JP2009064500A - 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ヘッド及び磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009064500A
JP2009064500A JP2007230476A JP2007230476A JP2009064500A JP 2009064500 A JP2009064500 A JP 2009064500A JP 2007230476 A JP2007230476 A JP 2007230476A JP 2007230476 A JP2007230476 A JP 2007230476A JP 2009064500 A JP2009064500 A JP 2009064500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
head
flying height
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007230476A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takeo
昭彦 竹尾
Tomoki Funayama
知己 船山
Masayuki Takagishi
雅幸 高岸
Masahiro Takashita
雅弘 高下
Kenichiro Yamada
健一郎 山田
Mariko Shimizu
真理子 清水
Hitoshi Iwasaki
仁志 岩崎
Junichi Akiyama
純一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007230476A priority Critical patent/JP2009064500A/ja
Priority to CNA2008101298775A priority patent/CN101383153A/zh
Priority to US12/196,841 priority patent/US20090059418A1/en
Publication of JP2009064500A publication Critical patent/JP2009064500A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • G11B5/102Manufacture of housing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • G11B5/314Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure where the layers are extra layers normally not provided in the transducing structure, e.g. optical layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6011Control of flying height
    • G11B5/6064Control of flying height using air pressure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6011Control of flying height
    • G11B5/607Control of flying height using thermal means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0024Microwave assisted recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

【課題】浮上量制御用発熱素子及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子を実装するヘッドスライダにおいて、磁気ヘッド素子と接続する端子数を必要最小限に限定できる構成の磁気ヘッドを提供することにある。
【解決手段】磁気ヘッド素子10と接続する端子11〜15を実装するヘッドスライダにおいて、浮上量制御用発熱素子及び前記高周波発振素子のそれぞれに接続する通電端子の少なくとも1つの通電端子13を共用する構成の端子部材とを備えた構成である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、特に、浮上量制御用発熱素子及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を有する磁気ヘッド及びその磁気ヘッドを備えた磁気ディスク装置に関する。
近年、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive、以下単にディスクドライブと表記する)を代表とする磁気ディスク装置の分野では、磁気ヘッドに含まれる磁気再生素子(リードヘッド素子)として、MR(Magneto-Resistive effect)素子とGMR(Giant Magneto-Resistive effect)素子の実用化により、記録密度と記録容量が飛躍的に増加した。さらに、面内磁気記録方式よりも原理的に高密度記録が可能な垂直磁気記録方式の実用化により、ディスクドライブの記録密度は年率40パーセント程度の伸びを示している。
しかしながら、磁気記録特有の熱揺らぎの問題が顕在化し、超高密度記録化は容易ではないと考えられる。この問題を解消し得る磁気記録方式の一つとして、高周波磁界アシスト記録方式が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2を参照)。この方式は、記録信号周波数と比べて十分に高い周波数の高周波磁界を、磁気記録媒体(ディスク媒体)の所定微細部位に印加することによって、記録信号周波数領域におけるその部位の保磁力を元々の保磁力(Hc1)からその半分以下の保磁力(Hc2)に低下させる技術である。
このようにして、磁気記録媒体の保磁力を低下させたタイミングで、磁気ヘッドにより同部位に記録磁界を印加することにより、より高密度の記録ポテンシャルを有する高い磁気異方性エネルギー(Ku)の磁気記録媒体への磁気記録が可能となる。
先行技術文献においては、高周波磁界印加手段として、磁極に結合させたコイルに高周波電流を通電することで磁極を励振し、この磁極から発生する高周波磁界を磁気記録媒体に印加する方法が開示されている。しかし、記録密度を高めるために媒体のKuを高くすると、高周波磁界の周波数を高くしなければならないが、この方法では周波数を上げることは困難であり、記録部位の保磁力の低下に必要な高周波磁界が不足するため、高周波磁界アシスト記録が成立しにくくなるという問題があった。
これを解決する技術として、スピントルク発振素子を高周波磁界発振源として利用する手法が提案されている(例えば、特許文献3を参照)。スピントルク発振素子(spin torque oscillator :STO)は、例えばGMR素子やTMR(Tunneling Magneto-Resistive effect)素子を使用し、直流電流を通電するとスピン注入層を通過する電子のスピンが偏極し、この偏極した電子流により発振層がスピントルクを受けることにより、その磁化が強磁性共鳴を生ずることで、発振層から高周波磁界が発生する。
ここで、ディスクドライブでは、リードヘッド素子(例えば、GMR素子)やライトヘッド素子(例えば、垂直磁気記録用の記録磁極)からなる磁気ヘッド素子は、ヘッドスライダ(以下、単にスライダと表記する場合がある)と呼ぶヘッド本体に実装されている。データの記録再生時には、回転するディスク媒体上に、スライダが浮上している状態で、磁気ヘッド素子によりデータの記録または再生が行なわれる。
データの記録時には、磁気ヘッド素子がディスク媒体上に接近した状態の方が、記録特性が良好となるため、スライダの浮上量(浮上高)は、できる小さくすることが望ましい。しかし一方で、シーク動作時には、スライダとディスク媒体との衝突を回避するために、スライダの浮上量は大きい方がよい。そこで、磁極の熱膨張を利用して、スライダの浮上量を制御するための素子を磁気ヘッドに組み込む構造が提案されている(例えば、特許文献4を参照)。
米国特許第6011664号明細書 米国特許出願公開第2005/0207050号明細書 米国特許出願公開第2005/0219771号明細書 特開平5−20635号公報
前述のスライダは、ディスクドライブの高記録密度化の進展と共に、全体のサイズが小さくなりつつある。スライダには、前述の磁気ヘッド素子以外に、磁気ヘッド素子に通電させる電源回路などに接続するための複数の端子、即ち複数のボンディングパッドが実装されている。
スライダの縮小化に伴って、複数のボンディングパッドを配置するための面積も小さくなっているため、ボンディングパッド自体のサイズを小さくする必要がある。しかしながら、ボンディングパッドのサイズを小さくすると、スライダを、アクチュエータのサスペンションに実装する際のボンディングが困難になる。また、磁気ヘッド素子に含まれる素子数が増大すると、スライダとヘッドアンプとを接続するためのサスペンション上の配線も増大する。従って、配線間の電気的な結合によるノイズが発生しやすくなり、またスペースなどの関係で物理的に配線することが困難になる等の問題が発生する。
そこで、本発明の目的は、浮上量制御用発熱素子及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子を実装するヘッドスライダにおいて、磁気ヘッド素子と接続する端子数を必要最小限に限定できる構成の磁気ヘッドを提供することにある。
本発明の観点は、磁気ヘッド素子と接続する端子を実装するヘッドスライダにおいて、端子数を必要最小限に限定できるようにして、磁気ヘッド素子とヘッドアンプとを接続する配線の増大化を抑制することで、限られたスペースに必要な配線を確実に実現できる磁気ヘッドである。
本発明の観点に従った磁気ヘッドは、回転するディスク媒体上に浮上する構造のヘッドスライダと、前記ヘッドスライダに実装されて、記録磁極、磁気再生素子、浮上量制御用発熱素子、及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子部と、前記ヘッドスライダに実装されて、前記磁気ヘッド素子部に接続される複数の端子において、前記浮上量制御用発熱素子及び前記高周波発振素子のそれぞれに接続する通電端子の少なくとも1つの通電端子を共用する構成の端子部材とを備えた構成である。
本発明によれば、浮上量制御用発熱素子及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子を実装するヘッドスライダにおいて、磁気ヘッド素子と接続する端子数を必要最小限に限定できる構成の磁気ヘッドを提供することができる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
(ディスクドライブ及び磁気ヘッドの構成)
図1は、本実施形態の磁気ヘッドの配線パターンを説明するための図である。図2は、本実施形態のヘッドスライダに実装されているボンディングパッドの配置を示す図である。図3は、本実施形態のヘッドスライダの外観を示す図である。図4は、本実施形態のディスクドライブの要部を示す図である。図5は、本実施形態の磁気ヘッド素子部の構造を説明するための図である。
まず、本実施形態のディスクドライブは、垂直磁気記録方式のディスクドライブであり、図4に示すように、スピンドルモータ(SPM)31に固定されて、回転運動するディスク媒体30と、アクチュエータアーム32に搭載されているヘッドスライダ20と、回路系33を有する。
アクチュエータアーム32は、ボイスコイルモータ(VCM)を駆動源とするヘッド移動機構である。アクチュエータアーム32は、図示しないサスペンションに保持されているヘッドスライダ20を、ディスク媒体30上の半径方向に移動する。ヘッドスライダ20に実装されている磁気ヘッド素子部(図3の符号10)は、回転運動しているディスク媒体30上を浮上している状態で、ディスク媒体30上に対してデータの記録または再生を実行する。
さらに、ディスクドライブでは、磁気ヘッド素子部10を駆動制御するための各種回路を含む回路系33を有する。回路系33には、磁気ヘッド素子部10と配線を介して接続するヘッドアンプや、当該ヘッドアンプと接続してデータの記録信号や再生信号を処理するリード/ライトチャネル、及びディスクドライブの制御を行なうマイクロプロセッサなどが含まれている。
ディスク媒体30は、図5に示すように、媒体基板30aと、その上に設けられた垂直磁気記録層30bとを有する。垂直磁気記録層30bには、磁気ヘッド素子部10のライトヘッド部を構成する記録磁極(主磁極40)から印加される記録磁界により、垂直方向の磁化が制御されて、データの書込みが行なわれる。
ヘッドスライダ20は、図3に示すように、先端部で、ディスク媒体30との対向面22の近傍に実装された磁気ヘッド素子部10を有する。この磁気ヘッド素子部10が実装されている側面には、後述するように、記録信号や電源線などに接続される複数のボンディングパッド21が設けられている。また、ヘッドスライダ20は、ディスク媒体30の回転運動により発生する空気の流出端(トレーリングエッジ)23と、空気の流入端(リーディングエッジ)24とを有する。磁気ヘッド素子部10は、空気の流出端23の側面に、ボンディングパッド21と共に配置されている。
また、ヘッドスライダ20は、例えば酸化アルミニューム(Al)と炭化チタン(TiC)の複合材料からなり、ディスク媒体30上を浮上または接触しながら相対的に運動できるように設計・加工されている。
磁気ヘッド素子部10は、記録ヘッド部(ライトヘッド部)、及び図示しない再生ヘッド部(リードヘッド部)を有する。リードヘッド部は、GMR素子またはTMR素子などからなる磁気再生素子を有し、ディスク媒体30の垂直磁気記録層30bの磁化の方向、即ち磁気記録データを読み取る。
ライトヘッド部は、図5に示すように、記録磁極を構成する主磁極40とリターンパス(シールド)41、励磁コイル42、浮上量制御用の発熱素子(ヒータ)43、及び高周波発振素子50を有する。なお、リードヘッド部とライトヘッド部とは、図示しないアルミナ等の絶縁体により分離されている。
高周波発振素子50は、例えばスピントルク発振素子(spin torque oscillator :STO)からなり、図6に示すように、図示しない駆動電流制御器から通電される第1の電極51、及び接地されている第2の電極56を有する。さらに、高周波発振素子50は、第1及び第2の電極51,56間に、バイアス層52、発振層53、中間層54、及びスピン注入層55が積層された構造を有する。バイアス層52は、発振層53に磁気バイアスを印加するための層である。発振層53は、高周波で磁化が発振することで高周波磁界を発生する。スピン注入層55は、スピン偏極した電子を発振層53に供給するための層である。
(磁気ヘッドの端子及び配線パターン)
図1は、磁気ヘッドの配線パターンの構成を示す図である。また、図2は、図3に示すヘッドスライダ20の先端部を示す図である。
本実施形態では、磁気ヘッド素子部10は、ライトヘッド部の励磁コイル42及びリードヘッド部はそれぞれ、独立した2個の端子11a,11b及び端子15a,15bに接続されている。さらに、浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50はそれぞれ、1個の端子12,14に接続されている。
浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50は、1個の接地用端子(GND)13を共用しいる。即ち、発熱素子43は、専用の端子12と共用の接地用端子13とに通電されて発熱し、後述するように、記録磁極を熱膨張により変形させる。また、高周波発振素子50は、専用の端子14と共用の接地用端子13とに通電されて、発振層53から高周波磁界を発生する。
ヘッドスライダ20には、図2に示すように、磁気ヘッド素子部10の各端子11a〜15bに対応する7つのボンディングパッド21が実装されている。即ち、磁気ヘッド素子部10は、ヘッドスライダ20に設けられた各ボンディングパッド21を介して、7つの端子11a〜15bのそれぞれと、回路系33に含まれるヘッドアンプとの間を接続するための配線がアクチュエータアーム32に搭載されているサスペンション上に設けられている。
以上のようにして、本実施形態の磁気ヘッドでは、浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50は、接地端子13を共用することにより、2素子で3個の端子12〜14により、ヘッドアンプと接続される配線パターンから通電される。即ち、磁気ヘッド素子部10には、ライトヘッド部、リードヘッド部、浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50の4素子が含まれているため、通常では、それぞれ2端子で合計8端子が必要となる。
これに対して、本実施形態では、ライトヘッド部及びリードヘッド部のそれぞれは独立して2端子11a,11b及び15a,15bが配置されるが、浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50については、接地用端子13を共用することにより、合計して7端子とすることができる。このような構成により、ヘッドスライダ20が縮小化された場合でも、ボンディングパッド21のサイズを小さくすること無く、端子数を削減することで、限られたスペースに必要な個数のボンディングパッド21を配置することが可能となる。
なお、本実施形態では、いずれも基本的に直流通電で駆動する浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50の接地用端子を共有することで、端子数を削減して必要最小限とした。しかしこれに限ることなく、浮上量制御用の発熱素子43及び高周波発振素子50を直列または並列に接続して、2端子を共に共有させることも可能である。
(データ記録動作)
以下、図7及び図8を参照して、ディスクドライブのデータ記録時に、本実施形態の磁気ヘッド素子部10の動作を説明する。
ディスクドライブでは、データ記録時には、図7(A)に示すライトゲートWGのタイミングで、回路系33に含まれるリード/ライトチャネルから、記録信号がヘッドアンプに出力される。ヘッドアンプは、当該記録信号の変化に応じた記録電流を、図8(A)または(B)に示すように、励磁コイル42に供給する。これにより、記録磁極を構成する主磁極40が励磁されて、磁気ヘッド素子部10は、ディスク媒体30上の垂直磁気記録層30bに対して垂直磁気記録を実行する。
このようなデータ記録時に、本実施形態のディスクドライブでは、図7(A)に示すライトゲートWGのタイミングに同期して、ヘッドアンプは、磁気ヘッド素子部10に含まれる浮上量制御用の発熱素子43と高周波発振素子50の両方に、所定の電流を通電させる。図7(B)の信号DFHは、浮上量制御用の発熱素子43に通電させるオン/オフのタイミングを示す。同様に、図7(C)の信号RHは、高周波発振素子50に通電させるオン/オフのタイミングを示す。
図8(A)は、浮上量制御用の発熱素子43に対する通電がオフの場合に、磁気ヘッド素子部10には熱膨張が発生してない状態を示す。これに対して、図8(B)は、浮上量制御用の発熱素子43に対する通電がオンになると、発熱素子43からの発熱により、記録磁極が熱膨張して変形し、ディスク媒体30上に接近する状態となる。即ち、ヘッドスライダ20の磁気ヘッド素子部10と、ディスク媒体30の垂直磁気記録層30bとの間隔に相当する浮上量FHaが、発熱素子43に対する通電のオフの場合の浮上量FHbと比較して低下し(小さくなり)、主磁極40からの記録磁界の作用が大きくなる。
一方、高周波発振素子50への通電がオンとなると、ディスク媒体30の垂直磁気記録層30bに対して高周波磁界を印加し、前述した高周波磁界アシスト記録機能を実現する。このとき、高周波発振素子50は記録磁極の近傍に配置されているため、図8(B)に示すように、浮上量制御用の発熱素子43に対する通電オンにより、ディスク媒体30の垂直磁気記録層30bに接近する。これにより、主磁極40からの記録磁界と共に、高周波発振素子50からの高周波磁界の作用が大きくなる。
従って、本実施形態のディスクドライブでは、データ記録時には、磁気ヘッド素子部10からは、主磁極40からの記録磁界と共に、高周波発振素子50からの高周波磁界の作用が大きくなり、高い垂直磁気記録特性によるデータ記録が可能となる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の実施形態に関する磁気ヘッドの配線パターンを説明するための図。 本実施形態に関するヘッドスライダに実装されているボンディングパッドの配置を示す図。 本実施形態に関するヘッドスライダの外観を示す図。 本実施形態に関するディスクドライブの要部を示す図。 本実施形態に関する磁気ヘッド素子部の構造を説明するための図。 本実施形態に関する高周波発振素子の構造を示す模式図である。 本実施形態に関するディスクドライブでのデータ記録時の動作を説明するためのタイミングチャート。 本実施形態に関するヘッドスライダの浮上量制御の動作を説明するための図。
符号の説明
10…磁気ヘッド素子部、11a〜15b…端子、20…ヘッドスライダ、
21…ボンディングパッド、22…対向面、
23…空気の流出端(トレーリングエッジ)、
24…空気の流入端(リーディングエッジ)、30…ディスク媒体、30a…媒体基板、
30b…垂直磁気記録層、31…スピンドルモータ(SPM)、
32…アクチュエータアーム、33…回路系、40…主磁極、
41…リターンパス(シールド)、42…励磁コイル、
43…浮上量制御用の発熱素子(ヒータ)、50…高周波発振素子、51…第1の電極、
52…バイアス層、53…発振層、54…中間層、55…固定層、56…第2の電極。

Claims (9)

  1. 回転するディスク媒体上に浮上する構造のヘッドスライダと、
    前記ヘッドスライダに実装されて、記録磁極、磁気再生素子、浮上量制御用発熱素子、及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子部と、
    前記ヘッドスライダに実装されて、前記磁気ヘッド素子部に接続される複数の端子において、前記浮上量制御用発熱素子及び前記高周波発振素子のそれぞれに接続する通電端子の少なくとも1つの通電端子を共用する構成の端子部材と
    を具備したことを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 前記端子部材は、浮上量制御用発熱素子及び前記高周波発振素子のそれぞれと接続する接地用端子を、前記共用端子として有することを特徴とする請求項1に記載の磁気ヘッド。
  3. 前記ヘッドスライダは、前記端子部材と前記磁気ヘッド素子部に含まれる各素子に対して電流を供給する回路とを接続するボンディングパッドが実装されていることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか1項に記載の磁気ヘッド。
  4. 前記高周波発振素子は、前記記録磁極の近傍に配置されるスピントルク発振素子であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の磁気ヘッド。
  5. 回転するディスク媒体と、
    記録磁極、磁気再生素子、浮上量制御用発熱素子、及び高周波磁界アシスト記録用の高周波発振素子を含む磁気ヘッド素子部が実装されて、前記ディスク媒体上に浮上する構造のヘッドスライダと、
    前記ヘッドスライダに実装されて、前記磁気ヘッド素子部に接続される複数の端子において、前記浮上量制御用発熱素子及び前記高周波発振素子のそれぞれに接続する通電端子の少なくとも1つの通電端子を共用する構成の端子部材と、
    データ記録時に、前記記録磁極、前記浮上量制御用発熱素子、及び前記高周波発振素子のそれぞれに通電させて、前記ディスク媒体上に磁気記録を実行するための記録手段と
    を具備したことを特徴とする磁気ディスク装置。
  6. 前記端子部材は、浮上量制御用発熱素子及び前記高周波発振素子のそれぞれと接続する接地用端子を、前記共用端子として有することを特徴とする請求項5に記載の磁気ディスク装置。
  7. 前記ヘッドスライダは、前記端子部材と前記磁気ヘッド素子部に含まれる各素子に対して電流を供給する回路とを接続するボンディングパッドが実装されていることを特徴とする請求項5または請求項6のいずれか1項に記載の磁気ディスク装置。
  8. 前記高周波発振素子は、前記記録磁極の近傍に配置されるスピントルク発振素子であることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか1項に記載の磁気ディスク装置。
  9. 前記記録手段は、データ記録時に、前記記録磁極、前記浮上量制御用発熱素子、及び前記高周波発振素子のそれぞれに対する通電を同期して実行することを特徴とする請求項5から請求項8のいずれか1項に記載の磁気ディスク装置。
JP2007230476A 2007-09-05 2007-09-05 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置 Withdrawn JP2009064500A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230476A JP2009064500A (ja) 2007-09-05 2007-09-05 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
CNA2008101298775A CN101383153A (zh) 2007-09-05 2008-08-14 采用高频辅助写入的磁头和磁盘驱动器
US12/196,841 US20090059418A1 (en) 2007-09-05 2008-08-22 Magnetic head and disk drive with high-frequency assisted writing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230476A JP2009064500A (ja) 2007-09-05 2007-09-05 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009064500A true JP2009064500A (ja) 2009-03-26

Family

ID=40407057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007230476A Withdrawn JP2009064500A (ja) 2007-09-05 2007-09-05 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090059418A1 (ja)
JP (1) JP2009064500A (ja)
CN (1) CN101383153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187092A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Hitachi Ltd 高周波アシスト磁気記録ヘッドおよびそれを用いた磁気記録再生装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277586A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 磁気素子、磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
KR20080108016A (ko) * 2007-06-07 2008-12-11 가부시끼가이샤 도시바 자기 기록 헤드 및 자기 기록 장치
JP4358279B2 (ja) 2007-08-22 2009-11-04 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
US8994587B2 (en) 2010-05-14 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Compressed sensing for navigation data
JP4919901B2 (ja) * 2007-09-04 2012-04-18 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009070439A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009080878A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP2009080875A (ja) 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP4929108B2 (ja) * 2007-09-25 2012-05-09 株式会社東芝 磁気ヘッドおよび磁気記録装置
JP5361259B2 (ja) 2008-06-19 2013-12-04 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5377893B2 (ja) * 2008-06-19 2013-12-25 株式会社東芝 磁気ヘッドアセンブリおよび磁気記録再生装置
JP2010003353A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2010040060A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Corp 高周波アシスト記録用磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記録装置
JP2010040126A (ja) 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
US20100073809A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Seagate Technology Llc X-amr assisted recording on high density bpm media
JP5173750B2 (ja) * 2008-11-06 2013-04-03 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5558698B2 (ja) * 2008-11-28 2014-07-23 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録装置及び磁気記録方法
JP4649519B2 (ja) * 2009-03-13 2011-03-09 株式会社東芝 磁気ディスク装置及び磁気ヘッド駆動制御方法
US8446690B2 (en) * 2009-08-17 2013-05-21 HGST Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording write head with spin torque oscillator for fast switching of write pole magnetization
US8351155B2 (en) * 2009-08-17 2013-01-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording system with spin torque oscillator and control circuitry for fast switching of write pole magnetization
US7982996B2 (en) * 2009-12-07 2011-07-19 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording write head and system with improved spin torque oscillator for microwave-assisted magnetic recording
US8085490B2 (en) * 2009-12-23 2011-12-27 Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands B.V. Slider fly-height control in a hard disk drive
US8456967B1 (en) 2011-10-12 2013-06-04 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for providing a pole pedestal for microwave assisted magnetic recording
US8982502B2 (en) 2011-12-12 2015-03-17 HGST Netherlands B.V. Hard disk drive with write assist based on detected conditions
JP5606482B2 (ja) 2012-03-26 2014-10-15 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置及び磁気ヘッドの製造方法
JP5793483B2 (ja) * 2012-09-14 2015-10-14 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US8908330B1 (en) 2012-12-21 2014-12-09 Western Digital Technologies, Inc. Spin torque oscillator for microwave assisted magnetic recording with optimal geometries
US9355654B1 (en) 2012-12-21 2016-05-31 Western Digital Technologies, Inc. Spin torque oscillator for microwave assisted magnetic recording with increased damping
US8804263B1 (en) 2013-08-30 2014-08-12 HGST Netherlands B.V. DC-offset adjustment for balanced embedded contact sensor
US9311945B2 (en) 2013-11-06 2016-04-12 HGST Netherlands B.V. Magnetic head for microwave assisted magnetic recording
JP2016048591A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社東芝 磁気ディスク装置、及び磁気ヘッドの評価方法
JP2016143431A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社東芝 記録ヘッド、記録ヘッドを備える磁気記録装置、記録ヘッドの製造方法
JP2016207241A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP2019046512A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 株式会社東芝 磁気ディスク装置および記録ヘッドの制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6011664A (en) * 1995-08-31 2000-01-04 Carnegie Mellon University Techniques for ultrahigh density writing with a probe on erasable magnetic media
US7119990B2 (en) * 2002-05-30 2006-10-10 Komag, Inc. Storage device including a center tapped write transducer
US7256955B2 (en) * 2004-03-17 2007-08-14 Seagate Technology Llc High frequency assisted writing
US7471491B2 (en) * 2004-03-30 2008-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic sensor having a frequency filter coupled to an output of a magnetoresistance element
US20080218891A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Seagate Technology Llc Magnetic recording device with an integrated microelectronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011187092A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Hitachi Ltd 高周波アシスト磁気記録ヘッドおよびそれを用いた磁気記録再生装置
US8582225B2 (en) 2010-03-04 2013-11-12 Hitachi, Ltd. Microwave-assisted magnetic recording head and magnetic read/write apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN101383153A (zh) 2009-03-11
US20090059418A1 (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009064500A (ja) 磁気ヘッド及び磁気ディスク装置
US8970996B2 (en) Spin-torque oscillator for microwave assisted magnetic recording
US8233230B2 (en) Method and apparatus for controlling head with spin-torque oscillator in a disk drive
JP5416746B2 (ja) 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
JP4818426B2 (ja) ヘッド駆動制御装置、磁気ディスク装置及びヘッド駆動制御方法
US20100007992A1 (en) Magnetic head assembly and magnetic recording apparatus
JP2010079976A (ja) 磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP5121979B2 (ja) 記録ヘッド、記録ヘッドを備えたディスク装置、および記録ヘッドによる記録方法
JP2015072726A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP2017091596A (ja) ディスク装置および記録ヘッドの駆動方法
JP2009070439A (ja) 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2010040060A (ja) 高周波アシスト記録用磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記録装置
JP5570745B2 (ja) 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
US8508885B2 (en) Magnetic head comprising pole including nonmagnetic layer and disk drive with the same
US11043233B2 (en) Magnetic write head with dual return pole and tapered main pole
CN110491418B (zh) 磁记录头和具有该磁记录头的盘装置
US6945847B2 (en) Method of lapping medium-opposing surface in thin-film magnetic head
US10861486B1 (en) Writer with narrower high moment trailing shield
JP2015082335A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP4368400B2 (ja) 磁気ヘッドおよびディスク装置
JP2006196127A (ja) 薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気ディスクドライブ装置
US12027187B2 (en) Magnetic disk device
JP5848729B2 (ja) 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
JP2004288352A (ja) 薄膜磁気ヘッドにおける媒体対向面のラッピング方法
US11355141B2 (en) Writer with narrower high moment trailing shield

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100618