JP2008539359A - 内燃機関の燃料噴射装置制御システム - Google Patents

内燃機関の燃料噴射装置制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008539359A
JP2008539359A JP2008508243A JP2008508243A JP2008539359A JP 2008539359 A JP2008539359 A JP 2008539359A JP 2008508243 A JP2008508243 A JP 2008508243A JP 2008508243 A JP2008508243 A JP 2008508243A JP 2008539359 A JP2008539359 A JP 2008539359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid
control
injection
fuel injection
injection nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008508243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539359A5 (ja
JP4724745B2 (ja
Inventor
ペンサー、ヨハン
オーケルマン、ヨナス
Original Assignee
ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア filed Critical ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア
Publication of JP2008539359A publication Critical patent/JP2008539359A/ja
Publication of JP2008539359A5 publication Critical patent/JP2008539359A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4724745B2 publication Critical patent/JP4724745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0614Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature
    • F02M51/0617Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature having two or more electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2058Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit using information of the actual current value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/2068Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the circuit design or special circuit elements
    • F02D2041/2079Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the circuit design or special circuit elements the circuit having several coils acting on the same anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

内燃機関の燃料噴射装置(1)用制御装置(2)であって、燃料噴射装置は少なくとも2つの燃料噴射ノズル(4)を含み、その噴射動作はソレノイド(5.1)を介して制御可能であり、さらに、噴射動作を制御するソレノイド(5.1)を制御するようにされた少なくとも2つのコントロールユニット(2.1)を含んでいる。本発明に従って、各噴射ノズルには第1および第2のソレノイド(5.1,5.2)が設けられ、第1および第2のソレノイドは異なるコントロールユニット(2.1)に接続されている。

Description

本発明は請求項1の前提部分に記述されているように内燃機関の燃料噴射装置の制御装置に関連し、本システムは少なくとも2つの燃料噴射ノズルを含み、その噴射動作はソレノイドを介して制御可能であり、さらに、噴射動作を制御するソレノイドを制御するようにされた少なくとも2つのコントロールユニットを含んでいる。
本発明は請求項5の前提部分に記述されているように内燃機関の燃料噴射システムの制御方法にも関連し、燃料噴射装置は少なくとも2つの燃料噴射ノズルを含み、その噴射動作はソレノイドにより制御され、さらに、燃料噴射ノズルの噴射動作を制御するソレノイドを制御するための少なくとも2つのコントロールユニットを含んでいる。
特に、動力装置および船舶用機関には厳格な信頼性要求条件が課される。効率を改善しかつ排気ガス放出を低減するために、電子制御燃料噴射装置を使用することがより一般的となってきている。しかしながら、このような噴射装置は信頼性を低下させる恐れがある。典型的に、装置の信頼性はアクチュエータおよび測定装置を二重さらには三重にして改善されてきている。このような解決方法では、並列装置は典型的に電気的に並列接続され、そのため1つの装置の故障は、並列接続のため並列、健全装置との干渉を生じて実際の動作を妨げることがある。故障装置は、たとえば、信号導体を接地させてシステムは作動しなくなることがある。さらに、多くのシステムにおいて単純に装置の量が増加するだけで故障のリスクが増す。
本発明の目的は内燃機関の燃料噴射システム用制御システムを提供することであり、本システムは動作が信頼でき高い動作信頼性を達成する。
本発明の目的は主として添付請求項1および5に開示され他の請求項により詳細に開示されているように達成される。本発明に従った燃料噴射装置の制御装置は少なくとも2つの燃料噴射ノズルであって、その噴射動作がソレノイドにより制御可能な燃料噴射ノズルと、噴射ノズルの噴射動作を制御するソレノイドを制御するようにされた少なくとも2つのコントロールユニットとを含んでいる。本発明の特徴は各噴射ノズルに第1および第2のソレノイドが設けられ、それらは異なるコントロールユニットに接続されることである。第1および第2のソレノイドは互いに直流電気的に分離された、すなわち互いに電気的に独立した、同じ、共有コアに接続されている。
ソレノイドのコアを動かすのにソレノイド対の一方のソレノイドを駆動すれば十分である。したがって、正規の状況においてコアを動かすのに使用されないソレノイドは制御ソレノイドとして作用する。それは第1のソレノイドの駆動により生じるコアの動きにより第2のソレノイド内に電流が誘起されることを意味し、電流はコントロールユニットによりモニタされる。制御によりコアの不動性が検出される場合には、噴射ノズルの動作制御は第2のソレノイドにより行われるように移行される。このようにして、第2のソレノイドの動作が故障した第1のソレノイドに取って替わるため、機関の動作はコアの動きが1回だけ生じなかった後で正常化される。
本発明に従って、ソレノイドとコントロールユニットの制御接続は数本の第1の接続線および第2の接続線が各コントロールユニットに接続され、第1の接続線は第1のソレノイドの第1のソレノイド対に接続され、第2の接続線は第2のソレノイド対の異なる第2のソレノイドに接続されるようにされる。このような構成により、コントロールユニットがなんらかの理由で作動しなくなっても故障を回避することができる。
本発明に従った構成において、各コントロールユニットは通信モジュール、制御モジュールおよび診断モジュールを含んでいる。通信モジュールは各接続線に対して制御モジュールまたは診断モジュールとの間にデータ通信を形成するようにされる。正規の状況において、噴射ノズルの第1のソレノイドは第1のコントロールユニットの制御モジュールに接続され、制御モジュールは第1のソレノイドの動作を制御するようにされかつ第2のソレノイドは第2のコントロールユニットの診断モジュールに接続され、診断モジュールは第2のソレノイドの動作したがって噴射ノズルの動作を解析するようにされる。
本発明に従った内燃機関の燃料噴射システムの動作制御方法において、燃料噴射システムは少なくとも2つの燃料噴射ノズルを含み、その噴射動作はソレノイドにより制御され、さらに、噴射ノズルの噴射動作を制御するソレノイドを制御する少なくとも2つのコントロールユニットを含み、第1および第2のソレノイドが各噴射ノズルの動作に使用され、第1および第2のノズルの動作は異なるコントロールユニットにより制御される。正規の状況において、第1のソレノイドは噴射ノズルの動作を駆動し第2のソレノイドは噴射ノズルの動作をモニタする。第2のソレノイドのモニタリングにより噴射ノズルの動作に故障が検出されると、第2のソレノイドは噴射ノズルの動作を駆動するように変えられる。
本発明により機関の運転における故障の可能性は非常に有効に最小限に抑えられる。
以下、添付した略図に関して実施例により本発明を説明する。図1は内燃機関の燃料噴射装置1とその制御装置2を略示している。ここで、制御装置2は実際上点線で示す共通ユニット内に物理的に統合することができるいくつかのコントロールユニット2.1からなっている。燃料噴射装置は機関のシリンダ3に接続されている噴射ノズル4を含んでいる。噴射ノズルの動作したがって噴射動作は第1および第2のソレノイド5.1,5.2により制御される。図1に示す実施例では、ソレノイドはニードルのピン5.3において直接制御するようにされているが、本発明の基本的アイデアは、たとえば、油圧制御システムにおいて噴射ノズルのニードルを開放させる、油圧制御噴射ノズル内の油圧流体の制御圧の解除を制御するのに応用することができる。
各噴射ノズルには一対のソレノイド5.1,5.2が設けられており、その対の第1の5.1および第2の5.2ソレノイドはコア、すなわち、それらにより共有されるピン5.3に接続されている。燃料噴射器の構造は実際上変化することは明白であるが、ピンの動きは燃料噴射器ニードル自体の動きに影響を及ぼすことが不可欠である。コントロールユニットは接続線6等を介してソレノイドと制御連絡される。
接続線6は数本の第1の接続線6.1および数本の第2の接続線6.2により形成される。第1の接続線6.1が各噴射ノズルの第1のソレノイド5.1をコントロールユニット2.1に接続し、第2の接続線6.2が各噴射ノズルの第2のソレノイド5.2をコントロールユニット2.1に接続し、さらに、同じ噴射ノズルのソレノイド対5.1,5.2のソレノイドが異なるコントロールユニットに接続されるようにケーブルが使用される。
各噴射ノズルの両方のソレノイドが単独でピンの動きを達成することができ、正規の状況においてソレノイドの一方を診断の目的で使用できるような寸法に作られかつ/または選択される。実際上、これは正規の状況において燃料噴射装置したがって機関もソレノイド対の第1のソレノイド5.1により動作し続けられることを意味する。したがって、ソレノイド対の第2のソレノイド5.2は第1のソレノイド5.1の動作をモニタするのに使用される。さらに、好ましくは、各ソレノイド対の第1および第2のソレノイドは異なるコントロールユニット2.1に接続される。正規の状況において、第2のユニットに接続されたコントロールユニットはこのソレノイドに関して診断モードで動作するようにされる。第1のソレノイドがピンの動きを生じると、すなわち、噴射動作の開始、それは第2のソレノイドの回路内で検出することができ、それは診断モードにある第2のコントロールユニットにより検出される。
各コントロールユニットは接続線6のコントロールユニットの他のモジュールとの接続を制御する通信モジュール2.2を含んでいる。通信モジュール2.2の他に、コントロールユニットは少なくとも1つの制御モジュール2.3および診断モジュール2.4を含んでいる。本発明に従って、通信モジュール2.2は噴射ノズルのソレノイド5.1,5.2のいずれが噴射動作を駆動し、いずれが診断に使用されるかの情報を有する。通信モジュール2.2は制御または診断モジュールとの各接続線6に対する通信接続を生成するのにこのデータを使用する。このようにして、実際上、第2のソレノイド5.2は通信モジュール2.2を介したおよび/またはそれにより制御される噴射ノズルの動作に関するコントロールユニット情報を診断モジュール2.4に提供する。噴射ノズルのピン5.3が動いていない、すなわち、何らかの理由で第1のソレノイドの動作に故障があることを診断モジュール2.4が検出すると、このデータに基づいて噴射ノズルの第2のソレノイド5.2を噴射動作の駆動に使用するための動作が行われる。この動作において、第2のソレノイド5.2に接続されたコントロールユニット2.1の通信モジュール2.4は接続を診断モジュール2.4ではなく制御モジュール2.3へ向け、制御モジュール2.3は噴射動作の駆動に第2のソレノイド2.4を使用する。たとえ第1のソレノイドの作動不能を生じる故障がコントロールユニットの制御モジュール内で生じても、ソレノイド対5.1,5.2は異なるコントロールユニットに接続されているため、機関はまだ故障せずに動く。
本発明はここに記述されている実施例に限定はされず、添付特許請求の範囲内でそのさまざまな修正が考えられる。
内燃機関の燃料噴射装置の実施例を示す図である。

Claims (7)

  1. 内燃機関の燃料噴射装置(1)用制御装置(2)であって、燃料噴射装置は少なくとも2つの燃料噴射ノズル(4)を含み、その噴射動作はソレノイド(5.1)により制御可能であり、さらに、噴射動作を制御するソレノイド(5.1)を制御するようにされた少なくとも2つのコントロールユニット(2.1)を含み、各噴射ノズルには第1および第2のソレノイド(5.1,5.2)が設けられ第1および第2のソレノイドは異なるコントロールユニット(2.1)に接続されていることを特徴とする制御装置。
  2. 請求項1に記載の制御装置であって、ソレノイドおよびコントロールユニット間の制御接続は数本の第1の接続線(6.1)および第2の接続線(6.2)が各コントロールユニットに接続され、第1の接続線は第1のソレノイドに接続され第2の接続線は第2のソレノイドに接続されるようにされていることを特徴とする制御装置。
  3. 請求項1に記載の制御装置であって、コントロールユニットは通信モジュール(2.2)、制御モジュール(2.3)および診断モジュール(2.4)を含み、通信モジュール(2.2)は各接続線に対して制御モジュールまたは診断モジュールとの通信接続を生成するようにされていることを特徴とする制御装置。
  4. 請求項3に記載の制御装置であって、正規の状況において噴射ノズルの第1のソレノイド(5.1)は第1のコントロールユニットの制御モジュール(2.3)に接続され、制御モジュールは第1のソレノイド(5.1)の動作を制御するようにされており第2のソレノイド(5.2)は第2のコントロールユニットの診断モジュール(2.4)に接続され、診断モジュールは第2のソレノイドの動作したがって噴射ノズルの動作を解析するようにされていることを特徴とする制御装置。
  5. 内燃機関(1)の燃料噴射システムを制御する方法であって、燃料噴射装置は少なくとも2つの燃料噴射ノズル(4)を含み、その噴射動作はソレノイド(5.1)を介して制御可能であり、さらに、噴射動作を制御するソレノイド(5.1,5.2)を制御するようにされた少なくとも2つのコントロールユニット(2.1)を含み、第1および第2のソレノイド(5.1,5.2)は各噴射ノズル(4)を作動させるのに使用され異なるコントロールユニット(2.1)が第1および第2のソレノイド(5.1,5.2)の動作を制御することを特徴とする制御方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、正規の状況において第1のソレノイド(5.1)は噴射ノズル(4)の動作を制御し第2のソレノイド(5.2)は噴射ノズルの動作をモニタすることを特徴とする方法。
  7. 請求項5に記載の方法であって、第2のソレノイド(5.2)のモニタリングにより噴射ノズル(4)の動作に故障が検出される時は、第2のソレノイド(5.2)が噴射ノズルの動作を制御するように変えられることを特徴とする方法。
JP2008508243A 2005-04-28 2006-03-22 内燃機関の燃料噴射装置制御システム Active JP4724745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20055199 2005-04-28
FI20055199A FI119030B (fi) 2005-04-28 2005-04-28 Polttomoottorin polttoaineen syöttölaitteiston ohjausjärjestelmä
PCT/FI2006/050108 WO2006114476A1 (en) 2005-04-28 2006-03-22 A control system of a fuel injection apparatus of an internal combustion engine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008539359A true JP2008539359A (ja) 2008-11-13
JP2008539359A5 JP2008539359A5 (ja) 2009-03-05
JP4724745B2 JP4724745B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=34508198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508243A Active JP4724745B2 (ja) 2005-04-28 2006-03-22 内燃機関の燃料噴射装置制御システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7665443B2 (ja)
EP (1) EP1875059B1 (ja)
JP (1) JP4724745B2 (ja)
KR (1) KR101192922B1 (ja)
CN (1) CN101166896B (ja)
AT (1) ATE462076T1 (ja)
DE (1) DE602006013112D1 (ja)
DK (1) DK1875059T3 (ja)
FI (1) FI119030B (ja)
WO (1) WO2006114476A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1860317A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-28 Keihin Corporation Fuel Injection Device, Fuel Injection Control Device, and Control Method of Fuel Injection Device
DE102011075223A1 (de) * 2011-05-04 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Erweitertes Überwachungskonzept für zwei Motorsteuereinheiten zum bivalenten Ansteuern eines Verbrennungsmotors
WO2013049240A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-04 Ross Owen Solenoid donut
JP6123175B2 (ja) * 2012-06-29 2017-05-10 マツダ株式会社 直噴エンジンの燃料噴射装置
JP2016008516A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 日野自動車株式会社 コモンレール式燃料噴射システム
US20170022912A1 (en) * 2015-06-12 2017-01-26 Renesas Electronics America Inc. Mixed signal ic for use in an automobile electronic control unit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09256925A (ja) * 1996-03-27 1997-09-30 Nissan Diesel Motor Co Ltd 蓄圧式噴射装置の噴射率制御構造
JP2000027729A (ja) * 1998-06-08 2000-01-25 Waertsilae Nsd Oy Ab 燃料供給システムにおける制御安全バルブ構成
JP2001193535A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関用燃料噴射弁
JP2002081340A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JP2002221066A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Hitachi Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981000283A1 (en) 1979-07-16 1981-02-05 Caterpillar Tractor Co Electrically controlled fuel injection apparatus
DE2943896A1 (de) * 1979-10-31 1981-05-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen
JP2537263B2 (ja) * 1988-04-12 1996-09-25 本田技研工業株式会社 燃料噴射式エンジンの吸気装置
CN1030513C (zh) * 1991-07-03 1995-12-13 北京市西城区新开通用试验厂 油井数控配产阀
US5441027A (en) 1993-05-24 1995-08-15 Cummins Engine Company, Inc. Individual timing and injection fuel metering system
JP3482675B2 (ja) * 1994-03-04 2003-12-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の安全制御装置
JPH07259688A (ja) 1994-03-24 1995-10-09 Hino Motors Ltd 直接噴射式ディーゼルエンジン用燃料噴射装置
JPH09162032A (ja) * 1995-12-07 1997-06-20 Zexel Corp ソレノイド駆動装置
US6113014A (en) * 1998-07-13 2000-09-05 Caterpillar Inc. Dual solenoids on a single circuit and fuel injector using same
JP3323454B2 (ja) * 1999-03-31 2002-09-09 エスエムシー株式会社 シリアル信号駆動のマニホールド形電磁弁
GB9920144D0 (en) * 1999-08-26 1999-10-27 Lucas Industries Ltd Fuel injector
US6877679B2 (en) * 2000-01-27 2005-04-12 Keith Trevor Lawes Fuel injector
DE10004961B4 (de) 2000-02-04 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zu dessen Betrieb
DE10004960A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-09 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zu dessen Betätigung
DE10012988A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-20 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Betrieb eines elektromagnetischen Aktors
KR20020096699A (ko) * 2001-06-21 2002-12-31 기아자동차주식회사 자동차용 인젝터 및 그를 이용한 연료 분사 제어 방법
JP3699370B2 (ja) * 2001-07-13 2005-09-28 三菱電機株式会社 燃料噴射装置の故障検出回路
DE10136808A1 (de) * 2001-07-27 2003-02-13 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
ITBO20040649A1 (it) * 2004-10-20 2005-01-20 Magneti Marelli Powertrain Spa Iniettore di carburante con attuazione elettromagnetica dello spillo

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09256925A (ja) * 1996-03-27 1997-09-30 Nissan Diesel Motor Co Ltd 蓄圧式噴射装置の噴射率制御構造
JP2000027729A (ja) * 1998-06-08 2000-01-25 Waertsilae Nsd Oy Ab 燃料供給システムにおける制御安全バルブ構成
JP2001193535A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Toyota Motor Corp 内燃機関用燃料噴射弁
JP2002081340A (ja) * 2000-09-05 2002-03-22 Hitachi Ltd エンジン制御装置
JP2002221066A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Hitachi Ltd 内燃機関の燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI20055199A0 (fi) 2005-04-28
US7665443B2 (en) 2010-02-23
CN101166896A (zh) 2008-04-23
WO2006114476A1 (en) 2006-11-02
US20090293846A1 (en) 2009-12-03
DE602006013112D1 (de) 2010-05-06
FI119030B (fi) 2008-06-30
DK1875059T3 (da) 2010-07-05
EP1875059A1 (en) 2008-01-09
FI20055199A (fi) 2006-10-29
CN101166896B (zh) 2011-01-26
KR101192922B1 (ko) 2012-10-18
JP4724745B2 (ja) 2011-07-13
EP1875059B1 (en) 2010-03-24
KR20080010411A (ko) 2008-01-30
ATE462076T1 (de) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724745B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置制御システム
JP4483770B2 (ja) 電磁弁異常診断方法
JP4080115B2 (ja) エンジンの故障診断システム
JP2006138323A (ja) 電子流量制御弁
JP4071838B2 (ja) 内燃機関の制御のための方法及び装置
US7497205B2 (en) Controller and control method for an engine control unit
JP4381992B2 (ja) 電子制御システムを備えるディーゼル・エンジン、特に大型ディーゼル・エンジン
CN106371382B (zh) 用于使车辆的电操控的组件停止运行的方法
JPH11190251A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP6513368B2 (ja) エンジン制御ユニット
JP4495026B2 (ja) ディーゼル・エンジン、特に、電子モジュールを含む制御システムをもつ大型のディーゼル・エンジン
JP5363323B2 (ja) バルブ付き燃焼エンジン制御システム
US8806855B2 (en) Arrangement and method for operating an exhaust gas aftertreatment device
US20240044298A1 (en) Fuel injector drive system
KR102224807B1 (ko) 인젝터 진단장치 및 그 진단방법
WO2014039244A1 (en) Bi-fuel injector relay diagnostic
CN115803690A (zh) 紧急停止装置
KR100448835B1 (ko) 아이들 스피드 액추에이터 고장시의 림프 홈 제어 방법
JP2005508472A (ja) 電気燃料ポンプを制御する装置
US20120144805A1 (en) Arrangement and method for operating an exhaust gas post-treatment device
KR20180053351A (ko) 분사 시스템의 작동 방법
JP2008267342A (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4724745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250