JP2009087920A - 二次電池用保護回路基板及びそれを用いた二次電池 - Google Patents

二次電池用保護回路基板及びそれを用いた二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2009087920A
JP2009087920A JP2008151844A JP2008151844A JP2009087920A JP 2009087920 A JP2009087920 A JP 2009087920A JP 2008151844 A JP2008151844 A JP 2008151844A JP 2008151844 A JP2008151844 A JP 2008151844A JP 2009087920 A JP2009087920 A JP 2009087920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection circuit
circuit board
secondary battery
ptc element
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008151844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5175627B2 (ja
Inventor
Youngcheol Jang
營▲チョル▼ 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2009087920A publication Critical patent/JP2009087920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175627B2 publication Critical patent/JP5175627B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/106PTC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】保護回路基板に設ける方式でPTC素子を設置することで、作業性を著しく向上させることができる二次電池用保護回路基板及びそれを用いた二次電池を提供する。
【解決手段】本発明による二次電池用保護回路基板100は、基板100上にPTC素子200の設置する際に、PTC素子200の端子210、220を挿入する方式で設けることで、作業性と製造費用を節減する効果があり、このような保護回路基板100を用いた本発明による二次電池は、PTC素子200が基板100の上面に設けられたり、または下面に設けられたり、またはPTC素子200の一端子がベアセル300まで延長して形成されたりして、電池の劣化を敏感に検知して反応する。
【選択図】図1

Description

本発明は二次電池に関し、より詳しくは、電池の組立作業性を向上させることで、製造費用を節減することができる二次電池用保護回路基板とそれを用いた二次電池に関する。
一般に、二次電池は再充電かつ小型化及び大容量化が可能であることで、最近、電子製品に多く適用されている。このような二次電池は、例えば、ニッケル水素電池、リチウム電池、リチウムイオン電池などのように様々に分けられる。二次電池は、通常的に正極板と負極板とがセパレータにより絶縁された電極組立体と電解質が缶の内部に収容されて、各極板から延長された電極タブがケースの外部端子に連結されて、構成される。このような二次電池には、電池の一側にPTC素子などのような安全装置を設けて電池が高温または高電流に露出される状態で、耐圧上昇による爆発及び発火などの安全事故を防止する。
PTC素子(Positive Temperature Coefficient Device)は、電気電子装置が高温に露出される場合に電流の流れを遮断する素子である。PTC素子は、様々な電気電子装置に適用されて用いられるが、電池に適用された場合、電池が高温に露出されたときに、高温によって爆発または発火することを防止する安全装置の役割を有する。PTC素子は、導電性のあるように通常的に高分子物質と伝導性物質とを混合した物質により製作され、高温に露出されたときに、温度が上昇して高分子が膨脹し、伝導性粒子の間の接触が切れて、抵抗が急激に増加することにより、電流が遮断される原理を用いたものである。
一例として、二次電池に設けられるPTC素子は、PTC本体と、上記PTC本体の両端に接続される導電性端子とで構成され、二次電池のベアセルの上部または下部に設けられる。PTC素子において、一つの端子は、電極組立体の一つの電極に連結され、他の一つの端子は、保護回路モジュールを介して外部端子に連結される。この際、上記PTC素子の端子は、別途のリードプレートに連結した状態で、上記電極端子または保護回路モジュールと電気的に連結される。
従って、従来では、PTC素子の設置時に端子の間の連結構造が複雑であるため、作業性が著しく低下される問題がある。
尚、PTC素子の設置時に別途のリードプレート及び絶縁部材を追加して設置するようになり、複数の部品が要することで、電池の製造費用が増加する問題がある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、保護回路基板に設ける方式でPTC素子を設置することで、作業性を著しく向上させることが可能な、新規かつ改良された二次電池用保護回路基板及びそれを用いた二次電池を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、PTC素子の端子を基板上に挿入して該基板の接続端子と結合するように構成したことを特徴とする、二次電池用保護回路基板が提供される。
また、上記PTC素子の端子は、上記基板の内部に挿入されて該基板の接続端子に接触して結合されてもよい。
また、上記PTC素子の端子と上記基板の接続端子は、はんだ付けされて結合されてもよい。
また、上記PTC素子は、少なくとも2つの端子と、該2つの端子を電気的に連結するPTC本体と、からなってもよい。
また、上記PTC本体は、結晶性高分子樹脂と伝導性物質との混合物で構成された伝導性重合体からなってもよい。
また、上記PTC素子の端子は、上記PTC本体に接続される接続部と、上記保護回路基板に挿入されて上記接続端子と結合される挿入部と、からなってもよい。
また、上記接続部は、平らなプレート形態に形成され、上記挿入部は、上記接続部の一端部で折曲して形成されてもよい。
また、上記挿入部の端部は、上記保護回路基板の表面に垂直に挿入されてもよい。
また、上記PTC素子の本体及び上記PTC本体に接続される上記2つの端子の外表面は、放熱材質または酸化防止材質でコーティングされてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、電極組立体及び電解質が収納される缶と当該缶の開口部を密封して上記電極組立体のうち一つの電極に接続されるキャップ組立体とを備えるベアセルと、当該ベアセルと電気的に連結されて外部端子を備える保護回路基板と、を含む保護回路モジュールを有し、上記保護回路モジュールは、上記保護回路基板上に端子が挿入されて該保護回路基板の接続端子と結合されるPTC素子を含むことを特徴とする、二次電池が提供される。
また、上記PTC素子の端子は、上記保護回路基板に挿入されて該保護回路基板の接続端子に接触して結合されてもよい。
また、上記PTC素子の端子と上記基板の接続端子は、はんだ付けに結合されてもよい。
また、上記PTC素子は、少なくとも2つの端子と、該2つの端子を電気的に連結するPTC本体と、からなってもよい。
また、上記PTC本体は、結晶性高分子樹脂と伝導性物質との混合物で構成された伝導性重合体からなってもよい。
また、上記PTC素子の端子において、上記PTC本体に接続される部位は、平らなプレート形態に形成され、上記保護回路基板の接続端子に結合される部位は、上記保護回路基板の表面から基板の内部に垂直に挿入されてもよい。
また、上記PTC素子の本体及び上記PTC本体に接続される上記2つの端子の外表面は、放熱材質または酸化防止材質でコーティングされてもよい。
また、上記PTC素子は、上記保護回路基板において上記ベアセルと対向する面に設けられてもよい。
また、上記PTC素子は、上記保護回路基板において上記ベアセルと対向する面とは反対側の面に設けられてもよい。
また、上記PTC素子の端子のうち1つの端子は、上記ベアセルに接触される長さだけ延長して形成されてもよい。
また、上記PTC素子の長さが延長された端子は、上記ベアセルの負極または正極に接触されてもよい。
以上説明したように本発明によれば、保護回路基板に設ける方式でPTC素子を設置することで、作業性を著しく向上させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態による保護回路基板の斜視図であり、図2〜図4は本発明の一実施形態によるPTC素子の斜視図、正面図及び側面図である。
図1〜図4に示すように、本発明の一実施形態による二次電池用保護回路基板は、接続端子140、150が備えられた保護回路基板100と、上記保護回路基板100の接続端子140、150に接続されるPTC素子200と、を含む。
上記保護回路基板100は、表面に外部端子110が設けられ、中央に貫通孔120が形成され、上記外部端子110の他側に接続端子140、150が備えられる。
上記PTC素子200は、保護回路基板100の接続端子140を介して正極または負極に接続される第1端子210と、保護回路基板100の接続端子150を介して外部端子110に接続される第2端子220と、上記第1、2端子210、220の間に介在されたPTC本体230とを有する。
上記第1、2端子210、220は、導電性材質に形成される。
上記第1、2端子210、220は、PTC本体230に接続される接続部212、222と、上記保護回路基板100の接続端子140、150に接続される挿入部214、224と、からなる。
上記接続部212、222は、平らなプレート形態に形成されて上記PTC本体230の両方面(上下両面)にそれぞれ接触される。
上記挿入部214、224は、上記接続部212、222の一端部からそれぞれ垂直に折曲され、上記保護回路基板100の表面に垂直方向に挿入される。
上記第1端子210は、上記PTC本体230の上面に付着され、付着された部位の一側端部から上記保護回路基板100の表面に向けて垂直に折曲された”L”字形状を有する。また、上記第2端子220は、上記PTC本体230の下面に付着され、付着された部位から上記保護回路基板100の表面に向けて垂直に折曲された”L”字形状を有する。つまり、図2等に示すように、第1端子210の接続部212及び第2端子220の接続部222は、PCT本体230と平行に形成され、第1端子210は、PTC素子200の一端側で下方(保護回路基板100方向)に折曲げられ、第2端子220は、PCT素子200の他端側で下方に折曲げられて、形成される。
上記PTC本体230は、結晶性高分子樹脂と伝導性物質との混合物で構成された伝導性重合体からなり、このような伝導性物質としては、例えば、カーボンブラック、金属粒子または金属パウダーが用いられる。
上記PTC本体230は、平らな六方体形状を有し、これに限定されず、平らな円筒体形状にも形成することもできる。
上記PTC素子200は、PTC本体230及び上記PTC本体230が上記2つの端子210、220に接続される部位の外表面を、放熱材質によりコーティングされてもよい。このように放熱材質によりコーティングすることで、上記PTC本体230が吸収した熱が外部に放出されるのを防ぐことができる。
また、上記PTC素子200は、PTC本体230及び上記PTC本体230が上記2つの端子210、220に接続される部位の外表面を、酸化防止材質によりコーティングされてもよい。このように酸化防止材質でコーティングすると、PTC本体230の酸化を防止することができる。
このように構成される本発明の一実施形態によるPTC素子が設けられた保護回路基板によれば、PTC素子200を設ける工程が、2つの端子210、220を保護回路基板100に挿入する方式によって容易に完了される。従って、PTC素子の設置作業性を著しく改善させることができる。つまり、PCT素子200の2つの端子210、220を保護回路基板100の接続端子140、150に挿入するだけで、PCT素子200を配置することができるので、連結作業が容易で、作業性を向上させることができる。
また、保護回路基板100に挿入された部位は、はんだ付け作業などを利用して熱的に基板上により安定的に固定することができる。
図5は、本発明の一実施形態による保護回路基板を用いた二次電池の一実施形態を示した分解斜視図である。
図5に示すように、本発明の一実施形態による二次電池は、ベアセル300と、上記ベアセル300と電気的に連結されて外部端子110を備える保護回路基板100を含む保護回路モジュール400と、上記ベアセル300の上下部にそれぞれ結合される上部ケース500及び下部ケース600とを含む。
上記ベアセル300は、正極板312及び負極板314とセパレータ316とを備える電極組立体310と、上記電極組立体310及び電解質が収納される缶320と、上記缶320の開口部を密封して上記電極組立体310に接続される電極端子332が設けられるキャッププレート334を備えるキャップ組立体330と、を含む。
上記電極端子332は、負極端子であることが好ましいが、極性が変わって正極端子に形成してもよい。また、上記キャッププレート334の上面の両端には、上記保護回路基板100と電気的に連結して保護回路基板100をベアセル300の上面に対して平行に支持するリードプレート336、338が設けられる。
上記保護回路基板100は、中央に貫通孔120が形成されて上記ベアセル300の電極端子332に接続される電気端子130が貫通孔120を介して溶接されるように構成される。
上記保護回路モジュール400の一面には、各種保護回路部品(図示せず)が設けられて安全装置をさらに含むことができる。
本発明の一実施形態による二次電池は、上記PTC素子200が設けられた保護回路基板100を備える。即ち、上記PTC素子200は、保護回路基板100の上に2つの端子210、220を挿入する方式で設けられる。
上記PTC素子200は、図1〜図4を参照して説明した本発明の一実施形態による二次電池用保護回路基板100に適用された構造と同一であるため、詳しい説明は省略する。
このように上記保護回路基板100の上面に設けられる上記PTC素子200の第1、2端子210、220は、それぞれ上記保護回路基板100の接続端子140、150と電気的に連結される。
従って、本発明の一実施形態による二次電池は、電極組立体310を缶320の内部に収納し、上記缶320の開口部をキャップ組立体330で密封した後に電解液を注入して密封することで、ベアセル300を組立し、PTC素子200が設けられた保護回路基板100をベアセル300の上部に固定設置して上部ケース500と下部ケース600を結合して電池の組立を完了する。
図6は、本発明の一実施形態による二次電池が上下部ケース結合前の状態の断面図である。
図6に示すように、本発明の一実施形態による二次電池は、保護回路基板100の上面にPTC素子200を設ける。上記PTC素子200は、2つの端子210、220が保護回路基板100の接続端子に連結される。従って、別途にPTC素子200をベアセル300の一電極と連結したり、保護回路基板100と連結したりする作業を排除することができる。
本発明の一実施形態による二次電池は、電池が高温に上昇すれば、電池から発生される高温の影響でPTC素子200の温度が上昇する。従って、PTC本体230の温度が上昇して伝導性物質に含まれている高分子粒子が膨脹し、伝導性粒子の間の接触を断絶することで、電流の流れを遮断する。このように保護回路基板100上に設けられたPTC素子200によって電池の爆発または発火を防止することができる。
図7は、本発明の他の実施形態による二次電池の上下部のケース結合前の状態の断面図である。
図7に示すように、本発明の他の実施形態による二次電池は、保護回路基板にPTC素子が設けられることは図6の実施形態と同一である。但し、保護回路基板100の下面にPTC素子200Aが設けられる。従って、PTC素子200AのPTC本体230は、保護回路基板100の下部に位置してベアセル300と非常に近接した状態になる。
このような本発明の他の実施形態による二次電池は、PTC素子200Aがベアセル300と近接して設けられるので、電池の温度変化に対してより敏感に反応することができる。従って、電池の温度上昇または電池の電圧変化に従って電流の流れを遮断する安全装置の役割をより円滑に行うことができる。
図8及び図9は、本発明の更に他の実施形態による二次電池の上下部ケース結合前の状態の断面図である。
本発明の更に他の実施形態による二次電池は、PTC素子200Bが保護回路基板100の上面に設けられる。また、上記PTC素子200BのPTC本体230Bに接続された第1、2端子210B、220Bのうち一つの端子が上記保護回路基板100を介してベアセル300の上面と接触される長さだけ延長して形成されたものである。
図8は、PTC素子200Bの第1、2端子210B、220B端子のうち第1端子210Bがベアセル300の電極端子332まで延長して形成される。
図9は、上記PTC素子200Cの第1、2端子210C、220C端子のうち第2端子220Cがベアセル300のキャッププレート334まで延長して形成される。
図8に示すように、PTC素子200Bの第1端子210Bは、ベアセル300の負極に接続され、第2端子220Bは保護回路基板100の外部端子(図示せず)と連結される。
図9に示すように、PTC素子200Cの第2端子220Cがベアセル300の正極に接続され、第1端子210Cが保護回路基板100の外部端子(図示せず)と連結される。
このように本発明の更に他の実施形態は、PTC素子200B、220Cからベアセル300の上面に接触される長さだけ延長して形成された一つの端子210B、220Cによってベアセル300の温度変化をPTC本体230B230Cに迅速に検知して電流の流れを遮断することができる。
以上、本発明の各実施形態に係る保護回路基板及びそれを備えた二次電池について説明した。この二次電池用保護回路基板によれば、保護回路基板にPTC素子を設けることで、作業性を向上することができる。
また、この二次電池によれば、保護回路基板にPTC素子を設けることで、電池のベアセルにPTC素子を配置する際に、他の追加部品を必要としないため、製造費用を節減することができる。
また、本発明の他の実施形態のように、保護回路基板の下面にPTC素子が設けられる場合には、ベアセルの温度変化をより敏感に感知することができる。
また、本発明の更に他の実施形態のように、保護回路基板に設けられたPTC素子の一端子をベアセルと接触される長さだけ延長して形成する場合には、ベアセルの熱がPTC素子に伝達される熱伝導率を向上させることができるので、PTC素子の電流遮断性能を向上させることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態による二次電池用保護回路基板の斜視図である。 本発明の一実施形態によるPTC素子の斜視図である。 図2の正面図である。 図2の側面図である。 本発明の一実施形態による保護回路基板を用いた本発明の一実施形態による二次電池の分解斜視図である。 本発明の一実施形態の図5による二次電池の組立状態の断面図である。 本発明の他の実施形態による二次電池の組立状態の断面図である。 本発明のまた他の実施形態による二次電池の組立状態の断面図である。 本発明のまた他の実施形態による二次電池の組立状態の断面図である。
符号の説明
100 保護回路基板
200、200A、200B、200C PTC素子
210、210A、210B、210C 第1端子
220、220A、220B、220C 第2端子
212、222 接続部
214、224 挿入部
230、230A、230B、230C PTC本体
300 ベアセル
310 電極組立体
320 缶
330 キャップ組立体
332 電極端子
334 キャッププレート
400 保護回路モジュール
500 上部ケース
600 下部ケース

Claims (20)

  1. PTC素子の端子を基板上に挿入して該基板の接続端子と結合するように構成したことを特徴とする、二次電池用保護回路基板。
  2. 前記PTC素子の端子は、前記基板の内部に挿入されて該基板の接続端子に接触して結合されることを特徴とする、請求項1に記載の二次電池用保護回路基板。
  3. 前記PTC素子の端子と前記基板の接続端子は、はんだ付けされて結合されることを特徴とする、請求項2に記載の二次電池用保護回路基板。
  4. 前記PTC素子は、少なくとも2つの端子と、該2つの端子を電気的に連結するPTC本体と、からなることを特徴とする、請求項1に記載の二次電池用保護回路基板。
  5. 前記PTC本体は、結晶性高分子樹脂と伝導性物質との混合物で構成された伝導性重合体からなることを特徴とする、請求項4に記載の二次電池用保護回路基板。
  6. 前記PTC素子の端子は、前記PTC本体に接続される接続部と、前記保護回路基板に挿入されて前記接続端子と結合される挿入部と、からなることを特徴とする、請求項4に記載の二次電池用保護回路基板。
  7. 前記接続部は、平らなプレート形態に形成され、
    前記挿入部は、前記接続部の一端部で折曲して形成されることを特徴とする、請求項6に記載の二次電池用保護回路基板。
  8. 前記挿入部の端部は、前記保護回路基板の表面に垂直に挿入されることを特徴とする、請求項7に記載の二次電池用保護回路基板。
  9. 前記PTC素子の本体及び前記PTC本体に接続される前記2つの端子の外表面は、放熱材質または酸化防止材質でコーティングされることを特徴とする、請求項4に記載の二次電池用保護回路基板。
  10. 電極組立体及び電解質が収納される缶と当該缶の開口部を密封して前記電極組立体のうち一つの電極に接続されるキャップ組立体とを備えるベアセルと、
    当該ベアセルと電気的に連結されて外部端子を備える保護回路基板と、
    を含む保護回路モジュールを有し、
    前記保護回路モジュールは、前記保護回路基板上に端子が挿入されて該保護回路基板の接続端子と結合されるPTC素子を含むことを特徴とする、二次電池。
  11. 前記PTC素子の端子は、前記保護回路基板に挿入されて該保護回路基板の接続端子に接触して結合されることを特徴とする、請求項10に記載の二次電池。
  12. 前記PTC素子の端子と前記基板の接続端子は、はんだ付けに結合されることを特徴とする、請求項11に記載の二次電池。
  13. 前記PTC素子は、少なくとも2つの端子と、該2つの端子を電気的に連結するPTC本体と、からなることを特徴とする、請求項10に記載の二次電池。
  14. 前記PTC本体は、結晶性高分子樹脂と伝導性物質との混合物で構成された伝導性重合体からなることを特徴とする、請求項13に記載の二次電池。
  15. 前記PTC素子の端子において、
    前記PTC本体に接続される部位は、平らなプレート形態に形成され、
    前記保護回路基板の接続端子に結合される部位は、前記保護回路基板の表面から基板の内部に垂直に挿入されることを特徴とする、請求項13に記載の二次電池。
  16. 前記PTC素子の本体及び前記PTC本体に接続される前記2つの端子の外表面は、放熱材質または酸化防止材質でコーティングされることを特徴とする、請求項13に記載の二次電池。
  17. 前記PTC素子は、前記保護回路基板において前記ベアセルと対向する面に設けられことを特徴とする、請求項10に記載の二次電池。
  18. 前記PTC素子は、前記保護回路基板において前記ベアセルと対向する面とは反対側の面に設けられることを特徴とする、請求項10に記載の二次電池。
  19. 前記PTC素子の端子のうち1つの端子は、前記ベアセルに接触される長さだけ延長して形成されることを特徴とする、請求項10に記載の二次電池。
  20. 前記PTC素子の長さが延長された端子は、前記ベアセルの負極または正極に接触されることを特徴とする、請求項19に記載の二次電池。
JP2008151844A 2007-09-27 2008-06-10 二次電池 Expired - Fee Related JP5175627B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0097562 2007-09-27
KR1020070097562A KR100922471B1 (ko) 2007-09-27 2007-09-27 이차전지용 보호회로기판 및 이를 이용한 이차 전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009087920A true JP2009087920A (ja) 2009-04-23
JP5175627B2 JP5175627B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=40257349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008151844A Expired - Fee Related JP5175627B2 (ja) 2007-09-27 2008-06-10 二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8237409B2 (ja)
EP (1) EP2043181A1 (ja)
JP (1) JP5175627B2 (ja)
KR (1) KR100922471B1 (ja)
CN (1) CN101399378B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119245A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 保護素子組立体及びこれを備えた二次電池
JP2011210716A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池パック及び二次電池パック用保護回路モジュール
KR101539690B1 (ko) * 2013-01-18 2015-07-27 주식회사 엘지화학 이차 전지용 회로 기판 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2016522561A (ja) * 2014-04-30 2016-07-28 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用回路基板及びそれを含むバッテリーパック
KR101770328B1 (ko) * 2014-10-07 2017-08-22 주식회사 엘지화학 과충전 방지 전지팩

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102035018B (zh) * 2009-09-29 2015-01-21 深圳市比克电池有限公司 方形锂离子电池组
EP2372827A1 (en) * 2010-03-29 2011-10-05 Samsung SDI Co., Ltd. Sencodary battery pack
EP2426759B1 (en) * 2010-09-01 2014-12-31 FDK Twicell Co., Ltd. Battery
KR101211859B1 (ko) 2010-11-11 2012-12-12 삼성에스디아이 주식회사 보호회로모듈 및 이를 구비하는 배터리 팩
KR101201069B1 (ko) 2010-11-12 2012-11-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101199212B1 (ko) 2010-11-19 2012-11-09 삼성에스디아이 주식회사 보호회로 모듈
US8968893B2 (en) * 2011-03-11 2015-03-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
US9118192B2 (en) * 2011-08-29 2015-08-25 Amperex Technology Limited Series/parallel connection scheme for energy storage devices
TWI500229B (zh) * 2013-07-22 2015-09-11 Polytronics Technology Corp 過電流保護裝置
CN107732049A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 深圳市沃特玛电池有限公司 一种电动汽车底盘结构
EP3749937A1 (fr) * 2018-02-07 2020-12-16 Renault S.A.S. Methode et dispositif pour detection de depassement d'un seuil de température prédéfini
JP7216602B2 (ja) * 2019-04-17 2023-02-01 Koa株式会社 電流検出用抵抗器
FR3102291B1 (fr) * 2019-10-18 2021-09-24 Accumulateurs Fixes Dispositif de deconnexion et dispositif de mise en court-circuit comprenant un element thermo-activable

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247277A (en) * 1990-02-14 1993-09-21 Raychem Corporation Electrical devices
WO1999060637A1 (en) * 1998-05-18 1999-11-25 Tyco Electronics Raychem K.K. Ptc element, ptc element-mounted pcb board, secondary cell protection circuit device and secondary cell assembly
JPH11354305A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Yazaki Corp 回路保護素子の接続構造
JP2002008608A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パックおよびその製造方法
JP2003234096A (ja) * 2001-12-04 2003-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2005129528A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2005183176A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Sanyo Electric Co Ltd パック電池およびその製造方法
JP2005203371A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2005346945A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2006012823A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2006040893A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池用二次保護素子
JP2006066090A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Sony Corp 電池パックおよびその製造方法
JP2006110087A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toshiba Tec Corp 電気機器および電気掃除機
WO2006080790A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Lg Chem, Ltd. Cap assembly mold and secondary battery having the same
JP2006351386A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corp 電池及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497859A (en) * 1968-05-28 1970-02-24 Stackpole Carbon Co Electrical resistors for printed circuits
DE3528141C1 (de) * 1985-08-06 1987-01-22 Danfoss As PTC-Anlassvorrichtung fuer einen Asynchronmotor
JPH0616442B2 (ja) * 1988-04-06 1994-03-02 株式会社村田製作所 有機正特性サーミスタ
JPH0796793A (ja) * 1993-06-03 1995-04-11 Yazaki Corp 自動車における電圧調整回路およびptc素子
DE69431757T2 (de) 1993-09-15 2003-08-14 Tyco Electronics Corp Elektrische baueinheit mit einem ptc-widerstandselement
US5691688A (en) * 1994-07-20 1997-11-25 Therm-O-Disc, Incorporated PTC device
EP0784859B1 (en) 1995-08-07 2006-06-14 BC Components Holdings B.V. Multiplet ptc resistor
US5801612A (en) 1995-08-24 1998-09-01 Raychem Corporation Electrical device
JPH10149906A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Tdk Corp Ptc素子保持構造
JP2000082603A (ja) 1998-07-08 2000-03-21 Murata Mfg Co Ltd チップ型サ―ミスタおよびその製造方法
JP3628222B2 (ja) 2000-01-14 2005-03-09 ソニーケミカル株式会社 Ptc素子の製造方法
TWI221345B (en) * 2001-03-30 2004-09-21 Sanyo Gs Soft Energy Co Ltd Battery pack
KR100495132B1 (ko) 2002-11-19 2005-06-14 엘에스전선 주식회사 인쇄회로기판의 표면실장형 전기장치 및 이를 제조하는 방법
US7952330B2 (en) * 2005-04-20 2011-05-31 Panasonic Corporation Secondary battery protection circuit, battery pack and thermosensitive protection switch device
KR100624966B1 (ko) * 2005-04-26 2006-09-19 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR100731462B1 (ko) * 2005-05-04 2007-06-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR100686844B1 (ko) 2005-07-25 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 Ptc소자를 구비한 이차전지
KR100804893B1 (ko) * 2006-02-10 2008-02-20 엘에스전선 주식회사 전지캡과 ptc 소자의 접속 구조 및 이를 이용한 이차전지
KR101053212B1 (ko) * 2006-03-08 2011-08-01 주식회사 엘지화학 Ptc 본체가 조립식으로 장착된 전지팩

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247277A (en) * 1990-02-14 1993-09-21 Raychem Corporation Electrical devices
WO1999060637A1 (en) * 1998-05-18 1999-11-25 Tyco Electronics Raychem K.K. Ptc element, ptc element-mounted pcb board, secondary cell protection circuit device and secondary cell assembly
JPH11354305A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Yazaki Corp 回路保護素子の接続構造
JP2002008608A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パックおよびその製造方法
JP2003234096A (ja) * 2001-12-04 2003-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2005129528A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2005183176A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Sanyo Electric Co Ltd パック電池およびその製造方法
JP2005203371A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2005346945A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2006012823A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
JP2006040893A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池用二次保護素子
JP2006066090A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Sony Corp 電池パックおよびその製造方法
JP2006110087A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toshiba Tec Corp 電気機器および電気掃除機
WO2006080790A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Lg Chem, Ltd. Cap assembly mold and secondary battery having the same
JP2006351386A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corp 電池及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011119245A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Samsung Sdi Co Ltd 保護素子組立体及びこれを備えた二次電池
US9065092B2 (en) 2009-11-30 2015-06-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
JP2011210716A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池パック及び二次電池パック用保護回路モジュール
KR101539690B1 (ko) * 2013-01-18 2015-07-27 주식회사 엘지화학 이차 전지용 회로 기판 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2016522561A (ja) * 2014-04-30 2016-07-28 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用回路基板及びそれを含むバッテリーパック
US9685801B2 (en) 2014-04-30 2017-06-20 Lg Chem, Ltd. Circuit board for secondary battery having current interrupter and battery pack including the same
KR101770328B1 (ko) * 2014-10-07 2017-08-22 주식회사 엘지화학 과충전 방지 전지팩

Also Published As

Publication number Publication date
EP2043181A1 (en) 2009-04-01
JP5175627B2 (ja) 2013-04-03
US20090086398A1 (en) 2009-04-02
KR100922471B1 (ko) 2009-10-21
CN101399378B (zh) 2011-04-20
US8237409B2 (en) 2012-08-07
CN101399378A (zh) 2009-04-01
KR20090032377A (ko) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175627B2 (ja) 二次電池
JP4187685B2 (ja) 二次電池
JP5517974B2 (ja) 二次電池
JP4414212B2 (ja) リチウム二次電池
KR100938896B1 (ko) 배터리 팩
US10673056B2 (en) Secondary battery
KR101772266B1 (ko) 우수한 전기차단성을 구비한 이차전지용 캡조립체 및 그 이차전지
KR101040975B1 (ko) 신규한 구조의 이차전지 팩
JP5851041B2 (ja) 新規な構造のトップキャップアセンブリー
KR101198026B1 (ko) 신규한 구조의 이차전지 팩
JP2010103113A (ja) 保護回路モジュール及び二次電池
KR20150025974A (ko) 이차 전지
CN104170117A (zh) 具有新颖结构的二次电池组
JP2009087913A (ja) 2次電池
KR20180082748A (ko) 고온에서 단전을 유도하는 온도 퓨즈가 장착된 전극리드를 포함하는 전지셀
KR102189549B1 (ko) 퓨즈부를 갖는 이차 전지
KR100354254B1 (ko) 리튬 이차 전지
KR100502354B1 (ko) 파우치형 리튬 이차 전지
KR100889770B1 (ko) Ptc 소자 및, 그것을 구비한 리튬 이온 이차 전지
CN201717324U (zh) 集成有保护装置的充电电池
CN212625462U (zh) 一种多端保护的合金型热熔断体
US20220131242A1 (en) Battery, battery module and battery pack
KR101770325B1 (ko) 위치조절부가 형성되어 있는 커넥터 단자를 포함하는 배터리 커넥터 및 이를 포함하는 전지팩
JP2006278195A (ja) 二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees