JP2008539110A - 第1、第2および第3のシールを規定する封止構成要素 - Google Patents

第1、第2および第3のシールを規定する封止構成要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2008539110A
JP2008539110A JP2008509176A JP2008509176A JP2008539110A JP 2008539110 A JP2008539110 A JP 2008539110A JP 2008509176 A JP2008509176 A JP 2008509176A JP 2008509176 A JP2008509176 A JP 2008509176A JP 2008539110 A JP2008539110 A JP 2008539110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing component
seal
mating member
needle
enclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008509176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5064381B2 (ja
Inventor
オーグル,ホリー
テイラー,ジョン・エル
ボールドウィン,マーク・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2008539110A publication Critical patent/JP2008539110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5064381B2 publication Critical patent/JP5064381B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17536Protection of cartridges or parts thereof, e.g. tape

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】
封止構成要素(106)はエラストマー材料(302)を有する。エラストマー材料の外側面(304)は、封止構成要素が挿入可能な第1の外部嵌合部材(104)と少なくとも1つの第1のシール(306,308)を規定する。エラストマー材料の内側面(320)は、封止構成要素に挿入可能な第2の外部嵌合部材(110)で第2のシール(324)と第3のシール(322)を規定する。
【選択図】 図3C

Description

インクジェットプリンタなどのインクジェット印刷装置は、インクを媒体上へと射出してその媒体上に画像を形成することにより動作する。例えば、印字ヘッドは、媒体を横切って左右に移動され、媒体は、媒体を横切る印字ヘッドの動きに対して直角方向に進められる。インクジェット印字ヘッドが媒体を横切っている間に印字ヘッドがインクを媒体に射出して画像を形成する。
少なくともいくつかのタイプのインクジェット印刷装置では、従来、インクジェット印字ヘッドとインクが、インクジェットカートリッジとして知られるエンクロージャ(enclosure、または筐体)に収容されている。通常、カートリッジのインクが空になった後でインクジェット印字ヘッドの交換が必要になる。従って、インクが切れたときは、新しいカートリッジをプリンタに挿入しなければならない。最近になって、インクジェット印字ヘッドは、個別に交換可能な消耗品としてインク供給部から分離されるようになった。インクジェット印字ヘッドをインクジェット印刷装置に挿入し、そして印刷装置内に既に取り付けられた印字ヘッドかまたは取り付ける前の印字ヘッドにインクの供給部を結合するだけでよい。
インクが、インクジェット印字ヘッドと別の供給部に収容されている場合は、印字ヘッドと供給部の嵌合プロセスは、流体の漏れが起きないように行われなければならない。更に、後で、供給部が、中のインクが空になる前に印字ヘッドから取り外される場合がある。また、供給部をそのように取り外すときや、供給部を印字ヘッドと最初に結合する前に、流体の漏れがあってはならない。
本明細書で参照する図面は、明細書の一部を構成する。図面に示した特徴は、特に明示的に示さない限り、本発明のいくつかの実施形態だけを示し、本発明のすべての実施形態を示すものではない。
本発明の例示的な実施形態の以下の詳細な説明では、説明の一部を構成する添付図面を参照し、それらの図面は、本発明を実施することができる特定の例示的実施形態によって示されている。これらの実施形態は、当業者が本発明を実行できるように十分詳細に説明される。他の実施形態を利用することができ、また本発明の精神または範囲から逸脱することなく論理的、機械的および他の変更を行うことができる。従って、以下の詳細な説明は、限定の意味で解釈されるべきなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ定義される。
図1A、図1B、図1C、および図1Dは、本発明の例示的実施形態により、封止構成要素106を介して流体108のエンクロージャ104に着脱される印字ヘッド102を示す。印字ヘッド102は、エンクロージャ104に収容された流体108に届くように封止構成要素106に突き刺すことができる針110や別の嵌合部材を備える。印字ヘッド102は、より一般には、封止構成要素106と嵌合し、封止構成要素106の外部にある部材であるという点で外部嵌合部材である。印字ヘッド102は、インクジェットプリンタなどのインクジェット印刷装置の一部でよく、装置内では、異なる色ごとのインクのエンクロージャ104の具体例が媒体上に画像を形成するために使用されることができる。
エンクロージャ104に収容される流体108は、一実施形態では、インクでありうる。エンクロージャ104は、一実施形態において、インク供給部またはインク供給部の一部と見なすことができる。例えば、詳細には、図1Aのエンクロージャ104と封止構成要素106を囲んでいる点線107はインク供給部を示し、このインク供給部は、一実施形態では、エンクロージャ104と、封止構成要素106と、場合によっては流体108とを含みうる。
また、エンクロージャ104は、一般に、封止構成要素106と嵌合する部材であるという点で嵌合部材である。封止構成要素106だけを考えるとき、エンクロージャ104は、封止構成要素106の外部にあるので、外部嵌合部材である。封止構成要素106をエンクロージャ104と共にインク供給部の2つの部分として考えると、エンクロージャ104は、封止構成要素106が一部である同じ供給部の一部なので、内部嵌合部材である。
一般に、封止構成要素106は、流体108が漏れたり流出したりできないようにエンクロージャ104を封止する。具体的には、封止構成要素106は、エンクロージャ104の穴や他の開口部へと挿入される。図1Aでは、印字ヘッド102の針110は、封止構成要素106からエンクロージャ104にまだ挿入されていない。従って、図1Aでは封止構成要素106がエンクロージャ104を封止し、封止構成要素106は、流体108が漏れたり流出したりできないように自らで封止することができる。針110は、その長さ全体に延在する内部チャネルを有し、それにより、針110は、エンクロージャ104に挿入されたときにエンクロージャ104に収容されている流体108にアクセスできることに注意されたい。従って、針110は、中空針であると考えることができ、より一般には嵌合部材である。
図1Bでは、印字ヘッド102の針110は、矢印122で示したように封止構成要素106を介してエンクロージャ104に挿入される過程にある。針110が封止構成要素106を介して挿入されるとき、封止構成要素106は、流体108が漏れたり流出したりできないように針110で封止される。従って、図1Bでは、封止構成要素106によって行われる封止の働きは2つあり、エンクロージャ104の封止と、印字ヘッド102の針110の封止である。
図1Cでは、印字ヘッド102の針110は、封止構成要素106を介してエンクロージャ104に完全に挿入されている。従って、このとき印字ヘッド102は、その針110を介して、エンクロージャ104に収容された流体108に達することができる。封止構成要素106は、この場合も、流体108が漏れたり流出したりできないように針110とエンクロージャ104の両方を封止する。
図1Dでは、印字ヘッド102の針110は、矢印124で示したように封止構成要素106を介してエンクロージャ104から引き抜かれている過程にある。針110が封止構成要素106から引き抜かれるとき、封止構成要素106は、流体108が漏れたり流出したりできないように針110を封止する。従って、図1Dでは、封止構成要素106によって行われる封止作用は2つあり、それはエンクロージャ104の封止と、針110の封止である。図1Dに示したプロセスが実行され、針110をエンクロージャ104から完全に引き抜かれた後で、エンクロージャ104は、再び図1Aに示した状態になる。従って、封止構成要素106は、自分自身で封止するころができ、その結果エンクロージャ104が流体108の漏れを防ぐ。
図2Aと図2Bは、本発明の実施形態により、封止構成要素106Aと106Bを介して流体108のエンクロージャ104と嵌合されている例示的な印字ヘッドアダプタ201のより具体的な実施態様を示す。印字ヘッドアダプタ201は、最終的に、様々な管および/またはハウジングなどを介して印字ヘッド102と嵌合または結合される。2つの封止構成要素106Aと106Bに対応する2本の針110Aと110Bがある。従来の通り、エンクロージャ104に収容された流体108はインクでよく、エンクロージャ104は、インク供給部またはインク供給部の一部でよい。
図2Aでは、印字ヘッドアダプタ201は、矢印112で示したように封止構成要素106Aと106Bを介してエンクロージャ104に挿入される針110Aと110Bによってエンクロージャ104と嵌合されている過程にある。図2Bでは、印字ヘッドアダプタ201は、封止構成要素106Aと106Bを介してエンクロージャ104に挿入されている針110Aと110Bによってエンクロージャ104と嵌合されている。
図2Aと2Bの実施形態において、上側の針110Aは、下側の針110Bがエンクロージャ104から流体108を吸い出すときに空気がエンクロージャ104内に放出されるようにすることができる。2つの封止構成要素106Aと106Bを備えることにより、針110Aと110Bの両方が確実に封止される。流体108がエンクロージャ104から吸い出すときに空気をエンクロージャ104内に放出できるようにすることにより、エンクロージャ104内の流体108がなくなったときにエンクロージャ104内の内圧が少なくとも実質的に一定のままになることが保証される。
図2Cは、本発明の特定の実施形態によるエンクロージャ104の一部分を詳細に示す。従来通り、エンクロージャ104は、図1A、図1B、図1C、図1D、図2Aおよび図2Bの流体108などの流体を収容するように意図されており、インク供給部の一部でもあってもなくてもよい。図2Cは、封止構成要素106が挿入されるエンクロージャ104の内部の特徴形状(ここでは胸壁(castellations)252として示されている)を有するエンクロージャ104を示す。この例では、胸壁252は、封止構成要素106が挿入されるエンクロージャ104の内側のまわりに延在するタブあるいはタブ形状の溝または切り込みである。
胸壁252は、胸壁252がない場合よりも確実に封止構成要素106をエンクロージャ104に挿入できるようにする。詳細には、封止構成要素106がエンクロージャ104に挿入されたときに、封止構成要素106を完全に封止できないように空気を閉じ込めることができる。例えば、封止構成要素106が挿入されるエンクロージャ104の内側のまわりに延在し封止構成要素106が押し付けられる固形の棚部(solid shelf)がある。封止構成要素106をエンクロージャ104へと挿入すると、空気が固形の棚部以外に行く場所がなくなるように空気が溜められ、その結果、封止構成要素106は完全に封止されない。
これに対して、胸壁252があるので、そのような空気を胸壁の切り込みまたは溝に溜めることができ、その結果、封止構成要素106をより完全にぴったりと嵌めることができる。即ち、封止構成要素106の挿入中に閉じ込められる空気を、胸壁252の切り込みまたは溝に溜めることができる。こうして、封止構成要素106を入るだけエンクロージャ104に押し込むことができ、従ってエンクロージャ104内に完全に嵌め込むことができる。
図3A、図3B、図3Cは、本発明の例示的実施形態による封止構成要素106の具体的な実施態様を示す。図3Aは、封止構成要素106の上側斜視図を示し、図3Bは、封止構成要素106の下側斜視図を示す。図3Cは、針110が封止構成要素106にまだ挿入されていない封止構成要素106の側面断面図を示す。図3Dは、針110が封止構成要素106に挿入されている封止構成要素106の側面断面図を示す。封止構成要素106は、ゴムや別のエラストマー材料などのエラストマー材料302から製造することができる。図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素106の説明では、図3Cと図3Dの断面側面を主に参照し、必要に応じて図3Aと図3Bの斜視図を参照する。
封止構成要素106は、外側面304を有する。図1A、図1B、図1Cおよび図1Dに示したようなエンクロージャ104の穴や開口部などの外側または内側嵌合部材に封止構成要素106を挿入する際、外側面304は、この嵌合部材と少なくとも1つのシールを規定する。即ち、嵌合部材は、封止構成要素106と嵌合して、参照番号または矢印306、308および310によって示されたシールの少なくとも1つのシールを規定する。嵌合部材と封止構成要素106の穴または開口部の形状が両方とも円形の場合、これらのシールは、環状シールと考えることができる。
参照番号または矢印306および308で示されたシールは、封止構成要素106を挿入する嵌合部材と外側面304によって規定される主シールである。即ち、封止構成要素106の外側面304は、封止構成要素106が嵌合部材に挿入されたときに参照番号または矢印306および308によって示されたシールが規定されるように設計される。これに対して、次の2つの段落で詳しく説明するように、外側面304は、封止構成要素106を嵌合部材に挿入するときに参照番号または矢印310で示したシールが規定されるように設計されなくてもよいので、このシールは規定されてもされなくてもよい。
封止構成要素106が嵌合部材に挿入されるとき、外側面304の一部のエラストマー材料302が圧縮部分312に押し付けられるか圧縮されるので、参照番号または矢印306と308で示したシールが規定される。圧縮部分312は、そのようなシールが規定されているときにエラストマー材料302が部分312内に縮むことができるように、外側面304に刻まれるか他の方法で作製され規定された溝である。これに対して、部分314は、エラストマー材料302が押し込まれるか圧縮される外側面304によって規定される圧縮部分でよく、そこに参照番号310で示されたシールが規定される。
しかしながら、部分314と、参照番号または矢印310で示された領域は、より一般には製作公差領域を構成し、その寸法は、参照番号または矢印306と308で示されたシールの規定に影響を及ぼさない。従って、封止構成要素106の製造または製作中に、参照番号または矢印306と308で示されたシールの機能に影響を及ぼすことなく、製作公差領域の寸法を変更することができる。このように、参照番号または矢印310で示されたシールは、封止構成要素106の製造により、規定されてもされなくてもよい。
更に、封止構成要素106の外側面304は、非対称的に規定され、それにより、ユーザは、嵌合部材に挿入するときの封止構成要素106の適切な向きを容易に決定することができる。図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素106は、封止構成要素106の矢印310で示された部分が最初に嵌合部材に挿入され、封止構成要素106の矢印306で示された部分が最後に嵌合部材に挿入されるように、特定の向きで嵌合部材に挿入される。従って、部分314は、外側面304の形状を非対称にするように外側面304によって規定された向き決め部分と考えることができ、その結果、ユーザは、封止構成要素106の適切な向きを容易に認識することができる。
図1A、図1B、図1Cおよび図1Dの印字ヘッド102の針110のような外部嵌合部材などの別の嵌合部材は、(図1Bの矢印122と同様に)図3Cに矢印316で示されており、図3Dに具体的に示されたように封止構成要素106に挿入可能である。封止構成要素106は、内側面320を有する。そのような嵌合部材が、封止構成要素106に挿入されるとき、内側面320は、嵌合部材と少なくとも2つのシールを規定し、その一方のシールは、図3Dには矢印322で示され、別のシールは、図3Dには矢印324で示されている。矢印322と324で示されたシールは、嵌合部材が封止構成要素106に挿入されない限り存在しないことに注意されたい。
嵌合部材が、最初に封止構成要素106に挿入されるとき、封止構成要素106の導入部分318が、嵌合部材を封止構成要素106に案内する。従って、導入部分318は、内側面320によって規定された下に傾斜した領域であり、この領域は、嵌合部材が封止構成要素106に挿入されるときに嵌合部材と接触した場合に、嵌合部材が更に封止構成要素106内に案内される。嵌合部材が、更に、封止構成要素106に挿入されると、内側面320は、図3Dの矢印324で示されたように嵌合部材とのシールを規定する。このシールは、内側面320と嵌合部材がそれぞれ丸い形状を有する環状シールと考えることができる。図3Dの矢印324と322および図3Cの矢印338で示された内側面320の領域内を嵌合部材が通り易くするように、一実施形態では、潤滑液、グリース、または別のタイプの潤滑剤を使用することができる。
更に、嵌合部材が封止構成要素106に挿入されるときスリット326に遭遇する。一般に、スリット326は、封止構成要素106の穴あけであり、封止構成要素106に丸針を挿入することによりスリット326が得られる。従って、スリット326は、一実施形態において、形状が丸形または部分的な丸形でよい。図3Dにスリット326をより明瞭に示すことができるように、針110と封止構成要素106の間にわずかなギャップが図3Dに示されていることに注意されたい。しかしながら、実際には、このギャップはなくてもよい。
嵌合部材がスリット326に達する前に、封止構成要素106の内側面320は、図3Cに矢印338で示したように自分自身でシールを規定する。即ち、封止構成要素106のエラストマー材料302は、図3Cに矢印338で示したシールを規定するのに十分な力をスリット326の両側にかける。このシールは、封止構成要素106の底面にある流体が流出したり漏れたりするのを防ぐ。
嵌合部材は、スリット326に遭遇した後、スリット326を通り抜けて封止構成要素106の反対側で流体に達して、その流体にアクセスする。封止構成要素106の内側面320は、嵌合部材がスリット326を通り抜けた後で、嵌合部材と、図3Dに矢印322で示した別のシールを規定する。従って、封止構成要素106の内側面320と嵌合部材の間には2つのシールが規定され、それは、図3Dに矢印324で示したシールと、図3Dに矢印322で示したシールである。
封止構成要素106の内側面320と封止構成要素106に挿入された嵌合部材との間に2つのシールを規定することによって冗長性が提供される。シールの一方が機能しなくなった場合に、流体の漏れまたは流出を防ぐ他方のシールがまだある。更に、内側面320のこれらの部分のエラストマー材料302が、圧縮部分328に押し込まれるので、矢印322と324で示したシールが規定される。圧縮部分328は、内側面320内から除去されまたは別の方法で製造されて内側面320によって規定された溝または切り込みであり、それにより、それらのシールが規定されるときにエラストマー材料302が部分328内に縮むことができる。
嵌合部材を封止構成要素106に挿入した後で、嵌合部材を封止構成要素106から引き抜くことにより嵌合部材を除去することができる。嵌合部材を封止構成要素106から引き抜くとき、最初に矢印322で示したシールが破られる。しかしながら、同時に、内側面320自体によって規定され図3Cに矢印338で示されたシールが規定され、それにより、封止構成要素106の反対側に流体が漏れたり流出したりすることはない。内側面320自体によってスリット326に形成されたこのシールは、スリット326に針110の少なくとも一部分が挿入されていないときは常に形成されている。従って、スリット326を通して針110を封止構成要素106から取り出した後、矢印338で示したシールが形成される。同様に、針110が封止構成要素106に挿入されるが、スリット326に達するまで矢印338で示されたシールが形成される。同様に、針110が封止構成要素106に全く挿入されていないときにこのシールが形成される。
矢印324で示した内側面320におけるエラストマー材料302の突出部は、更に、嵌合部材が封止構成要素106から引き抜かれるときにシールを規定する他に別の機能を果たす。嵌合部材が、封止構成要素106から引き抜かれるとき、嵌合部材の側面に残っているインクなどの任意の流体は、この突出部によって少なくとも実質的に拭き取られるかまたは掃除される。即ち、矢印324は、封止構成要素106から引き抜かれるときに嵌合部材を少なくとも部分的に掃除するために内側面320によって規定される拭き取り部分を示す。
最後に、嵌合部材が矢印324で示した突出部を掃除するように嵌合部材を封止構成要素106から十分に引き抜いた後、嵌合部材で内側面320に規定され矢印324で示されたシールが破られる。従って、嵌合部材が封止構成要素106から引き抜かれるとき、最初に、嵌合部材と内側面320によって規定され矢印322で示されたシールが破られ、次に、嵌合部材と内側面320によって規定され矢印324で示されたシールが破られる。封止構成要素106の挿入時にシールが規定されるとき、これらのシールの順序は逆になり、最初に、矢印324で示された嵌合部材と内側面320によるシールが規定され、次に矢印322で示された嵌合部材と内側面320によるシールが規定される。
図4は、本発明の実施形態により、針を外部部材として、図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの例示的な封止構成要素106に挿入するのに必要な比較的低い挿入力を示すグラフ400を示す。グラフ400は、Y軸404に針を挿入するのに必要な力を、X軸402の針が封止構成要素106に挿入された相対距離の関数として示す。線406は、矢印324と矢印322で示した内側面320の部分に針を通すために潤滑液を利用した場合に、針が、矢印316で示したように封止構成要素106の適切な端に挿入されたときの力と距離の関係のグラフを示す。これに対して、線408は、針が、矢印316と反対に、封止構成要素106の反対の間違った端に挿入され、その結果、矢印324で示された領域の前に最初にスリット326に遭遇するときの力と距離の関係のグラフを示す。
線406は、内側面320の矢印324で示した部分に針を最初に通すために必要な力が、その後で針をスリット326に押すのに必要な力と加算的でないことを示す。線406の第1の山は、内側面320の矢印324で示した部分に針を押すのに必要な力である。その部分を超えた後で、針を更に封止構成要素106に挿入するのに必要な力は、スリット326に遭遇するまで低下する。線406の第2の山は、針をスリット326に通すのに必要な力である。この必要な力は、針が矢印324で示された内側面320の領域に差し込まれた後で減少し、その後で針がスリット326に遭遇したときに再び上昇するので、矢印324で示された部分320に針を挿入するのに必要な力は、針をスリット326に挿入するのに必要な力と加算的でないと考えることができる。
これに対して、線408は、最初に針をスリット326に通すために必要な力が、後で針を内側面320の矢印324で示した部分に通すのに必要な力と加算的であることを示す。即ち、針がスリット326に遭遇した後、針を封止構成要素106と内側面320の矢印324で示した部分に通し続けるのに必要な力が増加し続ける。従って、これらの2つの力は加算的である。力が線406のように加算的でない場合は、針を封止構成要素106に完全に押し込むのに必要な合計の力が最終的に少なくなり、針を所定の時間封止構成要素106に押し込み続けるのに必要な力が少なくなるので有利である。
図5A、図5B、および図5Cは、本発明の別の例示的実施形態による封止構成要素106の特定の実施態様を示す。図5Aは、封止構成要素106の上面斜視図を示し、図5Bは、封止構成要素106の下面斜視図を示す。図5Cは、封止構成要素106の側面断面図を示す。封止構成要素106は、この場合も、ゴムや別のエラストマー材料などのエラストマー材料302で製造される。図5A、図5B、および図5Cの封止構成要素106の説明では、図5Cの側面断面図を参照し、必要に応じて図5Aと図5Bの斜視図を補足的に参照する。
封止構成要素106は、外側面304を有する。封止構成要素106を、図1A、図B、図1Cおよび図1Dに示したようなエンクロージャ104の穴または開口部などの外部または内部嵌合部材に挿入する際、外側面304は、その嵌合部材と少なくとも1つのシールを規定する。即ち、嵌合部材は、封止構成要素106と嵌合して、参照番号または矢印306と308で示されたシールの少なくとも1つを規定する。嵌合部材と封止構成要素106の穴または開口部の形状が両方とも円形の場合、これらのシールは、環状シールと考えることができる。
封止構成要素106が嵌合部材に挿入されるとき、外側面304のその部分のエラストマー材料302が、圧縮部分312に押し込まれるか圧縮されるので、参照番号または矢印306と308で示されたシールが規定される。圧縮部分312は、外側面304に刻まれるか他の方法で製造され規定された溝であり、それにより、エラストマー材料302は、そのようなシールが規定されるときに部分312内に縮むことができる。
部分314は、製作公差領域であり、その寸法は、参照番号または矢印306と308で示されたシールの規定に影響を及ぼさない。従って、参照番号または矢印306と308で示されたシールの機能に影響を及ぼすことなく、封止構成要素106の製造または製作中に製作公差領域の寸法を変更することができる。
封止構成要素106の外側面304は、非対称的に規定され、その結果、ユーザは、封止構成要素106を嵌合部材に挿入するときに封止構成要素106の適切な向きを容易に判断することができる。図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素106は、最初に嵌合部材の下端に挿入される。従って、部分314は、外側面304の形状を非対称にするために外側面304によって規定される向き決め部分と考えることでき、それによりユーザは、封止構成要素106の適切な向きを容易に認識することができる。
図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素106の外側面304が、図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素106の外側面304と比べて上下逆さまに向けられることに注意されたい。例えば、図5A、図5Bおよび図5Cでは、外側面304の部分314が封止構成要素106の一端の方に向けて配置されているが、図3A、図3B、図3Cおよび図3Dでは、外側面304の部分314は、封止構成要素106の他端に配置されている。
図1A、図1B、図1Cおよび図1Dの印字ヘッド102の針110のような外部嵌合部材などの別の嵌合部材を封止構成要素106に挿入することができる。封止構成要素106は、内側面320を有する。内側面320は、嵌合部材との2つのシールを規定し、一方のシールは矢印322で示されており、他方のシールは矢印324で示されている。
最初に、嵌合部材が、封止構成要素106に挿入されるとき、封止構成要素106の導入部分318が、嵌合部材を封止構成要素106内にガイドする。従って、導入部分は、内側面320によって規定された下に傾斜した部分であり、嵌合部材が封止構成要素106に挿入されるときに嵌合部材と接触した場合に、嵌合部材が封止構成要素106の更に内側にガイドされる。嵌合部材が、内側面320の矢印324で示された部分を通過するとき、内側面320は、嵌合部材とこの部分でシールを規定する。このシールは、内側面320と嵌合部材がそれぞれ丸い形状を有する環状シールと考えることができる。
嵌合部材は、封止構成要素106に更に挿入されるとき、内側面320の矢印322で示した部分を通る。内側面320は、この部分で嵌合部材と別のシールを規定する。このシールも、内側面320と嵌合部材がそれぞれ丸い形状を有する環状シールと考えることができる。従って、封止構成要素106の内側面320と嵌合部材の間には、矢印324で示したシールと矢印322で示したシールの2つのシールが規定される。
封止構成要素106の内側面320と封止構成要素106に挿入された嵌合部材の間に2つのシールが規定されることにより冗長性が提供される。シールの一方が機能しなくなった場合でも他のシールがまだあり流体の漏れや流出を防ぐ。更に、内側面320のこれらの部分のエラストマー材料302が、圧縮部分328に押し込まれるか圧縮されるので、矢印322と324で示されたシールが規定される。圧縮部分328は、除去または他の方法で内側面320に製作され規定された溝または切り込みであり、それにより、そのようなシールが規定されているときエラストマー材料302が部分328内に縮むことができる。一実施形態では、矢印322と324で示したシールは、少なくとも実質的に同一である。
嵌合部材が封止構成要素106に挿入された後、封止構成要素106から引き抜くことによって嵌合部材を除去することができる。嵌合部材を封止構成要素106から引き抜くとき、最初に矢印322で示したシールが破られる。次に、更に部材を封止構成要素106から引き抜くとき、矢印324で示したシールが破られる。これらのシールの順序は、封止構成要素106を挿入してシールが規定されるときは逆であり、最初に嵌合部材と内側面320によって矢印324で示されたシールが規定され、そして嵌合部材と内側面320によって矢印322で示されたシールが規定される。
最後に、部材を封止構成要素106から更に引き抜くとき、嵌合部材は、内側面320のエラストマー材料302の矢印325で示した突出部を通る。部材が封止構成要素106から引き抜かれるとき、嵌合部材の側面に残っているインクなどの流体が、この突出部によって少なくとも実質的に拭き取られるかまたは掃除される。即ち、矢印325は、封止構成要素106から除去されるときの嵌合部材を少なくとも部分的に掃除するために内側面320によって規定された拭き取り部分を示す。
図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素106は、針のような嵌合部材が、封止構成要素106から引き抜かれているか封止構成要素106にまだ挿入されてないときには自動的に封止されないことに注意されたい。これは、図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素106と比較される。図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素106は、自動シール機能に特徴があり、スリット326自体は、嵌合部材が封止構成要素106から引き抜かれているか封止構成要素106にまだ挿入されていないときに自動的にシールを規定する。封止構成要素106のそのようなシールは、嵌合部材が封止構成要素106から引き抜かれているか封止構成要素移動106にまだ挿入されてないときに流体が封止構成要素106から流出したり漏れたりしないようにするために望ましい。
従って、ばねで押されたボールのような内部嵌合部材などの(第3の)部材が、矢印332で示したように、図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素の外側底面330に押し付けられてもよい。従って、針のような他の嵌合部材が、封止構成要素106から引き抜かれているか封止構成要素106にまだ挿入されていないとき、外側底面330は、ボールのような内部嵌合部材でシールを規定する。この嵌合部材の更に詳しい考察は、具体的にはボールであるこの部材に関して行なわれ、一方封止構成要素106に挿入される嵌合部材の更に詳しい考察は、具体的には針である部材に関して行なわれ、従ってこれらの2つの嵌合部材の違いが明らかになる。しかしながら、一般に、両方の嵌合部材は、静止した嵌合部材であり、ボールと針に限定されない。
従って、針が封止構成要素106に挿入される前に、ボールと外側底面330は、流体が封止構成要素106から漏れることができないように矢印332で示されたシールを規定する。針が封止構成要素106に挿入されたとき、針は、このボールを、封止構成要素106が挿入されたエンクロージャまたは供給内に押し下げる。従って、針は、流体に達することができる。針が再び引き抜かれるとき、ボールは、ばねで押された性質により、外側底面330に押し付けられ、この場合も、流体が封止構成要素106から漏れることができなくなるように矢印332で示されたシールを規定する。
図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素106の他の2つの機能は注目に値する。まず、封止構成要素106の内側面320に、参照番号329で示したわずかな窪み、溝、または切り込みがある。この窪みは、ボールと外側底面330によって規定された矢印332で示したようなシールの機能を、針と内側面320によって規定された矢印322と324で示したようなシールの機能と、分離または切り離す働きをする。この分離手段によって、エラストマー材料302によって針に対して提供されるシールは、エラストマー材料302によってボールに対して提供されるシールによる影響を受けなくなる。
例えば、針が封止構成要素106内に挿入されているとき、わずかな窪みがあるため、普通ならばボールとのシールに影響を及ぼすことがあるエラストマー材料302のひずみまたは圧縮が、全くなくならないまでも少なくとも実質的に減少する。即ち、エラストマー材料302がボールとのシールを歪ませ影響を及ぼす可能性が低下する。その結果、参照番号329で示した窪みの存在により、針の挿入中にボールとのシールに漏れが生じる可能性が低下する。針によるシールが2つあり、これらの2つのシールの間に圧縮部分328があるので、エラストマー材料302のそのような望ましくないひずみまたは圧縮が更に減少するかまたはなくなることに注意されたい。
第2に、矢印322と324で示した針とのシールから封止構成要素106の上部を分離する切り込みまたは溝321がある。この切り込み321は、内側面320内に矢印325で示した拭き取り部分を規定するのに役立つ。更に、切り込み321は、矢印322と324で示したシールを、封止構成要素106の上部から分離する。従って、ユーザが封止構成要素106の上部を押すことなどによって生じる封止構成要素106の上部の不均一な圧力によって、エラストマー材料302が矢印322と324で示したシールを規定し維持する機能が影響を受ける可能性が低くなる。
図6は、本発明の例示的実施形態による、内部嵌合部材601が封止構成要素106の外側底面330を押す特定の実施態様を示す。嵌合部材601は、既に説明したようなボール602と、ばね604とを有する。ボール602は、ばね604との結合によりばねで押される。図6に示したように、封止構成要素106は、エンクロージャ104に挿入され、それにより、外側面304は、外側面304に沿った封止構成要素106のまわりから液体が漏れることができないようにエンクロージャ104とシールを規定する。
針などの嵌合部材が、封止構成要素106から引き抜かれているかまたは封止構成要素106にまだ挿入されていないとき、ばね604によってかけられる力により、ボール602は、封止構成要素106の外側底面330を押す。従って、外側底面330は、嵌合部材601、具体的にはそのボール602とシールを規定することによって、流体は、内側面320に沿って封止構成要素106から流出したり漏れたりすることができなくなる。針や他の嵌合部材は、封止構成要素106に挿入されたとき、ボール602を下に押す。これにより、嵌合部材601と外側底面330によって規定されたシールが破られ、針や他の嵌合部材が流体に達することができる。即ち、針は、流体に達することができるようにボール602を遠方に押す。既に述べたように、内側面320と針によって規定されたシールにより、流体は、この針や他の嵌合部材のまわりの内側面320に沿って流出したり漏れたりすることができない。
針や他の嵌合部材が封止構成要素106から除去されたとき、ばね604は、ボール602を外側底面330の方に押し、それにより、この場合も嵌合部材604と外側底面によってシールが規定される。従って、流体は、封止構成要素106を介してその内側面320に沿って漏れたり流出したりすることができない。常に、内側面320が、針と1つまたは複数のシールを規定しているか、外側底面330が嵌合部材601とシールを規定している。
図7は、本発明の実施形態による方法700を示す。方法700は、既に説明した図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素に対して実行することができ、既に説明した図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素に対して実行することもできる。最初に、ユーザは、封止構成要素を、封止構成要素の向き決め部分に基づいて、エンクロージャの開口部に向ける(702)。次に、封止構成要素は適切に向けられ、従って正しい側が上で挿入されるので、封止構成要素をエンクロージャの開口部に挿入することができる(704)。封止構成要素をエンクロージャに挿入することにより、封止構成要素のエラストマー材料が、封止構成要素の外側面の圧縮部分内に縮まり(706)、その結果、外側面は、エンクロージャの開口部でエンクロージャと少なくとも1つのシールを規定する(708)。図7に示していないが、封止構成要素をエンクロージャに挿入する前または後にエンクロージャをインクなどの流体で満たすことができるが、一般に、エンクロージャは、封止構成要素がエンクロージャに挿入された後に流体で満たされる。
次に、針などの外部嵌合部材が、封止構成要素を介してエンクロージャに挿入される(710)。封止構成要素の導入部分は、針をエンクロージャに挿入するのをガイドすることができる(712)。封止構成要素に針を挿入すると、封止構成要素のエラストマー材料が、封止構成要素の内側面の圧縮部分内に縮む(714)。その結果、針が封止構成要素に挿入されるので、内側面は針と少なくとも2つのシールを次々と規定する(716)。更に、封止構成要素が、図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素である一実施形態では、封止構成要素に針を挿入すると、針が封止構成要素の外側底面からボールを押し出す(718)。
ある時点で、針はエンクロージャから除去される(720)。例えば、針は、エンクロージャに流体を充填するために使用されるか、あるいはエンクロージャから流体を吸い出すために使用され、その結果そのようなプロセスが終了すると針が引き抜かれる。封止構成要素が図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素である一実施形態では、針を引き抜くことにより、封止構成要素の内側面がスリットにより自動的にシールを規定する(722)。封止構成要素が図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素である別の実施形態では、針を引き抜くことにより、ボールが封止構成要素の底外側面に押され(724)、その結果、底外側面がボールでシールを規定する(726)。最後に、封止構成要素の拭き取り部分は、針が封止構成要素を介してエンクロージャから引き抜かれるときに針を少なくとも部分的に掃除する(728)。
本明細書で特定の実施形態を示し説明したが、当業者は、示した特定の実施形態の代わりに、同じ目的を達成するように適応された任意の構成を使用することができることを理解するであろう。例えば、インクジェット印字ヘッドまたはインクジェット印字ヘッド構成要素と嵌合するインク供給部の封止構成要素に関して本発明のいくつかの実施形態を説明したが、インクジェット印刷装置以外の用途に関連して本発明の他の実施形態を使用することができる。従って、本願は、本発明の開示した実施形態の任意の適応例または変形例を対象として含むものである。従って、本発明は特許請求の範囲とその均等物によってのみ限定されることは明らかである。
本発明の例示的実施形態による、流体の基本エンクロージャに挿入された封止構成要素と、封止構成要素を介してエンクロージャに着脱される基本印字ヘッドとを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、流体の基本エンクロージャに挿入された封止構成要素と、封止構成要素を介してエンクロージャに着脱される基本印字ヘッドとを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、流体の基本エンクロージャに挿入された封止構成要素と、封止構成要素を介してエンクロージャに着脱される基本印字ヘッドとを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、流体の基本エンクロージャに挿入された封止構成要素と、封止構成要素を介してエンクロージャに着脱される基本印字ヘッドとを示す図である。 本発明のより具体的な例示的実施形態による、封止構成要素を介した流体のエンクロージャへの印字ヘッドアダプタの挿入を示す図である。 本発明のより具体的な例示的実施形態による、封止構成要素を介した流体のエンクロージャへの印字ヘッドアダプタの挿入を示す図である。 図2Aと図2Bの本発明の同じ特定の例示的実施形態により、封止構成要素を挿入することができる供給部またはエンクロージャの図である。 本発明の1つの例示的実施形態による封止構成要素の図である。 本発明の1つの例示的実施形態による封止構成要素の図である。 本発明の1つの例示的実施形態による封止構成要素の図である。 本発明の1つの例示的実施形態による封止構成要素の図である。 本発明の例示的実施形態により、図3A、図3B、図3Cおよび図3Dの封止構成要素に挿入される嵌合部材の非加算的挿入力を示すグラフである。 図2A、図2Bおよび図2Cの本発明の同じ実施形態による封止構成要素の図である。 図2A、図2Bおよび図2Cの本発明の同じ実施形態による封止構成要素の図である。 図2A、図2Bおよび図2Cの本発明の同じ実施形態による封止構成要素の図である。 本発明の例示的実施形態により、別の嵌合部材が封止構成要素に挿入されないときの図5A、図5Bおよび図5Cの封止構成要素の底面を押す嵌合部材の図である。 本発明の例示的実施形態による使用方法のフローチャートである。
符号の説明
104 第1の外部嵌合部材
106 封止構成要素、
110 第2の外部嵌合部材
302 エラストマー材料
304 外側面
306,308 第1のシール
312 圧縮部分
314 向き決め部分
318 導入部分
320 内側面
322 第3のシール
324 第2のシール
325 拭き取り部分
326 スリット
328 圧縮部分
338 第4のシール
602 第3の外部嵌合部材

Claims (10)

  1. 封止構成要素であって、
    エラストマー材料と、
    前記封止構成要素を挿入することができる第1の外部嵌合部材と少なくとも1つの第1のシールを規定する、前記エラストマー材料の外側面と、
    前記封止構成要素に挿入可能な第2の外部嵌合部材と第2のシールおよび第3のシールを規定する、前記エラストマー材料の内側面と
    を備えてなる、封止構成要素。
  2. 前記エラストマー材料の前記外側面は、前記封止構成要素を前記第1の外部嵌合部材に挿入したときに前記エラストマー材料を圧縮することができる圧縮部分を更に規定している、請求項1に記載の封止構成要素。
  3. 前記エラストマー材料の前記外側面は、前記封止構成要素が適切に向けられていることをユーザに示す向き決め部分を更に規定することによって、前記エラストマー材料の前記外側面を非対称的に規定する、請求項1に記載の封止構成要素。
  4. 前記内側面は、前記第2の外部嵌合部材が前記封止構成要素に挿入されるときに前記第2の外部嵌合部材をガイドするように導入部分を更に規定する、請求項1に記載の封止構成要素。
  5. 前記内側面は、前記封止構成要素を除去したときに前記第2の外部嵌合部材を少なくとも部分的に掃除する拭き取り部分を更に規定する、請求項1に記載の封止構成要素。
  6. 前記内側面は、前記拭き取り部分と前記第2のシールを前記エラストマー材料の同じ部分に規定する、請求項5に記載の封止構成要素。
  7. 前記内側面は、前記第2の外部嵌合部材が前記封止構成要素に挿入されたときに前記エラストマー材料を圧縮することができる圧縮部分を更に規定する、請求項1に記載の封止構成要素。
  8. 底面を更に有しており、該底面に対して圧縮可能な第3の外部嵌合部材により第4のシールを規定する、請求項1に記載の封止構成要素。
  9. 前記エラストマー材料内のスリットとして、前記内側面によって前記第3のシールを規定する、請求項1に記載の封止構成要素。
  10. 前記スリットは、前記第2の外部嵌合部材が前記封止構成要素に挿入される前または封止構成要素から除去された後に自動的に第4のシールを更に規定する、請求項9に記載の封止構成要素。
JP2008509176A 2005-04-27 2006-04-26 第1、第2および第3のシールを規定する封止構成要素 Expired - Fee Related JP5064381B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/115,586 US7533976B2 (en) 2005-04-27 2005-04-27 Sealing component defining first, second, and third seals
US11/115,586 2005-04-27
PCT/US2006/016288 WO2006116698A2 (en) 2005-04-27 2006-04-26 Sealing component defining first, second, and third seals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539110A true JP2008539110A (ja) 2008-11-13
JP5064381B2 JP5064381B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=36954301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509176A Expired - Fee Related JP5064381B2 (ja) 2005-04-27 2006-04-26 第1、第2および第3のシールを規定する封止構成要素

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7533976B2 (ja)
EP (1) EP1874548B1 (ja)
JP (1) JP5064381B2 (ja)
KR (1) KR101254357B1 (ja)
CN (1) CN101166629B (ja)
AR (1) AR053368A1 (ja)
AT (1) ATE554933T1 (ja)
BR (1) BRPI0613206B1 (ja)
CA (1) CA2603739C (ja)
MX (1) MX2007013369A (ja)
TW (1) TWI468304B (ja)
WO (1) WO2006116698A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016221946A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 キヤノン株式会社 液体吐出装置及び液体吐出装置における装着機構

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2763042Y (zh) * 2005-01-19 2006-03-08 珠海纳思达电子科技有限公司 一种喷墨打印机墨盒使用的密封件
CN102037261A (zh) * 2008-05-20 2011-04-27 惠普开发有限公司 密封件和密封件/凸台组件
US8292645B2 (en) * 2009-11-11 2012-10-23 Teledyne Instruments, Inc. Keyless harsh environment connector
US8900000B2 (en) * 2010-02-19 2014-12-02 Teledyne Odi, Inc. Robotically mateable rotary joint electrical connector
GB201008553D0 (en) * 2010-05-22 2010-07-07 Domino Printing Sciences Plc Improvements in or relating to continuous inkjet printers
KR101730500B1 (ko) 2010-11-25 2017-04-27 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5530347B2 (ja) * 2010-12-20 2014-06-25 富士フイルム株式会社 印刷用液体容器、印刷用液体充填済み容器、画像形成装置及び印刷用液体充填済み容器の製造方法
JP5213973B2 (ja) * 2011-02-18 2013-06-19 富士フイルム株式会社 画像記録用液体カートリッジ及び画像形成装置
EP2576227B1 (en) 2011-07-26 2013-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid supply device, septum usable with fluid supply device and method thereof
US10071548B2 (en) 2014-08-13 2018-09-11 Durst Phototechnik Ag Printing module having a printing head that can be exchanged on the front side
EP3642012A4 (en) * 2017-10-05 2021-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CONTAINER WITH ALIGNMENT HANDLE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000217929A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Hanako Medical Kk ニ―ドルレス混注管
JP2001113723A (ja) * 1998-11-11 2001-04-24 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置及びインクカートリッジ
JP2001331774A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカード

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3330281A (en) * 1964-08-21 1967-07-11 Upjohn Co Combination syringe and vial mixing container
US4185628A (en) * 1978-05-31 1980-01-29 Kopfer Rudolph J Compartmental syringe
US4516967A (en) * 1981-12-21 1985-05-14 Kopfer Rudolph J Wet-dry compartmental syringe
JPS6041554B2 (ja) * 1982-11-15 1985-09-17 東芝機械株式会社 誘導電動機の駆動制御装置
JPH0698774B2 (ja) * 1984-02-09 1994-12-07 キヤノン株式会社 インク容器
US5790158A (en) 1992-01-28 1998-08-04 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus and ink tank cartridge therefor
US5464578A (en) 1992-03-18 1995-11-07 Hewlett-Packard Company Method of making a compact fluid coupler for thermal inkjet print cartridge ink reservoir
US5232109A (en) * 1992-06-02 1993-08-03 Sterling Winthrop Inc. Double-seal stopper for parenteral bottle
DK0745480T3 (da) 1995-05-16 2000-06-19 Dynamic Cassette Int Blækpatron til en blækprinter
US5544858A (en) 1995-07-26 1996-08-13 Aeroquip Corporation Quick disconnect fluid coupling
JP3177137B2 (ja) 1995-09-29 2001-06-18 キヤノン株式会社 インクジェット用インクカートリッジおよび該インクジェット用インクカートリッジの開口部封止方法
DE19604819A1 (de) 1996-02-10 1997-08-14 Elvira Ahrens Patrone für Schreibgeräte
JP2001199082A (ja) 1999-10-08 2001-07-24 Seiko Epson Corp インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及びインクカートリッジの装着方法
US6511166B2 (en) 2000-08-30 2003-01-28 Hewlett-Packard Company Long-life spring-backed fluid interconnect seal
WO2002028647A1 (en) 2000-10-06 2002-04-11 Nu-Kote International, Inc. Septum seal plug used in inkjet cartridge
DE10100171B4 (de) 2001-01-04 2005-02-24 Artech Gmbh Design + Production In Plastic Durchstechbares Verschlusselement und Tintenbehälter mit durchstechbarem Verschlusselement
JP2002306610A (ja) * 2001-02-09 2002-10-22 Fukai Kogyo Kk 薬液等注入抽出口用シール弁
US6948801B2 (en) 2002-04-04 2005-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid interconnect with sealant
US6702434B2 (en) * 2002-04-30 2004-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluidic interconnect structures
US6739709B2 (en) 2002-07-01 2004-05-25 Cyber Imaging Limited Ink cartridge sealing member
US20040257412A1 (en) 2003-06-18 2004-12-23 Anderson James D. Sealed fluidic interfaces for an ink source regulator for an inkjet printer
TWM246502U (en) 2003-08-19 2004-10-11 Lite On It Corp A sealing design of a piston
DE602004008177T2 (de) * 2003-09-30 2008-05-15 Brother Kogyo K.K., Nagoya Tintenpatrone und Tintenstrahlaufzeichnungsgerät
US7141739B2 (en) * 2004-04-30 2006-11-28 Taiwan Semiconductor Mfg Sealing device and apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113723A (ja) * 1998-11-11 2001-04-24 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置及びインクカートリッジ
JP2000217929A (ja) * 1998-11-25 2000-08-08 Hanako Medical Kk ニ―ドルレス混注管
JP2001331774A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Icカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016221946A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 キヤノン株式会社 液体吐出装置及び液体吐出装置における装着機構

Also Published As

Publication number Publication date
TWI468304B (zh) 2015-01-11
CA2603739A1 (en) 2006-11-02
MX2007013369A (es) 2008-01-14
TW200700241A (en) 2007-01-01
US20060246760A1 (en) 2006-11-02
JP5064381B2 (ja) 2012-10-31
EP1874548A2 (en) 2008-01-09
WO2006116698A3 (en) 2006-12-14
BRPI0613206B1 (pt) 2018-04-24
BRPI0613206A2 (pt) 2010-12-28
CN101166629A (zh) 2008-04-23
EP1874548B1 (en) 2012-04-25
US7533976B2 (en) 2009-05-19
US7669995B2 (en) 2010-03-02
ATE554933T1 (de) 2012-05-15
KR101254357B1 (ko) 2013-04-12
CN101166629B (zh) 2010-06-02
US20090191742A1 (en) 2009-07-30
CA2603739C (en) 2013-09-10
WO2006116698A2 (en) 2006-11-02
KR20080000610A (ko) 2008-01-02
AR053368A1 (es) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064381B2 (ja) 第1、第2および第3のシールを規定する封止構成要素
KR100456251B1 (ko) 액체 용기, 액체 용기용 탄성 부재 및 기록 장치
US7997700B2 (en) Ink cartridge with intersections having different curvatures
US7384136B2 (en) Ink cartridge
EP2905141B1 (en) Liquid supplying device and liquid cartridge
AU2006201249A1 (en) Inkjet recording apparatus and ink cartridge
JP4797748B2 (ja) インクカートリッジ
JP4403560B2 (ja) 液体噴射装置
KR100526199B1 (ko) 잉크카트리지의 잉크리필방법
JP3789125B2 (ja) インクカートリッジ
US20150224785A1 (en) Liquid cartridge capable of reducing force required to open air channel and liquid channel
JP4645080B2 (ja) インクカートリッジ
JP3928312B2 (ja) インクジェット記録装置
US6761442B2 (en) Ink container with improved ink flow
JP2004338398A (ja) インクカートリッジ
JP2004291326A (ja) インクジェット記録装置及びインク誘導部材
EP4159448A1 (en) Ink replenishment container
JP2010054018A (ja) バルブユニット
JP2006082318A (ja) インク充填装置、インク充填構造、インクジェット記録装置、およびインク充填方法
JP2006027195A (ja) 液体収容容器、液体収容容器の液体供給機構、及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5064381

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees