JP2009099672A - 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法 - Google Patents
不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009099672A JP2009099672A JP2007268005A JP2007268005A JP2009099672A JP 2009099672 A JP2009099672 A JP 2009099672A JP 2007268005 A JP2007268005 A JP 2007268005A JP 2007268005 A JP2007268005 A JP 2007268005A JP 2009099672 A JP2009099672 A JP 2009099672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- film
- memory device
- semiconductor memory
- nonvolatile semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 162
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 65
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims abstract description 131
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 77
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 71
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 29
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 29
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 99
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 99
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 13
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 10
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 description 7
- -1 spacer nitride Chemical class 0.000 description 7
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 6
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/788—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
- H01L29/7881—Programmable transistors with only two possible levels of programmation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42324—Gate electrodes for transistors with a floating gate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
【解決手段】ゲート絶縁膜12を介して半導体基板4上に形成され、ゲート絶縁膜12と接する第1部分8aと、その第1部分8aの上面の一部から上方に延伸する形状を有する第2部分8bとを有するフローティングゲート8を備える不揮発性半導体記憶装置を構成する。また、その半導体基板4の表面に平行な平面を含むように、第1拡散層5と第2拡散層6とを形成する。半導体基板4の表層のチャネル領域上には、フローティングゲート8に並設されるコントロールゲート7を構成する。さらに、第1拡散層5に接続され、第1絶縁膜13を介して第1部分8aの第2側面及び第2部分8bの第1側面に形成された導電体膜を備える不揮発性半導体記憶装置を構成する。
【選択図】図4
Description
そのフローティングゲート(8)の第2部分(8b)と導電体膜(9)との間には、誘電体である第1絶縁膜(14)が備えられている。そのため、不揮発性半導体記憶装置は、第2部分(8b)と、その第1絶縁膜(14)およびその導電体層(9)とで構成されるキャパシタの作用により、静電容量を増加させている。
ここにおいて、第2部分の第1側面は、フローティングゲート(8)の第2部分(8b)と、第1絶縁膜(14)との界面に対応していることが好ましい。この場合に、第2部分の第1側面が、第1部分の第2側面と同一平面である必要は無い。第1絶縁膜(14)は、導電体膜(9)とフローティングゲート(8)との間のサイドウォールに対応している。
以下に、図面を参照して本発明を実施するための第1の形態について説明を行う。図4は、本実施形態の不揮発性半導体記憶装置(以下、スプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1と呼ぶ)の構成を例示する断面図である。本実施形態のスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1は、基板に発生したチャネルホットエレクトロンが、フローティングゲート注入されることで、書き込みが行われる。また、フローティングゲートからコントロールゲートに電子を引き抜くことでデータの消去を行っている。さらに、コントロールゲートに読み出し用の電圧を印加することで、メモリセルの状態(ON、OFF)を検出している。
図7A、図7Bは、スプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1の製造の第2工程を例示している。図7Aは、その第2工程におけるビット線方向の断面を例示している。その第2工程では、第1ポリシリコン膜22の上に、開口26を有する第1スペーサー形成用窒化膜25を形成する。そして、その第1スペーサー用窒化膜25をマスクにして、開口26に対応するウェル10に、不純物(例えば、ホウ素)をイオン注入してCGB領域拡散層23を形成する。
以下に、図面を参照して、本発明の第2実施形態について説明を行う。第2実施形態では、第1実施形態と異なる方法で、第2ポリシリコン膜27を分離している。図22A〜図22Eは、第2実施形態における、第2ポリシリコン膜27を分離するための第1工程を例示する図である。
以下に、図面を参照して、本発明の第3実施形態について説明を行う。図25は、本発明の第3実施形態におけるスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1の構成を例示する断面図である。上述の第1、第2実施形態は、セルフアライン技術を用いて製造されるスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1に、本願発明を適用した場合の実施形態である。第3実施形態においては、セルフアライン技術を用いることなく製造されるスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1に本願発明を適用した場合の構成を例示する。図25に示されているように、第3実施形態におけるスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1は、フローティングゲート8の上に覆いかぶさるように形成されたコントロールゲート7を備えている。そのコントロールゲート7とフローティングゲート8とは、層間絶縁膜によって電気的絶縁されている。フローティングゲート8とポリシリコンプラグ9との間には、第3スペーサー絶縁膜14が形成されている。フローティングゲート8のポリシリコンプラグ9側の側面の面積は、コントロールゲート7側の面積よりも広くなるように構成されている。そのため、フローティングゲート8とポリシリコンプラグ9とのカップリングを増加させることができる。これによって、第2ソース/ドレイン拡散層6とフローティングゲート8とのオーバーラップ面積を削減することができ、セルサイズの縮小および使用電圧の低減を図ることが可能となる。
以下に、図面を参照して、本発明の第4実施形態について説明を行う。上述の複数の実施形態においては、第3スペーサー絶縁膜14が単一の層の酸化膜である場合を例示している。第4実施形態のスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1は、複数層の第3スペーサー絶縁膜14を備えている。図26は、本発明の第4実施形態におけるスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置1の構成を例示する断面図である。図26に示されているように、例えば、第3スペーサー絶縁膜14を、ONO(Oxide Nitride Oxide)膜で構成することも可能である。このONO膜の第3スペーサー絶縁膜14は、酸化膜、窒化膜、酸化膜を順番に成膜した後、その三層構造の絶縁膜をエッチバックすることによって形成することが好ましい。
ONO(Oxide Nitride Oxide)膜で構成される第3スペーサー絶縁膜14は、誘電率の高い窒化膜を挟んでいる。そのため、単一の層の酸化膜で構成される第3スペーサー絶縁膜14と同じ容量(キャパシタンス)にする場合、膜厚の増加による容量値の低下を抑えつつ、酸化膜にかかる電界を緩和し、フローティングゲート8に蓄えられた電荷を効果的に保持することができる。
なお、上述の複数の実施形態は、その構成・動作に矛盾が生じない範囲において組み合わせて実施可能である。
1a…不揮発性メモリセル
2…素子分離絶縁膜(STI)
4…半導体基板
5…第1ソース/ドレイン拡散層
5a…LDD領域
6…第2ソース/ドレイン拡散層
7…コントロールゲート
8…フローティングゲート
8a…フローティングゲート第1部分
8b…フローティングゲート第2部分
9…ポリシリコンプラグ
10…ウェル
11…トンネル絶縁膜
12…ゲート絶縁膜
13…第1スペーサー絶縁膜
14…第3スペーサー絶縁膜
15…LDDサイドウォール
16…コンタクト
18…第2スペーサー絶縁膜
19…CGB領域
21…ゲート絶縁膜用酸化膜
22…第1ポリシリコン膜
23…CGB領域拡散層
24…傾斜部
25…第1スペーサー用窒化膜
26…開口
27…第2ポリシリコン膜
28…トンネル絶縁膜用酸化膜
29…コントロールゲート用ポリシリコン膜
31…フォトレジスト
32…ソースポリ保護酸化膜
101…スプリットゲート型不揮発性メモリセル
102…基板
103…第1ソース/ドレイン拡散層
104…第2ソース/ドレイン拡散層
105…フローティングゲート
106…コントロールゲート
107…ゲート酸化膜
108…トンネル酸化膜
109…ポリシリコンプラグ
111…スペーサー
204…チャネル領域
204a…第1部分
204b…第2部分
204c…第3部分
210…半導体基板
246a…浮動ゲート
258…ソース領域
260…ポリブロック
280…ドレイン領域
Claims (15)
- ゲート絶縁膜を介して半導体基板上に形成され、前記ゲート絶縁膜と接する第1部分と前記第1部分の上面の一部から上方に延伸する形状を有する第2部分とを有するフローティングゲートと、
前記半導体基板の表面に平行な平面を含んで前記半導体基板内に形成された第1拡散層と、
前記平面を含んで前記半導体基板内に形成された第2拡散層と、
前記半導体基板の表層のチャネル領域上に前記フローティングゲートと並設され、前記第1部分の第1側面側に形成されたコントロールゲートと、
前記第1拡散層に接続され、第1絶縁膜を介して前記第1部分の第2側面及び前記第2部分の第1側面に形成された導電体膜と
を備える
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、更に、
前記第1部分の上面に形成された第2絶縁膜を備え、
前記第2絶縁膜は、前記第2部分の第2側面と前記コントロールゲートとの間に位置している
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項2に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、更に、
前記第1部分の第1側面と前記コントロールゲートとの間に形成されたトンネル絶縁膜と、
前記第2部分の上面に形成され、前記導電体膜と前記第2絶縁膜との間に位置する第3絶縁膜と
を備える
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項3に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、
前記第1絶縁膜は、
第1酸化膜と窒化膜と第2酸化膜の3層構造を有する
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、
前記チャネル領域は、前記第1拡散層と前記第2拡散層との間において直線状に形
成される
不揮発性半導体記憶装置。 - ゲート絶縁膜を介して半導体基板の主面上に形成されるフローティングゲートと、
前記半導体基板内に形成された第1拡散層と、
前記半導体基板内に形成された第2拡散層と、
前記フローティングゲートの第1側面に対向する位置に形成されたコントロールゲートと、
前記第1拡散層と接続され、前記第1側面の反対側の側面である第2側面に対向する位置において前記半導体基板の主面上に形成される導電体膜と、
前記第2側面と前記導電体膜との間に形成された第1絶縁膜と、
を備え、
前記第2側面は、前記第1側面よりも広い
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項6に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、
前記フローティングゲートの上部は、前記第2側面側において上方へ突出する突出部を有し、
前記突出部と前記コントロールゲートとの間には、第1スペーサー絶縁膜が形成されている
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項7に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、更に、
前記第1側面と前記コントロールゲートとの間に形成されたトンネル絶縁膜と、
前記突出部の上に形成された第2スペーサー絶縁膜と
を備える
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項8に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、
前記第1絶縁膜は、
第1酸化膜と窒化膜と第2酸化膜の3層構造を有する
不揮発性半導体記憶装置。 - 請求項6に記載の不揮発性半導体記憶装置であって、
前記第1拡散層と前記第2拡散層との間の前記半導体基板の表層のチャネル領域は、直線状に形成される
不揮発性半導体記憶装置。 - 第1絶縁膜及びフローティングゲート用の第1導電体膜で覆われた半導体基板に素子分離絶縁膜を形成する工程と、
前記第1導電体膜及び前記素子分離絶縁膜上に、前記素子分離絶縁膜が延伸する方向とは異なる方向に開口部を有する窒化膜を形成し、前記開口部の側面の各々にサイドウォール状の第1スペーサー絶縁膜を形成する工程と、
前記第1スペーサー絶縁膜の間にフローティングゲート用の第2導電体膜を形成する工程と、
前記第2導電体膜及び前記第1スペーサー絶縁膜との表面に第2絶縁膜を形成し、前記第2絶縁膜をエッチバックして、前記第2導電体膜の上に、サイドウォール状の第2スペーサー絶縁膜を形成する工程と、
前記第2スペーサー絶縁膜をマスクとして前記第2導電体膜と前記第1導電体膜と前記第1絶縁膜とを除去する工程と、
前記第1導電体膜及び前記第2導電体膜の側面に第3スペーサー絶縁膜を形成する工程と、
前記開口部に対応する前記半導体基板内に拡散層を形成し、前記拡散層上に第3導電体膜を形成する工程と、
前記窒化膜を除去した後、前記第1スペーサー絶縁膜をマスクに前記第1導電体膜を選択的に除去して前記第1導電体膜と前記第2導電体膜とを有するフローティングゲートを形成する工程と
を具備する
不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 請求項11に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法であって、更に、
前記第2スペーサー絶縁膜をマスクとして前記第2導電体膜と前記第1導電体膜とを選択的に除去した後に、
前記素子分離絶縁膜上の前記第2スペーサー絶縁膜と、前記素子分離絶縁膜上の前記第2導電体膜とを除去する工程
を備える
不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 請求項11に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法であって、更に、
前記第2導電体膜を形成した後に、前記素子分離絶縁膜上の前記第2導電体膜を選択的に除去する工程と、
露出した前記素子分離絶縁膜と、前記第2導電体膜と、前記第1スペーサー絶縁膜の上に第2絶縁膜を形成し、前記第2絶縁膜をエッチバックして、前記第2スペーサー絶縁膜を形成する工程と
を備える
不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 請求項11から13の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、
前記第2導電体膜を形成する工程は、
前記第1導電体幕の上に前記第2導電体膜を積層し、前記フローティングゲートのソース側の端面の膜厚を、前記フローティングゲートのコントロールゲート側の端面の膜厚よりも厚くする工程を含む
不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 請求項11から14の何れか1項に記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法において、
前記第2絶縁膜を、50nm以下の膜厚で構成する
不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007268005A JP5289748B2 (ja) | 2007-10-15 | 2007-10-15 | 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法 |
US12/285,750 US8405140B2 (en) | 2007-10-15 | 2008-10-14 | Nonvolatile semiconductor memory device and manufacturing method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007268005A JP5289748B2 (ja) | 2007-10-15 | 2007-10-15 | 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009099672A true JP2009099672A (ja) | 2009-05-07 |
JP5289748B2 JP5289748B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=40533337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007268005A Expired - Fee Related JP5289748B2 (ja) | 2007-10-15 | 2007-10-15 | 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8405140B2 (ja) |
JP (1) | JP5289748B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114269A (ja) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2015026870A (ja) * | 2014-11-05 | 2015-02-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8975131B2 (en) * | 2012-09-28 | 2015-03-10 | Silicon Storage Technology, Inc. | Self-aligned method of forming a semiconductor memory array of floating gate memory cells with single poly layer |
US9257554B2 (en) * | 2013-08-13 | 2016-02-09 | Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. | Split gate embedded memory technology and method of manufacturing thereof |
US9397176B2 (en) * | 2014-07-30 | 2016-07-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Method of forming split gate memory with improved reliability |
JP2017045835A (ja) | 2015-08-26 | 2017-03-02 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
KR102519608B1 (ko) * | 2016-07-12 | 2023-04-10 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 |
US10700171B2 (en) * | 2017-02-14 | 2020-06-30 | Microchip Technology Incorporated | Non-volatile flash memory cell |
JP7118616B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2022-08-16 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2022055951A (ja) * | 2020-09-29 | 2022-04-08 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
CN112750789B (zh) * | 2021-01-22 | 2024-02-06 | 上海华虹宏力半导体制造有限公司 | 分栅快闪存储器及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284473A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 不揮発性半導体メモリ |
JP2004289162A (ja) * | 2003-03-21 | 2004-10-14 | Silicon Storage Technology Inc | 埋込型浮動ゲート、山形浮動ゲート及び山形チャネル領域を備えた浮動ゲートメモリセルの半導体メモリアレイ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6525371B2 (en) | 1999-09-22 | 2003-02-25 | International Business Machines Corporation | Self-aligned non-volatile random access memory cell and process to make the same |
TW546714B (en) * | 2002-05-08 | 2003-08-11 | Nanya Technology Corp | Method for forming poly tip of floating gate in split gate flash memory |
TW533488B (en) * | 2002-05-22 | 2003-05-21 | Nanya Technology Corp | Manufacturing method of flash memory floating gate |
TW544786B (en) * | 2002-07-29 | 2003-08-01 | Nanya Technology Corp | Floating gate and method therefor |
US6858494B2 (en) * | 2002-08-20 | 2005-02-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Structure and fabricating method with self-aligned bit line contact to word line in split gate flash |
US6873006B2 (en) | 2003-03-21 | 2005-03-29 | Silicon Storage Technology, Inc. | Semiconductor memory array of floating gate memory cells with burried floating gate and pointed channel region |
US7176083B2 (en) * | 2004-06-17 | 2007-02-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | High write and erase efficiency embedded flash cell |
-
2007
- 2007-10-15 JP JP2007268005A patent/JP5289748B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-10-14 US US12/285,750 patent/US8405140B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284473A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 不揮発性半導体メモリ |
JP2004289162A (ja) * | 2003-03-21 | 2004-10-14 | Silicon Storage Technology Inc | 埋込型浮動ゲート、山形浮動ゲート及び山形チャネル領域を備えた浮動ゲートメモリセルの半導体メモリアレイ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012114269A (ja) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US8969943B2 (en) | 2010-11-25 | 2015-03-03 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device |
US9379127B2 (en) | 2010-11-25 | 2016-06-28 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device |
JP2015026870A (ja) * | 2014-11-05 | 2015-02-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5289748B2 (ja) | 2013-09-11 |
US8405140B2 (en) | 2013-03-26 |
US20090096015A1 (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5289748B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置、不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2008251825A (ja) | 半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2007281092A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2005223340A (ja) | 自己整列スプリットゲート型の不揮発性半導体メモリ素子、及びその製造方法 | |
US8546217B2 (en) | Flash memory and method for forming the same | |
KR101347631B1 (ko) | 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법 | |
US9754949B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2008503080A (ja) | 分離領域上に消去ゲートを有する不揮発性メモリ | |
US9711513B2 (en) | Semiconductor structure including a nonvolatile memory cell and method for the formation thereof | |
US20150194519A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2009088060A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP4794337B2 (ja) | スプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2001189439A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法及び不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2009194106A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
CN114335186A (zh) | 具有设置在字线栅上方的擦除栅的分裂栅非易失性存储器单元及其制备方法 | |
JP5106022B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP2008053651A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US7700991B2 (en) | Two bit memory structure and method of making the same | |
US20080179656A1 (en) | Semiconductor device, nonvolatile semiconductor memory device and manufacturing method of semiconductor device | |
US10777688B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP5998512B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2009070943A (ja) | 半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP2011040626A (ja) | 半導体記憶装置及び半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2008300575A (ja) | 半導体記憶装置およびその製造方法 | |
US20090097310A1 (en) | Memory cell storage node length |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5289748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |