JP2009083640A - 耐雷ファスナ - Google Patents

耐雷ファスナ Download PDF

Info

Publication number
JP2009083640A
JP2009083640A JP2007255438A JP2007255438A JP2009083640A JP 2009083640 A JP2009083640 A JP 2009083640A JP 2007255438 A JP2007255438 A JP 2007255438A JP 2007255438 A JP2007255438 A JP 2007255438A JP 2009083640 A JP2009083640 A JP 2009083640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning
fastener
insulator layer
engaging portion
resistant fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007255438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4719203B2 (ja
Inventor
Masahiro Kashiwagi
聖紘 柏木
Yuuichirou Shinnou
祐一郎 神納
Kazuyuki Oguri
和幸 小栗
Takeyasu Tarumi
健康 垂水
Masahiro Bessho
正博 別所
Hideo Yamakoshi
英男 山越
Naomoto Ishikawa
直元 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007255438A priority Critical patent/JP4719203B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to ES08833183T priority patent/ES2402680T3/es
Priority to EP08833183A priority patent/EP2184227B1/en
Priority to PCT/JP2008/067230 priority patent/WO2009041459A1/ja
Priority to BRPI0817281A priority patent/BRPI0817281B1/pt
Priority to US12/677,380 priority patent/US8651413B2/en
Priority to RU2010110673/11A priority patent/RU2438047C2/ru
Priority to KR1020107006181A priority patent/KR101252339B1/ko
Priority to CN200880108704.3A priority patent/CN101808895B/zh
Priority to CA2700615A priority patent/CA2700615C/en
Publication of JP2009083640A publication Critical patent/JP2009083640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4719203B2 publication Critical patent/JP4719203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • B64D45/02Lightning protectors; Static dischargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/004Sealing; Insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/06Surface treatment of parts furnished with screw-thread, e.g. for preventing seizure or fretting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/06Specially-shaped heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/14Cap nuts; Nut caps or bolt caps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】航空機運用中の絶縁体層ピールオフを確実に防止することができて、着雷防止効果および信頼性を向上させることができる耐雷ファスナを提供すること。
【解決手段】航空機の外板10と、この外板10の内側に位置する構造材11とを結合する耐雷ファスナ1であって、絶縁体層5が、頭部3の一端面を覆うように融着されているとともに、前記一端面に形成されたファスナ側係合部(係合部)7と機械的に噛み合うようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、導電性を有する樹脂材料(例えば、CFRP(炭素繊維強化樹脂))を、航空機の外板として使用する際に用いられるファスナ、特に耐雷型のファスナに関するものである。
導電性を有する樹脂材料を、航空機の外板として使用する際に用いられるファスナとしては、頭部の一端面が絶縁性のキャップで覆われたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
米国特許第4,630,168号明細書
しかしながら、上記文献に開示されたファスナは、航空機運用中に絶縁性のキャップがファスナ頭部からピールオフして(抜け落ちて)しまうおそれがあった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、航空機運用中の絶縁キャップピールオフを確実に防止することができて、ファスナへの着雷防止効果および信頼性を向上させることができる耐雷ファスナを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
本発明に係る耐雷ファスナは、航空機の外板と、この外板の内側に位置する構造材とを結合する耐雷ファスナであって、絶縁体層が、頭部の一端面を覆うように融着されているとともに、前記一端面に形成された係合部と機械的に噛み合っている。
本発明に係る耐雷ファスナによれば、例えば、図1および図2に示すように、絶縁体層は頭部のファスナ側係合部に融着され(取り付けられ)、ファスナ側係合部7の外表面と絶縁体層側係合部8の内表面とが、全体的に密着されており、また、図1および図2に示すファスナ側係合部7の凸部7aと絶縁体層側係合部8の凹部8aとが機械的(形状的)に噛み合うとともに、ファスナ側係合部7の凹部7bと絶縁体層側係合部8の凸部8bとが機械的(形状的)に噛み合うことにより、絶縁体層5が頭部3に機械的にロックされた(固定された)状態となるので、航空機運用中に、絶縁体層5が頭部3からピールオフする(剥がれ落ちる)ことを確実に防止することができ、耐雷ファスナ1を常に良好な状態に保つことができる。
上記耐雷ファスナにおいて、前記絶縁体層が、インサート成形により形成されているとさらに好適である。
このような耐雷ファスナによれば、例えば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層が、インサート成形(例えば、射出成形やコンプレッションモールディング等)によって頭部のファスナ側係合部に融着され(取り付けられ)、図1および図2に示すように、ファスナ側係合部7の外表面と絶縁体層側係合部8の内表面とが、全体的に密着するとともに、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなるので、絶縁体層5を頭部3により確実に固定する(取り付ける)ことができて、耐雷ファスナ1の信頼性をさらに向上させることができる。
また、このような耐雷ファスナによれば、例えば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層が、インサート成形(例えば、射出成形やコンプレッションモールディング等)によって頭部のファスナ側係合部に取り付けられることとなるので、大量生産が実施可能となり、製造コストの低減化を図ることができる。
上記耐雷ファスナにおいて、前記係合部の周縁部が、周方向に沿って丸みを有しているとさらに好適である。
従来の皿頭ファスナでは、皿頭周縁部が鋭いナイフ状に加工されており、着雷前の前駆フェーズにおいて、皿頭周縁部に電界が集中してストリーマが発生し、ファスナへ選択的に着雷することが通常であったが、このような耐雷ファスナによれば、頭部に形成されたファスナ側係合部の周縁部における断面視形状が、例えば、図1および図2に示すような丸みを帯びるように形成されている(例えば、0.1mm〜0.3mm程度のアール(R)を有するように加工されている)ので、着雷直前の前駆フェーズにおける電界集中を防止することができて、絶縁体層の着雷防止効果に加えて耐雷ファスナへの着雷を防止することができる。
上記耐雷ファスナにおいて、前記絶縁体層が、前記係合部の周縁部を包み込むように形成されているとさらに好適である。
このような耐雷ファスナによれば、ファスナ側係合部の頂面(すなわち、ファスナ頭部の頂面)およびファスナ側係合部の外周面が絶縁体層で覆われることとなるので、耐雷ファスナへの着雷をより確実に防止することができる。
上記耐雷ファスナにおいて、前記係合部の表面の少なくとも一部に、微細な凹凸を形成する前処理が施されているとさらに好適である。
このような耐雷ファスナによれば、係合部の表面と絶縁体層との密着性がさらに向上することとなるので、航空機運用中に、絶縁体層が頭部からピールオフする(剥がれ落ちる)ことをより確実に防止することができ、耐雷ファスナを常に良好な状態に保つことができる。
上記耐雷ファスナにおいて、前記絶縁体層の材料が、前記係合部の表面との密着性に優れたもの(例えばポリエーテルサルフォン(PS),熱硬化性ポリイミド等)であるとさらに好適である。
このような耐雷ファスナによれば、係合部の表面と絶縁体層との密着性がより一層向上することとなるので、航空機運用中に、絶縁体層が頭部からピールオフする(剥がれ落ちる)ことをより確実に防止することができ、耐雷ファスナを常に良好な状態に保つことができる。
上記耐雷ファスナにおいて、前記絶縁体層が、前記係合部の表面を覆う第一層と、この第一層を覆う層を少なくとも1層有すると好適であり、たとえば、第一層を塗布し第二層はインサート成型、あるいは、第一層と第二層を二段階のインサート成形により形成されており、前記第一層の材料が、前記係合部の表面との密着性に優れたもの(例えばポリエーテルサルフォン(PS),熱硬化性ポリイミド)であるとさらに好適である。
このような耐雷ファスナによれば、係合部の表面と絶縁体層との密着性がより一層向上することとなるので、航空機運用中に、絶縁体層が頭部からピールオフする(剥がれ落ちる)ことをより確実に防止することができ、耐雷ファスナを常に良好な状態に保つことができる。
本発明に係る耐雷ファスナは、航空機の外板と、この外板の内側に位置する構造材とを結合する耐雷ファスナであって、頭部の一端面に形成された係合部の周縁部が、周方向に沿って丸みを有している。
本発明に係る耐雷ファスナによれば、例えば、図1および図2に示すファスナ側係合部7の凸部7aと絶縁体層側係合部8の凹部8aとが機械的に噛み合うとともに、ファスナ側係合部7の凹部7bと絶縁体層側係合部8の凸部8bとが機械的に噛み合うことにより、絶縁体層5が頭部3に機械的にロックされた(固定された)状態となるので、航空機運用中に、絶縁体層5が頭部3からピールオフする(剥がれ落ちる)ことを確実に防止することができ、耐雷ファスナ1を常に良好な状態に保つことができる。
本発明に係る航空機組立品は、導電性を有する樹脂材料を主たる要素として構成された外板と、この外板を内側から支持する構造材と、これら外板と構造材とを結合するファスナとを具備した航空機組立品であって、前記ファスナとして、上記耐雷ファスナのいずれかを具備している。
本発明に係る航空機組立品によれば、ファスナ本体の方へ流れようとする雷撃電流が、絶縁体層により遮断される(低減させられる)こととなるので、ファスナ取付部で雷撃電流によって発生するスパークを防止することができる。
また、ファスナ本体の方へ流れようとする雷撃電流が、絶縁体層により遮断される(低減させられる)ことにより、従来、構造材とカラーとの間にスパーク防止のために必要とされたDI(Dielectric Insulator:絶縁板)、およびファスナの雄ネジ部の先端部とカラーの全体を覆うように取り付けられていた(カラーからの二次的放電を防止するために取り付けられていた)絶縁ゴム製のキャップをすべてなくすことができ、機体重量を大幅に低減させることができる。
上記航空機組立品において、前記耐雷ファスナと前記外板との間が、シーリング材で満たされているとさらに好適である。
このような航空機組立品によれば、シャープエッジのために電界集中が発生して、特に着雷の頻度の高いファスナ皿頭周辺部で、着雷の前駆フェーズであるストリーマの発生を抑制することができて、耐雷ファスナへの着雷を抑制することができる。
上記航空機組立品において、前記外板に穿設された穴と、この穴に対向する前記絶縁体層の面との間に隙間ができるように、前記絶縁体層が形成されているとさらに好適である。
このような航空機組立品によれば、耐雷ファスナを外板に形成された穴内に挿入して取り付けた際に、穴の表面にこれと対向する絶縁体層の面(例えば、図1および図2に示すようにテーパが形成される場合、円錐台面)が押し付けられることを防止することができ、絶縁体層の損傷(割れ)を防止することができる。
上記航空機組立品において、前記絶縁体層の頂面と前記外板の表面とが、面一になるように加工されているとさらに好適である。
このような航空機組立品によれば、耐雷ファスナを外板に形成された穴内に挿入して取り付けた際に絶縁体層が外板の表面よりも外側に突出してしまうような場合には、絶縁体層の表面が削られ、絶縁体層の頂面と外板の表面とが、面一になるように加工される。あるいは、あらかじめ絶縁体層を若干厚く(例えば、必要寸法+0.1mm)成形しておき、組立後に外板表面と面一となるよう加工する。これにより、空力性能を向上させることができ、燃費の低減化を図ることができる。
本発明に係る耐雷ファスナによれば、航空機運用中のピールオフを確実に防止することができて、信頼性を向上させることができるという効果を奏する。
以下、本発明に係る耐雷ファスナ(Fastener)の第1実施形態を、図1および図2を参照しながら説明する。
図1および図2に示すように、本実施形態に係る耐雷ファスナ(耐雷型のファスナ)1は、円柱形状の軸部(シャンク:Shank)2、および軸部2の一端側に設けられ、軸部2から遠ざかるにつれて拡径する略円錐台形状の頭部(フラッシュ・ヘッド:Flush Head)3を有するファスナ本体4と、頭部3の一端部(図1および図2において上側に位置する頂部)を覆うように配置された絶縁体層5と、絶縁体層5の一端面(図1および図2において上側の端面)を覆うように配置された導電体層6とを主たる要素として構成されたものである。
ファスナ本体4は、軸部2と頭部3とが一体に形成されたものであり、例えば、チタン(Ti-6Al-4V:アニール材)やインコネル等の合金を用いて作製されている。
軸部2の他端部(図1および図2において下側の端部)には、後述するカラー(ナット)の雌ネジ部と螺合する雄ネジ部2aが設けられて(形成されて)いる。
頭部3の一端部(頂部)には、絶縁体層5が係止されるファスナ側係合部(係合部)7が設けられて(形成されて)いる。このファスナ側係合部7は、軸部2と反対の側(図1および図2において上側)に位置するとともに、周方向に沿って半径方向外側に突出する(拡径する)凸部7aと、軸部2と凸部7aとを接続(連結)するとともに、周方向に沿って半径方向内側に凹む(窪む)凹部7bとを備えている。これら凸部7aおよび凹部7はそれぞれ、その断面視形状が図1および図2に示すような丸みを帯びるように形成されている(例えば、0.1mm〜0.3mm程度のアール(R)を有するように加工されている)。
なお、頭部3の一端面における直径は、例えば、6mm程度である。
絶縁体層5は、例えば、熱可塑性樹脂(例えば、耐熱性・強度を有する他、絶縁破壊電圧が高いポリエーテルイミド(PEI)、耐熱性・強度が優れている他、成形性・汎用性に優れたポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、耐熱性・強度を有する他、成形性・汎用性に優れたポリフェニルサルルファイド(PPS)、耐熱性・強度が特に優れているポリアミドイミド(PAI))や、熱硬化性樹脂(例えば、耐熱性・強度が特に優れているポリイミド(PI))等を用いて作製された円盤状の部材である。絶縁体層5の周縁部(図1および図2において下側の端部)には、ファスナ側係合部7に係止される絶縁体層側係合部8が設けられて(形成されて)いる。この絶縁体層側係合部8は、周方向に沿って半径方向内側に凹む(窪む)とともに、ファスナ側係合部7の凸部7aと合致する凹部8aと、周方向に沿って半径方向外側に突出する(拡径する)とともに、ファスナ側係合部7の凹部7bと合致する凸部8bとを備えている。
また、この絶縁体層5は、射出成形によって頭部3のファスナ側係合部7に取り付けられるようになっている。これにより、ファスナ側係合部7の外表面(より詳しくは、ファスナ側係合部7の頂面(平面)、凸部7aの側面(外周面)、および凹部7bの側面(外周面))と、絶縁体層側係合部8の内表面(より詳しくは、絶縁体層側係合部8の底面(図1および図2において下側に位置する平面)、凹部8aの側面(内周面)、および凸部8bの側面(内周面))とが全体にわたって密着し、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなる。
なお、絶縁体層5の板厚(頂面(図1および図2において上側に位置する平面)と底面(図1および図2において下側に位置する平面)との間の長さ)は、MIL-STD-1757A Zone1の雷撃試験電圧(約40kV)に対しても十分な絶縁耐力を有するように、例えば、0.6mm〜1.0mm程度とされていることが望ましい。
導電体層6は、その外径が絶縁体層5の外径と略同じ寸法とされた、例えば、銅箔からなる円盤状の部材であり、例えば、接着剤によって絶縁体層5の頂面に固定されている(貼り付けられている)。
なお、導電体層6は必須の要素ではなく、要求される信頼度によって省略することができる。
このようにして製造された耐雷ファスナ1は、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられる。なお、外板10と構造材11とは、耐雷ファスナ1によって結合され、航空機組立品(例えば、主翼組立品、尾翼組立品、胴体組立品等)Aとなる。
外板10は、主として導電性(アルミニウムの1/100〜1/1000程度の導電性)を有する樹脂材料(例えば、CFRP(炭素繊維強化樹脂)であって、以下、「CFRP」という)12からなり、その表面(組み立て後、外側に位置する面)全体および裏面(組み立て後、内側に位置する面)全体には、絶縁性を有する樹脂材料(例えば、GFRP(ガラス繊維硬化樹脂)であって、以下、「GFRP」という)13,14が積層されている。
また、CFRP12の表面側に位置するGFRP13の表面(組み立て後、外側に位置する面)には、その全体が導電性を有するメッシュ状(若しくは板状)の部材(例えば、銅であって、以下、「導電性メッシュ」という)15が積層されている。
構造材11は、例えば、アルミ合金やチタン材、またはCFRP(炭素繊維強化樹脂)からなり、GFRP14の裏面(組み立て後、内側に位置する面)上の所定位置に配置されている。
GFRP14の裏面上に構造材11が配置された構造物の所定位置には、これら外板10および構造物11を板厚方向に貫通するとともに、耐雷ファスナ1を受け入れることができる凹所(穴)16があけられている。そして、各凹所16には、耐雷ファスナ1が収められており、構造材11の裏面から内側に突出する雄ネジ部2aには、例えば、チタンやインコネル等の合金を用いて作製されたカラー(ナット)17が締結されている。
なお、図1中の符号18は、耐雷ファスナ1と凹所16との間の隙間を埋めるシーリング材(例えば、スペック:AMS3281、メーカー:PRC−Desoto、
型番:PR1776M B2のポリサルファイドポリマ)であり、符号19は、例えば、接着剤によって耐雷ファスナ1の表面(より詳しくは、導電体層6の表面)および導電性メッシュ15の表面に固定された(貼り付けられた)アルミニウムテープである。
また、このアルミニウムテープ19は必須の要素ではなく、要求される信頼度によって省略することができる。
本実施形態に係る耐雷ファスナ1によれば、ファスナ側係合部7の凸部7aと絶縁体層側係合部8の凹部8aとが機械的に噛み合うとともに、ファスナ側係合部7の凹部7bと絶縁体層側係合部8の凸部8bとが機械的に噛み合うことにより、絶縁体層5が頭部3に機械的にロックされた(固定された)状態となるので、航空機運用中に、絶縁体層5が頭部3からピールオフする(剥がれ落ちる)ことを確実に防止することができ、耐雷ファスナ1を常に良好な状態に保つことができる。
また、本実施形態に係る耐雷ファスナ1によれば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層5が、射出成形によって頭部3のファスナ側係合部7に取り付けられ、ファスナ側係合部7の外表面と絶縁体層側係合部8の内表面とが、全体的に密着するとともに、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなるので、絶縁体層5を頭部3により確実に固定する(取り付ける)ことができて、耐雷ファスナ1の信頼性をさらに向上させることができる。
さらに、本実施形態に係る耐雷ファスナ1によれば、凸部7aの断面視形状が図1および図2に示すような丸みを帯びるように形成されている(例えば、0.1mm〜0.3mm程度のアール(R)を有するように加工されている)ので、着雷前の電界集中を緩和し、耐雷ファスナ1への着雷を防止することができて、耐雷性能を向上させることができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ1によれば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層5が、射出成形によって頭部3のファスナ側係合部7に取り付けられることとなるので、大量生産が実施可能となり、製造コストの低減化を図ることができる。
さらにまた、導電体層6とファスナ本体4との間には、絶縁体層5が配置されているので、仮に、導電体層6に雷が直撃したとしても、導電体層6からファスナ本体4へ流れようとする雷撃電流を遮断する(低減させる)ことができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ1が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合には、導電体層6からファスナ本体4へ流れようとする雷撃電流が、絶縁体層5により遮断される(低減させられる)こととなるので、CFRP12への雷撃電流の導入を防止することができ、雷撃電流によりCFRP12が損傷してしまうことを防止することができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ1が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合には、ファスナ本体4の方へは雷撃電流が流れない(流れ難い)ようになっているので、従来、構造材11とカラー17との間にスパーク防止のために必要とされたDI(Dielectric Insulator:絶縁板)、および雄ネジ部2aの先端部とカラー17の全体を覆うように取り付けられていた(カラー17からの二次的放電を防止するために取り付けられていた)絶縁ゴム製のキャップをすべてなくすことができ、機体重量を大幅に低減させることができる。
なお、本実施形態に係る耐雷ファスナ1が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材11とを結合するのに用いられた場合に、絶縁体層5のテーパ面(凹所16のテーパ面と対向する面)と、外板10に穿設された凹所16(より詳しくは、凹所16のテーパ面)との間に隙間ができるように、絶縁体層5が形成されているとさらに好適である。
これにより、耐雷ファスナ1を外板10に形成された凹所16内に挿入して取り付けた際に、絶縁体層5のテーパ面が凹所16の表面(テーパ面)に押し付けられることを防止することができ、絶縁体層の損傷(割れ)を防止することができる。
本発明に係る耐雷ファスナの第2実施形態を、図3を用いて説明する。
本実施形態に係る耐雷ファスナ21は、前述した係合部7,8の代わりに、係合部22,23が設けられているという点で前述した第1実施形態のものと異なる。その他の構成要素については前述した第1実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略する。
なお、前述した第1実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
頭部3の一端部(頂部)には、絶縁体層5が係止されるファスナ側係合部(係合部)22が設けられて(形成されて)いる。このファスナ側係合部22は、頭部3の周縁部に沿って配置された、板厚方向に貫通する複数個(本実施形態では8個)の貫通穴である。また、図3(a)および図3(b)に示すように、各貫通穴は、頭部3の頂面(図3(a)において上側に位置する平面)から軸部2の側に向かって放射状に、すなわち、頭部3の頂面に位置する開口端が、頭部3の側面に位置する開口端よりも半径方向内側に位置するように延びている。
ファスナ頭部の周縁部については、その断面視形状が丸みを帯びるように形成されている(アール(R)を有するように加工されている)とさらに好ましい。
絶縁体層5の底面(図3(a)において下側に位置する平面)には、ファスナ側係合部22に係止される絶縁体層側係合部23が設けられて(形成されて)いる。この絶縁体層側係合部23は、周縁部に沿って配置されるとともに、ファスナ側係合部22と合致する複数本(本実施形態では8本)の丸棒状の突起(凸部)である。なお、この絶縁体層5は、射出成形によって頭部3に取り付けられるようになっているため、絶縁体層側係合部23は、射出成形時においてファスナ側係合部22内に入り込むようにして形作られる(形成される)こととなる。そして、絶縁体層5が射出成形によって頭部3に取り付けられることにより、絶縁体層5の表面(より詳しくは、絶縁体層5の底面および絶縁体層側係合部23の外周面)と、頭部3の表面(より詳しくは、頭部3の頂面およびファスナ側係合部22の内周面)とが全体にわたって密着し、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなる。
本実施形態に係る耐雷ファスナ21によれば、ファスナ側係合部22と絶縁体層側係合部23とが機械的に噛み合うことにより、絶縁体層5が頭部3に機械的にロックされた(固定された)状態となるので、航空機運用中に、絶縁体層5が頭部3からピールオフする(剥がれ落ちる)ことを確実に防止することができ、耐雷ファスナ21を常に良好な状態に保つことができる。
また、本実施形態に係る耐雷ファスナ21によれば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層5が、射出成形によって頭部3に取り付けられ、絶縁体層5の表面と頭部3の表面とが、全体的に密着するとともに、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなるので、絶縁体層5を頭部3により確実に固定する(取り付ける)ことができて、耐雷ファスナ21の信頼性をさらに向上させることができる。
さらに、本実施形態に係る耐雷ファスナ21によれば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層5が、射出成形によって頭部3に取り付けられることとなるので、大量生産が実施可能となり、製造コストの低減化を図ることができる。
さらにまた、導電体層6とファスナ本体4との間には、絶縁体層5が配置されているので、仮に、導電体層6に雷が直撃したとしても、導電体層6からファスナ本体4へ流れようとする雷撃電流を遮断する(低減させる)ことができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ21が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合には、導電体層6からファスナ本体4へ流れようとする雷撃電流が、絶縁体層5により遮断される(低減させられる)こととなるので、CFRP12への雷撃電流の導入を防止することができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ21が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合には、ファスナ本体4の方へは雷撃電流が流れない(流れ難い)ようになっているので、従来、構造材11とカラー17との間にスパーク防止のために必要とされたDI(Dielectric Insulator:絶縁板)、および雄ネジ部2aの先端部とカラー17の全体を覆うように取り付けられていた(カラー17からの二次的放電を防止するために取り付けられていた)絶縁ゴム製のキャップをすべてなくすことができ、機体重量を大幅に低減させることができる。
本発明に係る耐雷ファスナの第3実施形態を、図4から図6を用いて説明する。
本実施形態に係る耐雷ファスナ31は、前述した係合部7,8,22,23の代わりに、係合部32,33が設けられているという点で前述した実施形態のものと異なる。その他の構成要素については前述した実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略する。
なお、前述した実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
頭部3の頂面には、絶縁体層5が係止されるファスナ側係合部(係合部)32が設けられて(形成されて)いる。このファスナ側係合部32は、平面視円形状を呈して中央部に位置する第1の凸部34と、平面視円環状を呈して周縁部に位置する第2の凸部35とを備えている。これら第1の凸部34および第2の凸部35の高さ(図4(a)における上下方向の長さ)は、0.2mm〜0.4mmとされており、これら第1の凸部34および第2の凸部35の側面(外周面)には、アリ溝36がそれぞれ形成されている。また、これら第1の凸部34および第2の凸部35の周縁部、およびファスナ頭部3の周縁部はそれぞれ、その断面視形状が丸みを帯びるように形成されている(アール(R)を有するように加工されている)とさらに好ましい。
絶縁体層5の底面(図4(a)において下側に位置する平面)には、ファスナ側係合部32に係止される絶縁体層側係合部33が設けられて(形成されて)いる。この絶縁体層側係合部33は、中央部に配置されるとともに、第1の凸部34と合致する第1の凹部37と、周縁部に沿って配置されるとともに、第2の凸部35と合致する第2の凹部38とを備えている。なお、この絶縁体層5は、射出成形によって頭部3に取り付けられるようになっているため、射出成形時において絶縁体層5がアリ溝36内に隙間なく入り込むようにして形作られる(形成される)こととなる。そして、絶縁体層5が射出成形によって頭部3に取り付けられることにより、ファスナ側係合部32の外表面(より詳しくは、第1の凸部34の頂面、第1の凸部34の側面、第2の凸部35の頂面、および第2の凸部35の側面)と、絶縁体層側係合部33の内表面(より詳しくは、第1の凹部37の底面、第1の凹部37の内周面、第2の凹部38の底面、および第2の凹部38の内周面)とが全体にわたって密着し、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなる。
本実施形態に係る耐雷ファスナ31によれば、ファスナ側係合部32と絶縁体層側係合部33とが機械的に噛み合うことにより、絶縁体層5が頭部3に機械的にロックされた(固定された)状態となるので、航空機運用中に、絶縁体層5が頭部3からピールオフする(剥がれ落ちる)ことを確実に防止することができ、耐雷ファスナ31を常に良好な状態に保つことができる。
また、本実施形態に係る耐雷ファスナ31によれば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層5が、射出成形によって頭部3に取り付けられ、絶縁体層5の表面と頭部3の表面とが、全体的に密着するとともに、絶縁体層5自身が有する接着力によって絶縁体層5が頭部3にしっかりと(確実に)固定されることとなるので、絶縁体層5を頭部3により確実に固定する(取り付ける)ことができて、耐雷ファスナ31の信頼性をさらに向上させることができる。
さらに、本実施形態に係る耐雷ファスナ31によれば、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂からなる絶縁体層5が、射出成形によって頭部3に取り付けられることとなるので、大量生産が実施可能となり、製造コストの低減化を図ることができる。
さらにまた、導電体層6とファスナ本体4との間には、絶縁体層5が配置されているので、仮に、導電体層6に雷が直撃したとしても、導電体層6からファスナ本体4へ流れようとする雷撃電流を遮断する(低減させる)ことができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ31が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合には、導電体層6からファスナ本体4へ流れようとする雷撃電流が、絶縁体層5により遮断される(低減させられる)こととなるので、CFRP12への雷撃電流の導入を防止することができる。
さらにまた、本実施形態に係る耐雷ファスナ31が、例えば、図1に示すような航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合には、ファスナ本体4の方へは雷撃電流が流れない(流れ難い)ようになっているので、従来、構造材11とカラー17との間にスパーク防止のために必要とされたDI(Dielectric Insulator:絶縁板)、および雄ネジ部2aの先端部とカラー17の全体を覆うように取り付けられていた(カラー17からの二次的放電を防止するために取り付けられていた)絶縁ゴム製のキャップをすべてなくすことができ、機体重量を大幅に低減させることができる。
つぎに、上述した耐雷ファスナ1,21,31の作製方法の一例を、図5および図6を用いて説明する。
なお、図6は耐雷ファスナ1の形状をもとに説明した図であり、耐雷ファスナ21,31についても同様である。
(1)軸部2の他端部に雄ネジ部2aが形成されたファスナ本体4を準備し、頭部3に、耐雷ファスナ1の場合にはファスナ側係合部7を、耐雷ファスナ21の場合には複数個のファスナ側係合部22を、耐雷ファスナ31の場合にはファスナ側係合部32を加工する。
(2)次に、型締力30tonの縦型射出成形機(図示せず)と、取り数4個のインサート成形用金型41(図5参照)を用いて絶縁体層5を有する耐雷ファスナ1の成形を行う。絶縁体層5の材料としては熱可塑性のポリイミド(以下、「樹脂」という。)を用い、シリンダ温度は380℃に設定する。また、金型温度は、金型内に組み込んだカートリッジヒータ45(図5参照)により180℃に温調する。
(3)金型41を予め射出成形機の型盤に取り付け、金型41の蓋部材41bを開く(図6(a)参照)。頭部3に加工が施されたファスナ本体4を、金型41の本体41aに形成された耐雷ファスナを受け入れる穴部44の中に挿入する。この際、ファスナ本体4を金型温度もしくはその近傍の温度に予熱しておくと、樹脂とファスナ本体4との高い密着性ならびに樹脂の良好な流動性が得られる。
(4)金型の蓋部材41bを閉じ(図6(b)参照)、所定の型締力を加えた後、頭部3の近くに設けられた樹脂の注入点(ゲート)43aより樹脂を射出充填し、頭部3に絶縁体層5を形成させる(図6(c)参照)。注入点43aの形状はピンゲート形状とし、頭部3のほぼ真ん中に位置する。頭部3の面に垂直に樹脂の注入点43aを設ける事により、樹脂の射出充填に伴い発生する樹脂圧力によってファスナ本体4が金型41の本体41aに押し付けられる。このため、頭部3の傾斜面とこれに相対する金型41の本体41aの傾斜面との間に生じる隙間が小さくなりバリの発生を抑制できる。
(5)射出完了後、ヒケを防止するため所定時間、保持圧をかけ一定時間冷却した後、金型の蓋部材41bを開き、頭部3に絶縁体層5を有する耐雷ファスナ1を取り出す。
(6)取り出した耐雷ファスナ1は一定時間放置し冷却したあと、必要であれば成形品のゲートマークをニッパーやサンドペーパーやカッターなどを用いて後加工し仕上げる。ただし、ゲートマークの処理方法はこれらの方法に限定されるものではない。
(7)また、成形時の残留応力を除去する目的で、必要に応じて絶縁層を有する耐雷ファスナ1を、加熱炉などを用いてアニール処理を行う。
なお、樹脂の射出充填に伴い発生する樹脂圧力は、例えば、100MPa程度と高いので、絶縁体層5と頭部3との間にボイド(void)が発生しにくく、絶縁体層5と頭部3との密着性を向上させることができる。
また、前述した射出成形の前処理としてファスナ本体4と樹脂絶縁層との密着性向上を目的として、頭部3の表面に、大気圧プラズマを照射する等の表面処理を施して、頭部3の表面に微細な凹凸を形成する前処理を行っても良い。前処理の方法としては、例えば、以下のような方法を具体例として挙げることができる。
(1)大気圧プラズマを照射する場合には、原料ガスとして空気(酸素、窒素、あるいはこれらを含むガス)を用い、流量:10sccm、圧力:大気圧、図示しない直流トーチ(RFトーチ、マイクロ波トーチ、あるいは真空トーチでもよい。)を40Wに設定した条件で、20秒間処理する。
(2)頭部3の表面に投射材粒子(例えば、金属、セラミックス、ガラス等の硬質粒子を投射して、頭部3の表面を粗面化させるための前処理を行う(このような処理は一般に「ショットブラスト」とも呼ばれる)場合には、圧力400kPa、使用グリット:アルミナ、番手#60、照射時間:10sec/20個、ノズルと供試体との距離:100mm、施工後の表面粗さ(凹凸):Ra1.6μm、カバレージ:100%以上の条件で行う。
(3)頭部3の表面に陽極酸化被膜形成処理を施す。
(4)頭部3の表面を粗面化させるための他の手段として、研磨目やローレット等を用いたり、化学的なエッチングを用いたりすることもできる。
また、ファスナ頭部と絶縁体の融着部分の密着性を向上させるために、ファスナ頭部のプライマー処理を施しても良い。たとえば、ファスナ頭部にポリエーテルサルフォン(PES)樹脂を塗布することで、ポリイミドとファスナ本体4との密着性を約3倍程度高めることが出来る。
あるいは、ファスナ頭部に融着する最初の絶縁体層を、その上に成形する絶縁体と比較して密着性の良い樹脂で作り、ファスナ頭部と絶縁体層の密着性を高めることも出来る。たとえば、最初の絶縁体層を、密着性の高いエラストマーとし、その上部に絶縁耐電圧の高いポリイミドを成形することで、密着性が高く絶縁性も高い耐雷ファスナとすることができる。作製方法としては、たとえばエラストマーとポリイミドの二色成形の射出成形を用いることが出来る。エラストマーのような柔らかい絶縁体を最初の絶縁体層に用いることで、密着性が向上するだけでなく、機械的かみ合い部分の応力を緩和し、かみ合い部分の破損を抑える効果も持たせることが出来る。
つぎに、作製された耐雷ファスナ31が、航空機の外板10と、構造材(例えば、リブ、ストリンガ等)11とを結合するのに用いられた場合の施工方法を、図7を用いて説明する。
なお、図7は耐雷ファスナ31の形状をもとに説明した図であり、耐雷ファスナ1,21についても同様である。
(1)航空機の外板10と構造材11とを重ね合わせた後、ドリル等の穴あけ具(機械)を用いて、所定の場所に凹所(穴)16を穿設する(図7(a)参照)。
(2)凹所16の内表面(内周面)にシーリング材18を塗布する(図7(b)参照)。
(3)耐雷ファスナ31の軸部2をシーリング材18が塗布された穴16内に差し込み(挿入し)、構造材11から内方(裏面側)に突出する雄ネジ部2aにカラー17(図1参照)を締め込んでいく(図7(c)参照)。
(4)耐雷ファスナ31の表面(より詳しくは、導電体層6の表面)、シーリング材18の表面、および導電性メッシュ15の表面にアルミニウムテープ19を貼り付ける(図7(d)参照)。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて適宜変更実施可能である。
例えば、導電体層6は、本発明に係る耐雷ファスナにおいて必須の要素ではなく、省略することもできる。すなわち、絶縁体層5の表面と導電性メッシュ15の表面とが、同一平面上に位置するように(面一になるように)構成することもできる。
また、本発明に係る耐雷ファスナは、図1に示すような航空機の外板10と、構造材11とを結合するためだけに用いられるものではなく、例えば、図8に示すような航空機の外板50と、構造材11とを結合するのにも用いることができる。
外板50は、主として導電性(アルミニウムの1/100〜1/1000程度の導電性)を有する樹脂材料(例えば、CFRP(炭素繊維強化樹脂)であって、以下、「CFRP」という)12からなり、その表面(組み立て後、外側に位置する面)全体には、導電性を有する部材(例えば、銅)51が積層されており、その裏面(組み立て後、内側に位置する面)全体には、絶縁性を有する樹脂材料(例えば、GFRP(ガラス繊維硬化樹脂)であって、以下、「GFRP」という)14が積層されている。
また、CFRP12の表面側に位置する導電性を有する部材51の表面全体には、絶縁性を有する樹脂材料(例えば、GFRP(ガラス繊維硬化樹脂))52が積層されている。
本発明の第1実施形態に係る耐雷ファスナにより外板と構造材とが結合された状態を示す航空機組立品の縦断面図である。 本発明の第1実施形態に係る耐雷ファスナの正面図である。 本発明に係る耐雷ファスナの第2実施形態を示す図であって、(a)は正面図、(b)は(a)のIII−III矢視断面図である。 本発明に係る耐雷ファスナの第3実施形態を示す図であって、(a)は正面図、(b)は(a)のIV−IV矢視断面図である。 本発明に係る耐雷ファスナを作製するために用いられるインサート成形用金型の平面図である。 本発明に係る耐雷ファスナの作製方法を説明するための説明図である。 本発明に係る耐雷ファスナが、航空機の外板と、構造材とを結合するのに用いられた場合の施工方法を説明するための説明図である。 本発明に係る耐雷ファスナを適用することができる航空機組立品の他の実施形態を示す縦断面図である。
符号の説明
1 耐雷ファスナ
3 頭部
5 絶縁体層
7 ファスナ側係合部(係合部)
7a 凸部
7b 凹部
10 外板
11 構造材
18 シーリング材
21 耐雷ファスナ
22 ファスナ側係合部(係合部)
31 耐雷ファスナ
32 ファスナ側係合部(係合部)
34 第1の凸部
35 第2の凸部
50 外板
A 航空機組立品

Claims (13)

  1. 航空機の外板と、この外板の内側に位置する構造材とを結合する耐雷ファスナであって、
    絶縁体層が、頭部の一端面を覆うように融着されているとともに、前記一端面に形成された係合部と機械的に噛み合っていることを特徴とする耐雷ファスナ。
  2. 前記絶縁体層が、インサート成形により形成されていることを特徴とする請求項1に記載の耐雷ファスナ。
  3. 前記係合部の周縁部が、周方向に沿って丸みを有していることを特徴とする請求項1または2に記載の耐雷ファスナ。
  4. 前記絶縁体層が、前記係合部の周縁部を包み込むように形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の耐雷ファスナ。
  5. 前記係合部の表面の少なくとも一部に、微細な凹凸を形成する前処理が施されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の耐雷ファスナ。
  6. 前記絶縁体層が、前記係合部の表面との密着性に優れた材料からなることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の耐雷ファスナ。
  7. 前記絶縁体層が、前記係合部の表面を覆う第一層と、この第一層を覆う層を少なくとも1層を有しており、前記第一層が、前記係合部の表面との密着性に優れた材料からなることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の耐雷ファスナ。
  8. 前記絶縁体層が、複数回のインサート成形により形成されることを特徴とする請求項7に記載の耐雷ファスナ。
  9. 航空機の外板と、この外板の内側に位置する構造材とを結合する耐雷ファスナであって、
    頭部の一端面に形成された係合部の周縁部が、周方向に沿って丸みを有していることを特徴とする耐雷ファスナ。
  10. 導電性を有する樹脂材料を主たる要素として構成された外板と、この外板を内側から支持する構造材と、これら外板と構造材とを結合するファスナとを具備した航空機組立品であって、
    前記ファスナが、請求項1から9のいずれか一項に記載した耐雷ファスナであることを特徴とする航空機組立品。
  11. 前記耐雷ファスナと前記外板との間が、シーリング材で満たされていることを特徴とする請求項10に記載の航空機組立品。
  12. 前記外板に穿設された穴と、この穴に対向する前記絶縁体層の面との間に隙間ができるように、前記絶縁体層が形成されていることを特徴とする請求項10または11に記載の航空機組立品。
  13. 前記絶縁体層の頂面と前記外板の表面とが、面一になるように加工されていることを特徴とする請求項10から12のいずれか一項に記載の航空機組立品。
JP2007255438A 2007-09-28 2007-09-28 耐雷ファスナ Active JP4719203B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255438A JP4719203B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 耐雷ファスナ
CN200880108704.3A CN101808895B (zh) 2007-09-28 2008-09-25 防雷紧固件
PCT/JP2008/067230 WO2009041459A1 (ja) 2007-09-28 2008-09-25 耐雷ファスナ
BRPI0817281A BRPI0817281B1 (pt) 2007-09-28 2008-09-25 fixador de proteção contra raios, e, conjunto de aeronave
US12/677,380 US8651413B2 (en) 2007-09-28 2008-09-25 Lightning-protection fastener
RU2010110673/11A RU2438047C2 (ru) 2007-09-28 2008-09-25 Крепежная деталь с молниезащитой
ES08833183T ES2402680T3 (es) 2007-09-28 2008-09-25 Elemento de fijación resistente a los rayos
EP08833183A EP2184227B1 (en) 2007-09-28 2008-09-25 Lighting-resisting fastener
CA2700615A CA2700615C (en) 2007-09-28 2008-09-25 Lightning-protection fastener
KR1020107006181A KR101252339B1 (ko) 2007-09-28 2008-09-25 내낙뢰 파스너

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255438A JP4719203B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 耐雷ファスナ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011029237A Division JP5535956B2 (ja) 2011-02-14 2011-02-14 耐雷ファスナ
JP2011029238A Division JP5479383B2 (ja) 2011-02-14 2011-02-14 航空機組立品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009083640A true JP2009083640A (ja) 2009-04-23
JP4719203B2 JP4719203B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=40511342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007255438A Active JP4719203B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 耐雷ファスナ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8651413B2 (ja)
EP (1) EP2184227B1 (ja)
JP (1) JP4719203B2 (ja)
KR (1) KR101252339B1 (ja)
CN (1) CN101808895B (ja)
BR (1) BRPI0817281B1 (ja)
CA (1) CA2700615C (ja)
ES (1) ES2402680T3 (ja)
RU (1) RU2438047C2 (ja)
WO (1) WO2009041459A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011068228A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Mitsubishi Aircraft Corp 耐雷ファスナ、航空機組立品、ファスナ部材、ファスナ部材の製造方法
JP2011079383A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Mitsubishi Aircraft Corp 耐雷ファスナ、航空機組立品、ファスナ部材、プラグキャップ
JP2011133030A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Neomax Material:Kk 電波受信機器用のねじ、その製造方法及び電波受信機器
JP2012192846A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Mitsubishi Aircraft Corp 耐雷ファスナ、航空機組立品、航空機組立部品の製造方法
JP2014088031A (ja) * 2013-12-26 2014-05-15 Kaga Sangyo Co Ltd シーラント充填型キャップ製造方法
KR20140147081A (ko) * 2012-03-29 2014-12-29 더 보잉 컴파니 전자기 효과 보호를 제공하는 파스너 시스템
JP2015090217A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company Eme防止を提供する締め具システム
JP2015223841A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 金属コンポーネントと熱可塑性コンポーネントとを接合する方法
JP2017071388A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 複合非金属構造体の外板留め具から雷電流をそらす方法
US11346387B2 (en) * 2018-04-18 2022-05-31 Textron Innovations, Inc. Integral sealant O-ring

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727727B2 (ja) * 2006-06-09 2011-07-20 三菱重工業株式会社 ファスナ
GB0720705D0 (en) * 2007-10-23 2007-12-05 Airbus Uk Ltd Fastener joint with sealing gasket
FR2932456B1 (fr) * 2008-06-17 2010-05-28 Airbus France Systeme de drainage d'un courant de foudre genere par une decharge orageuse sur un aeronef
ES2376323B1 (es) * 2009-02-27 2013-01-24 Airbus Operations, S.L. Mejora de la protección contra impacto directo de rayos en zonas remachadas de paneles en cfrp.
ES2534585T5 (es) * 2009-04-03 2021-02-12 Arconic Inc Dispositivos de fijación con manguitos conformables
US20110284264A1 (en) * 2009-04-24 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corporation Conductor of high voltage electrical apparatus
ES2396508B1 (es) * 2010-10-13 2014-02-12 Airbus Operations, S.L. Sistema de proteccion contra rayos para tapas de acceso en aeronaves.
JP5473892B2 (ja) * 2010-12-28 2014-04-16 三菱航空機株式会社 耐雷ファスナ、航空機
JP5218630B2 (ja) * 2010-12-28 2013-06-26 カシオ計算機株式会社 電波受信機器、および、電波受信機器の製造方法
JP5773679B2 (ja) * 2011-02-16 2015-09-02 三菱重工業株式会社 炭素繊維強化プラスチック構造体及びその製造方法
US20130075150A1 (en) * 2011-09-27 2013-03-28 Christopher L. Newbolt Bushing for use in providing electromagnetic effects protection
RU2475425C1 (ru) * 2011-10-06 2013-02-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный космический научно-производственный центр имени М.В. Хруничева" Устройство металлизации корпуса изделия
US9108363B2 (en) 2011-10-06 2015-08-18 The Boeing Company Thin wall bushing for robust electrical bonding to fiber-reinforced structures
JP5713980B2 (ja) * 2012-10-15 2015-05-07 三菱航空機株式会社 耐雷ファスナおよび航空機
RU2524398C1 (ru) * 2013-03-21 2014-07-27 Общество с ограниченной ответственностью "Научно - производственный центр "Родемос" Способ изготовления пластикового крепежного элемента плавучей платформы (варианты)
CA2909054A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 Airbus Operations Limited Injectable cap
US10694820B2 (en) * 2014-05-13 2020-06-30 Wrdt, Llc Attachment device
EP3001059B1 (en) * 2014-09-29 2020-05-06 Aktiebolaget SKF Plug assembly, rolling bearing comprising such plug assembly and machine comprising such rolling bearing
US9744704B2 (en) * 2014-10-06 2017-08-29 The Boeing Company System and method for molding amorphous polyether ether ketone
CN105633600A (zh) * 2014-10-28 2016-06-01 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种快卸整流罩电搭接结构
DE102014118513A1 (de) * 2014-12-12 2016-06-16 Eaton Electrical Ip Gmbh & Co. Kg Schraube, insbesondere für Gehäuse
DE102014118973A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Newfrey Llc Fügebauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
US20160229552A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 The Boeing Company Intermetallic and composite metallic gap filler
CN104802981A (zh) * 2015-05-07 2015-07-29 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种碳纤维复合材料舵面闪电防护方法
US10029801B2 (en) * 2015-08-17 2018-07-24 The Boeing Company AFT engine mounting link rotational stop collar
DK179015B1 (da) * 2015-09-21 2017-08-21 Ngi As Sikring mod forurening af en åbning, afstandsstykke og fremgangsmåde til sikring mod forurening af en åbning
CN106025803B (zh) * 2016-07-04 2018-06-29 北京乾源风电科技有限公司 一种避雷带
JP6696442B2 (ja) * 2017-01-12 2020-05-20 三菱電機株式会社 半導体モジュール
FR3067868B1 (fr) * 2017-06-16 2019-08-02 Dassault Aviation Systeme parafoudre et nez associe
US10603844B2 (en) * 2017-10-18 2020-03-31 The Boeing Company Apparatus and methods for injecting filler material into a hole in a composite layer
JP6778221B2 (ja) * 2018-01-15 2020-10-28 株式会社Subaru 締結構造
CN110228596A (zh) * 2018-11-16 2019-09-13 熊秀 防雷紧固件及紧固方法
EP4177484A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-10 Airbus (S.A.S.) Fastener for joining parts and joint formed therewith

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813892B1 (ja) * 1969-05-16 1973-05-01
US4235147A (en) * 1978-08-16 1980-11-25 The Atlas Bolt & Screw Company Fastener having sealing head
US4630168A (en) * 1985-12-16 1986-12-16 The Boeing Company Lightning protection fastener
JP2007126119A (ja) * 2005-10-06 2007-05-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ファスナ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2326455A (en) 1942-03-13 1943-08-10 Glenn L Martin Co Fastening means
FR1069237A (fr) 1952-12-29 1954-07-06 Ferodo Sa Rivet pour garnitures de friction
US3494243A (en) 1967-06-28 1970-02-10 Standard Pressed Steel Co Sealing fastener
US3755713A (en) 1972-07-25 1973-08-28 Boeing Co Electrically conductive surface for aircraft
US4316690A (en) 1980-05-14 1982-02-23 Voller Ronald L Capped bolt
US4460300A (en) 1982-01-11 1984-07-17 Illinois Tool Works Inc. Fastener with head cap having a concealed edge
US4502092A (en) * 1982-09-30 1985-02-26 The Boeing Company Integral lightning protection system for composite aircraft skins
US4681497A (en) * 1985-05-29 1987-07-21 Microdot Inc. Encapsulated fastener
US4628402A (en) 1985-09-30 1986-12-09 The Boeing Company Lightning protection of fasteners in composite material
US4755904A (en) 1986-06-06 1988-07-05 The Boeing Company Lightning protection system for conductive composite material structure
JPS63130909A (ja) * 1986-11-10 1988-06-03 マイクロドツト インコ−ポレ−テツド カプセル固定具
US5035764A (en) 1987-08-28 1991-07-30 Wasatch Fiber Group, Inc. Cohesive finishes for composite materials
US4884929A (en) 1987-12-21 1989-12-05 Lockheed Corporation Flush head fastener
JPH0318045A (ja) 1989-06-14 1991-01-25 Matsushita Electron Corp 半導体装置
GB9411006D0 (en) 1994-06-02 1994-07-20 British Aerospace Method of fastening composite aircraft skins
JP2701144B2 (ja) 1995-11-27 1998-01-21 株式会社丸エム製作所 トルクリミット付きボルト
US5868356A (en) * 1996-09-13 1999-02-09 The Boeing Company Fastener system using biangular countersink geometry
JPH10184633A (ja) 1996-12-24 1998-07-14 Aoyama Seisakusho Co Ltd ボルト
CN2354219Y (zh) * 1998-09-18 1999-12-15 谷杏石 合成绝缘氧化锌避雷器
JP2001093336A (ja) 1999-09-22 2001-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 透明導電性フイルムおよびそのアース方法
JP4436954B2 (ja) 2000-03-02 2010-03-24 トーカロ株式会社 耐摩耗性等の表面特性に優れるプラスチック基複合材料およびその製造方法
US6679667B2 (en) * 2001-02-28 2004-01-20 Northrop Grumman Corporation Hot melt fastener filler
CN2558921Y (zh) * 2002-06-29 2003-07-02 海尔集团公司 带整体注塑绝缘管的电热水器
US7050286B2 (en) 2003-05-30 2006-05-23 Bae Systems Plc Composite structure lighting protection
US6953509B2 (en) 2003-06-03 2005-10-11 The Boeing Company Method for preparing pre-coated, metallic components and components prepared thereby
US20060177284A1 (en) 2005-02-07 2006-08-10 The Boeing Company Method for preparing pre-coated aluminum and aluminum-alloy fasteners and components having high-shear strength and readily deformable regions
JP4701860B2 (ja) 2005-06-22 2011-06-15 凸版印刷株式会社 導電性転写箔およびそれを使用したicカード
US7599164B2 (en) * 2006-12-07 2009-10-06 The Boeing Company Lightning protection system for aircraft composite structure
JP2008285115A (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 航空機組立品およびその製造方法
US7883050B2 (en) * 2007-06-28 2011-02-08 The Boeing Company Composites with integrated multi-functional circuits

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813892B1 (ja) * 1969-05-16 1973-05-01
US4235147A (en) * 1978-08-16 1980-11-25 The Atlas Bolt & Screw Company Fastener having sealing head
US4630168A (en) * 1985-12-16 1986-12-16 The Boeing Company Lightning protection fastener
JP2007126119A (ja) * 2005-10-06 2007-05-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ファスナ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011068228A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Mitsubishi Aircraft Corp 耐雷ファスナ、航空機組立品、ファスナ部材、ファスナ部材の製造方法
JP2011079383A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Mitsubishi Aircraft Corp 耐雷ファスナ、航空機組立品、ファスナ部材、プラグキャップ
JP2011133030A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Neomax Material:Kk 電波受信機器用のねじ、その製造方法及び電波受信機器
JP2012192846A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Mitsubishi Aircraft Corp 耐雷ファスナ、航空機組立品、航空機組立部品の製造方法
JP2018071790A (ja) * 2012-03-29 2018-05-10 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company Eme防止を提供する締め具システム
KR20140147081A (ko) * 2012-03-29 2014-12-29 더 보잉 컴파니 전자기 효과 보호를 제공하는 파스너 시스템
JP2015514190A (ja) * 2012-03-29 2015-05-18 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company Eme防止を提供する締め具システム
US9802715B2 (en) 2012-03-29 2017-10-31 The Boeing Company Fastener systems that provide EME protection
KR101975073B1 (ko) * 2012-03-29 2019-05-03 더 보잉 컴파니 전자기 효과 보호를 제공하는 파스너 시스템
JP2015090217A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company Eme防止を提供する締め具システム
KR20150052765A (ko) * 2013-11-06 2015-05-14 더 보잉 컴파니 전자기적 효과에 대한 방호를 제공하는 고정구 시스템
KR102223340B1 (ko) * 2013-11-06 2021-03-05 더 보잉 컴파니 전자기적 효과에 대한 방호를 제공하는 고정구 시스템
JP2014088031A (ja) * 2013-12-26 2014-05-15 Kaga Sangyo Co Ltd シーラント充填型キャップ製造方法
JP2015223841A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 金属コンポーネントと熱可塑性コンポーネントとを接合する方法
US10406797B2 (en) 2014-05-27 2019-09-10 The Boeing Company Bonded metal and thermoplastic components
JP2017071388A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 複合非金属構造体の外板留め具から雷電流をそらす方法
US11346387B2 (en) * 2018-04-18 2022-05-31 Textron Innovations, Inc. Integral sealant O-ring

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0817281B1 (pt) 2020-04-14
RU2010110673A (ru) 2011-11-10
WO2009041459A1 (ja) 2009-04-02
KR101252339B1 (ko) 2013-04-08
BRPI0817281A2 (pt) 2015-03-10
ES2402680T3 (es) 2013-05-07
CN101808895B (zh) 2016-06-01
US8651413B2 (en) 2014-02-18
KR20100045519A (ko) 2010-05-03
US20100320315A1 (en) 2010-12-23
EP2184227A4 (en) 2011-10-12
EP2184227A1 (en) 2010-05-12
RU2438047C2 (ru) 2011-12-27
JP4719203B2 (ja) 2011-07-06
CA2700615C (en) 2013-09-24
EP2184227B1 (en) 2013-01-09
CN101808895A (zh) 2010-08-18
CA2700615A1 (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719203B2 (ja) 耐雷ファスナ
JP4727727B2 (ja) ファスナ
JP5055178B2 (ja) 航空機組立品
JP4786426B2 (ja) ファスナ
JP5535956B2 (ja) 耐雷ファスナ
JP5479383B2 (ja) 航空機組立品
US9376217B2 (en) Jig for forming sealant layer for lightning protection fastener, method for forming sealant layer for lightning protection fastener, lightning protection fastener, and wing of aircraft
EP2535265B1 (en) Closure member for opening
US9475587B2 (en) Jig for forming sealant layer for lightning protection fastener, method for forming sealant layer for lightning protection fastener, and wing of aircraft
US9849965B2 (en) Manufacturing method of reinforced structure
EP3750698A1 (en) Repair patch, repair patch molding method, and repair method for composite material
WO2016158476A1 (ja) 構造体製造装置および構造体製造方法
JP5517538B2 (ja) 耐雷ファスナ、航空機組立品
JP5896771B2 (ja) 耐雷ファスナの取付治具、航空機の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4719203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250