JP2009022255A - 落花生の漬物及びその製造方法 - Google Patents

落花生の漬物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009022255A
JP2009022255A JP2007211135A JP2007211135A JP2009022255A JP 2009022255 A JP2009022255 A JP 2009022255A JP 2007211135 A JP2007211135 A JP 2007211135A JP 2007211135 A JP2007211135 A JP 2007211135A JP 2009022255 A JP2009022255 A JP 2009022255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickles
peanuts
peanut
producing
pickle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007211135A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyuki Nakajima
満幸 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007211135A priority Critical patent/JP2009022255A/ja
Publication of JP2009022255A publication Critical patent/JP2009022255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

【課題】 殻付落花生には「炒り落花生」と「ゆで落花生」の2種類しかない。「落花生の漬物」は、市販されていないので、それを提供する。
【解決手段】 落花生を茹でて、漬物漬け剤(例、米ぬか)に漬け込んだ落花生の漬物と、その漬物を脱残滓、殺菌、漂白、半乾燥した落花生漬物の製造方法である。

Description

本発明は、落花生の漬物及びその製造方法に関するものである。
従来の落花生食品においては、殻付の場合、落花生を加熱した「炒り落花生」と、茹でた「ゆで落花生」の2種類しかない。又、落花生の漬物は市販されていない。
一般に漬物は、漬け汁に漬けられたまま濡れた状態で包装されて市販されている。殺菌は加熱殺菌が行われている。(落花生の場合)
島村忠勝著 「奇跡のカテキン」 PHP研究所 2000年4月4日発行 P26〜139
従来のものは、各種の欠点があった。
イ ゆで落花生は、塩のみの単調な味付けなので落花生のエグミ又は生臭味がある為、美味しくない。
ロ 茹で上がった殻は、水分を含んでいて、細菌やカビが発生し易く、常温では数日しかもたない。味付けの塩分だけでは、殻内への雑菌の侵入を防ぐことは出来ない。水分が雑菌やカビの侵入と繁殖をうながす。
ハ 漬物は、漬け汁にひたしているので取り出す時に、汁がこぼれたり、洗ったりして手を汚す。
以上の欠点を解決する為に本発明をした。
本発明は、落花生を茹でて、漬物漬け剤(例、米ぬか)に漬け込んだ落花生漬物とその漬物を脱残滓、殺菌、漂白、乾燥した落花生漬物の製造方法である。
発明の効果としては、▲1▼落花生特有の味と風味が発酵成分と融合して味覚の広がりと、優れた香気が生まれた。▲2▼漬物により常温保存期間が飛躍的に高まった。▲3▼落花生の異常なエグミや生臭感がなくなった。▲4▼成分中のたんぱく質の発酵によりグルタミン酸のうまみ成分に変わり、栄養分と吸収性が増大した。▲5▼殺菌、漂白、乾燥により衛生的である。以上の効果がある。
以下に本発明の実施形態を説明する。
第1工程(原料の水浸漬)
原料の殻付落花生を12〜15時間米ぬか入りの水に漬けて、灰抜きをする。
第2工程(茹で工程)
殻付落花生を、塩分3〜5%の米ぬか(漬け剤)と少量の砂糖で作った煮汁で、圧力釜で柔らかくなるまで茹で上げる。
第3工程(発酵工程)
塩分10%程度の冷まし湯で作った米ぬか床(漬け剤)に漬け込み、充分に発酵させる。
第4工程(脱残滓工程)
豆が充分に発酵した後、水洗いだけでは落ちない殻の多孔質中についた米ぬかの残滓を浸透圧の差により脱離する。
第5工程(殺菌、漂白、鮮度保持)
ビタミンCを加えたカテキン溶液に殻付落花生を一定時間浸漬すると多量のアクが出る。
その後、溶液中でこれを振るい落とすことで、この工程と同時に前工程も行なうことができる。
尚、カテキンは落花生表面のコレラ菌、黄色ブドウ球菌その他の雑菌やカビを殺菌や抗菌をし、その還元力で、乾燥に伴って漂白も行う。
ビタミンCとカテキンは、多孔質中の塩分や漬け剤残滓と入れ替わり、殻の繊維にしみこんで乾燥することで、清潔な乾いた表面(殻や薄皮)で、内部への雑菌の侵入を防ぐ。
第6工程(低温乾燥、熟成)
エアーでカテキン溶液を水切りし、冷蔵庫で低温乾燥して殻房内の水分を除去する。
殻房内の水分が除去されると殻が乾いて白くなってくる。低水分中の豆は発酵が緩やかに熟成が進む。
尚、殻付落花生の漬物の完成状態は、残滓のない殻が白く乾いて、殼内では柔らかい豆が、低水分環境で緩やかに発酵熟成が続いている状態である。
半乾燥の薄皮落花生の漬物の完成状態は、濡れていない薄皮が柔らかく発酵している豆を包んでいる状態の落花生の漬物である。
他の実施例として、ぬか漬、かす漬、もろみ漬、白みそ漬、塩漬、乳酸ヨーグルト漬、ワイン漬、酢漬などがある。

Claims (2)

  1. 落花生を茹でて、漬物漬け剤に漬込んだ落花生の漬物。
  2. 茹でた落花生の漬物を脱残滓、殺菌、漂白、乾燥したことを特徴とする漬物の製造方法。
JP2007211135A 2007-07-18 2007-07-18 落花生の漬物及びその製造方法 Pending JP2009022255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211135A JP2009022255A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 落花生の漬物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211135A JP2009022255A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 落花生の漬物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009022255A true JP2009022255A (ja) 2009-02-05

Family

ID=40394709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211135A Pending JP2009022255A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 落花生の漬物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009022255A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102366071A (zh) * 2011-10-17 2012-03-07 江苏恒顺醋业股份有限公司 一种泡制醋花生的卤汁及泡制方法
CN103494274A (zh) * 2013-10-15 2014-01-08 皖东天都调味食品有限责任公司 一种奶味酱花生

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102366071A (zh) * 2011-10-17 2012-03-07 江苏恒顺醋业股份有限公司 一种泡制醋花生的卤汁及泡制方法
CN103494274A (zh) * 2013-10-15 2014-01-08 皖东天都调味食品有限责任公司 一种奶味酱花生

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009005674A (ja) 無菌化包装麦飯の製造方法
JP6148308B2 (ja) 焼き魚の製造方法
JP5276181B2 (ja) 無菌化即席包装湿式おこげの製造方法
CN103931737A (zh) 一种耐储低盐半干鱼片及其加工方法与应用
CN103535747A (zh) 一种即食猪皮的生产工艺
JPWO2010095702A1 (ja) 密封容器入り調理栗、栗中のマルトース生成方法、調理栗の甘味増強方法及び密封容器入り調理栗の製造方法
JP2009022255A (ja) 落花生の漬物及びその製造方法
KR20180097317A (ko) 훈제막창의 제조방법
CN103750404A (zh) 一种即食水产品干制品的制备方法
KR101083319B1 (ko) 신규한 반건조 마늘의 제조방법
JPH10276729A (ja) 包装加工アワビ及びその製造方法
JP4896107B2 (ja) カニ肉燻製加工食品の製造方法およびカニ肉燻製加工食品
JP3494367B2 (ja) 鰹節の製造方法
KR101380203B1 (ko) 열수살균처리된 반건조오징어 및 그 제조방법
JP2006288376A (ja) 骨付加工食品及びその製造方法
JP2004147572A (ja) 穀類種子、豆類種子又はこれらの脱穀種子の処理方法、並びに、この方法に使用する処理剤
JP2010004883A (ja) ホタテガイ高品質白干しの生産方法
JP2006280280A (ja) 魚醤油の製造方法
KR101171691B1 (ko) 반건조 마늘의 제조방법
JP4797155B2 (ja) 干し柿の製造方法
TWI232085B (en) Method for producing food wrapping leaf
JP2004329208A (ja) 発芽玄米の製造方法
JP2008005752A (ja) 煮干しの製造方法
CN107259306A (zh) 一种香酥牛干巴及其制备方法
JP5096600B2 (ja) 冷凍麻竹の製造方法