JP2009051515A - 耐衝撃性容器 - Google Patents

耐衝撃性容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009051515A
JP2009051515A JP2007218238A JP2007218238A JP2009051515A JP 2009051515 A JP2009051515 A JP 2009051515A JP 2007218238 A JP2007218238 A JP 2007218238A JP 2007218238 A JP2007218238 A JP 2007218238A JP 2009051515 A JP2009051515 A JP 2009051515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wall portion
impact
container body
resistant container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007218238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5022826B2 (ja
Inventor
Isamu Katagiri
勇 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2007218238A priority Critical patent/JP5022826B2/ja
Publication of JP2009051515A publication Critical patent/JP2009051515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5022826B2 publication Critical patent/JP5022826B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】部品数や組み立て工程も少なく製造コストを低く抑えることができ、落下等によって衝撃が加わったときにも損傷を受けにくい耐衝撃性容器を提供すること。
【解決手段】本発明の耐衝撃性容器1は、容器本体2と、容器本体2に装着される蓋体とを備えている。容器本体2は、内容物が収容される収容部21と、収容部21の周囲を四方から囲む外壁部22とを有しており、収容部21の底部211が、外壁部22の下端部221よりも高い位置に設けられ、外壁部22で容器本体2が支持されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、落下等によって衝撃が加わったときにも損傷を受けにくい耐衝撃性容器に関する。
落下等によって衝撃が加わったときに容器が破損して内容物が容器外に出てしまわないように工夫が施された容器が種々提案されている。例えば、特許文献1に記載の技術では、収納物を収納する内容器を外容器内に収容し、これらの容器間に弾性材を介在させることにより、内側に配された収容器に衝撃が直接加わらないようになっている。
ところで、上述のような構成の容器は、部品数が多くなるため、組み立て工程も多くなり、その分製造コストが割高となる課題を有していた。
特開2003−40276号公報
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、部品数や組み立て工程も少なく、落下等によって衝撃が加わったときにも損傷を受けにくい耐衝撃性容器を提供することを目的とする。
本発明は、容器本体と、該容器本体に装着される蓋体とを備えている耐衝撃性容器であって、前記容器本体は、内容物が収容される収容部と、該収容部の周囲を四方から囲む外壁部とを有しており、前記収容部の底部が、前記外壁部の下端部よりも高い位置に設けられ、前記外壁部で、前記容器本体が支持されている耐衝撃性容器を提供することにより、前記目的を達成したものである。
本発明の耐衝撃性容器は、部品数や組み立て工程も少なく製造コストを低く抑えることができる。また、落下等によって衝撃が加わったときにも容器の損傷を受けにくいため、該損傷に伴う内容物の漏れを防ぐことができる。
以下本発明を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、本実施形態の耐衝撃性容器(以下、単に容器ともいう。)1は、容器本体2と、容器本体2に装着される蓋体3とを備えている。
容器本体2は、内容物が収容される収容部21と、収容部21の周囲を四方から囲む外壁部22とを有している。
容器本体2は、上方に向けて開口する口部20を有している。口部20の外周面には、蓋体3を螺着させるためのねじ山201が設けられている。
収容部21は、口部20から連なる有底筒状の形態を有している。収容部21の底部211は、外壁部22の下端部221よりも高い位置に設けられている。このため、容器本体2は、外壁部22によって支持される。外壁部22の下端部221から収容部21の底部211までの高さH(図2参照)は、収容部21の底部211に直接衝撃が伝わらないようにすることを考慮して設定される。
外壁部22は、口部20と収容部21との間から外方に張り出し、更に下方に向けて延設されている。収容部21と外壁部22との間には隙間が設けられており、収容部21の周面には直接衝撃が伝わることがない。
外壁部22は、下端部221で開口しており、下方に向けて厚みが薄くなるように設けられている。外壁部22の厚みが下方に向けて薄く設けられていると、落下等によって衝撃が加わったときに、外壁部22がしなりやすくなり、衝撃がより緩和される。成形の際の型抜きを考慮すると、内周面側が下方に向けて漸次薄くなるように成形することが好ましい。本実施形態では、図2に示すように、外壁部22の内周面及び外周面の両側から下方に向けて外壁部22の厚みが漸次薄くなるように成形されている。
外壁部22の下端部221における厚みは、容器本体を支持したときの安定性を考慮すると、1.0〜2.0mmが好ましい。
外壁部22の周囲の形態は、平面視して略正方形状であり、隣接する板状の平坦部222どうしの間には四つの角部223が形成されている。各角部223の外縁が円弧状の曲面に成形されており、角部223において受けた衝撃による損傷を抑えるようになっている。
容器本体2は、合成樹脂の一体成形体である。容器本体2の構成材料としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリシクロヘキサンジメチルテレフタレート等の合成樹脂が挙げられる。
蓋体3は、外蓋31の天面部311の裏側に、弾性体32を介して内蓋33がはめ込まれて組み立てられている。外蓋31の周囲の形態は、容器本体2の外壁部22の周囲の形態と同様に、平面視して略正方形状であり、各角部の外縁が円弧状の曲面に成形されている。外蓋31の内周面には、口部20の外周面のねじ山201と螺合するねじ溝311が設けられている。蓋体3を構成する外蓋31及び内蓋33は、それぞれ合成樹脂で一体成形される。本実施形態では、外蓋31はポリプロピレンの成形体であり、内蓋33は低密度ポリエチレンの成形体である。弾性体32は、ゴム等の弾性材の成形体であり、本実施形態ではシリコーンゴムの成形体である。
上述のように構成される容器1は、部品数や組み立て工程も少なく製造コストを低く抑えることができる。また、収容部21の周囲を四方から囲む外壁部22を有しているので、落下等によって衝撃が加わったときでも、外壁部22によって衝撃が吸収され、収容部21に衝撃が直接伝わることがなく、収容部21の損傷やそれに伴う内容物の漏れだし等を防ぐことができる。
本発明は、前記実施形態に制限されない。
本発明の耐衝撃性容器は、前記実施形態のように、外壁部22の内周面及び外周面の両側から下方に向けて外壁部22の厚みが漸次薄くなるように成形することが好ましいが、外周面は垂直に成形し、内周面側のみから下方に向けて外壁部22の厚みが薄くなるように成形することもできる。
本発明の耐衝撃性容器は、その用途に特に制限はない。本発明の耐衝撃性容器に収容する内容物としては、例えば、毛髪用化粧料等が挙げられる。
本発明の容器の一実施形態を示す模式図であり、(a)は平面図、(b)は半断面図、(c)は底面図である。 同実施形態の容器本体の部分拡大断面図である。
符号の説明
1 耐衝撃性容器
2 容器本体
20 口部
201 ねじ山
21 収容部
211 底部
22 外壁部
221 下端部
222 平坦部
223 角部
3 蓋体
31 外蓋
311 ねじ溝
32 弾性体
33 内蓋

Claims (4)

  1. 容器本体と、該容器本体に装着される蓋体とを備えている耐衝撃性容器であって、
    前記容器本体は、内容物が収容される収容部と、該収容部の周囲を四方から囲む外壁部とを有しており、
    前記収容部の底部が、前記外壁部の下端部よりも高い位置に設けられ、前記外壁部で前記容器本体が支持されている耐衝撃性容器。
  2. 前記外壁部は、下方に向けて厚みが薄くなるように設けられている請求項1に記載の耐衝撃性容器。
  3. 前記外壁部が、その内周面及び外周面の両側から下方に向けて厚みが薄くなるように設けられている請求項2に記載の耐衝撃性容器。
  4. 前記容器本体が、合成樹脂の一体成形体である請求項1〜3の何れかに記載の耐衝撃性容器。
JP2007218238A 2007-08-24 2007-08-24 耐衝撃性容器 Expired - Fee Related JP5022826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007218238A JP5022826B2 (ja) 2007-08-24 2007-08-24 耐衝撃性容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007218238A JP5022826B2 (ja) 2007-08-24 2007-08-24 耐衝撃性容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009051515A true JP2009051515A (ja) 2009-03-12
JP5022826B2 JP5022826B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40502964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007218238A Expired - Fee Related JP5022826B2 (ja) 2007-08-24 2007-08-24 耐衝撃性容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5022826B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6807598B2 (ja) 2016-11-20 2021-01-06 大成化工株式会社 容器、および、容器の製造方法
WO2021223009A1 (en) * 2020-05-05 2021-11-11 Groupe Canapa Container for storing perishable contents and method of making same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831050Y1 (ja) * 1970-07-18 1973-09-22
JPS54145548U (ja) * 1978-03-28 1979-10-09
JPS6161823A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 二重壁ブロ−成形品の製造方法及びそのパリソンと二重壁ブロ−成形品
JPH0319978U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JP2000335543A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Dainippon Printing Co Ltd インモールドラベル容器およびその製造方法
JP2002154546A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2重容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831050Y1 (ja) * 1970-07-18 1973-09-22
JPS54145548U (ja) * 1978-03-28 1979-10-09
JPS6161823A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 二重壁ブロ−成形品の製造方法及びそのパリソンと二重壁ブロ−成形品
JPH0319978U (ja) * 1989-07-07 1991-02-27
JP2000335543A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Dainippon Printing Co Ltd インモールドラベル容器およびその製造方法
JP2002154546A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2重容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5022826B2 (ja) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6315994B2 (ja) 蓋付き容器
JP6204700B2 (ja) レフィル容器、および、レフィル容器とレフィル容器を収容する容器との複合体
JP5022826B2 (ja) 耐衝撃性容器
JP6444221B2 (ja) 積層剥離容器
JP4860463B2 (ja) 錠剤収容容器
JP7149559B2 (ja) 食品包装用容器
JP5074979B2 (ja) 混合容器
JP2007290736A (ja) 合成樹脂製包装容器
JP2009029486A (ja) レンズ容器及びこれを用いるレンズ収納容器
JP4753806B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2020186037A (ja) 包装容器
KR101638405B1 (ko) 이중 용기
KR100852021B1 (ko) 포장용 용기의 보호캡 및 이러한 보호캡을 구비한 포장용용기
JP2018193111A (ja) 合成樹脂製容器
JP7321640B2 (ja) コンパクト容器
JP3119615U (ja) 容器
JP5032385B2 (ja) 球体を備える合成樹脂製容器
JP2018167889A (ja) シュリンク包装用容器
JP2008222293A (ja) 緩衝体及び梱包体
JP4279715B2 (ja) 容器
JP2015105113A (ja) プラスチックボトル
JP2016188104A (ja) 収納容器
JP6092640B2 (ja) 固形粉末化粧料用コンパクト容器
JP2015163517A (ja) 錠剤容器
JP2006160349A (ja) 包装用容器蓋、包装用容器及び食品包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5022826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees