JP2008528520A - 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物 - Google Patents

炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008528520A
JP2008528520A JP2007552414A JP2007552414A JP2008528520A JP 2008528520 A JP2008528520 A JP 2008528520A JP 2007552414 A JP2007552414 A JP 2007552414A JP 2007552414 A JP2007552414 A JP 2007552414A JP 2008528520 A JP2008528520 A JP 2008528520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
pyrazin
methyl
phenyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007552414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5307402B2 (ja
JP2008528520A5 (ja
Inventor
リジュン スン
ショジュン チェン
ジュン ジャン
ユ シー
チー イ ユ
Original Assignee
シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション filed Critical シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション
Publication of JP2008528520A publication Critical patent/JP2008528520A/ja
Publication of JP2008528520A5 publication Critical patent/JP2008528520A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307402B2 publication Critical patent/JP5307402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/08Antibacterial agents for leprosy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • A61P5/20Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones for decreasing, blocking or antagonising the activity of PTH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

【課題】免疫抑制、又は炎症性疾患、アレルギー性疾患及び自己免疫疾患の治療若しくは予防用の薬剤の提供。特に現在治療できない又はほとんど治療できない疾患若しくは障害に対して有効であり、新しい作用機序であり、経口的に使用可能で、及び/若しくは副作用が少ない薬剤の提供。
【解決手段】本発明は式(I)及び式(VI)の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。R、R、Z、L及びnは本明細書に定義されるとおりである。これらの化合物は、免疫抑制剤として、また炎症性疾患、アレルギー性疾患及び免疫疾患の治療及び防止にとって有用である。
【選択図】なし

Description

(関連出願)
本特許出願は、米国特許仮出願第60/646683号(2005年1月25日出願)の優先権を主張するものであり、その全内容は本発明に援用される。
(技術分野)
本発明は、生物学的活性を有する化学的化合物、すなわち免疫抑制、又は炎症性疾患、アレルギー性疾患及び免疫疾患を治療若しくは予防する用途に使用できるピラジニル誘導体、ピリミジニル誘導体及びピリダジニル誘導体に関するものである。
炎症とは、哺乳類における病原体の侵入に対する防御機構である。しかしながら、一過性の炎症が哺乳類における感染防御に必要である一方で、制御されざる炎症は組織の損傷を引き起こし、多くの疾患の根本原因となる。炎症とは、典型的にはT細胞抗原受容体への抗原の結合によって誘導される。T細胞と抗原との結合により、例えばCa2+放出活性化型Ca2+チャネル(CRAC)などをカルシウムイオンチャネル介した細胞へのカルシウム流入が誘導される。カルシウムイオン流入は、次々にシグナル伝達カスケードを活性化し、これらの細胞の活性化とサイトカイン産生を特徴とする炎症反応とを生じさせる。
IL−2は、細胞へのカルシウムイオン流入に応答してT細胞から分泌されるサイトカインである。IL−2は、免疫系の多くの細胞における免疫反応を調節する。T細胞増殖に必要な強力なT細胞マイトジェンであり、細胞周期のG1期からS期への進行を促進し、NK細胞の成長を刺激し、更にB細胞に対する成長因子としても作用し、抗体産生を刺激する。
免疫応答において有用であるにもかかわらず、IL−2は様々な問題を生じさせうる。IL−2は血液脳関門及び脳血管内皮に損傷を与える。これらの作用は、IL−2療法の実施中に観察される神経精神病的な副作用、例えば疲労感、見当識障害及び抑うつの原因となる可能性がある。更には、神経細胞の電気生理学的反応を変化させる。
T細胞とB細胞の両者に作用する、IL−2は免疫反応における中心的なレギュレーターといえる。それは抗炎症反応、腫瘍監視及び造血において一定の役割を果たす。更にはIL−1を含む他のサイトカインの産生、腫瘍壊死因子α(TNF−α)及びTNF−βの分泌に影響を与え、並びに末梢血白血球におけるインターフェロンγ(INF−γ)の合成も刺激する。
IL−2を産生できないT細胞は不活性(アネルギー:馴化)細胞となる。それにより、将来受けることが考えられる何らかの抗原性刺激に対し不活性になる可能性がある。ゆえに、IL−2産生を阻害する薬剤が、免疫抑制又は炎症及び免疫疾患の治療若しくは予防に使用されうる。この方法は、シクロスポリン、FK506及びRS61443などの免疫抑制剤を用いて臨床において有用性が立証されている。この概念が立証されたにもかかわらず、IL−2産生を阻害する薬剤は依然として理想とはかけ離れている。多くの課題のうち、特に有効性の限定や、望ましくない副作用(用量依存性腎毒及び高血圧を含む)により、それらの使用が妨げられている。
IL−2以外の炎症誘発性サイトカインの過剰生産が、多くの自己免疫性疾患において観察されている。たとえば、インターロイキン5(IL−5)(好酸球の産生を増加させるサイトカイン)は、喘息患者において増加する。IL−5の過剰生産は、喘息患者の気管支の粘膜での好酸球の蓄積(アレルギー性炎症にて顕著な特徴)を伴う。したがって、好酸球の蓄積を有する喘息及び他の炎症性疾患の患者は、IL−5の産生を阻害する新薬の開発により恩恵を受けることとなる。
インターロイキン4(IL−4)及びインターロイキン13(IL−13)は、炎症性腸疾患及び喘息時に見られる、平滑筋の過収縮の調節物質であると確認されている。したがって、喘息及び炎症性腸疾患の患者は、IL−4及びIL−13産生を阻害する新薬の開発により恩恵を受ける。
顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)は、顆粒球及びマクロファージ系細胞の熟成化のレギュレーターであり、炎症及び自己免疫疾患において鍵となる因子として知られている。抗GM−CSF抗体によるブロックにより、自己免疫性疾患が改善することが示されている。したがって、GM−CSFの産生を阻害する新薬の開発は、炎症性又は自己免疫性の疾患の患者にとって有益である。
以上より、免疫抑制、又は炎症性疾患、アレルギー性疾患及び自己免疫疾患の治療若しくは予防に一般的に用いられる薬剤に内在する1つ以上の課題を克服する新薬が現在も求められている。望ましい新薬の特徴としては、現在治療できない又はほとんど治療できない疾患又は障害に対して有効であること、新しい作用機序であること、経口的に使用可能で、及び/若しくは副作用が減少すること、が挙げられる。
本発明により、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及びIFNγの産生を阻害する化合物が提供されるため、上記の要望が満足される。これらの化合物は特に免疫抑制、及び/若しくは炎症性疾患、アレルギー性疾患及び免疫疾患の治療又は予防に有用である。
本発明の一実施態様は、式(I)の化合物、
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、
Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、
Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、
は任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
は任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
は各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(V)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
式中、R12はアリール又はヘテロアリール基であり、上記アリール及びヘテロアリール基は、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−NR17S(O)17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、
13はシクロアルキル、シクロアルケニル、アリール又はヘテロアリール基であり、上記シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールは、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、
14は各々独立に水素原子、アルキル、−C(O)R20又は−C(O)OR20から選択され、
15及びR16は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
又は、R15及びR16は窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
17及びR18は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
19は各々独立に−H、ハロ、アルキル、−OR17、−NR1516、−C(O)R17、−C(O)OR17又は−C(O)NR1516であり、
20は各々独立に水素原子又はアルキル基であり、
は=O、=S又は=N−R19であり、
は=O又は=Sであり、
は−O−又は−S−であり、
pは1又は2であり、
Z及びnは式(I)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(VI)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
式中、R、R、R、Z及びnは式(I)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(IX)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
式中、R21はアルキル基であり、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、
、Z及びnは式(I)と同様に定義され、R15、R16、R17、R18、X、X、X及びpは式(V)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(XII)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
式中、X及びXはNでX10及びX11はCH若しくはCZであるか、
又は、X10及びX11はNでX及びXはCH若しくはCZであり、
L、Z、R及びRは式(I)と同様に定義される。
本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、特に免疫細胞(例えばT細胞及び/又はB細胞)の活性(例えば抗原に応答する活性)の抑制に有用である。特に、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、免疫細胞の増殖を阻害でき、また免疫細胞の活性を制御する特定のサイトカインの産生を阻害できる。例えば、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α、INF−γ及びそれらの組み合わせの産生を阻害できる。更に、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、免疫細胞の活性化に関連する1つ以上のイオンチャネル(例えばCRACイオンチャネル)の活性を制御できる。
実施例において、本発明の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、特にマスト細胞の脱顆粒の抑制に有用である。マスト細胞の脱顆粒は、アレルギー性反応に関連する。
本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、特に免疫抑制、又は炎症、アレルギー性疾患又は免疫疾患の治療若しくは予防に有用である。
本発明はまた、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、並びに薬理学的に許容できる担体又は賦形剤を含む医薬組成物に関する。これらの組成物には、更に他の薬剤を含めてもよい。これらの組成物は、炎症、アレルギー性疾患及び免疫疾患の治療又は予防に有用である。
本発明は更に、炎症、免疫疾患及びアレルギー性疾患の治療又は予防方法であって、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。これらの方法にはまた、更に他の薬剤を、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグとは別に、又はそれらと組合せた組成物として、患者に投与することも含まれる。
本発明は更に、患者の免疫系の抑制方法であって、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。これらの方法にはまた、更に他の薬剤を、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグとは別に、又はそれらと組合せた組成物として、患者に投与することも含まれる。
本発明には更に、in vivo又はin vitroで、免疫細胞(例えばT細胞及び/又はB細胞)の増殖抑制を含む、免疫細胞の活性阻害方法であって、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を使用する方法が含まれる。
本発明には更に、サイトカイン産生(例えばIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及び/又はINF−γ産生)の阻害方法であって、in vivo又はin vitroで、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を使用する方法が含まれる。
本発明には更に、イオンチャネル活性の調節方法、特に免疫細胞の活性化に関係するイオンチャネル(例えばCRAC)の活性の調節方法であって、in vivo又はin vitroで、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を使用する方法が含まれる。
全ての本発明の方法において、本発明の化合物は、単独で使用してもよく、又は他の薬剤(例えば他の免疫抑制剤、抗炎症剤、抗アレルギー薬又は抗免疫不全薬)と組み合わせて使用してもよい。
定義
特に記載のない限り、本明細書における用語は以下のとおり定義される。
本発明において、用語「芳香環」又は「アリール」とは、炭素及び水素原子からなる単環又は多環の芳香環又は環状基を意味する。適切なアリール基の例としては、−フェニル、トリル、アントラセニル、フルオレニル、インデニル、アズレニル、ナフチル基、並びに、5,6,7,8−テトラヒドロナフチル基のようなベンゼン環の融合した炭素環部分が挙げられるが、これらに限定されない。アリール基は置換されないか若しくは1つ以上の通常のアリール置換基(好ましくは、低級アルキル又は1つ以上のハロゲンで置換されたアルキル)、ヒドロキシ、アルコキシ(好ましくは、低級アルコキシ)、アルキルチオ、シアノ、ハロゲン、アミノ、及びニトロ基で置換してもよい。1つの実施態様において、上記アリール基は単環であり、その環は6つの炭素原子を含む。
本発明において、用語「アルキル」とは、典型的には1から10個の炭素原子を有する飽和した直鎖状又は分枝状の非環状炭化水素を意味する。代表的な飽和直鎖アルキルとしては、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル及びn−デシル基が挙げられ、飽和分枝アルキルとしては、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、イソペンチル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、2−メチルヘキシル、3−メチルヘキシル、4−メチルヘキシル、5−メチルヘキシル、2,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチルペンチル、2,4−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルヘキシル、2,5−ジメチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,2−ジメチルヘキシル、3,3−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルヘキシル、4,4−ジメチルヘキシル、2−エチルペンチル、3−エチルペンチル、2−エチルヘキシル、3−エチルヘキシル、4−エチルヘキシル、2−メチル−2−エチルペンチル、2−メチル−3−エチルペンチル、2−メチル−4−エチルペンチル、2−メチル−2−エチルヘキシル、2−メチル−3−エチルヘキシル、2−メチル−4−エチルヘキシル、2,2−ジエチルペンチル、3,3−ジエチルヘキシル、2,2−ジエチルヘキシル、3,3−ジエチルヘキシル基などが挙げられる。本発明の化合物に含まれるアルキル基は、1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよい。置換基の例としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない。アミノ、アルキルアミノ、アルコキシル、アルキルチオ、オキソ、ハロ、アシル、ニトロ、ヒドロキシル、シアノ、アリール、アルキルアリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールアミノ、カルボシクリル、カルボシクリルオキシ、カルボシクリルチオ、カルボシクリルアミノ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルアミノ、ヘテロシクリルチオ基など。更に、上記アルキル部分のいかなる炭素原子も酸素(=O)、硫黄(=S)又は窒素(=NR22(R22が水素原子、アルキル、アセチル又はアラルキル基)によって置換されてもよい。本発明の化合物には、特に低級アルキル基の使用が好ましい。
アルキレンの用語は、少なくとも2つの部分(例えば、{−CH−}、−{CHCH−}、
Figure 2008528520
などであり、その括弧部が付着位置を示す)に対する少なくとも2つの付着箇所を有するアルキル又はシクロアルキル基を意味する。アルキレン基は、置換されても置換されなくてもよい。
アラルキル基とは、アルキレンリンカーを介して他の部分と結合するアリール基をいう。アラルキル基は、置換されても置換されなくてもよい。
本発明における「アルコキシ」の用語は、酸素原子を介して他の部分と結合するアルキル基を意味する。アルコキシ基は、置換されても置換されなくてもよい。
本発明における「アルコキシ」の用語は、酸素原子を介して他の部分と結合するアルキル基を意味する。ヘテロアラルキル基は、置換されても、置換されなくてもよい。
本発明における「アルコキシ」の用語は、酸素原子を介して他の部分と結合するアルキル基を意味する。ヘテロアラルキル基は、置換されても、置換されなくてもよい。
本明細書で用いられる用語「アルキルエステル」とは、−C(O)OR32(R32がアルキル基である)の式によって示される基を指す。低級アルキルエステルとは、−C(O)OR32(R32が低級アルキル基である)の式によって示される基を指す。
本明細書で用いられる用語「ヘテロアルキル」とは、アルキル鎖の1つ以上の炭素原子が−O−、−S−又は−NR27−(R27がH又は低級アルキルである)で置換されたアルキル基を指す。ヘテロアラルキル基は、置換されても、置換されなくてもよい。
「アルキルアミノ」(本明細書で用いられる)という用語は、窒素と結合する1つの水素原子がアルキル基と置換されたアミノ基をいう。本明細書で用いられる「ジアルキルアミノ」の用語は、窒素に結合する2つの水素原子がアルキル基(アルキル基は同じでも異なってもよい)で置換されたアミノ基をいう。アルキルアミノ基及びジアルキルアミノ基は、非置換でもよく、又は1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
本発明において、用語「アルケニル」は、典型的には2から10個の炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有するアルキル基を意味する。代表的な直鎖及び分枝アルケニルとしては、ビニル、アリール、1−ブチル、2−ブテニル、イソブチレニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−メチル−1−ブテニル、2−メチル−2−ブテニル、2,3−ジメチル−2−ブテニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、1−ヘプチニル、2−ヘプチニル、3−ヘプチニル、1−オクチニル、2−オクチニル、3−オクチニル、1−ノニニル、2−ノニニル、3−ノニニル、1−デシニル、2−デシニル3−デシニル基等が挙げられる。アルケニル基は、置換されても置換されなくてもよい。
本発明において、用語「アルキニル」は、典型的には2から10個の炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有するアルキル基を意味する。代表的な直鎖状及び分枝状アルキニル基としては、アセチニル、プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−メチル−1−ブチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、5−ヘキシニル、1−ヘプチニル、1−ノニニル、2−ノニニル、8−ノニニル、1−デシニル、2−デシニル基等が挙げられる。アルキニル基は、置換されても置換されなくてもよい。
本発明において、用語「シクロアルキル」は、典型的には3から14個の炭素原子を有する飽和環式アルキル基を意味する。代表的なシクロアルキル基としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル及びシクロデシル、アダマンチル、デカヒドロナフチル、オクタヒドロペンタレン、ビシクル[1,1,1]ペンタニル基等が挙げられる。シクロアルキル基は、置換されても置換されなくてもよい。
本発明において、用語「シクロアルケニル」とは、環系内に少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有し、典型的に5から14個の炭素原子を有する環状の非芳香族のアルケニル基を意味する。代表的なシクロアルケニル基には、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル、シクロヘプタジエニル、シクロヘプタトリエニル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、シクロオクタトリエニル、シクロオクタテトラエニル、シクロノネニル、シクロノナジエニル、シクロデセニル、シクロデカジエニル基などが含まれる。シクロアルケニル基は、置換されても置換されなくてもよい。
ここで、用語「複素環」又は「ヘテロシクリル」とは、飽和環又は不飽和の非芳香族環である単環又は多環の複素環(概して、3から14員環を有する)を意味する。3員環の複素環には3個までのヘテロ原子が含まれることもあり、また4員環から14員環までの複素環には1から8個までのヘテロ原子が含まれることもある。各ヘテロ原子は、窒素(四級化してもよい)、酸素及び硫黄(スルホキシド及びスルホンを含む)から任意に選択される。ヘテロ環は、いかなるヘテロ原子又は炭素原子を介して結合してもよい。代表的なヘテロ環には、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジノニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ヒダントイニル、バレロラクタミル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロチオ−フェニル、テトラヒドロチオピラニル基などが含まれる。ヘテロ原子は、当業者に公知の保護基(例えば窒素に結合した水素の場合はtert−ブトキシカルボニル基)で置換してもよい。更に、ヘテロシクリル基を、1つ以上の置換基(限定されないがハロゲン原子、アルキル、ハロアルキル又はアリール基など)で任意に置換してもよい。このような置換された複素環基のうち、安定な異性体のみがこの定義の中に含まれる。
本明細書において、「ヘテロ芳香族」又は「ヘテロアリール」という用語(単独で又は他の用語の一部として)は、炭素原子の環員及び1つ以上のヘテロ原子の環員(例えば、酸素、イオウ又は窒素など)からなる単環式又は多環式ヘテロ芳香環(又はその環基)を表す。概して、芳香族複素環は、5から約14員環を有し、少なくとも1つの環員が酸素、硫黄及び窒素から選択されるヘテロ原子である。他の実施態様では、ヘテロ芳香環は5又は6員環のヘテロアリール環であり、1から4個のヘテロ原子を有してもよい。他の実施形態では、複素芳香族環は、7から14員環を有し、1から約7個のヘテロ原子を含んでもよい。代表的なヘテロアリール基には、ピリジル、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、イミダゾリル、インドリジニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、トリアゾリル、ピリジニル、チアジアゾリル、ピラジニル、キノリル、イソキノリニル、インダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、インドリジニル、イミダゾピリジニル、イソチアゾリル、テトラゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾキサジアゾリル、インドリル、テトラヒドロインドリル、アザインドリル、イミダゾピリジニル、キナゾリニル、プリニル、ピロロ[2,3]ピリミジル、ピラゾロ[3,4]ピリミジル又はベンゾ(b)チエニル基などが含まれる。ヘテロアリール基は、1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよい
ヘテロアルキル基とは、アルキレンリンカーを介して他の部分と結合したヘテロアリール基をいう。ヘテロアラルキル基は、置換されても、置換されなくてもよい。
本発明における「ハロゲン」又は「ハロ」の用語は、−F、−Cl、−Br又は−Iを意味する。
本発明における「ハロアルキル」の用語は、1つ以上の−Hがハロ基と置換されたアルキル基を意味する。ハロアルキル基の例としては、−CF、−CHF、−CCl、−CHCHBr、−CHCH(CHCHBr)CH、−CHICHなどが挙げられる。
本発明における「ハロアルキル」の用語は、1つ以上の−Hがハロ基と置換されたアルキル基を意味する。ハロアルコキシ基の例としては、−OCF及び−OCHFが挙げられる。
「生物等配体」及び「生物等配体による置換」の用語とは、通常当業者によって認識されているものと同様の意味を有する。生物等配体とは、電子外殻が実質的に同一であるとみなすことができる原子、イオン又は分子を指す。生物等配体という用語は通常、分子全体というよりは分子全体の一部を指すときに用いる。生物等配体による置換としては、当初の生物等配体の生物学的活性を維持するか又はわずかな変化に留めることを期待しつつ、1個の生物等配体を使用して他の生物等配体と置換することが挙げられる。したがって、生物等配体はこの場合、同程度の大きさ、形状及び電子密度を有する原子又は原子団である。エステル、アミド又はカルボン酸の好適な生物等配体は2つの水素結合部位を有する化合物である。実施例において、エステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体は、5員環を有する単環式ヘテロアリール環(例えば任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、1H−テトラゾリル、[1,2,4]トリアゾリル又は任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサゾリル基)である。
本発明において、「被験者」、「患者」及び「動物」の用語は置換して使用でき、ウシ、サル、ウマ、ヒツジ、ブタ、ニワトリ、シチメンチョウ、ウズラ、ネコ、イヌ、マウス、ラット、ウサギ、モルモット及びヒトを含むが、これらに限定されない。好適な被験者、患者又は動物は、ヒトである。
本発明において、「低級」という用語は、4個までの原子を有する基を意味する。例えば、「低級アルキル」は1個から4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、「低級アルケニル」若しくは「低級アルキニル」はそれぞれ2個から4個の炭素原子を有するアルケニル又はアルキニル基を表す。低級アルコキシ又は低級アルキルスルファニルとは、アルコキシ又は1から4つの炭素原子を有するアルキルスルファニルを意味する。特に低級の置換基が好ましい。
個々の置換基が一定の構造又は部分において複数個存在する場合、それらの置換基の同一性は、個々の場合独立したものであり、前記一定の構造又は部分内のそれらの置換基が、他の置換基と同一の場合もあり、また相違する場合もある。更に、本発明の個々の具体例及び代表的な化合物に記載された個々の置換基は、本発明のその他の置換基と組み合わせるのが好ましく、たとえそのような置換基同士の組み合わせが好ましいとの明記又は開示がない場合であっても、その解釈には変わりはない。
本発明の化合物は、本明細書において化学構造及び/若しくは化学名で定義される。化合物が化学構造及び/若しくは化学名で記述されている場合、そして化学構造と化学名が矛盾する場合、その化合物の同一性に際しては化学構造が優先する。
アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール及びヘテロアラルキル基の好適な置換基には、本発明において安定な化合物を生じさせるあらゆる置換基が含まれる。アルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキレン、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール及びヘテロアルキル基のための置換基の例としては、アルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ハロアルキル、−C(O)NR2324、−NR25C(O)R26、ハロ、−OR25、シアノ、ニトロ、ハロアルコキシ、−C(O)R25、−NR2324、−SR25、−C(O)OR25、−OC(O)R25、−NR25C(O)NR2324、−OC(O)NR2324、−NR25C(O)OR26、−S(O)25、又は−S(O)NR2324であり、R23及びR24は各々独立にH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であるか、又はR23及びR24は窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリールであり、R25及びR26は各々独立にH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基である。
更に、アルキル、シクロアルキル、アルキレン、ヘテロシクリル、並びにアルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、アラルキル及びヘテロアラルキル基のいかなる飽和部分も、=O、=S、=N−R22によって置換できる。
ヘテロシクリル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキル基が窒素原子を含むとき、それは置換されてもよく、置換されなくてもよい。ヘテロアリール基の芳香環の窒素原子が置換基を有するとき、窒素は四級窒素でもよい。
本発明によって予見される置換基の選択及び組み合わせ、並びに変更は、安定な化合物を生成するもののみが用いられる。本発明における「安定な」の用語は、製造工程に耐えうる十分な安定性を有し、十分な期間にわたり、本明細書において詳述される目的(例えば患者に対する治療又は予防のための投与)に使用できる程の化合物の完全性が維持される化合物を意味する。特に、これらの化合物は過度の湿気を避けた場所で、40℃以下の温度で少なくとも1週間安定である。このような選択及び組み合わせは当業者に自明であり、過度な実験を要すことなく決定できる。
特に明記しない限り、反応性官能基(例えば、限定されないがカルボキシル、ヒドロキシル及びアミノ基部分)を含む本発明の化合物はまた、その被保護誘導体を含む。「被保護誘導体」とは、反応部位が一以上の保護基によってブロックされている化合物を指す。カルボキシ部分のための好適な保護基には、ベンジル、tert−ブチル基などが含まれる。アミノ及びアミド基のための好適な保護基には、アセチル、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル基などが含まれる。ヒドロキシ基のための適切な保護基としては、ベンジル、トリメチルシリル(TMS)基などが挙げられる。他の適切な保護基は当業者に公知で、T.W.Greene、「Protecting Groups in Organic Synthesis」,John Wiley&Sons,Inc.1981に記載のものが含まれ、その全開示内容は本明細書に援用される。
本発明における「本発明の化合物」及び同様の用語は、式(I)から(XIV)若しくは表1のいずれか1つの化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、更にはそれらの被保護誘導体を意味する。
特に明記しない限り、本発明における「プロドラッグ」の用語は、生物学的条件(in vitro又はin vivo)下における加水分解、酸化又はその他の反応により本発明の化合物を提供できる化合物の誘導体を意味する。プロドラッグは生物学的条件下でのこの種の反応によってのみ活性化してもよく、又は未反応の形態において活性を有してもよい。本発明において考察されるプロドラッグの例には、限定されないが、式(I)から(XIV)、又は表1記載のいずれか1つの化合物の類似体若しくは誘導体であって、生分解性部分(例えば生分解性アミド、生分解性エステル、生分解性カルバミン酸エステル、生分解性炭酸塩、生分解性ウレイド及び生分解性リン酸塩の類似体)を含むものが挙げられる。その他のプロドラッグの例として、式(I)から(XIV)、又は表1記載のいずれか1つの化合物の誘導体であって−NO、−NO、−ONO、又は、−ONO部分を含むものが挙げられる。プロドラッグは典型的には、「1 BURGER’S MEDICINAL CHEMISTRY AND DRUG DISCOVERY」(1995)172−178,949−982(Manfred E.Wolff編、第5版)に記載の方法(その全開示内容が本明細書に援用される)などの公知の方法により調製できる。
本発明において特に明記しない限り、「生分解性アミド」、「生分解性エステル」、「生分解性カルバメート」、「生分解性カーボネート」、「生分解性ウレイド」及び「生分解性ホスフェートの類似体」は各々、アミド、エステル、カルバメート、カーボネート、ウレイド又はホスフェートの類似体であって、1)化合物の生物学的活性を損なわずに、化合物に有利な取り込み作用、持続時間又は活性化などのin vivo特性を付与するものであるか、2)それ自体は生物学的に不活性であるが、in vivoで生物学的に活性な化合物に変換されるものを意味する。生分解性アミドの例として、限定されないが、低級アルキルアミド、α−アミノ酸アミド、アルコキシアシルアミド及びアルキルアミノアルキルカルボニルアミドが含まれる。生分解性エステルの例として、限定されないが、低級アルキルエステル、アルコキシアシルオキシエステル、アルキルアシルアミノアルキルエステル及びコリンエステルが含まれる。生分解性カルバミン酸エステルの例として、限定されないが、低級アルキルアミン、置換エチレンジアミン、アミノ酸、ヒドロキシアルキルアミン、ヘテロ環式及びヘテロ環式芳香族アミン、並びにポリエーテルアミンが含まれる。
本発明における「薬理学的に許容できる塩」の用語は、式(I)から(XIV)、又は表1記載のいずれか1つの化合物に含まれる1つの酸性基及び塩基性基から形成される塩を意味する。例示的な塩類としては、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸エステル、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(すなわち1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトアート))が含まれるが、これに限定されない。「薬理学的に許容できる塩」の用語はまた、酸性官能基(例えばカルボン酸官能基)及び薬理学的に許容できる無機塩基又は有機塩基を有する、式(I)から(XIV)、又は表1記載のいずれか1つの化合物から調製される塩を意味する。適切な塩基としては、限定されないが、ナトリウム、カリウム及びリチウム等のアルカリ金属の水酸化物、カルシウム及びマグネシウム等のアルカリ土類金属の水酸化物、アルミニウム及び亜鉛等の他の金属の水酸化物、アンモニア、及び未置換又は水酸基で置換されたモノ、ジ若しくはトリアルキルアミン類等の有機アミン、モノ−、ビス−又はトリス−(2−ヒドロキシ−低級アルキルアミン)(例えばモノ−、ビス−又はトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、2−ヒドロキシ−tert−ブチルアミン又はトリス−(ヒドロキシメチル)メチルアミン)、N,N−ジ−低級アルキル−N−(ヒドロキシ低級アルキル)−アミン(例えばN,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アミン又はトリ−(2−ヒドロキシエチル)アミン、N−メチル−D−グルカミン、及びアルギニン、リジンのようなアミノ酸等が含まれる。「薬理学的に許容できる塩」の用語はまた、酸性官能基(例えばカルボン酸官能基)及び薬理学的に許容できる無機塩基又は有機塩基を有する、式(I)から(XIV)、又は表1記載のいずれか1つの化合物から調製される塩を意味する。好適な酸としては、限定されないが硫酸、クエン酸、酢酸、シュウ酸、塩酸、臭化水素、ヨウ化水素、硝酸、リン酸、イソニコチン酸、乳酸、サリチル酸、酒石酸、アスコルビン酸、コハク酸、マレイン酸、ベシル酸、フマル酸、グルコン酸、グルクロン酸、糖酸、ギ酸、安息香酸、グルタミン酸、メタン硫酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸及びp−トルエンスルホン酸が挙げられる。
本発明における「薬理学的に許容できる溶媒和化合物」の用語は、1つ以上の溶媒分子は式(I)から(XIV)の、又は表1記載のいずれか1つの化合物の1つ以上の分子に結合して形成される溶媒和化合物を意味する。溶媒和化合物の用語には、水和物(例えば半水塩、一水和物、二水和物、三水和物、四水和物など)が含まれる。
本発明における「包接化合物」の用語は、結晶格子の形を有する本発明の化合物又はその塩であって、外部分子(例えば溶媒又は水)をトラップする空間(例えばチャネル)を有するものを意味する。
本発明における「喘息」の用語は、可逆性気道閉塞、気道の炎症、及び様々な刺激に対する気道反応の亢進を特徴とする肺の疾患、障害又は症状を意味する。
「免疫抑制」とは、免疫系の任意の構成要素に障害を及ぼし、免疫機能を低下させることを意味する。この障害は、リンパ球機能の全血検査、リンパ球増殖の確認及びT細胞表面抗原発現の解析を含む従来法によって測定できる。抗ヒツジ赤血球(SRBC)の初期(IgM)抗体応答アッセイ(通常プラークアッセイと称される)が1つの具体的な方法である。この方法及び他の方法はLuster,M.I.,Portier,C,Pait,D.G.,White,K.L.,Jr.,Gennings,C,Munson,A.E.,and Rosenthal,GJ.(1992)、「Risk Assessment in Immunotoxicology I:Sensitivity and Predictability of Immune Tests.」Fundam.Appl.Toxicol.,18,200−210.に記載されている。T細胞依存性免疫原に応答する免疫反応の測定は、他の特に有用なアッセイ(Dean,J.H.,House,R.V.,and Luster,M.I.(2001).Immunotoxicology:Effects of, and Responses to, Drugs and Chemicals. In Principles and Methods of Toxicology:Fourth Edition(A.W.Hayes,Ed.),pp.1415−1450,Taylor&Francis,Philadelphia,Pennsylvania)により行う。
本発明の化合物は、免疫疾患を患う被験者の治療に使用できる。本発明における「免疫疾患」の用語は、自己免疫疾患を含む、動物の免疫系によって引き起こされる疾患等(疾患、障害又は症状)を表す。免疫疾患には、免疫構成要素が関与する疾患、障害又は症状と、実質的又は完全に免疫系が関与する疾患、障害又は症状が含まれる。自己免疫疾患とは、動物自身の免疫系が誤って動物自身を攻撃し、それによって動物自身の体の細胞、組織及び/若しくは臓器が標的とされる疾患を指す。例えば、自己免疫反応は、脳においては多発性硬化症として、また腸においてはクローン病として作用する。全身性エリテマトーデス(SLE)のような他の自己免疫疾患では、罹患した組織及び臓器は同じ疾患に罹患する患者間でも異なる。あるSLE患者は皮膚及び関節がおかされ、他の患者は皮膚、腎及び肺がおかされるということもある。最終的に、免疫系による幾つかの組織の損傷は、1型糖尿病における膵臓のインスリン産生細胞の破壊と同様に永久的なこともある。本発明の方法及び化合物を使用して改善できる特定の自己免疫疾患には、限定されないが、神経系における自己免疫疾患(例えば多発性硬化症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害(例えばギラン−バレー症候群)及び自己免疫性ブドウ膜炎)、血液における自己免疫疾患(例えば自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血及び自己免疫性血小板減少症)、血管における自己免疫疾患(例えば側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、脈管炎(例えばウェゲナー肉芽腫症)及びベーチェット病)、皮膚における自己免疫疾患(例えば乾癬、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡及び白斑)、胃腸系における自己免疫疾患(例えばクローン病、潰瘍性大腸炎、原発性胆汁性肝硬変症及び自己免疫肝炎)、内分泌腺における自己免疫疾患(例えば1型又は免疫性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎、自己免疫性睾丸炎、副腎の自己免疫不全)、複数の器官(結合組織及び筋骨格系疾患を含む)の自己免疫疾患(例えば慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、脊椎関節症(例えば強直性脊椎炎)及びシェーグレン症候群)が含まれる。更に他の免疫系により媒介される疾病、例えば移植片対宿主病及びアレルギー性疾患も、本明細書の免疫疾患の定義に含まれる。炎症を原因として多くの免疫疾患が生じるため、免疫疾患として考えられる疾患と、炎症性疾患として考えられる疾患には重複するものも存在する。本発明の目的において、かかる重複疾患の場合、その疾患は免疫疾患又は炎症性疾患のいずれかとして考慮してもよい。本明細書の「免疫疾患の治療」とは、自己免疫疾患、該疾患の症状又は該疾患の素因を治癒、改善、変化、作用又は予防を目的として、免疫疾患、該疾患の症状又は素因を有する被験者に対して本発明の化合物又は組成物を投与することを指す。
本発明における「アレルギー性疾患」の用語は、通常は無害の物質に対するアレルギー反応に関連する疾患等(疾患、障害又は症状)を意味する。これらの物質は環境に存在(例えば屋内空気汚染物質及び空気中アレルゲン)する場合もあり、又は環境中に存在しない(皮膚アレルギー又は食物アレルギーの誘導物質)場合もある。アレルゲンは、吸入、食物摂取、皮膚への接触又は注射(昆虫刺傷による場合も含む)等の多様な経路を経て生体内に侵入する。多くのアレルギー性疾患は、アレルギー抗体IgEを産生する素因であるアトピーと関連する。IgEは体全体のマスト細胞の感受性を高めるため、アトピー性の患者では多くの場合複数の臓器において疾病が生じる。本発明におけるアレルギー性疾患には、感受性アレルゲンに対する再曝露によって生じる過敏症であって、炎症性因子の遊離を引き起こすあらゆる過敏症が含まれる。アレルギー性疾患には、限定されないが、アレルギー性鼻炎(例えば花粉症)、副鼻腔炎、鼻副鼻腔炎、慢性又は再発性中耳炎、薬物反応、昆虫刺傷反応、ラテックス反応、結膜炎、蕁麻疹、アナフィラキシーとアナフィラキシー様反応、アトピー性皮膚炎、喘息及び食物アレルギーが含まれる。
本発明の化合物は、炎症性疾患を有する被験者の予防又は治療に使用できる。本発明における「炎症性疾患」の用語は、生体組織の炎症を特徴とする疾患等(疾患、障害又は症状)を意味する。それらには局所的炎症反応及び全身的炎症が含まれる。このような炎症性疾患の例としては、以下のものが挙げられる。植皮片拒否を含む移植拒絶、関節炎、関節リウマチ、骨関節症及び骨吸収の増大を伴う骨疾患などの関節の慢性炎症性疾患、回腸炎、潰瘍性大腸炎、バレット症候群、及びクローン病などの炎症性腸疾患、喘息、成人呼吸困難、及び慢性閉塞性気道疾患などの炎症性肺疾患、角膜ジストロフィー、トラコーマ、回旋糸状虫症、ブドウ膜炎、交感神経性眼炎及び眼内炎などの眼の炎症性疾患、歯肉炎と歯周炎を含めた歯肉の慢性炎症性疾患、尿毒症の合併症、糸球体腎炎及びネフローゼなどの腎臓の炎症性疾患、硬化性皮膚炎、乾癬及び湿疹などの皮膚の炎症性疾患、神経系の慢性脱髄性疾患、多発性硬化症、AIDS起因性神経変性症及びアルツハイマー病、感染性髄膜炎、脳脊髄炎、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症及びウイルス性又は自己免疫性脳炎などの中枢神経系の炎症性疾患、自己免疫疾患、免疫複合体脈管炎、全身性狼瘡及び紅斑性狼瘡、及び心筋症などの心臓の炎症性疾患、虚血性心疾患、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、並びに子癇前症などの主要な炎症性構成要素による他の疾患、慢性肝不全、脳と脊髄の外傷、癌。あるいは、グラム陽性又はグラム陰性細菌ショック、出血性又はアナフィラキシーショック、若しくは前炎症性サイトカインに反応する、癌化学療法によって誘発されたショック(例えば前炎症性サイトカイン関連ショック)のような、全身性の炎症も挙げられる。このようなショックは、例えば癌化学療法に用いられる化学療法剤によって誘発されうる。本発明において「炎症性障害の治療」とは、本発明の化合物又は組成物を、免疫疾患、この種の徴候又はこの種の疾患の傾向を有する患者に、自己免疫疾患、その徴候又はその傾向を、治療、緩和、改善、処置又は予防する目的で投与することを意味する。
「有効量」とは、被験者に投与したときに有効な効果が得られる程の化合物の量、又は、in vivo及び in vitroにおいて望ましい活性が得られる程の化合物の量のいずれかを指す。炎症性疾患及び自己免疫疾患の症例において、臨床症状の有効な転帰には、治療を行わない場合と比較して、疾患又は変調に関連した症状の程度又は重症度の低下、及び/若しくは寿命の延長、及び/若しくは被験者の生活の質の向上が含まれる。患者に投与される化合物の正確な量は、疾患又は状態のタイプ及び重症度、並びに患者の特徴(例えば健康状態、年齢、性交、体重及び薬に対する許容度)に依存する。それは更に、炎症性障害又は自己免疫疾患、アレルギー性疾患の程度、重症度及びタイプ、又は探索された免疫抑制の重症度にも依存する。熟練した当業者であれば、これらの要因及びその他の要因に応じて適切な投与量を決定できるであろう。開示された化合物の有効量は、特に1日あたり約1mg/mmから1日あたり約10g/mm、好ましくは1日あたり10mg/mmから約1g/mmの範囲である。
本発明の化合物は、1つ以上のキラル中心及び/又は二重結合を含んでもよく、それにより立体異性体、例えば二重結合による異性体(すなわち幾何異性体を結合するエナンチオマー又はジアステレオマー)として存在してもよい。本発明においては、表される化学構造は、本発明の化合物を含む、対応するその化合物の幾何異性体、エナンチオマー及び立体異性体の全て(すなわち立体異性的に純粋な形態(例えば、幾何学的に純粋、鏡像異性的に純粋、ジアステレオ的に純粋)、並びに鏡像異性体、ジアステレオマー及び幾何異性体の混合物)を含む。場合によっては、あるエナンチオマー、ジアステレオマー又は幾何異性体が、他と比較して優れた活性を有し、又は毒性若しくは動態プロファイルが改善されていることもある。そのような場合、本発明の化合物のこの種のエナンチオマー、ジアステレオマー及び幾何異性体が好ましい。
「IL−2産生阻害」などの用語は、IL−2合成の(例えば、転写(mRNA発現)又は翻訳(タンパク質発現)を阻害することによる)阻害、及び/又はIL−2を産生及び/又は分泌する細胞(例えばTリンパ球)からのIL−2分泌の阻害を意味する。同様に、「IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α又はINF−γの産生抑制」の用語は、その(例えば転写又は翻訳を阻害することによる)合成の阻害、及び/又はこれらのサイトカインを産生及び/又は分泌する細胞からのそれらの分泌の阻害を意味する。
本発明において、化合物を「実質的に」含む組成物は、その組成物が化合物の約80重量%以上、より好ましくは約90重量%以上、より好ましくは約95重量%以上、最も好ましくは約97重量%以上含まれることを意味する。
本発明において、化合物を「実質的に含まない」組成物とは、その組成物が化合物全体の約20重量%以下、より好ましくは約10重量%以下、更に好ましくは約5%重量以下、最も好ましくは約3重量%以下含まれることを意味する。
本発明において、反応が「実質的に完了する」とは、その反応物に目的の生成物が約80重量%以上、より好ましくは目的の生成物を約90重量%以上、更に好ましくは目的の生成物を約95重量%以上、最も好ましくは目的の生成物を約97重量%以上含まれることを意味する。
本発明において、「ラセミ混合物」とは、分子内の全てのキラルの中心に対する、一のエナンチオマー約50%に対し、対応するエナンチオマーが約50%である状態のものを指す。本発明には、式(I)から(XIV)又は表1記載のいずれか1つの化合物に係る、全ての鏡像異性的に純粋な、鏡像異性的に強化された、ジアステレオ的に純粋な、ジアステレオ的に強化された、及びラセミ化された混合物が含まれる。
キラル相ガスクロマトグラフィー、キラル相高性能液体クロマトグラフィー、キラル塩複合体としての化合物の晶出、又はキラル溶媒中の化合物の晶出のような公知の方法によって、エナンチオマーとジアステレオマーの混合物から、そのエナンチオマー又は立体異性体の成分を分離できる。エナンチオマーとジアステレオマーは、公知の非対称合成法によって、ジアステレオ的に純粋な、又は幾何異性的に純粋な中間体、試薬及び触媒から調製できる。
本発明の化合物は、例えばヒトでない動物に獣医学的な目的で、若しくは家畜類の疾病の改善目的で、又はヒトに対する診療目的で患者に投与する場合、例えば単離された形態で、又は医薬組成物中における単離された形態で投与する。本発明において、「単離された」とは、本発明の化合物が、(a)植物又は細胞、好ましくは細菌培養細胞のような天然給源、又は(b)有機合成反応混合物のいずれかの他の成分から分離された状態を意味する。本発明の化合物は、好ましくは従来法により精製される。本発明において、「精製された」とは、分離により、その分離物中に、その重量に対して本発明の単一の化合物が少なくとも95%(好ましくは少なくとも98%)含まれる状態を意味する。
結果として安定な構造となる置換基の選択及び組み合わせのみが本発明に含まれる。このような選択及び組み合わせは当業者に自明であり、過度な実験を要すことなく決定できる。
本発明は、以下の詳細な説明及び実施例を参照することにより更に十分に理解可能であるが、それらは本発明の実施態様の例証に過ぎず、本発明をいささかも限定するものではない。
(具体的な実施態様)
本発明は、特に免疫抑制、又は炎症性疾患、免疫疾患及びアレルギー性疾患の治療若しくは予防に有用な化合物及び医薬組成物に関する。
本発明の一実施態様は、式(I)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。
他の実施態様では、本発明は、以下の(II)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、R、R、R、Z及びnは、式(I)の定義と同じである。
他の実施態様では、本発明は、以下の(III)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。
他の実施態様では、本発明は、以下の(IV)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(V)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、R12はアリール又はヘテロアリール基であり、上記アリール及びヘテロアリール基は、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−NR17S(O)17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R13はシクロアルキル、シクロアルケニル、アリール又はヘテロアリール基であり、上記シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールは、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R14は各々独立に水素原子、アルキル、−C(O)R20又は−C(O)OR20から選択され、R15及びR16は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、又は、R15及びR16は窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、R17及びR18は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、R19は各々独立に−H、ハロ、アルキル、−OR17、−NR1516、−C(O)R17、−C(O)OR17又は−C(O)NR1516であり、R20は各々独立に水素原子又はアルキル基であり、Xは=O、=S又は=N−R19であり、Xは=O又は=Sであり、Xは−O−又は−S−であり、pは1又は2であり、Z及びnは式(I)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(VI)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、R、R、R、Z及びnは、式(I)の定義と同じである。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(VII)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、X、X、R、R、q及びtは、式(III)の定義と同じである。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(VIII)化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、X、X、R、R、R10及びR11は、式(IV)の定義と同じである。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(IX)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、R21はアルキル基であり、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R、Z及びnは式(I)と同様に定義され、R15、R16、R17、R18、X、X、X及びpは式(V)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の(X)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、R、R、Z及びnは式(I)と同様に定義され、Rは式(III)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の(XI)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。X、R10及びR11は式(IV)と同様に定義され、R21は式(IX)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の(XII)の化合物に関する。
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。X及びXはNであり、X10及びX11はCH若しくはCZであるか、又は、X10及びX11はNであり、X及びXはCH若しくはCZであり、L、Z、R及びRは式(I)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の(XIII)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。X、X、X10及びX11は式(XII)と同様に定義され、R、R及びRは式(I)と同様に定義される。
他の実施態様では、本発明は、以下の式(XIV)の化合物
Figure 2008528520
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。式中、X、X、X10及びX11は式(XII)と同様に定義され、Rが式(I)と同様に定義され、X、R10及びR11は式(IV)と同様に定義される。
一実施態様では、式(I)、(IX)又は(XII)で示される化合物において、Lは−NHC(O)−又は−C(O)−NH−である。
一実施態様では、式(I)、(IX)又は(XII)で示される化合物において、Lは−NH−CH−又は−CH−NH−である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(V)、(VI)、(IX)又は(X)で示される化合物において、nは0である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(V)、(VI)、(IX)又は(X)で示される化合物で、nは1である。この実施形態の一態様において、Zはハロ基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(V)、(VI)、(IX)又は(X)で示される化合物で、nは2である。他の実施態様では、Zは各々独立にハロ基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示される化合物で、RはHである。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示される化合物で、Rは低級アルキル(例えばメチル基)である。
他の実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示す化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。他の実施態様では、Rは任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル及び任意に置換されてもよいテトラゾリル基が挙げられる。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。この実施形態の一態様において、Rは任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル又は任意に置換されてもよいトリアジニル基が挙げられる。本実施態様の別の態様において、Rは非置換である。本実施態様の別の態様において、Rは1つの置換基によって置換され、例えばRは置換基(すなわちピラジン又はピリダジン環への結合位置に対してオルト位)によって置換される。本実施態様の別の態様において、Rは2つの置換基によって置換され、例えばRは1つの置換基(すなわちピラジン又はピリダジン環への結合位置に対してオルト位置)及び第1の置換基に対してパラ位にある他の置換基)によって置換される。
他の実施形態では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示す化合物では、Rはヘテロアリール基であり、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される基で任意に置換されてもよい。
他の実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示す化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である。
他の実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示す化合物で、Rは任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、式中、R15、R16、R17、R18、X、X、X及びpは上記と同様に定義される。
他の実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)、(X)、(XII)又は(XIII)で示す化合物で、Rは低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級スルファニルアルキル、−S(O)31、−S(O)NR2930、−NR29O、−C(O)R28、−C(O)OR28、−C(O)NR2930、−NR29C(O)R30、−NR29C(O)OR28、−NR28C(O)NR2930、−OC(O)R28、−OC(O)OR28及び−OC(O)NR2930、からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、式中、pは上記と同様に定義され、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基であり、R31は各々独立に低級アルキル基である。
他の実施形態では、式(I)、(II)、(VI)、(IX)(X)、(XII)又は(XIII)で示される化合物で、Rはハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換されてもよく、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。他の実施態様では、Rは任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル及び任意に置換されてもよいテトラゾリルが挙げられる。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。この実施形態の一態様において、Rは任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル又は任意に置換されてもよいトリアジニルが挙げられる。本実施態様の別の態様において、Rは非置換である。本実施態様の別の態様において、Rは1つの置換基によって置換され、例えばRは置換基(すなわちL又は−NRC(O)と結合する位置に対してオルト位)によって置換される。本実施態様の別の態様において、Rは2つの置換基によって置換され、例えばRは2つの置換基(すなわちL又は−NRC(O)と結合する位置に対してオルト位)によって置換される。
他の実施形態では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される。
他の実施形態では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)、(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいシクロアルキル又は任意に置換されてもよいシクロアルケニル基である。
他の実施形態では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、R15、R16、R17、R18、X、X、X及びpは、上記と同様に定義される。
他の実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)、(XIV)で示す化合物で、Rは低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級スルファニルアルキル、−S(O)31、−S(O)NR2930、−NR2930、−C(O)R28、−C(O)OR28、−C(O)NR2930、−NR29C(O)R30、−NR29C(O)OR28、−NR28C(O)NR2930、−OC(O)R28、−OC(O)OR28及び−OC(O)NR2930からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、pは上記と同様に定義され、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基であり、R31は各々独立に低級アルキル基である。
一実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rはハロ又は低級アルキル基からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
他の実施態様では、式(I)、(II)、(VI)、(XII)、(XIII)又は(XIV)で示される化合物で、Rは2,6−ジフルオロフェニル、3−フルオロピリジン−4−イル又は3−メチル−ピリジン−4−イル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R14はHである。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R14は低級アルキル(例えばメチル)基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12は任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12は任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。この実施形態の一態様において、R12は、任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル及び任意に置換されてもよいテトラゾリル基が挙げられる。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12は任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。この実施形態の一態様において、R12は任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル又は任意に置換されてもよいトリアジニル基が挙げられる。本実施態様の別の態様において、R12は非置換である。本実施態様の別の態様において、R12は1つの置換基によって置換され、例えばR12は置換基(すなわちピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位)によって置換される。本実施態様の別の態様において、R12は2つの置換基によって置換され、例えばR12は1つの置換基(すなわちピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位、及び第1の置換基に対してパラ位の他の置換基)によって置換される。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12は任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよい置換ピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、任意に置換されてもよいヘテロアリール基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12は任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12は任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である。
他の実施態様では、式(I)、(II)又は(VI)で示した化合物で、R12は低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級スルファニルアルキル、−S(O)31、−S(O)NR2930、−NR2930、−C(O)R28、−C(O)OR28、−C(O)NR2930、−NR29C(O)R30、−NR29C(O)OR28、−NR28C(O)NR2930、−OC(O)R28、−OC(O)OR28及び−OC(O)NR2930からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、pは上記と同様に定義され、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキルであり、R31は各々独立に低級アルキル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R12はハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。他の実施態様では、R13は任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい5員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル及び任意に置換されてもよいテトラゾリル基が挙げられる。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。この実施形態の一態様において、R13は任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基である。任意に置換されてもよい6員環を有するヘテロアリール基の例としては、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル又は任意に置換されてもよいトリアジニルが挙げられる。本実施態様の別の態様において、R13は非置換である。本実施態様の別の態様において、R13は1つの置換基によって置換され、例えば、R13は置換基(すなわちL又は−NRC(O)との結合位置に対してオルト位)によって置換される。本実施態様の別の態様において、R13は2つの置換基によって置換され、例えば、R13はL又は−NRC(O)との結合位置に対してオルト位の2つの置換基によって置換される。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13が任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニルからなる群から選択される、任意に置換されてもよいヘテロアリール基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は任意に置換されてもよいシクロアルキル又は任意に置換されてもよいシクロアルケニル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級スルファニルアルキル、−S(O)31、−S(O)NR2930、−NR2930、−C(O)R28、−C(O)OR28、−C(O)NR2930、−NR29C(O)R30、−NR29C(O)OR28、−NR28C(O)NR2930、−OC(O)R28、−OC(O)OR28、−OC(O)NR2930からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換され、pが上記と同様に定義され、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基であり、R31は各々独立に低級アルキル基である。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13はハロ又は低級アルキル基からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換される。
他の実施態様では、式(V)で示される化合物で、R13は2,6−ジフルオロフェニル、3−フルオロピリジン−4−イル又は3−メチル−ピリジン−4−イル基である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、X及びXはCHである。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、X及びXはNである。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、XはCHでありXはNである。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、XはNでありXはCHである。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、qは0である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、qは1である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、qは2である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは0である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは1である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは2である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、qは1であり、Rはハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930であり、R28、R29及びR30は各々独立にH又は低級アルキル基である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)によってを示した化合物で、qは2であり、Rは各々独立にハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930であり、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは1であり、Rはハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930であり、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。この実施形態の一態様において、Rはピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは1であり、Rはハロ又は低級アルキル基である。この実施形態の一態様において、Rはピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは2であり、Rは各々独立にハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール基(例えば、テトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル、3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930であり、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。この実施形態の一態様において、いずれのR基もピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、tは2であり、Rは各々独立にハロ又は低級アルキル基である。この実施形態の一態様において、いずれのR基もピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、qは1であり、Rはハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930であり、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。この実施形態の一態様において、Rはピラジン又はピリダジン環との結合位置に対してオルト位である。
他の実施態様では、式(III)又は(VII)で示される化合物で、qは2であり、Rは各々独立にハロ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、5員環を有するヘテロアリール(例えばテトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾール−5−イル、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル及び3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル、−C(O)H、−C(O)OR28、−C(O)R28及び−C(O)NR2930であり、R28、R29、R30は各々独立にH又は低級アルキル基である。この実施形態の一態様において、2つのR基は各々パラ位の関係である。
他の実施態様では、式(IV)又は(VIII)で示される化合物で、X及びXはCHである。
他の実施態様では、式(XI)又は(XIV)で示される化合物で、XはCHである。
他の実施態様では、式(IV)又は(VIII)で示される化合物で、X及びXはNである。
他の実施態様では、式(XI)又は(XIV)で示される化合物で、XはNである。
他の実施態様では、式(IV)又は(VIII)で示される化合物で、XはCHであり、XはNである。
他の実施態様では、式(IV)又は(VIII)で示される化合物で、XはNであり、XはCHである。
他の実施態様では、式(IV)又は(VIII)で示される化合物で、R及びRは各々独立にハロ又は低級アルキル基である。
他の実施態様では、式(IV)又は(VIII)で示される化合物で、R及びRは各々フルオロ基である。
他の実施態様では、式(IV)、(VIII)、(XI)又は(XIV)で示す化合物で、R10及びR11が各々独立にハロ、シアノ、−CH、−CHCH、−CHCHCH、−OCH、−CF、テトラゾール−5−イル、1−メチル−テトラゾル−5−イル、−C(O)OCH、−C(O)OCHCH、−C(O)OCHCHCH、−C(O)NH、フラン−2−イル、フラン−3−イル、オキサゾール−2−イル、[1,2,4]オキサゾール−5−イル、3−メチル−オキサジアゾール−5−イル又はテトラゾール−5−イル基である。
他の実施態様では、本発明は、以下からなる群から選択される化合物、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド塩酸塩、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチルエステル、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸プロピルエステル、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、2,6−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル−ベンズアミド、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸メチルエステル、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸エチルエステル、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸メチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸エチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3−フルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−フルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(5−シアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸エチルエステル、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソシアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、N−[5−(2−クロロ−5−フラン−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−フラン−3−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−シアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、2,6−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾ[−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミ
ド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−イソキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−イソキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−{5−[(3−フルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2−メチル−ニコチンアミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2,5−ジメトキシフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、並びに、その薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
他の実施形態では、本発明は、N−[6−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリダジン−3−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物又はプロドラッグに関する。
他の実施形態では、本発明は、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[2−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−5−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物又はプロドラッグに関する。
本明細書において開示される全ての機能、具体的態様及び特定の置換基は、いかなる組合せも可能である。この明細書において開示される各特徴、実施態様又は置換基は、同じか、同等か、類似の目的を果たす代替的な特徴、実施態様又は置換基と置換してもよい。化合物の場合、本明細書において開示されるいかなる化学式の変数(例えば本明細書において開示される典型的な化合物に示される値)の特定値も、結果として安定構造物を与えるいかなる組合せであってよい。更に、ある種類の化学構造における置換基の特定の数値(好適であってもなくてもよい)を、同じか又は異なるタイプの化学構造を有する他の置換基(好適であってもなくてもよい)の数値と組み合わせてもよい。すなわち、特記されない限り、開示される各特徴、実施形態又は置換基は、一連の等価若しくは類似の機能、実施形態又は置換基の一例に過ぎない。
他の実施態様では、本発明は、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを有効成分として含み、並びに薬理学的に許容できる担体若しくは賦形剤を含む医薬組成物に関する。該組成物は免疫抑制又は、炎症、アレルギー性疾患及び免疫疾患の治療又は予防に有用である。
他の実施態様では、本発明は、式(I)から(XIV)によって表される化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量を投与することを含む、それを必要とする患者の免疫抑制方法、又は炎症、免疫疾患又はアレルギー性疾患の治療又は予防方法に関する。
他の実施態様では、本発明は、式(I)から(XIV)によって表される化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物の有効量を投与することを含む、それを必要とする患者の免疫抑制方法、又は炎症、免疫疾患又はアレルギー性疾患の治療又は予防方法に関する。
他の実施態様では、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、特に免疫細胞(例えばT細胞及び/又はB細胞)の活性化(例えば抗原に応答する活性化)、並びに/又はT細胞及び/若しくはB細胞の増殖の抑制に有効である。免疫細胞活性化の指標には、T細胞によるIL−2の分泌、T細胞及び/又はB細胞の激増などが含まれる。一実施態様では、式(I)から(XIV)又は表1のいずれか1つの化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物又はプロドラッグを哺乳類(例えばヒト)に投与し、哺乳類(例えばヒト)において免疫細胞活性化並びに/又はT細胞及び/若しくはB細胞の増殖を阻害する。
上記式(I)から(XIV)又は表1のいずれか1つの特定の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、免疫細胞の増殖を阻害でき、また免疫細胞の活性を制御する特定のサイトカインの産生を阻害できる。例えば、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグにより、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、IFN−γ、TNF−α及びそれらの組み合わせの産生を阻害できる。一実施態様では、式(I)から(XIV)又は表1のいずれか1つの化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物又はプロドラッグ哺乳類(例えばヒト)に投与し、哺乳類(例えばヒト)におけるサイトカイン産生が阻害される。
他の実施態様では、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグにより、免疫細胞の活性化に関係する1つ以上のイオンチャネル(例えばCRACイオンチャネル)の活性を調節できる。一実施態様において、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグにより、CRACイオンチャネルの活性の阻害によって、カルシウムイオンの免疫細胞(例えばT細胞及び/又はB細胞)への流入を阻害することができる。一般に、化合物の細胞への接触によるICRAC電流の減少は、化合物によるCRACイオンチャネル阻害の1つの指標である。例えば、ICRAC電流はパッチクランプ法を使用して測定でき、それは下記の実施例において更に詳細に記載されている。一実施態様において、式(I)から(XIV)の化合物又は表1に示される化合物のいずれか1つにより、哺乳類(例えばヒト)のサイトカイン産生を阻害する。一実施態様において、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを哺乳類(例えばヒト)に投与することによって、哺乳類(例えばヒト)において1つ以上のイオンチャネルの活性が阻害される。
他の実施態様では、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグにより、免疫細胞活性化を調節する特定のサイトカインの産生を阻害できる。マスト細胞の脱顆粒抑制は、本願明細書の実験において記載の方法、又はいかなる周知の方法によっても測定できる。実施例では、哺乳類(例えばヒト)に式(I)から(XIV)又は表1のいずれか1つの化合物、又はその薬学的に許容できる塩の化合物、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを投与することによって、哺乳類(例えばヒト)におけるマスト細胞の脱顆粒が阻害される。
<本発明の例示的な化合物>
本発明の例示的な化合物を、下記の表1に表す。
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
Figure 2008528520
<作用機構>
抗原に応答したTリンパ球の活性化は、カルシウムイオンの変動に依存する。Tリンパ球のカルシウムイオン変動は、T細胞抗原レセプタの刺激で誘発され、貯蔵−制御されたCa2+遊離活性化Ca2+(CRAC)チャネルを通したカルシウムイオン流入が行われる。加えて、マスト細胞の抗原によって誘発された顆粒消失は、流動のカルシウムイオンによって始められることも示した。CRACイオンチャネルの分子構造は確認されていないが、チャネルの詳細な電子生理的プロフィールは存在する。それにより、CRACイオンチャネルの抑制は、ICRAC流の抑制の測定により定量できる。T細胞のカルシウムイオン変動は、T細胞活性化に必要である幾つかの転写制御因子(例えばNFAT、Oct/Oap及びNFκB)の活性化に関連すると言われているいかなる理論であれ、本発明の化合物によりCRACイオンチャネルの活動が阻害され、それにより免疫細胞の活性化が阻害されると考えられる。
<治療及び予防方法>
本発明においては、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量、又は、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を、免疫抑制を必要とする、又は炎症又は免疫不全の治療又は予防を必要とする患者に投与する。この種の患者は治療に敏感でもよく、又は、従来の治療に対して部分的に反応又は無反応であってもよい。
患者の特定の炎症症状への反応又は免疫不全は、直接測定してもよく(例えば、本発明の化合物又は製剤の投与の後、炎症性サイトカイン(例えばIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α、IFN−γなど)の血液濃度の測定)、又は疾患病因及び進行の解析に基づいて推定してもよい。ヒトへの使用の前に、所望の治療又は予防効果を得るため、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグをin vitro又はin vivoで試験してもよい。例えば、本発明の化合物の安全性と有効性を実証するため、公知の炎症性疾患、アレルギー性疾患又は免疫疾患モデル動物を用いてもよい。
<本発明の例示的な化合物>
一般に、アミドリンカーを有する本発明のピラジン化合物は、2−ハロ−5−アミノ−ピラジン(XV)と酸塩化物(XVI)を、塩基の存在下で接触させることによって調製され、アミド結合(反応式Iを参照)を有する中間体(XVII)が形成される。
Figure 2008528520
中間体(XVII)は次いで、Pd(PPh及び塩基の存在下で、ホウ酸誘導体(XVIII)と反応し、アミドリンカー(XIX)を有する本発明のピラジン化合物を形成する(反応式IIを参照)。
Figure 2008528520
アミン基がR33と結合し、カルボニル基がピラジン環と結合したアミドリンカーを有するピラジン化合物は、塩基の存在下で、2−ハロ−ピラジン−5−カルボニル塩化物(XX)とアミン(XXI)を反応させることにより調製でき、中間体(XXII)が形成される(反応式IIIを参照)。
Figure 2008528520
中間体(XXII)は次いで、Pd(PPh及び塩基の存在下でホウ酸誘導体(XVIII)と反応し、本発明のピラジン化合物を形成する(反応式II)。
Lが−NHC(S)−又は−C(S)NH−である本発明の化合物は、アミドリンカーを有する化合物をLawesson試薬で処理することによって調製できる。
−CH−NH−又は−NH−CH−リンカーを有する化合物は、NH−C(S)−又は−C(S)NH−リンカーを有する化合物をレーニーNiと接触させることにより調製できる。あるいは、−CH−NH−又は−NH−CH−リンカーを有する本発明の化合物はそれぞれ、例えば−C(O)−NH−又は−NHC(O)−リンカーを有する化合物を水素化ホウ素ナトリウムで還元して調製できる(米国で2004年7月22日に出願の特許出願第10/897681号(全開示内容が本明細書に援用される)参照)。
次いで、−C(O)−リンカーを有する本発明の化合物はAlClの存在下でフリーデルクラフトアシル化反応物によって、ピラジン誘導体(XXIII)を酸塩化物(XXIV)と反応させて中間体(XXV)を形成させ、次いでパラジウム触媒及び塩基の存在下で、[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル−アリール又はヘテロアリール(XXVI)と反応させることで調製でき、−カルボニルリンカー(XXVII)(反応式IVを参照)を有する本発明の化合物が形成される。
Figure 2008528520
−C(S)−を有する本発明の化合物は、カルボニルリンカーを有する化合物をピリジン中でLawesson試薬又はPで処理することによって調製できる。
本発明のピリダジン化合物は、反応式I、II、III及びIVのピラジン化合物に記載の方法に類似した方法で調製できる。
本発明のピリミジン化合物は、ホウ酸誘導体(XVIII)を、Pd(PhCN)Cl、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン(dppb)及び塩基の存在下で、2−アミノ−5−ハロ−ピリミジン(XXVIII)と結合させることによって調製でき、アミノピリミジン中間体(XXIX)が得られる。次いでアミノピリミジン中間体(XXIX)を、ピリジンの酸塩化物と反応させ、本発明のピリミジン化合物を形成させる(反応式Vを参照)。
Figure 2008528520
あるいは、本発明のピリミジン化合物は、Pd(PPh及び塩基の存在下でホウ酸誘導体(XVIII)と5−ニトロ−2−ハロ−ピリミジン(XXXI)とを結合させ、ニトロピリミジン中間体(XXXII)を形成させることによって調製する。ニトロピリミジン中間体(XXXII)中のニトロ基は、それをSnClで処理して還元することによって調製でき、アミノピリミジン中間体(XXXIII)が形成される。次いでアミノピリミジン中間体(XXXIII)を1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC)の存在下でカルボン酸誘導体と結合させ、本発明(XXXV)のピリミジン化合物を形成させることができる(反応式VIを参照)。
Figure 2008528520
<医薬組成物及び製剤>
本発明の医薬組成物及び製剤は、適当量の1つ以上の有効成分を含み、所定の医薬組成物又は製剤を免疫抑制、又は炎症性疾患、免疫疾患及びアレルギー性疾患の治療若しくは予防のために投与可能な製剤に製剤化される。好適な医薬組成物及び製剤には、式(I)から(XIV)の化合物又は表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグが、任意に1つ以上の付加的な活性薬剤との組合せにて含まれる。
本発明における単回投与型の製剤は、患者への経口、経粘膜(例えば経鼻、舌下、経膣、経頬、経直腸)、非経口的(例えば皮下、静脈内、ボーラス注射、粘膜内、又は動脈内)、又は経皮投与に適する。剤形の例としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。錠剤、カプレット、カプセル(例えば柔らかい弾力性があるゼラチンカプセル)、カシェ剤、トローチ、ロゼンジ、分散液、坐薬、軟膏、湿布(湿布薬)、ペースト、粉、ドレッシング、クリーム、絆創膏、溶液、パッチ、エアゾール(例えば点鼻薬又は吸入器)、ゲル類、懸濁液(例えば水性又は非水溶液体懸濁液、水中油型エマルジョン類又は油中水型エマルション)、溶液及びエリキシルなどの、患者への経口的又は粘膜投与に適する液体剤形、患者への非経口投与に適する液体剤形、患者への非経口投与に適する液体剤形を再調製できる滅菌済の固体(例えば結晶又は非結晶の固体)。
本発明における製剤の組成、形状、及び種類は、特にその投与法によって異なる。例えば経粘膜投与に適した製剤は、同じ適応症の治療に用いる経口投与向けの製剤に比較して有効成分の量が少ないと考えられる。本発明のこの特徴は、当業者であれば容易に理解できると考えられる。Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990) 18th ed.,Mack Publishing,Easton PAを参照。
典型的医薬組成物及び製剤は、1つ以上の賦形剤を含む。適切な医薬用賦形剤は薬学分野の当業者に公知であり、適切な医薬添加物の非限定的な実施例を本明細書において開示する。特定の医薬用賦形剤が医薬組成物又は製剤への添加に適するかどうかは、その製剤が患者に投与される方法など(これに限定されない)、当業者に公知の様々な要因に依存する。例えば、錠剤のような経口投与用の製剤は、非経口投与用製剤における投与には適さない添加物を含みうる。
個々の賦形剤の適合性は、その製剤の個々の有効成分によって左右される可能性がある。例えば、乳糖のような一部の賦形剤によって、又は水に曝露された場合に、一部の有効成分の分解が促進されるおそれがある。第一級又は第二級アミン(例えば、N−デスメチルベンラファキシン及びN,N−ジデスメチルベンラファキシン)を含む有効成分は、個々にこのような促進された分解の影響を受けやすい。したがって、本発明には、たとえ乳糖を含有したとしてもそれが微量である、医薬組成物及び製剤が含まれる。本発明における「乳糖を含まない」という用語は、含まれる乳糖の量が、たとえ含まれるとしても、有効成分の分解速度を顕著に増大させるのには不十分であることを意味する。本発明の乳糖を含まない医薬組成物には当業者には良く知られた、また例えば米国薬局方(USP)SP(XXI)/NF(XVI)に列挙された添加物が含まれることもある。一般に、乳糖を含まない医薬組成物には、医薬的に適合し、医薬的に許容可能な量の有効成分、結合剤/充填剤、及び潤滑剤が含まれる。乳糖を含まない製剤として好適なものには、有効成分、微晶性セルロース、非ゼラチン化デンプン、及びステアリン酸マグネシウムが含まれる。
水が一部の化合物の分解を促進するため、本発明には更に、有効成分を含む乾燥形態の医薬組成物及び製剤が含まれる。例えば、水の添加(例えば5%)は、医薬組成物の有効期間又は経時的な安定性のような特徴を確認するための、長期保存性に関する模擬実験法として製薬業界の当業者に広く受け入れられている。例えば、Jens T.Carstensen(1995)Drug Stability:Principles&Practice,2d.Ed.,Marcel Dekker,NY,NY,379−80を参照。実際には、水と熱は一部の化合物の分解を促進する。すなわち、医薬組成物の製造、操作、包装、保存、出荷、及び投与中に水分及び/若しくは湿気との接触が頻繁に生じるため、医薬組成物への水の作用は非常に重要な問題である。
本発明の乾燥医薬組成物及び製剤は、乾燥した又は水分含量の少ない有効成分を用い、また湿気の少ない又は湿度の低い条件において調製できる。製造、包装、及び/若しくは保存中に、湿気及び/若しくは湿度の高い条件との頻繁な接触が予想される場合、乳糖及び第一級又は第二級アミンを含む少なくとも1つの有効成分を含む医薬組成物と製剤は、乾燥しているのが好ましい。
乾燥医薬組成物は、乾燥した状態が維持されつつ調製及び保存されるべきである。したがって、乾燥医薬組成物は、医薬組成物を公知の包材を用いて適切にキット化した状態で包装し、水に対する曝露を防ぐのが好ましい。適する包装の例としては、密封ホイル、プラスチック、投薬単位ごとの容器(例えばバイアル)、ブリスターパック及びストリップパックが含まれるが、これらに限定されない。
本発明には更に、有効成分の分解速度を低下させる1つ以上の化合物を含む医薬組成物及び製剤が含まれる。本発明において「安定剤」と呼ばれる化合物には、限定されないが、アスコルビン酸、pH緩衝液、又は塩の緩衝液が含まれる。
賦形剤の量と種類と同様に、製剤中の有効成分の量と個々の種類は、患者への投与経路など(これに限定されない)の要因によって変化しうる。しかしながら、本発明の典型的な製剤には、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグが、約1mg〜約1000mg、好ましくは約50mg〜約500mg、最も好ましくは約75mg〜約350mgの量にて含まれる。式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの典型的な1日当たりの投与量は、約1mg〜約5000mg/日、好ましくは約50mgから約1500mg/日、より好ましくは、約75mg〜約1000mg/日の量の範囲である。個々の患者への適切な投与量及び製剤を決定することは、当業者にとり容易である。
<経口用製剤>
本発明の医薬組成物は、限定されないが、錠剤(例えば、チュアブル錠)、カプレット、カプセル、及び液剤(矯味剤入りシロップ)など、適切な製剤にて提供できる。このような製剤には一定量の有効成分が含まれ、当業者に公知の調剤方法によって調製できる。一般論については、Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990)18版、Mack Publishing、イーストン、ペンシルベニア州、を参照のこと。
本発明の代表的な経口用製剤は、従来の製薬法に従って、有効成分を、少なくとも1つの賦形剤と組み合わせて混合することにより調製する。添加物は、目的とする投与方法に従い、様々な形態をとることができる。例えば、経口用の液状製剤又はエアゾル製剤による投与に適する賦形剤としては、限定されないが、水、グリコール、オイル、アルコール、矯味料、保存料、及び着色料が含まれる。固形の経口用製剤(例えば、散剤、錠剤、カプセル、及びカプレット)に適する賦形剤には、限定されないが、デンプン、砂糖、微晶質セルロース、希釈剤、顆粒化剤、潤滑剤、結合剤、及び崩壊剤が含まれる。
投与の容易性の点で、錠剤及びカプセルが最適な経口用投薬単位であり、その場合は固形の賦形剤が用いられる。望ましくは、錠剤は水を用いた又は水を用いない標準法によってコーティングされる。このような製剤は、いかなる製薬法によっても調製できる。一般に、医薬組成物及び製剤は、有効成分を液体の基剤、細かく分割された固体の基剤、又はその両方と十分均一となるまで混合し、その後必要に応じて医薬品を適切な形態に成型して調製する。
例えば、錠剤は圧力成型又は鋳形によって調製できる。錠剤の圧力成型の場合、有効成分を、散剤又は顆粒のような流動状になるように(任意に賦形剤と混合しながら)適当な装置を用いて圧縮して調製できる。錠剤の鋳形の場合、不活性の液体賦形剤により湿らせた粉末状の混合物を、適切な装置を用いて成型して調製できる。
本発明における経口用製剤に使用できる賦形剤の例としては、限定されないが、結合剤、充填剤、崩壊剤、及び潤滑剤が含まれる。医薬組成物及び製剤への使用に適合する結合剤には、コーンスターチ、バレイショデンプン又はその他のデンプン、ゼラチン、アカシアなどの天然及び合成ゴム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸又はその他のアルギン酸塩、粉末トラガカント、グアガム、セルロース及びその誘導体(例えば、エチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、α化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えばNo.2208、2906、2910)、微晶質セルロース、並びにそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。
微晶質セルロースの望ましい形態としては、AVICEL−PH−103 AVICEL RC−581、AVICEL−PH−105(FMC Corporation、American Viscose Division、Avisel Sales、Marcus Hook、ペンシルベニア州)及びその混合物が含まれるが、これらに限定されない。Avicelセールス、マーカスHook、PA)そして、それらの混合物。具体的な結合剤の一例として、AVICEL RC−581として市販されている微晶質セルロースとカルボキシメチルセルロースの混合物が挙げられる。乾燥又は低水分含量の賦形剤(又は添加剤)には、AVICEL−PH−103J及びStarch 1500LMが含まれる。
本発明において開示される医薬組成物及び製剤への使用に適する充填材の例としては、限定されないが、タルク、炭酸カルシウム(例えば顆粒又は粉末)微結晶性セルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マンニトール、ケイ酸、ソルビット、澱粉、未糊化澱粉及びそれらの混合物が含まれる。本発明において医薬組成物の結合剤又は充填剤は、通常医薬組成物又は製剤の約50〜約99重量%含まれる。
崩壊剤は、水性の環境に曝露された場合に崩壊する錠剤を調製する際、本発明の組成物に用いられる。崩壊剤を過多に含有する錠剤は保存中に崩壊するおそれがあり、一方過少に含有する錠剤は適切な速度で、又は適切な条件下で崩壊しないおそれがある。したがって、本発明において固体の経口用製剤を調製するためには、過不足により有効成分の放出に影響が出ない程度の量の崩壊剤を用いる必要がある。使用される崩壊剤の量は製剤の種類によって変化し、当業者であれば容易に調節できる。通常、医薬組成物中には約0.5〜約15重量パーセントの崩壊剤、好ましくは約1〜5重量パーセントの崩壊剤が含まれる。
本発明の医薬組成物及び剤形に使用可能な崩壊剤としては、寒天、アルギン酸、炭酸カルシウム、微晶質セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、馬鈴薯若しくはタピオカ澱粉、他の澱粉、非ゼラチン化澱粉、他の澱粉、クレイ、他のアルギン、他のセルロース、ガム及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の医薬組成物及び製剤に使用できる潤滑剤には、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、軽質鉱油、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、他のグリコール、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、水素添加した植物油(例えば、ピーナッツオイル、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油、及びダイズ油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、寒天、及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。添加される潤滑剤には、例えば、シロイドシリカゲル(AEROSIL 200(W.R.Grace社製))、合成二酸化ケイ素の凝固エアゾール(Degussa社より市販)、CAB−O−SIL(発熱原性の二酸化ケイ素製品、Cabot社より市販)及びそれらの混合物が含まれる。それらを用いる場合、潤滑剤は、それが添加される医薬組成物又は製剤の約1重量%以下の量で用いるのが望ましい。
<徐放性の製剤>
本発明における有効成分は、徐放性手段又は当業者に公知の送達手段を用いて投与できる。例えば、限定されないが、米国特許第3845770号、3916899号、3536809号、3598123号、4008719号、5674533号、5059595号、5591767号、5120548号、5073543号、5639476号、5354556号及び5733566号(本明細書に援用される)に記載のものが挙げられる。これらの剤形では例えばヒドロプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリクス、ジェル、浸透性薄膜、浸透システム、多層コーティング、微粒子、リポソーム、微小球又はこれらの組み合わせを用いて1つ以上の活性成分を遅延放出又は制御放出することによって、様々な速度における所望の放出プロファイルが提供される。当業者に公知の適切な徐放性製剤は、本明細書に記載のものを含め、本発明の有効成分の使用の際に適切に選択できる。すなわち本発明には、経口投与に適する1つの単位用量形態(限定されないが、例えば錠剤、カプセル、ジェルキャップ及びカプレット)であって、徐放に適するものが含まれる。
全ての徐放性医薬組成物は、それと同じ力価の非徐放性の医薬組成物よりも薬物療法の効果を高めるという共通の目的において調製される。理想的には、医学的治療のために最適にデザインされた徐放性医薬組成物の投与は、最小の時間内に疾患を治療又は制御するのに必要な最小限の薬剤が用いられることである。徐放性医薬組成物の利点としては、薬剤の持続的な活性、投与回数の減少、及び患者のコンプライアンスの向上が挙げられる。更に、徐放性医薬組成物の使用により、作用の開始時期、又は薬剤の血中濃度のような他の特徴に影響を与えることができ、またそれにより、副作用(有害作用)の発現率に影響を与えることもできる。
大部分の徐放性医薬組成物は、適切な治療効果を生み出す一定量の薬剤(有効成分)を初期に放出し、その後長期間にわたってそれと異なる量の薬剤を、この治療又は予防効果レベルを維持するために徐々に持続的に放出するよう設計されている。体内における一定の薬剤濃度を維持するためには、代謝され体内から排出される量を補う程度の速度で、薬剤が製剤から放出される必要がある。有効成分の徐放性は、限定されないが、pH、温度、酵素、水又は他の生理学的条件又は化合物を含む様々な条件によって刺激されることもある。
本発明における特殊な持続性の徐放性製剤は、治療的又は予防に有効な量の式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、水和物、包接化合物若しくはそのプロドラッグをスフェロイドの形で含み、更に微結晶性セルロース及び、任意に、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、またエチルセルロースとヒドロキシプロピルメチルセルロースの混合物でコーティングされている。このような持続性徐放性医薬組成物は、米国特許第6274171号公報に従って調製でき、その全開示内容は本発明に援用される。
本発明の特異的な徐放性製剤は、式(I)から(XIV)の化合物若しくは表1に示される化合物のいずれか1つ、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを約6重量%〜約40重量%、約50重量%〜約94重量%の微結晶性セルロース(NF)、任意に約0.25重量%〜約1重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(USP)を含み、スフェロイドはエチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースからなるフィルムコーティング組成物で覆われている。
<非経口投与用製剤>
非経口用の製剤は、皮下、静脈(ボーラス注射を含む)、筋肉内、動脈内など(これらに限定されない)を含む様々な経路で患者に投与できる。それらの投与法は通常異物に対する患者の自然防御機能を回避するものであるため、非経口投与用製剤は、滅菌されているか、又は患者への投与前に滅菌可能な状態であるのが好ましい。非経口投与用製剤の例には、限定されないが、注射液、医薬的に許容可能な注射用賦形剤中に溶解又は懸濁可能な乾燥品、注射用懸濁液、及びエマルジョンが含まれる。
本発明の非経口投与用製剤の調製に使用できる適合した賦形剤は、当業者に公知である。その例としては、限定されないが:注射用蒸留水(USP)、限定されないが、塩化ナトリウム注、リンガー液、デキストロース注、デキストロースと塩化ナトリウム注、及び乳酸リンガー液のような、水性賦形剤、限定されないが、エチルアルコール、ポリエチレングリコール、及びポリプロピレングリコールのような水混和性賦形剤、限定されないが、コーン油、綿実油、ピーナッツオイル、ゴマ油、オレイン酸エチル、イソプロピルミリステート、及びベンジル安息香酸のような非水溶性賦形剤が含まれる。
本発明にて開示される1つ以上の有効成分の溶解度を高める化合物を、本発明の非経口投与用製剤に含めてもよい。
<経皮的、局所的、及び経粘膜的剤形>
本発明の経皮、局所、及び経粘膜投与用製剤には、これらに限定されないが、眼科用溶液、スプレー、エアゾール、ローション、軟膏、ゲル、溶液、乳剤、懸濁液又は当業者に公知の他の製剤が含まれる。Remington’s Pharmaceutical Sciences(1980&1990)16版・18版、Mack Publishing,Easton PA、及びIntroduction to Pharmaceutical Dosage Forms(1985)4版、Lea&Febiger、フィラデルフィアを参照のこと。口腔中の粘膜組織の治療に適する製剤は、うがい薬又は口腔用ゲルとして調製できる。更に経皮投与用の製剤には、「リザーバー型」又は「マトリックス型」のパッチのように、皮膚に適用でき、適切な量の有効成分を浸透させるのに必要な一定時間、皮膚に付着させることができるものが含まれる。
本発明に含まれる経皮、局所、及び経粘膜投与用製剤の調製に使用可能な最適な賦形剤(例えば、基剤及び希釈剤)及び他の物質は、医薬分野の当業者に公知であり、またその医薬組成物又は製剤を処方する個々の組織に依存する。この点を考慮すると、無毒性で医薬的に許容可能なローション、チンキ、クリーム、乳剤、ゲル又は軟膏の形状を作り上げるための望ましい添加物としては、これらに限定されないが、水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン、1,3−ジオール、イソプロピルミリステート、パルミチン酸イソプロピル、鉱油、及びそれらの混合物が挙げられる。必要な場合、湿潤剤(moisturizer又はhumectants)も医薬組成物及び製剤に添加できる。このような追加的な成分は当業者に公知である。Remington’s Pharmaceutical Sciences(1980&1990)16版と18版、Mack Publishing,Easton PAを参照のこと。
治療を行う個々の組織に応じ、本発明の有効成分を用いた治療の前後に、他の医薬組成物を併用してもよい。例えば、組織への有効成分の輸送を助長する透過促進剤を用いてもよい。適切な透過促進剤は、以下を含むが、これらに限定されない。エタノール、オレイルアルコール及びテトラヒドロフリルアルコールなどのアルコール類、アルキルスルホキシド(例えばジメチルスルホキシド)、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ポリエチレングリコール、ピロリドン(例えばポリビニルピロリドン)、コリドングレード(ポビドン、ポリビドン)、尿素、並びにTween80(ポリソルベート80)及びSpan60(モノステアリン酸ソルビタン)などの水溶性又は不溶性の糖エステル類。
医薬組成物又は製剤のpH、又は医薬組成物又は製剤が処方される組織のpHを、1つ以上の有効成分の送達の改善のために調整してもよい。同様に、溶媒担体の極性、イオン強度、あるいは浸透圧の調整により送達を改善してもよい。ステアリン酸塩のような化合物を医薬組成物あるいは製剤に添加し、1つ以上の有効成分の親水性又は親油性を好適に変化させ、送達を改善してもよい。すなわち、ステアリン酸塩は医薬組成物に対する脂質性の賦形剤として、乳化剤若しくは界面活性剤として、又は輸送促進剤若しくは浸透促進剤として利用できる。有効成分の他の塩、水和物又は溶媒化合物を、得られる組成物の特性を更に調整するために使用できる。
<併用療法>
患者の免疫抑制方法、又は炎症性疾患、アレルギー性疾患及び免疫疾患の治療若しくは予防方法には、本発明の化合物を投与した患者に、更に1つ以上のその他の有効成分の有効量を投与することが含まれる。このような有効成分には、免疫抑制、又は炎症性疾患、アレルギー性疾患若しくは免疫疾患に一般的に使用されるものを含めてもよい。それらの他の有効成分は、本発明の化合物と併用して投与されたときに、他の有効性を発揮するものでもよい。例えば、他の治療薬には、これらに限定されないが、ステロイド、非ステロイド性抗炎症剤、抗ヒスタミン剤、鎮痛剤、免疫抑制剤及びそれらの適切な混合物が含まれる。このような併用療法において、本発明の化合物及び他の薬剤は共に、従来法により被験者(例えば、ヒト、男性又は女性)に投与できる。この薬剤は単一の製剤で又は別々の製剤で投与してもよい。他の治療薬及び製剤の有効量は、当業者に公知である。また、他の治療薬の至適有効量の範囲を決定することは、当業者が通常なしうる範囲内である。
本発明の一実施態様において、他の治療薬を被験者に投与する場合は、本発明の薬剤の有効量は、他の治療薬が投与されない場合の有効量より少ない。他の実施態様では、その従来の薬剤の有効量は、本発明の化合物が投与されない場合のその有効量以下である。この方法により、いずれかの薬剤の多量の使用による副作用を最小限に抑制できる。また、他の潜在的な有用性(限定されないが、薬物療法の改良及び/若しくは薬剤費の減少等)も当業者にとり自明と考えられる。
自己免疫疾患及び炎症性疾患に関連した1つの実施態様において、他の治療薬として、ステロイド又は非ステロイド系抗炎症剤が使用可能である。特に有用な非ステロイド性抗炎症剤としては、アスピリン、イブプロフェン、ジクロフェナク、ナプロキセン、ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フルブフェン、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピロプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プラモプロフェン、ムロプロフェン、トリオキサプロフェン、スプロフェン、アミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン、ブクロクス酸、インドメタシン、スリンダク、トルメチン、ゾメピラク、チオピナク、ジドメタシン、アセメタシン、フェンチアザク、クリダナク、オキシピナク、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、ニフルミック酸、トルフェナム酸、ジフルニサル、フルフェニサル、ピロキシカム、スドキシカム、イソキシカム、アスピリン、サリチル酸ナトリウム、コリントリサリチル酸マグネシウム、サルサレート、ジフルニサル、サリチルサリチル酸、スルファサラジン、及びオルサラジン、を含むサリチル酸誘導体、アセトアミノフェン及びフェナセチンを含むパラアミノフェノール誘導体、インドメタシン、スリンダク、及びエトドラクを含むインドール及びインデン酢酸類、トルメチン、ジクロフェナク及びケトロラクを含むヘテロアリール酢酸、メフェナム酸及びメクロフェナム酸を含むアントラニル酸(フェナム酸類)、オキシカム(ピロキシカム、テノキシカム)を含むエノール酸、及びナブメトンを含むアルカノン類及び医薬的に許容可能なそれらの塩及びそれらの混合物が挙げられる。NSAIDの詳細に関しては、Paul A.Insel、Analgesic−Antipyretic and Antiinflammatory Agents and Drugs Employed in the Treatment of Gout,in Goodman&Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics 617−57(Perry B.Molinhoff及びRaymond W.Ruddon、第9版、1996)、及びGlen R.Hanson、Analgesic,Antipyretic and Anti−Inflammatory Drugs in Remington:The Science and Practice of Pharmacy第2巻、1196−1221(A.R.Gennaro、第19版、1995)を(全開示内容が本明細書に援用される)を参照。
特にアレルギー性疾患の場合は、他の治療薬は、抗ヒスタミン剤であってよい。有用な抗ヒスタミン剤には、ロラタジン、セチリジン、フェキソフェナジン、デスロラタジン、ジフェンヒドラジン、クロルフェニラミン、クロルシクリジン、ピリラミン、プロメタジン、テルフェナジン、ドキセピン、カルビノキサミン、クレマスチン、トリペレナミン、ブロムフェニラミン、ヒドロキシジン、シクリジン、メクリジン、シプロヘプタジン、フェニンダミン、アクリバスチン、アゼラスチン、レボカバスチン、及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。抗ヒスタミン剤の詳細に関しては、Goodman&Gilman、The Pharmacological Basis of Therapeutics(2001)651−57、第10版、を参照のこと。
免疫抑制剤には、グルココルチコイド、コルチコステロイド(例:プレドニゾン又はソルメドロール)、T細胞遮断薬(例:シクロスポリンA及びFK506)、プリンアナログ(例:アザチオプリン(イムラン))、ピリミジンアナログ(例:シトシンアラビノシド)、アルキル化薬(例:ナイトロジェンマスタード、フェニルアラニンマスタード、ブスルファン、及びシクロホスファミド)、葉酸拮抗薬(例:アミノプテリン及びメトトレキセート)、抗生物質(例:ラパマイシン、アクチノマイシンD、マイトマイシンC、ピューロマイシン、及びクロラムフェニコール)、ヒトIgG、抗リンパ球グロブリン(ALG)、及び抗体類(抗CD3(OKT3)、抗CD4(OKT4)、抗CD5、抗CD7、抗IL−2受容体、抗アルファ/ベータTCR、抗ICAM−1、抗CD20(リツキサン)、抗IL−12及び免疫毒素類に対する抗体)が含まれる。
当業者であれば前記及びその他の有用な併用療法を容易に認識し、適用できるであろう。このような併用療法の利点として考えられるものとして、異なる有効性プロファイル、個々の有効成分の投与量の減少による有毒な副作用の最小限化、相乗的な薬理効果、投与又は使用の簡便化及び/若しくは化合物の調製又は製剤化の費用削減が挙げられる。
<他の実施態様>
本発明の化合物は、例えば他の潜在的CRACインヒビター、又はIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及び/又はINF−γのインヒビターの解析に使用する陽性コントロールなどの、リサーチツールとしても使用できる。本発明の化合物及び組成物に関する上記、及びその他の用途及び実施態様は、当業者にとり自明であると考えられる。
本発明は、本発明の化合物の詳細な調製法を記載している以下の実施例を参照することで、更に明確となる。材料及び方法に関して、本発明の目的及び関心から逸脱することなく多様に変更することは、当業者にとり自明であると考えられる。以下の実施例は、本発明の理解の補助のために記載されているに過ぎず、本明細書の記載及び特許請求の範囲を特に限定するものと解釈すべきでない。現在公知の技術又は今後開発されるいかなる均等物との置換を含む、本発明の各種のバリエーションは当業者の創意工夫の範囲内であり、また、製剤又は試験計画における軽微な変更は、本明細書に記載の本発明の範囲内と考えられる。
(実施例)
(実験の妥当性)
理論的な点についてはともあれ、本発明の化合物がCRACイオンチャネルを阻害し、それによりIL−2産生及び炎症反応及び免疫反応と関係する、その他の主要なサイトカインを阻害すると考えられる。以下の実施例は、これらの特性を示すものである。
(材料及び方法)
以下で使用する試薬及び溶媒には、市販のもの(例えばAldrich Chemical社(Milwaukee,Wisconsin,USA)が使用できる。H−NMR及び13C−NMRスペクトルは、Varian 300MHz NMR spectrometerを用いて記録した。顕著なピークを、以下の順に表す:δ(ppm):化学シフト、多重性(s:一重項、d:二重項、t:三重項、q:四重項、m:多重線、brs:広い一重項,カップリング定数(ヘルツ(Hz))及び陽子数。
パッチクランプ試験は、21〜25℃にて密封した全細胞計測構成にて行った。高感度での電流の記録は、コンピュータを用いたpatch−clamp amplifierシステム(EPC−9、HEKA社、Lambrecht、ドイツ)を用いて行った。パッチピペットは、標準細胞内液の充填の後、2〜4MΩの抵抗値であった。ホールセルを構成した直後、−100〜+100mVの電圧で、50〜200msの時間の電圧ランプを、300〜400秒間にわたり、0.5Hzの周期で供給した。細胞内の陰イオンとしてグルタミン酸塩を使用するとき、全ての電圧を、外部及び内部溶液との間の液間電位差が10mVになるように較正した。電流を2.9kHzでフィルタリングし、10μs間隔でデジタル化した。容量性電流及び連続抵抗を測定し、EPC−9の自動キャパシタンス補償を使用して各電圧ランプの前に較正した。膜電流の低分解における一時的な生成を、個々のランプ電流記録から−80mV又は+80mVで電流の振幅を抽出することにより解析した。
<本発明の代表的な化合物の合成例>
一般に、本発明の化合物は米国特許出願第10/897681及び米国特許仮出願第60/611913号に記載の方法に類似した方法を使用して合成でき、これらの特許出願の全ての開示内容は本明細書に援用される。
化合物1:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド
Figure 2008528520
工程A: 2−ブロモ−5−アミノ−ピラジン(24mmol)、トリエチルアミン(TEA)(5mL)の0℃の無水ジクロロメタン(DCM)(50mL)中撹拌溶液に、2,6−ジフルオロ−ベンゾイル塩化物(3.0mL、24mmol)を滴下して添加した。混合液を2時間室温で加温させ、その後水(2×100mL)で洗浄し、乾燥させた。溶媒を除去し、白色固体としてN−(5−ブロモ−ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロベンズアミド(b)を得た。
2−クロロ−5−トリフルオロメチル−ベンゼンボロン酸(a、5mmol)、N−(5−ブロモ−ピラジン−2−イル)−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド(b、5mmol)パラジウム触媒(0.30mmol)、炭酸カリウム(1g)の1,4−ジオキサン(20mL)中混合液を100℃で24時間加熱した。混合液を酢酸エチル(EtOAc)、(100mL)で抽出し、水(2×100ml)で洗浄し、NaSOで乾燥させた。濃縮により得られた油状物は、フラッシュクロマトグラフィ及びそれに続く再結晶によって精製し、黄色がかった固体(0.19g)として化合物1を得た。
H−NMR(CDCl)δ9.81(s,1H),9.3(br,1H),8.5(d,1H,J=2),7.91(s,1H),7.6(d,2H,J=2),7.4(m,1H),7.0(t,2H,J=8)ppm;C18ClFOの計算値:413.0;実測値:413.9(M+H)。
化合物2:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド
3−フルオロ−イソニコチノイル塩化物を2,6−ジフルオロ−ベンゾイル塩化物の代わりに用いたことを除いて、化合物2を化合物1と同様の方法で調製した。
H−NMR(CDCl)δ9.81(s,1H),9.1(br,1H),8.6−8.8(m、3H),8.1(t,1H,J=6),7.98(s,1H),7.66(s,2H),7.26(s,1H),ppm;C17ClFOの計算値:396.0;実測値:397.0(M+H)。
化合物3:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド
3−メチル−イソニコチノイル塩化物を2,6−ジフルオロ−ベンゾイル塩化物の代わりに用いたことを除いて、化合物3を化合物1と同様の方法で調製した。
H−NMR(CDCl)δ9.8(d,1H,J=3),8.7(d,1H,J=3),8.6(m,2H),8.43(s,1H),7.96(s,1H),7.6(d,2H,J=5),7.4(d、1H,J=5),7.2(d,1H,J=5),2.55(s,3H),ppm;C1812ClFOの計算値:392.1;実測値:393.0(M+H)。
化合物4:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド塩酸塩
化合物4は化合物1をメタノール中に懸架し、懸濁液中の全ての固体が溶解するまでHClガスでバブリングして調製した。溶媒を次いで除去し、化合物4(化合物1のHCl塩)を得た。
H−NMR(DMSO−d6)δ11.91(s,1H),9.6(br,1H),8.9(d,1H,J=2),8.05(s,1H),7.91(s,2H),7.6(m,1H),7.3(t,2H,J=8),3.8(br,1H),ppm;C1810ClOの計算値:449.0;実測値:413.9(M−Cl)。
化合物60:N−[6−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリダジン−3−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド
3−ブロモ−6−アミノ−ピリダジンを2−ブロモ−5−アミノ−ピラジンの代わりに用いたことを除いて、化合物60を化合物1と同様の方法で調製した。
H−NMR(CDCl)δ9.5(br,1H),8.7(d,1H,J=9),8.0(t,1H,J=9),8.0(br,1H),7.7(d,2H,J=2),7.4(m,1H),7.0(t,2H,J=8)ppm;C18ClFOの計算値:413.0;実測値:414.0(M+H)。
下でリストされる化合物は、化合物1、2、3、4、及び60で記載方法と同様の方法によって調製した。
化合物6:3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル−安息香酸メチルエステル
H−NMR、(CDCl)δ9.77(s,1H),8.4(m,2H),8.11(s,1H),8.0(d,1H,J=8),7.5(m,1H),7.4(d,1H,J=8),7.1(t,2H,J=8),3.93(s,3H),2.48(s,3H),ppm;C2015の計算値:383.1;実測値:384.0(M+H)。
化合物32:3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル安息香酸メチルエステル
H−NMR(CDCl)δ9.8(br,1H),8.6(m,2H),8.48(s,2H),8.10(s,1H),8.0(d,1H,J=8),7.4(d,1H,J=8),3.92(s,3H),2.47(s,3H),ppm;C1914の計算値:384.1;実測値:385.0(M+H)。
化合物57:2,6−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド
H−NMR(CDCl)δ9.79(s,1H),8.87(s,1H),8.4(d,1H,J=2)8.1(d,1H,J=2),8.0(d,1H,J=8),7.72(s,1H),7.5(m,2H),7.3(d,1H,J=8),7.1(t,2H,J=8),2.47(s,3H),ppm;C2114の計算値:392.1;実測値:393.1(M+H)。
化合物61:3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.78(s,1H),8.86(s,1H),8.6(m,2H),8.42(s,1H),8.14(s,1H),8.0(d,1H,J=8),7.70(s,1H),7.4(m,2H),7.20(s,1H),2.52(s,3H),2.43(s,3H),ppm;C2014FNの計算値:375.1;実測値:376.1(M+H)。
化合物62:3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.78(s,1H),8.86(s,1H),8.6(m,2H),8.42(s,1H),8.14(s,1H),8.0(d,1H,J=8),7.70(s,1H),7.4(m,2H),7.20(s,1H),2.52(s,3H),2.43(s,3H),ppm;C2117の計算値:371.1;実測値:372.1(M+H)。
化合物63:3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.73(s,1H),9.11(br,1H),8.5(m、3H),8.17(s,1H),8.0(d,1H,J=8),7.70(s,1H),7.4(d,1H,J=8),7.18(s,1H),2.48(s,3H),ppm;C2013の計算値:393.1;実測値:394.1(M+H)。
化合物64:4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド
H−NMR(CDCl)δ9.69(s,1H),8.52(s,1H),8.4(br,1H),8.14(s,1H),8.0(d,1H,J=8),7.73(s,1H),7.4(d,1H,J=8),7.2(m,1H),3.06(s,3H),2.48(s,3H),ppm;C1814Sの計算値:378.1;実測値:379.1(M+H)。
化合物109:3−{5−[(3−フルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル
H−NMR(CDCl)δ9.77(s,1H),9.0(br,1H),8.7(m,2H),8.50(s,1H),8.1(m、3H),7.4(d,1H,J=8)3.93(s,3H),2.49(s,3H),ppm;C1915FNの計算値:366.1;実測値:367.1(M+H)。
化合物110:N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド
H−NMR(CDCl)δ9.78(s,1H),9.2(br,1H),8.67(s,1H),7.4(m,2H),7.0(m、4H),3.83(s,6H),ppm;C1915の計算値:371.1;実測値:372.1(M+H)。
化合物111:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2−メチル−ニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.81(s,1H),8.7(m,2H),8.3(br,1H),7.96(s,1H),7.9(d,1H,J=8)7.65(s,2H),7.3(m,1H),2.81(s,3H),ppm;C1812ClFOの計算値:392.1;実測値:393.0(M+H)。
化合物112:シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド
H−NMR(CDCl)δ9.68(s,1H),8.67(s,1H),7.9(m,2H),7.63(s,2H),2.4(m,1H),2.0(m,2H),1.2−1.9(m,8H),ppm;C1817ClFOの計算値:383.1;実測値:384.1(M+H)。
化合物113:N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.73(s,1H),9.0(br,1H),8.99(s,1H),8.7(m,2H),8.0(m,1H),7.51(s,1H),7.0(m,2H),3.86(s,6H),ppm;C1815FNの計算値:354.1;実測値:355.1(M+H)。
化合物114:4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド
H−NMR(CDCl)δ9.73(s,1H),8.75(s,1H),8.6(br,1H),7.96(s,1H),7.66(s,2H),3.05(s,3H),ppm;C15ClFOSの計算値:399.0;実測値:400.0(M+H)。
化合物115:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.78(s,1H),8.76(s,1H),8.58(s,2H),8.5(br,1H),7.96(s,1H),7.66(s,2H),ppm;C17ClFOの計算値:414.0;実測値:415.0(M+H)。
化合物117:N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.71(s,1H),8.92(s,1H),8.6(m,2H),8.2(br,1H),7.5(m,2H),7.0(m,2H),3.87(s,6H),2.55(s,3H),ppm;C1918の計算値:350.1;実測値:351.1(M+H)。
化合物118:N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド
H−NMR(CDCl)δ9.70(s,1H),9.0(br,1H),8.89(s,1H),8.51(s,2H),7.49(s,1H),6.96(s,2H),3.85(s,6H),ppm;C1814O3の計算値:372.1;実測値:373.1(M+H)。
化合物119:4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド
H−NMR(CDCl)δ9.65(s,1H),8.96(s,1H),8.8(br,1H),7.5(d,1H,J=2)7.4(d,1H,J=2)7.26(s,1H),6.8(m,2H),6.37(s,1H),3.85(s,6H),3.03(s,3H),ppm;C1615Sの計算値:357.1;実測値:358.1(M+H)。
化合物120:シクロヘキサンカルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド
H−NMR(CDCl)δ8.92(s,1H),8.86(s,1H),8.0(br,1H),7.46(s,1H),6.95(s,2H),3.84(s,6H),2.4(m,1H),1.4−2.1(m,10H),ppm;C1923の計算値:341.2;実測値:342.1(M+H)。
化合物121:シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド
H−NMR(CDCl)δ9.64(d,1H,J=2)8.42(d,1H,J=2)8.1(d,1H,J=2)8.0(dd,1H,J=8,J=2),7.9(br,1H),7.71(s,1H),7.4(d,1H,J=8),7.2(m,2H),2.43(s,3H),2.4(m,1H),1.4−2.1(m,10H),ppm;C2122の計算値:362.2;実測値:363.2(M+H)。
化合物116:N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド
Figure 2008528520
2−クロロ−5−トリフルオロメチル−ベンゼンボロン酸(c、1.5mmol)、5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミン(d、1.5mmol)、Pd(PhCN)Cl(0.10mmol)、DPPB(0.10mmol)及び炭酸水素ナトリウム(2mmol)を、トルエン(20mL)、水(5mL)及びエタノール(2mL)中で混合し、100℃で24時間加熱した。混合物を酢酸エチル(EtOAc)(100mL)で抽出し、水(2×100ml)で洗浄し、乾燥させた(NaSO)。濃縮により得られた油状物をフラッシュクロマトグラフィによって精製し、白色固体(0.26g)としてeを得た。
上記のアミノピリミジンe(0.26g、0.9mmol)をジクロロメタン(DCM)(5mL)に溶解させ、次いでピリジン(0.1mL)及び2,6−ジフルオロベンゾイル塩化物(0.9mmol)を添加した。反応液を一晩撹拌し、フィルター濾過した。溶媒除去及びカラム精製を行い、白色固体としてN−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド(化合物116、10mg)を得た。
H−NMR(CDCl)δ8.9(br,1H),8.70(s,2H),7.7(m,2H),7.57(s,1H),7.4(m,1H),7.0(t,2H,J=8)ppm;C18ClFOの計算値:413.0;実測値:414.0(M+H)。
化合物122:N−[2−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−5−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド
Figure 2008528520
2−クロロ−5−トリフルオロメチル−ベンゼンボロン酸(c、200mg)、2−クロロ−5−ニトロ−ピリミジン(f、100mg)、Pd(PPh(0.05mmol)及び炭酸水素ナトリウム(2mmol)を、トルエン(20mL)、水(5mL)及びエタノール(2mL)中で混合しつつ、80℃で24時間加熱した。混合液をEtOAc(100mL)で抽出し、水(2×100ml)で洗浄し、乾燥させた(NaSO)。濃縮により得られた油状物をシリカゲル層を通過させ、粗精製物として化合物gを得た。
上記の混合液を、16時間エタノール(EtOH)(5mL)中でSnCl(200mg)と反応させた。混合液を水(50mL)で希釈し、DCM(2×50mL)で抽出した。DCM層を乾燥、蒸発させ、シリカゲルを通過させ、粗混合物として化合物hを得た。
上記の混合液を、16時間DCM(5mL)中で2,6−ジフルオロ安息香酸(100mg)及びEDC(150mg)で処理した。混合液を水で洗浄し、カラムクロマトグラフィによって精製し、N−[2−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−5−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミドを白色固体(化合物122、10mg)として得た。
H−NMR(CDCl)δ9.28(s,2H),8.09(s,1H),8.0(br,1H),7.63(s,2H),7.5(m,1H),7.1(t,2H,J=8)ppm;C18ClFOのESMS計算値:413.0;実測値:414.0(M+H)。
<IL−2産生阻害>
Jurkat細胞を96穴プレート(1% FBS培地中、1ウェル当たり50万の細胞)に撒布し、本発明の試験化合物を異なる濃度で添加した。10分後に細胞をPHA(最終濃度2.5μg/mL)によって活性化し、CO条件下で37℃にて20時間インキュベートした。最終体積を200μLとした。インキュベート後、細胞を遠心分離し、回収し、その上清を、IL−2産生の解析前に−70℃で保存した。市販のELISAキット(IL−2 Eli−pair、Diaclone Research社、ベサンコン、フランス)用い、添加量による効果曲線を作成し、それを用いてIL−2の産生を検出した。非刺激のコントロールに対する、刺激後の最大IL−2産生の50%が阻害される濃度をIC50値とし、算出した。
Figure 2008528520
他のサイトカイン(例えばIL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及びINF−γ)の抑制は、サイトカインごとに市販のELISAキットを使用して、同様の方法で試験できる。
<RBL細胞、Jurkat細胞及び初期T細胞におけるICRAC電流の阻害に関するパッチクランプ試験>
一般に、全細胞パッチクランプ方法を用い、ICRACを伝達するチャネルに対する本発明の化合物の効果を検討した。上記試験においては、パッチした細胞ごとにベースライン測定を行った。次いで試験化合物を外液中の細胞に注ぎ(又は吹き付け)、ICRACに対する化合物の効果を測定した。ICRAC(例えば阻害)を調整する化合物は、本発明に係る、CRACイオンチャネル活性の調整に有用な化合物である。
1)RBL細胞
<細胞>
ラットの好塩基球性白血病細胞(RBL−2H3)を、95%空気/5%COの雰囲気下、10%ウシ胎仔血清を添加したDMEM培地で増殖させた。細胞を、使用の1〜3日前にガラス製のシャーレに播種した。
<記録条件>
各細胞の膜電流を、EPC10(HEKA Electronik、ランブレヒト、ドイツ)を使用し、パッチクランプ法のホールセルの構成にて記録した。ホウケイ酸ガラス製の毛細管(Sutter Instruments社、Novato、Ca)で電極(2〜5MΩ耐久)を構成した。室温にて記録を行った。
<細胞内のピペット溶液>
細胞内ピペット溶液の組成を、Cs−グルタミン酸塩 120mM、塩化セシウム 20m、MCsBAPTA 10mM、CsHEPES 10mM、NaCl 8mM、MgCl 1mM、IP 0.02mMとし、CsOHによりpHを7.4に調整した。実験前に溶液を氷上で保管し、遮光した。
<細胞外溶液>
細胞外溶液の組成を、NaCl 138mM、NaHEPES 10mM、CsCl 10mM、CaCl 10mM、グルコース 5.5mM、KCl 5.4mM、KHPO 0.4mM、NaHPO・HO 0.3mMとし、NaOHによりpHを7.4に調整した。
<化合物処理>
DMSOを用い、各化合物を10mMのストックから希釈系列を作成した。最終的なDMSO濃度を0.1%に維持した。
<実験手順>
CRAC電流を、50ミリ秒のプロトコルを使用して2秒毎にモニターし、電圧勾配を−100mVから+100mVとした。膜電位を、試験ランプ間にて0mVに保持した。通常の実験では、ピークの内の電流は、50〜100秒以内に生じる。一旦ICRAC電流が安定した後、細胞に化合物を含む細胞外溶液を注いだ。試験終了後、残りのICRAC電流に更にコントロール化合物(SKF96365、10μM)を添加し、電流がなおも阻害されうることを確認した。
<データ分析>
MATLABを使用したオフライン分析における電圧ランプの−80mVにおける内部電流の振幅を計測することにより、ICRAC電流レベルを測定した。各濃度におけるICRAC電流抑制は、同じ細胞における実験当初のピーク振幅より算出した。各化合物のIC50値及びヒル係数を、全ての個々のデータポイントを単一のヒル方程式に代入することによって推定した。
結果 下表は、RBL細胞中のICRAC電流の50%を阻害する本発明の化合物の濃度を示す。表のデータが示すように、本発明の代表的な化合物は70nM以下の濃縮でICRAC電流を阻害した。
Figure 2008528520
2)Jurkat細胞 Jurkat T細胞をガラスシャーレ中で増殖させ、記録チャンバーに移し、以下の組成物の標準の変更リンガー液中に保持した:NaCl 145mM、KCl 2.8mM、CsCl 10mM、CaCl 10mM、MgCl 2mM、グルコース 10mM、HEPES−NaOH 10mM、pH7.2。
<細胞外溶液>
外液には、10mMのCaNaR、11.5mMのグルコース及び後述の濃度の試験化合物が含まれる。
<細胞内のピペット溶液>
標準の細胞内ピペット溶液の組成を、グルタミン酸Cs 145mM、NaCl 8mM、MgCl 1mM、ATP 0.5mM、GTP 0.3mMとし、CsOHによりpHを7.2に調整した。溶液に、[Ca2+]iの最終濃度が100〜150nMになるように緩衝させた10mM Cs−BAPTA及び4.3〜5.3mM CaClの混合溶液を添加した。
<パッチクランプ記録>
パッチクランプ試験を、21〜25℃で密封したホールセル計測用の構成にて行った。高感度での電流の記録は、コンピュータを用いたpatch−clamp amplifierシステム(EPC−9HEKA社Lambrechtドイツ)を用いて行った。Sylgard(登録商標)−コーティングしたパッチピペットは、標準の細胞内液の充填後、2〜4MΩの抵抗を有した。全細胞計測を構成した直後に、50msでの−100mVから+100mVの電圧範囲の電圧ランプを、300〜400秒間にわたり、0.5Hzの周期で、0mVの保持電位から与えた。全ての電圧を、外部及び内部の溶液間の10mVの液間電位差で較正した。電流を2.3kHzでフィルタリングし、100μs間隔でデジタル化した。容量性電流及び連続抵抗を測定し、EPC−9の自動キャパシタンス補償を使用して各電圧ランプの前に較正した。
<データ分析>
CRACの活性化の前の最初のランプ(通常1〜3)を2kHzでフィルタリングしてデジタル化し、プールし、続く全ての電流記録のリークの減算に使用した。低解像度における内部電流の一時的な発生を、−80mV又は任意の電圧で電流の振幅を測定することにより、リーク修正した個々のランプ電流記録から導出した。
本発明の化合物はヒトJurkat T細胞のICRACの強い阻害剤であることが示唆される。
3)初期T細胞
<初期T細胞の調製>
全血2mLに100μLのRosetteSep(登録商標)ヒトT細胞濃縮混合物を添加して、ヒト全血試料から初期T細胞を調製した。混合液を室温で20分間インキュベートし、更に2% FBSを含む等量のPBSで希釈した。混合液をRosetteSep(登録商標)DM−L濃縮培地の上に積層し、更に室温にて1200×gで20分間遠心分離した。濃縮されたT細胞が血漿/濃縮培地の界面に回収され、更に2% FBSを含むPBSで2回洗浄し、RBL細胞において記載された手順の後、パッチクランプ試験に使用した。
本発明の化合物は、ヒトの初期T細胞のICRAC電流を阻害すると考えられる。
末梢血単核細胞(PBMCs)は、本発明の化合物又はサイクロスポリンA(CsA)、(公知のサイトカイン産生阻害物質)の様々な濃度条件下で、フィトヘマグルチニン(PHA)により刺激された。市販のヒトELISA分析キット(Cell Science社)を使用し、メーカーの指示に従い、サイトカイン産生を測定した。
本発明の化合物は、IL−2の強力な阻害剤であって、またヒト初期PBM細胞のIL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、INF−γ及びTNF−αの強力な阻害剤であると考えられる。更に、本発明の化合物は、抗炎症性サイトカイン(IL−10)を阻害しない。
<本発明の化合物は、RBL細胞における強力な脱顆粒の阻害剤である>
手順:
解析を実施する前日に、RBL細胞(96ウエルプレート中でコンフルエンスとなるまで増殖)を少なくとも37℃で2時間インキュベートした。各ウェルの培地を抗DNP IgE抗体を2μLg/mL含む100μLの新鮮な培地に交換した。
翌日、細胞をPRS(2.6mMのブドウ糖及び0.1%のBSA)で一度洗浄し、160μLのPRSを各ウェルに添加した。試験化合物を目的の10倍の濃縮溶液として20μLずつウェルに添加し、37℃で20〜40分間インキュベートした。20μLの10×マウス抗IgE抗体(10μL/mL)を添加した。SKF96365を陽性コントロールとして使用した。抗IgE抗体の添加後、15〜40分で最大の脱顆粒が生じた。結果:本発明の化合物は、RBL細胞の脱顆粒を阻害すると考えられる。
<本発明の化合物はT細胞の化学走性の強力な阻害剤である>
T細胞の単離:
ヘパリンで凝血防止した全血(ブタ2、ヒト1)の20mLアリコートをフィコールHypaqueによる密度勾配遠心に供した。末梢血単核細胞(PBMCs)がリンパ球及び単球を含むことを表しているバッフィーコート層を一度洗浄し、12mLの不完全RPMI1640培地で再懸濁し、次いで37℃で1時間ゼラチンコートのT75培養フラスコに静置した。単球の減少した末梢血リンパ球(PBLs)を意味する非付着細を完全RPMI培地で再懸濁し、加温した培地で平衡化し、ゆるく圧縮させた活性ナイロンウールカラムに静置した。37℃で1時間静置した後、更に培地により非付着性のT細胞集団をカラム中で洗浄し、溶出した。T細胞調製物を遠心分離し、5mlの不完全RPMI培地中で再懸濁し、血球計数盤を用いて計数した。
<細胞の走化性の解析>
各T細胞調製物のアリコートをCalcien AM(TefLabs)で標識し、1.83mMのCaCl及び0.8mMのMgCl(pH7.4(HHBSS))を含むHEPES緩衝ハンクス液で、2.4×10/mlの濃度となるように懸濁させた。0、20nM、200nM若しくは2000nMの化合物1を含む、又はEDTAを20nM含むHHBSSを等容添加し、次いで細胞を37℃で30分間インキュベートした。細胞懸濁液(60,000細胞)の50μlアリコート、をHHBSS中に10ng/mlのMIP−1αを含むウェル上に置いたNeuroprobe ChemoTx 96ウェルケモタキシス測定装置の膜上(細孔寸法5μm)に静置した。T細胞を37℃で2時間移動させ、次いで膜の舌尖表面に残留する細胞をきれいに除去した。ケモタキシス測定装置を次いでCytoFlour 4000(PerSeptive BioSystems)に置き、各ウエルの蛍光を測定した(各々450及び530nmの励起及び放出波長)。各ウエルの移動細胞数を膜の設置前にケモタキシス測定装置の下部ウェルに置いた標識細胞の連続二倍の希釈系列における蛍光を測定して作成した標準曲線から算出した。
結果:
本発明の化合物は、ブタT細胞及びヒトT細胞の化学走性反応を抑制すると考えられる。
本発明において引用される全ての刊行物、特許出願、特許及び他の文書は、その全内容が援用される。齟齬が存在する場合には、定義を含め本明細書の記載が優先する。更に、材料、方法及び実施例は例示のみを目的として開示され、いかなる形であれ本発明を限定するものではない。

Claims (163)

  1. 式(I)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを細胞に投与することからなる、免疫細胞活性化の阻害方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  2. 免疫細胞の活性化が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項1記載の阻害方法。
  3. 前記化合物が式(II)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項2記載の方法。
  4. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項3記載の方法。
  5. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項4記載の方法。
  6. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項3記載の方法。
  7. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項6記載の方法。
  8. 前記化合物が式(III)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項7記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール基、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は、−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までのいずれかの整数である。)
  9. 前記化合物が式(IV)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項8記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシル基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステルである、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  10. 及びRがフルオロ基である、請求項9記載の方法。
  11. 前記患者がヒトである、請求項2記載の阻害方法。
  12. 式(I)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを細胞に投与することからなる、細胞のサイトカイン産生の阻害方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  13. 前記サイトカイン産生が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項12記載の阻害方法。
  14. 前記化合物が式(II)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項13記載の方法。
  15. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項14記載の方法
  16. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項15記載の方法。
  17. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項14記載の方法。
  18. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項17記載の方法。
  19. 前記化合物が式(III)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項18記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  20. 前記化合物が以下の式(IV)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項28記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  21. 及びRがフルオロ基である、請求項20記載の方法。
  22. 前記患者がヒトである、請求項13記載の方法。
  23. 前記サイトカインが、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、IFN−γ、TNF−α及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項13記載の方法。
  24. 前記サイトカインがIL−2である、請求項23記載の方法。
  25. 式(I)によって表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを細胞に投与することを含む細胞のイオンチャネルの調節方法であって、該イオンチャネルが免疫細胞活性化に関係している方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  26. 前記イオンチャネルが、患者に存在するものであり、患者に前記化合物を投与することによって調節される、請求項25記載の方法。
  27. 前記化合物が式(II)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項26記載の方法。
  28. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項27記載の方法。
  29. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項28記載の方法。
  30. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項27記載の方法。
  31. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項30記載の方法。
  32. 前記化合物が式(III)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項31記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  33. 前記化合物が式(IV)
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項32記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  34. 及びRがフルオロ基である、請求項33記載の方法。
  35. 前記患者がヒトである、請求項26記載の方法。
  36. 前記イオンチャネルがCa2+放出活性化型Ca2+チャネル(CRAC)である、請求項26記載の方法。
  37. 抗原に応答したT細胞及び/又はB細胞増殖の阻害方法であって、細胞に式(I)の化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを投与することを含んでなる方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは1又は2である。)
  38. T細胞及び/又はB細胞の増殖が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項37記載の方法。
  39. 前記化合物が式(II)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項38記載の方法。
  40. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項39記載の方法。
  41. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項40記載の方法。
  42. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項39記載の方法。
  43. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項42記載の方法。
  44. 前記化合物が式(III)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項43記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  45. 前記化合物が式(IV)
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項44記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  46. 及びRがフルオロ基である、請求項45記載の方法。
  47. 前記患者がヒトである、請求項38記載の方法。
  48. 式(I)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量を患者に投与することを含む、それを必要とする患者の免疫不全を治療又は防止する方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  49. 前記化合物が式(II)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項48記載の方法。
  50. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項49記載の方法。
  51. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項50記載の方法。
  52. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項49記載の方法。
  53. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項52記載の方法。
  54. 前記化合物が式(III)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項53記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  55. 前記化合物が式(IV)
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項54記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシルであり、そして、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステルである、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  56. 及びRはフルオロ基である、請求項55記載の方法。
  57. 前記患者がヒトである、請求項48記載の方法。
  58. 前記疾患が、多発性硬化症、重症筋無力症、ギラン−バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、ウェゲナー肉芽腫症などの脈管炎、ベーチェット病、乾癬、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫肝炎、1型又は免疫性糖尿病、バセドウ病等、橋本病、自己免疫性卵巣炎、自己免疫性睾丸炎、副腎の自己免疫不全、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、強直性脊椎炎及びシェーグレン症候群、からなる群から選択される、請求項57記載の方法。
  59. 式(I)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量を患者に投与することを含む、それを必要とする患者の炎症を治療又は予防する方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  60. 前記化合物が式(II)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項59記載の方法。
  61. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項60記載の方法。
  62. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項61記載の方法。
  63. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項60記載の方法。
  64. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項63記載の方法。
  65. 前記化合物が式(III)で表される、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項64記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  66. 前記化合物が式(IV)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項65記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  67. 及びRはフルオロ基である、請求項66記載の方法。
  68. 前記患者がヒトである、請求項59記載の方法。
  69. 前記疾患が、移植拒否、皮膚移植拒否、関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎及び骨吸収増加に関連する骨疾患、回腸炎、潰瘍性大腸炎、バレット症候群及びクローン病などの炎症性腸疾患、喘息、成人呼吸窮迫症候群及び慢性閉塞性気道疾患などの炎症性肺疾患、角膜ジストロフィー、トラコーマ、オンコセルカ症、ブドウ膜炎、交感性眼炎及び眼内炎、歯肉炎、歯周炎、結核、ハンセン病、尿毒合併症、糸球体腎炎、ネフローゼ、硬化性皮膚炎、乾癬、湿疹、神経系の慢性脱髄疾患、多発性硬化症、エイズ関連の神経変性、アルツハイマー病、伝染性髄膜炎、脳脊髄炎、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、ウィルス性又は自己免疫性脳炎自己免疫疾患、免疫複合体脈管炎、全身性狼瘡及び紅斑性狼瘡、全身性エリテマトーデス(SLE)、心筋症、虚血性心疾患、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、子癇前症、慢性肝不全、脳及び脊髄外傷、及び癌から選択される、請求項68記載の方法。
  70. 式(I)によって表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、該患者の免疫系の抑制方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  71. 前記化合物が式(II)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項70記載の方法。
  72. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項71記載の方法。
  73. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項72記載の方法。
  74. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項71記載の方法。
  75. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項74記載の方法。
  76. 前記化合物が式(III)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項75記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  77. 前記化合物が式(IV)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項76記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  78. 及びRはフルオロ基である、請求項77記載の方法。
  79. 前記患者がヒトである、請求項70記載の方法。
  80. マスト細胞の脱顆粒の阻害方法であって、細胞に式(I)の化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを投与することを含んでなる方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  81. マスト細胞の脱顆粒が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項80記載の方法。
  82. 前記化合物が式(II)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項81記載の方法。
  83. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項82記載の方法。
  84. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項83記載の方法。
  85. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項82記載の方法。
  86. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項85記載の方法。
  87. 前記化合物が式(III)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項86記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  88. 前記化合物が以下の式(IV)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項87記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  89. 及びRがフルオロ基である、請求項88記載の方法。
  90. 前記患者がヒトである、請求項81記載の方法。
  91. 式(I)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、患者のアレルギー性疾患を治療又は予防する方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  92. 前記化合物が式(II)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項91記載の方法。
  93. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項92記載の方法。
  94. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項93記載の方法。
  95. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項92記載の方法。
  96. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項95記載の方法。
  97. 前記化合物が式(III)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項96記載の方法。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  98. 前記化合物が式(IV)で表される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項97記載の方法。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  99. 及びRがフルオロ基である、請求項98記載の方法。
  100. 前記患者がヒトである、請求項91記載の方法。
  101. 前記疾患が、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻副鼻腔炎、慢性又は再発性中耳炎、薬物反応、昆虫刺傷反応、ラテックス反応、結膜炎、蕁麻疹、アナフィラキシー反応及びアナフィラキシー様反応、アトピー性皮膚炎、喘息及び食物アレルギーである、請求項100記載の方法。
  102. 前記化合物が、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド塩酸塩、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチルエステル、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸プロピルエステル、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、2,6−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6ジフルオロ−ベンズアミド、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル−ベンズアミド、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸メチルエステル、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−ベンゾイックエチルエステル、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸メチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸エチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3−フルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−フルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−シアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸エチルエステル、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソシアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、N−[5−(2−クロロ−5−フラン−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−フラン−3−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−シアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、2,6−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(1H−テトラゾル−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール
    −5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−イソキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−イソキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−{5−[(3−フルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−2−メチル−ニコチンアミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、からなる群から選択される化合物、並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項1、12、25、37、48、59、70、80又は91記載の方法。
  103. 式(V)で示される化合物:
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、式中、R12はアリール又はヘテロアリール基であり、上記アリール及びヘテロアリール基は、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−NR17S(O)17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R13はシクロアルキル、シクロアルケニル、アリール又はヘテロアリール基であり、上記シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールは、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R14は各々独立に水素原子、アルキル、−C(O)R20又は−C(O)OR20から選択され、R15及びR16は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、又は、R15及びR16は窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、R17及びR18は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、R19は各々独立に−H、ハロ、アルキル、−OR17、−NR1516、−C(O)R17、−C(O)OR17又は−C(O)NR1516であり、R20は各々独立に水素原子又はアルキル基であり、Xは=O、=S又は=N−R19であり、Xは=O又は=Sであり、Xは−O−又は−S−であり、nは0、1又は2であり、pは1又は2である。)
  104. 12が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニルからなる群から選択される、請求項103記載の化合物。
  105. 12が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項104記載の化合物。
  106. 13が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項103記載の化合物。
  107. 13が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項106記載の化合物。
  108. 前記化合物が式(III)である、請求項107記載の化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  109. 前記化合物が式(IV)である、請求項108記載の化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  110. 及びRがフルオロ基である、請求項109記載の化合物。
  111. 前記化合物が以下の化合物:
    N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド塩酸塩、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸メチルエステル、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸プロピルエステル、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、2,6−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、3−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−4−メチル−ベンズアミド、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸メチルエステル、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸エチルエステル、4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−3−メチル安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸メチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸エチルエステル、3−クロロ−4−[5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ピラジン−2−イル]−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3−フルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−フルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(5−シアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸エチルエステル、3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−2−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−フラン−3−イル−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソシアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−メチル−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸メチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸エチルエステル、4−クロロ−3−{5−[(3−メチル−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸2−メトキシ−エチルエステル、N−[5−(2−クロロ−5−フラン−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−フラン−3−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−ブロモ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−エチル−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−カルバモイル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(5−シアノ−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、2,6−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(3−メチル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、2,6−ジフルオロ−N−{5−[2−メチル−5−(1H−テトラゾール−5−イル)−フェニル]−ピラジン−2−イル}−ベンズアミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−チアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5
    −(2−クロロ−5−[1,3,4]オキサジアゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3−メチル−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−メチル−5−チアゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−オキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−イソキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(5−イソオキサゾール−5−イル−2−メチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−フルオロ−N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、3,5−ジフルオロ−N−[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(5−イソチアゾール−5−イル−2−メチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロイソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−イソオキサゾール−5−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、3−{5−[(3−フルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−ピラジン−2−イル}−4−メチル−安息香酸メチルエステル、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピラジン−2−イル]−2−メチル−ニコチンアミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−フルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3−メチル−イソニコチンアミド、N−[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−3,5−ジフルオロ−イソニコチンアミド、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、シクロヘキサンカルボン酸[5−(2−メチル−5−オキサゾール−2−イル−フェニル)−ピラジン−2−イル]−アミド、
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項103記載の化合物。
  112. 薬理学的に許容できる担体及び請求項103、108、109又は111記載の化合物を含んでなる医薬組成物。
  113. 1つ以上の追加的な治療薬を更に含んでなる、請求項112記載の医薬組成物。
  114. 前記追加的な治療薬が、免疫抑制剤及び抗炎症薬及びそれらの適切な混合物からなる群から選択される、請求項113記載の医薬組成物。
  115. 前記追加的な治療薬が、ステロイド、非ステロイド系消炎薬、抗ヒスタミン剤、鎮痛薬及びそれらの適切な混合物からなる群から選択される、請求項114記載の医薬組成物。
  116. 式(VI)の化合物:
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは非置換のアルキル基であるか、又は任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、nは0、1又は2である。)
  117. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいナフチル、任意に置換されてもよいアントラセニル、任意に置換されてもよいピリジル、任意に置換されてもよいフリル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイミダゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいピリダジニル、任意に置換されてもよいピリミジニル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいトリアジニル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいピラジニル、任意に置換されてもよいキノリニル、任意に置換されてもよいイソキノリニル、任意に置換されてもよいインダゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾフリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいインドリジニル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジニル、任意に置換されてもよいイソチアゾリル、任意に置換されてもよいテトラゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキサゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾチアジアゾリル、任意に置換されてもよいベンゾオキジアゾリル、任意に置換されてもよいインドリル、任意に置換されてもよいテトラヒドロインドリル、任意に置換されてもよいアザインドリル、任意に置換されてもよいイミダゾピリジル、任意に置換されてもよいキナゾリニル、任意に置換されてもよいプリニル、任意に置換されてもよいピロロ[2,3]ピリミジル、任意に置換されてもよいピリドピリミジル、任意に置換されてもよいピラゾロ[3,4]ピリミジル又は任意に置換されてもよいベンゾ(b)チエニル基からなる群から選択される、請求項116記載の化合物。
  118. が任意に置換されてもよいフェニル、任意に置換されてもよいテトラゾリル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項117記載の化合物。
  119. が任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基である、請求項116記載の化合物。
  120. が任意に置換されてもよいフェニル又は任意に置換されてもよいピリジニル基である、請求項119記載の化合物。
  121. 前記化合物が式(VII)である、請求項120記載の化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、XはCH、CR又はNであり、XはCH、CR又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、シアノ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、−NH、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ又は−C(O)Rであり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル、−OR、−SR、又は−NRであり、Rは各々独立にH、アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、q及びtは各々独立に0又は1から5までの整数である。)
  122. 前記化合物が式(VIII)である、請求項121記載の化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、R及びRは各々独立にハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル又は低級ハロアルコキシ基であり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  123. 及びRがフルオロ基である、請求項122記載の化合物。
  124. 前記化合物がN−[6−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリダジン−3−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミドである、請求項116記載の化合物。
  125. 薬理学的に許容できる担体及び請求項116から124のいずれか1項記載の化合物を含んでなる、医薬組成物。
  126. 1つ以上の追加的な治療薬を更に含んでなる、請求項125記載の医薬組成物。
  127. 前記追加的な治療薬が、免疫抑制剤及び抗炎症薬及びそれらの適切な混合物からなる群から選択される、請求項126記載の医薬組成物。
  128. 前記追加的な治療薬が、ステロイド、非ステロイド系消炎薬、抗ヒスタミン剤、鎮痛薬及びそれらの適切な混合物からなる群から選択される、請求項127記載の医薬組成物。
  129. 細胞に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる、免疫細胞活性化の阻害方法。
  130. 免疫細胞の活性化が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項129記載の方法。
  131. 前記患者がヒトである、請求項130記載の方法。
  132. 請求項116、121又は122記載の化合物を細胞に投与することからなる、細胞のサイトカイン産生の阻害方法。
  133. サイトカイン産生が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項132記載の方法。
  134. 前記患者がヒトである、請求項133記載の方法。
  135. 前記サイトカインが、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、IFN−γ、TNF−α及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項133記載の方法。
  136. 前記サイトカインがIL−2である、請求項135記載の方法。
  137. 請求項116、121又は122記載の化合物を細胞に投与することを含む細胞のイオンチャネルの調節方法であって、該イオンチャネルが免疫細胞活性化に関係している方法。
  138. 前記イオンチャネルが、患者に存在するものであり、患者に前記化合物を投与することによって調節される、請求項137記載の方法。
  139. 前記患者がヒトである、請求項138記載の方法。
  140. 前記イオンチャネルがCa2+放出活性化型Ca2+チャネル(CRAC)である、請求項138記載の方法。
  141. 抗原に応答したT細胞及び/又はB細胞の増殖の阻害方法であって、該細胞に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる方法。
  142. 免疫細胞の増殖が、患者に前記化合物を投与することによって該患者において阻害される、請求項141記載の方法。
  143. 前記患者がヒトである、請求項142記載の方法。
  144. 患者の免疫不全の治療又は予防方法であって、それを必要とする患者に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる方法。
  145. 前記患者がヒトである、請求項144記載の方法。
  146. 前記疾患が、多発性硬化症、重症筋無力症、ギラン−バレー症候群、自己免疫性ブドウ膜炎、自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血、自己免疫性血小板減少症、側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、ウェゲナー肉芽腫症などの脈管炎、ベーチェット病、乾癬、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡、白斑、クローン病、潰瘍性大腸炎、原発性胆汁性肝硬変、自己免疫肝炎、1型又は免疫性糖尿病、バセドウ病等、橋本病、自己免疫性卵巣炎、自己免疫性睾丸炎、副腎の自己免疫不全、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、強直性脊椎炎及びシェーグレン症候群からなる群から選択される、請求項145記載の方法。
  147. 患者の炎症性症状の治療又は予防方法であって、それを必要とする患者に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる方法。
  148. 前記患者がヒトである、請求項147記載の方法。
  149. 前記疾患が、移植拒否、皮膚移植拒否、関節炎、慢性関節リウマチ、骨関節炎及び骨吸収増加に関連する骨疾患、回腸炎、潰瘍性大腸炎、バレット症候群及びクローン病などの炎症性腸疾患、喘息、成人呼吸窮迫症候群及び慢性閉塞性気道疾患などの炎症性肺疾患、角膜ジストロフィー、トラコーマ、オンコセルカ症、ブドウ膜炎、交感性眼炎及び眼内炎、歯肉炎、歯周炎、結核、ハンセン病、尿毒合併症、糸球体腎炎、ネフローゼ、硬化性皮膚炎、乾癬、湿疹、神経系の慢性脱髄疾患、多発性硬化症、エイズ関連の神経変性、アルツハイマー病、伝染性髄膜炎、脳脊髄炎、パーキンソン病、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、ウィルス性又は自己免疫性脳炎自己免疫疾患、免疫複合体脈管炎、全身性狼瘡及び紅斑性狼瘡、全身性エリテマトーデス(SLE)、心筋症、虚血性心疾患、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症、子癇前症、慢性肝不全、脳及び脊髄外傷、及び癌から選択される、請求項148記載の方法。
  150. 患者の免疫系の抑制方法であって、それを必要とする患者に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる方法。
  151. 前記患者がヒトである、請求項150記載の方法。
  152. マスト細胞の脱顆粒の阻害方法であって、細胞に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる方法。
  153. 前記マスト細胞が、患者に存在するものであり、患者に前記化合物を投与することによって調節される、請求項152記載の調節方法。
  154. 前記患者がヒトである、請求項153記載の方法。
  155. 患者のアレルギー性疾患の治療又は予防方法であって、それを必要とする患者に請求項116、121又は122の化合物を投与することを含んでなる方法。
  156. 前記患者がヒトである、請求項155記載の方法。
  157. 前記疾患が、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻副鼻腔炎、慢性又は再発性中耳炎、薬物反応、昆虫刺傷反応、ラテックス反応、結膜炎、蕁麻疹、アナフィラキシー反応及びアナフィラキシー様反応、アトピー性皮膚炎、喘息及び食物アレルギーである、請求項156記載の方法。
  158. 患者の炎症の治療又は予防方法であって、有効量の式(IX)によって表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグをそれを必要とする患者に投与することを含む方法。
    (式中、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基であり、R21はアルキル基であり、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R15及びR16は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、又は、R15及びR16は窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、R17及びR18は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、Xは=O、=S又は=N−R19であり、Xは=O又は=Sであり、Xは−O−又は−S−であり、R19は各々独立に−H、ハロ、アルキル、−OR17、−NR1516、−C(O)R17、−C(O)OR17又は−C(O)NR1516であり、nは0、1又は2であり、pは1又は2である。)
  159. 式(XI)で示される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
    (式中、XはCH又はNであり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステルである、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基であり、R21はアルキル基であり、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル、任意に置換されてもよいヘテロアラルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、ハロアルキル、−OR17、−SR17、−S(O)17、−S(O)OR17、−OS(O)17、−OS(O)OR17、−S(O)NR1516、−NR1516、−C(X)R17、−C(X)OR17、−C(X)SR17、−C(X)NR1516、−NR17C(X)R18、−NR17C(X)OR18、−NR17C(X)SR18、−NR17C(X)NR1516、−OC(X)R17、−OC(X)OR17、−OC(X)SR17、−SC(X)OR17、−SC(X)SR17、−OC(X)NR1516、−SC(X)NR1516、−P(X)(X17、−XP(X)(X17、−P(X)(R17、−P(X)(R17)(X17)からなる群から選択される1つ以上の置換基によって任意に置換されてもよく、R15及びR16は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、又は、R15及びR16は窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、R17及びR18は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、Xは=O、=S又は=N−R19であり、Xは=O又は=Sであり、Xは−O−又は−S−であり、R19は各々独立に−H、ハロ、アルキル、−OR17、−NR1516、−C(O)R17、−C(O)OR17又は−C(O)NR1516であり、pは1又は2である。)
  160. 患者の炎症の治療又は予防方法であって、有効量の式(XII)で表される化合物、
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグをそれを必要とする患者に投与することを含む方法。
    (式中、X及びXはNで、X10及びX11はCH若しくはCZであるか、又はX10及びX11はNで、X及びXはCH若しくはCZであり、Lは−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NR−C(O)−、−C(O)−NR−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から、各々独立に選択され、Rは水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから各々独立に選択され、Rは任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、Rは各々独立にH、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル又はヘテロアラルキル基である。)
  161. 前記化合物が、N−[2−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピリミジン−5−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−ピリミジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミドからなる群から選択される化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項160記載の方法。
  162. 式(XIV)で示される化合物
    Figure 2008528520
    又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
    (式中、X及びXはNであり、X10及びX11はCH若しくはCZであるか、又は、X10及びX11はNであり、X及びXはCH若しくはCZであり、Zは各々独立に低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシからなる群から選択され、Rは任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいアリール又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、XはCH又はNであり、R10及びR11は各々独立にハロ、シアノ、低級アルキル、低級ハロアルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、テトラゾリル、1−アルキル−テトラゾリル、低級アルキルエステル、−C(O)NH、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、3−アルキルオキサジアゾリル又はテトラゾリル基である。)
  163. 前記化合物が、N−[2−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピリミジン−5−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、N−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−ピリミジン−2−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミドからなる群から選択される化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである、請求項162記載の化合物。
JP2007552414A 2005-01-25 2006-01-25 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物 Expired - Fee Related JP5307402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64668305P 2005-01-25 2005-01-25
US60/646,683 2005-01-25
PCT/US2006/002874 WO2006081391A2 (en) 2005-01-25 2006-01-25 Compounds for inflammation and immune-related uses

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012230254A Division JP2013047247A (ja) 2005-01-25 2012-10-17 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008528520A true JP2008528520A (ja) 2008-07-31
JP2008528520A5 JP2008528520A5 (ja) 2009-03-26
JP5307402B2 JP5307402B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=36741062

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552414A Expired - Fee Related JP5307402B2 (ja) 2005-01-25 2006-01-25 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2012230254A Pending JP2013047247A (ja) 2005-01-25 2012-10-17 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2014177307A Pending JP2014221840A (ja) 2005-01-25 2014-09-01 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012230254A Pending JP2013047247A (ja) 2005-01-25 2012-10-17 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2014177307A Pending JP2014221840A (ja) 2005-01-25 2014-09-01 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物

Country Status (17)

Country Link
US (3) US8518950B2 (ja)
EP (1) EP1848435B1 (ja)
JP (3) JP5307402B2 (ja)
KR (1) KR101436161B1 (ja)
CN (1) CN101163478B (ja)
AU (1) AU2006208045B2 (ja)
BR (1) BRPI0607308A2 (ja)
CA (1) CA2595855C (ja)
ES (1) ES2567853T3 (ja)
HK (1) HK1110240A1 (ja)
IL (1) IL184756A0 (ja)
MX (1) MX2007008957A (ja)
NZ (2) NZ590359A (ja)
PL (1) PL1848435T3 (ja)
TW (1) TWI422376B (ja)
WO (1) WO2006081391A2 (ja)
ZA (1) ZA200707125B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504605A (ja) * 2008-10-01 2012-02-23 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連使用のための化合物
JP2013503901A (ja) * 2009-09-03 2013-02-04 アラーガン インコーポレイテッド チロシンキナーゼ調節剤としての化合物
WO2013154173A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 田辺三菱製薬株式会社 アミドピリジン誘導体およびその用途
JP2014513131A (ja) * 2011-05-03 2014-05-29 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連用途のための化合物
JP2014513122A (ja) * 2011-04-30 2014-05-29 アッヴィ・インコーポレイテッド 治療薬としてのイソオキサゾリン類
US10221192B2 (en) 2009-09-03 2019-03-05 Allergan, Inc. Compounds as tyrosine kinase modulators
WO2022114164A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02 アステラス製薬株式会社 ヘテロアリールカルボキシアミド化合物

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1848435B1 (en) 2005-01-25 2016-01-20 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds against inflammations and immune-related uses
EP1846388A4 (en) * 2005-01-25 2011-12-07 Synta Pharmaceuticals Corp THIOPHEN COMPOUNDS FOR IGNITIONS AND THE IMMUNE SYSTEM APPLICATIONS
TW200806292A (en) * 2006-01-25 2008-02-01 Synta Pharmaceuticals Corp Vinyl-phenyl derivatives for inflammation and immune-related uses
JP2009528273A (ja) * 2006-01-25 2009-08-06 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連使用用の置換ビアリール化合物
TW200806641A (en) * 2006-01-25 2008-02-01 Synta Pharmaceuticals Corp Substituted aromatic compounds for inflammation and immune-related uses
EP2001476A4 (en) * 2006-03-20 2010-12-22 Synta Pharmaceuticals Corp BENZOIMIDAZOLYL-PARAZINE-BASED COMPOUNDS FOR INFLAMMATION USES AND IMMUNE DISORDERS
US8779154B2 (en) * 2006-09-26 2014-07-15 Qinglin Che Fused ring compounds for inflammation and immune-related uses
WO2008063504A2 (en) * 2006-11-13 2008-05-29 Synta Pharmaceuticals Corp. Cyclohexenyl-aryl compounds for inflammation and immune-related uses
ES2440267T3 (es) * 2007-08-01 2014-01-28 Synta Pharmaceuticals Corporation Compuestos de heterociclo-arilo para la inflamación y usos inmunorrelacionados
AU2008282737A1 (en) 2007-08-01 2009-02-05 Synta Pharmaceuticals Corp. Vinyl-aryl derivatives for inflammation and immune-related uses
JP5645663B2 (ja) * 2007-08-15 2014-12-24 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ネクロトーシスのヘテロ環式抑制剤
AU2008299220B2 (en) 2007-09-10 2011-07-21 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US8389567B2 (en) 2007-12-12 2013-03-05 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
MX2011002149A (es) 2008-08-27 2011-04-05 Calcimedica Inc Compuestos que modulan el calcio intracelular.
US8524763B2 (en) 2008-09-22 2013-09-03 Calcimedica, Inc. Inhibitors of store operated calcium release
US8143269B2 (en) 2008-10-03 2012-03-27 Calcimedica, Inc. Inhibitors of store operated calcium release
WO2011034962A2 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Calcimedica Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
CN109142721B (zh) * 2009-09-29 2021-10-26 宾夕法尼亚大学理事会 用于诊断和治疗脑炎或癫痫的方法
US8377970B2 (en) 2009-10-08 2013-02-19 Rhizen Pharmaceuticals Sa Modulators of calcium release-activated calcium channel
US8993612B2 (en) 2009-10-08 2015-03-31 Rhizen Pharmaceuticals Sa Modulators of calcium release-activated calcium channel and methods for treatment of non-small cell lung cancer
US10703722B2 (en) 2010-04-27 2020-07-07 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
AU2011248579A1 (en) 2010-04-27 2012-11-29 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
CA2797663C (en) 2010-04-27 2018-10-09 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
CN114591311A (zh) 2010-08-27 2022-06-07 钙医学公司 调节细胞内钙的化合物
GEP20156315B (en) 2010-10-30 2015-07-10 Lupin Ltd Oxazoline and isoxazoline derivatives as crac modulators
US20120316182A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
WO2013059677A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
IN2014MN02126A (ja) 2012-05-02 2015-09-11 Lupin Ltd
IN2014MN02127A (ja) 2012-05-02 2015-09-11 Lupin Ltd
US20150344407A1 (en) * 2012-08-21 2015-12-03 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Fendiline derivatives and methods of use thereof
US9512116B2 (en) 2012-10-12 2016-12-06 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
JP2016514693A (ja) 2013-03-15 2016-05-23 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ハイブリッド型ネクロトーシス阻害剤
CA2914132A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Lupin Limited Substituted heterocyclic compounds as crac modulators
US9790231B2 (en) 2013-06-24 2017-10-17 Lupin Limited Chromane and chromene derivatives and their use as CRAC modulators
WO2016057338A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heteroarylamide inhibitors of tbk1
EA036265B1 (ru) 2015-02-27 2020-10-20 Кальцимедика, Инк. Лечение панкреатита
JP6738575B2 (ja) 2015-08-07 2020-08-12 カルシメディカ,インク. 脳卒中および外傷性脳損傷の処置のためのcracチャネル阻害剤の使用
AU2019340601A1 (en) 2018-09-14 2021-05-13 Rhizen Pharmaceuticals A G Compositions comprising a CRAC inhibitor and a corticosteroid and methods of use thereof
MX2022000742A (es) * 2019-07-18 2022-02-14 Enyo Pharma Metodo para disminuir los efectos adversos del interferon.
EP4043450A4 (en) * 2019-09-25 2023-10-25 Medshine Discovery Inc. 2H-BENZOPYRAN DERIVATIVES USABLE AS CRAC INHIBITORS
AR120896A1 (es) * 2019-12-25 2022-03-30 Astellas Pharma Inc COMPUESTO DE PIRIDAZINIL-TIAZOLCARBOXAMIDA COMO INHIBIDORES DE DGKz
CN117098756A (zh) * 2021-02-25 2023-11-21 辰欣药业股份有限公司 一种环丙基取代的苯并呋喃类化合物的晶型及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037826A1 (fr) * 1999-11-26 2001-05-31 Shionogi & Co., Ltd. Antagonistes npyy5
JP2003104884A (ja) * 1999-08-20 2003-04-09 Banyu Pharmaceut Co Ltd 新規スピロ化合物
WO2003033482A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Glaxo Group Limited Oxadiazolyl-biphenylcarboxamides and their use as p38 kinase inhibitors
WO2003032970A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Glaxo Group Limited 5'-carbamoyl-2'-methyl-1,1'-biphenyl-4-carboxamide derivatives and their use as p38 kinase inhibitors
WO2004089919A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. シクロヘキサンカルボキサミド誘導体

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
US5073543A (en) 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
IT1229203B (it) 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
US5733566A (en) 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
IT1270594B (it) 1994-07-07 1997-05-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato di moguisteina in sospensione liquida
US6274171B1 (en) 1996-03-25 2001-08-14 American Home Products Corporation Extended release formulation of venlafaxine hydrochloride
MA26473A1 (fr) * 1997-03-01 2004-12-20 Glaxo Group Ltd Composes pharmacologiquement actifs.
JP4385414B2 (ja) 1997-10-13 2009-12-16 アステラス製薬株式会社 アミド若しくはアミン誘導体
US6803372B2 (en) * 1999-08-20 2004-10-12 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Spiro compounds
TWI279402B (en) 1999-08-20 2007-04-21 Banyu Pharma Co Ltd Spiro compounds having NPY antagonistic activities and agents containing the same
US6462053B1 (en) * 1999-08-20 2002-10-08 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Spiro compounds
JP4083422B2 (ja) 2000-12-22 2008-04-30 石原産業株式会社 アニリン誘導体またはその塩ならびにそれらを含有するサイトカイン産生抑制剤
US6924291B2 (en) 2001-01-23 2005-08-02 Merck & Co., Inc. Process for making spiro isobenzofuranone compounds
WO2003051870A1 (en) 2001-12-18 2003-06-26 Astrazeneca Ab Novel compounds
AU2003213266A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-22 Smithkline Beecham Corporation Condensed heterocyclic compounds as calcitonin agonists
AU2003253925A1 (en) 2002-07-18 2004-02-09 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Combination therapy for the treatment of obesity
AU2003252715B2 (en) * 2002-07-30 2009-06-04 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Antagonist of melanin-concentrating hormone receptor comprising benzimidazole derivative as active ingredient
US20040110802A1 (en) * 2002-08-23 2004-06-10 Atli Thorarensen Antibacterial benzoic acid derivatives
US6657024B1 (en) 2002-09-03 2003-12-02 Fina Technology, Inc. Polymerization catalyst system using n-butylmethyldimethoxysilane for preparation of polypropylene film grade resins
US20060100245A1 (en) * 2002-12-19 2006-05-11 Neurogen Corporation Substituted biphenyl-4-carboxylic acid arylamide analogues
WO2005000217A2 (en) 2003-06-06 2005-01-06 Merck & Co., Inc. Combination therapy for the treatment of dyslipidemia
EP1635832A2 (en) * 2003-06-06 2006-03-22 Merck & Co., Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes
JP2007516196A (ja) * 2003-07-02 2007-06-21 ガラパゴス エヌブイ Rhoキナーゼ阻害剤としてのピラジン及びピラリジン誘導体
CN102793692A (zh) 2003-07-23 2012-11-28 幸讬制药公司 用于发炎与免疫相关用途的化合物
BRPI0413757A (pt) 2003-08-22 2006-10-31 Boehringer Ingelheim Pharma métodos para o tratamento de copd e da hipertensão pulmonar
WO2005090340A1 (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ピペリジン-1-カルボキサミド誘導体
JP2008513508A (ja) 2004-09-21 2008-05-01 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
CA2589678A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Eli Lilly And Company Novel mch receptor antagonists
TWI441819B (zh) 2005-01-07 2014-06-21 Synta Pharmaceuticals Corp 用於炎症及免疫相關用途之化合物
EP1846388A4 (en) 2005-01-25 2011-12-07 Synta Pharmaceuticals Corp THIOPHEN COMPOUNDS FOR IGNITIONS AND THE IMMUNE SYSTEM APPLICATIONS
EP1848435B1 (en) 2005-01-25 2016-01-20 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds against inflammations and immune-related uses
ES2270715B1 (es) 2005-07-29 2008-04-01 Laboratorios Almirall S.A. Nuevos derivados de pirazina.
ES2431388T3 (es) * 2005-11-08 2013-11-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compuesto heterocíclico útil como un modulador de transportadores de casete de unión a ATP
JP2009518442A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可溶性エポキシド加水分解酵素インヒビターとして有益な置換ピラゾール化合物
ES2395392T3 (es) * 2005-12-29 2013-02-12 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Derivados aminoácidos multicíclicos y métodos de su uso
WO2007084456A2 (en) 2006-01-13 2007-07-26 Vanderbilt University System and methods of deep brain stimulation for post-operation patients
AR059037A1 (es) 2006-01-17 2008-03-12 Schering Corp Compuestos para el tratamiento de trastornos inflamatorios
EP2001476A4 (en) 2006-03-20 2010-12-22 Synta Pharmaceuticals Corp BENZOIMIDAZOLYL-PARAZINE-BASED COMPOUNDS FOR INFLAMMATION USES AND IMMUNE DISORDERS

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104884A (ja) * 1999-08-20 2003-04-09 Banyu Pharmaceut Co Ltd 新規スピロ化合物
WO2001037826A1 (fr) * 1999-11-26 2001-05-31 Shionogi & Co., Ltd. Antagonistes npyy5
WO2003033482A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Glaxo Group Limited Oxadiazolyl-biphenylcarboxamides and their use as p38 kinase inhibitors
WO2003032970A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Glaxo Group Limited 5'-carbamoyl-2'-methyl-1,1'-biphenyl-4-carboxamide derivatives and their use as p38 kinase inhibitors
WO2004089919A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. シクロヘキサンカルボキサミド誘導体

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504605A (ja) * 2008-10-01 2012-02-23 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連使用のための化合物
US9475801B2 (en) 2009-09-03 2016-10-25 Allergan, Inc. Compounds as tyrosine kinase modulators
JP2013503901A (ja) * 2009-09-03 2013-02-04 アラーガン インコーポレイテッド チロシンキナーゼ調節剤としての化合物
US10221192B2 (en) 2009-09-03 2019-03-05 Allergan, Inc. Compounds as tyrosine kinase modulators
US9725433B2 (en) 2009-09-03 2017-08-08 Allergan, Inc. Compounds as tyrosine kinase modulators
US9328103B2 (en) 2009-09-03 2016-05-03 Allergan, Inc. Compounds as tyrosine kinase modulators
JP2014513122A (ja) * 2011-04-30 2014-05-29 アッヴィ・インコーポレイテッド 治療薬としてのイソオキサゾリン類
JP2014513131A (ja) * 2011-05-03 2014-05-29 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連用途のための化合物
US9604978B2 (en) 2011-05-03 2017-03-28 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds for inflammation and immune-related uses
US10399967B2 (en) 2011-05-03 2019-09-03 PRCL Research Inc. Compounds for inflammation and immune-related uses
US9527859B2 (en) 2012-04-13 2016-12-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Amidopyridine derivative and use thereof
JPWO2013154173A1 (ja) * 2012-04-13 2015-12-17 田辺三菱製薬株式会社 アミドピリジン誘導体およびその用途
WO2013154173A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 田辺三菱製薬株式会社 アミドピリジン誘導体およびその用途
WO2022114164A1 (ja) * 2020-11-30 2022-06-02 アステラス製薬株式会社 ヘテロアリールカルボキシアミド化合物
JP7397452B2 (ja) 2020-11-30 2023-12-13 アステラス製薬株式会社 ヘテロアリールカルボキシアミド化合物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006081391A3 (en) 2007-08-02
EP1848435A2 (en) 2007-10-31
AU2006208045A1 (en) 2006-08-03
NZ556732A (en) 2011-11-25
BRPI0607308A2 (pt) 2009-08-25
EP1848435B1 (en) 2016-01-20
US20060173021A1 (en) 2006-08-03
JP5307402B2 (ja) 2013-10-02
WO2006081391A2 (en) 2006-08-03
CA2595855C (en) 2017-07-04
KR20070110303A (ko) 2007-11-16
IL184756A0 (en) 2008-08-07
CA2595855A1 (en) 2006-08-03
HK1110240A1 (zh) 2008-07-11
MX2007008957A (es) 2007-12-06
US20150266829A1 (en) 2015-09-24
US9090570B2 (en) 2015-07-28
JP2013047247A (ja) 2013-03-07
TW200638933A (en) 2006-11-16
PL1848435T3 (pl) 2016-08-31
ES2567853T3 (es) 2016-04-26
US9493427B2 (en) 2016-11-15
CN101163478A (zh) 2008-04-16
US8518950B2 (en) 2013-08-27
NZ590359A (en) 2012-08-31
JP2014221840A (ja) 2014-11-27
US20130309272A1 (en) 2013-11-21
ZA200707125B (en) 2008-11-26
AU2006208045B2 (en) 2012-08-30
EP1848435A4 (en) 2010-09-29
CN101163478B (zh) 2013-11-27
TWI422376B (zh) 2014-01-11
KR101436161B1 (ko) 2014-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307402B2 (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP5430944B2 (ja) 炎症および免疫関連用途のためのピリジルフェニル化合物
JP5221147B2 (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP5430943B2 (ja) 炎症及び免疫関連用途のための置換芳香族化合物
JP5184891B2 (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP5511664B2 (ja) 炎症および免疫関連用途のための複素環−アリール化合物
JP5538894B2 (ja) 炎症及び免疫関連使用のためのシクロヘキセニル−アリール化合物
TWI417096B (zh) 用於發炎及免疫相關用途之苯基及吡啶基化合物
JP5431323B2 (ja) 炎症および免疫関連用途のためのピリジン化合物
JP2009524683A (ja) 炎症および免疫関連用途のためのビニル−フェニル誘導体
JP2008513508A (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
US20070254363A1 (en) Substituted biaryl compounds for inflammation and immune-related uses
US20100041762A1 (en) Substituted fused-ring compounds for inflammation and immune-related uses
MXPA06000836A (es) Compuestos para usos inmuno-relacionados e inflamacion.
US8324219B2 (en) Substituted benzoimidazolyl-pyrazine compounds for inflammation and immune-related uses
JP2012504605A (ja) 炎症および免疫関連使用のための化合物
JP2009530402A (ja) 炎症及び免疫関連使用用のベンゾイミダゾリル−ピラジン化合物
JP2010535218A (ja) 炎症および免疫関連用途のためのビニル−アリール誘導体
JP2012504604A (ja) 炎症および免疫関連使用のための化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees