JP2009084113A - シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法 - Google Patents

シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009084113A
JP2009084113A JP2007256155A JP2007256155A JP2009084113A JP 2009084113 A JP2009084113 A JP 2009084113A JP 2007256155 A JP2007256155 A JP 2007256155A JP 2007256155 A JP2007256155 A JP 2007256155A JP 2009084113 A JP2009084113 A JP 2009084113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silica glass
bubble
crucible
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007256155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5143520B2 (ja
Inventor
Minoru Kanda
稔 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Super Quartz Corp
Original Assignee
Japan Super Quartz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Super Quartz Corp filed Critical Japan Super Quartz Corp
Priority to JP2007256155A priority Critical patent/JP5143520B2/ja
Priority to US12/303,139 priority patent/US20100319608A1/en
Priority to PCT/JP2008/067651 priority patent/WO2009041684A1/ja
Priority to EP08825826.4A priority patent/EP2194166A4/en
Priority to KR1020087029176A priority patent/KR20100066252A/ko
Priority to TW097137541A priority patent/TWI383962B/zh
Publication of JP2009084113A publication Critical patent/JP2009084113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5143520B2 publication Critical patent/JP5143520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/09Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould
    • C03B19/095Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould by centrifuging, e.g. arc discharge in rotating mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B20/00Processes specially adapted for the production of quartz or fused silica articles, not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B35/002Crucibles or containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

【課題】外部輻射の熱を十分に分散でき、シリコン融液の温度ムラを防止すると共に、良好な熱伝導性を有し、シリコン融液を形成するための昇温時間が長くかからず、ルツボ全体の広い範囲で均熱状態を形成することができるシリカガラスルツボとその製造方法を提供する。
【課題の解決手段】外面層が気泡含有シリカガラス層によって形成されており、内面層が肉眼で気泡が観察されないシリカガラス層によって形成されているシリカガラスルツボにおいて、外面層と内面層の間に、直径100μm以下の気泡を体積気泡含有率で0.1%以上含む気泡含有シリカガラス層(気泡含有層)と、体積気泡含有率0.05%以下のシリカガラス層(透明ガラス層)が積層した中間層が介在されていることを特徴とするシリカガラスルツボと、その製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、熱伝導効果および熱伝導の均一性に優れたシリカガラスルツボとその製造方法、および用途に関する。
シリコン単結晶の引き上げにおいて、シリコン融液を入れるシリカガラスルツボが用いられる。このシリカガラスルツボの内面部分は、シリコン融液が接触するので実質的に気泡を含有しない透明ガラス層によって形成されており、外面部分は外部加熱をモールド内側に均一に伝達するため、多数の気泡を含む気泡含有層によって形成されている。
上記シリカガラスルツボの製造方法として、従来、回転モールド法が知られている。この方法は回転モールドの内表面に堆積した石英粉をモールド空間側から加熱してガラス化することによってルツボを製造する方法であり、該加熱溶融の際にモールド側から石英粉堆積層内の空気を吸引して減圧し、ガラス層内の気泡を除去する真空引きを行うことによって、ルツボ内表面部分に実質的に気泡を含有しない透明ガラス層を形成している(特許文献1,2)。また、シリカガラスルツボの製造方法として、溶射法が知られている。この方法はモールド内表面に溶融石英を吹き付けてシリカガラスルツボを製造する方法である(特許文献3,4)。
シリコン単結晶の引き上げに使用されている現在のシリカガラスルツボは、回転モールド法および溶射法の何れの製造方法でも、内面が透明ガラス層、外面が気泡含有層の二層構造のルツボである。この構造のルツボは、シリコン単結晶引き上げの際に、外面の気泡含有層によって外部加熱の熱が分散されるので、シリコン融液の局部加熱を避けることができ、シリコン融液に温度ムラが生じ難い。また、内面の透明ガラス層が実質的に無気泡であるため、気泡の剥離を生じることがなく、シリコン単結晶引き上げ時の有転位化率を低減することができる利点を有している。
特開平02−055285号公報 特開平10−017391号公報 特開平01−148718号公報 特開平01−148782号公報
しかし、外面の気泡含有層が1層の場合、シリコン融液の温度ムラはできないが、気泡含有層によって熱伝達が妨げられるので、ルツボにチャージしたシリコン材料を加熱して融液にするための昇温時間が長くかかる。また、熱伝達が低いため、ルツボ全体の領域、例えばルツボ上部と底部との間で温度差が生じ易く、シリコン融液とルツボ界面全体での温度ムラ(差)が大きくなる傾向がある。
この温度ムラ(差)によって、例えば、シリカガラス界面の一部に高温部ができると、その部分でSiOガスが発生し易くなり、そのSiOガスの上昇および気液界面での破裂によって、引き上げ時のシリコン融液の湯面振動が発生して振動が大きくなり、引き上げに有転位化を発生させる要因となる。
本発明は、このような従来のシリカガラスルツボの問題を解決したものであり、外部輻射の熱を十分に分散でき、シリコン融液の温度ムラを防止すると共に、良好な熱伝導性を有し、シリコン融液を形成するための昇温時間が長くかからず、ルツボ全体の広い範囲で均熱状態を形成することができるシリカガラスルツボとその製造方法を提供する。
本発明は、以下の〔1〕〜〔3〕に示す構成を有することによって、上記課題を解決したシリカガラスルツボに関する。
〔1〕外面層が気泡含有シリカガラス層によって形成されており、内面層が肉眼で気泡が観察されないシリカガラス層によって形成されているシリカガラスルツボにおいて、外面層と内面層の間に、直径100μm以下の気泡を体積気泡含有率で0.1%以上含む気泡含有シリカガラス層(気泡含有層)と、体積気泡含有率0.05%以下のシリカガラス層(透明ガラス層)が積層した中間層が介在されていることを特徴とするシリカガラスルツボ。
〔2〕中間層を形成する気泡含有層の層厚が0.5mm以上であり、透明ガラス層の層厚が0.5mm以上である上記[1]に記載するシリカガラスルツボ。
〔3〕外面層と内面層の間に、気泡含有層と透明ガラス層が交互に複数積層した中間層が介在されている上記[1]〜上記[2]の何れかに記載するシリカガラスルツボ。
また、本発明は、以下の〔4〕〜〔7〕に示す構成を有することによって、上記課題を解決したシリカガラスルツボの製造方法、引き上げ方法に関する。
〔4〕回転モールド内表面に堆積した石英粉をモールド空間側から加熱溶融し、該加熱溶融の際にモールド側から石英粉堆積層内の空気を吸引して気泡を除去する真空引きを行うシリカガラスルツボの製造方法において、真空引きとリークを断続的に行うことによって、外面層と内面層の間に気泡含有層と透明ガラス層を積層して形成することを特徴とするシリカガラスルツボの製造方法。
〔5〕真空引きとリークを断続的に複数回行うことによって、外面層と内面層の間に、気泡含有層と透明ガラス層が交互に複数積層した中間層を形成する上記[4]に記載する製造方法。
〔6〕真空引きとリークを断続的に行う際に、リークガスとしてヘリウムガス50%以上含む混合ガスを導入する上記[4]〜上記[5]の何れかに記載する製造方法。
〔7〕上記[1]〜上記[6]の何れかに記載するシリカガラスルツボを用いたシリコン単結晶の引き上げ方法。
本発明のシリカガラスルツボは、外面層と内面層の間に、気泡含有層と透明ガラス層が積層した中間層が介在されているので、気泡含有層によって外部輻射の熱が分散され、広範囲に熱伝達される。従って、シリコン融液と接触してるルツボのシリカガラス界面の温度分布が広い範囲で均一となり、シリコン融液が均一に加熱されるので、シリコン融液に温度ムラを生じない。また、気泡含有層と共に透明ガラス層が形成されているので、気泡含有層によって分散された熱が透明ガラス層を通じて効率よく伝達され、高温輻射による熱伝達性を大幅に向上することができる。
また、本発明のシリカガラスルツボは、外部輻射による部分的な高温域が無く、しかもシリカガラス界面の温度が従来の二層構造のシリカガラスルツボよりも低温均一であり、従って、シリコン単結晶引き上げ時にSiOガス発生に由来する湯面振動を生じない。
本発明のシリカガラスルツボは、回転モールド法によるシリカガラスルツボの製造方法において、真空引きとリークを断続的に行うことによって製造することができる。また、真空引きとリークを断続的に行うことによって複数の気泡含有層と透明ガラス層が積層した中間層を形成することができる。
なお、本発明の気泡含有層と透明ガラス層の積層構造は、石英粉が溶融している状態で溶融部分の石英粉末の周囲を真空に保持する操作とリーク操作を交互に行うことによって形成されるため、真空引きやリークを行わない従来の溶射法では製造できない。
また、本発明の製造方法において、断続的に真空引きとリークを繰り返す際に、リークガスとして熱伝導率の大きいヘリウムガスを使用することによって外部加熱による昇温効果が大幅に向上し、シリカガラス界面の均熱化が促進される。
以下、本発明を実施形態に基づいて具体的に説明する。
本発明のシリカガラスルツボは、外面層が気泡含有シリカガラス層によって形成されており、内面層が肉眼で気泡が観察されないシリカガラス層によって形成されているシリカガラスルツボにおいて、外面層と内面層の間に、直径100μm以下の気泡を体積気泡含有率で0.1%以上含む気泡含有シリカガラス層(気泡含有層)と、体積気泡含有率0.05%以下のシリカガラス層(透明ガラス層)が積層した中間層が介在されていることを特徴とするシリカガラスルツボである。
本発明のシリカガラスルツボについて、側壁部の概略断面図を図1に示す。図示するように、本発明のシリカガラスルツボは、気泡含有シリカガラス層によって形成された外面層(外側気泡含有層)1、肉眼で気泡が観察されないシリカガラス層によって形成された内面層(無気泡透明ガラス層)2を有し、この外面層1と内面層2の間に、中間層5が介在されている。中間層5は気泡含有層3および透明ガラス層4によって形成されている。
上記外面層1の気泡含有シリカガラス層の気泡量および層厚は従来のシリカガラスルツボの外面層と同様でよく、特に制限されない。また、内面層2は肉眼で気泡が観察されないシリカガラス層(透明無気泡ガラス層)によって形成されており、その層厚はシリコン融液によって溶損される厚さ以上の層厚を有する。
本発明のシリカガラスルツボにおいて、中間層5を形成する気泡含有層3は直径100μm以下の気泡を体積気泡含有率で0.1%以上含み、好ましくは層厚0.5mm以上、さらに好ましくは層厚0.5mm〜4mmのシリカガラス層である。
上記気泡含有層3の気泡含有量が0.1%より少ないと、外部からの熱輻射を十分に分散できないので好ましくない。また、気泡含有層中の気泡の直径が100μより大きいと、引き上げにおいて、高温下での使用中に気泡が膨張して気泡径が著しく大きくなり、均一な熱分散効果が低下し、ルツボの内面温度分布にムラができるので好ましくない。
気泡含有層3の層厚が0.5mmより薄いと、外部からの熱輻射を十分に分散できないので好ましくない。一方、この気泡含有層3の層厚が厚過ぎると、熱伝導効果が低下し、シリコン融液を形成するときの昇温時間が長くなり、また熱伝達が低いので溶融後の温度ムラを生じやすくなるで、気泡含有層3の層厚は0.5mm〜4mmが好ましい。
本発明のシリカガラスルツボにおいて、中間層5を形成する透明ガラス層4は体積気泡含有率0.05%以下であって、好ましくは層厚0.5mm〜4mmのシリカガラス層である。該透明ガラス層4の気泡含有量が0.05%よりも多いと透明性が低下し、外部輻射の熱伝達効果が低下するので好ましくない。また、透明ガラス層4の層厚が0.5mmより薄いと透明ガラス層によって熱伝達を高める効果が不十分である。一方、この層厚が4mmよりも厚いと、透明ガラス層を通してルツボリム上端部からの熱の逃げが著しく多くなり、熱効率が悪化するので好ましくない。
図2に示すように、外面層1と内面層2の間に介在される中間層5は、気泡含有層3と透明ガラス層4が交互に複数積層して形成してもよい。図2に示す例は、気泡含有層3と透明ガラス層4を交互に積層し、気泡含有層3と透明ガラス層4の組み合わせを二段に形成しているが、気泡含有層3と透明ガラス層4の組み合わせた積層数は制限されない。また、図示する例は、内面層側に気泡含有層3を形成し、外面側に透明ガラス層4を形成した例を示しているが、中間層5はこの積層順序に限らない。
本発明のシリカガラスルツボは、回転モールド内表面に堆積した石英粉をモールド空間側から加熱溶融し、該加熱溶融の際にモールド側から石英粉堆積層内の空気を吸引して気泡を除去する真空引きを行うシリカガラスルツボの製造方法において、真空引きとリークを断続的に行うことによって製造することができる。
また、真空引きとリークを断続的に複数回行うことによって、外面層と内面層の間に、気泡含有層と透明ガラス層が交互に複数積層した中間層を形成することができる。
真空引きとリークを断続的に行う際に、真空を解除してリークガスを導入する際に、リークガスとしてヘリウムガス50%以上含む混合ガスを導入すると良い。気泡含有層の気泡中ガスにガス成分としてヘリウムガスを含むと、熱伝達効果をさらに向上させることができる。導入する混合ガス中のヘリウムガス濃度は50%以上が好ましい。ヘリウムガス濃度が50%より少ないとヘリウムガスを導入する効果が少ない。
以下、本発明の実施例を比較例と共に示す。
〔実施例1〕
内径φ630mmの回転モールドの内面にシリカ粉末を厚さ30mmに堆積し、モールド内部空間の中央軸上に設けた炭素電極を用い、堆積した石英粉をモールド空間側から2200℃に加熱してアーク溶融を行った。このアーク溶融の際に、回転モールド側から真空引きを行って内面透明層を形成した。引き続き、真空引きを解除して大気リークを60秒実施し、さらにその後に再びモールド側から真空引きを60秒行い、このように60秒間隔でリークと真空引きを3回繰り返して中間層を形成した。その後は大気リークの状態でアーク溶融を所定時間継続して外面層を形成した。アーク終了後、冷却してシリカガラスルツボを得た。このルツボを切断し、ルツボ断面を観察したところ、内面層3mmの下側に層厚約1mmの気泡含有層と、層厚約1mmの透明ガラス層が交互に三層積層した中間層が存在し、最外面層が層厚約2mmの気泡含有層であった。
