JP2008533729A - 太陽電池 - Google Patents

太陽電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2008533729A
JP2008533729A JP2008501179A JP2008501179A JP2008533729A JP 2008533729 A JP2008533729 A JP 2008533729A JP 2008501179 A JP2008501179 A JP 2008501179A JP 2008501179 A JP2008501179 A JP 2008501179A JP 2008533729 A JP2008533729 A JP 2008533729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solar cell
cell according
type
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008501179A
Other languages
English (en)
Inventor
シューベルト,マルクス
ラウ,ウベ
ロスタン,フィリップ,ヨハネス
シュワン グエン,ヴィエット
Original Assignee
キュー−セルズ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュー−セルズ アーゲー filed Critical キュー−セルズ アーゲー
Publication of JP2008533729A publication Critical patent/JP2008533729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

本発明は、基層(12)を有する太陽電池に関するものである。上記基層は、第1ドーピング領域を有し、逆極性の第2ドーピング領域を有する上記表面層(14)と共に境界層を形成している。上記太陽電池は、少なくとも1つの前面電極(18)と、少なくとも1つの裏面電極(32)とを有し、基層(12)と裏面電極(32)との間に、少なくとも1つの不動態化層(24)および1つのトンネルコンタクト層(26、28)が配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、太陽電池、とりわけ、高い効率を実現するために改良された裏面電極を有する太陽電池に関する。
太陽電池技術において、常に、可能な限り低コストとすると同時に、とりわけ高い効率を得るための努力がなされている。
用いられる基板材料にも依存しているが、実験室では確かに部分的に20%以上の効率を実現し得る。しかし市販の太陽電池モジュールの典型的効率は、明らかに20%未満である。
最高の効率を得るためには、基板材料として単結晶シリコンが用いられ、これはコスト低減のために可能な限り小さな厚みで用いられる必要がある。これに関する課題は、常に、裏面コンタクトの形成に関することである。
例えば上記裏面電極を連続した金属層として形成する場合、この金属−半導体界面の再結合損失は、上記効率の低下を生じさせる。この理由から、上記裏面電極は、通常、点あるいは線接触部として形成され、好ましくは、スクリーン印刷法によって堆積される。
全面にわたる裏面コンタクトは、冷却時に、薄いシリコンウエハー上にさらに、強い機械的応力を生じさせるが、この応力によって、再び、破損したり、加工が困難になったりすることもある。
スクリーン印刷法は、その上比較的高価であり、かつ、最低約400℃の温度を必要とする。このような高温により、薄いウエハーの使用に際して、上記薄いウエハーが加工中に容易に割れ、従って生産量が本質的に減少するという問題が、確かに存在する。特殊なスクリーン印刷ペーストは、上記太陽電池の製造における、およびさらには上記太陽電池のアセンブリにおける、本質的なコストの要因となり、コンタクト形成の再現性を制御するにはコストがかかる。
JP10135497A(日本の特許抄録)から、基板材料が、p型ドープされるとともに裏面に高ドープされた材料からなるp+型不動態化層が設けられた太陽電池が公知である。上記不動態化層の上に、例えばITO(インジウムスズ酸化物)のような透明導電性材料からなる層が堆積され、その上に電極が点形状または線形状の電極として形成される。この透明導電層は、スパッタリング法により製造可能であるが、そのため最高温度で200℃を越えることはない。
基板をp型またはn型ドープされた材料から構成し得る、同様に形成された電池では、該電池を湾曲させ得る曲げ応力を回避するために、ITOまたはそれと同様のものからなる導電性の透明層が上記基板の両側に堆積されている(日本の特許抄録、日本特許第A20031977943参照)。
JP 10135497 A JP−A−20031977943
しかしながら依然として、上記太陽電池でも、n型ドープされた基板を用いる場合には、電子導電体、例えばITOとの良好な接触が確実に可能である一方、p型ドープされた基板材料を用いる場合には、該接触が、問題になるという問題が、存在する。
他方、上記太陽電池の技術では、p型ドープされた材料が一般的に用いられており、大部分では比較的、経済的に入手可能である。
従って、本発明の目的は、p型ドープされた材料を用いる場合にも良好な裏面電極を保証する、改良された太陽電池を提供することである。この場合に、上記太陽電池は最大限に低コストで製造可能であり、最大限に高い効率を有することとなる。
この目的を、少なくとも1つの前面電極および少なくとも1つの裏面電極を有する基層を有する太陽電池によって達成する。上記基層は、第1ドーピング領域を有し、逆極性(エミッタ)の第2ドーピング領域を有する上記表面層との間に境界層を形成し、上記基層と上記裏面電極との間には少なくとも1つの不動態化層および1つのトンネルコンタクト層が配置されている。
本発明の目的はこの方法によって完全に達成される。
トンネルコンタクト層を用いることによって、すなわち、基板材料としてp型ドープされた材料を用いる場合でも、例えば酸化亜鉛またはITOのような、電子導電体、金属、または、透明導電体を有する極めて優れた電極を得ることが可能になる。
本発明の好ましい実施形態では、上記不動態化層は上記基層と同極性にドープされた材料からなる。
本発明の太陽電池により、上記裏面電極を金属性の平面電極として形成することがさらに可能であり、これによって、効率が悪化することはない。
この目的のため、本発明の有利なさらなる実施形態では、上記トンネルコンタクト層と上記裏面電極との間に、好ましくは酸化亜鉛、インジウムスズ酸化物、または、導電性ポリマーからなる、透明導電層を設けている。該層によって裏面による反射が向上し、それにより効率が高められる。
酸化亜鉛層を用いることが特に好ましい。なぜなら、上記酸化亜鉛層は、ITOを用いるより、明らかに経済的であるからである。
上記裏面電極および場合によっては上記前面電極は、金属から形成され、例えば、アルミニウム、または特に高価なアプリケーションの場合、金、銀、または、他の金属よりなる。
上記不動態化層は、アモルファスシリコン(a−Si)よりなることが好ましい。
上記トンネルコンタクト層は、微結晶シリコン(μc−Si)から製造されることが好ましい。これは、例えば、上記基層と同極性の第1の高ドープされた層と、これに続く逆極性の第2の高ドープされた層とからなる。
上記基層がp型ドープされる場合、表面層はn型ドープされ、上記不動態化層は、好ましくはp型ドープされた層であり、その上に高ドープされたp+型層の形の上記トンネルコンタクト層が続いている。上記トンネルコンタクト層には、高ドープされたn+層が続いている。上記n+層は、簡単かつ信頼できる方法で、例えばZnOのような導電性材料とコンタクトされうる。
この場合、高ドープされたということは、層が基板材料よりも高いドーピング濃度を有すること、従って単位体積あたりのドーピング原子の数が例えば少なくとも1桁多いことを意味している。
他の一実施形態では、n+型層を配置せずに、第1のp型層と、これに続く第2のp+型層とのみを有するトンネルコンタクト層を形成することが可能である。上記第1のp型層および上記第2のp+型層は、どちらもμc−Siからなることが好ましい。
本発明のさらなる一実施形態では、上記不動態化層と上記基層との間に、a−Siからなる薄い非ドープの(真性)層が配置される。
上記真性層は、上記ウエハーと上記不動態化層との間のバッファ層として機能する。上記真性層との組合せによって、特に良好な不動態化が生じる。
本発明のさらなる一実施形態では、少なくとも、上記不動態化層、上記トンネルコンタクト層、または、上記真性層は水素を含む。
この場合、約1〜20At%の水素であり、この水素は、上記真性層にも、上記不動態化層、および、上記トンネルコンタクト層にも含まれることが好ましい。
水素は、「ダングリングボンド」の不動態化を行う場合、重要な役割を有している。このように、全体として、適切な水素濃度の場合、効率はさらに改善される。
上記太陽電池の基板材料は、特に高い効率が望まれる場合は、単結晶シリコンよりなることが好ましい。
安価な太陽電池のためには、上記基板材料を、多結晶シリコン(mc−Si)より形成してもよい。
上記太陽電池の光入射側の形成は、基本的に従来技術に既知のように任意の方法によって行うことができる。
このために、例えば金属性の前面電極を用いてもよく、その一方で、上記太陽電池の光入射側の表面を、例えばSiO2からなる、反射を低減させる不動態化層によって形成してもよい。上記不動態化層は、上記前面電極の領域においては設けられないことは明らかである。
とりわけ、太陽電池の光入射側の形成は、例えばa−Si−エミッタを有するヘテロ接合として従来技術で公知のように、高くとも約250℃、好ましくは200℃より下の低いプロセス温度で行うことができる。
上記太陽電池の層は、薄膜形成法、特に、プラズマCVD法、スパッタリング法、または、触媒CVD(ホットワイヤCVD法)によって、堆積されることが好ましい。
これにより上記太陽電池の全製造工程の上記プロセス温度は、約250℃より下、好ましくは200℃より下の温度に限定され得る。
この方法によって、薄い基板材料を用いる場合にも、上記太陽電池のたわみ、湾曲、および、破損を、回避できる。
上記し、以下にさらに詳細に説明する本発明の特徴は、本発明の範囲を逸脱することなく、記載したそれぞれの組合せだけでなく他の組合せにおいても、または、単独でも使用可能であることを、理解されたい。
本発明のさらなる特徴および利点は、図面を参照しながら、好ましい実施形態を以下に詳細に説明することにより、明らかとなるであろう。
図1は、本発明の太陽電池の断面図を簡略に示す図である。
図1は、本発明の太陽電池を概略的に示す断面図であり、全体を数字10で示す。太陽電池10は、単結晶シリコンからなるp型ドープされた基層12を有する。
光入射面側である表面に、n型ドープされたシリコン層14が堆積され、シリコン層14は、基層12との間で境界層(pn接合)を形成している。n型ドープされたシリコン層14は、反射が低減されるように構成されていることが好ましい。上記表面に対する前面電極18によるコンタクトは、好ましくは高ドープされたn+型層を有する領域20を介して接触する、例えばアルミニウム電極により形成することが可能である。さらに、表面層14は、例えばSiO2よりなり得る不動態化層16により不動態化される。
基層12の背面側に、アモルファスシリコンからなる薄い真性層22が続いている。
真性層22に、好ましくはp型ドープされたa−Si層として形成される不動態化層24が続いている。
この不動態化層24に、高ドープされた(p+)微結晶シリコンμc−Siからなる他の層26が続いている。
このμc−Si層26に、同様に高ドープされているが逆極性(n+)を有する、微結晶シリコンμc−Siからなる他の層28が続いている。
p+型ドーピング、次いでn+型ドーピングを有するμc−Siからなるこれら両方の層26、28は、共にトンネルコンタクト層を形成している。
n+型ドープされたμc−Si層28に、酸化亜鉛層30が続き、酸化亜鉛層30の上に、裏面電極層32が、連続した金属層として堆積されており、該層は、例えばアルミニウムよりなり得る。
層22〜28は、1〜20At%割合の水素を含むことが好ましい。
こうした層構成により、基層12は、弱くp型ドープされた層であるにもかかわらず、基層12と導電体との非常に良好なコンタクトが保証される。これは、特に、微結晶のp+型層、次いで微結晶のn+型層から形成される、トンネルコンタクト層26、28により達成される。あるいは、トンネルコンタクト層26、28は、まず、p−型ドープされたa−Si層またはμc−Si層、次いでp+型ドープされた微結晶のμc−Si層よりなる場合も同様に良好な結果を得ることができる。
追加的にのみ用いられる真性a−Si層22の層厚は、約5〜20nmの間、特に約10nmであることが好ましい。不動態化層24の層厚は、約20〜60nmの間、特に約40nmであることが好ましい。微結晶層26の層厚は、5〜25nmの間、特に約10nmであることが好ましい。微結晶層28の層厚は、約1〜15nmの間、特に約5nmであることが好ましい。
ZnO、ITO、または、同等のものからなる透明導電層の層厚は、約20〜150nmの間、特に約40〜120nmの間、例えば約80nmであることが好ましい。
例えばアルミニウムよりなる裏面電極層32は、約0.5〜5μmの間、例えば1μmの厚さを有していてもよい。
(興味深い波長範囲内の)透明な材料、例えばZnOからなる導電層30は、裏面電極層32による反射を向上させ、従って効率が改善される。原則として、ZnOの代わりに例えばITOのような他の層材料を用いることもできるが、大量生産では、ZnOを用いた方が、明らかに経済的である。
上記基層上へ層の堆積は、例えばプラズマ励起CVD法(PECVD)、スパッタリング法、ホットワイヤCVD法などのような、適切な薄層法によって行われる。層22〜28の内部における好ましい水素拡散は、終了時の温度を約200℃まで上昇させることによって行われる。
発明の太陽電池の研究モデルの製造では、一方で を用い、他方でホットワイヤCVDを用いて作成した。シラン(SiH4)および水素を用いた上記PECVD法を用いて、13.56MHzのプラズマ周波数と200mTorrの圧力と、4ワットの電力とによって、上記真性a−Si層を堆積した。シランと水素との使用に加えて、ジボラン(B2H6)とホスフィン(PH4)とを選択的に使い分けることにより、80MHzのプラズマ周波数と、400mTorrの圧力と、20ワットの電力とによって、ドープされたa−Si層を製造した。
ホットワイヤ堆積法の場合は、約1700℃のワイヤ温度および100mTorrの圧力が用いられる。全堆積工程は、高真空装置または超高真空装置において行われる。
研究基準では、μc−Si p+型、次いでμc−Si n+型からなるトンネルコンタクト層を有する本発明の太陽電池によっても、また同様に、別のトンネルコンタクト層を用いる場合の、μc−Si p型、次いでμc−Si p+型のトンネルコンタクト層を有する本発明の太陽電池によっても、少なくとも20%の効率を実現しうる。これに加えて、裏面電極層としてAlドープされたZnOのみを用いた。実質的により高価なITOによる電極は、ここでは、必要ではなかった。
産業的に製造するために、枚葉式装置を用いてもよい。
本発明の裏面電極は、表面で用いられる電極の種類に関わらず、全てのシリコン太陽電池に適している。
本発明の太陽電池の断面図を簡略に示す図である。
符号の説明
10 太陽電池
12 基層

Claims (19)

  1. 第1のドーピング領域を有し、
    逆極性の第2のドーピング領域を有する表面層(14)との間で境界層を形成する基層(12)と、
    少なくとも1つの前面電極(18)と、
    少なくとも1つの裏面電極(32)とを有し、
    上記基層(12)と上記裏面電極(32)との間に、少なくとも1つの不動態化層(24)および1つのトンネルコンタクト層(26、28)が配置されている、太陽電池。
  2. 上記不動態化層(24)は、上記基層(12)と同極性にドープされたまたは高ドープされた材料からなる、請求項1に記載の太陽電池。
  3. 上記裏面電極(32)が金属性の平面電極として形成されている、請求項1または2に記載の太陽電池。
  4. 少なくとも上記裏面電極(32)または前面電極(18)は、アルミニウム、金、銀、または、他の金属よりなる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の太陽電池。
  5. 上記不動態化層(24)は、アモルファスシリコン(a−Si)よりなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の太陽電池。
  6. 上記トンネルコンタクト層(26、28)は、微結晶シリコン(μc−Si)を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の太陽電池。
  7. 上記トンネルコンタクト層(26、28)は、第1の高ドープされた層(26)と、逆極性の第2の高ドープされた層(28)とを有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の太陽電池。
  8. 上記基層(12)はp型ドープされ、上記正面層は、n型ドープされ、上記トンネルコンタクト層(26、28)は、高ドープされたp+型層(26)および高ドープされたn+型層(28)を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の太陽電池。
  9. 上記トンネルコンタクト層は、第1のドープされた層(26)および同一極性の第2の高ドープされた層(28)を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の太陽電池。
  10. 上記基層(12)はp型ドープされ、上記表面層はn型ドープされ、上記トンネルコンタクト層(26、28)は、第1のp型層(26)および第2の高ドープされたp+型層(28)を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の太陽電池。
  11. 上記不動態化層(24)は、p型ドープされた層または高ドープされたp+型層である、請求項8または10に記載の太陽電池。
  12. 上記不動態化層(24)と上記基層(12)との間に、a−Siからなる真性層が配置されている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の太陽電池。
  13. 上記トンネルコンタクト層(26、28)と上記裏面電極(32)との間に、好ましくは酸化亜鉛(ZnO)、酸化インジウムスズ(ITO)、または、導電性ポリマーよりなる、透明導電層(30)が設けられている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の太陽電池。
  14. 少なくとも、上記不動態化層(24)、上記トンネルコンタクト層(26、28)、または、上記真性層(22)は、水素を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の太陽電池。
  15. 少なくとも、上記不動態化層(24)、上記トンネルコンタクト層(26、28)、または、上記真性層(22)は、約1〜20At%の水素を含む、請求項14に記載の太陽電池。
  16. 上記基層(12)は、単結晶シリコンまたは多結晶シリコン(mc−Si)よりなる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の太陽電池。
  17. 上記正面層(14)に、前面電極(18)の領域において設けられていない不動態化層(16)が付着されている、請求項1〜16のいずれか1項に記載の太陽電池。
  18. 複数の上記層の少なくとも1つは、薄形成法、特にプラズマCVD法、スパッタリング法、または、触媒CVD法(ホットワイヤCVD法)により製造される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の太陽電池。
  19. 複数の上記層は、約250℃以下、好ましくは200℃以下で堆積される、請求項1〜18のいずれか1項に記載の太陽電池。
JP2008501179A 2005-03-14 2006-02-25 太陽電池 Pending JP2008533729A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005013668A DE102005013668B3 (de) 2005-03-14 2005-03-14 Solarzelle
PCT/EP2006/001752 WO2006097189A1 (de) 2005-03-14 2006-02-25 Solarzelle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008533729A true JP2008533729A (ja) 2008-08-21

Family

ID=36685778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501179A Pending JP2008533729A (ja) 2005-03-14 2006-02-25 太陽電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080251117A1 (ja)
EP (1) EP1859486A1 (ja)
JP (1) JP2008533729A (ja)
KR (1) KR20070119702A (ja)
CN (1) CN101142689A (ja)
DE (1) DE102005013668B3 (ja)
WO (1) WO2006097189A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012131826A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 三洋電機株式会社 光電変換装置
KR101203623B1 (ko) 2010-06-18 2012-11-21 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
JP2013517627A (ja) * 2010-01-14 2013-05-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 露出導電性グリッドを有する耐湿分性光電池デバイス
KR101276884B1 (ko) 2012-10-17 2013-06-19 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
JP2017508294A (ja) * 2014-03-19 2017-03-23 インスティテュート フュア ソーラーエネルギーフォルシュング ゲーエムベーハー 太陽電池の背面における導電性ポリマー/Si界面
JP2018011082A (ja) * 2009-04-21 2018-01-18 テトラサン インコーポレイテッド 高効率太陽電池構造体および製造方法

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100964153B1 (ko) * 2006-11-22 2010-06-17 엘지전자 주식회사 태양전지의 제조방법 및 그에 의해 제조되는 태양전지
US8273983B2 (en) * 2007-12-21 2012-09-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photonic device and method of making same using nanowires
DE102008006987A1 (de) 2008-01-31 2009-08-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsempfänger und Verfahren zur Herstellung eines Strahlungsempfängers
US7964499B2 (en) * 2008-05-13 2011-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of forming semiconductor solar cells having front surface electrodes
KR20100059410A (ko) 2008-11-26 2010-06-04 삼성전자주식회사 태양 전지 및 이의 제조 방법
DE102008054756A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-24 Q-Cells Se Photovoltaikelement
US8283557B2 (en) * 2009-03-10 2012-10-09 Silevo, Inc. Heterojunction solar cell based on epitaxial crystalline-silicon thin film on metallurgical silicon substrate design
US20100243042A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-30 JA Development Co., Ltd. High-efficiency photovoltaic cells
US8502191B2 (en) * 2009-05-12 2013-08-06 University Of Tsukuba Semiconductor device, manufacturing method therefor, and solar cell
US8614115B2 (en) * 2009-10-30 2013-12-24 International Business Machines Corporation Photovoltaic solar cell device manufacture
US9012766B2 (en) 2009-11-12 2015-04-21 Silevo, Inc. Aluminum grid as backside conductor on epitaxial silicon thin film solar cells
CN102812558B (zh) * 2010-02-09 2015-09-09 陶氏环球技术有限责任公司 具有改善的屏障膜粘附的抗湿光伏器件
DE102010009795B4 (de) 2010-03-01 2014-05-15 Von Ardenne Anlagentechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von metallischen Rückkontakten für waferbasierte Solarzellen
US9214576B2 (en) 2010-06-09 2015-12-15 Solarcity Corporation Transparent conducting oxide for photovoltaic devices
US9773928B2 (en) 2010-09-10 2017-09-26 Tesla, Inc. Solar cell with electroplated metal grid
US9800053B2 (en) 2010-10-08 2017-10-24 Tesla, Inc. Solar panels with integrated cell-level MPPT devices
US9054256B2 (en) 2011-06-02 2015-06-09 Solarcity Corporation Tunneling-junction solar cell with copper grid for concentrated photovoltaic application
EP2904643B1 (en) 2012-10-04 2018-12-05 SolarCity Corporation Solar cell with electroplated metal grid
US9865754B2 (en) 2012-10-10 2018-01-09 Tesla, Inc. Hole collectors for silicon photovoltaic cells
US9281436B2 (en) 2012-12-28 2016-03-08 Solarcity Corporation Radio-frequency sputtering system with rotary target for fabricating solar cells
US9412884B2 (en) 2013-01-11 2016-08-09 Solarcity Corporation Module fabrication of solar cells with low resistivity electrodes
US9219174B2 (en) 2013-01-11 2015-12-22 Solarcity Corporation Module fabrication of solar cells with low resistivity electrodes
US10074755B2 (en) 2013-01-11 2018-09-11 Tesla, Inc. High efficiency solar panel
EP4092764A1 (en) 2013-04-03 2022-11-23 Lg Electronics Inc. Solar cell
US9624595B2 (en) 2013-05-24 2017-04-18 Solarcity Corporation Electroplating apparatus with improved throughput
CN103413838B (zh) * 2013-07-23 2016-12-07 新奥光伏能源有限公司 一种晶体硅太阳电池及其制备方法
US10309012B2 (en) 2014-07-03 2019-06-04 Tesla, Inc. Wafer carrier for reducing contamination from carbon particles and outgassing
KR102219804B1 (ko) 2014-11-04 2021-02-24 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그의 제조 방법
CN104465803A (zh) * 2014-11-21 2015-03-25 广西智通节能环保科技有限公司 一种背发射极异质结太阳电池及制备方法
CN104393059A (zh) * 2014-11-21 2015-03-04 广西智通节能环保科技有限公司 一种太阳能电池
CN104465870A (zh) * 2014-11-21 2015-03-25 广西智通节能环保科技有限公司 一种太阳能电池发射极及其制作方法
CN104409571A (zh) * 2014-11-21 2015-03-11 广西智通节能环保科技有限公司 一种选择性发射极太阳能电池的制作方法
CN104409570A (zh) * 2014-11-21 2015-03-11 广西智通节能环保科技有限公司 一种晶体硅太阳能电池的制作方法
JP6219913B2 (ja) 2014-11-28 2017-10-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池及びその製造方法
CN104465873A (zh) * 2014-12-03 2015-03-25 苏州贝多环保技术有限公司 一种选择性发射极太阳电池及其制作方法
US9899546B2 (en) 2014-12-05 2018-02-20 Tesla, Inc. Photovoltaic cells with electrodes adapted to house conductive paste
US9947822B2 (en) 2015-02-02 2018-04-17 Tesla, Inc. Bifacial photovoltaic module using heterojunction solar cells
US9525083B2 (en) * 2015-03-27 2016-12-20 Sunpower Corporation Solar cell emitter region fabrication with differentiated P-type and N-type architectures and incorporating a multi-purpose passivation and contact layer
KR102272433B1 (ko) 2015-06-30 2021-07-05 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 이의 제조 방법
US9761744B2 (en) 2015-10-22 2017-09-12 Tesla, Inc. System and method for manufacturing photovoltaic structures with a metal seed layer
US9842956B2 (en) 2015-12-21 2017-12-12 Tesla, Inc. System and method for mass-production of high-efficiency photovoltaic structures
US9496429B1 (en) 2015-12-30 2016-11-15 Solarcity Corporation System and method for tin plating metal electrodes
US10115838B2 (en) 2016-04-19 2018-10-30 Tesla, Inc. Photovoltaic structures with interlocking busbars
CN107369726B (zh) * 2017-05-26 2023-09-15 泰州隆基乐叶光伏科技有限公司 n型晶体硅双面太阳电池
US10672919B2 (en) 2017-09-19 2020-06-02 Tesla, Inc. Moisture-resistant solar cells for solar roof tiles
US11190128B2 (en) 2018-02-27 2021-11-30 Tesla, Inc. Parallel-connected solar roof tile modules
CN110634961A (zh) * 2018-05-31 2019-12-31 福建金石能源有限公司 一种双面钝化背接触异质结太阳电池及其制作方法
CN112466962B (zh) * 2020-11-19 2021-11-23 晶科绿能(上海)管理有限公司 太阳能电池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135497A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池素子及び太陽電池モジュール
JP2005039252A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Kyocera Corp 半導体/電極のコンタクト構造とこれを用いた半導体素子、太陽電池素子、並びに太陽電池モジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145095A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力素子
US7119271B2 (en) * 2001-10-12 2006-10-10 The Boeing Company Wide-bandgap, lattice-mismatched window layer for a solar conversion device
JP2003197943A (ja) * 2002-12-05 2003-07-11 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池素子及び太陽電池モジュール
DE102004031950A1 (de) * 2003-06-26 2005-02-10 Kyocera Corp. Halbleiter/Elektroden-Kontaktstruktur und eine solche verwendendes Halbleiterbauteil
US20050252544A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Ajeet Rohatgi Silicon solar cells and methods of fabrication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135497A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池素子及び太陽電池モジュール
JP2005039252A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Kyocera Corp 半導体/電極のコンタクト構造とこれを用いた半導体素子、太陽電池素子、並びに太陽電池モジュール

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018011082A (ja) * 2009-04-21 2018-01-18 テトラサン インコーポレイテッド 高効率太陽電池構造体および製造方法
JP2019208079A (ja) * 2009-04-21 2019-12-05 テトラサン インコーポレイテッド 高効率太陽電池構造体および製造方法
JP7104007B2 (ja) 2009-04-21 2022-07-20 テトラサン インコーポレイテッド 高効率太陽電池構造体および製造方法
JP2013517627A (ja) * 2010-01-14 2013-05-16 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 露出導電性グリッドを有する耐湿分性光電池デバイス
KR101203623B1 (ko) 2010-06-18 2012-11-21 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
WO2012131826A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 三洋電機株式会社 光電変換装置
KR101276884B1 (ko) 2012-10-17 2013-06-19 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
JP2017508294A (ja) * 2014-03-19 2017-03-23 インスティテュート フュア ソーラーエネルギーフォルシュング ゲーエムベーハー 太陽電池の背面における導電性ポリマー/Si界面

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070119702A (ko) 2007-12-20
EP1859486A1 (de) 2007-11-28
DE102005013668B3 (de) 2006-11-16
WO2006097189A1 (de) 2006-09-21
CN101142689A (zh) 2008-03-12
US20080251117A1 (en) 2008-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008533729A (ja) 太陽電池
EP2380203B1 (en) Solar cell
RU2435251C2 (ru) Передний электрод со слоем тонкой металлической пленки и буферным слоем с высокой работой выхода для применения в фотоэлектрическом приборе и способ получения таковых
US9130074B2 (en) High-efficiency solar cell structures and methods of manufacture
US10741706B2 (en) Transparent conductive electrode for three dimensional photovoltaic device
CN105870215A (zh) 一种背面钝化接触电池电极结构及其制备方法
US20100206367A1 (en) Method for fabricating silicon nano wire, solar cell including silicon nano wire and method for fabricating solar cell
JP2008543067A (ja) 片面コンタクト型ソーラーセルの製造方法および片面コンタクト型ソーラーセル
EP2380205B1 (en) Solar cell
JP7185818B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
KR101886818B1 (ko) 이종 접합 실리콘 태양 전지의 제조 방법
TWM606270U (zh) 穿隧氧化層鈍化接觸太陽能電池
JP2014049675A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JPH11112011A (ja) 光起電力素子の製造方法
US8178419B2 (en) Method to texture a lamina surface within a photovoltaic cell
CN112447867A (zh) 太阳能电池结构及其制作方法
US20100224238A1 (en) Photovoltaic cell comprising an mis-type tunnel diode
JPH0969643A (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP4412766B2 (ja) 薄膜多結晶Si太陽電池
JP5843734B2 (ja) 光電変換素子およびその製造方法
JPS62209871A (ja) 光起電力装置の製造方法
CN104393059A (zh) 一种太阳能电池
JP2014199876A (ja) 結晶シリコン系太陽電池およびその製造方法
TW201327881A (zh) 太陽能電池
JP4124309B2 (ja) 光起電力装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705