JP2009130991A - 車両用電気接続箱 - Google Patents

車両用電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2009130991A
JP2009130991A JP2007301219A JP2007301219A JP2009130991A JP 2009130991 A JP2009130991 A JP 2009130991A JP 2007301219 A JP2007301219 A JP 2007301219A JP 2007301219 A JP2007301219 A JP 2007301219A JP 2009130991 A JP2009130991 A JP 2009130991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power distribution
circuit
control circuit
vehicle
distribution circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007301219A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sugimura
嘉秋 杉村
Takeshi Hosono
剛 細野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2007301219A priority Critical patent/JP2009130991A/ja
Priority to US12/734,230 priority patent/US8310085B2/en
Priority to CN2008801157934A priority patent/CN101855803B/zh
Priority to PCT/JP2008/059694 priority patent/WO2009066480A1/ja
Priority to DE112008003099T priority patent/DE112008003099T5/de
Publication of JP2009130991A publication Critical patent/JP2009130991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09972Partitioned, e.g. portions of a PCB dedicated to different functions; Boundary lines therefore; Portions of a PCB being processed separately or differently
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10053Switch
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • H05K2201/10303Pin-in-hole mounted pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】車両用電気接続箱において、配電回路からの発熱が制御回路に与える影響を有効に抑止しながら、電気接続箱全体の小型化、及び、前記両回路同士を接続するための端子数の削減を図る。
【解決手段】電気接続箱は、配電回路の一部を構成する配電ユニットと、回路基板30とを併有する。回路基板30の基板本体は、当該基板本体を横切る境界線BLを境として配電回路領域Apと制御回路領域Acとに区画され、その制御回路領域Apに制御回路が組み込まれ、配電回路領域Apに配電ユニットの配電回路よりも小電流仕様の配電回路が形成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動車等の車両に搭載された電源を複数の車載用負荷に分配するための配電回路を形成する車両用電気接続箱に関するものである。
従来、車両用電気接続箱として、車両用電源を複数の車載用負荷に分配するための配電回路と、その配電回路中に含まれるスイッチ素子(例えばリレースイッチやトランジスタ)のオンオフを制御するための制御回路とを併有するものが知られている。
例えば、特許文献1に開示される電気接続箱は、前記配電回路を形成するための配線基板と、この配線基板上に実装された半導体リレーのオンオフを制御するためのECU基板とを具備する。前記ECU基板は、その基板本体から下方に突出する複数のL形端子を有し、これらのL形端子が前記配電ユニット上の適当な部位に接合されることにより、当該配線基板が形成する配電回路と、前記ECU基板が形成する制御回路とが電気的に接続される。
この電気接続箱では、比較的発熱量の大きい半導体リレーが配線基板側に実装される一方、比較的高熱に弱い制御回路がECU基板側に組み込まれているため、当該制御回路が前記半導体リレーの発する熱によって悪影響を受けることが抑制される。
特開2007−228757号公報
前記特許文献1に記載されるタイプの電気接続箱には、次のような解決すべき課題がある。
a.前記配電回路を形成する配線基板と、制御回路を形成するECU基板との面積差を削減することが困難であり、その面積差が電気接続箱全体の小型化の妨げとなる。一般には、前記特許文献1の図2及び図3に示されるように、比較的大電流が流れる配電回路を構成する配線基板は、大電流に対応すべく配線パターンの幅を広くするために、その面積が、制御回路のみを搭載するECU基板の面積よりも大きくなる。その面積差は、前記配電回路が複雑になるほど大きくなり、当該面積差が大きいほど、両基板を共通の一つのケースに効率よく収容することが困難となり、その分、当該ケースの小型化が困難になる。
b.前記配線基板に形成された配電回路と、前記ECU基板に形成された制御回路とを接続するために、多数の端子が必要であり、その端子の個数は前記配電回路に含まれるスイッチ素子が増えるほど多くなる。このような端子数の増加は、当該端子を含むコネクタの大型化を招き、また接続信頼性の向上の妨げとなる。
本発明は、このような事情に鑑み、車両用電気接続箱において、配電回路からの発熱が制御回路に与える影響を有効に抑止しながら、電気接続箱全体の小型化、及び、前記両回路同士を接続するための端子数の削減を図ることを目的とする。
前記課題を解決するための手段として、本発明は、車両に搭載される電源を複数の車載用負荷に分配するための配電回路と、この配電回路に設けられて前記電源と前記車載用負荷との間の通電をオンオフする複数のスイッチ素子と、これらのスイッチ素子のオンオフの作動を制御する制御回路とを含む車両用電気接続箱であって、前記配電回路の一部を構成する配電ユニットと、基板本体を有し、この基板本体に前記制御回路が組み込まれた回路基板とを備え、前記回路基板の基板本体は、当該基板本体を横切る境界線を境として配電回路領域と制御回路領域とに区画され、その制御回路領域に、前記制御回路を形成するための導電パターンと、制御回路素子とが設けられるとともに、その配電回路領域に、前記複数のスイッチ素子のうちの一部のスイッチ素子と、当該一部のスイッチ素子を前記電源及び前記車載用負荷に接続するための導電パターンとが設けられ、さらに、次の条件A及びBの少なくとも一方を満たすものである。
A)前記配電回路領域に設けられるスイッチ素子には、それ以外のスイッチ素子であって前記配電ユニットに含まれるスイッチ素子よりも負荷電流の小さいスイッチ素子のみが含まれる。
B)前記配電回路領域に設けられる導電パターンは、前記配電ユニットに含まれる導電パターンよりも厚みの小さいもののみが含まれる。
このような電気接続箱では、スイッチ素子のオンオフを制御するための制御回路と、配電回路の一部とが共通の回路基板に組み込まれているため、当該回路基板に前記制御回路しか搭載されない従来の電気接続箱に比べ、当該回路基板の面積と、前記配電回路の一部を構成する配電ユニットの面積とを均等化することが可能であり、これにより電気接続箱全体の小型化を図ることが可能である。
また、前記回路基板上に設けられるスイッチ素子については、その少なくとも一部のスイッチ素子と前記制御回路とを前記回路基板上で電気的に接続することが可能である。その分、前記回路基板と前記配電ユニットとの接続のための端子数が減り、このことが、当該端子を含むコネクタの小型化や、接続信頼性の向上を可能にする。
しかも、前記回路基板の基板本体は、当該基板本体を横切る境界線を境として配電回路領域と制御回路領域とに区画されているので、当該制御回路領域に形成される制御回路を、発熱源である配電回路領域中のスイッチ素子や導電パターン等から極力遠ざけることが可能である。
さらに、当該配電回路領域については、A)その配電回路領域に設けられるスイッチ素子に、それ以外のスイッチ素子であって前記配電ユニットに含まれるスイッチ素子よりも負荷電流の小さいスイッチ素子のみが含まれ、もしくは、B)前記配電回路領域に設けられる導電パターンに、前記配電ユニットに含まれる導電パターンよりも厚みの小さいもののみが含まれるため、当該配電回路領域からの発熱量を小さく抑えることが可能である。
すなわち、この電気接続箱では、配電回路の中でも、電流負荷が小さくて発熱量の小さいスイッチ素子や厚みが小さくて電流容量の小さい導電パターンのみが選出されて回路基板の配電回路領域に設けられることにより、当該配電回路領域から制御回路領域への熱的影響を小さく抑えることが可能である。
前記回路基板では、その配電回路領域に、この配電回路領域に形成される配電回路と前記配電ユニットにより構成される配電回路とを電気的に接続するための配電接続部が設けられていることが、より好ましい。このような配電接続部が前記配電回路領域に設けられることは、当該配電回路領域に形成された配電回路と、配電ユニット側に形成された配電回路との連携を容易にし、また、当該配電ユニット側から制御回路への熱的影響をより小さく抑えることを可能にする。
この場合、前記回路基板の配電回路領域には、当該配電回路領域に形成された配電回路中に設けられる一対の通電端子と、これら通電端子同士の間の通電をオンオフさせるための制御信号が入力される制御端子とを有する特定のスイッチ素子が含まれ、その特定のスイッチ素子の通電端子が、前記配電回路領域に設けられた導電パターンを介して前記配電接続部に接続され、当該特定のスイッチ素子の制御端子が、前記制御回路領域から導出される導電パターンを介して前記制御回路に接続されているものが、好適である。
この構成では、前記特定のスイッチ素子に含まれる通電端子及び制御端子が、前記配電回路及び前記制御回路にそれぞれ簡素かつコンパクトな構造で接続される。
前記配電ユニット及び前記回路基板の相対的な配置については、これらを収容するためのケースを備え、このケース内に、当該配電ユニット及び当該回路基板が当該回路基板の厚み方向と平行な方向に互いに隣接するように積層された状態で収容されるとともに、前記回路基板の配電回路領域に設けられる配電回路が前記配電接続部を介して前記配電ユニットに前記積層方向と平行な方向に接続されることが、好ましい。
このような配置は、前記配電ユニットと前記回路基板の双方を最もコンパクトな姿勢でケース内に収容することを可能にする。しかも、これらをその積層方向と平行な方向に近接させることができるため、同方向に前記配電ユニットと前記回路基板とを接続するための端子等の長さを小さく抑えることが可能である。
より具体的には、前記回路基板の配電接続部と前記配電ユニットとの間に前記積層方向と平行な方向に延びるピン端子が介在し、当該ピン端子が前記回路基板の配電接続部と前記配電ユニットとに半田付けで接合されるものが、好適である。この構造は、簡素でありながら、配電ユニットと回路基板との確実な接続を可能にする。
しかも、前記のように配電回路領域中に含まれる配電回路は小電流仕様のものであることから、当該配電回路に含まれる導電パターン等の熱容量が配電ユニットのそれと比べて小さく、このことが、当該配電回路領域側の熱容量と制御回路領域側の熱容量との差に起因する半田付け不良の回避を可能にする。すなわち、配電回路領域側の熱容量が制御回路領域側の熱容量よりも著しく大きいと、両領域で適当な部品の半田付けを行った場合に、配電回路領域側の半田の熱が逃げやすいため長時間半田の熱にさらされることとなり、別途工程で半田付け済みの制御回路領域側の半田が溶融することがあり、これに起因して制御回路領域側の電子部品等の実装に不良が生ずるおそれや熱による電子部品の劣化のおそれがあるが、このような不都合は、前記熱容量の差の削減によって回避することができる。
また、前記配電ユニットの面積と前記回路基板の面積との均等化は、例えば、これらの基板の双方の形状を前記ケースの内面形状に略合致する形状とすることを可能にする。このような形状の設定は、ケース内での配電ユニット及び回路基板の収容効率をさらに高める。
以上のように、本発明によれば、回路基板を配電回路領域と制御回路領域とに区画し、その配電回路領域に小電流仕様の配電回路を形成することにより、当該配電回路領域から当該制御回路領域における制御回路への熱的影響を有効に抑止しながら、当該回路基板と配電ユニットとの面積差を減らして電気接続箱全体の小型化を図ることができ、また、当該回路基板と当該配電ユニットとの接続のための端子数を減らすことができる。
本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、この実施の形態にかかる電気接続箱10を示す分解斜視図である。この電気接続箱10は、アッパーケース12及びロアカバー14と、配電ユニット20及び回路基板30とを備える。前記アッパケース12及びロアカバー14は、上下に合体することにより電気接続箱10のケースを構成する。前記配電ユニット20及び前記回路基板30は、その板厚方向に積層された状態で、かつ、前記配電ユニット20が前記回路基板30の上側に位置する姿勢で、前記ケース内に収容される。
前記配電ユニット20は、その下から順に、絶縁板22、配線基板24、絶縁板26、及びバスバー28が積層されたものである。前記配線基板24は、ガラス繊維及び合成樹脂等からなる基板本体を有し、かつ、図略の導電パターンを含み、この導電パターンと、前記バスバー28とが、配電回路の一部を形成する。当該配電回路は、車両に搭載される電源を複数の車載用負荷に分配するための回路であり、その配電回路のうち、後述のように大電流仕様のもののみが前記配電ユニット20により構成される。前記配線基板24に含まれる導電パターンには大電流に適した厚膜の銅箔、例えば105μmの厚みの銅箔を4層に積層したものが好適である。
前記配線基板24に含まれる導電パターン及び上向きに折り曲げられた一部の前記バスバー28にはそれぞれ外部接続用端子24a,28aが形成されている。一方、前記アッパーケース12の適所には上向きに開口するフード12aが形成され、これらのフード12a内に前記外部接続用端子24a,28aが突出することによりそれぞれコネクタが形成される。これらのコネクタには、電気接続箱10の外部から適当な部品(例えばヒューズやリレー)が結合される。
前記配線基板24の左右両縁部には、その縁に沿って複数のピン端子40が配列されている。これらのピン端子40は、当該配線基板24側の配電回路と、後述の回路基板30側の配電回路とを電気的に接続するためのもので、前記配線基板24の基板本体をその板厚方向(図では上下方向)に貫通した状態で、当該配線基板24に半田付けされている。
前記回路基板30は、ガラス繊維及び合成樹脂等の絶縁材料からなる基板本体を有し、この基板本体に、制御回路と、前記配電回路の一部すなわち当該配電回路のうち前記配電ユニット20に含まれていない小電流仕様の回路とが組み込まれている。前記回路基板30に含まれる導電パターンには、小電流及び制御信号に適した薄い銅箔、例えば35μmの厚みの銅箔を4層あるいは2層に積層したものが好適である。具体的に、この回路基板30の基板本体は、図2(当該回路基板30の底面図)に示すように、当該基板本体を横切る適当な境界線BLを境界として制御回路領域Acと配電回路領域Apとに区画されている。
前記制御回路領域Acには、前記制御信号仕様の制御回路を構成するための図略の導電パターンが配設されるのに加え、マイクロコンピュータ、メモリ、トランジスタやダイオードなどの半導体部品、および抵抗やコンデンサなどの回路素子といった図示しない回路部品が、別途工程のリフロー半田付けにより前記制御回路領域Acの適所に実装されている。
前記配電回路領域Apには、前記小電流仕様の配電回路を構成するための図略の導電パターンが配設されるのに加え、その適所に、外部接続用コネクタ31、複数のリレー素子32A、及び特定のリレー素子32Bが実装される。これらの外部接続用コネクタやリレー素子は、その部品の取り付けに適した半田付け方法により前記配電回路領域に実装される。具体的には、リフロー半田付けに適した部品であれば前述の別途工程において前記制御回路領域Acに回路部品を実装する際に同時に実装され、あるいはフロー半田付けに適した部品であれば後述のピン端子40を回路基板30に半田付け接合する際に同時に実装される。
また、当該領域Ap内における基板左右両縁部には、その縁に沿って複数のピン端子接続部33が配列されている。
前記各ピン端子接続部33は、この配電回路領域Apに形成された配電回路と前記配電ユニット20に形成された配電回路とを電気的に接続するための配電接続部を構成する。具体的に、各ピン端子接続部33は、回路基板30を貫通する小径の貫通孔を有し、当該ピン端子接続部33に前記各ピン端子40が挿入された状態でこれらのピン端子40がフロー半田付けにより配電回路領域Ap上の導電パターンに電気的に接続される。すなわち、この電気接続箱10では、前記各ピン端子接続部33と前記配電ユニット20との間にこれらの積層方向と平行な方向(図では上下方向)に延びるピン端子40が介在し、各ピン端子40が前記回路基板30と前記配電ユニット20とにフロー半田付けで接合される。
なお、半田付けの具体的な方法はリフロー半田付けに限らず、例えば半田ゴテを用いた人手による半田付けやロボット半田付けであってもよい。
前記外部接続用コネクタ31は、前記ピン端子40を経由せずに電気接続箱外部の回路を直接、前記配電回路領域Ap上の配電回路に接続するためのものである。
前記リレー素子32A,32Bは、前記配電回路中に組み込まれ、前記車載用電源と、対応する車載用負荷との通電をオンオフするように作動するスイッチ素子である。これらのリレー素子32A,32Bは、いずれも、前記配電回路中に介在する一対の通電端子と、これらの通電端子同士の間の通電をオンオフさせるための制御信号が入力される制御端子とを有するが、前記各リレー素子32Aの制御端子は前記配電回路領域Ap中の導電パターンに接続されていて当該導電パターンからの制御信号の入力を受ける一方、前記特定のリレー素子32Bの制御端子は前記制御回路領域Acの制御回路からの制御信号の入力を受けるように、配線されている。
前記特定のリレー素子32Bに関する回路を図3に示す。このリレー素子32Bは、前記通電端子として電源側通電端子x及び負荷側通電端子yを有し、電源側通電端子xが前記配電ユニット20を介して車載用電源であるバッテリーBTに接続され、負荷側通電端子yが比較的小電流仕様の負荷(図3ではランプLP)に接続される。具体的に、前記配電ユニット20は、前記バッテリーBTに接続されるとともに、適当なピン端子40と、図4にも示されるように前記配電回路領域Ap上に配設された導電パターン35pを介して前記電源側通電端子xに接続される。また、前記負荷側通電端子yは、同じく配電回路領域Ap上に配設された導電パターン35p及び前記外部接続用コネクタ31を介して前記ランプLPに接続される。
一方、前記特定のリレー素子32Bは、制御端子である電源側コイル端子a及びアース側コイル端子bを有し、これらのコイル端子a,b間のリレーコイルの通電が前記制御回路領域Ac上の制御回路によりオンオフ切換される。両コイル端子a,bは、図4にも示されるように前記制御回路領域Acから導出される導電パターン35cを介して前記制御回路に電気的に接続される。
この制御回路は、電源回路34と、ダイオード37と、トランジスタ38と、マイクロコンピュータ36とを含む。前記電源回路34は、前記電源側コイル端子aと前記マイクロコンピュータ36とに低電圧電源を投入する。前記ダイオード37は、両コイル端子a,b間に介在して電源側コイル端子a側からアース側コイル端子b側に向かう短絡を阻止する。前記トランジスタ38は、前記アース側コイル端子bとアースとの間に介在し、前記マイクロコンピュータ36から入力される制御信号を受けてオンオフ作動する。このトランジスタ38がオンのときにのみ前記アース側コイル端子bがアースに接続されて両コイル端子a,b間のリレーコイルが通電され、これにより前記通電端子x,y間が通電される。すなわち、前記バッテリーBTと前記ランプLPとの間が通電される。
なお、本発明に係る「スイッチ素子」はリレー素子に限られない。例えば、FETをはじめとする、スイッチング機能をもった半導体素子であってもよい。
以上示した電気接続箱10では、制御回路と、この制御回路により制御されるべき配電回路の一部とが共通の回路基板30に組み込まれているため、当該回路基板30に当該制御回路しか搭載されない従来の電気接続箱に比べ、当該回路基板30の面積と、前記配電回路の一部を構成する配電ユニット20の面積とを均等化することが可能であり、これにより電気接続箱全体の小型化を図ることが可能である。例えば、図1に示すように、回路基板30の面積と配電ユニット20の面積を略同等にして双方の外形をアッパーケース12及びロアカバー14の内面形状に略合致させることも可能であり、これにより当該ケース内の収容効率は飛躍的に高まる。
また、前記回路基板30上に設けられる特定のリレー素子32Bについては、当該リレー素子32Bと前記制御回路とを前記回路基板30上で(例えば導電パターンにより)電気的に接続することが可能であるため、その分、前記回路基板と前記配電ユニットとの接続のための端子数を減らすことができる。
一方、前記回路基板30の基板本体は、当該基板本体を横切る境界線BLを境として配電回路領域Apと制御回路領域Acとに区画されているので、当該制御回路領域Acに形成される制御回路を、発熱源である配電回路領域Ap中のリレー素子32A,32Bや導電パターン等から極力遠ざけることが可能であり、これにより、当該制御回路が当該配電回路から受ける熱的影響を有効に抑止することができる。
さらに、当該配電回路領域Apには、前記配電回路のうち小電流仕様のもののみを配設することにより、前記熱的影響をさらに減らすことができる。具体的に、配電回路領域Apには、次の条件A,Bの少なくとも一方を満たす配電回路のみを形成すればよい。
A)前記配電回路領域Apに設けられるスイッチ素子(図例ではリレー素子32A,32B)の負過電流が、いずれも、それ以外のスイッチ素子であって前記配電ユニット20に含まれるスイッチ素子よりも小さい。
B)前記配電回路領域Apに設けられる導電パターンの厚みが、いずれも、前記配電ユニット20に含まれる導電パターンの厚み(この実施の形態では配線基板24に含まれる導電パターンの厚みまたはバスバー28の厚み)よりも小さい。
このような条件を満たす配電回路のみを前記配電回路領域Apに設けることが、当該配電回路領域Apから制御回路領域Acへの熱的影響をより有効に抑止することを可能にする。
さらに、この電気接続箱では、前記配電回路領域Apに形成される配電回路と前記配電ユニット30により構成される配電回路とを電気的に接続するための配電接続部(ピン端子接続部33)が当該配電回路領域Apに設けられているので、前記両配電回路同士の連携が容易であり、また、当該配電ユニット30側から前記制御回路への熱的影響をより小さく抑えることが可能である。
特に、図示の構造では、前記回路基板30と前記配電ユニット20との間にこれらの積層方向と平行な方向に延びるピン端子40が介在し、これらのピン端子40が前記回路基板30のピン端子接続部33と前記配電ユニット20とにそれぞれ半田付けで接合されているので、簡素でありながら、配電ユニット20と回路基板30との確実な接続を行うことができる。
しかも、前記のように配電回路領域Ap中に含まれる配電回路は小電流仕様のものであることから、当該配電回路の構成要素(例えば導電パターン)の熱容量が小さいので、当該配電回路領域Ap側の熱容量と制御回路領域Ac側の熱容量との差に起因する半田付け不良を回避することが可能である。すなわち、配電回路領域側の熱容量が制御回路領域側の熱容量よりも著しく大きいと、両領域で適当な部品の半田付けを行った場合、特に各接合を共通のリフロー半田付けで行った場合に、配電回路領域側の半田の熱が逃げやすいため長時間半田の熱にさらされることとなり、別途工程で半田付け済みの制御回路領域側の半田が再溶融することがあり、これに起因して制御回路領域側の電子部品等の実装に不良が生ずるおそれや熱による電子部品の劣化のおそれがあるが、このような不都合は、前記熱容量の差の削減によって回避することができる。さらに、半田付けの加熱が鉛入り半田と比較して高温となる鉛フリー半田付けに好適である。
なお、前記回路基板30の基板本体は、単数のパターン層(絶縁板上に前記導電パターンが配設された層)からなるものでもよいし、複数のパターン層が重ねられたものであってもよい。後者の場合、各パターン層の導電パターンのうち配電回路領域Apに含まれる部分が配電回路を構成し、制御回路領域Acに含まれる部分が制御回路を構成するように各パターン層が設計されればよい。
本発明の実施の形態に係る電気接続箱の分解斜視図である。 前記電気接続箱に含まれる回路基板の底面図である。 前記電気接続箱に含まれる特定のリレー素子に関する回路図である。 前記特定のリレー素子に接続される導電パターンを示す図である。
符号の説明
Ac 制御回路領域
Ap 配電回路領域
BL 境界線
BT バッテリー(電源)
LP ランプ(車載用負荷)
a,b コイル端子(制御端子)
x,y 通電端子
10 電気接続箱
12 アッパーケース
14 ロアカバー
20 配電ユニット
30 回路基板
32A リレー素子
32B リレー素子(特定のスイッチ素子)
33 ピン端子接続部(配電接続部)
35p 配電回路領域内の導電パターン
35c 制御回路領域から導出される導電パターン
40 ピン端子

Claims (7)

  1. 車両に搭載される電源を複数の車載用負荷に分配するための配電回路と、この配電回路に設けられて前記電源と前記車載用負荷との間の通電をオンオフする複数のスイッチ素子と、これらのスイッチ素子のオンオフの作動を制御する制御回路とを含む車両用電気接続箱であって、
    前記配電回路の一部を構成する配電ユニットと、
    基板本体を有し、この基板本体に前記制御回路が組み込まれた回路基板とを備え、
    前記回路基板の基板本体は、当該基板本体を横切る境界線を境として配電回路領域と制御回路領域とに区画され、その制御回路領域に、前記制御回路を形成するための導電パターンと、制御回路素子とが設けられるとともに、その配電回路領域に、前記複数のスイッチ素子のうちの一部のスイッチ素子と、当該一部のスイッチ素子を前記電源及び前記車載用負荷に接続するための導電パターンとが設けられ、
    前記配電回路領域に設けられるスイッチ素子には、前記配電ユニットに含まれるスイッチ素子よりも負荷電流の小さいスイッチ素子のみが含まれることを特徴とする車両用電気接続箱。
  2. 車両に搭載される電源を複数の車載用負荷に分配するための配電回路と、この配電回路に設けられて前記電源と前記車載用負荷との間の通電をオンオフする複数のスイッチ素子と、これらのスイッチ素子のオンオフの作動を制御する制御回路とを含む車両用電気接続箱であって、
    前記配電回路の一部を構成するための導電パターンを有する配電ユニットと、
    基板本体を有し、この基板本体に前記制御回路が組み込まれた回路基板とを備え、
    前記回路基板の基板本体は、当該基板本体を横切る境界線を境として配電回路領域と制御回路領域とに区画され、その制御回路領域に、前記制御回路を形成するための導電パターンと、制御回路素子とが設けられるとともに、その配電回路領域に、前記複数のスイッチ素子のうちの一部のスイッチ素子と、当該一部のスイッチ素子を前記電源及び前記車載用負荷に接続するための導電パターンとが設けられ、
    前記配電回路領域に設けられる導電パターンには、前記配電ユニットに含まれる導電パターンよりも厚みの小さいもののみが含まれることを特徴とする車両用電気接続箱。
  3. 請求項1または2記載の車両用電気接続箱において、
    前記回路基板の配電回路領域に、この配電回路領域に形成される配電回路と前記配電ユニットにより構成される配電回路とを電気的に接続するための配電接続部が設けられていることを特徴とする車両用電気接続箱。
  4. 請求項3記載の車両用電気接続箱において、
    前記回路基板の配電回路領域には、当該配電回路領域に形成された配電回路中に設けられる一対の通電端子と、これら通電端子同士の間の通電をオンオフさせるための制御信号が入力される制御端子とを有する特定のスイッチ素子が含まれ、
    その特定のスイッチ素子の通電端子が、前記配電回路領域に設けられた導電パターンを介して前記配電接続部に接続され、当該特定のスイッチ素子の制御端子が、前記制御回路領域から導出される導電パターンを介して前記制御回路に接続されることを特徴とする車両用電気接続箱。
  5. 請求項3または4記載の車両用電気接続箱において、
    前記配電ユニット及び前記回路基板を収容するためのケースを備え、このケース内に、当該配電ユニット及び当該回路基板が当該回路基板の厚み方向と平行な方向に互いに隣接するように積層された状態で収容されるとともに、前記回路基板の配電回路領域に設けられる配電回路が前記配電接続部を介して前記配電ユニットに前記積層方向と平行な方向に接続されることを特徴とする車両用電気接続箱。
  6. 請求項5記載の車両用電気接続箱において、
    前記回路基板の配電接続部と前記配電ユニットとの間に前記積層方向と平行な方向に延びるピン端子が介在し、当該ピン端子が前記回路基板の配電接続部と前記配電ユニットとに半田付けで接合されることを特徴とする車両用電気接続箱。
  7. 請求項5または6記載の車両用電気接続箱において、
    前記配電ユニット及び前記回路基板が前記ケースの内面形状に略合致する形状を有することを特徴とする車両用電気接続箱。
JP2007301219A 2007-11-21 2007-11-21 車両用電気接続箱 Pending JP2009130991A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007301219A JP2009130991A (ja) 2007-11-21 2007-11-21 車両用電気接続箱
US12/734,230 US8310085B2 (en) 2007-11-21 2008-05-27 Electrical junction box for vehicle
CN2008801157934A CN101855803B (zh) 2007-11-21 2008-05-27 车辆用电接线盒
PCT/JP2008/059694 WO2009066480A1 (ja) 2007-11-21 2008-05-27 車両用電気接続箱
DE112008003099T DE112008003099T5 (de) 2007-11-21 2008-05-27 Elektrischer Verteilerkasten für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007301219A JP2009130991A (ja) 2007-11-21 2007-11-21 車両用電気接続箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009130991A true JP2009130991A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40667312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301219A Pending JP2009130991A (ja) 2007-11-21 2007-11-21 車両用電気接続箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8310085B2 (ja)
JP (1) JP2009130991A (ja)
CN (1) CN101855803B (ja)
DE (1) DE112008003099T5 (ja)
WO (1) WO2009066480A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014013826A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Yazaki Corp 電子部品実装基板
WO2014119661A1 (ja) * 2013-01-30 2014-08-07 矢崎総業株式会社 ヒートシンクレス電子ユニット

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580999B2 (ja) * 2008-03-19 2010-11-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータのコントロールユニット
JP5182581B2 (ja) * 2008-11-05 2013-04-17 住友電装株式会社 電気接続箱及び配電ユニット
JP5751485B2 (ja) * 2011-06-30 2015-07-22 トヨタ自動車株式会社 燃料電池搭載車両
JP5679333B2 (ja) * 2011-08-29 2015-03-04 住友電装株式会社 プリント基板積層体およびその製造方法
JP5962061B2 (ja) * 2012-02-28 2016-08-03 株式会社ジェイテクト 電動モータの制御装置及びこれを備えた車両用操舵装置
JP5975070B2 (ja) * 2014-07-16 2016-08-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP2017039369A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用コネクタ対
CN105491838A (zh) * 2016-02-01 2016-04-13 江苏赫奕科技有限公司 一种新型车辆中央电器盒
GB2549128B (en) * 2016-04-06 2019-06-12 Ge Aviat Systems Ltd Power control system with improved thermal performance
CN109479379B (zh) * 2016-07-07 2022-03-08 莫列斯有限公司 微型配电盒及采用专用电子封装技术制造微型配电盒的方法
US10005366B1 (en) * 2016-12-02 2018-06-26 GM Global Technology Operations LLC Powertrain with high-power distribution module and high-current ring terminal connection for the same
CN106696864B (zh) * 2016-12-30 2023-06-16 厦门金龙旅行车有限公司 一种燃料电池电动车低压配电盒及其控制方法
US10349537B1 (en) * 2018-04-17 2019-07-09 Lear Corporation Electrical unit

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0963668A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Japan Aviation Electron Ind Ltd 基板間接続端子とそれを用いた回路基板積層体
JPH10116960A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Yazaki Corp 複合半導体スイッチング装置及び車両用電気接続箱
JP2004249769A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Toyota Motor Corp 車両の電力供給制御装置
JP2006302520A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Densei Lambda Kk 板金配線構造体
JP2007043810A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2007228691A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700795B1 (en) * 2002-01-23 2004-03-02 Yazaki North America Scalable, modular architecture for automotive power distribution and body control functions
JP3888368B2 (ja) * 2004-07-13 2007-02-28 住友電装株式会社 電気接続箱
JP2007228757A (ja) 2006-02-24 2007-09-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0963668A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Japan Aviation Electron Ind Ltd 基板間接続端子とそれを用いた回路基板積層体
JPH10116960A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Yazaki Corp 複合半導体スイッチング装置及び車両用電気接続箱
JP2004249769A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Toyota Motor Corp 車両の電力供給制御装置
JP2006302520A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Densei Lambda Kk 板金配線構造体
JP2007043810A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2007228691A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014013826A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Yazaki Corp 電子部品実装基板
WO2014119661A1 (ja) * 2013-01-30 2014-08-07 矢崎総業株式会社 ヒートシンクレス電子ユニット
JP2014146775A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Yazaki Corp 熱干渉対策を考慮したヒートシンクレス電子ユニット
US9942977B2 (en) 2013-01-30 2018-04-10 Yazaki Corporation Heatsink-less electronic unit

Also Published As

Publication number Publication date
US20100231038A1 (en) 2010-09-16
US8310085B2 (en) 2012-11-13
WO2009066480A1 (ja) 2009-05-28
DE112008003099T5 (de) 2010-10-07
CN101855803A (zh) 2010-10-06
CN101855803B (zh) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009130991A (ja) 車両用電気接続箱
US6693370B2 (en) Electric junction box for vehicle
JP4584600B2 (ja) 回路構成体
US8004853B2 (en) Electrical junction box
US10090657B2 (en) Circuit assembly, connected busbar structure, and electrical junction box
US9368309B2 (en) Electronic part and electronic control unit
JP2005235551A (ja) ヒューズモジュール
CN104021932B (zh) 电子部件和电子控制单元
US9332645B2 (en) Electronic part and electronic control unit
US8681480B2 (en) Internal circuit structural element for electrical connection box and electrical connection box using the same
JP2001025137A (ja) 電気接続箱
JP2007228757A (ja) 電気接続箱
JP2011082390A (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP6988729B2 (ja) 電気接続箱
JP2007281138A (ja) 配線基板
JP5170853B2 (ja) 配線基板ユニット
JP5605637B2 (ja) 電装品制御システム
JP2006187122A (ja) 回路構成体
JP4292958B2 (ja) 回路構成体及び配電ユニット
JP4822050B2 (ja) 回路構成体及びその製造方法
JP4720525B2 (ja) 自動車用の電気接続箱
JP4401243B2 (ja) 電源分配ボックス
JP4277668B2 (ja) 回路構成体及びその製造方法
JP3998444B2 (ja) 電子部品搭載構造
KR200388110Y1 (ko) 정션 박스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605