JP2009084267A - 希土類錯体およびこれを用いた発光材料 - Google Patents

希土類錯体およびこれを用いた発光材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2009084267A
JP2009084267A JP2008206854A JP2008206854A JP2009084267A JP 2009084267 A JP2009084267 A JP 2009084267A JP 2008206854 A JP2008206854 A JP 2008206854A JP 2008206854 A JP2008206854 A JP 2008206854A JP 2009084267 A JP2009084267 A JP 2009084267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
earth complex
light
optionally substituted
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008206854A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamamoto
一浩 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP2008206854A priority Critical patent/JP2009084267A/ja
Publication of JP2009084267A publication Critical patent/JP2009084267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/92Ketonic chelates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/003Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/351Metal complexes comprising lanthanides or actinides, e.g. comprising europium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/182Metal complexes of the rare earth metals, i.e. Sc, Y or lanthanide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】高い発光効率を有する希土類錯体およびこれを用いた発光材料を提供する。
【解決手段】式(I)
Figure 2009084267

〔式中、Lnは希土類原子を表し;RおよびRは、各々独立にアルキル、ペルフルオロアルキル、置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールであり;Rはハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、シアノ、ニトロまたはアルコキシカルボニルであり;Arは置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールであり;mは1または2であり;nは0、1または2である〕で表される希土類錯体、並びに該錯体からなる発光材料を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、高い発光効率を有する希土類錯体およびこれを用いた発光材料に関する。
ディスプレイや照明など幅広い分野における新しい光源として希土類錯体からなる発光材料に関心が持たれており、高発光効率、高耐久性の化合物を得るべく研究が続けられている。発光効率を高める方法として最も注目されているのは、三重項励起状態から生じるリン光の利用である。リン光発光素子の場合、一重項励起状態が生成しても、安定な三重項励起状態への転換が起こりうるので、原理的に100%の発光効率が可能となる。
また、リン光発光型素子は、発光ドーパントとホスト材料を組み合わせて発光層を形成しており、希土類錯体は発光ドーパントとして用いられるが、その希土類原子の種類や配位子の構造を変更することにより、発光波長を変化させることもできる。従って、希土類原子の種類や配位子の構造を最適化し、高性能な発光材料が見出されることが期待されている。
非特許文献1には、3個のβ-ジケトン配位子及び1個の中性配位子から構成されるユーロピウム錯体が、発光ダイオード用の材料として有用であることが記載されている。このものの中性配位子としては、5,6−ジフェニル−3−(2−ピリジル)−1,2,4−トリアジンなどが使用されている。しかしながら、このものの発光特性は十分満足できるレベルにあるとはいえない。
Thin Solid Films 496(2006)489-493
本発明の目的は、高い発光効率を有する希土類錯体を提供することである。
本発明者は、前述したユーロピウム錯体の発光効率を高めるため鋭意研究を重ねた結果、中性配位子のピリジン環部位に電子吸引性基であるトリフルオロメチル基を導入した式(I)で表される希土類錯体が、前述の課題を解決できるとの知見を得て、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、式(I):
Figure 2009084267
〔式中、Lnは希土類原子を表し;RおよびRは、各々独立にアルキル、ペルフルオロアルキル、置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールであり;Rはハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、シアノ、ニトロまたはアルコキシカルボニルであり;Arは置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールであり;mは1または2であり;nは0、1または2である〕で表される希土類錯体、該錯体からなる発光材料、該錯体からなる発光材料、および該発光材料を用いた発光素子に関する。
本発明に係る希土類錯体は、高い発光効率を有し、表示デバイス分野や照明用の発光材料として期待できる。また、分析用などの特殊光源や偽造防止印刷用などに用いられるセキュリティーインキ、装飾や芸術分野などに使用されるインキ等、幅広い分野にも応用が可能である。
式(I)中のLnとしては、ユーロピウムまたはテルビウムなどが挙げられる。
式(I)中のハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素が挙げられる。
式(I)中のアルキル、ペルフルオロアルキル、アルコキシ、アルキルチオまたはアルコキシカルボニル中のアルキル部分としては、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシルのようなC1−6のものなどが挙げられる。ペルフルオロアルキルとしては、例えば、トリフルオロメチル、テトラフルオロエチルなどが挙げられる。
式(I)中の、置換されてもよいアリール中のアリールとしては、フェニルまたはナフチルなどが挙げられる。
式(I)中の、置換されてもよいヘテロアリール中のヘテロアリールとしては、フリルまたはチエニルなどが挙げられる。
式(I)中の、置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールの置換基としては、前述のRに定義された置換基が挙げられ、その数は1または2以上であってもよく、2以上の場合、各置換基は同一であっても相異なっていてもよい。
式(I)中で、nが2の場合、Rは同一であっても相異なっていてもよい。
式(I)中で、2つ存在するArは同一であっても相異なっていてもよい。
前記式(I)で表される希土類錯体は、例えば以下のフローに示した方法により、製造できる。フロー中、Ln、R、R、R、Ar、m及びnは前述の通りであり、xは0または任意の整数である。
Figure 2009084267
(1)前記フロー中、式(II)で表される化合物は、エタノールなどの溶媒の存在下で、式(III)のヒドラジン一水和物と反応させて、式(IV)の化合物とすることができる。この反応は、後記合成例(1)の反応に準じて行うことができる。
(2)(1)で得られた式(IV)の化合物と、式(V)で表されるジアリールエタンジオン系化合物とを、エタノールなどの溶媒の存在下で反応させて式(VI)の化合物を得ることができる。この反応は、後記合成例(2)の反応に準じて行うことができる。
(3)(2)で得られた式(VI)の化合物を、式(VII)で表される化合物及び式(VIII)で表されるアセチルアセトナート系化合物と反応させることにより、前記式(I)で表される希土類錯体を得ることができる。この反応は、後記合成例(3)の反応に準じて行うことができる。
また、後記フローに示したように、前記式(VI)の化合物と、式(IX)の化合物を等モル使用し、適当な溶媒中で反応させることにより、前記式(I)で表される希土類錯体を得ることもできる。
Figure 2009084267
本発明の希土類錯体の望ましい態様を以下に列記するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(1)前記式(I)で表される希土類錯体。
(2)Lnがユーロピウムまたはテルビウムである前記(1)に記載の希土類錯体。
(3)Lnがユーロピウムである前記(1)に記載の希土類錯体。
(4)Lnがテルビウムである前記(1)に記載の希土類錯体。
(5)RおよびRが、各々独立にアルキルまたはペルフルオロアルキルである前記(1)に記載の希土類錯体。
(6)ArがR3で置換されてもよいアリールまたはR3で置換されてもよいヘテロアリールである前記(1)〜(5)に記載の希土類錯体。
(7)ヘテロアリールがフリルまたはチエニルである前記(6)に記載の希土類錯体。
(8)3−(3−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体、3−(4−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体、3−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体または3−(6−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体。
本発明の希土類錯体は、発光材料として用いることができる。また、本発明の希土類錯体は、発光素子(LED)用の発光材料として使用することができる。その際、これに紫外線を照射させて発光させることができる。また、電圧を印加させて発光させることもできる。例えば、前記(3)の希土類錯体は赤色の発光材料として用いることができる。
以下に実施例を示すが、本発明はこれらに限定されて解釈されるものではない。
合成例 3−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体の合成
(1) 5−トリフルオロメチル−2−シアノピリジン5.0gを27mLのエタノールに溶解し、ヒドラジン一水和物27mLを加え室温で約2時間攪拌した。反応終了後、飽和食塩水を加え、酢酸エチルで抽出して、粗製の5−トリフルオロメチルピリジン−2−カルボキシイミドヒドラジド5.5gを得た。
(2) 5−トリフルオロメチルピリジン−2−カルボキシイミドヒドラジド1.5g、ベンジル1.55g、45mLエタノールの混合物を加熱還流下に一夜攪拌して、放冷した。減圧下にエタノールを留去し、得られた粗結晶をシリカゲルクロマトグラフィーで精製して、融点153−154℃の3−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン3.0gを得た。
(3) 3−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン1.0g、塩化第二ユーロピウム(III)6水和物970mg、22mLメタノールの混合物を約50℃で一夜攪拌した。トリフルオロアセチルアセトン1.23g、1規定水酸化ナトリウム8.0mL、36mLメタノールの混合溶液を滴下し加え、さらに一夜攪拌した。反応液を放冷後、不溶物をろ過除去し、ろ液に水を加えて攪拌した。析出した結晶をろ取し、乾燥して粗結晶を得た。粗結晶をクロロホルムに溶解し、微量の不溶物をろ過除去した後、減圧下に濃縮した。濃縮物に少量のクロロホルムを加え、溶解した後、徐々にヘキサンを添加し攪拌した。結晶をろ取し、乾燥して、融点169〜170℃の目的物690mgを得た。
試験例1
合成例で得られた3−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体の発光スペクトルおよび励起スペクトルを測定した。
測定装置:日本分光製、分光蛍光光度計 FP−6500
比較例1
試験例1と同様にして、非特許文献1に記載の方法にて製造した3−(2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体の発光スペクトルおよび励起スペクトルを測定した。
図1に、試験例1と比較例1の発光スペクトルのグラフを示す。本発明の希土類錯体は、発光強度が強くなっており、面積比較を行うと比較例1のものより約1.4倍発光強度が増加したことがわかる。また、本発明の希土類錯体の発光極大波長は、わずかに短波長シフトしているが、621nm付近に強度の強い新たな発光ピークが出現していることから良好な色度を示す。
図2に、試験例1と比較例1の励起スペクトルのグラフを示す。本発明の希土類錯体は、比較例のものより励起強度が強くなっており、また励起波長域が広がっていることがわかる。
試験例2
合成例で得られた3−(5−トリフルオロメチル−2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体の粉体について、励起波長380nmにおける発光量子収率の絶対値を測定したところ、66.7%であった。
測定装置:浜松ホトニクス製、絶対PL量子収率測定装置 C9920−02
比較例2
試験例2と同様にして、非特許文献1に記載の方法にて製造した3−(2−ピリジル)−5,6−ジフェニル−1,2,4−トリアジン−トリス(トリフルオロアセチルアセトナート)ユーロピウム錯体の粉体について、励起波長380nmにおける発光量子収率の絶対値を測定したところ、44.5%であった。
試験例2と比較例2の測定結果を比較すると、本発明の希土類錯体は、発光量子収率が約22ポイント向上しており、良好な性能を有することがわかる。
図1は本発明の実施例である希土類錯体と比較化合物の発光スペクトルのグラフである。 図2は本発明の実施例である希土類錯体と比較化合物の励起スペクトルのグラフである。

Claims (9)

  1. 式(I):
    Figure 2009084267
    〔式中、Lnは希土類原子を表し;RおよびRは、各々独立にアルキル、ペルフルオロアルキル、置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールであり;Rはハロゲン原子、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、シアノ、ニトロまたはアルコキシカルボニルであり;Arは置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリールであり;mは1または2であり;nは0、1または2である〕で表される希土類錯体。
  2. Lnがユーロピウムである請求項1に記載の希土類錯体。
  3. およびRが、各々独立にアルキルまたはペルフルオロアルキルである請求項1に記載の希土類錯体。
  4. ArがR3で置換されてもよいアリールまたはR3で置換されてもよいヘテロアリールである請求項1に記載の希土類錯体。
  5. ヘテロアリールがフリルまたはチエニルである請求項4に記載の希土類錯体。
  6. 請求項1に記載の希土類錯体からなる発光材料。
  7. 請求項1に記載の希土類錯体からなる発光材料を含有する発光素子。
  8. 請求項7に記載の発光素子であり、これに紫外線を照射し発光させることを特徴とする発光素子。
  9. 請求項7に記載の発光素子であり、これに電圧を印加し発光させることを特徴とする発光素子。
JP2008206854A 2007-08-16 2008-08-11 希土類錯体およびこれを用いた発光材料 Pending JP2009084267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008206854A JP2009084267A (ja) 2007-08-16 2008-08-11 希土類錯体およびこれを用いた発光材料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212256 2007-08-16
JP2008206854A JP2009084267A (ja) 2007-08-16 2008-08-11 希土類錯体およびこれを用いた発光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009084267A true JP2009084267A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40350780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008206854A Pending JP2009084267A (ja) 2007-08-16 2008-08-11 希土類錯体およびこれを用いた発光材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009084267A (ja)
WO (1) WO2009022727A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531876A (ja) * 2007-06-28 2010-09-30 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 長いuv波長範囲で励起する希土類金属錯体
JP2012031091A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nicca Chemical Co Ltd EuIII錯塩及びそれを用いた発光素子、並びに発光増強剤
JP2013258417A (ja) * 2013-07-31 2013-12-26 Hitachi Ltd 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置
JP2015118948A (ja) * 2015-02-20 2015-06-25 株式会社日立製作所 有機発光素子の製造方法
US9105856B2 (en) 2010-01-20 2015-08-11 Hitachi, Ltd. Organic luminescent materials, coating solution using same for organic

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106458745B (zh) * 2014-12-24 2020-09-29 积水化学工业株式会社 显示装置、夹层玻璃用中间膜及夹层玻璃

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3796787B2 (ja) * 1996-01-09 2006-07-12 東レ株式会社 発光素子
JP2004161661A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Takasago Internatl Corp イリジウム錯体の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531876A (ja) * 2007-06-28 2010-09-30 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 長いuv波長範囲で励起する希土類金属錯体
US9834660B2 (en) 2007-06-28 2017-12-05 Honeywell International Inc. Rare earth metal complexes that excite in the long UV wavelength range
US9105856B2 (en) 2010-01-20 2015-08-11 Hitachi, Ltd. Organic luminescent materials, coating solution using same for organic
US9570717B2 (en) 2010-01-20 2017-02-14 Hitachi, Ltd. Organic luminescent materials, coating solution using same for organic
JP2012031091A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nicca Chemical Co Ltd EuIII錯塩及びそれを用いた発光素子、並びに発光増強剤
JP2013258417A (ja) * 2013-07-31 2013-12-26 Hitachi Ltd 有機発光層材料,有機発光層材料を用いた有機発光層形成用塗布液,有機発光層形成用塗布液を用いた有機発光素子および有機発光素子を用いた光源装置
JP2015118948A (ja) * 2015-02-20 2015-06-25 株式会社日立製作所 有機発光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009022727A1 (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3023414B1 (en) Compound, light-emitting material, and organic light-emitting element
JP6600298B2 (ja) 発光材料、有機発光素子および化合物
JP3668966B2 (ja) 希土類錯体並びにそれを用いた光機能材料及び発光装置
JP2018522815A (ja) 発光デバイス及び化合物
TW201504392A (zh) 紅色發光材料、有機發光元件及化合物
JP2009084267A (ja) 希土類錯体およびこれを用いた発光材料
KR101252603B1 (ko) 엔-메틸이미다졸릴트리아졸 보조 리간드를 이용한 짙은 청색 인광 이리듐 착화합물
JP4811643B2 (ja) フッ素置換イリジウム錯体及びこれを用いた発光材料
JP2005038847A (ja) 有機金属錯体およびこれを採用した有機電界発光素子
CN114605474A (zh) 一种铱络合物及其应用
JP2016128392A (ja) 希土類金属錯体及びそれを用いる発光装置
JP5158797B2 (ja) イリジウム錯体及びその製造方法
JPWO2018155557A1 (ja) 希土類錯体及び発光素子
CN110878031A (zh) 发光材料、发光材料的合成方法及应用
JP2007217364A (ja) 新規金属錯体およびこれを用いた発光材料
JP3687791B2 (ja) 円偏光発光性を有する新規希土類錯体
WO2011125627A1 (ja) 希土類金属錯体
JP5729851B2 (ja) 有機発光ダイオード
Wang et al. Smart pH sensitive luminescent hydrogel based on Eu (III) β-diketonate complex and its enhanced photostability
JP2007291063A (ja) 10配位希土類錯体及び9配位希土類錯体
JP7274134B2 (ja) 希土類化合物、発光体、発光デバイス、波長変換材料及びセキュリティ材料
JP2017149888A (ja) 蓄光および遅延蛍光を示す化合物を含む発光材料
EP1659128B1 (en) Novel optically active rare earth complex emitting circularly polarized light
US20130310547A1 (en) Rare earth metal complex
RU2616979C1 (ru) Комплексы цинка 2-(N-тозиламинобензилиден)-2'-иминоалкилпиридинов, обладающие люминесцентной активностью