011-05-12 Peugeot Citroën Automobiles SA Capot de vehicule automobile equipe d'un fil de gache renforce
WO2013087424A1 (fr) 2011-12-16 2013-06-20 Renault S.A.S. Vehicule automobile comprenant un moyen de renfort de capot avant
FR2984268A1 (fr) * 2011-12-16 2013-06-21 Renault Sa Vehicule automobile comprenant un moyen de renfort de capot avant
RU2607132C2 (ru) * 2011-12-16 2017-01-10 Рено С.А.С. Автотранспортное средство, содержащее средство усиления переднего капота
JP2014201286A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
DE102015011326A1 (de) 2014-09-19 2016-03-24 Mazda Motor Corporation Kühlerhaubenstruktur eines Kraftfahrzeuges
US9868472B2 (en) 2014-09-19 2018-01-16 Mazda Motor Corporation Bonnet structure of automotive vehicle
DE102015011326B4 (de) * 2014-09-19 2019-08-29 Mazda Motor Corporation Kühlerhaubenstruktur eines Kraftfahrzeuges
JP2018039437A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 三菱自動車工業株式会社 車両用フード

Also Published As

Publication number Publication date
JP5176519B2 (ja) 2013-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008189224A (ja) 車両のフード装置
JP2005125989A (ja) 車両用フード構造
JP2009184430A (ja) 車両用フード構造
JP2006264495A (ja) 車体前部構造
JP2011143881A (ja) 車体後部の下部構造
JP5761212B2 (ja) 車両用フード構造
JP5176519B2 (ja) 車両のフード構造
JP2018039449A (ja) 車両のフード
JP4857671B2 (ja) 車両のフード構造
JP4389847B2 (ja) 車両の前面部構造
JP2005014763A (ja) フェンダパネル取付構造
JP2019038301A (ja) 車体構造
JP2008296796A (ja) 自動車のフード構造
JP2015089788A (ja) 前部車体構造
JP2007223414A (ja) 車両用フード構造
JP2017128199A (ja) 車両サイドボディ構造
JP6823825B2 (ja) 車体フロア構造
JP2008001149A (ja) 車両側部構造
JP5664436B2 (ja) 助手席側ニープロテクタ構造
JP6252354B2 (ja) 車両側部構造
JP6708069B2 (ja) 車両用フード
JP2009208729A (ja) フードロック部構造
JP2015093639A (ja) フードの構造
JP6435777B2 (ja) 車体前部構造
JPWO2012153601A1 (ja) 車体前部構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5176519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees