JP2009046387A - 炭素ナノチューブの合成方法および装置 - Google Patents

炭素ナノチューブの合成方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009046387A
JP2009046387A JP2008212755A JP2008212755A JP2009046387A JP 2009046387 A JP2009046387 A JP 2009046387A JP 2008212755 A JP2008212755 A JP 2008212755A JP 2008212755 A JP2008212755 A JP 2008212755A JP 2009046387 A JP2009046387 A JP 2009046387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction chamber
source gas
catalyst
carbon nanotube
carbon nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008212755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5159513B2 (ja
Inventor
Suk Won Jank
碩 元 張
Byung-Yun Kong
炳 閏 孔
Chung-Heon Jeong
忠 憲 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2009046387A publication Critical patent/JP2009046387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5159513B2 publication Critical patent/JP5159513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0869Feeding or evacuating the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0871Heating or cooling of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0875Gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0873Materials to be treated
    • B01J2219/0892Materials to be treated involving catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J2219/0894Processes carried out in the presence of a plasma
    • B01J2219/0898Hot plasma

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】炭素ナノチューブの合成方法及び装置を提供すること。
【解決手段】炭素ナノチューブの合成方法において、反応チャンバの内部を加熱し、前記加熱された反応チャンバの内部に触媒を供給する。触媒は、反応チャンバ内で第1方向に移動する。ソースガスは、第1方向と逆方向である第2方向に反応チャンバに供給される。ソースガスは、第1方向に移動する触媒を遅延させ、触媒と反応して炭素ナノチューブを合成する。触媒の流れに対するソースガスの流れが触媒の落下速度を遅延させるので、ソースガスと触媒とが十分に長い時間互いに反応することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、炭素ナノチューブの合成方法および装置に係り、より詳細には、粉末形態の触媒を用いて炭素ナノチューブを合成するための炭素ナノチューブの合成方法および装置に関する。
炭素胴体である炭素ナノチューブは、一つの炭素原子が他の炭素原子と六角形の蜂の巣の様態で結合されてチューブ形態をなしている物質であって、数ナノメートル(nm)の直径を有する。特に、炭素ナノチューブは、優秀な機械的特性、電気的選択性、電界放出特性、高効率の水素保存媒体の特性などを有する。そのため、炭素ナノチューブは、航空宇宙、生命工学、環境エネルギー、材料産業、医薬医療、電子コンピュータ、保安安全などの幅広い技術分野にそれの適用が可能である。
なお、炭素ナノチューブを合成するための方法の例としては、電気放電、プラズマ化学気相蒸着、熱化学気相蒸着、熱分解などを挙げることができ、これらの方法のうちでも、熱化学気相蒸着、熱分解が商用的である。
図1は、従来の炭素ナノチューブの合成装置を示す概略的な断面図である。
図1を参照すると、前記熱化学気相蒸着または熱分解を適用した炭素ナノチューブの合成においては主に長軸が水平に形成された円筒型の反応炉1と前記反応炉1を加熱する加熱部3を含む合成装置を用いる。ここで、前記加熱部3は、主に円筒型の反応炉1を囲むような構造を有し、約600℃〜1000℃の温度に反応炉1を加熱する。
また、図1の合成装置は、反応炉1の一方の側にガスが提供され、前記一方の側と向い合う他方の側にガスが排出される構造を有する。これに、基板(図示せず)が収容された反応炉1を高温で加熱しながらガスを提供することによって基板に炭素ナノチューブが合成される。
図1の合成装置は加熱部3が反応炉1全体を囲まず一部を囲む構造を有する。これは、加熱部3が反応炉1全体を囲む場合、加熱部3で発生した熱が反応炉1の周りに位置する他の部材に熱的影響を及ぼすおそれがあるためである。そのため、加熱部3が囲む部分に該当する反応炉1部分にのみ基板を位置させるため、反応炉1の空間的な効率性が低下するという問題点が発生する。また、前記合成装置は、空間的な効率性の低下によって大型化しにくいという問題点がある。
また、前記合成装置は、反応炉1そのものを直接的に加熱するため、反応炉1の寿命を短縮させる原因を誘発するおそれがある。
本発明の第一の目的は、粉末形態の触媒とソースガスとを反応させるための炭素ナノチューブの合成方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記言及した方法を容易に行いうる炭素ナノチューブの合成装置を提供することにある。
前記第一の目的を達成するための本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成方法は、反応チャンバの内部を加熱する段階と、前記加熱された反応チャンバの内部で粉末形態の触媒が第1方向に移動するように前記触媒を供給する段階と、前記触媒の移動を遅延させるよう前記第1方向の逆方向である第2方向に沿って前記チャンバの内部にソースガスを供給して前記触媒と前記ソースガスとの反応によって前記炭素ナノチューブを合成する段階と、を含む。
本発明の一実施例において、前記第1方向は、前記反応チャンバの上部から下部に向い、前記第2方向は前記反応チャンバの下部から上部に向う。
本発明の一実施例において、前記ソースガスを供給は、前記反応チャンバの下部に配置され、複数個の噴射ホールの形成された分散板を通じて前記ソースガスを前記反応チャンバの内部に前記第2方向に供給することによって行われる。
本発明の一実施例において、前記ソースガスを前記反応チャンバの下部の一部領域で前記反応チャンバの上部の全体領域に分散するように供給することができる。
本発明の一実施例において、前記炭素ナノチューブの合成方法は、
前記ソースガスを前記反応チャンバに供給する前に前記ソースガスを加熱する段階を更に含むことができる。
本発明の一実施例において、前記炭素ナノチューブの合成方法は、前記工程チャンバから前記炭素ナノチューブを回収する段階を更に含むことができる。
前記他の目的を達成するための本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成装置は、反応チャンバと、前記反応チャンバの内部で粉末形態の触媒が第1方向に移動するように前記触媒を供給する触媒供給部と、前記触媒と反応して炭素ナノチューブを生成し、前記触媒の移動を遅延させるために前記チャンバの内部でソースガスが前記第1方向の逆方向である第2方向に移動するよう前記ソースガスを供給するソースガス供給部と、を含む。
本発明の一実施例において、前記第1方向は、前記反応チャンバの上部から下部に向い、前記第2方向は前記反応チャンバの下部から上部に向う。
本発明の一実施例において、前記触媒供給部は、前記反応チャンバの側壁に前記反応チャンバの上部に向うように少なくとも一つが配置され、前記触媒を前記反応チャンバの下部から上部方向に噴射する噴射ノズルを含み、前記噴射ノズルから前記反応チャンバの上部に噴射された前記触媒が前記反応チャンバの内部に前記第1方向に移動する。
本発明の一実施例において、前記触媒供給部は、前記反応チャンバの上部に配置され、メッシュ構造を有し、前記反応チャンバの内部に前記触媒を分散させるための分散網を含み、前記分散網を通じて前記反応チャンバの内部に供給された前記触媒が前記反応チャンバの内部に第1方向に移動する。
本発明の一実施例において、前記分散網は、前記反応チャンバより小さいサイズを有する。
本発明の一実施例において、前記ソースガス供給部は、前記ソースガスを保存するソースガス容器と、前記ソースガス容器と前記反応チャンバとを連結するソースガス供給管と、前記ソースガス供給管上に配置され、前記反応チャンバに供給されるソースガスの量を調節するためのソースガス調節バルブと、を含む。
本発明の一実施例において、前記ソースガス供給部は、前記ソースガス供給管と連結され、前記反応チャンバの下段に配置され、複数個の噴射ホールの形成された分散板を更に含み、前記噴射ホールを通じて前記反応チャンバの内部に供給された前記ソースガスを前記第2方向に移動させる。
本発明の一実施例において、前記分散板はその上部面が曲線の形状を有するように形成される。前記分散板は、前記反応チャンバより小さい。
本発明の実施例において、 前記分散板は、前記反応チャンバの側壁から一定距離に離隔して前記反応チャンバの中央部に配置される。
本発明の一実施例において、前記ソースガス供給部は、前記ソースガスが前記反応チャンバに供給される前に前記ソースガスを加熱するためのソースガス加熱部を更に含む。前記ソースガス加熱部は、前記ソースガス容器及び前記ソースガス供給管のうち、少なくとも一つを囲みかつ配置され、前記ソースガスを加熱するためのヒーティングコーティングを含む。前記ソースガス加熱部は、前記ソースガス容器と前記ソースガスバルブとの間の前記ソースガス供給管に配置されたプラズマヒータを含む。
本発明の一実施例において、前記ソースガス容器は、前記触媒と反応して炭素ナノチューブを合成するための反応ガスを保存する反応ガス容器と、前記反応ガス容器を前記反応チャンバに移送するためのキャリアガスを保存するキャリアガス容器を含む。
本発明の一実施例において、前記炭素ナノチューブ合成装置は、前記反応チャンバと連結され、前記触媒と前記ソースガスとの反応によって連続的に合成された炭素ナノチューブを回収するための回収部を更に含む。
本発明の一実施例において、前記ソースガス供給部は、前記反応チャンバの下段に配置され、前記ソースガスを前記反応チャンバの内部に分散させる分散板を更に含み、前記回収部は前記分散板と前記反応チャンバの側壁との間に形成された離隔空間を通じて前記炭素ナノチューブを回収する。
本発明の一実施例において、前記炭素ナノチューブの合成装置は、前記反応チャンバの上部に配置され、前記ソースガスを前記反応チャンバから外部に排出するためのガス排出部を更に含み、前記ガス排出部は、円筒タイプの構造を有し、サイクロン方式で前記ソースガスを排出させる。
本発明の一実施例において、前記炭素ナノチューブの合成装置は、前記反応チャンバの外側壁を囲むように配置され、前記反応チャンバの内部を前記ソースガスと前記触媒粉末とが反応する温度で加熱するための反応チャンバ加熱部を更に含む。
前記本発明によると、前記ソースガスは、粉末形態の触媒が前記反応チャンバに供給されて移動する第1方向の逆方向である第2方向に供給されるので、前記触媒が十分に長い時間互いに反応して前記ソースガスと前記触媒との反応率を向上させる。更に、前記ソースガスの流量を調節して前記触媒の落下速度の遅延を調節することができるので、前記ソースガスと前記触媒とが十分に長い時間互いに反応することができる。よって、前記炭素ナノチューブが相対的に狭い空間でも十分に合成することができる。また、前記触媒が前記反応チャンバ内で落下しながら前記炭素ナノチューブが合成されるとともに前記炭素ナノチューブを回収することができるので、前記炭素ナノチューブの収率と純度を向上させることができる。
前述した本発明によると、第1方向に供給される粉末形態の触媒に向って第2方向にソースガスを供給して触媒の供給を遅延させる。よって、ソースガスが触媒の供給を遅延しかつ触媒と反応するので、反応時間を十分確保して反応率を向上させることができる。また、供給される触媒粒子とソースガスとが連続的に反応して全体的な炭素ナノチューブの収率および効率を向上させることができる。
以下、添付する図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明する。
図2は、本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成装置を説明するための概略的な断面図であり、図3は、図2の炭素ナノチューブの合成装置を上部から示した平面図である。
図2を参照すると、本発明の実施例による炭素ナノチューブ合成装置100は、反応チャンバ200、触媒供給部300、ソースガス供給部500、及び回収部600を含む。
反応チャンバ200は、その内部で炭素ナノチューブを合成するための空間を提供する。特に、反応チャンバ200は外部から提供された熱を用いて炭素ナノチューブを合成するための空間を提供することができる。ここで、前記熱は約500〜1100℃にしてもよい。これに反応チャンバ200は、前記熱に耐えられる材質からなる。例えば、反応チャンバ200は、石英、グラファイト、またはこれらの混合物で形成することができる。
本発明の実施例において、反応チャンバ200は垂直に立てられた筒形状の構造を有する。例えば、反応チャンバ200は、長軸が垂直に立てられた円筒形状を有してもよい。これは後述する触媒が供給されながらソースガスと反応するための空間を提供するためである。
触媒供給部300は触媒を反応チャンバ200に供給する。例えば、触媒は、鉄、コバルトなどの転移金属を含む。本発明の実施例において、触媒は粉末形態を有する。即ち、触媒は、前記転移金属系の材質からなる粉末形態を有することができる。これは、触媒が液体状態である場合、後述するソースガスとの反応率が低下するためである。
触媒供給部300は、触媒を保存する触媒保存部310、触媒保存部310と反応チャンバ200との間に配置される触媒供給管320、及び触媒供給管320上に配置され、反応チャンバ200に供給される触媒の量を調節するための触媒調節バルブ330を含む。触媒供給部300は反応チャンバ200の外部に配置され、触媒供給管320は、円筒形態の反応チャンバ200の側壁を外部から内部に貫通する。したがって、触媒は触媒供給管320を通じて反応チャンバ200の外部から内部に供給される。触媒調節バルブ330は反応チャンバ200に供給される触媒の流量を調節することができる。
触媒供給部300は噴射ノズル340を更に含むことができる。噴射ノズル340は、反応チャンバ200の内側壁210に少なくとも一つが配置される。例えば、噴射ノズル340は、反応チャンバ200の内側壁210の下部側に複数を配置してもよい。図3を参照すると、噴射ノズル340は、反応チャンバ200の内側壁210に沿って4つが配置される。これとは違って、噴射ノズル340は、一定間隔で内側壁210に沿って複数を配置してもよい。
噴射ノズル340は、上部方向に一定角度をなして形成される。即ち、噴射ノズル340の噴射方向は反応チャンバ200の上部に向う。よって、噴射ノズル340からの噴射された触媒は反応チャンバ200の上端と隣接する領域に到達する。そして、触媒は反応チャンバ200の内部から第1方向に供給される。即ち、噴射ノズル340は、触媒を上部に噴射して触媒が自由落下する方式で反応チャンバ200の上部から下部に落下するようにする。
触媒供給部300は、触媒が反応チャンバ200の内部から第1方向に移動するように外部から反応チャンバ200の内部に触媒を供給する。例えば、前記第1方向は反応チャンバ200の上部から下部に向う方向になってもよい。よって、触媒は反応チャンバ200の内部で第1方向に自由落下することができる。触媒が第1方向に自由落下することとは違って、工程条件と環境によって触媒は反応チャンバ200内で他の方向に移動することができる。
ソースガス供給部500は、ソースガスを保存するソースガス容器510、ソースガス容器510と反応チャンバ200との間に具備されるソースガス供給管520、ソースガス供給管520上に具備されて反応チャンバ200に供給されるソースガスの量を調節するソースガス調節バルブ530を含む。ソースガス供給部500は、ソースガス供給管520を通じて反応チャンバ200の内部にソースガスを提供する。ソースガス調節バルブ530がソースガス供給管520上に配置されるので、反応チャンバ200に供給されるソースガスの量はソースガス調節バルブ530によって調節される。
ソースガス容器510は反応チャンバ200の外部に配置され、ソースガス供給管520は、円筒形態の反応チャンバ200の側壁を外部から内部に貫通する。よって、ソースガスはソースガス供給管520を通じて反応チャンバ200の外部から内部に供給する。ソースガス調節バルブ530は反応チャンバ200に供給されるソースガスの流量を調節する。例えば、ソースガス供給管520の反応チャンバ200の側面下部を貫通して反応チャンバ200の中央まで延長する。よって、ソースガスは反応チャンバ200の下部の中央に供給することができる。ソースガス供給部500は、反応チャンバ200の内部にソースガスを第2方向に供給する。ここで、前記第2方向は、触媒の移動方向である第1方向と相違する。本発明の実施例において、前記第2方向と第1方向は実質的に逆方向である。なぜなら、ソースガス供給管520は、反応チャンバ200の下部に配置されるためである。
よって、ソースガスは、触媒の自由落下に対抗して移動するので、ソースガスは触媒の移動を邪魔する。よって、反応チャンバ200の上端から下端に落下する触媒の移動が遅延される。即ち、ソースガスが落下する触媒に向かって供給されない場合、触媒が反応チャンバ200の上端から下端まで第1時間の間に落下する。しかし、ソースガスが落下する触媒に向って供給される場合、ソースガスが触媒の落下を遅延して触媒が反応チャンバ200の上端から下端まで前記第1時間より大きい第2時間の間に落下する。よって、ソースガスが反応チャンバ200内で第2方向に供給されるとき、ソースガスの流れによって触媒が徐々に落下する。よって、触媒とソースガスが長い間互いに反応することができ、反応チャンバ200で端子ナノチューブを合成するための反応率も十分増加することができるので、炭素ナノチューブの収率と純度が向上する。
ソースガスの量または流量がソースガス調節バルブ530によって調節されるので、ソースガス調節バルブ530を用いて触媒に対応するソースガス流れの強さを多様に調節することができる。よって、ソースガス調節バルブ530で触媒の落下速度を調節することができる。これとは違って、別途配置された制御部(図示せず)を通じてソースガスの供給量を調節して触媒の供給速度を制御することができる。ソースガスの供給量の調節については図4を参照して詳細に説明する。
ソースガス供給部500は、反応チャンバ200の下部側に配置された分散板570を更に含む。また、分散板570は、その上面に複数に形成された噴射ホール572を含む。したがって、ソースガスは分散板570の噴射ホール572を通じて反応チャンバ200の内部に供給される。一方、ソースガス供給部500は、ソースガス供給管520と連結され、分散板570とソースガス供給管520との間に配置された分散空間560を更に含むことができる。よって、ソースガス供給管520から供給されたソースガスが分散空間560で一次的に分散され、分散されたソースガスは分散板570の噴射ホール572で部分的に集中され、複数の噴射ホール572を通じて反応チャンバ200の内部に供給される。これによって、ソースガスを反応チャンバ200の内部空間に全体的に均一に供給することができる。
図3を参照すると、分散板570は反応チャンバ200より小さく形成することができる。例えば、分散板570と反応チャンバ200の断面が円形状を有する場合、分散板570の直径はチャンバ200の直径より小さく形成される。ここで、ソースガス供給部500が供給される触媒全部を遅延させるためにはソースガスが反応チャンバ200の内部空間の全体に向って噴射される必要がある。これに反応チャンバ200より小さく形成された分散板570の上部面が曲線の形状を有することができる。即ち、分散板570の上部面が凸な曲線の形状を有する場合、分散板570のエッジから噴射されたソースガスは反応チャンバ200の内側壁210の内側壁方向に噴射される。よって、分散板570が反応チャンバ200より小さい場合にもソースガスが供給される触媒全体に対して噴射される。
また、分散板570は、反応チャンバ200の内側壁210から一定距離に離隔して形成される。ここで、分散板570の上部面の形状は、分散板570と内側壁210との離隔距離(d)を考えて決定することができる。例えば、離隔距離(d)が大きいほど分散板570の上部面の曲率が更に大きくなり、離隔距離(d)が小さいほど分散板570の上部面の曲率は小さくなる。よって、ソースガス供給部500は、凸に形成された上部面を有する分散板570を通じてソースガスを供給するので、ソースガスが供給される触媒全部をカバーすることができる。
このように、ソースガス供給部500は、ソースガスを第2方向、即ち、反応チャンバ200の上部方向に供給して供給される触媒の速度を減少させることができる。また、供給速度が制御されながら供給される触媒がソースガスと反応して炭素ナノチューブを合成することができる。
回収部600は、合成された炭素ナノチューブを回収する。例えば、回収部600は、前記反応チャンバ200の下部に配置される。これに回収部600は触媒とソースガスとの反応によって合成された炭素ナノチューブを反応チャンバ200の下部で回収する。
例えば、分散板570が反応チャンバ200の大きさより小さい場合、分散板570は反応チャンバ200の内側壁210から離隔距離(d)だけ離隔される。ここで、回収部600は分散板570と内側壁210との間の離隔距離(d)によって発生した空間を通じて炭素ナノチューブを回収することができる。即ち、触媒が反応チャンバ200の下部方向である第1方向に落下し、落下する触媒がソースガスと反応して合成された炭素ナノチューブが反応チャンバ200の下部方向に継続落下する。そして、落下する炭素ナノチューブは前記離隔空間を通過する。よって、回収部600は、反応チャンバ200の下部側で炭素ナノチューブを回収することができる。
これとは違って、炭素ナノチューブを回収するために別途に回収装置を配置することができる。例えば、反応チャンバ200の下部で炭素ナノチューブを回収せず合成工程が終了した後、外部の回収装置が炭素ナノチューブを回収することができる。ここで、反応チャンバ200の底面部は合成された炭素ナノチューブが積層されるための空間を具備することができる。炭素ナノチューブ合成装置100は、加熱部700、ガス排出部800、及び圧力調節部900を更に含む。
加熱部700は、反応チャンバ200の内部を加熱する。例えば、加熱部700は、反応チャンバ200を囲むように配置される。例えば、加熱部700は、反応チャンバ200の内部温度を約500〜1100℃の温度に加熱することができる。更に加熱部700は、反応チャンバ200を囲むヒーティングコイルを含むことができる。
ガス排出部800は反応チャンバ200の上部でソースガスを外部に排出させる。ガス排出部800については図7を参照して詳細に説明する。
圧力調節部900は、反応チャンバ200と連結されて反応チャンバ200の内部の圧力状態を調節する。例えば、圧力調節部900は、反応チャンバ200の内部のガスをポンピングする真空ポンプ910、真空ポンプ910と反応チャンバ200との間に具備される圧力調節管920、及び圧力調節管920上に具備され、反応チャンバ200からポンピングされるガスの量を調節する圧力調節バルブ930を含む。これに圧力調節部900が反応チャンバ200の内部を減圧して真空状態に維持することができる。
本発明によると、ソースガスを供給される触媒に向って供給して触媒の供給速度を遅延することができる。ここで、ソースガスの量を調節して触媒の供給速度を制御しながら触媒とソースガスとを反応させることができる。このように、ソースガスと触媒とを反応させることで相対的に狭い空間で効率的に炭素ナノチューブを合成することができる。また、炭素ナノチューブを連続的に合成させて炭素ナノチューブの収率及び純度を向上させることができる。
図4は、図2のソースガス供給部を具体的に説明するための構成図である。
図4を参照すると、ソースガス容器510は反応ガス容器540及びキャリアガス容器550を含む。
例えば、反応ガス保存部540は、触媒と反応して炭素ナノチューブを合成するための反応ガスを保存し、キャリアガス保存部550は、前記反応ガスを反応チャンバ200に供給するためのキャリアガスを保存する。ここで、反応ガスは、アセチレン、エチレン、メタン、ベンゼン、キシレン、一酸化炭素、二酸化炭素などを含み、キャリアガスは、アルゴンガス、クロムガスなど不活性ガスを含むことができる。
反応ガスが反応ガス調節バルブ542によって遮断され、キャリアガスを前記第2方向に沿って反応チャンバ200の内部に提供して触媒の落下速度を減少させることができる。触媒の落下速度が遅延されると、反応ガス調節バルブ542を開放して反応ガスを第2方向に沿って反応チャンバ200の内部に提供する。これとは違って、キャリアガスと反応ガスとが反応チャンバ200の内部に同時に提供されることも可能である。例えば、反応ガスが供給される期間、キャリアガスはキャリアガス調節バルブ552によってそれの量を調節することができる。例えば、反応チャンバ200の内部で触媒の供給を継続に遅延させなければならないのでキャリアガスを完全遮断せず、その量が減少するように調節することができる。一方、キャリアガスおよび/または反応ガスの混合比は反応ガス調節バルブ542とキャリアガス調節バルブ552によって調節することができる。このように、触媒が反応チャンバ200の上部から下部方向に落下され、ソースガスが下部から供給され、触媒の落下および/または供給速度を減少させながら触媒と反応することで炭素ナノチューブを合成することができる。
図5及び図6は、図2のソースガスヒータを説明するための構成図である。
図2を参照すると、ソースガス供給部500は、ソースガスが反応チャンバ200に供給される前にソースガスを加熱するソースガスヒータ580を更に含むことができる。例えば、ソースガスヒータ580は、ソースガス供給部500と隣接するように配置される。ソースガスヒータ580は、ソースガス供給部500を囲むように配置することができる。よって、ソースガスヒータ580は、ソースガス供給部500内のソースガスを加熱することができる。
図5を参照すると、ソースガスヒータ580は、ソースガス供給管520を囲むように配置されたヒーティングコイル582を含むことができる。また、図6を参照すると、ソースガスヒータ580は、ソースガス容器510とソースガス調節バルブ530との間のソースガス供給管520の一領域に配置されたプラズマヒータ584を含むことができる。ここで、プラズマヒータ584はプラズマを用いてソースガスを加熱させる。これとは違って、ソースガスヒータ580は、ソースガスを加熱する多様なヒーティング部材を含むことができる。
このように、ソースガスヒータ580がソースガスを一次的に加熱して反応チャンバ200の内部にソースガスを供給することができる。前述したように、ソースガスは、アセチレン、エチレン、メタン、ベンゼン、キシレン、一酸化炭素、二酸化炭素などを含むことができる。更に、ソースガスヒータ580がソースガスを炭素を含むラジカルで活性化することができる。したがって、ソースガスヒータ580がソースガスを炭素を含むラジカルで活性化させ、ソースガス供給部500が前記活性化したラジカルを反応チャンバ200の内部に供給する。これによって、反応チャンバ200の内部で行われる炭素ナノチューブの構成工程の効率を大きく向上させることができる。
図7は、図2のガス排出部を具体的に説明するための構成図である。
図7を参照すると、ガス排出部800は、触媒とソースガスとを分離排出する分離チャンバ810、前記分離チャンバ810及び前記反応チャンバ200とを連結するガス排出管820、及びガス排出管820の一領域に配置され、排出されるガス量を調節するためのガスバルブ830を含む。
また、分離チャンバ810は、本体812、ソースガス排気部814、及び触媒排出部816を含む。前記本体812は、前記ガス排出管820と連結され、前記ソースガス排気部814は、前記本体812からソースガスを外部に排気させる。また、前記触媒排出部816は、前記本体812の下部と連結され、反応チャンバ200から排出された触媒を排出する。例えば、触媒がガス排出管820を通じて反応チャンバ200から排出される場合、サイクロン方式を採用して相対的に重い触媒を前記本体812の下部に誘導して外部に排出させる。そして、軽いガスはソースガス排気部814を通じて外部に排気させることができる。よって、ガス排出部800は、ソースガス及び/または触媒を外部に排出させることができる。
このように、ガス排出部800は、サイクロン方式によってソースガスと触媒を排出させることができる。これとは違って、ガス排出部800は、触媒排出部816から排出された触媒を反応チャンバ200に回収して再活用することもできるだろう。
図8は、本発明の他の実施例による炭素ナノチューブ合成装置を説明するための概略的な断面図である。本発明の他の実施例による炭素ナノチューブの合成装置は、触媒供給部を除いて、前述した本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成装置と同一の構成を有するので、重複する説明は省略し、同一の構成要素に対しては同一の参照符号および名称を付与する。
図8を参照すると、触媒供給部400は、粉末形態の触媒を反応チャンバ200の内部に供給する。触媒は、鉄、コバルトなどの転移金属を含む。よって、触媒供給部400は、前記転移金属系の材質からなる粉末形態の触媒を反応チャンバ200の内部に供給する。
触媒供給部400は、触媒を保存する触媒保存部410、触媒保存部410と反応チャンバ200との間に配置される触媒供給管420及び触媒供給管420上に配置され、反応チャンバ200に供給される触媒の量を調節するための触媒調節バルブ430を含む。触媒保存部410は反応チャンバ200の上部に配置され、触媒供給管420は、円筒形態の反応チャンバ200のカバーを外部から内部に貫通する。よって、触媒は、触媒供給管420を通じて反応チャンバ200のカバーを貫通して外部から内部に供給される。触媒調節バルブ430は、反応チャンバ200に供給される触媒の流量を調節することができる。触媒供給部400は、反応チャンバ200の上部に配置された分散網440を更に含む。例えば、分散網440は、メッシュ構造を有する。また、分散網440には複数の分散ホール442が形成される。触媒供給部400は、触媒を分散させるために分散ホール442を通じて反応チャンバ200の内部に触媒を供給することができる。よって、分散ホール442を通じて反応チャンバ200の内部に供給される触媒は第1方向を有する。ここで、第1方向は反応チャンバ200の上部から下部に向う。
例えば、触媒供給部400の分散網440は、反応チャンバ200の大きさより小さくても良い。また、分散網440と反応チャンバ200の断面が円形状である場合、分散網440の直径は反応チャンバ200の直径より相対的に小さい。よって、分散網440の分散ホール442を通じて供給される触媒は反応チャンバ200の一部空間を通じて下方に落下することができる。即ち、触媒は、分散網440の下部領域に集中され落下することができる。
第1方向に供給される触媒に向って第2方向に供給されるソースガスによって、触媒の供給速度が減少し、触媒は相対的に徐々に供給されながらソースガスと反応することができる。特に、ソースガス供給部500がソースガスの量を調節して供給することで触媒の供給速度を制御することができる。このように、ソースガスと触媒が相対的に狭い空間で効率的に反応することで炭素ナノチューブを効率的に合成することができる。また、炭素ナノチューブを連続的に合成して炭素ナノチューブの収率および純度を向上させることができる。
図9は、本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成方法を説明するための概略的なフローチャートである。
図9を参照すると、本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成方法において、更に、反応チャンバの内部を加熱し(S100)、加熱された反応チャンバの内部に触媒を第1方向に供給する(S200)。そして、反応チャンバの内部にソースガスを第1方向と逆方向である第2方向に供給させる(S300)。
具体的に、まず、加熱部が反応チャンバの内部を設定された温度まで加熱させる。例えば、反応チャンバの内部を目標温度より低い温度で加熱して反応チャンバの内部を予熱させる。これとは違って、反応チャンバの内部をソースガスと触媒とが反応しうる目標温度に加熱させることもできる。例えば、目標温度は約500〜1100℃になってもよい(S100)。
触媒供給部が加熱された反応チャンバの内部に触媒を供給する。例えば、触媒は主に、鉄、ニッケルなどを含む。一方、触媒は、球形状を有することができる。ここで、球形状の触媒を用いるのは、提供されるソースガスと反応するための面積を相対的に多く確保するためである。一方、工程の条件、種類などによって触媒の大きさ、密度、凝集程度などを多様に変更することができる。
また、触媒供給部は、粉末形態の触媒を反応チャンバの内部に供給する。例えば、触媒供給部は、粉末形態の触媒を反応チャンバの内部に第1方向に供給する。ここで、第1方向は反応チャンバの上部から下部に向う方向になってもよい。よって、触媒供給部は、反応チャンバの上部から下部に落下する方式で供給する。
本発明の実施例において、触媒供給部は噴射ノズルを含み、噴射ノズルが反応チャンバの上部方向に触媒を噴射する。ここで、上部に噴射された触媒は反応チャンバの上部側に到達し、到達された領域から下方に供給される。よって、触媒は反応チャンバの下部に落下する。本発明の他の実施例において、触媒供給部は、反応チャンバの上部に配置された分散網を含み、分散網を通じて触媒を反応チャンバの上部から下部に供給する。一方、触媒供給部は触媒が反応チャンバの上部から下部に供給しうる多様な手段を含むことができる。このように、触媒供給部は触媒を落下させる方式で反応チャンバの内部に触媒を供給する(S200)。
ソースガス供給部が触媒と反応するためのソースガスを反応チャンバの内部に供給する。例えば、ソースガスは、アセチレン、エチレン、メタン、ベンゼン、キシレン、一酸化炭素、二酸化炭素などを用いることができる。ここで、ソースガスを反応チャンバの内部に集中しかつ均一に提供するために、ソースガス供給部は反応チャンバの下部に配置された分散板を通じて提供する。また、分散板は複数の噴射ホールを有する。よって、ソースガス供給部は、噴射ホールを通じて反応チャンバの内部にソースガスを噴射する。また、ソースガス供給部は、分散板の下部に形成された分散空間を通じてソースガスを提供する。分散空間は、ソースガスが分散されるための所定の空間を準備し、分散空間で分散されたソースガスは噴射ホールによって部分的に集中されながら反応チャンバ内へ全体的に均一に噴射することができる。
また、反応チャンバの下部で炭素ナノチューブを回収するために分散板を反応チャンバより小さく形成する場合、分散板の上部面を曲線に形成することができる。よって、分散板の上部面を凸に形成する場合、ソースガス供給部は分散板を通じて反応チャンバの内部に均一に供給することができる。このように、ソースガス供給部は、反応チャンバの下部の一領域で反応チャンバの上部の全体領域にソースガスを供給することができる。
ここで、ソースガス供給部が触媒の第1方向と実質的に逆方向である第2方向にソースガスを供給することで、触媒が供給される速度を減少させる。ここで、ソースガス供給部は、ソースガスの量を調節して供給することができる。よって、供給されるソースガスの量によって触媒の供給速度を調節することができる。このように、落下方式で供給される触媒の供給速度を調節しながらソースガスと反応させることで相対的に狭い空間を全体的に活用しかつそれの合成効率を向上させることができる。そして、触媒とソースガスとを連続的に合成させて炭素ナノチューブの合成収率及び純度を向上させることができる(S300)。
一方、ソースガスを反応チャンバに供給する前に、ソースガスを一次的に加熱させる段階を更に含むことができる。即ち、ソースガスヒータがソースガスを一定温度まで予熱してソースガスを炭素を含むラジカルなどで活性化し、ソースガス供給部が活性化した状態のソースガスを反応チャンバに供給する。よって、工程時間及び費用を節減して炭素ナノチューブの合成工程の効率を更に向上させることができる。
また、ソースガス供給部の下部に配置された回収部が合成された炭素ナノチューブを回収する段階を更に含むことができる。例えば、回収部は、反応チャンバより小さい分散板の下部に配置される。ここで、合成された炭素ナノチューブは分散板と反応チャンバの内側壁との離隔空間を通じて下部に落下する。よって、回収部が反応チャンバの下部で炭素ナノチューブを回収することができる。これとは違って、反応チャンバの内部に炭素ナノチューブの合成工程が終了した後、別途の回収装置が合成された炭素ナノチューブを回収してもよい。
このように、第1方向に供給される触媒を通じて触媒の供給を遅延させることができる第2方向にソースガスを供給することで、触媒の供給速度が減少する。したがって、触媒は相対的に徐々に供給されてソースガスと反応することができる。特に、ソースガス供給部がソースガスの量を調節して供給することで、触媒の供給速度を制御することができる。このように、ソースガスと触媒との反応が相対的に狭い空間で効率的に行われるので、炭素ナノチューブを十分合成することができる。また、炭素ナノチューブを連続的に合成して炭素ナノチューブの収率および純度を向上させることができる。
本発明によると、炭素ナノチューブの合成方法及び装置において、反応チャンバの内部に第1方向に供給される触媒に向って触媒の供給を遅延させることができる第2方向にソースガスを噴射することで、触媒の供給速度が減少して触媒を相対的に徐々に供給することができる。よって、触媒とソースガスとの反応時間を十分確保して触媒とソースガスとの反応率を向上させることができる。
また、ソースガス供給部がソースガスの量を調節して供給することで、触媒の供給速度を制御することができる。このように、触媒の供給速度を制御しかつソースガスと触媒とを相対的に狭い空間で効率的に反応させることができる。また、炭素ナノチューブを連続的に合成して炭素ナノチューブの収率及び純度を向上させることができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離脱することなく、本発明を修正または変更できる。
従来の炭素ナノチューブの合成装置を示す概略的な断面図である。 本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成装置を説明するための概略的な断面図である。 図2の炭素ナノチューブの合成装置を上部から示した平面図である。 図2のソースガス供給部を具体的に説明するための構成図である。 図2のソースガスヒータを説明するための構成図である。 図2のソースガスヒータを説明するための構成図である。 図2のガス排出部を具体的に説明するための構成図である。 本発明の他の実施例による炭素ナノチューブ合成装置を説明するための概略的な断面図である。 本発明の実施例による炭素ナノチューブの合成方法を説明するための概略的なフローチャートである。
符号の説明
100 炭素ナノチューブ合成装置
200 反応チャンバ
210 内側壁
300、400 触媒供給部
340 触媒噴射ノズル
430 分散網
442 分散ホール
500 ソースガス供給部
540 反応ガス容器
550 キャリアガス容器
560 分散空間
570 分散板
572 噴射ホール
580 ソースガスヒータ
582 ヒーティングコイル
584 プラズマヒータ
600 回収部
700 加熱部
800 ガス排出部
900 圧力調節部

Claims (24)

  1. 反応チャンバの内部を加熱する段階と、
    前記加熱された反応チャンバの内部で粉末形態の触媒が第1方向に移動するように前記触媒を供給する段階と、
    前記触媒の移動を遅延させるよう前記第1方向の逆方向である第2方向に沿って前記チャンバの内部にソースガスを供給して前記触媒と前記ソースガスとの反応によって前記炭素ナノチューブを生成する段階と、を含むことを特徴とする炭素ナノチューブの合成方法。
  2. 前記第1方向は、前記反応チャンバの上部から下部に向い、前記第2方向は前記反応チャンバの下部から上部に向うことを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブの合成方法。
  3. 前記ソースガスを供給する段階は、
    前記反応チャンバの下部に配置され、複数個の噴射ホールの形成された分散板を通じて前記ソースガスを前記反応チャンバの内部に前記第2方向に供給することを特徴とする請求項2に記載の炭素ナノチューブの合成方法。
  4. 前記ソースガスを前記反応チャンバの下部の一部領域で前記反応チャンバの上部の全体領域に分散するように供給することを特徴とする請求項3に記載の炭素ナノチューブの合成方法。
  5. 前記ソースガスを前記反応チャンバに供給する前に前記ソースガスを加熱する段階を更に含むことを特徴とする請求項3に記載の炭素ナノチューブの合成方法。
  6. 前記工程チャンバから前記炭素ナノチューブを回収する段階を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の炭素ナノチューブの合成方法。
  7. 反応チャンバと、
    前記反応チャンバの内部で粉末形態の触媒が第1方向に移動するように前記触媒を供給する触媒供給部と、
    前記触媒と反応して炭素ナノチューブを生成し、前記触媒の移動を遅延させるために前記チャンバの内部でソースガスが前記第1方向の逆方向である第2方向に移動するよう前記ソースガスを供給するソースガス供給部と、を含むことを特徴とする炭素ナノチューブの合成装置。
  8. 前記第1方向は、前記反応チャンバの上部から下部に向い、前記第2方向は前記反応チャンバの下部から上部に向うことを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  9. 前記触媒供給部は、前記反応チャンバの側壁に前記反応チャンバの上部に向かうように少なくとも一つが配置され、前記触媒を前記反応チャンバの下部から上部方向に噴射する噴射ノズルを含み、
    前記噴射ノズルから前記反応チャンバの上部に噴射された前記触媒が前記反応チャンバの内部に前記第1方向に移動することを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  10. 前記触媒供給部は、前記反応チャンバの上部に配置され、メッシュ構造を有し、前記反応チャンバの内部に前記触媒を分散させるための分散網を含み、
    前記分散網を通じて前記反応チャンバの内部に供給された前記触媒が前記反応チャンバの内部に第1方向に移動することを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  11. 前記分散網は、前記反応チャンバより小さいサイズを有することを特徴とする請求項10に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  12. 前記ソースガス供給部は、
    前記ソースガスを保存するソースガス容器と、
    前記ソースガス容器と前記反応チャンバとを連結するソースガス供給管と、
    前記ソースガス供給管上に配置され、前記反応チャンバに供給されるソースガスの量を調節するためのソースガス調節バルブと、を含むことを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  13. 前記ソースガス供給部は、
    前記ソースガス供給管と連結され、前記反応チャンバの下段に配置され、複数個の噴射ホールの形成された分散板を更に含み、
    前記噴射ホールを通じて前記反応チャンバの内部に供給された前記ソースガスを前記第2方向に移動させることを特徴とする請求項12に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  14. 前記分散板はそれの上部面が曲線の形状を有するように形成されることを特徴とする請求項13に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  15. 前記分散板は、前記反応チャンバより小さいことを特徴とする請求項13に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  16. 前記分散板は、前記反応チャンバの側壁から一定距離に離隔して前記反応チャンバの中央部に配置されることを特徴とする請求項15に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  17. 前記ソースガス供給部は、
    前記ソースガスが前記反応チャンバに供給される前に前記ソースガスを加熱するためのソースガス加熱部を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  18. 前記ソースガス加熱部は、前記ソースガス容器及び前記ソースガス供給管のうち、少なくとも一つを囲みかつ配置され、前記ソースガスを加熱するためのヒーティングコーティングであることを特徴とする請求項17に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  19. 前記ソースガス加熱部は、前記ソースガス容器と前記ソースガスバルブとの間の前記ソースガス供給管に配置されたプラズマヒータであることを特徴とする請求項17に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  20. 前記ソースガス容器は、
    前記触媒と反応して炭素ナノチューブを合成するための反応ガスを保存する反応ガス容器と、
    前記反応ガス容器を前記反応チャンバに移送するためのキャリアガスを保存するキャリアガス容器を含むことを特徴とする請求項12に記載の炭素ナノチューブ合成装置。
  21. 前記反応チャンバと連結され、前記触媒と前記ソースガスとの反応によって連続的に合成された炭素ナノチューブを回収するための回収部を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  22. 前記ソースガス供給部は、前記反応チャンバの下段に配置され、前記ソースガスを前記反応チャンバの内部に分散させる分散板を更に含み、前記回収部は前記分散板と前記反応チャンバの側壁との間に形成された離隔空間を通じて前記炭素ナノチューブを回収することを特徴とする請求項21に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  23. 前記反応チャンバの上部に配置され、前記ソースガスを前記反応チャンバから外部に排出するためのガス排出部を更に含み、
    前記ガス排出部は、円筒タイプの構造を有し、サイクロン方式で前記ソースガスを排出させることを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
  24. 前記反応チャンバの外側壁を囲むように配置され、前記反応チャンバの内部を前記ソースガスと前記触媒粉末とが反応する温度に加熱するための反応チャンバ加熱部を更に含むことを特徴とする請求項7に記載の炭素ナノチューブの合成装置。
JP2008212755A 2007-08-21 2008-08-21 炭素ナノチューブの合成装置 Expired - Fee Related JP5159513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070083758A KR100916330B1 (ko) 2007-08-21 2007-08-21 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
KR10-2007-0083758 2007-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009046387A true JP2009046387A (ja) 2009-03-05
JP5159513B2 JP5159513B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=40446737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008212755A Expired - Fee Related JP5159513B2 (ja) 2007-08-21 2008-08-21 炭素ナノチューブの合成装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090081113A1 (ja)
JP (1) JP5159513B2 (ja)
KR (1) KR100916330B1 (ja)
CN (1) CN101372329B (ja)
TW (1) TWI397605B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101625307B1 (ko) * 2014-12-24 2016-06-08 오씨아이 주식회사 활성탄소섬유 제조장치

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8951632B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
WO2010141130A1 (en) 2009-02-27 2010-12-09 Lockheed Martin Corporation Low temperature cnt growth using gas-preheat method
US20100224129A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation System and method for surface treatment and barrier coating of fibers for in situ cnt growth
EP2417286B1 (en) * 2009-04-10 2015-05-20 Applied Nanostructured Solutions, Inc. Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
BR112012002216A2 (pt) 2009-08-03 2016-05-31 Applied Nanostructured Sols método de incorporação de nanopartículas em fibras compósitas, fibra de vidro e tapete de fibra picada ou compósito
US8784937B2 (en) 2010-09-14 2014-07-22 Applied Nanostructured Solutions, Llc Glass substrates having carbon nanotubes grown thereon and methods for production thereof
WO2012040004A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof
CN103253650B (zh) * 2013-05-22 2015-03-25 苏州工业园区日高能源科技有限公司 一种纳米碳材的制备方法
US10166571B2 (en) 2013-12-10 2019-01-01 Lg Display Co., Ltd. Refining method for microstructure
US10745280B2 (en) * 2015-05-26 2020-08-18 Department Of Electronics And Information Technology (Deity) Compact thermal reactor for rapid growth of high quality carbon nanotubes (CNTs) produced by chemical process with low power consumption
US20210025055A1 (en) * 2018-03-26 2021-01-28 Suzhou Creative Nano Carbon Co., Ltd. Carbon nanotube preparation system
CN113044596B (zh) * 2021-03-17 2022-12-09 淮北敬佑信息科技有限公司 一种木炭加工用转运装置
EP4316636A1 (en) * 2021-07-12 2024-02-07 Lg Chem, Ltd. High-viscosity fluid dispersion plate and high-viscosity fluid dispersion device comprising same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211909A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Mitsubishi Chemicals Corp 炭素製造装置およびそれを用いた製造方法
JP2003342840A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維状ナノ炭素の製造方法及び装置
JP2004019018A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Mitsubishi Chemical Engineering Corp 炭素質微細繊維状体の製造方法
JP2007161579A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Semes Co Ltd カーボンナノチューブの合成装置及び方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2662413B2 (ja) * 1988-04-12 1997-10-15 昭和電工株式会社 気相成長炭素繊維の製造方法
US5413773A (en) * 1990-10-09 1995-05-09 General Motors Corporation Method for forming carbon filters
KR100360686B1 (ko) 2000-07-27 2002-11-13 일진나노텍 주식회사 탄소나노튜브 또는 탄소나노섬유 합성용 기상합성장치 및이를 사용한 합성 방법
KR100376202B1 (ko) * 2000-10-02 2003-03-15 일진나노텍 주식회사 탄소나노튜브 또는 탄소나노섬유 합성용 기상합성 장치 및이를 사용한 합성방법
CN1141250C (zh) * 2001-05-25 2004-03-10 清华大学 一种流化床连续化制备碳纳米管的方法及其反应装置
US7250148B2 (en) * 2002-07-31 2007-07-31 Carbon Nanotechnologies, Inc. Method for making single-wall carbon nanotubes using supported catalysts
JP3913181B2 (ja) * 2003-02-06 2007-05-09 三菱重工業株式会社 カーボンナノファイバの製造方法及び製造装置
US20050260355A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Jan Weber Medical devices and methods of making the same
US20060093642A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Ranade Shrirang V Method of incorporating carbon nanotubes in a medical appliance, a carbon nanotube medical appliance, and a medical appliance coated using carbon nanotube technology
KR100712690B1 (ko) * 2005-07-19 2007-05-02 주식회사 제이오 루프형 탄소나노튜브 대량합성장치 및 탄소나노튜브대량합성방법
FR2895393B1 (fr) * 2005-12-23 2008-03-07 Arkema Sa Procede de synthese de nanotubes de carbone
KR100732623B1 (ko) 2006-01-17 2007-06-27 (주)씨엔티 탄소나노튜브 대량합성장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211909A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Mitsubishi Chemicals Corp 炭素製造装置およびそれを用いた製造方法
JP2003342840A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 繊維状ナノ炭素の製造方法及び装置
JP2004019018A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Mitsubishi Chemical Engineering Corp 炭素質微細繊維状体の製造方法
JP2007161579A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Semes Co Ltd カーボンナノチューブの合成装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101625307B1 (ko) * 2014-12-24 2016-06-08 오씨아이 주식회사 활성탄소섬유 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
TW200909605A (en) 2009-03-01
US20090081113A1 (en) 2009-03-26
KR100916330B1 (ko) 2009-09-11
TWI397605B (zh) 2013-06-01
KR20090019381A (ko) 2009-02-25
US8263014B2 (en) 2012-09-11
US20110097247A1 (en) 2011-04-28
JP5159513B2 (ja) 2013-03-06
CN101372329B (zh) 2012-04-25
CN101372329A (zh) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159513B2 (ja) 炭素ナノチューブの合成装置
JP5549941B2 (ja) ナノ炭素の製造方法及び製造装置
JP5282043B2 (ja) カーボンナノチューブ製造装置
EP3077099A1 (en) Plasma reactor and method for decomposing a hydrocarbon fluid
US8052940B2 (en) Apparatus for synthesizing carbon nanotubes
CN103343331B (zh) 化学气相沉积反应的装置
KR100376202B1 (ko) 탄소나노튜브 또는 탄소나노섬유 합성용 기상합성 장치 및이를 사용한 합성방법
JP2012515133A (ja) 粒状シリコンを製造する方法及び装置
TWI579419B (zh) 製備顆粒狀多晶矽的反應器和方法
KR101651315B1 (ko) 유동층 반응기 및 이를 이용한 카본나노구조물 제조방법
KR100892753B1 (ko) 탄소나노튜브 합성용 촉매의 제조 장치 및 방법
KR100905259B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
KR101350198B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
KR20170119372A (ko) 온도조절 수단이 구비된 유동층 반응기 및 이를 이용한 탄소나노구조물의 제조방법
KR20030013351A (ko) 국부적 가열을 이용한 탄소나노튜브 열분해 합성법
KR101359415B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
KR101590110B1 (ko) 카본나노튜브 제조장치
KR101072252B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 장치
KR101016031B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 장치
KR101349673B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
KR20050078456A (ko) 연속식 열화학 기상증착 장치 및 이를 이용한탄소나노튜브의 대량 합성방법
KR20090014761A (ko) 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
KR100905256B1 (ko) 탄소나노튜브 합성 장치
KR20090017891A (ko) 촉매 공급 장치 및 촉매 공급 장치를 구비한 탄소 나노튜브합성 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5159513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees