JP2009067484A - 把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置 - Google Patents

把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009067484A
JP2009067484A JP2007234643A JP2007234643A JP2009067484A JP 2009067484 A JP2009067484 A JP 2009067484A JP 2007234643 A JP2007234643 A JP 2007234643A JP 2007234643 A JP2007234643 A JP 2007234643A JP 2009067484 A JP2009067484 A JP 2009067484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
bundle
small bundle
handle
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007234643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4874902B2 (ja
Inventor
Haruhiko Horiuchi
晴彦 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007234643A priority Critical patent/JP4874902B2/ja
Publication of JP2009067484A publication Critical patent/JP2009067484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874902B2 publication Critical patent/JP4874902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

【課題】シャッターに複数の段差を設けた傾斜配置とすることにより、シャッターと把の最下部の紙葉類との接触抵抗を少なくし、シャッターを開いたとき紙葉類を引き込まないようにした把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置。
【解決手段】シャッター2aは、4段の段差を有する連結した平板を10°傾け、搬送方向下流側が低くなるように配置してある。また、その搬送方向先端部がスライドレール2c上をスライド可能に構成され、シャッター駆動手段2dによって開閉される。さらに、把Hがシャッター2a上を落下しストッパー2eに衝突する際に把Hの先端を取り揃える効果が得ある。把Hがシャッター2aの上に停止したとき、当該把Hの結束部分の近傍と少なくともさらに1箇所で把Hと接触するように段差の段数が設定される。このような構成にすることにより、把Hの最下部の紙葉類とシャッター2aとの接触抵抗を低減することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、有価証券など所定枚数の紙葉類が結束された把を集積庫に集積する把集積装置に関し、特に、搬送される把と集積庫の間に配置されたシャッター装置に関する。
有価証券などの紙葉類を処理する紙葉類処理装置は、処理単位に応じて一括して投入された紙葉類束から取出装置によって紙葉類を1枚ずつ取出して搬送し、紙葉類判別装置によって当該紙葉類を判別し、正券(正常な券)、損券(再流通不可能な券)又は排除券に区分し、正券又は損券は、所定枚数集積後(例えば、100枚集積したものを100枚紙葉類と称する。)紙帯などで結束して把を形成する装置である。
このようにして形成された把は搬送され、例えば、5把単位で互い違いに集積して10把からなる1000枚紙葉類が形成される。その後、紙帯などの結束帯でさらに結束されて束が形成される。
この把を集積する方法には、把集積庫の上部に設けたシャッター上に把を送り出し、当該シャッターのみを引き抜いて把を落下させる方法がしられている。または、傾斜面を滑らして落下させて集積する方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006−293907号公報 (第8−9頁、図7)
しかしながら、従来の方法は、シャッターとシャッター面上の把の最下面の紙葉類との接触抵抗が大きい場合、シャッター引抜の際に、最下面の紙葉類がシャッターに引きずられてシャッターと側壁との間に入り込んでしまう場合があるという課題があった。
また、特許文献記載の方法は、傾斜面が平面であるために、媒体によっては傾斜面との摩擦抵抗が大きすぎ最下面の紙葉類が取り残されてしまう可能性を有していること、さらに、最初に集積された把の次に集積された把が最初に集積された把の上部に接触しながら集積されるため、把の最上面の紙葉類が引きずられやすいという課題を有する。
また、上記100枚紙葉類を結束して把を形成するために集積装置から結束装置にこの100紙葉類を移動する際に100枚紙葉類の取り揃えがずれてしまう場合があるという課題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、シャッターに複数の段差を設けさらに傾斜して配置することによって、シャッターと、シャッター面上の把の最下面の紙葉類との接触抵抗を少なくし、かつこの傾斜したシャッターを用いて把の先端を取り揃えることが可能な把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の把集積装置は、所定枚数の紙葉類を結束帯で結束した把を搬送する搬送路と、この搬送路の搬送下流に前記把を検知する検知センサと、前記搬送路の搬送方向終端に、階段状に複数の段差を有し、かつ所定の傾斜角度を有して傾斜配置されたシャッターと、このシャッターの終端に、このシャッター上を自由落下する前記把を停止するストッパーと、前記シャッター上に載置された把を掻き出すために、当該シャッターの側端部に、当該シャッターを移動可能に配置した側板と、前記シャッターの下部に配置された把集積庫と、前記検知センサが前記搬送路上の把を検知したとき、この把の搬送を制御する制御手段と、この制御手段によって前記シャッター上に送り出された前記把を把集積庫に収納するために前記シャッターを開くシャッター駆動手段と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項6記載のシャッターは、把を搬送する搬送路とこの搬送路の下流に配置された把収納庫との間に配置されたシャッター装置であって、階段状に複数の段差を有し、かつ所定の傾斜角度を有して傾斜配置されたシャッターと、このシャッター上の把の進行方向に対して両側面に、非接触に配置された側板と、このシャッターを組み込み、把の進行方向と交差する方向に開閉するためのスライドレールと、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、シャッターに複数の段差を設けさらに傾斜して配置することによって、シャッターと、シャッター面上の把の最下面の紙葉類との接触抵抗を少なくできるので、シャッター引抜時にシャッターに引きずられることがない、また、シャッターが傾斜しているため、把がこの傾斜にそって自由落下し、前側ガイドに衝突する際に把の先端を取り揃えて把集積庫に集積することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は把集積装置100の斜視図である。図2は、図1の平面図である。以下、図1、図2を参照して把集積装置100の全体構成を説明する。
把集積装置100は、把Hを搬送する把コンベア部1、シャッター装置としてのシャッター部2、把集積部5を備えている。
把コンベア部1は、搬送路としての把コンベア1a、この把コンベア1aを駆動する駆動モータ1b、把コンベア1a上を搬送される把Hを検知する検知センサとしての把検知センサ1cなどから構成される。
把コンベア1aは、駆動モータ1bによって駆動され、図示矢印A方向に搬送される。把Hは、紙帯Kによって結束され、その結束された一方の端を先端にして搬送される。
把検知センサ1cは、発光部及び受光部で構成され、把Hが搬送されてきたとき、その把Hの先端を検知し、把Hがシャッター2aの直前に到達したことを検知する。
シャッター部(シャッター装置)2は、階段上に4段の段差を有して把Hの進行方向に下降する傾斜配置されたシャッター2a、このシャッター上の把の進行方向に対して両側面にこのシャッター2aと被接触に配置された側板2b、シャッターを組み込み、把の進行方向と交差する方向に開閉するためのスライドレール2c、及びシャッター2aを把Hの進行方向と交差する方向に開閉駆動するシャッター駆動手段2dなどを備えている。
把集積部5は、把を集積するための把集積庫で構成されており、この把集積庫の内部に配置された把集積庫バックアッププレート5a及びこのバックアッププレート5aを上下に移動する駆動手段(図示しない)などが備えられている。
図3は、図1に示すシャッター装置としてのシャッター部2の詳細図で、シャッター2aが閉じた状態(閉状態)を示す。図4は、図3に示すシャッター2aが開いた状態(開状態)を示す。
シャッター2aは、本実施例では、4段の段差を有する連結した平板を10°傾け、搬送方向下流側が低くなるように配置してある。
シャッター駆動手段2dは、駆動モータ2d1、この駆動モータ2d1の回転運動を直進運動に変換するリンク機構2d2などによって構成され、制御手段によって制御される。
制御手段は、把検知センサ1cが把コンベア1a上の把Hを検知し、先に搬送された把Hがシャッター2a上に存在しないときに当該把Hをシャッター2aに送り出す。把検知センサ1cが把コンベア1a上の把Hを検知したとき、先に搬送された把Hがシャッター2a上に残っている場合には、シャッター2aを開いたときに把集積が完了できない場合もあるので、後に搬送された把Hをシャッター2aに送り出さないように、ジャム処理に移行する。
このジャム処理では、把コンベア1aの搬送を停止し、操作員に通知し、所定のジャム処理を行う。
通常は、上記制御手段(図示しない)がオン・オフ制御することによって、シャッター2aが開閉動作を行う。図3は、シャッター2aが閉状態で、図4は、開状態を示す。
次に、本発明の要件であるシャッター2aの傾きに関して説明する。シャッター2aの傾きは、把Hが、把コンベア1aによって送り出され、シャッター2a上を自然落下によって滑り落ちることができる範囲で設定される。実際には、紙葉類の処理の能力によって把コンベア1aの搬送速度が設定されるので、その搬送速度に対応して、処理する紙葉類の環境等を考慮した紙葉類の品質の範囲で自然落下する角度が設定される。即ち、使用される環境条件のもとで、正券からなる把であっても、損券からなる把であっても自然落下することが必要である。
また、把Hがシャッター2a上を落下しストッパー2eに衝突する際に把Hの先端を取り揃える効果がある。この効果を得るためには、所定の落下スピードが必要となる。
本実施例では、以上のことも考慮した実証試験に基づいてコンベアの傾斜角度θを10°に設定してある。なお、この傾斜角度θを図5に示す。
把Hが把コンベア1aによって送られ、上記傾斜角度θに基づき、傾斜したシャッター2aに沿って落下し、ストッパー2eに衝突後シャッター2aの上に停止したとき、当該把Hの結束部分の近傍と少なくともさらに1箇所で把Hと接触するように段差の段数を設定することが好適である。図示した実施例では、把Hの先端部分、結束部分及び把Hの後端部分の3箇所でシャッターに接触するように設定されている。このような構成にすることにより、把Hの最下部の紙葉類とシャッター2aとの接触抵抗を減少することができる。
このようにして、上記シャッター2a上に載置された把Hは、シャッター2aを開く(引き抜く)ことにより、側板2bによってシャッター2a上に載置された把Hが掻き出される。このシャッター2a引抜時に把Hの最下部の紙葉類がこのシャッター2aと共に引き込まれるのを防止することができる。
図5は、把Hが把コンベア1aによって搬送され、シャッター2aに送り出される直前の状態を示す。図6は、シャッター部2での把Hの動作を説明する図である。以下、この図5、図6を参照しながら説明する。
把Hが把コンベア1a上を図示矢印A方向に搬送される。
搬送された把Hは、把検知センサ1cによって検知されると、シャッター2aの上に把Hがないことを確認する。この確認の結果、把Hが存在する場合には、把Hどうしの衝突により、把Hがダメージを受けるのを防止するために、把コンベア1aを停止し、ジャム処理に移行する。なお、このジャム処理は、本発明の主旨ではないため、詳細な説明を省略する。
次に、把コンベア1aによって搬送された把Hは、シャッター2aに送り出される(把H(1)の状態)。
次に、この把Hは、シャッター2aに取込まれ、シャッター2aが傾斜角θを有して傾斜しているため、滑りながら前側ガイド2eに衝突する(把H(2)の状態)。この衝突の際に把H(2)の先端が前側ガイド2eによって揃えられる。
次に、把H2の状態から自重によって下降し把H(3)の状態になる。このようにしてシャッター2a上に把Hが載置される。
また、本実施例においては、上述したように把Hの結束部分の近傍がシャッター2aに接触するように設定されているため、シャッター2aを開いたときに、把Hの最下面の紙葉類が引き込まれにくくなる。
次に、シャッター2aが開き、把Hが把集積部5のシャッター2aの下部に配置されているバックアッププレート5a上に落下する。このバックアッププレート5aは、1把が落下するとその把Hの厚さに相当する距離バックアップ下降し、続けて新たな把Hが集積できるようにする。このような構成とすることによって、把Hを安定してバックアッププレート上に集積することが可能になる。また、バックアッププレート5a上に積載された集積把の数によって集積が困難になることはない。
本発明の実施例1による把集積装置100の斜視図。 図1の平面図。 図1に示すシャッター部の詳細図で、シャッター2aが閉じた状態。 図1に示すシャッター部の詳細図で、シャッター2aが開いた状態。 把Hが把コンベア1aによって搬送され、シャッター2aに送り出される直前の状態。 シャッター部2での把Hの動作を説明する図。
符号の説明
H 把
P 紙葉類
1 把コンベア部
1a 把コンベア
1c 把検知センサ
2 シャッター部
2a シャッター
2b 側板
2c スライドレール
2d シャッター駆動手段
2d1 駆動モータ
2d2 リンク機構
5 把集積部
5a バックアッププレート

Claims (6)

  1. 所定枚数の紙葉類を結束帯で結束した把を搬送する搬送路と、
    この搬送路の搬送下流に前記把を検知する検知センサと、
    前記搬送路の搬送方向終端に、階段状に複数の段差を有し、かつ所定の傾斜角度を有して傾斜配置されたシャッターと、
    このシャッターの終端に、このシャッター上を自由落下する前記把を停止するストッパーと、
    前記シャッター上に載置された把を掻き出すために、当該シャッターの側端部に、当該シャッターを移動可能に配置した側板と、
    前記シャッターの下部に配置された把集積庫と、
    前記検知センサが前記搬送路上の把を検知したとき、この把の搬送を制御する制御手段と、
    この制御手段によって前記シャッター上に送り出された前記把を把集積庫に収納するために前記シャッターを開くシャッター駆動手段と、
    を備えたことを特徴とする把集積装置。
  2. 前記シャッターは、
    前記把が当該シャッターの上に載置されたとき、当該把の結束部分の近傍と、少なくとも他の1箇所で当該把に接触する段差を有して構成されたことを特徴とする請求項1記載の把集積装置。
  3. 前記シャッターはまた、
    前記搬送路から送り出された前記把が当該シャッターに移った後、自由落下できる傾斜角度を有して配置されたことを特徴とする請求項1乃至請求項2記載の把集積装置。
  4. 前記側板は、
    前記シャッターとの隙間がシャッターの形状に合わせ、階段状に形成されていることを特徴とする請求項1記載の把集積装置。
  5. 前記制御手段は、
    前記センサが前記搬送路上の把を検知し、先に搬送された把がシャッター上に存在しないときに当該把を前記シャッターに送り出すことを特徴とする請求項1記載の把集積装置。
  6. 把を搬送する搬送路とこの搬送路の下流に配置された把収納庫との間に配置されたシャッター装置であって、
    階段状に複数の段差を有し、かつ所定の傾斜角度を有して傾斜配置されたシャッターと、
    このシャッター上の把の進行方向に対して両側面に、非接触に配置された側板と、
    このシャッターを組み込み、把の進行方向と交差する方向に開閉するためのスライドレールと、
    を備えたことを特徴とするシャッター装置。
JP2007234643A 2007-09-10 2007-09-10 把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置 Active JP4874902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234643A JP4874902B2 (ja) 2007-09-10 2007-09-10 把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234643A JP4874902B2 (ja) 2007-09-10 2007-09-10 把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009067484A true JP2009067484A (ja) 2009-04-02
JP4874902B2 JP4874902B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=40604169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007234643A Active JP4874902B2 (ja) 2007-09-10 2007-09-10 把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4874902B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101155230B1 (ko) 2010-12-31 2012-06-13 노틸러스효성 주식회사 지폐입출금부의 셔터와 집적공간 조절가이드의 구동장치
CN103325174A (zh) * 2013-06-03 2013-09-25 长城信息产业股份有限公司 一种大额现金规范存贮系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128247A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真用支持体
JPH08259073A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Canon Inc 排紙積載装置及び画像形成装置
JPH11134533A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Toshiba Corp 小束処理装置
JP2006293907A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Laurel Seiki Kk 小束紙幣処理機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128247A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 写真用支持体
JPH08259073A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Canon Inc 排紙積載装置及び画像形成装置
JPH11134533A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Toshiba Corp 小束処理装置
JP2006293907A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Laurel Seiki Kk 小束紙幣処理機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101155230B1 (ko) 2010-12-31 2012-06-13 노틸러스효성 주식회사 지폐입출금부의 셔터와 집적공간 조절가이드의 구동장치
CN103325174A (zh) * 2013-06-03 2013-09-25 长城信息产业股份有限公司 一种大额现金规范存贮系统
CN103325174B (zh) * 2013-06-03 2015-03-04 长城信息产业股份有限公司 一种大额现金规范存贮系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4874902B2 (ja) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10266354B2 (en) Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
US20120288354A1 (en) Load transferring mechanism in a sheet-feeding system
US8567156B2 (en) Paper sheet processing system
JP4648225B2 (ja) 用紙後処理装置及びペーパージャムの解除方法
US20100052241A1 (en) Sheet conveyance apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus
US8328176B2 (en) Paper sheet stacking device, and bookbinding device
JP4874902B2 (ja) 把集積装置及びそれに用いられるシャッター装置
JP2010128536A (ja) 紙幣集積機構
WO2012004932A1 (ja) 紙葉類集積装置
JP2009001421A (ja) 用紙排出方法、用紙排出装置及びそれを備える画像形成装置
JP2004249281A (ja) 仕分け装置
JP4168005B2 (ja) 紙葉類収納装置
EP3851399B1 (en) Paper sheet processing device
US7520499B2 (en) Waiting tray for sheet processing tray
JP6792727B2 (ja) 紙葉類集積装置及び紙葉類集積装置の制御方法
JP2006010934A (ja) 画像形成装置
JP4381198B2 (ja) 物品供給装置
JP5245514B2 (ja) 紙葉類の保留集積装置
JP6648471B2 (ja) 媒体処理装置
JP3848662B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP3206477U (ja) 束ね機能及び束ね解除機能を有する保管モジュール
JP2005178785A (ja) 紙葉類処理装置
JP6022371B2 (ja) 発券装置および券売機
JP2008296516A (ja) 部品供給機構及び用紙処理装置
JP2012148892A (ja) 用紙後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4874902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3