JP4761355B2 - 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材 - Google Patents

金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4761355B2
JP4761355B2 JP2005246299A JP2005246299A JP4761355B2 JP 4761355 B2 JP4761355 B2 JP 4761355B2 JP 2005246299 A JP2005246299 A JP 2005246299A JP 2005246299 A JP2005246299 A JP 2005246299A JP 4761355 B2 JP4761355 B2 JP 4761355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
metal element
doped
glass member
hollow mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005246299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007055871A (ja
Inventor
逸男 荒木
龍弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Quartz Products Co Ltd filed Critical Shin Etsu Quartz Products Co Ltd
Priority to JP2005246299A priority Critical patent/JP4761355B2/ja
Publication of JP2007055871A publication Critical patent/JP2007055871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4761355B2 publication Critical patent/JP4761355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/09Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould
    • C03B19/095Other methods of shaping glass by fusing powdered glass in a shaping mould by centrifuging, e.g. arc discharge in rotating mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

本発明は、金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材に関し、さらに詳しくは半導体製造装置や液晶製造装置等においてプラズマを発生させる部分で用いる耐プラズマ性に優れた金属元素ドープ石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ石英ガラス部材に関する。
従来、半導体、液晶、薄膜の製造におけるCVD処理や、エッチング処理においてはプラズマを用いたプラズマ反応装置が用いられている。プラズマは、真空状態のプラズマ発生ガスに高周波やマイクロ波を外部から当てプラズマ化することから、プラズマ発生部分で使用する部材は高周波やマイクロ波の透過性に優れている上に、真空気密性にも優れている必要がある。この特性に合致する素材として石英ガラスが挙げられ多く用いられている。
しかし、石英ガラスは、近年多用されているフッ素系プラズマ発生ガスと反応し易く容易にSiF4を生成する。このSiF4は沸点がー86℃と低いことから昇華し石英ガラスが大量に腐食され、部材が減肉したり面荒れを起すなどの欠点があった。そこで、石英ガラス粉にアルミニウム粉、チタン粉又はバリウム粉等を混合し、加熱溶融して得た耐プラズマ性の高い石英ガラスが特許文献1などで提案されている。しかしこの耐プラズマ性の石英ガラスは、例えばアルミニウムの場合、アルミニウムがフッ素系プラズマ発生ガスと反応し高沸点のAlF4を形成する一方、SiF4も生成し、石英ガラス表面にエッチング差を生じ面荒れが増大する欠点があった。この欠点を解消するため、周期律表第3B族の1種である第1の金属元素と、Zr、Y、ランタノイド及びアクチノイドからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属元素とを併せて含有させる耐プラズマ性石英ガラスが特許文献2で提案されている。
特開平11−228172号公報 特開2002−220257号公報
しかし、上記特許文献2の耐プラズマ性石英ガラスは、金属元素粉と石英粉との混合物を例えばベルヌイ法などで加熱溶融することからコスト高である上に、大型の管状、板状、ルツボ状部材の作成が困難であった。さらに、引用文献2の製造方法では部材の内周面に気泡が生し、プラズマエッチングの際に気泡が開口し、異常なガス反応が起こるなどの欠点もあった。
こうした現状に鑑み、本発明者が鋭意研究を続けた結果、石英粉に、金属元素として特に、周期律表第3B族から選ばれた少なくとも1種類である第1の金属元素と、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Ti、Hf、Zr、Y、ランタノイド及びアクチノイドからなる群から選ばれた少なくとも1種である第2の金属元素とをドープした石英粉を水平回転自在な中空型に投入し、金属元素をドープした石英粉層を堆積しながら中空型中央部より加熱溶融することで、部材の表面に気泡がなく透明な石英ガラス層を有する大型の金属元素ドープ石英ガラス部材が安価に、かつ大量に製造できることを見出した。さらに、該金属元素ドープ石英ガラス部材を機械加工することで大型のベルジャーが、底部を切断することで大型の管材が、さらに該管材にスリットを入れ加熱することで大型の板体が容易に製造できることをも見出して、本発明を完成したものである。すなわち、
本発明は、透明な石英ガラス層を有する大型の金属元素ドープ石英ガラス部材を安価に、かつ大量に製造する方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、部材の表面の少なくとも3mmの石英ガラス層に気泡がない金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、上記製造方法で得られた、石英ガラス管材、板材、ルツボ、ベルジャーなどの金属元素ドープの大型石英ガラス部材を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明は、水平回転自在で外周より減圧吸引が可能な中空型と、原料供給手段と、加熱手段とを備えた石英ガラス部材製造装置の中空型内に、金属元素をドープした石英粉を投入し、中空型内周面に金属ドープ石英粉層を堆積させながら中空型中央部より加熱溶融することを特徴とする金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得た金属元素ドープ大型石英ガラス部材に関する。
本発明で使用する金属元素ドープ石英粉としては、周期律表第3B族から選ばれた少なくとも1種類である第1の金属元素と、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Ti、Hf、Zr、Y、ランタノイド及びアクチノイドからなる群から選ばれた少なくとも1種である第2の金属元素粉、それらの酸化物又は水酸化物粉を混合した石英粉、前記金属元素の硝酸塩、硫酸塩、炭酸塩などで被覆した石英粉が挙げられる。また、周期律表第3B族から選ばれた少なくとも1種類である第1の金属元素としてはAlが、また、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Ti、Hf、Zr、Y、ランタノイド及びアクチノイドからなる群から選ばれた少なくとも1種である第2の金属元素としてはNd又はSmなどが好ましく使用される。前記2種の金属元素を含有することで石英ガラス層は透明な層となる。含有する金属元素の量は併せて0.1〜20wt%の範囲がよく、また、第1の金属元素に対する第2の金属元素の割合は、重量比で0.1〜10の範囲がよい。
本発明は、水平回転自在で外周より減圧吸引が可能な中空型と、原料供給手段と、加熱手段とを備えた石英ガラス部材製造装置の中空型内に、金属元素をドープした石英粉を投入し、中空型内周面に金属ドープ石英粉層を堆積させながら中空型中央部より加熱溶融することで大型の金属元素含有石英ガラス部材が安価に、かつ大量に製造でき、それを機械加工することで大型の管材、板材、ベルジャー又はルツボが得られる。
本発明の製造方法を図に基づいて説明する。図1において、1は水平回転自在な中空型、2は回転体、3は金属元素ドープ石英ガラス部材、4は原料供給ホッパー、5は中空型の蓋体、6は流量計、7は原料供給管、8は吸引孔、9は通気性部材、10は減圧吸引手段及び11は加熱手段である。通気性部材9は図2に示すように中空型内で吸引孔8と連接して減圧吸引手段10に接続している。図1の原料供給ホッパー4に金属元素ドープ石英粉を入れ、それを原料供給管7から計量しながら中空型1内周面に投入し石英粉層を堆積する。中空型内の加熱手段11で中空型内を高温雰囲気にし金属元素ドープ石英粉層を中央部より加熱溶融する。前記加熱手段11としては、アーク電極や酸水素火炎が用いられる。特に、中空型の外周に減圧吸引手段10を配置する一方、その内表面に臨んで通気性部材9を設け、この通気性部材と減圧吸引手段とを型内に設けた吸引孔8で連結し減圧吸引手段で堆積した石英粉層中の内部ガスを排気しながら加熱溶融すると気泡のない透明石英ガラス層ができ、フッ素系プラズマ発生ガスによる気泡の開放に基づく異常ガス反応を起こすことがない。前記製造方法において、より好ましくは石英ガラス層を形成すると同時に、原料供給管7から所望の量の第2の金属元素ドープ石英粉を供給し、形成された石英ガラス層上に、さらに透明石英ガラス層を形成する製造方法を採るのがよい。これらの製造方法で気泡のない層を少なくとも3mm有する金属元素ドープ大型石英ガラス部材が製造できる。気泡のない層が3mm未満では、フッ素系プラズマ発生ガスによる侵食で気泡が開放され異常なガス反応が起こる。その一方、気泡のない層は前記製造方法によっても10mm程度にとどまる。前記製造方法において加熱手段として酸水素火炎を使用すると200〜1000ppmのOH基を含有する部材が得られる。
上記製造方法で得た金属ドープ大型石英ガラス部材を機械加工することで大型のベルジャーが、底部を切断することで大型の管材が作成できる。さらに、管体3の管軸方向に所定の幅にわたって切り込み12を入れ、該切り込み12の内側と外側から管軸方向全幅にわたって、管周方向に帯状バーナー13で順次加熱軟化しながら、管の接線方向14に引っ張って図3に示す管開き処理し平板化することで大型の板体が製造できる。
本発明の製造方法において、ドープする金属元素を例えばチタン、タングステン、バリウム、モリブデン、ジルコニウムなどの結晶化促進剤とすることで、耐熱性に優れたシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボが製造できる。
以下に、本発明を図面に従って説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1
図1において、アルミニウム1.0wt%、イットリウム0.5wt%を含有するドープ石英粉を原料供給管7から深さ1,000mm、内径1,000mmの回転する中空型1に供給するとともに、通気性部材9を介して減圧吸引手段で減圧吸引し40mmの石英粉層を得た。中空型内のアーク電極11でアーク放電し高温雰囲気としその温度に20分維持し、そこに前記と同じドープ石英粉2kgを原料供給管7から100g/分で供給し、石英ガラス表面に吹き付け、5mm厚さの透明石英ガラス層を形成した。アーク放電終了後、石英ガラス部材を室温まで冷却し取り出した。得られた部材は、高さ950mm、外形990mm、肉厚20mmのルツボ状であった。このルツボ状の石英ガラス部材の内表面から厚さ5mmを切出し視観したところ、気泡がなかった。また、D. M. DODD and D. B. FRASER, Optical Determination of OH in Fused Silica, J. Applied Physics, Vol.37, p.3911(1966)による測定法でOH基濃度を測定したところ100ppmであった。
上記ルツボ状石英ガラス部材の底部を切り取り管材とし、その軸方向に幅5mmの切り込み12を入れ、切り込み部の内側と外側から管軸方向全幅にわたって、管集方向に帯状バーナー13で順次1800〜2000℃に加熱軟化させながら、管の接線方向14に引っ張って平板化した。得られた石英ガラス板体は横800mmx縦3100mmx厚さ20mmであった。この石英ガラス板体をICPプラズマドライエッチング装置の窓に使用し、CF+O(20%)のプラズマガスを50scc掛け流し、25mPa、1kw、300時間の条件でエッチング試験を行った。試験前と試験後の石英ガラス窓の厚さ変化からエッチング速度を求めたところ、板中央付近で30nm/分であった。これは窓厚の0.54mmに相当するが、エッチング処理後も窓の強度は充分に維持され、継続使用が可能であった。
実施例2
加熱手段として、水素ガスを1m3 /分と酸素ガスを0.5m3 /分として燃焼させて使用した以外、実施例1と同様にして板体を得た。板体のOH基濃度は、500ppmであった。この板体について実施例1と同様な試験を行ったところ、エッチング速度は30nm/分であった。前記エッチング装置の窓の強度は充分に維持され、継続使用が可能であった。
実施例3
アルミニウム1.0wt%、ニオブ0.5wt%を含有するドープ石英粉を用いた以外、実施例1と同様にして板体を得た。この板体について実施例1と同様な試験を行ったところ、エッチング速度は60nm/分であった。前記エッチング装置の窓の強度は充分に維持され、継続使用が可能であった。
比較例1
実施例1において、金属元素を含有しない石英粉を用いた以外、実施例1と同様にして板体を作成した。この石英ガラス板体をICPプラズマドライエッチング装置の窓に使用し、CF+O(20%)のプラズマガスを50scc掛け流し、25mPa、1kw、300時間の条件でエッチング試験を行った。試験前と試験後の石英ガラス窓の厚さ変化からエッチング速度を求めたところ、最もエッチングの進行した板中央付近で100nm/分であった。これは窓厚1.8mmに相当し窓の強度が著しく低下し継続使用が不可能であった。
本発明では、内表面に気泡のない大型の金属元素ドープ石英ガラス部材が安価に、かつ大量に製造でき工業的に有用である。
本発明を実施するための石英ガラス部材製造装置の横断面図である。 図1の通気性部材近傍(A)の拡大断面図である。 管材から板体を製造する概略図である。
符号の説明
1:回転中空型
2:回転体
3:金属元素ドープ石英ガラス部材
4:原料供給ホッパー
5:蓋体
6:流量計
7:原料供給管
8:吸引孔
9:通気性部材
10:減圧吸引手段
11:加熱手段
12:切り込み
13:帯状バーナー
14:管の接線方向














Claims (8)

  1. 水平回転自在で外周より減圧吸引が可能な中空型と、原料供給手段と、加熱手段とを備えた石英ガラス部材製造装置の中空型内に、周期律表第3B族から選ばれた少なくとも1種類の第1の金属元素と、この第1の金属元素に対し重量比で0.1〜10のMg、Ca、Sr、Ba、Sc、Ti、Hf、Zr、Y、ランタノイド及びアクチノイドからなる群から選ばれた少なくとも1種の第2の金属元素をドープした石英粉を投入し、中空型内周面に金属元素ドープ石英粉層を堆積させながら中空型中央より加熱溶融することを特徴とする金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法。
  2. 中空型内に投入し堆積した金属元素ドープ石英粉層の内周面を高温雰囲気にして石英ガラス層とするとともに、前記高温雰囲気内に上記第1及び第2の金属元素をドープした石英粉を新たに投入し、部材の表面の少なくとも3mmを気泡のない透明石英ガラス層とすることを特徴とする請求項1記載の金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法。
  3. 石英ガラス部材製造装置がその中空型の外周に減圧吸引手段を設ける一方、中空型の内表面に臨んで通気性部材を設け、該通気性部材と減圧吸引手段とを中空型の壁体内部で連接し、減圧吸引手段の作動により中空型内周面に堆積した金属元素ドープ石英粉層中の内部ガスを吸引排気することを特徴する請求項1又は2記載の金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法。
  4. 加熱溶融手段が酸水素炎或いは、アーク火炎であることを特徴とする請求項1又は2記載の金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法。
  5. 金属元素ドープ大型石英ガラス部材が石英ガラスルツボであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法。
  6. 請求項1乃至のいずれか1項記載の製造方法で得た金属元素ドープ大型石英ガラス部材を機械加工することを特徴とする金属元素ドープ石英ガラスからなる大型ベルジャーの製造方法。
  7. 請求項1乃至のいずれか1項記載の製造方法で得た金属元素ドープ大型石英ガラス部材の底部を切断することを特徴とする金属元素ドープ石英ガラスからなる大型管材の製造方法。
  8. 請求項6記載の製造方法で得た金属元素ドープ石英ガラスからなる大型管材を、さらに管開き処理で板体に成形することを特徴とする金属元素ドープ石英ガラスからなる大型板体の製造方法。
JP2005246299A 2005-08-26 2005-08-26 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材 Active JP4761355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246299A JP4761355B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005246299A JP4761355B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007055871A JP2007055871A (ja) 2007-03-08
JP4761355B2 true JP4761355B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=37919673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005246299A Active JP4761355B2 (ja) 2005-08-26 2005-08-26 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4761355B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI408259B (zh) * 2006-09-28 2013-09-11 Shinetsu Quartz Prod 具有鋇摻雜內壁的矽玻璃坩堝
CN102219361A (zh) * 2011-05-13 2011-10-19 宁波宝斯达坩埚保温制品有限公司 一种制作坩埚用金属模具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3100836B2 (ja) * 1994-06-20 2000-10-23 信越石英株式会社 石英ガラスルツボとその製造方法
JP3807785B2 (ja) * 1996-07-09 2006-08-09 東洋炭素株式会社 石英ルツボ製造用中空型
JP2003095678A (ja) * 2001-07-16 2003-04-03 Heraeus Shin-Etsu America シリコン単結晶製造用ドープ石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP2003104711A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Mitsubishi Materials Polycrystalline Silicon Corp ルツボ型多結晶シリコン
JP4086293B2 (ja) * 2002-01-28 2008-05-14 コバレントマテリアル株式会社 シリカ板の製造方法
JP4964401B2 (ja) * 2003-07-10 2012-06-27 コバレントマテリアル株式会社 シリカガラス板の製造方法
US20050120945A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 General Electric Company Quartz crucibles having reduced bubble content and method of making thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007055871A (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903288B2 (ja) シリカ容器及びその製造方法
US6841210B2 (en) Multilayer structured quartz glass crucible and method for producing the same
JP4951040B2 (ja) シリカ容器及びその製造方法
EP2484813B1 (en) Composite crucible, method for producing same and use thereof
KR101385532B1 (ko) 바륨이 도핑된 내벽을 갖는 실리카 유리 도가니의 제조방법
US10822716B2 (en) Quartz glass crucible and manufacturing method thereof
JPWO2010125739A1 (ja) シリカ容器及びその製造方法
KR101120786B1 (ko) 광섬유용 다공질 모재의 제조 방법 및 유리 모재
JP2013237611A (ja) 純粋且つ無気泡のるつぼ内層を有するシリカるつぼ及びその製造方法
JP4761355B2 (ja) 金属元素ドープ大型石英ガラス部材の製造方法及び該製造方法で得られた金属元素ドープ大型石英ガラス部材
WO2009122936A1 (ja) 石英ガラスルツボとその製造方法
JP5886850B2 (ja) 多角形開口部を有する石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JPH11157916A (ja) 耐食性部材
EP1188722A1 (en) Article comprising a body made of quartz glass having improved resistance against plasma corrosion, and method for production thereof
KR20150058211A (ko) SiO₂―TiO₂계 유리의 제조 방법 및 그 유리로 이루어지는 포토마스크 기판의 제조 방법
JP7502323B2 (ja) プラズマアシスト製造プロセスで用いるためのドープされた石英ガラス部材、及び、該部材を製造する方法
US4592924A (en) Method of manufacturing a reaction vessel for crystal growth purposes
JP2012017240A (ja) シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの製造方法
US10266443B2 (en) Device for manufacturing SiO2-TiO2 based glass
JP3983054B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼ及びその製造方法
JP3434572B2 (ja) 透明石英ガラス層付不透明石英ガラス部材の製造方法
JP6713382B2 (ja) 石英ガラスルツボの製造方法、及び石英ガラスルツボ
JP4023713B2 (ja) 気相軸付成長用反応容器及びその製造方法
JP3649802B2 (ja) 石英ガラス製フランジ及びその製造方法
JP2002265231A (ja) 耐プラズマ性部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4761355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250