このルツボを、シリコン単結晶引き上げ容器として使用したところ、容器内に入れた多結晶シリコンを溶融してシリコン溶融にするまでの時間が、従来の二層シリカガラスルツボ(中間層を有しないシリカガラスルツボ)を使用した場合に比較して約20%短縮され、ルツボ自体の温度が4℃低下した。また、引き上げ中の湯面振動は観察されなかった。引き上げ後、ルツボ断面を観察したところ、気泡の膨張が観察されたが、中間層の透明ガラス層と気泡含有層が各々三層に形成された状態が維持されていることが観察された。
〔実施例2〕
実施例1と同様の方法で、回転モールド内面にシリカ粉末を堆積してシリカガラスルツボを製造する際、内面透明層を形成後、120秒間大気をリークした後、60秒間真空引きをするパターンを2回繰り返し、その後に大気リーク状態で所定時間までアークを継続して外面層を形成した。このシリカガラスルツボの断面を観察したところ、内面層の下側に厚さ約2mmの気泡含有層と、層厚約1mmの透明ガラス層が交互に二層積層した中間層が存在し、最外面層が層厚約2mmの気泡含有層であった。このルツボを、実施例1と同様にシリコン単結晶の引き上げに使用したところ、従来の二層シリカガラスルツボを使用したときに比較して、シリコン融液を形成する際の昇温時間が約12%短縮され、ルツボ温度が3℃低下した。また、引き上げ中の湯面振動は観察されなかった。
〔実施例3〕
実施例1と同様の方法で、回転モールド内面にシリカ粉末を堆積してシリカガラスルツボを製造する際、内面透明層を形成後、真空引きとリークを60秒間3回繰り返してシリカガラスガラスルツボを製造した。また、リーク時に導入するガスにヘリウムガスを用いた。このルツボを、シリコン単結晶引き上げ容器として使用したところ、従来の二層シリカガラスルツボを使用したときに比較して、シリコン融液を形成する際の昇温時間が約25%短縮され、ルツボ温度が6℃低下した。また、引き上げ中の湯面振動は観察されなかった。引き上げ後、ルツボ断面を観察したところ、気泡の膨張が観察されたが、中間層の透明ガラス層と気泡含有層が各々三層に形成された状態が維持されていることが観察された。
〔比較例1〕
実施例1と同様の方法で、回転モールド内面にシリカ粉末を堆積してシリカガラスルツボを製造する際、内面透明層を形成後、真空引きとリークを交互に行うことをせず、大気リークをしたまま所定時間、アーク熔融を継続し、シリカガラスルツボを製造した。このシリカガラスルツボの断面を観察したところ、約3mmの内面層(無気泡透明ガラス層)の外側に約7mmの外面層(外側気泡含有層)が形成された二層構造(中間層を有しない)のシリカガラスルツボであった。このルツボを、シリコン単結晶引き上げ容器として使用したところ、引き上げ中に激しい湯面振動が観察された。
本発明に係るシリカガラスルツボ(中間層一段構成)の側壁部分の概略断面図 本発明に係るシリカガラスルツボ(中間層二段構成)の側壁部分の概略断面図
符号の説明
1−外面層(外側気泡含有層)、2−内面層(無気泡透明ガラス層)、3−気泡含有層、4−透明ガラス層、5−中間層。

Claims (7)

  1. 外面層が気泡含有シリカガラス層によって形成されており、内面層が肉眼で気泡が観察されないシリカガラス層によって形成されているシリカガラスルツボにおいて、外面層と内面層の間に、直径100μm以下の気泡を体積気泡含有率で0.1%以上含む気泡含有シリカガラス層(気泡含有層)と、体積気泡含有率0.05%以下のシリカガラス層(透明ガラス層)が積層した中間層が介在されていることを特徴とするシリカガラスルツボ。
  2. 中間層を形成する気泡含有層の層厚が0.5mm以上であり、透明ガラス層の層厚が0.5mm以上である請求項1に記載するシリカガラスルツボ。
  3. 外面層と内面層の間に、気泡含有層と透明ガラス層が交互に複数積層した中間層が介在されている請求項1〜2の何れかに記載するシリカガラスルツボ。
  4. 回転モールド内表面に堆積した石英粉をモールド空間側から加熱溶融し、該加熱溶融の際にモールド側から石英粉堆積層内の空気を吸引して気泡を除去する真空引きを行うシリカガラスルツボの製造方法において、真空引きとリークを断続的に行うことによって、外面層と内面層の間に気泡含有層と透明ガラス層を積層して形成することを特徴とするシリカガラスルツボの製造方法。
  5. 真空引きとリークを断続的に複数回行うことによって、外面層と内面層の間に、気泡含有層と透明ガラス層が交互に複数積層した中間層を形成する請求項4に記載する製造方法。
  6. 真空引きとリークを断続的に行う際に、リークガスとしてヘリウムガス50%以上含む混合ガスを導入する請求項4〜5の何れかに記載する製造方法。
  7. 請求項1〜6の何れかに記載するシリカガラスルツボを用いたシリコン単結晶の引き上げ方法。
JP2007256155A 2007-09-28 2007-09-28 シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法 Active JP5143520B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007256155A JP5143520B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法
US12/303,139 US20100319608A1 (en) 2007-09-28 2008-09-29 Silica glass crucible, method of manufacturing the same and pulling method
PCT/JP2008/067651 WO2009041684A1 (ja) 2007-09-28 2008-09-29 シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法
EP08825826.4A EP2194166A4 (en) 2007-09-28 2008-09-29 QUARTZ GLASS LEVER, PROCESS FOR ITS MANUFACTURE AND PRODUCTION PROCESS
KR1020087029176A KR20100066252A (ko) 2007-09-28 2008-09-29 실리카 글래스 도가니와 그 제조 방법 및 인상 방법
TW097137541A TWI383962B (zh) 2007-09-28 2008-09-30 矽玻璃坩堝和其製造方法及拉晶方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007256155A JP5143520B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009084113A true JP2009084113A (ja) 2009-04-23
JP5143520B2 JP5143520B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=40511562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007256155A Active JP5143520B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100319608A1 (ja)
EP (1) EP2194166A4 (ja)
JP (1) JP5143520B2 (ja)
KR (1) KR20100066252A (ja)
TW (1) TWI383962B (ja)
WO (1) WO2009041684A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137221A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 信越石英株式会社 シリカ容器及びその製造方法
JP2012006805A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Japan Siper Quarts Corp シリカガラスルツボ及びその製造方法、シリコンインゴットの製造方法
US8272234B2 (en) 2008-12-19 2012-09-25 Heraeus Shin-Etsu America, Inc. Silica crucible with pure and bubble free inner crucible layer and method of making the same
US9003832B2 (en) 2009-11-20 2015-04-14 Heraeus Shin-Etsu America, Inc. Method of making a silica crucible in a controlled atmosphere
WO2021049256A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 信越石英株式会社 反射部材及びガラス積層部材の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4922355B2 (ja) 2009-07-15 2012-04-25 信越石英株式会社 シリカ容器及びその製造方法
JP5058378B2 (ja) * 2009-09-09 2012-10-24 ジャパンスーパークォーツ株式会社 複合ルツボ
JP5334314B2 (ja) * 2009-09-30 2013-11-06 コバレントマテリアル株式会社 シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボ
JP5397857B2 (ja) * 2009-10-20 2014-01-22 株式会社Sumco 石英ガラスルツボの製造方法および製造装置
JP5618409B2 (ja) * 2010-12-01 2014-11-05 株式会社Sumco シリカガラスルツボ
JP5605902B2 (ja) * 2010-12-01 2014-10-15 株式会社Sumco シリカガラスルツボの製造方法、シリカガラスルツボ
JP5500688B2 (ja) * 2010-12-03 2014-05-21 株式会社Sumco シリカガラスルツボの製造方法
JP7157932B2 (ja) * 2019-01-11 2022-10-21 株式会社Sumco シリカガラスルツボの製造装置および製造方法
JP7341017B2 (ja) * 2019-09-30 2023-09-08 信越石英株式会社 熱反射部材及び熱反射層付きガラス部材の製造方法
US20240011183A1 (en) * 2020-12-18 2024-01-11 Sumco Corporation Quartz glass crucible, manufacturing method therefor, and method for manufacturing silicon single crystal

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034593A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼの製造方法及び装置
JP2004352580A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Japan Siper Quarts Corp シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボとその引上方法
JP2005206446A (ja) * 2004-07-16 2005-08-04 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼおよびその製造方法
JP2005343707A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Japan Siper Quarts Corp 熱膨張を抑制した石英ガラスルツボとシリコン単結晶引上げ方法
JP2008201660A (ja) * 2006-03-30 2008-09-04 Covalent Materials Corp シリカガラスルツボ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4935046A (en) * 1987-12-03 1990-06-19 Shin-Etsu Handotai Company, Limited Manufacture of a quartz glass vessel for the growth of single crystal semiconductor
JP2001122688A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Nanwa Kuorutsu:Kk 石英ガラスるつぼ
JP4447738B2 (ja) * 2000-05-31 2010-04-07 信越石英株式会社 多層構造の石英ガラスルツボの製造方法
DE10041582B4 (de) * 2000-08-24 2007-01-18 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Quarzglastiegel sowie Verfahren zur Herstellung desselben
US6510707B2 (en) * 2001-03-15 2003-01-28 Heraeus Shin-Etsu America, Inc. Methods for making silica crucibles
US8277559B2 (en) * 2003-05-01 2012-10-02 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Quartz glass crucible for pulling up silicon single crystal and method for manufacture thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003034593A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼの製造方法及び装置
JP2004352580A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Japan Siper Quarts Corp シリコン単結晶引上用石英ガラスルツボとその引上方法
JP2005343707A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Japan Siper Quarts Corp 熱膨張を抑制した石英ガラスルツボとシリコン単結晶引上げ方法
JP2005206446A (ja) * 2004-07-16 2005-08-04 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼおよびその製造方法
JP2008201660A (ja) * 2006-03-30 2008-09-04 Covalent Materials Corp シリカガラスルツボ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8272234B2 (en) 2008-12-19 2012-09-25 Heraeus Shin-Etsu America, Inc. Silica crucible with pure and bubble free inner crucible layer and method of making the same
WO2010137221A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 信越石英株式会社 シリカ容器及びその製造方法
CN102395535A (zh) * 2009-05-26 2012-03-28 信越石英株式会社 二氧化硅容器及其制造方法
JP4903288B2 (ja) * 2009-05-26 2012-03-28 信越石英株式会社 シリカ容器及びその製造方法
US8420192B2 (en) 2009-05-26 2013-04-16 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Silica container and method for producing the same
CN102395535B (zh) * 2009-05-26 2014-07-02 信越石英株式会社 二氧化硅容器及其制造方法
US8915096B2 (en) 2009-05-26 2014-12-23 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Silica container and method for producing the same
US9003832B2 (en) 2009-11-20 2015-04-14 Heraeus Shin-Etsu America, Inc. Method of making a silica crucible in a controlled atmosphere
JP2012006805A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Japan Siper Quarts Corp シリカガラスルツボ及びその製造方法、シリコンインゴットの製造方法
WO2021049256A1 (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 信越石英株式会社 反射部材及びガラス積層部材の製造方法
JP2021042114A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 信越石英株式会社 反射部材及びガラス積層部材の製造方法
JP7369573B2 (ja) 2019-09-13 2023-10-26 信越石英株式会社 反射部材及びガラス積層部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009041684A1 (ja) 2009-04-02
EP2194166A1 (en) 2010-06-09
JP5143520B2 (ja) 2013-02-13
US20100319608A1 (en) 2010-12-23
TWI383962B (zh) 2013-02-01
EP2194166A4 (en) 2014-05-21
KR20100066252A (ko) 2010-06-17
TW200922890A (en) 2009-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143520B2 (ja) シリカガラスルツボとその製造方法および引き上げ方法
JP5022230B2 (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法および用途
US6841210B2 (en) Multilayer structured quartz glass crucible and method for producing the same
JP5362972B2 (ja) バリウムドープされた内壁を有するシリカガラスるつぼ
JP5563640B2 (ja) 無気泡及び減少した気泡成長壁を備えたシリカガラスるつぼ
KR101081994B1 (ko) 다층 구조를 갖는 석영 유리 도가니
US7427327B2 (en) Silica glass crucible with barium-doped inner wall
JP2002536284A (ja) タングステンをドーピングしたルツボおよびその製造方法
JP2020105071A (ja) 石英ガラスルツボ
JP5121923B2 (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法
JP2020100515A (ja) 石英ガラスルツボ
JP4454059B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ
JP2018104248A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP2006124235A (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法および用途
JP3215992B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
TW201245509A (en) Single crystal pulling device and low heat conductive member to be used in single crystal pulling device
WO2019210563A1 (zh) 一种无尾保温瓶胆及其制备方法
JP5639264B2 (ja) 石英ガラスルツボを製造する方法
JP2011126726A (ja) 石英ルツボ製造用モールド
JP4761355B2 (ja) 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材
KR20150031424A (ko) SiO2-TiO2 계 유리의 제조 방법, SiO2-TiO2 계 유리로 이루어지는 판상 부재의 제조 방법, 제조 장치 및 SiO2-TiO2 계 유리의 제조 장치
JP7163265B2 (ja) 石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP2010077016A (ja) 石英ルツボの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090303

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5143520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250