JP4381198B2 - 物品供給装置 - Google Patents

物品供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4381198B2
JP4381198B2 JP2004097535A JP2004097535A JP4381198B2 JP 4381198 B2 JP4381198 B2 JP 4381198B2 JP 2004097535 A JP2004097535 A JP 2004097535A JP 2004097535 A JP2004097535 A JP 2004097535A JP 4381198 B2 JP4381198 B2 JP 4381198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
supply
inclined surface
sorting
reduction plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004097535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005280912A (ja
Inventor
英明 平木
Original Assignee
東芝ソシオシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝ソシオシステムズ株式会社 filed Critical 東芝ソシオシステムズ株式会社
Priority to JP2004097535A priority Critical patent/JP4381198B2/ja
Publication of JP2005280912A publication Critical patent/JP2005280912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381198B2 publication Critical patent/JP4381198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chutes (AREA)

Description

本発明は、例えば宅配物の仕分け装置などに用いられ、縦向きの供給面上を摺動降下する物品を下方への傾斜面で受け、この傾斜面を経て所定箇所に供給する物品供給装置に関する。
宅配事業等においては、書籍や通販カタログなどの宅配物品を、それぞれ所定の仕分け箇所に設けた集積箱に、自動的に正しく集積させる仕分け装置が用いられており、それに関する提案もなされている(例えば、特許文献1参照)。
この種、従来の仕分け装置は、供給装置から順次供給される仕分け対象物を、閉ループ上を移動する多数の収納ボックスに個別に収容させ、これら収納ボックスの移動軌跡に沿う下方に集積箱を複数段に配置し、収納ボックスから仕分け対象物を落下させ、該当する集積箱に集積させて仕分けしている。すなわち、収納ボックスが該当する仕分け位置に移動すると、その底部を開操作して仕分け対象物を落下させ、下方に位置する該当する集積箱内に集積させている。
この場合、下段に位置する集積箱に対しては、上段の集積箱の側部に設置されたシュートにより、収納ボックスから投下された仕分け対象物を下段の集積箱に案内するように構成している。
通常、シュートの下端部には、仕分け対象物を、斜め下方に位置する集積箱に向って案内する傾斜案内部が設けられている。また、シュートは上段に位置する収納箱の高さ分の落差を有するため、収納ボックスから落下した仕分け対象物はこの落差分、加速されることになる。
このため、仕分け対象物の慣性により、傾斜案内部分から集積箱内に供給される仕分け対象物が、集積箱の上面開口部を飛び越えてしまうことがあり、該当する集積箱へ確実に収納させることが難しかった。
特開平11−79372号公報
このように、シュートを用いて下段の集積箱に仕分け対象物を投入させる場合、落差による慣性により仕分け対象物が集積箱の上面開口部を飛び越えてしまうことがあり、該当する集積箱へ確実に収納させることが難しかった。
本発明の目的は、供給先近くの傾斜面部において物品を減速することにより、仕分け対象の物品を該当する集積箱内に確実に供給することができる物品供給装置を提供することにある。
本発明の物品供給装置は、縦向きの供給面上を摺動降下する物品を下方への傾斜面で受け、この傾斜面を経て所定箇所に供給する物品供給装置であって、上辺部が前記供給面又は傾斜面の表面と前記物品の厚さより大きな間隔を保ち、かつ供給面又は傾斜面の幅方向とほぼ平行な軸により回動可能に枢支され、下部は前記傾斜面の表面と所定の間隔を保った位置に係止され、供給物品との接触により上方へ回動可能に構成された第1の減速板と、上辺部がこの第1の減速板の上下方向中間部に、その回動軸と平行な軸により回動可能に枢止され、下部は前記第1の減速板の下部より前記傾斜面の表面近くに位置する第2の減速板とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、供給先近くの傾斜面部分に、第1の減速板と第2の減速板とを設け、軽量な物品は第2の減速板で減速し、重量物品は第2および第1の減速板により減速するようにしたので、供給物品の重量にかかわらず、最終的な供給速度を均一化でき、目的とする供給先へ物品を確実に供給することができる。
以下、本発明による物品供給装置の一実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
ここで、図1は物品供給装置を供給先との関係で示す正面図、図2(a)(b)(c)は物品に対する減速動作を説明する図、図3(a)(b)(c)は本発明に用いる減速装置を説明する斜視図、図4は本発明が適用される仕分け装置の全体を示す斜視図である。
始に、図4により、本発明が適用される仕分け装置の概略を説明する。図4において、仕分け装置11は、書籍や通販カタログ等の包装体、或いは封書体等のような仕分け対象物品を仕分けるもので、仕分け対象物品12を順次供給する供給装置13、仕分け対象物12を個別に収容する多数の収納ボックス14、この収納ボックス14を一定方向に移送する搬送機構15、収納ボックス14の移送経路下方に複数段に設置された集積箱16、下段の集積箱16に仕分け対象物を案内するシュート(物品供給装置)17、18を有する。
供給装置13は、搬送用の吸引ベルト21及び読取り装置22を有する。仕分け対象物12には、バーコード等による仕分け情報が貼付されており、この仕分け情報の貼付面が一定方向を向くように整列されている。吸引ベルト21は、整列された仕分け対象物品12を個別に吸引搬送し、この対象物品12を収納ボックス14に順次供給する。読取り装置22は、吸引ベルト21に保持されて収納ボックス14に供給される仕分け対象物品12の仕分け情報を読み取る。この仕分け情報は、図示しない制御装置に入力される。制御装置は仕分け対象物品12がどの収納ボックス14に供給されたかを対応関係をとって記憶している。
収納ボックス14は、搬送機構15を構成する無端状チェーン24の外周に等間隔で取付けられている。搬送機構15は、図示しない駆動モータによって回転駆動される一対の歯付車25、26と、この歯付車25、26に掛け渡された前記無端状チェーン24とで構成され、無端状チェーン24に取付けられた多数の収納ボックス14を一定方向に移送させる。
収納ボックス14は、正面(図示外方を向いた面)及び上面を開放したボックス状のもので、供給装置13から順次供給される仕分け対象物品12を個別に収容し、一定方向に移送する。この収納ボックス14は、図1で示すように、進行方向に向って傾斜して取付けられている。また、その底板は開動作可能に構成されており、所定の仕分け位置に設けられた解除機構27a、27b、27cの動作により、これらと係合した底板が開動作し、仕分け対象物12を落下させる。
集積箱16は、収納ボックス14の移送経路下方に複数段に設置されており、最上段の集積箱を16a、それより下段の集積箱を16b,16cとする。これら集積箱16a,16b,16cのうち、最上段の集積箱16aは、対応する解除機構27aが設けられた所定の仕分け位置の直下に配置され、収納ボックス14から投下された仕分け対象物12を直接収容して集積する。他の集積箱16b,16cは、最上段の集積箱16aの下部に複数段に設けられており、シュート17,18を介して収納ボックス14から投下された仕分け対象物品12を収容して集積する。
シュート17は中段に位置する集積箱16b用であり、シュート18は最下段に位置する集積箱16c用のもので、それらの上端受入れ口は、対応する解除機構27b,27cが設けられた所定の仕分け位置に配置されている。
これらシュート17,18は、図1で示すように、集積箱16a,16bの側方に縦方向に設置された供給面30,31及び、その下端部に設けられた下方への傾斜面32,33と、両側を覆う側板とで構成されている。
各傾斜面32,33は、供給面30、31を摺動降下してきた仕分け対象物品を該当する集積箱16b、16cの上面開口に向って案内する。
中段用シュート17の内側には、収納ボックス14から投入された仕分け対象物品12の落下速度を減速させる減速手段として可動板37が設けられている。なお、この可動板37による減速手段は、図示していないが下段用シュート18にも設けてある。この可動板37は、その表面(減速面)がシュート17の供給面30側に向うように下方に傾斜しており、ばね等の弾性材により、上記傾斜角度を維持して可動的に支持される。さらに、この可動板37の下辺部分には弾性材によるブラシ部材39を設けている。
41は減速装置で、前記シュート17,18の下部傾斜面32,33近くに設けられ、供給面30,31を摺動降下してくる物品と接合してこの物品の供給速度を減速する。
以下、この減速装置41の構成を、シュート17に設けられたものにより代表して説明する。この減速装置41は重量物の供給物品を減速させる第1の減速板42と、軽量な物品を減速させる第2の減速板43とを有する。
第1の減速板42は、図3で示すように、櫛の歯状に形成された減速部42aを有し、かつ、その上辺部42bは、図1で示すように、シュート17の下部傾斜面32近くにおいて、前記供給面30の表面と所定の間隔を保って配置される。また、この第1の減速板42の上辺42bは、供給面31の幅方向とほぼ平行な軸42cにより回動可能に枢支されている。
ここで、図2(a)で示す供給面30の表面と上辺部42bとの間隔Aは、供給対象物品12の厚さより大きな間隔とする。
また、第1の減速板42は、その減速部42aの上部および減速部の中間部においてそれぞれ上向きに折曲されており、その下部は、図2(a)で示すように、傾斜面32の表面と所定の間隔Bを保った位置に係止される。この第1の減速板42は、後述する物品供給時に、供給対象物品12の上面との接触により、上辺部42bの軸42cを中心にして上方へ回動可能する。
第2の減速板43は、図3で示すように、第1の減速板42の減速部42a間に配置されており、その上辺部43aは、第1の減速板42の上下方向中間部において、その回動軸42cと平行な軸43cにより回動可能に枢止されている。また、下部43bは、第1の減速板42の減速部42a下部より下方、すなわち、傾斜面32の表面近くに位置している。
この減速装置41は、前述のように、同じ構成により下段用シュート18にも設けられている。
上記構成において、図4で示すように、仕分け対象物品12は供給装置13により順次供給され、搬送機構15により一定方向に移送されている各収納ボックス14内に個別に収納される。図示しない制御装置は、各仕分け対象物品12を収容した収納ボックス14が対応する所定の仕分け位置に到達すると、図1で示した、解除機構27a、27b、27cのいずれかを動作させる。このため、対応する収納ボックス14の底板が開操作され、収容された仕分け対象物品12は落下する。
例えば、図2において、解除機構27aが動作すると、この解除機構27a上を通過した収納ボックス14の底板が、通過直後に開動作する。このため、内部に収容されていた仕分け対象物品12は、傾斜した収納ボックス14から図示斜め左下方に滑り出て、該当する集積箱16a内の左側に落下する。
また、解除機構27b、27cが動作すると、この解除機構27b、27c上を通過した収納ボックス14の底板が、通過直後に開動作するので、内部に収容されていた仕分け対象物12は、傾斜した収納ボックス14から図示斜め左下方に滑り出て、中段用シュート17及び下段用シュート18に、それぞれの上端受入れ口から進入する。
この場合、仕分け対象物品12は、減速手段である可動板37及びブラシ部材39に接触し、これらと摺動し減速しながら降下する。このように、物品12は上部の減速手段37により減速されてシュート17,18の供給面30,31を摺動降下する。この場合、物品12の重量などによっては、上下の落差により、傾斜面32,33に達した時点でかなりの降下速度に達しているものがある。特に、下段用シュート18では、落差が大きいため、殆どの物品12について降下速度は速くなり、このままでは傾斜面33通った物品12が、対応する集積箱16cの上面開口を飛び越えてしまい、集積箱16c内に集積されなくなってしまう。
しかし、この実施の形態では、各シュート17,18の下部に減速装置41を設けたことにより、傾斜面32,33から供給される物品12の供給速度を、物品12の重量にかかわらず、ほぼ一定の速度に減速する。このため、対応する集積箱16b、16cに確実に集積できる。
この減速装置41の動作を図2及び図3により説明する。図2(a)は、物品12が、図1で示した収納ボックス14からシュート17又は18内に進入した直後の状態を示しており、減速装置41の第1の減速板42及び第2の減速板43は、それぞれ自重により、初期位置にある。この初期位置では、前述のように、第1の減速板42の減速部42a下部は、傾斜面32又は33の表面と所定の間隔Bを保っている。また第2の減速板43の下部43aは、図3(a)で示すように、第1の減速板42の減速部42a下部より低い位置、すなわち、対応する傾斜面32又は33の表面に、より近く位置している。
図2(b)は、物品12がシュート17又は18内において、上部減速手段の可動板37により減速されながら、供給面30又は31を摺動降下している状態を示す。このようにして降下した物品12はシュート17又は18の下部において、図2(c)で示すように、減速装置41に接触し減速されながら、対応する集積箱16b又は16c内に集積される。
ここで、宅配業務などにおいて、同じ仕分け装置により取り扱われる物品12は、例えば、通販カタログや雑誌など、同じような品種であり、その重量と厚さとの間には一定の関係がある。すなわち、物品12の厚さが薄ければ重量も軽く、厚さが厚ければ重量も重い。したがって、取り扱う物品の品種に応じて、第1の減速板42の減速部42a下部と対向面との間隔Bを、その品種の物品の、ある重量に相当する厚さ寸法分に設定しておけば、その重量未満の物品は、第1の減速板42には接触せず、第2の減速板43にのみ接触することとなる。
例えば、物品12の重量が軽い場合、物品12の厚さも薄いため、減速装置41部分において、物品12は減速装置41の第2の減速板43のみに接触し、この減速板43を、支軸43cを中心に上方へ回動させながら移動する。このため、第2の減速板43は、図3(b)で示すように、第1の減速板42の減速部42aとほぼ等しいレベルまで回動する。このとき、物品12には、比較的軽量な第2の減速板43のみの重量が加わり、この減速板43との摩擦力により減速される。
一般に、物品12が軽い場合、傾斜面32又は33上における移動速度も余り速くないので、比較的軽量な第2の減速板43のみとの摩擦による、軽い制動力によっても充分に減速され、供給先である集積箱16b又は16c内に確実に集積される。
これに対し、物品12の重量が重い場合は物品12の厚さも大きく、減速装置41部分において、間隔Bを越えるため、物品12は減速装置41の第2の減速板43及び第1の減速板42の双方に接触し、減速板42、43を、図3(c)で示すように、支軸42cを中心に上方へ回動させながら移動する。このため、物品12の上面には、比較的軽量な第2の減速板43のほか、面積も大きく比較的重い第1の減速板42の重量も加わり、これら第1の減速板42及び第2の減速板43との摩擦力により強く減速される。
物品12が重い場合、傾斜面32又は33上における慣性力も強いが、2つの減速板42、43との摩擦による強い制動力によって充分に減速されるので、供給先である集積箱16b又は16c内に確実に集積される。
このように、軽い物品に対しては軽い減速力を与え、重い物品に対しては強い減速力を与えるようにしたので、物品の重量に係わらず、最終的な物品の供給速度を均一化でき、所定の供給先へ確実に供給することができる。
なお、中段用シュート17と下段用シュート18とでは、落差が異なるため、当然、物品12の降下速度は下段用シュート18の方が速くなる。このため、下段用シュート18の減速装置41は、中段用シュート17の減速装置41より強い減速力を必要とする。したがって、下段シュート18の減速装置41の減速板42,43の材質や厚さを調整して、中段用シュート17の減速装置41より重く設定し、強い減速力が得られるように構成する。
また、第1の減速板42の支軸41bを、間隔Aを保って供給面30または31と対向させているが、傾斜面32又は33が大きい場合などでは、支軸41bが間隔Aを保って傾斜面32又は33と対向するように構成してもよい。
本発明による物品供給装置の一実施の形態を示す正面図である。 (a)(b)(c)は同上一実施の形態の動作を説明する図である。 (a)(b)(c)は同上一実施の形態に用いる減速装置の動作を説明する斜視図である。 同上一実施の形態が適用される仕分け装置の構成例を示す斜視図である。
符号の説明
12 物品
30,31 供給面
32,33 傾斜面
41 減速装置
42 第1の減速板
42a 減速部
42b 軸
43 第2の減速板
43a 減速板下部
43b 軸

Claims (1)

  1. 縦向きの供給面上を摺動降下する物品を下方への傾斜面で受け、この傾斜面を経て所定箇所に供給する物品供給装置であって、
    上辺部が前記供給面又は傾斜面の表面と前記物品の厚さより大きな間隔を保ち、かつ供給面又は傾斜面の幅方向とほぼ平行な軸により回動可能に枢支され、下部は前記傾斜面の表面と所定の間隔を保った位置に係止され、供給物品との接触により上方へ回動可能に構成された第1の減速板と、
    上辺部がこの第1の減速板の上下方向中間部に、その回動軸と平行な軸により回動可能に枢止され、下部は前記第1の減速板の下部より前記傾斜面の表面近くに位置する第2の減速板と、
    を備えたことを特徴とする物品供給装置。
JP2004097535A 2004-03-30 2004-03-30 物品供給装置 Expired - Lifetime JP4381198B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004097535A JP4381198B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 物品供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004097535A JP4381198B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 物品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005280912A JP2005280912A (ja) 2005-10-13
JP4381198B2 true JP4381198B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=35179714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004097535A Expired - Lifetime JP4381198B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 物品供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4381198B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105173520B (zh) * 2014-02-13 2017-05-17 刘林琴 一种受约束下滑轨道

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005280912A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060283150A1 (en) System and method of processing and packing disk-like objects
US5803704A (en) Apparatus and method for accumulating and transferring one or more stacks of articles
US20100290867A1 (en) Tray flip unloader
JP2000509691A (ja) 高速傾斜ベルト仕分け機
US20090127074A1 (en) Conveying device comprising at least one slide for piece goods, and method for stacking piece goods in a container
RU2401791C2 (ru) Устройство для подборки плоских предметов и перемещения подобранных предметов
JPH04505908A (ja) 物品の自動選別用機械
JP5267072B2 (ja) 紙幣集積機構
EP3517466B1 (en) Sorting device with improved capacity
JPH052409Y2 (ja)
US5226641A (en) Storage and stacking device for flat objects
JP4381198B2 (ja) 物品供給装置
US7029225B2 (en) Stacking tray for flat mail items
US20020003999A1 (en) Discharge and stacker device
US5369932A (en) Device for stacking flat articles to form one or more stacks into a box-shaped container
JP2004249281A (ja) 仕分け装置
EP0687628B1 (en) Device for sorting and stacking substantially flat articles into box-like containers
JPH08104457A (ja) 紙葉類区分装置及び紙葉類整列装置
US6296437B1 (en) Discharge stacking station for sortation conveying system
JP5148185B2 (ja) 物品の仕分装置
JPS5990679A (ja) 大形薄物郵便物用区分機
JPH10236711A (ja) 単片用紙のスタッカ装置
JP4769370B2 (ja) 物品の仕分け装置
JPS5990680A (ja) 大形薄物郵便物用区分機の搬送部
JP2000070868A (ja) 仕分け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060927

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150