JP2008531966A - 平板型ヒートパイプ - Google Patents

平板型ヒートパイプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008531966A
JP2008531966A JP2007556965A JP2007556965A JP2008531966A JP 2008531966 A JP2008531966 A JP 2008531966A JP 2007556965 A JP2007556965 A JP 2007556965A JP 2007556965 A JP2007556965 A JP 2007556965A JP 2008531966 A JP2008531966 A JP 2008531966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pipe
flat plate
plate heat
present
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007556965A
Other languages
English (en)
Inventor
ソク ホヮン ムン
グン ホヮン
サン チュン コ
スン ウォン カン
チャン オク チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2008531966A publication Critical patent/JP2008531966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

本発明は、そこに形成された所定の貫通孔を有する平らなパイプ、および貫通孔の内側の表面から左右に延びる複数の溝の形の平板型ヒートパイプを提供し、ヒートパイプの内部が真空状態の間、作動流体の液体およびガスの状態の間のフェーズ変更のために、ヒートパイプ内の熱が外部に放出され、複数の溝から作られる毛管力により作動流体が流動し、これにより、簡単な工程で製造されている一方で、強い毛管力および優れた冷却効果を取得することができる。

Description

本発明は、平板型ヒートパイプに関し、より詳細には、そこに形成された所定の貫通孔を有する平らなパイプ、および貫通孔の内側の表面から左右に延びる複数の溝の形の平板型ヒートパイプの微細構造に関し、角(corner)において実現される毛管力により液状の作動流体が流動できるようにし、これによって、伝熱性能を向上することができ、簡単な工程を用いてヒートパイプを製造する事により産性を向上し、小型および薄型電子デバイスに採用できる。
一般に、電子デバイスにパッケージ化されたチップおよびシステムは、半導体製造技術が開発されるにしたがって、高集積化および小型化されてきている。この技術により、電子デバイスに含まれる部品の発熱密度が大きく増加するため、発熱密度を効果的に分散できる冷却システムを採用する必要がある。特に、電子デバイスがその小型化と共に薄型であるので、冷却システムもまた、小型化されるべきである。
ヒートシンク(Heat Sink)、ファン(Fan)、および直径3mm以上の円形断面の小型ヒートパイプなどの従来の冷却システムは、小型化された電子デバイスに適用できる。
ヒートシンクは、大きさおよび厚さに関らず自由に製造できるので、冷却手段の基本的な構造として広く使用されてきた。しかし、ヒートシンクが非常に小型な大きさを有することを要求される場合、放熱は、伝熱領域の減少のために、比較的減少する。
ファンは、小型の大きさで製作するのが難しく、したがって、ファンの信頼性が減少する。
直径3mm以上を有する円形断面の小型ヒートパイプは、薄膜構造に適合するように使用することができ、小型化されたヒートパイプは円形断面を有するように設計されているので、小型化され薄い電子デバイスに適合するようにプレスされとき、伝熱能力は、芯(wick)の構造変化のために大きく減少する。
したがって、直径3mm以下の微細ヒートパイプの開発は、小型および薄い電子デバイスに適合することを要求される。
本発明の一態様は、そこに形成された所定の貫通孔、および貫通孔の内側から縦方向に伸びる複数の溝を有する平らなヒートパイプで形成される、平板型ヒートパイプのファイル構造を提供することにあるので、ヒートパイプの内部が真空である一方で、ヒートパイプ内の熱は、作動流体の液体状態および気体状態の間の変化の状態のために、外部に放出され、作業流体は、複数の溝から実現される毛管力により流れる。
好ましくは、複数の溝のそれぞれは、毛管力が実現される少なくとも1つ角を有する。
上述からわかるように、本発明による平板型ヒートパイプは、そこに形成された所定の貫通孔、および貫通孔の内側に形成された少なくとも1つの角を有する複数の溝を有する平らなヒートパイプで形成され、液体の作業流体は、角から実現される毛管力により流され、したがって、液体の作業流体をヒートパイプ内に流すのに分離した芯をインストールすることなしに、ヒートパイプそれ自身の構造修正を通して、強い毛管力を取得し、熱効率を改善することが可能となり、単純な処理を使用してヒートパイプを製造することにより生産性を増加させ、小型で薄い電子デバイスに適応できるようになる。
さらに、本発明によると、平板型ヒートパイプ内に複数の分離した層を形成することにより、1つの平板型ヒートパイプ内に複数の流れ道を形成することが可能となる。
さらに、本発明によると、内部の蒸気の流れる空間をより取得することは、強い有利点であり、同じ薄さを有する従来のヒートパイプと比較して、伝熱効率を改善する。
本発明は、そのある例示的な実施形態を参照して説明されてきたが、添付の特許請求の範囲およびその均等物により定義される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な修正及び変更を行なえることを、当業者は理解されたい。
本発明をここで、本発明の好適な実施形態が示される添付の図面を参照して、より完全に説明する。しかし、本発明は、異なる形式で実装されるかもしれず、ここに説明される実施形態に限定されて構成されるべきでない。むしろ、これらの実施形態は、この開示が完全および完璧であるように提供され、本発明の範囲を当業者に完全に伝える。図面において、層および領域(region)の薄さは、明快さのために大げさになっている。似たような参照の数字は、明細書を通して似たような要素を指定している。
図1は、本発明の第1の実施形態例よる平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。
図1を参照して、本発明の第1実施形態例による平板型ヒートパイプは、平らな平板形を有する胴体部100から形成される。
好ましくは、胴体部100は、押出処理(extrusion process)を使用して製造された金属のパイプからできている。
さらに、胴体部100は、外部から取り込まれた作動流体が通って流れる所定の貫通孔105を有する。
長方形断面を有し、縦方向に伸びる複数の溝110は、貫通孔105の内側の表面において形成される。
角115は、長方形の溝110の低い側に形成され、液体の作動流体が流れるような毛管力を実現する。
さらに、複数の分離層120は、複数の流れ道を形成するために、貫通孔105において形成されるかもしれない。
上記のように、本発明の第1の実施形態例よる平板型ヒートパイプは、液体の作動流体が、凝縮部(condenser section)から蒸発部(evaporator section)に流される(戻される)ことを可能にする通路として機能する従来の芯機能なしで、長方形の溝110の角115において実現される毛管力を使用して、液体の作動流体が流れることを可能にする。すなわち、長方形部分の溝110の角115は、従来の芯としての機能することができる。
さらに、発明の第1の実施形態よる平板型ヒートパイプは、ヒートパイプが真空状態にある状態におけるヒートパイプに注入された液状の作動流体の液体状態および気体状態の間の状態変化を使用して、内部の熱を外部に放出できる。
図2は、本発明の第2の実施形態例よる平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。
図2を参照して、本発明の第2の実施形態例よる平板型ヒートパイプは、第1実施形態と似ている平らなパイプ型を有する胴体部200から形成される。
胴体部200は、外部から注入された作動流体が通って流れる所定の貫通孔205、およびV字型の断面を有し、貫通孔205の縦方向へ伸びる複数の溝210は、貫通孔205の内側の表面に形成される。
さらに、複数の分離層220は、複数の流れる道を形成するために、貫通孔205において形成されるかもしれない。
一方、本発明の第2の実施形態よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1の実施形態と同様の機能および効果を有するので、第2の実施形態の詳細な説明は、繰り返さない。
図3は、本発明の第3の実施形態例よる平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。
図3を参照して、本発明の第3の実施形態例よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1実施形態と似ている平らなパイプ型を有する胴体部300から形成される。
胴体部300は、外部から注入された作動流体が通って流れる所定の貫通孔305を有し、上部が広く、底部が小さく、貫通孔305の縦方向へ伸びる台形またはV字型の断面(
Figure 2008531966
)を有する複数の溝310は、貫通孔305の内側の表面に形成される。
角315は、長方形または台形の溝310の低い側に形成され、液体の作動流体が流れるような毛管力を実現する。
さらに、複数の分離層320は、複数の流れる道を形成するために、貫通孔305において形成されるかもしれない。
一方、本発明の第3の実施形態よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1の実施形態と同様の機能および効果を有するので、第3の実施形態の詳細な説明は、繰り返さない。
図4は、本発明の第4の実施形態例よる平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。
図4を参照して、本発明の第4の実施形態例よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1実施形態と似ている平らなパイプ型を有する胴体部400から形成される。
胴体部400は、外部から注入された作動流体が通って流れる所定の貫通孔405を有し、「
Figure 2008531966
」型の断面を有し、貫通孔405の縦方向に伸びる複数の溝410は、貫通孔405の内部の表面に形成される。
鋭い角415は、「
Figure 2008531966
」型の溝410の低い側に形成され、液体の作動流体が流れるような毛管力を実現する。
さらに、複数の分離層420は、複数の流れる道を形成するために、貫通孔405において形成されるかもしれない。
一方、本発明の第4の実施形態よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1の実施形態と同様の機能および効果を有するので、第4の実施形態の詳細な説明は、繰り返さない。
図5は、本発明の第5の実施形態例よる平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。
図5を参照して、本発明の第5の実施形態例よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1実施形態と似ている平らなパイプ型を有する胴体部500から形成される。
胴体部500は、外部から注入された作動流体が通って流れる所定の貫通孔505を有し、「
Figure 2008531966
」型の断面を有し、貫通孔505の縦方向に伸びる複数の溝510は、貫通孔505の内部の表面に形成される。
鋭い角515は、「
Figure 2008531966
」型の溝510の低い側に形成され、液体の作動流体が流れるような毛管力を実現する。
さらに、複数の分離層520は、複数の流れる道を形成するために、貫通孔505において形成されるかもしれない。
一方、本発明の第5の実施形態よる平板型ヒートパイプは、本発明の第1の実施形態と同様の機能および効果を有するので、第5の実施形態の詳細な説明は、繰り返さない。
上述したように、3mm以下の直径を有する本発明の第1乃至第5の実施形態による平板型ヒートパイプは、優れた熱放出および伝熱性能を有するので、小型で薄い電子機器のための冷却手段として効果的に使用することができる。
本発明の第1乃至第5の実施形態に適応される溝110乃至510は、長方形、V字型、台形(
Figure 2008531966
)「
Figure 2008531966
」、および「
Figure 2008531966
」の断面を有するが、そこへ限定されない一方で、溝は少なくとも1つ以上の角を有するように多様に修正できる。
本発明の第1の実施形態例による、平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。 本発明の第2の実施形態例による、平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。 本発明の第3の実施形態例による、平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。 本発明の第4の実施形態例による、平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。 本発明の第5の実施形態例による、平板型ヒートパイプの拡大された透視図である。

Claims (3)

  1. 平板型ヒートパイプは、そこに形成された所定の貫通孔を有する平らなパイプ、および前記貫通孔の内側の表面から左右に延びる複数の溝を含み、前記ヒートパイプの内部が真空状態の間、作動流体の液体およびガスの状態の間のフェーズ変更のために、前記ヒートパイプ内の熱が外部に放出され、複数の溝から実現される毛管力により前記作動流体が流動することを特徴とする平板型ヒートパイプ。
  2. 前記貫通孔内に複数の流路を形成するための分離膜がさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の平板型ヒートパイプ。
  3. 前記複数の溝のそれぞれは、前記毛細管力が実現される少なくとも1つの角を有すことを特徴とする請求項1に記載の平板型ヒートパイプ。
JP2007556965A 2005-04-19 2006-01-10 平板型ヒートパイプ Pending JP2008531966A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050032212A KR100631050B1 (ko) 2005-04-19 2005-04-19 평판형 히트 파이프
PCT/KR2006/000087 WO2006112586A1 (en) 2005-04-19 2006-01-10 Flat plate-type heat pipe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008531966A true JP2008531966A (ja) 2008-08-14

Family

ID=37115274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556965A Pending JP2008531966A (ja) 2005-04-19 2006-01-10 平板型ヒートパイプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080185128A1 (ja)
JP (1) JP2008531966A (ja)
KR (1) KR100631050B1 (ja)
TW (1) TWI297766B (ja)
WO (1) WO2006112586A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127642A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Korea Electronics Telecommun 押出で製造される薄膜型ヒートパイプ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185283A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Toshiba Home Technology Corp ヒートパイプ
KR20080076423A (ko) * 2007-02-16 2008-08-20 엘에스엠트론 주식회사 판형 히트 파이프 및 그 제조방법
DE602008002507D1 (de) * 2007-08-27 2010-10-28 Abb Research Ltd Wärmetauscher für Komponenten der Leistungselektronik
TWI413887B (zh) * 2008-01-07 2013-11-01 Compal Electronics Inc 熱管結構
KR100942063B1 (ko) 2008-03-03 2010-02-11 한국생산기술연구원 사각 채널형 히트 파이프
TW201100736A (en) * 2009-06-17 2011-01-01 Yeh Chiang Technology Corp Superthin heat pipe
JP5455503B2 (ja) * 2009-08-11 2014-03-26 モレックス インコーポレイテド 熱輸送ユニット、電子機器
WO2011142841A2 (en) 2010-01-14 2011-11-17 University Of Virginia Patent Foundation Multifunctional thermal management system and related method
US8311708B2 (en) * 2010-02-16 2012-11-13 Ford Global Technologies, Llc Adjustable grill shutter system
US20110214841A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Kunshan Jue-Chung Electronics Co. Flat heat pipe structure
CN102012181A (zh) * 2010-06-21 2011-04-13 邹飞龙 板式多通道异形腔热超导管
US20120080170A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Hsiu-Wei Yang Plate-type heat pipe sealing structure and manufacturing method thereof
KR20120065569A (ko) * 2010-12-13 2012-06-21 한국전자통신연구원 박막형 히트 파이프
KR101158682B1 (ko) 2010-12-30 2012-06-25 주식회사 케이에스비 다채널 평판형 히트파이프를 이용한 진공관형 태양열 집열기
FR2976739A3 (fr) * 2011-06-16 2012-12-21 Renault Sa Dispositif de regulation thermique d’une batterie d’accumulateurs d’un vehicule a motorisation electrique
KR20130050790A (ko) 2011-11-08 2013-05-16 한국전자통신연구원 평판 히트 파이프 및 그 제조 방법
CN102661670B (zh) * 2012-05-17 2014-09-03 程宝华 一种超导纳米传热板式换热器及其制造方法
KR20140029633A (ko) * 2012-08-29 2014-03-11 한국전자통신연구원 모세관력이 향상된 방열소자 및 그 제조방법
KR101465628B1 (ko) * 2012-09-28 2014-11-28 전자부품연구원 집광형 태양전지 모듈
FR2998657B1 (fr) * 2012-11-28 2015-01-30 Renault Sa Caloduc reversible plat
TW201437591A (zh) * 2013-03-26 2014-10-01 Asustek Comp Inc 熱管結構
US20140352926A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Cooler Master Co., Ltd. Shell structure for handheld device
US9421648B2 (en) * 2013-10-31 2016-08-23 Asia Vital Components Co., Ltd. Manufacturing method of heat pipe structure
KR101600667B1 (ko) * 2013-12-05 2016-03-07 티티엠주식회사 엇댄 구조의 윅을 갖는 박형 히트파이프
US10698458B2 (en) * 2014-06-02 2020-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Integrated vapor chamber for thermal management of computing devices
WO2016121115A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 三菱電機株式会社 熱交換器および冷凍サイクル装置
KR102219482B1 (ko) 2015-03-03 2021-02-25 한국전자통신연구원 반도체 소자
CN107835926A (zh) * 2015-06-19 2018-03-23 株式会社Innotm 薄型热管及其制造方法
CN105352351B (zh) * 2015-11-03 2018-07-06 刘树宇 一种均温板改进结构
US10694641B2 (en) * 2016-04-29 2020-06-23 Intel Corporation Wickless capillary driven constrained vapor bubble heat pipes for application in electronic devices with various system platforms
CN108253827B (zh) * 2016-12-28 2020-06-23 神讯电脑(昆山)有限公司 铝挤型热板及其制造方法
WO2018198354A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社村田製作所 ベーパーチャンバー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193385A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面型ヒートパイプ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179043A (en) * 1989-07-14 1993-01-12 The Texas A&M University System Vapor deposited micro heat pipes
US5219021A (en) * 1991-10-17 1993-06-15 Grumman Aerospace Corporation Large capacity re-entrant groove heat pipe
US5309986A (en) * 1992-11-30 1994-05-10 Satomi Itoh Heat pipe
JPH11101585A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 板型ヒートパイプとその実装構造
US6216343B1 (en) * 1999-09-02 2001-04-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of making micro channel heat pipe having corrugated fin elements
KR200259040Y1 (ko) * 2001-09-04 2001-12-31 주식회사 한국에치피티 평판형 히트파이프
KR200297491Y1 (ko) * 2002-08-26 2002-12-11 (주) 대홍기업 평판형 히트파이프와 히트싱크
US20040112572A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Moon Seok Hwan Micro heat pipe with poligonal cross-section manufactured via extrusion or drawing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193385A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面型ヒートパイプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127642A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Korea Electronics Telecommun 押出で製造される薄膜型ヒートパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006112586A1 (en) 2006-10-26
KR100631050B1 (ko) 2006-10-04
US20080185128A1 (en) 2008-08-07
TWI297766B (en) 2008-06-11
TW200638016A (en) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008531966A (ja) 平板型ヒートパイプ
JP5528419B2 (ja) 押出で製造される薄膜型ヒートパイプ
US10704838B2 (en) Loop heat pipe
US10119766B2 (en) Heat dissipation device
TWI285252B (en) Loop type heat conduction device
JP6564879B2 (ja) ベーパーチャンバー
US10502496B2 (en) Micro vapor chamber
US8490683B2 (en) Flat plate type micro heat transport device
US10107557B2 (en) Integrated heat dissipation device
US9179577B2 (en) Flat heat pipe and fabrication method thereof
JP2009139083A (ja) マルチウィック構造をもつ蒸気増強ヒートシンク
JP2008004667A (ja) 冷却構造及び冷却構造の製造方法
TWI811504B (zh) 散熱裝置
US10859323B2 (en) Vapor chamber and manufacturing method for the same
KR20150108870A (ko) 히트 파이프
JP3186291U (ja) 均温板構造
CN107306486B (zh) 整合式散热装置
JP4013883B2 (ja) 熱交換器
KR101880533B1 (ko) 알루미늄 분말 소결 평판 방열 소자
KR100609714B1 (ko) 압출 및 인발공정을 이용한 다각 구조의 단면을 갖는 미세히트파이프
US20130306275A1 (en) Heat dissipation structure for heat dissipation device
JP4572911B2 (ja) 熱交換器
US20230015059A1 (en) Loop heat pipe
JP2005229049A (ja) ベーパ・チャンバ及びその製造方法、冷却装置、並びにコンピュータ
JP2024069313A (ja) 放熱部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100705

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100728

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100903