JP2008545940A - 自動車用変速機のための作動シリンダ - Google Patents

自動車用変速機のための作動シリンダ Download PDF

Info

Publication number
JP2008545940A
JP2008545940A JP2008515132A JP2008515132A JP2008545940A JP 2008545940 A JP2008545940 A JP 2008545940A JP 2008515132 A JP2008515132 A JP 2008515132A JP 2008515132 A JP2008515132 A JP 2008515132A JP 2008545940 A JP2008545940 A JP 2008545940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
transmission
housing
connection plate
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008515132A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーゼフ、バーダー
シュテファン、レンナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2008545940A publication Critical patent/JP2008545940A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/08Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
    • F15B11/12Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor providing distinct intermediate positions; with step-by-step action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3023Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • F16H2061/307Actuators with three or more defined positions, e.g. three position servos
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • F16H2061/308Modular hydraulic shift units, i.e. preassembled actuator units for select and shift movements adapted for being mounted on transmission casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20024Fluid actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

提案される自動車用変速機は、ハウジング(5)がある領域を備えていて、当該領域において前記ハウジング(5)と堅固に結合可能な接続プレート(7)が設けられていて、当該接続プレート(7)内において回転トルク伝達部材の作動のための作動要素の少なくとも一部、及び/または、変速機の切換装置の作動のための作動要素の少なくとも一部、のための受容部が設けられており、少なくとも一つの必要な作動シリンダが、接続プレート(7)内に設けられた第一シリンダ部と変速機ハウジング(5)内に設けられた第二シリンダ部とから形成されており、シリンダ(3)内に設けられたストップリング(10)が、ピストン(2)の変速機ハウジング(5)内及び/または接続プレート(7)内でのシール面がストップリング(10)のソケット状延長部(10’、10”)によって形成される、というように形成されている。

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に従う、自動車用変速機に関している。
今日では、自動車用変速機は、多くの構成部材を含んでいる。それらは、様々な機能(性)に対応している。これにより、特に、例えば自動変速機の場合のように、切換要素の作動のためのアクチュエータが変速機内に一体化される時、変速機の設計(形態)は高価なものになっている。
本件出願人によるDE4422900A1から、ある自動車用変速機が知られている。それは、変速機ハウジングに固定された接続プレートを有している。それは、クラッチ装置にまで延びるハウジングの領域に配置され、変速機ブレーキの一部が接続プレート内に配置されている。
更に、本件出願人によるDE10347493A1から、別の自動車用変速機が知られている。そこでも、同様に、接続プレートが設けられている。当該接続プレート内に、回転トルク伝達部材の作動のための作動要素の少なくとも一部のための受容部が設けられている。この場合、変速機の切換装置のための空気圧式の作動シリンダが、接続プレート内に設けられた第一シリンダ部と、変速機ハウジング内に設けられた第二シリンダ部と、から形成されている。作動シリンダ内では、ピストンが移動可能に配置されている。それは、変速機の切換ロッドと作用結合されている。この設計構造の際、シリンダ内にはストップリングが設けられる。それは、所定位置(どのシリンダ位置にも対応しない)で、シリンダ内に移動可能に配置されたピストンの更なる移動を防止する。
この設計構造には、変速機ハウジング内のピストンのシール面の形態が、鋳造技術的に(giesstechnischen)困難である、という欠点がある。
本発明の課題は、そのハウジングがある領域を備えていて、当該領域において前記ハウジングと堅固に結合可能な接続プレートが設けられており、当該接続プレート内において回転トルク伝達部材の作動のための作動要素の少なくとも一部、及び/または、変速機の切換装置の作動のための作動要素の少なくとも一部、のための受容部が設けられており、ハウジング及び接続プレートの表面の質(Oberflaechenguete)についての要求がDE10347493A1から知られた構成と比較して小さい、というような自動車用変速機を提供することである。
この課題は、特許請求の範囲の請求項1の特徴部分によって解決される。本発明の更なる実施の形態及び利点が、下位請求項から明らかである。
本発明によれば、そのハウジングがある領域を備えていて、当該領域において前記ハウジングと堅固に結合可能な接続プレートが設けられており、当該接続プレート内において、回転トルク伝達部材の作動のための作動要素の少なくとも一部、及び/または、変速機の切換装置の作動のための作動要素の少なくとも一部、のための受容部が設けられており、少なくとも一つの必要な作動シリンダが、接続プレート内に設けられた第一シリンダ部と変速機ハウジング内に設けられた第二シリンダ部とから形成されており、シリンダ内に設けられたストップリングが、ピストンの変速機ハウジング内及び/または接続プレート内でのシール面がストップリングのソケット状延長部によって形成される、というように形成されている、ことを特徴とする自動車用変速機が提供される。
シール面に関してストップリングの本発明による延長部によって、ハウジング及び接続プレートの表面の質についての要求を小さく維持することが可能である。ストップリングの製造は、鋳造(キャスティング)技術的に、何の問題も無い。更に、製造異常時の不良品コスト(Ausschusskosten)が顕著に低減される。
本発明は、添付の図面に基づいて、以下に例示的に詳細に説明される。
図1は、本発明による変速機の、本発明に関連する部分の、一実施の形態の概略断面図である。
図2は、本発明による変速機の、本発明に関連する部分の、別の実施の形態の概略断面図である。
図1及び図2において、1で変速機の切換ロッドが示されている。それは、ピストン2と結合されている。ピストン2は、内側スリーブ4と、変速機ハウジング5内に移動可能に配置された第一部分6と、接続プレート7内に移動可能に配置された第二部分8と、を有している。ピストン部分6及び8は、必要なシールリング9を有している。
図1及び図2から明らかなように、ピストン2は、切換ロッド1のための作動シリンダとして形成されたシリンダ3内で、軸方向に移動可能に配置されている。シリンダ3の一部は、変速機ハウジング5によって形成され、シリンダ3の他の一部は、接続プレート7によって形成されている。シリンダ内には、ストップリング10が設けられている。好ましくは、シリンダは、3ポジションシリンダとして形成されて、空気圧式シリンダあるいは液圧式シリンダであり得る。両方のピストン部分6、8がストップリングに当接している時、それが中立位置に対応する。
本発明によれば、ストップリング10は、ピストン2の変速機ハウジング内及び/または接続プレート内でのシール面がストップリング10のソケット状延長部(スリーブ状延長部)10’乃至10”によって形成される、というように形成されている。
図1に示された実施の形態では、ピストン2のシール面が、変速機ハウジング5内と接続プレート7内との両方で、ストップリング10のソケット状延長部(スリーブ状延長部)10’乃至10”によって形成されている。
図2に示された実施の形態では、ピストン2のシール面は、変速機ハウジング5内で、ストップリング10のソケット状延長部(スリーブ状延長部)10’によって形成されている。
当然のことながら、本発明に従う変速機のいかなる構造上の形態も、とりわけ構成部品(構成要素)、特にはシリンダ及びシリンダ内に移動可能に配置されるピストン、のそれ自体ならびに相互のいかなる空間的配置も、技術的に有意である限り、たとえそれら形態が図面や前記説明の中で明確に示されていなくとも、請求項の中に記載されているような変速機の機能に影響を与えずに、提示されている請求項の保護範囲に含まれる。
本発明による変速機の、本発明に関連する部分の、一実施の形態の概略断面図である。 本発明による変速機の、本発明に関連する部分の、別の実施の形態の概略断面図である。

Claims (3)

  1. そのハウジングが、ある領域を備えていて、
    当該領域において、前記ハウジングと堅固に結合可能な接続プレートが設けられており、
    当該接続プレート内において、回転トルク伝達部材の作動のための作動要素の少なくとも一部、及び/または、変速機の切換装置の作動のための作動要素の少なくとも一部、のための受容部が設けられており、
    少なくとも一つの必要な作動シリンダが、接続プレート内に設けられた第一シリンダ部と変速機ハウジング内に設けられた第二シリンダ部とから形成されており、
    シリンダ(3)内に設けられたストップリング(10)が、
    ピストン(2)の変速機ハウジング(5)内及び/または接続プレート(7)内でのシール面がストップリング(10)のソケット状延長部(10’、10”)によって形成される、
    というように形成されている
    ことを特徴とする自動車用変速機。
  2. 前記シリンダ(3)は、3ポジションシリンダとして形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の自動車用変速機。
  3. 前記シリンダ(3)は、空気圧式または液圧式シリンダである
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の自動車用変速機。
JP2008515132A 2005-06-09 2006-06-07 自動車用変速機のための作動シリンダ Withdrawn JP2008545940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005026475A DE102005026475A1 (de) 2005-06-09 2005-06-09 Fahrzeuggetriebe
PCT/EP2006/005416 WO2006131331A1 (de) 2005-06-09 2006-06-07 Betätigungszylinder für fahrzeuggetriebe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008545940A true JP2008545940A (ja) 2008-12-18

Family

ID=37012026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515132A Withdrawn JP2008545940A (ja) 2005-06-09 2006-06-07 自動車用変速機のための作動シリンダ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8006585B2 (ja)
EP (1) EP1888948B1 (ja)
JP (1) JP2008545940A (ja)
KR (1) KR20080012937A (ja)
CN (1) CN101194118B (ja)
AT (1) ATE445794T1 (ja)
BR (1) BRPI0611687A2 (ja)
DE (2) DE102005026475A1 (ja)
RU (1) RU2390680C2 (ja)
WO (1) WO2006131331A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2674058C (en) * 2008-07-30 2016-11-29 Magna International Inc. Hydraulic cylinder with three positive position stops
CN101659213B (zh) * 2009-09-10 2012-11-14 洛阳市黄河软轴控制器股份有限公司 一种换挡助力传感器总成
CN101900206B (zh) * 2010-06-04 2013-05-22 钱潮轴承有限公司 一种自动变速箱的换档气缸
DE102011003323A1 (de) * 2011-01-28 2012-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung eines automatisierten Schaltgetriebes
SE536688C2 (sv) * 2012-10-03 2014-05-27 Scania Cv Ab Manövercylinder för en växellåda, en växellåda med sådan manövercylinder, samt ett fordon med en sådan växellåda
DE102013101501A1 (de) * 2013-02-14 2014-08-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Mehrstufenpositionszylinder für eine Pneumatik-Einheit
DE102014204617A1 (de) * 2014-03-13 2015-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung eines automatisierten Schaltgetriebes
CN106170647B (zh) * 2014-04-02 2018-03-30 舍弗勒技术股份两合公司 液压式变速器致动器
DE102016012854A1 (de) * 2016-10-27 2018-05-03 Wabco Gmbh Schaltzylinder eines automatisierten Schaltgetriebes
DE102017009670A1 (de) * 2017-10-13 2019-04-18 Fte Automotive Gmbh Stellvorrichtung für die Betätigung einer Schaltstange eines Schaltgetriebes
DE102020216238A1 (de) 2020-12-18 2022-06-23 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungszylindermodul für ein Fahrzeuggetriebe und Fahrzeuggetriebe
CN113700853B (zh) * 2021-09-07 2023-02-17 潍柴雷沃智慧农业科技股份有限公司 一种拖拉机同步器换挡油缸、换挡方法及拖拉机
CN114033849A (zh) * 2021-11-04 2022-02-11 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种可单边拆卸的多活塞气缸结构

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US787479A (en) * 1903-09-02 1905-04-18 Julius R Tanner Centering-motor.
US924350A (en) * 1908-08-10 1909-06-08 Maccormick Drill And Mfg Company Inc Rock-drill.
CH319349A (de) * 1954-02-27 1957-02-15 Saurer Ag Adolph Druckmittelbetätigter Servomotor, insbesondere für die Schaltung von Getrieben für Motorfahrzeuge
DE1155348B (de) 1958-11-13 1963-10-03 Tatra Np Pneumatische Betaetigungsvorrichtung zum Umschalten eines Stufenwechselgetriebes, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
GB1313171A (en) * 1969-05-14 1973-04-11 Lir Spa Lab Italiano Ricerche Multi-position fluid operated actuators
DE3110855C2 (de) 1981-03-20 1985-01-03 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Arbeitszylinder mit drei Stellungen
DE3118583A1 (de) * 1981-05-11 1983-02-10 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Gangzylinder mit drei stellungen
US4773300A (en) * 1983-10-08 1988-09-27 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen Gmbh Three-position working cylinder having dual concentric pistons
DE3702911A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Ernst Hunger Arbeitszylinder mit drei stellungen
US5012725A (en) * 1990-04-19 1991-05-07 Rockwell International Corporation Three position actuator for shifting a two speed transfer case
US5165322A (en) * 1992-06-22 1992-11-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Three position power cylinder
DE4422900A1 (de) 1994-06-30 1994-11-17 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schaltgetriebe für Kraftfahrzeuge
DE19928196A1 (de) * 1999-06-19 2000-12-21 Sms Demag Ag Vorrichtung zum Einstellen von Führungssegmenten einer Stranggieß- bzw. Gießwalzanlage
WO2001051829A2 (de) 2000-01-10 2001-07-19 Ise Industries Gmbh Elektro-hydraulische steuerung für ein personenkraftfahrzeug-getriebe
US6408740B1 (en) * 2000-12-04 2002-06-25 Welker Bearing Company Three position cylinder
US6484600B1 (en) * 2001-05-09 2002-11-26 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Pneumatic three-position shift mechanism with fewer components
KR100468208B1 (ko) * 2001-11-28 2005-01-26 유도실업주식회사 핫 런너시스템에 사용되는 다단위치 제어용 실린더
GB0319705D0 (en) * 2003-08-21 2003-09-24 Ricardo Uk Ltd Gear selector mechanisms
DE10347493B4 (de) 2003-10-13 2015-07-30 Zf Friedrichshafen Ag Fahrzeuggetriebe

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007147929A (ru) 2009-07-20
CN101194118B (zh) 2010-07-07
WO2006131331A1 (de) 2006-12-14
EP1888948A1 (de) 2008-02-20
EP1888948B1 (de) 2009-10-14
RU2390680C2 (ru) 2010-05-27
US20090308193A1 (en) 2009-12-17
ATE445794T1 (de) 2009-10-15
CN101194118A (zh) 2008-06-04
US8006585B2 (en) 2011-08-30
DE102005026475A1 (de) 2006-12-14
BRPI0611687A2 (pt) 2011-12-20
KR20080012937A (ko) 2008-02-12
DE502006005119D1 (de) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008545940A (ja) 自動車用変速機のための作動シリンダ
KR101524327B1 (ko) 슬레이브 실린더와 릴리즈 시스템
US7370745B2 (en) Hydraulic clutch-release system
JP5023155B2 (ja) 2つおよび3つの安定位置を持つ流体作動式アクチュエータを製造するモジュールシステム
KR20150123729A (ko) 밸브
US10663015B2 (en) Clutch actuator with automatic wear compensation
CN100361840C (zh) 汽车双作用离合器的操纵机构
JP6033223B2 (ja) デュアルクラッチ用のレリーズユニット、及び、その製造方法
CN104755779B (zh) 分离杆
KR20100017615A (ko) 파워 부스터 장치
JP5192428B2 (ja) 自動車のトランスミッション
US8453557B2 (en) Piston actuator assembly
US20120085598A1 (en) Caliper brake
US9863527B2 (en) Modular control device for a transmission of a commercial vehicle
EP2923099A1 (de) Ausrücksystem
WO2018025071A1 (en) Position actuator
US20110239859A1 (en) Seal for a piston rod
JP4972515B2 (ja) 流体式変速機のクラッチピストン
JP5053052B2 (ja) ピストン装置及びこれを備えた油圧シリンダ装置
JP2017524110A (ja) デュアルクラッチ操作機構
JP5787026B2 (ja) クラッチ装置
WO2001051829A3 (de) Elektro-hydraulische steuerung für ein personenkraftfahrzeug-getriebe
KR102364422B1 (ko) 클러치 작동기구용 댐핑장치
ITTO20090508A1 (it) Interruttore per veicoli
JP2017524110A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110309