JP2009133475A - 回転吸収層付支承装置 - Google Patents

回転吸収層付支承装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009133475A
JP2009133475A JP2008098902A JP2008098902A JP2009133475A JP 2009133475 A JP2009133475 A JP 2009133475A JP 2008098902 A JP2008098902 A JP 2008098902A JP 2008098902 A JP2008098902 A JP 2008098902A JP 2009133475 A JP2009133475 A JP 2009133475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber layer
perforated
shear
perforated rubber
absorbing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008098902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4360559B2 (ja
Inventor
Shigeru Moriya
茂 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miwa Tech Co Ltd
Original Assignee
Miwa Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miwa Tech Co Ltd filed Critical Miwa Tech Co Ltd
Priority to JP2008098902A priority Critical patent/JP4360559B2/ja
Publication of JP2009133475A publication Critical patent/JP2009133475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4360559B2 publication Critical patent/JP4360559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】簡単な構造で地震時の水平力、上揚力、回転力に抵抗できる回転吸収層付支承装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転吸収層付支承装置において、上部構造と下部構造に夫々固定される上下鋼板の間に複数のセットボルト用穴を形成した穴あきゴム層を配し、前記上下鋼板のいずれかに前記穴あきゴム層のせん断変形を拘束するせん断拘束部材を配し、前記穴あきゴム層の前記セットボルト用穴の内径を前記セットボルトの外径より大きく形成し、前記穴あきゴム層を上部構造の回転力吸収層として機能させることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、建築物または橋梁等の上部構造と下部構造との間に設けられ、上部構造の荷重と地震時の水平力、上揚力、回転力に抵抗する回転吸収層付支承装置に関する。
建築物、橋梁等の構造物の上部構造と下部構造の間に、上部構造の荷重を支持しつつその伸縮を吸収する支承装置が設けられる。このような支承装置として、ゴム弾性層からなるゴム支承として上部構造の鉛直荷重を受け、そしてゴム支承のせん断弾性変形により上部構造の水平方向変位を許容するものがある。
特開2002−38418号公報
しかしながら、ゴム支承からなる支承装置は、地震時の水平力、上揚力、回転力に対応する機能を十分に発揮させるのが困難であった。
また、このような支承装置には、地震時の上揚力に対応するために多くのセットボルトがゴム支承を貫通して配置される。地震時に上部構造物の鉛直荷重、回転力、水平力が加わるとゴム支承は弾性変形してそれらの負荷を吸収する機能を有するものであるが、多くのセットボルトが密にゴム支承に貫通配置されているためその機能を十分に発揮できないという課題を有するものであった。
本発明は、上記従来の問題を解決するものであって、簡単な構造で地震時の水平力、上揚力、回転力に抵抗できる回転吸収層付支承装置を提供することを目的とする。
本発明の回転吸収層付支承装置は、前記課題を解決するために、上部構造と下部構造に夫々固定される上下鋼板の間に複数のセットボルト用穴を形成した穴あきゴム層を配し、前記上下鋼板のいずれかに前記穴あきゴム層のせん断変形を拘束するせん断拘束部材を配し、前記穴あきゴム層の前記セットボルト用穴の内径を前記セットボルトの外径より大きく形成し、前記穴あきゴム層を上部構造の回転力吸収層として機能させることを特徴とする。
また、本発明の回転吸収層付支承装置は、前記せん断拘束部材は、前記上下鋼板のいずれか一方に一端を固定され前記穴あきゴム層を貫通するせん断キーの他端が他方の鋼板に形成した凹部と係合することにより形成されること特徴とする。
また、本発明の回転吸収層付支承装置は、前記凹部と前記せん断キーとの係合部に上部構造の回転を許容する隙間も形成することを特徴とする。
また、本発明の回転吸収層付支承装置は、前記せん断拘束部材は、前記穴あきゴム層の外側に位置し、前記上下鋼板のいずれかに配されるせん断拘束壁とすることを特徴とする。
また、本発明の回転吸収層付支承装置は、前記穴あきゴム層を前記上下鋼板のいずれかに加硫成形により一体成形することを特徴とする。
また、本発明の回転吸収層付支承装置は、前記穴あきゴム層の上下の少なくとも一方に穴あき鋼板を一体に固着して前記上下鋼板間に配することを特徴とする。
また、本発明の回転吸収層付支承装置は、上部構造または下部構造の一方に積層ゴム支承を配したことを特徴とする。
上部構造と下部構造に夫々固定される上下鋼板の間に複数のセットボルト用穴を形成した穴あきゴム層を配し、前記上下鋼板のいずれかに前記穴あきゴム層のせん断変形を拘束するせん断拘束部材を配し、前記穴あきゴム層の前記セットボルト用穴の内径を前記セットボルトの外径より大きく形成し、前記穴あきゴム層を上部構造の回転力吸収層として機能させる構成により、地震時の水平力に対してはせん断拘束部材で抵抗し、上揚力に対しては複数のセットボルトで抵抗し、回転力に対しては、穴あきゴム層が複数の大径の穴の形成により歪み変形量が増加し、セットボルトによる拘束もないので容易にせん断弾性変形して吸収する回転力吸収層として機能することができる。又、部品数も少なく、低コストで施工が容易な支承装置とすることができる。
せん断拘束部材は、上下鋼板のいずれか一方に一端を固定され前記穴あきゴム層を貫通するせん断キーの他端が他方の鋼板に形成した凹部と係合することにより形成される構成により、スペースを要しないせん断拘束部材とすることができる。
凹部とせん断キーの係合部に上部構造の回転を許容する隙間も形成する構成により、上部構造の回転力を穴あきゴム層にスムーズに伝達し吸収することができる。
せん断拘束部材は、前記穴あきゴム層の外側に位置し上下鋼板のいずれかに配されるせん断拘束壁とする構成により、簡単な構成で穴あきゴム層のせん断変形を拘束できる。
穴あきゴム層を上下鋼板のいずれかに加硫成形により一体成形する構成により、構造物への設置の施工を容易にすることができる。
穴あきゴム層の上下の少なくとも一方に穴あき鋼板を一体に固着して前記上下鋼板間に配する構成により、設置が容易な支承装置とすることができる。
上部構造または下部構造の一方に積層ゴム支承を配する構成により、免震効果の大きな支承装置とすることができる。
本発明の実施の形態を図により説明する。図1、図2および図3は、本発明の第1の実施形態の回転吸収層付支承装置を示す図である。
回転吸収層付支承装置1は、建築物や橋梁等の構造物の下部構造に固定される下鋼板2と、上部構造に固定される上鋼板3を備える。第1の実施形態では、下鋼板2の中央にはせん断キー4を突設して形成する。せん断キー4は、下鋼板2に一体に形成しても良いし、下鋼板2に雌ねじ穴を形成し、せん断キー4の下部に雄ねじを刻設して螺着により設けても良いし、せん断キー4の下部を下鋼板2に溶接して固定しても良い。せん断キー4の断面は円形でも角形でも良い。下鋼板2には複数のセットボルト螺着用雌ねじ穴が形成される。
上鋼板3の中央には、下鋼板2の中央に突設したせん断キー4の上部と係合する凹部5を形成する。せん断キー4と凹部5との係合部には、上部構造の回転を許容するため横方向と上下方向に若干の隙間を形成する。上鋼板3には複数のセットボルト挿通穴が形成される。
下鋼板2又は上鋼板3との間には、図2に示されるような穴あきゴム層6が配される。穴あきゴム層6は、中央にせん断キー4を挿入するせん断キー4の外形と相似で大きさがほぼ同じである中央穴7が形成される。また、穴あきゴム層6には、セットボルト用穴8が複数形成される。セットボルト用穴8は、セットボルト9の外径よりかなり大きく形成される。セットボルト用穴8の形状は円形でも角形でも良い。穴あきゴム層6は、高減衰性ゴムで形成するのが望ましい。また、複数のセットボルト用穴8の内のいくつかは、セットボルトが挿通されないものを設けても良い。
図2に示される実施形態では、穴あきゴム層6の上下面に、穴あきゴム層6に形成したせん断キー挿入穴7とセットボルト用穴8と対応する穴を形成した穴あき鋼板9、9を加硫成形により一体に形成する。穴あき鋼板9に形成されるセットボルト用穴とせん断キー挿入穴の形状及び大きさは、穴開きゴム層6に形成したセットボルト用穴8とせん断キー挿入穴7の形状及び大きさと同じにする。
穴あきゴム層6の上下面に穴あき鋼板9、9を一体に設ける場合、一端を下鋼板2に固定したせん断キー4を穴あきゴム層6及び上下穴あき鋼板9、9に形成したせん断キー挿入穴7に挿入し、セットボルト10で上下鋼板3、2を固定する。穴あきゴム層6を貫通したせん断キー4の他端は、上鋼板3に形成した凹部5と係合し、上部構造の水平力による穴あきゴム層6のせん断変形を拘束するせん断拘束部材として機能する。図2に示される第1実施形態では、せん断キー4の一端を下鋼板2に固定し、せん断キー4の他端を上鋼板3に形成した凹部5に係合しているが、せん断キー4の一端を上鋼板3の固定し、せん断キー4の他端を下鋼板2に形成した凹部に係合しても良い。
図4および図5は、本発明の第2の実施形態の回転吸収層付支承装置を示す図である。
第2の実施形態では、穴あきゴム層6の上面にのみ穴あき鋼板9を加硫成形により一体に形成する。穴あきゴム層6の上面にのみ穴あき鋼板9を一体に形成する場合、穴あき鋼板9の設置されていない穴あきゴム層6の下面と下鋼板2、上穴あき鋼板9とを加硫成形により一体成形しても良い。加硫成形により一体成形する場合、穴あきゴム層6は、第1の実施形態のせん断拘束部材としてせん断キー4の一端が固定された側の下鋼板2に一体加硫成形すると施工が容易になる。図4に示される第2実施形態では、せん断キー4の一端を下鋼板2に固定し、せん断キー4の他端を上鋼板3に形成した凹部5に係合しているが、せん断キー4の一端を上鋼板3の固定し、せん断キー4の他端を下鋼板2に形成した凹部に係合しても良い。
図6は、本発明の第3の実施形態の回転吸収層付支承装置を示す図である。第3の実施形態では、穴あきゴム層6のせん断変形を拘束するせん断拘束部材として、穴あきゴム層の外側周囲の位置にせん断拘束壁15を下鋼板2に固定する。せん断拘束壁15の高さは、穴あきゴム層6を配した下鋼板2と上鋼板3の間隔より若干低くし、上部構造の回転力がせん断拘束壁15の干渉を受けることなく穴あきゴム層6に伝達されるようにする。図6に示される第2実施形態では、せん断拘束壁15を下鋼板2に固定ししているが、せん断拘束壁15を上鋼板3の固定しても良い。
このように構成された回転吸収層付支承装置では、鉛直荷重に対しては、穴あきゴム層6が圧縮弾性変形して吸収する。地震時の水平力に対しては、第1、第2の実施形態ではせん断キー4と凹部5との係合によるせん断拘束部材が抵抗し、第3の実施形態ではせん断拘束壁15によるせん断拘束部材が抵抗する。上揚力に対しては複数のセットボルトで抵抗する。
地震時の上部構造の回転力に対しては、第1、第2の実施形態では、せん断キー4と凹部5の係合部に回転を許容する隙間が形成されているため回転力はスムーズに穴あきゴム層6に伝達される。第3の実施形態では、せん断拘束壁15の高さを上部構造からの回転力が干渉しない高さに設定されているため回転力がスムーズに穴あきゴム層6に伝達される。回転力が伝達された穴あきゴム層6はせん断弾性変形して回転力を吸収する。その際、穴あきゴム層6には複数のセットボルト用穴8が形成されているため変形が容易であると共に、セットボルト10とセットボルト用穴8には隙間が形成されているので、穴あきゴム層6は、セットボルト10の拘束を受けることなく容易に弾性変形して回転力を効率良く吸収する回転力吸収層として機能する。
以上のように本発明の回転吸収層付支承装置1は、簡単な構成で部品数も少なく上部構造と下部構造との間への設置も容易にでき、鉛直荷重、水平力、上揚力及び回転力に対しても抵抗できる。
図7は、本発明の回転吸収層付支承装置1の第4の実施形態を示す図である。第4の実施形態の回転吸収層付支承装置1は、下部構造に固定されたベースプレート11に積層ゴム支承12を配する。積層ゴム支承12は、天然ゴム等の弾性層13に複数の補強鋼板14が積層されて構成される。積層ゴム支承12の上面に第1〜第3の実施形態の回転吸収層付支承装置1を配する。ベースプレート11、積層ゴム支承12、下鋼板2を加硫成形により一体に形成しても良い。また、積層ゴム支承12の下面にベースプレート11と固定用鋼板(図示せず)を加硫成形により一体成形し、積層ゴム支承とベースプレート11をボルトにより固定しても良い。
上部構造に固定される上鋼板3にせん断キー4と係合する凹部5を形成する。下鋼板2と上鋼板3との間に、中央にせん断キー4を挿入するせん断キー4の外形と相似でその外径とほぼ同じ内径の中央穴7と、セットボルト9の外径よりかなり大きな内径のセットボルト用穴8を形成した穴あきゴム層6を配置する。穴あきゴム層6は、第1実施形態の上下両面に穴あき鋼板9を設けたものでも、第2の実施形態の穴あきゴム層6の上下いずれかの面にのみ穴あき鋼板9を一体に固着し、穴あき鋼板9の設置されていない面と下鋼板2又は上鋼板3とを加硫成形により一体成形したもののいずれを用いても良い。また、せん断拘束部材として、第3の実施形態のせん断拘束壁15を用いても良い。
下部構造に積層ゴム支承12を配することで、免震効果を向上させることができる。地震時の上部構造の回転力に対しては、第1の実施形態では、せん断キー4と凹部5の係合部に回転を許容する隙間が形成されているため回転力はスムーズに穴あきゴム層6に伝達される。第2の実施形態では、せん断拘束壁15の高さを上部構造からの回転力が干渉しない高さに設定されているため回転力がスムーズに穴あきゴム層6に伝達される。その際、穴あきゴム層6とセットボルト10は径の大きなセットボルト用穴8により隙間が形成されているので、穴あきゴム層6は、セットボルト10の拘束を受けることなく容易にせん断弾性変形して回転力を効率良く吸収する回転力吸収層として機能する。
図7に示される第2の実施形態では、積層ゴム支承12を下部構造側に配しているが、ゴム支承12を上部構造側に配しても良い。
本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。 本発明の実施形態を示す図である。
符号の説明
1:回転吸収層付支承装置、2:下鋼板、3:上鋼板、4:せん断キー、5:凹部、6:穴あきゴム層、7: 中央穴、8:セットボルト用穴、9:穴あき鋼板、10:セットボルト、11:ベースプレート、12:積層ゴム支承、13:弾性層、14:補強鋼板、15:せん断拘束壁

Claims (7)

  1. 上部構造と下部構造に夫々固定される上下鋼板の間に複数のセットボルト用穴を形成した穴あきゴム層を配し、前記上下鋼板のいずれかに前記穴あきゴム層のせん断変形を拘束するせん断拘束部材を配し、前記穴あきゴム層の前記セットボルト用穴の内径を前記セットボルトの外径より大きく形成し、前記穴あきゴム層を上部構造の回転力吸収層として機能させることを特徴とする回転吸収層付支承装置。
  2. 前記せん断拘束部材は、前記上下鋼板のいずれか一方に一端を固定され前記穴あきゴム層を貫通するせん断キーの他端が他方の鋼板に形成した凹部と係合することにより形成されること特徴とする請求項1に記載の回転吸収層付支承装置。
  3. 前記凹部と前記せん断キーとの係合部に上部構造の回転を許容する隙間も形成することを特徴とする請求項2に記載の回転吸収層付支承装置。
  4. 前記せん断拘束部材は、前記穴あきゴム層の外側に位置し、前記上下鋼板のいずれかに配されるせん断拘束壁とすることを特徴とする請求項1に記載の回転吸収層付支承装置。
  5. 前記穴あきゴム層を前記上下鋼板のいずれかに加硫成形により一体成形することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の回転吸収層付支承装置。
  6. 前記穴あきゴム層の上下の少なくとも一方に穴あき鋼板を一体に固着して前記上下鋼板間に配することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の回転吸収層付支承装置。
  7. 上部構造または下部構造の一方に積層ゴム支承を配したことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の回転吸収層付支承装置。
JP2008098902A 2007-10-30 2008-04-07 回転吸収層付支承装置 Active JP4360559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098902A JP4360559B2 (ja) 2007-10-30 2008-04-07 回転吸収層付支承装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281324 2007-10-30
JP2008098902A JP4360559B2 (ja) 2007-10-30 2008-04-07 回転吸収層付支承装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009133475A true JP2009133475A (ja) 2009-06-18
JP4360559B2 JP4360559B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=40865541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098902A Active JP4360559B2 (ja) 2007-10-30 2008-04-07 回転吸収層付支承装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4360559B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102953328A (zh) * 2012-11-27 2013-03-06 柳州东方工程橡胶制品有限公司 用于有坡度预制梁的支座调平装置及用其安装支座的方法
CN105155408A (zh) * 2015-04-25 2015-12-16 清华大学 一种桥梁抗倾覆支座及其施工方法
CN109024965A (zh) * 2018-09-20 2018-12-18 辽宁科技大学 一种软钢阻尼器
CN109372141A (zh) * 2018-11-22 2019-02-22 东南大学 变阻尼粘弹性板式阻尼器
CN110645317A (zh) * 2019-10-09 2020-01-03 广州大学 一种储罐用多维减隔震装置
CN116145531A (zh) * 2023-03-07 2023-05-23 暨南大学 一种集簇式连接的装配式frp-uhpc组合结构及施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102953328A (zh) * 2012-11-27 2013-03-06 柳州东方工程橡胶制品有限公司 用于有坡度预制梁的支座调平装置及用其安装支座的方法
CN105155408A (zh) * 2015-04-25 2015-12-16 清华大学 一种桥梁抗倾覆支座及其施工方法
CN109024965A (zh) * 2018-09-20 2018-12-18 辽宁科技大学 一种软钢阻尼器
CN109024965B (zh) * 2018-09-20 2023-10-03 辽宁科技大学 一种软钢阻尼器
CN109372141A (zh) * 2018-11-22 2019-02-22 东南大学 变阻尼粘弹性板式阻尼器
CN110645317A (zh) * 2019-10-09 2020-01-03 广州大学 一种储罐用多维减隔震装置
CN110645317B (zh) * 2019-10-09 2021-09-24 广州大学 一种储罐用多维减隔震装置
CN116145531A (zh) * 2023-03-07 2023-05-23 暨南大学 一种集簇式连接的装配式frp-uhpc组合结构及施工方法
CN116145531B (zh) * 2023-03-07 2024-03-22 暨南大学 一种集簇式连接的装配式frp-uhpc组合结构及施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4360559B2 (ja) 2009-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5135034B2 (ja) 露出型柱脚構造
JP4360559B2 (ja) 回転吸収層付支承装置
KR100187527B1 (ko) 일체형 수평-수직 면진베어링
JP4340680B2 (ja) 上揚力対応型の構造物変位制限用ストッパ装置
JP4394661B2 (ja) 構造物用固定支承装置
JPWO2011043241A1 (ja) 積層ゴム体の取付構造及び該取付構造を備える構造体
KR20120093175A (ko) 적층 고무체용 접합 부재 및 이 접합 부재를 사용한 적층 고무체 및 구조물
JP4803455B2 (ja) 免震装置
JP4274557B2 (ja) 水平荷重弾性支持装置
JP4488383B1 (ja) 橋梁用支承装置
KR102151069B1 (ko) 볼트체결에 의한 분리형 앵커복합체를 구비한 교량받침 및 그의 시공방법
JP2006207680A (ja) 積層ゴム支承体
JP2013148106A (ja) 構造物用薄型滑り支承装置
JP2006274753A (ja) 橋梁用弾性支承
JP4968880B2 (ja) 免震装置
JP4257802B1 (ja) 橋梁用支承装置
JP4974254B1 (ja) 橋梁用薄型支承装置
JP4286318B1 (ja) 橋梁用支承装置
JP5119383B1 (ja) 不陸調整機能を有する構造物用滑り支承装置。
JP5065745B2 (ja) 弾性固定支承
JP2010007395A (ja) 波形鋼板を用いた制振壁
KR101166552B1 (ko) 부반력 저항 교량받침
JP2016044724A (ja) 構造体の免震方法および免震装置ならびに免震装置に用いるボルト取り付け用積層ゴム
JP2013092009A (ja) 構造物減震装置及び構造物減震方法
KR101292012B1 (ko) 부반력 제어 기능을 갖는 교좌장치

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4360559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140821

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140821

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250