JP2008526928A - 炭化水素の製造方法 - Google Patents

炭化水素の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008526928A
JP2008526928A JP2007550809A JP2007550809A JP2008526928A JP 2008526928 A JP2008526928 A JP 2008526928A JP 2007550809 A JP2007550809 A JP 2007550809A JP 2007550809 A JP2007550809 A JP 2007550809A JP 2008526928 A JP2008526928 A JP 2008526928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
catalyst
hydrocarbons
mpa
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007550809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4951770B2 (ja
Inventor
ユ ムルジン、ドミトリイ
クビツコヴァ、イヴァ
スネレ、マチアス
メキ−アルベラ、ペイビ
ミュッリョヤ、ユッカ
Original Assignee
ネステ オイル オサケ ユキチュア ユルキネン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34937990&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008526928(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ネステ オイル オサケ ユキチュア ユルキネン filed Critical ネステ オイル オサケ ユキチュア ユルキネン
Publication of JP2008526928A publication Critical patent/JP2008526928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951770B2 publication Critical patent/JP4951770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/08Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for compression ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/08Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal with moving catalysts
    • C10G1/086Characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/45Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/47Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • C10G3/49Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support containing crystalline aluminosilicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/50Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids in the presence of hydrogen, hydrogen donors or hydrogen generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1011Biomass
    • C10G2300/1014Biomass of vegetal origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1011Biomass
    • C10G2300/1018Biomass of animal origin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/301Boiling range
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4006Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4012Pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/44Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

再生可能な資源に由来する原料を第VIII族金属/金属からなる担持触媒に接触させることによりディーゼル燃料の蒸留範囲にある炭化水素に変換し、それによって水素消費は低減される。

Description

本発明は再生可能な資源からの炭化水素の製造方法に関し、詳しくは、ディーゼル燃料プール(diesel fuel pool)に適した炭化水素の選択的製造方法に関する。また本発明は、水素消費を低減した炭化水素の製造方法に関する。
環境への関心やディーゼル燃料への需要の増大は、燃料生産者に対して、入手できる再生可能な資源を使用することを強く働きかけている。しかしながら、そのような資源を利用する公知の方法は、一般的に知られた負の効果である二酸化炭素の排出が増大する結果を招く傾向がある。ディーゼル燃料の生産において主な関心は、脂肪酸トリグリセライドからなる植物性油脂および動物性脂質に集中している。長鎖、直鎖、そして大抵は飽和した脂肪酸炭化水素鎖は、ディーゼル燃料中に存在する炭化水素に化学的に一致する。しかしながら、きれいな植物性油脂は不良な性質、特に極度の粘性を示し、このため燃料における使用が制限される。
植物性油脂を燃料に変換する従来の方法には、特に、エステル交換、水素化およびクラッキングが含まれる。植物性油脂の主要成分であるトリグリセライドは、触媒存在下でアルコールとのエステル交換反応により対応するエステルに変換される。しかしながら得られる生成物は低温特性に乏しいため、寒冷気候地で広く使用することは制限される。Schmidt, K., Gerpen J.V.: SAE paper 961086は、エステル中に酸素が存在すると、従来のディーゼル燃料と比較して、NOx排出量が増大するという好ましくない結果を招くことを教示している。
植物性油脂および動物性脂質のようなバイオ原料を熱および触媒クラッキングすると、さまざまな産物がもたらされる。米国特許第5,233,109号には、その方法として、アルミナやその他の成分を含む触媒、例えばシリカまたはアルミノ−シリケートを用いる方法が示されている。反応は一般的に非選択的であり、利用価値の低い産物をも生成する。液体画分に存在する不飽和および芳香族炭化水素は、これらの生産物をディーゼルプール(diesel pool)としては魅力のないものとしている。
米国特許第4,992,605号および第5,705,722号には、水素化条件下でバイオ油脂を飽和炭化水素へ変換することによりディーゼル燃料添加剤を製造する方法が記載されている。カルボキシル基をメチル基に変換するには、4.5MPa以上の比較的高い水素分圧を必要とする。水素消費は、例えばメタン化や逆水性ガスシフト反応などの結果として生じる副反応のためにさらに増大する。水素消費が高いためにその方法の使用は制限され、特に、法的要件に適合するため水素バランスがすでにほとんどネガティブとなっている精油所では制限される。
好ましくない酸素は、脱酸素により脂肪酸またはエステルより除去することができる。バイオ油脂や脂質をディーゼル燃料製品に適した炭化水素とする脱酸素は、水素化条件下で、触媒の存在下で行なうことができる。水素化脱酸素条件にある間にオキソ基が水素化されるので、この反応にはかなり多量の水素が必要である。さらに水素は副反応によっても消費される。
脂肪酸を脱炭酸すると、もとの分子より炭素がひとつ少ない炭化水素が得られる。脱炭酸が実現可能であるかどうかは、出発物質として用いるカルボン酸の種類によって大きく異なる。カルボキシル基に対してアルファ位またはベータ位に電子求引性置換基を含む活性化されたカルボン酸は、わずかな昇温で自発的に二酸化炭素を失う。この場合、炭素鎖に沿って電子が移動するため、RC−COOH結合は弱い。
しかしながら、脂肪酸の大多数は活性化されていない。炭素鎖における正の誘導作用は、カルボキシル基に対してアルファ位における電子密度を高め、CO2の遊離を困難にする。活性化または非活性化カルボン酸の脱炭酸は熱力学的に類似するが、活性化エネルギーは後者の場合に著しく高い。したがって、エネルギー障壁を打ち破るためには、過激な条件または触媒の存在が必要である。
脂肪酸のアルカリ塩と対応する水酸化物を融合し炭化水素とすることは、19世紀よりすでに知られている。この反応はきわめて非選択的であり、変換効率は低いにもかかわらず、ケトン類やクラッキング産物が、高度にアルカリ性の好ましくない廃棄物とともに生成する。
さらに、主として有機合成において用いられる脱炭酸反応は多数存在する。これらの多くはフリーラジカル機序によって進行する。
米国特許第4,262,157号には、ジアザシクロアルケンとCu塩を用いる脱炭酸の方法であって、320℃でラウリン酸が反応して、n−ウンデカンを51%の収率で生成する方法が開示されている。不飽和の酸を脱炭酸し、炭素がひとつ減った炭化水素を生成することについても記載されている。
カルボン酸を対応するハロゲン化物に変換し、ついで脱ハロゲン化するという間接的な脱炭酸手段も知られている。その例としてフンスディーカー(Hunsdiecker)反応およびコーチ(Kochi)反応があり、いずれともフリーラジカル機序によって進行する。
用いることのできる他の手段として電気化学分解および光触媒分解がある。電気化学分解の例としてコルベ電解があり、ここでは反応は陽極単電子酸化で開始され、カルボン酸ラジカルが生成する。つづいて脱炭酸が起きて炭化水素ラジカルが生成すると推定される。炭化水素ラジカルの二量化または頻度は低いが不均化により、フリーラジカル反応が終結する。炭化水素合成の電解系は、通常、水性溶媒、有機補助溶媒、添加塩および白金電極からなる。かかる条件下で、結合炭化水素は50〜90%の収率で得られる。主要な副生成物には、不均化反応により生成する1−不飽和炭化水素が含まれる。同様なラジカル機序は、光触媒によって開始される反応についても当てはまる。
酸素含有バイオ油脂化合物の二段階脱酸素は、Parmonら: Catalysis Today 35 (1997) 153-162に記載されている。モデル化合物であるフェノールは、第一段階において、バイメタル合金RhCu上で一酸化炭素により処理される。生成物である安息香酸は、引き続く第二段階において、PtPdまたはRuPd合金の存在下で脱炭酸される。
上記の脱炭酸反応の複雑性および/または低収率、および非常に多くの場合、反応に有害物質が使用されることは、これらの方法の主な欠点となっている。
カルボン酸を不均一触媒に接触させてカルボン酸を脱炭酸し、炭化水素を得る方法が提案されている(Maier, W.F. ら: Chemische Berichte (1982), 115 (2), 808-12)。この方法では、数種のカルボン酸を脱炭酸するために、Ni/Al23触媒およびPd/SiO2触媒が試された。反応中、反応物質の蒸気を水素とともに触媒ベッドを通過させている。被験化合物であるヘプタン酸の主要な脱炭酸生成物はヘキサンであった。水素のかわりに窒素を用いた場合、脱炭酸は観察されなかった。
米国特許第4,554,397号には、飽和脂肪酸またはエステルから直鎖オレフィンを製造する方法が開示されている。触媒系はニッケルおよび鉛、錫およびゲルマニウムからなる群より選ばれた少なくとも1種の金属よりなる。実施例によれば、Pd/Cのような他の触媒を用いると触媒活性が低く、ラネーNiを用いると飽和炭化水素へのクラッキングやケトン類の生成が観察された。
Laurent, E., Delmon, B.: Applied Catalysis, A: General (1994), 109 (1), 77-96および97-115には、オキソ化合物の水素化を伴う脱炭酸が記載されており、ここでは、硫化されたCoMo/γ−Al23およびNiMo/γ−Al23触媒上で、熱分解油由来のバイオマスを水素化脱酸素する研究がなされている。それらの中でもジ−エチルデカンジオエート(DES)がモデル化合物として用いられ、脱炭酸生成物(ノナン)と水素化生成物(デカン)の生成速度は、水素化処理条件(260〜300℃、7MPa、水素中)下で同程度であることが観察された。NiMo/γ−Al23触媒は、CoMo/γ−Al23触媒と比較して、脱炭酸生成物に対する選択性がやや高いことが示された。アンモニアとは異なり硫化水素が存在すると、特にNiMo触媒が用いられた場合に脱炭酸が促進された。
エステル含有植物性油脂を炭化水素へ変換する方法が英国特許第1,524,781号に開示されている。炭化水素への変換は、シリカ−アルミナと周期律表における第IIA,IIIA, IVA,VA,VIA,VIIAまたはVIIIA族に属する遷移金属の酸化物の混合物を含む触媒上で、300〜700℃の反応温度で行なわれる。生成物には含酸素化合物(二酸化炭素および水以外)は含まれないと報告されている。しかしながら実施例によれば、広範囲にわたってクラッキングが観察される。
上記に基づけば、再生可能な資源から、脱炭酸反応を用いて炭化水素を選択的に製造する工業的な触媒方法の必要性が明白に存在することが示される。
本発明の目的は、ディーゼル燃料プールに適した炭化水素の選択的製造方法に関する。
さらに本発明の目的は、水素消費を軽減した炭化水素の選択的製造方法を提供することにある。
さらには、本発明の目的は、脱炭酸/脱カルボニル反応を用いて、再生可能な資源からディーゼル燃料プールに適した炭化水素を選択的に製造する工業的な触媒方法を提供することにある。
本発明にかかる方法の特徴は、特許請求の範囲に規定されている。
ここで脱炭酸/脱カルボニルとは、CO2(脱炭酸)またはCO(脱カルボニル)を介して、トリグリセライド酸素のようなカルボニル酸素の除去を意味するものと理解される。
トリグリセライドの水素化脱酸素(HDO)は、水素を用いて水を除去することを意味する。
ここで脱酸素とは、前述したいずれかの方法により、トリグリセライド酸素のようなカルボニル酸素の除去を意味するものと理解される。
ここでディーゼル燃料プールとは、180〜350℃の範囲で沸騰する炭化水素を意味するものと理解される。
本発明は、植物性油脂および脂質ならびに動物や魚類の油および脂質などの再生可能な資源から、ディーゼル燃料プールに適した炭化水素の選択的な製造のための触媒方法に関する。本発明は、脂肪酸、脂肪酸エステルや脂肪酸トリグリセライドなどの脂肪酸誘導体、または脂肪酸金属塩、またはその組み合わせからなる出発物質を、周期律表の第VIII族に属する金属から選択される少なくとも1種の金属からなる不均一触媒と接触させることにより、最低限の水素消費で炭化水素へ変換する方法に関する。脱炭酸/脱カルボニル反応を経て生成された炭化水素生成物は、元の脂肪酸またはその誘導体の脂肪酸部分より炭素原子が1個少ない。炭化水素生成物は任意に異性化される。
驚くべきことに、再生可能な資源に由来する出発物質の脱酸素は、代替反応ルートである脱炭酸/脱カルボニルを用いることにより達成されることがわかった。ここでは酸素は、出発物質/原料中の元の化合物から、COおよびCO2の形で除去される。このようにして、動物や魚類の油および脂質だけでなく植物性油脂および脂質からも、水素消費を高めることなく炭化水素を選択的に製造することができる。
本発明は、特に、再生可能な資源からディーゼル燃料の蒸留範囲にある炭化水素を選択的に製造する方法に関する。この反応条件およびバイオ油脂の脱炭酸/脱カルボニル工程で使用される触媒は本発明に必須である。適切な条件下では、水素は触媒の還元にのみ必要である。その結果として水素消費を著しく減らすことができる。この方法は、任意の触媒による前処理を含むことができる。さらにこの方法は、任意の異性化工程を含むことができる。
本発明の方法は、再生可能な資源に由来する原料および任意の溶媒または溶媒の混合物を、1種以上の第VIII族の金属を含む担持触媒から選択され、任意に前処理した不均一触媒と接触させる工程、および、脱炭酸/脱カルボニル反応を大気圧(0.1MPa)から15MPaの圧力下で、好ましくは0.1〜5MPaの圧力下で、また200〜400℃の温度で、好ましくは250〜350℃の温度で行ない、直鎖炭化水素であって、好ましくはディーゼル燃料レンジである180〜350℃の範囲で沸騰する直鎖パラフィンであって、元の脂肪酸鎖より炭素原子が1個少ない直鎖炭化水素の混合物を製造する工程からなる。
不均一触媒は、100〜500℃の温度で、好ましくは150〜250℃の温度で、水素により任意に前処理される。不均一触媒の前処理は、触媒の活性を確保するものとして好ましい。
脱炭酸/脱カルボニル反応は液相で行なわれる。このため反応圧力は、特定の反応温度における原料の飽和蒸気圧より高い。反応圧力は、原料の特性を考慮して、大気圧から15MPaの範囲で変動する。
任意に、窒素、ヘリウムまたはアルゴンなどの不活性ガス、水素またはこの組み合わせからなるガス流を、反応中に生じたガス状生成物を除去するために使用することができる。
得られた生成物すなわち炭化水素は、得られた炭化水素をくもり点および流動点などの寒冷特性を改善した異性化炭化水素へさらに変換するため、任意に異性化される。
異性化工程において、圧力は2〜15MPaの範囲で、好ましくは3〜10MPaの範囲で変動し、温度は200〜500℃の間で、好ましくは280〜400℃の間で変動する。異性化工程では、その技術分野で公知の異性化触媒を使用することができる。適当な異性化触媒としてはモレキュラーシーブおよび/または周期律表における第VIII族から選択される金属および/または担体がある。好ましくは、異性化触媒としてSAPO−11、SAPO−41、ZSM−22、ZSM−23またはフェリエライト(ferrierite)、Pt、PdまたはNi、およびAl23またはSiO2があげられる。異性化触媒の代表例は、Pt/SAPO−11/Al23、Pt/ZSM−22/Al23、Pt/ZSM−23/Al23およびPt/SAPO−11/SiO2である。異性化産物として分岐炭化水素、好ましくは、ディーゼル燃料レンジである180〜350℃の範囲で沸騰する分岐パラフィンであって、元の脂肪酸鎖より炭素原子が1個少ない分岐炭化水素の混合物が得られる。さらに、多少のガソリンおよびガスが得られる。
出発物質
出発物質または原料の起源は、例えば植物、動物および/または魚類の油脂およびこれらに由来する化合物など、バイオ油脂としても知られる再生可能な資源である。適当なバイオ油脂としては、例えば、脂肪酸および/または脂肪酸エステルを含む植物性油脂、動物性油脂、魚類の油脂およびこれらの混合物が挙げられる。特に適当である材料は、レイプシード油、カルザ油、カノーラ油、トール油、ヒマワリ油、大豆油、麻実油、オリーブ油、アマニ油、カラシ油、パーム油、ピーナッツ油、ヒマシ油、ココナッツ油などの木やその他の植物に由来する油脂、さらに遺伝子操作により品種改良された植物に含まれる脂質、ラード、獣脂、魚油などの動物由来の油脂、および乳に含まれる脂質、また食品産業における再生油、および上記の混合物である。
好ましい原料は、C8〜C24脂肪酸、該脂肪酸エステルおよび該脂肪酸トリグリセライドなどの該脂肪酸の誘導体、該脂肪酸金属塩またはこれらを組み合わせたものである。脂肪酸およびエステルのような脂肪酸誘導体は、バイオ油脂の加水分解または分画によって、またはトリグリセライドのエステル化反応によって製造することができる。好ましくは、レイプシード油、アマニ油、ヒマワリ油、獣脂およびラードのトリグリセライド画分およびトール油の分画物が原料として用いられる。
本発明の方法を用いて得られた炭化水素生成物は、出発材料中の元の脂肪酸または脂肪酸誘導体の脂肪酸画分より、炭素原子が1個少ない。
反応条件
脱炭酸/脱カルボニル反応条件は使用する原料によって変えることができる。反応は液相で行なわれる。反応は、200〜400℃、好ましくは250〜380℃の温度で行なわれる。反応は大気圧で行なうことができる。しかしながら、反応物質を液相中に保持するため、特定の反応温度における原料の飽和蒸気圧より高い圧力を用いることが好ましく、したがって反応圧力は、原料の性質によって大気圧(0.1MPa)から15MPaの範囲、好ましくは0.1から5MPaの範囲である。
溶媒
任意の溶媒は、150〜350℃の沸点範囲を有するパラフィン、イソパラフィン、ナフテンおよび芳香族炭化水素などの炭化水素、炭化水素を含む再利用工程流、およびこれらの混合物からなる群より選択され、好ましくは、本発明の方法によって得られた再利用生成物流が用いられる。
ガス流
窒素、ヘリウムまたはアルゴンなどの不活性ガス、水素またはこれらの組み合わせからなるガス流であって、キャリアーガスともいうことのできるガス流を、任意に、反応中に生じたガス状生成物を除去するために使用することができる。ガス流は原料と混合することができ、また反応混合物に導入することができ、さらに反応装置の他の部分に導入することができる。長期間にわたって触媒活性を維持するため、および、特にエステルおよびトリグリセライドを出発物質として使用する場合に不飽和産物の生成を防止するため、原料は0.1〜40容量%、好ましくは2〜15容量%の水素を含むことができる。水素は、原料または反応混合物に好ましく加えられる。
触媒
脱炭酸/脱カルボニル反応の触媒は、周期律表の第VIII族に属する金属から選択される少なくとも1種の活性元素金属からなる担持不均一触媒である。適当な金属はPt、Pd、Ni、Ir、RuおよびRhであり、好ましくは、Al23、SiO2、Cr23、MgO、TiO2またはCなどの酸化物、メソ多孔体または炭素質担体上に担持されたPdおよびPtである。担体は、好ましくは、活性炭またはその他の炭素質担体もしくは構造触媒担体である。構造触媒担体としては、例えば炭素繊維、モノリスに付着したカーボンナノチューブおよび炭素布が適当な担体である。活性金属の担持量は、0.5〜20重量%、好ましくは2〜8重量%の範囲で変化する。ニッケルを用いる場合、その担持量は、2〜55重量%、好ましくは10〜30重量%の範囲で変化する。
ガス状CO2と、エステルおよびトリグリセライドから遊離した低沸点炭化水素を分離するため、反応は、例えばトリクルベッド反応器、連続管状反応器または連続撹拌タンク反応器中で、バッチ、半バッチまたは連続反応モードで行なうことができる。このようにして、通常のエンジンでの燃焼に適した所望のディーゼル画分生成物が製造される。
得られる生成物は、直鎖炭化水素であって、好ましくはディーゼル燃料レンジである180〜350℃の範囲で沸騰する直鎖パラフィンであって、元の脂肪酸鎖より炭素原子が1個少ない直鎖炭化水素の混合物である。
任意の異性化工程の後では、くもり点および流動点などの寒冷特性が改善された分岐炭化水素、好ましくは180〜350℃の範囲で沸騰する分岐炭化水素が得られる。
本発明の方法にはいくつかの有利な点がある。本発明の方法は、再生可能な資源に由来する原料、特に含酸素原料の脱酸素/脱カルボニルを経て、ディーゼル燃料としての使用またはディーゼル燃料の製造に適した炭化水素の選択的な製造のための新規な方法を提供する。本発明の方法における水素消費は低く、熱無触媒プロセスに比較して反応温度は十分に低いため、原料の好ましくない分解が観察されない。現在、化石燃料からほぼ例外なく製造される水素は、触媒の任意の前処理にのみ必要である。しかしながら水素はまた、反応流中に低濃度で存在することがある。この水素は、副反応またはカルボキシル基の直接還元において消費されない。実施例に示されるとおり、クラッキングのような好ましくない副反応はごくわずかである。
さらに、本発明の方法では、含酸素原料、例えばC8〜C24脂肪酸、該脂肪酸エステル、該脂肪酸トリグリセライドまたは該脂肪酸金属塩などの該脂肪酸の誘導体が、高い選択性をもって所望の炭化水素へ変換される。炭化水素生成物は、元の脂肪酸またはその誘導体の脂肪酸部分より炭素原子が1個少ない。得られる炭化水素生成物の構造は、出発物質の主鎖に一致している。
本発明の方法では、有害な溶媒を使用せず、また有害廃棄物は生成しない。本発明の方法の過程において遊離する二酸化炭素は再生可能な資源に由来するので、この二酸化炭素の産生は温室効果の原因とはならない。
反応は液相中で行なうことが好ましく、ガス相反応に対していくつかの利点をもたらす。ガス相反応は原料を気化させるために高い反応温度が必要であり、これは高沸点化合物の分解を引き起こし、また吸熱性副反応や焼結や汚染のよる失活をもたらす。液相中に反応物質を保持すると、プロセス制御がより行ないやすくなる。
優れた性質を有し、ディーゼル燃料プールに適している炭化水素生成物を得ることができる。
以下、本発明を、本発明のいくつかの好ましい実施態様を示した実施例とともに説明する。しかしながら、本発明の範囲がこれらの実施例に限定されるものではないことは当業者に明らかである。
実施例1
ステアリン酸の脱炭酸
一連の実験は、加熱マントル、撹拌器、調節板および気泡ユニットを備えたパーオートクレーブで行なった。下記の表1に示された触媒1gをオートクレーブ中に入れ、水素流下、200℃で前処理した。前処理後、ドデカン(溶媒)85gとステアリン酸4.5gを反応器に仕込んだ。ヘリウムを反応器に通しながら、反応温度を300℃に維持した。キャリアーガスとしての役割を果たすヘリウムによって反応器から除去されるCO2を例外として、反応器圧を0.8MPaとすることにより、反応物質と生成物を液相中に保持した。反応に用いた触媒について、反応後90分におけるステアリン酸の変換ならびにC17−生成物および所望の産物であるヘプタデカン(かっこ内)への選択性を表1に示す。表1より、特に好ましい触媒はPd/CおよびPt/Cであることがわかる。
Figure 2008526928
実施例2
バイメタル触媒の存在下でのステアリン酸の脱炭酸
実施例1に記載したものと同様の方法において、バイメタル触媒であるPd(8重量%)Pt(2重量%)/C を用いた。反応後90分で、ステアリン酸の40モル%が、n−ヘプタデカン生成に対して83モル%の選択性で変換された。
実施例3
異なるガスの存在下でのステアリン酸の脱炭酸
実施例1に記載された反応装置において、一連の3種の実験を行なった。すべての場合において、1gの触媒(Pd(5重量%)/C)を反応器に加え、ついで水素流下、200℃で触媒を還元した。続いてステアリン酸45gとドデカン40gを反応器に仕込んだ。反応を300℃で行なっている間、個々の実験においてそれぞれヘリウムガス、水素(5容量%)とアルゴン(95容量%)の混合ガス、および水素ガスにより反応器圧力を1.9MPaに維持した。ステアリン酸の変換率およびn−ヘプタデカンへの選択性を次の表2に記載する。表2より、水素(5容量%)と不活性ガスの混合物は、n−ヘプタデカンへの高い選択性(93モル%)を与えることがわかる。
Figure 2008526928
実施例4
ステアリン酸エチルの脱炭酸
実施例1に記載された反応装置において、別の3種の実験を行なった。すべての場合において、1gの触媒(Pd(5重量%)/C)を反応器に加え、ついで水素流下、200℃で触媒を還元した。続いてステアリン酸エチル50gとドデカン40gを反応器に仕込んだ。反応を300℃、330℃および360℃で行なっている間、水素(5容量%)およびアルゴン(95容量%)からなる混合ガスにより、反応器圧力をそれぞれ1.9MPa、2.3MPaおよび2.9MPaに維持した。表中の圧力単位は修正する。ステアリン酸エチルの変換率ならびにC17−生成物およびn−ヘプタデカン(かっこ内)への選択性を次の表3に記載する。
Figure 2008526928
実施例5
べヘン酸およびノナン酸の脱炭酸
実施例3と同様の方法において、べヘン酸54g(純度89%)およびドデカン45gを反応器中に仕込んだ。水素(5容量%)とアルゴン(95容量%)の混合ガスによる1.9MPaの反応器圧力下で、300℃で6時間反応後に、n−ヘネイコサン生成に関して45%の変換率および90モル%の選択性が達成された。同様に、ノナン酸を反応物質として使用した。反応が進行した結果、脱炭酸生成物であるオクタデカンが同程度の収率で得られた。
実施例6
グリセロールトリステアリン酸の脱炭酸
実施例3と同様の方法において、グリセロールトリステアリン酸47gおよびドデカン45gを反応器中に仕込んだ。反応を360℃で行なっている間、水素(5容量%)とアルゴン(95容量%)の混合ガス流により、反応器圧力を4.2MPaに維持した。6時間反応後に、グリセロールトリステアリン酸の痕跡量(0.08重量%)のみが液相中に認められた。GPC分析によれば、C17−炭化水素生成に対する選択性は、グリセライドの変換に基づいて、少なくとも85重量%であった。C17−炭化水素異性体の混合物において、n−ヘプタデカンが主要生成物であった。クラッキング生成物に対する選択性は低かった。
実施例7
脱炭酸/脱カルボニル中に生成したn−パラフィンの異性化
C15−C18 n−パラフィンを94重量%含むパラフィン仕込みを、固定ベッド反応器中で、340℃、60バールで異性化触媒により異性化した。水素は、1リッターのオイル仕込みあたり600リッターを反応器に供給した。異性化触媒は白金を基本にした市販触媒であった。異性化生成物は、C15−C18 イソパラフィンを67重量%含有していた。この生成物のくもり点は、仕込んだn−パラフィンが26℃であるのに比較して、−12℃であった。
実施例8
連続法におけるラウリン酸の脱炭酸
ラウリン酸の連続的脱炭酸を、固定ベッド管状反応器中において270℃で行なった。Pd(5重量%)/C 触媒0.4gを反応器中に入れ、実施例1に記載した方法に従って前処理した。反応圧力を0.8MPaとし、二酸化炭素を除いて反応物質、生成物および溶媒(ドデカン)を液相に保持した。溶媒中に5モル%のラウリン酸を含む反応混合物を、触媒ベッドを通じて0.1ml/minの流量で連続的に供給した。ラウリン酸は、C11生成物に関して98モル%の初期選択性(92モル%のウンデカン選択性)をもって完全に変換された。

Claims (18)

  1. ディーゼル燃料プールに適した炭化水素の選択的製造方法であって、
    脱炭酸/脱カルボニル反応を、
    再生可能な資源に由来し、C8〜C24脂肪酸、C8〜C24脂肪酸誘導体、またはこれらの組み合わせからなる原料および任意の溶媒または溶媒の混合物を、任意に前処理した不均一触媒であって、白金、パラジウム、ニッケル、イリジウム、ルテニウムおよびロジウムから選ばれた1種以上の第VIII族の金属が、酸化物、メソ多孔体、炭素質担体および構造触媒担体から選ばれた担体に担持された触媒と接触させることにより行い、
    前記反応を0.1MPaから15MPaの圧力下に、200〜400℃の温度で行い、
    生成物として炭化水素の混合物を与えることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、温度が250〜350℃であり、圧力が0.1〜5MPaであることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  3. 請求項1または2記載の方法であって、不均一触媒を原料と接触させる前に、該触媒を100〜500℃の温度で水素により前処理することを特徴とする炭化水素の製造方法。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の方法であって、不均一触媒を原料と接触させる前に、該触媒を150〜250℃の温度で水素により前処理することを特徴とする炭化水素の製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の方法であって、生成物を異性化触媒存在下に、2〜15MPaの圧力範囲で、好ましくは3〜10MPaで、および、200〜500℃の温度で、好ましくは280〜400℃の温度で異性化することを特徴とする炭化水素の製造方法。
  6. 請求項5記載の方法であって、生成物を、3〜10MPaの圧力範囲および280〜400℃の温度で異性化することを特徴とする炭化水素の製造方法。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の方法であって、脱炭酸/脱カルボニル反応を液相で行なうことを特徴とする炭化水素の製造方法。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の方法であって、再生可能な資源が、植物および/または動物および/または魚類の油脂ならびにこれらに由来する化合物であることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の方法であって、原料が、木や植物に由来する脂質および油脂、遺伝子操作により品種改良された植物に含まれる脂質、動物由来の脂質および油脂、魚類由来の脂質および油脂および食品産業における再生油ならびにこれらの混合物から選ばれることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載の方法であって、原料が、レイプシード油、カルザ油、カノーラ油、トール油、ヒマワリ油、大豆油、麻実油、オリーブ油、アマニ油、カラシ油、パーム油、ピーナッツ油、ヒマシ油、ココナッツ油、ラード、獣脂、魚油、および乳に含まれる脂質から選ばれることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の方法であって、原料が、レイプシード油、アマニ油、ヒマワリ油、獣脂およびラードのトリグリセライド画分またはトール油の分画物からなることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  12. 請求項1〜11のいずれかに記載の方法であって、脂肪酸誘導体が、脂肪酸エステル、脂肪酸トリグリセライドおよび脂肪酸金属塩からなることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  13. 請求項1〜12のいずれかに記載の方法であって、第VIII族金属が白金またはパラジウムであることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  14. 請求項1〜13のいずれかに記載の方法であって、担体が、Al23、SiO2、Cr23、MgO、TiO2、活性炭、炭素繊維、モノリスに付着したカーボンナノチューブおよび炭素布から選ばれることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載の方法であって、担体が、活性炭、炭素繊維、モノリスに付着したカーボンナノチューブおよび炭素布から選ばれることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  16. 請求項1〜15のいずれかに記載の方法であって、溶媒が、炭化水素、好ましくは150〜350℃の沸点範囲を有するパラフィン、イソパラフィン、ナフテンおよび芳香族炭化水素および炭化水素を含む再利用工程流ならびにこれらの組み合わせからなる群より選ばれることを特徴とする炭化水素の製造方法。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の方法であって、0.1〜40容量%の水素を原料に添加することを特徴とする炭化水素の製造方法。
  18. 請求項1〜17のいずれかに記載の方法であって、2〜15容量%の水素を原料に添加することを特徴とする炭化水素の製造方法。
JP2007550809A 2005-01-14 2006-01-16 炭化水素の製造方法 Active JP4951770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64358105P 2005-01-14 2005-01-14
EP05075068.6A EP1681337B2 (en) 2005-01-14 2005-01-14 Method for the manufacture of hydrocarbons
EP05075068.6 2005-01-14
US60/643,581 2005-01-14
PCT/FI2006/050031 WO2006075057A2 (en) 2005-01-14 2006-01-16 Method for the manufacture of hydrocarbons

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008526928A true JP2008526928A (ja) 2008-07-24
JP4951770B2 JP4951770B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=34937990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550809A Active JP4951770B2 (ja) 2005-01-14 2006-01-16 炭化水素の製造方法

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1681337B2 (ja)
JP (1) JP4951770B2 (ja)
KR (1) KR101258133B1 (ja)
CN (1) CN101103093B (ja)
AT (1) ATE490298T1 (ja)
BR (1) BRPI0606320B1 (ja)
CA (1) CA2593277C (ja)
DE (1) DE602005025079D1 (ja)
DK (1) DK1681337T3 (ja)
ES (1) ES2356086T5 (ja)
PL (1) PL1681337T3 (ja)
PT (1) PT1681337E (ja)
RU (1) RU2397199C2 (ja)
WO (1) WO2006075057A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510185A (ja) * 2005-09-26 2009-03-12 カナダ国 低質バイオマス由来原料油からの高セタンディーゼル燃料の生成
JP2010502769A (ja) * 2006-07-14 2010-01-28 ザ ガバナーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ アルバータ 燃料及び溶剤を生成する方法
JP2010529992A (ja) * 2007-06-15 2010-09-02 ユーオーピー エルエルシー 熱分解油からの化学物質の製造
JP2012529362A (ja) * 2009-06-12 2012-11-22 アグリゲート・エナジー,エルエルシー 金属および補助成分を含む触媒、および酸素含有有機生産物を水素化する方法
WO2014175039A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 花王株式会社 オレフィンの製造方法
JP2018016545A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 国立大学法人 岡山大学 直鎖炭化水素の製造方法
JP2018035311A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 国立大学法人九州工業大学 バイオディーゼル燃料の製造方法及び脱炭酸触媒並びにバイオディーゼル燃料の製造に用いられた脱炭酸触媒の再生方法
JP2018070523A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 国立大学法人大阪大学 1炭素減炭反応用触媒、及びこれを用いた1炭素減炭化合物の製造方法
WO2018225759A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 国立研究開発法人理化学研究所 脂肪族炭化水素及び一酸化炭素の製造方法
JP2019528257A (ja) * 2016-07-25 2019-10-10 ザ ガヴァナーズ オブ ザ ユニバーシティー オブ アルバータThe Governors Of The University Of Alberta 減少した酸価を有する炭化水素組成物の製造方法および短鎖脂肪酸の単離方法

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8053614B2 (en) 2005-12-12 2011-11-08 Neste Oil Oyj Base oil
CA2631402C (en) * 2005-12-12 2011-11-22 Neste Oil Oyj Process for producing a branched hydrocarbon component from a feedstock comprising an alcohol
US7850841B2 (en) 2005-12-12 2010-12-14 Neste Oil Oyj Process for producing a branched hydrocarbon base oil from a feedstock containing aldehyde and/or ketone
US7888542B2 (en) 2005-12-12 2011-02-15 Neste Oil Oyj Process for producing a saturated hydrocarbon component
KR101090939B1 (ko) * 2005-12-12 2011-12-08 네스테 오일 오와이제이 베이스 오일
US7501546B2 (en) 2005-12-12 2009-03-10 Neste Oil Oj Process for producing a branched hydrocarbon component
US7998339B2 (en) 2005-12-12 2011-08-16 Neste Oil Oyj Process for producing a hydrocarbon component
FI20055665L (fi) * 2005-12-12 2007-06-13 Neste Oil Oyj Prosessi haarautuneen hiilivetykomponentin valmistamiseksi
AU2006325185B2 (en) * 2005-12-12 2011-03-31 Neste Oil Oyj Process for producing a branched hydrocarbon component
EP1911735A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-16 Bp Oil International Limited Process for hydrogenation of carboxylic acids and derivatives to hydrocarbons
EP1911734A1 (en) 2006-10-06 2008-04-16 Bp Oil International Limited Process for hydrogenation of carboxylic acids and derivatives to hydrocarbons
ES2437998T3 (es) 2006-10-06 2014-01-15 Bp Oil International Limited Proceso de hidrogenación
EA200900728A1 (ru) * 2006-12-01 2009-12-30 Норт Каролина Стейт Юниверсити Способ превращения биомассы в топливо
FR2910486B1 (fr) * 2006-12-21 2009-02-13 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de charges issues de sources renouvelables pour produire des bases carburants gazoles de faible teneur en soufre et de cetane ameliore
FR2910484B1 (fr) 2006-12-22 2009-03-06 Inst Francais Du Petrole Procedes d'hydrotraitement d'un melange constitue d'huiles d'origine vegetale ou animale et de coupes petrolieres avec injection des huiles en trempe sur le dernier lit catalytique
FR2910485B1 (fr) 2006-12-22 2009-03-06 Inst Francais Du Petrole Procedes d'hydrotraitement d'un melange constitue d'huiles d'origine animale ou vegetale et de coupes petrolieres avec stripage intermediaire
US7626063B2 (en) * 2007-05-11 2009-12-01 Conocophillips Company Propane utilization in direct hydrotreating of oils and/or fats
EP2158306A1 (en) 2007-05-11 2010-03-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel composition
US20090004715A1 (en) 2007-06-01 2009-01-01 Solazyme, Inc. Glycerol Feedstock Utilization for Oil-Based Fuel Manufacturing
US8143469B2 (en) 2007-06-11 2012-03-27 Neste Oil Oyj Process for producing branched hydrocarbons
US8119847B2 (en) * 2007-06-15 2012-02-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic process for converting renewable resources into paraffins for use as diesel blending stocks
WO2009011639A2 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Sunpine Ab Diesel range fuels from carboxylic acids with plant origin
CA2696812C (en) * 2007-08-17 2014-06-10 Ted R. Aulich Energy efficient process to produce biologically based fuels
US8551327B2 (en) 2007-12-27 2013-10-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Staged co-processing of biofeeds for manufacture of diesel range hydrocarbons
DE102008004406A1 (de) 2008-01-14 2009-07-23 Lurgi Gmbh Verfahren und Anlage zur Herstellung von Kohlenwasserstoffen
US8058492B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-15 Uop Llc Controlling production of transportation fuels from renewable feedstocks
EP2265724A4 (en) 2008-04-09 2013-01-23 Solazyme Inc Direct chemical modification of microbial biomass and microbial oils
US20090267349A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Spitzauer Michael P Production Processes, Systems, Methods, and Apparatuses
FI20085366L (fi) * 2008-04-25 2009-10-26 Neste Oil Oyj Hiilivetyjen katalyyttinen krakkaus
US8022259B2 (en) 2008-05-30 2011-09-20 Uop Llc Slurry hydroconversion of biorenewable feedstocks
FR2932811B1 (fr) 2008-06-24 2010-09-03 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de charges issues de sources renouvelables en bases carburants gazoles de bonne qualite mettant en oeuvre un catalyseur de type zeolithique
FR2932812B1 (fr) 2008-06-24 2011-07-29 Inst Francais Du Petrole Procede de conversion de charges issues de sources renouvelables en bases carburants gazoles de bonne qualite mettant en oeuvre un catalyseur zeolithique sans separation gaz liquide intermediaire
DE102008032254B4 (de) * 2008-07-09 2010-10-21 Man Nutzfahrzeuge Ag Rußarme Dieselkraftstoffe, enthaltend einen Kraftstoffzusatz, deren Verwendung sowie die Verwendung des Kraftstoffzusatzes zur Herstellung von rußarmen Dieselkraftstoffen
DE102008032723A1 (de) 2008-07-11 2010-01-14 Clariant International Limited Verfahren zur Isolierung von Paraffinsulfonsäuren
US20100303989A1 (en) 2008-10-14 2010-12-02 Solazyme, Inc. Microalgal Flour
MY155384A (en) * 2008-10-31 2015-10-15 Kitakyushu Foundation Method and apparatus for manufacturing biodiesel fuel and oil/fat decarboxylation decomposition catalyst used in the method
US8309783B2 (en) 2008-11-04 2012-11-13 Energy & Environmental Research Center Foundation Process for the conversion of renewable oils to liquid transportation fuels
US8247632B2 (en) 2008-11-04 2012-08-21 Energy & Environmental Research Center Foundation Process for the conversion of renewable oils to liquid transportation fuels
ES2714096T3 (es) 2008-11-28 2019-05-27 Corbion Biotech Inc Producción de aceites adaptados en microorganismos heterotróficos
FR2940144B1 (fr) 2008-12-23 2016-01-22 Inst Francais Du Petrole Methode de transformation d'effluents d'origine renouvelable en carburant d'excellente qualite mettant en oeuvre un catalyseur a base de molybdene
US8632675B2 (en) 2008-12-24 2014-01-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Co-processing of diesel biofeed and heavy oil
FR2943071B1 (fr) 2009-03-10 2011-05-13 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrodesoxygenation de charges issues de sources renouvelables avec conversion limitee en decarboxylation mettant en oeuvre un catalyseur a base de nickel et de molybdene
EP4371970A3 (en) 2009-07-17 2024-08-28 Neste Oyj Process for the preparation of light fuels
DE102009045399A1 (de) 2009-10-06 2011-04-07 Leibniz-Institut Für Katalyse E.V. An Der Universität Rostock Verfahren zur Herstellung eines Produktgemisches von Kohlenwasserstoffen aus Triglyceriden
FR2951190B1 (fr) 2009-10-13 2012-08-17 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrotraitement et d'hydroisomerisation de charges issues de source renouvelable mettant en oeuvre une zeolithe modifiee
FR2952378B1 (fr) 2009-11-10 2012-04-20 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrotraitement et d'hydroisomerisation de charges issues de source renouvelable mettant en oeuvre une zeolithe modifiee par un traitement basique
CN101709225A (zh) * 2009-12-10 2010-05-19 浙江大学 植物油脂催化加氢脱氧制备柴油组分的方法
US8853474B2 (en) 2009-12-29 2014-10-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Hydroprocessing of biocomponent feedstocks with low purity hydrogen-containing streams
CA2801057C (en) 2010-05-28 2019-06-18 Solazyme, Inc. Tailored oils produced from recombinant heterotrophic microorganisms
US8366907B2 (en) * 2010-08-02 2013-02-05 Battelle Memorial Institute Deoxygenation of fatty acids for preparation of hydrocarbons
CN103314078B (zh) * 2010-09-14 2015-08-19 Ifp新能源公司 将生物油提质为运输级烃燃料的方法
CA3024641A1 (en) 2010-11-03 2012-05-10 Corbion Biotech, Inc. Microbial oils with lowered pour points, dielectric fluids produced therefrom, and related methods
CN102464994B (zh) * 2010-11-04 2015-07-22 中国石油化工股份有限公司 一种生物油脂生产马达燃料的加氢方法
CN102464993B (zh) * 2010-11-04 2014-10-15 中国石油化工股份有限公司 一种生物油脂生产优质马达燃料的加氢方法
CN102464995B (zh) * 2010-11-04 2014-10-15 中国石油化工股份有限公司 生物油脂生产马达燃料的加氢处理方法
CN102464992A (zh) * 2010-11-04 2012-05-23 中国石油化工股份有限公司 生物油脂生产优质马达燃料的加氢方法
US9315736B2 (en) 2010-12-16 2016-04-19 Energia Technologies, Inc. Methods of fuel production
US8524629B2 (en) 2010-12-16 2013-09-03 Energia Technologies, Inc. Catalysts
MX351063B (es) 2011-02-02 2017-09-29 Terravia Holdings Inc Aceites adaptados producidos a partir de microorganismos oleaginosos recombinantes.
WO2012135728A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Catalytic isomerisation of linear olefinic hydrocarbons
JP2014513964A (ja) 2011-05-06 2014-06-19 ソラザイム、インク キシロースを代謝する遺伝子操作微生物
US20120305836A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Uop Llc Methods and catalysts for deoxygenating biomass-derived pyrolysis oil
US20120316093A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Chevron U.S.A. Inc. Conversion of fatty acids to base oils and transportation fuels
RU2462445C1 (ru) * 2011-07-19 2012-09-27 Учреждение Российской академии наук Институт катализа им. Г.К. Борескова Сибирского отделения РАН Способ получения эфиров и насыщенных углеводородов гидрированием триглицеридов жирных кислот
CN102911698B (zh) * 2011-08-01 2015-04-01 中国石油化工股份有限公司 生物油脂生产优质马达燃料的加氢方法
CN102911696B (zh) * 2011-08-01 2015-04-01 中国石油化工股份有限公司 生物油脂生产马达燃料的加氢处理方法
CN102417824B (zh) * 2011-09-27 2015-05-20 中国科学院长春应用化学研究所 一种烃类燃料的制备方法
FR2984911B1 (fr) 2011-12-22 2014-08-29 IFP Energies Nouvelles Procede de conversion de charges paraffiniques issues de la biomasse en bases distillats moyens mettant en oeuvre au moins un catalyseur a base de zeolithe izm-2
CN102604736B (zh) * 2012-03-30 2014-08-06 河南省核力科技发展有限公司 一种利用废弃油脂生产煤泥捕收剂的方法
CN102660309B (zh) * 2012-04-13 2014-08-06 华北电力大学 利用有序介孔ZrO2基催化剂制备生物质基液体燃料的方法
CN102660308B (zh) * 2012-04-13 2014-07-16 华北电力大学 利用有序介孔TiO2基催化剂制备生物质基液体燃料的方法
ES2744868T3 (es) 2012-04-18 2020-02-26 Corbion Biotech Inc Aceites hechos a medida
CN102707030A (zh) * 2012-06-20 2012-10-03 武汉钢铁(集团)公司 一种测定晶体取向分布的多试样组合法
US9221725B2 (en) 2012-07-18 2015-12-29 Exxonmobil Research And Engineering Company Production of lubricant base oils from biomass
EP2695660B1 (en) 2012-08-08 2018-01-10 Neste Oyj Method of purifying gas streams derived from hydrogenation, hydrodeoxygenation or hydrocracking of fatty acids, their esters and glycerides
CN102876350B (zh) * 2012-09-26 2015-09-09 中国科学技术大学 由Ru系催化剂催化植物油或长链脂肪酸制备高十六烷值烷烃燃料的方法及其应用
CN102851123A (zh) * 2012-10-15 2013-01-02 云南师范大学 一种硬脂酸脱氧制备碳氢化合物的实验室方法
CN103772100B (zh) * 2012-10-24 2015-05-13 中国石油化工股份有限公司 一种天然酸-花生酸制备正二十烷烃的方法
CN103772099B (zh) * 2012-10-24 2015-06-17 中国石油化工股份有限公司 一种天然酸-山萮酸制备正二十二烷烃的方法
RU2503649C1 (ru) * 2013-01-09 2014-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тверской государственный технический университет" Способ получения н-гептадекана гидродеоксигенированием стеариновой кислоты
US10098371B2 (en) 2013-01-28 2018-10-16 Solazyme Roquette Nutritionals, LLC Microalgal flour
US9567615B2 (en) 2013-01-29 2017-02-14 Terravia Holdings, Inc. Variant thioesterases and methods of use
US9816079B2 (en) 2013-01-29 2017-11-14 Terravia Holdings, Inc. Variant thioesterases and methods of use
US9290749B2 (en) 2013-03-15 2016-03-22 Solazyme, Inc. Thioesterases and cells for production of tailored oils
US9783836B2 (en) 2013-03-15 2017-10-10 Terravia Holdings, Inc. Thioesterases and cells for production of tailored oils
FR3003563B1 (fr) 2013-03-21 2015-03-20 IFP Energies Nouvelles Procede de conversion de charges issues de sources renouvelables mettant en oeuvre un catalyseur comprenant une zeolithe nu-10 et une silice alumine
FR3003561B1 (fr) 2013-03-21 2015-03-20 Ifp Energies Now Procede de conversion de charges issues de sources renouvelables mettant en oeuvre un catalyseur comprenant une zeolithe nu-10 et une zeolithe zsm-48
FI126330B (en) * 2013-04-02 2016-10-14 Upm Kymmene Corp Renewable hydrocarbon composition
FI126331B (en) 2013-04-02 2016-10-14 Upm Kymmene Corp Renewable hydrocarbon composition
EP2993993A2 (en) 2013-04-26 2016-03-16 Solazyme, Inc. Low polyunsaturated fatty acid oils and uses thereof
ES2526617B1 (es) 2013-06-10 2015-09-09 Neol Biosolutions, S.A. Producción de aceites microbianos
WO2015001141A1 (es) 2013-07-02 2015-01-08 Repsol, S.A. Composiciones y métodos para la producción de biocombustibles utilizando pseudomonas brassicacearum
FR3009619B1 (fr) 2013-08-07 2017-12-29 Roquette Freres Compositions de biomasse de microalgues riches en proteines de qualite sensorielle optimisee
CN103614155B (zh) * 2013-09-11 2016-08-10 浙江工业大学 一种藻油生产烃类燃料的制备方法
CN103509587B (zh) * 2013-09-26 2014-12-10 太原理工大学 一种用动植物油脂及废弃油制备煤浮选剂的方法
EP3052636A2 (en) 2013-10-04 2016-08-10 Solazyme, Inc. Tailored oils
US9394550B2 (en) 2014-03-28 2016-07-19 Terravia Holdings, Inc. Lauric ester compositions
TW201602336A (zh) 2014-06-09 2016-01-16 W R 康格雷氏公司 天然油及脂之催化脫氧方法
CN104028297A (zh) * 2014-06-18 2014-09-10 浙江工业大学 一种用于生物烷烃异构化的催化剂的制备方法
ES2764273T3 (es) 2014-07-10 2020-06-02 Corbion Biotech Inc Nuevos genes de cetoacil ACP sintasa y uso de los mismos
EP3660149A1 (en) 2014-07-24 2020-06-03 Corbion Biotech, Inc. Variant thioesterases and methods of use
BR112017005370A2 (pt) 2014-09-18 2017-12-12 Terravia Holdings Inc acil-acp tioesterases e mutantes das mesmas
JP2018512851A (ja) 2015-04-06 2018-05-24 テラヴィア ホールディングス, インコーポレイテッド Lpaatアブレーションを有する油産生微細藻類
RU2603967C1 (ru) * 2015-11-27 2016-12-10 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Московский физико-технический институт (государственный университет)" Способ селективного получения фракции алканов, пригодной для бензинового и дизельного топлива
CN106492877B (zh) * 2016-09-06 2018-12-14 南京康鑫成生物科技有限公司 一种脂肪酸甲酯异构化催化剂及其制备方法和应用
CN106423203B (zh) * 2016-09-26 2019-04-02 浙江大学 一种脂肪酸非临氢脱羧的方法
KR102142146B1 (ko) * 2018-11-29 2020-08-06 한국화학연구원 지방산 유도체 화합물로부터 파라핀계 화합물의 선택적 제조를 위한 메조-마이크로 다공성 탄소 촉매
WO2021260158A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Haldor Topsøe A/S Method for selective decarboxylation of oxygenates
FR3122661B1 (fr) 2021-05-04 2024-05-17 Ifp Energies Now Procede optimise d'hydrotraitement et d’hydroconversion de charges issues de sources renouvelables
FI130833B1 (en) 2022-10-14 2024-04-16 Neste Oyj Process for making a jet fuel component

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108088A (ja) * 1982-11-10 1984-06-22 Honda Motor Co Ltd パラフイン系炭化水素の製造法
JPH04279540A (ja) * 1990-09-20 1992-10-05 Union Carbide Chem & Plast Co Inc 脱炭酸方法
US5233109A (en) * 1989-11-06 1993-08-03 National University Of Singapore Production of synthetic crude petroleum
JPH06198180A (ja) * 1992-09-08 1994-07-19 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 水素化変換触媒

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN143962B (ja) * 1976-01-24 1978-03-04 Indian Space Res Org
US4262157A (en) 1980-03-27 1981-04-14 Abbott Laboratories Decarboxylation process
FR2551056B1 (fr) 1983-08-25 1985-11-29 Inst Francais Du Petrole Nouveau procede de fabrication d'olefine lineaire a partir d'acide gras ou d'ester d'acide gras sature
US4992605A (en) 1988-02-16 1991-02-12 Craig Wayne K Production of hydrocarbons with a relatively high cetane rating
CA2149685C (en) 1994-06-30 1999-09-14 Jacques Monnier Conversion of depitched tall oil to diesel fuel additive
EP1396531B2 (en) 2002-09-06 2016-11-30 Neste Oil Oyj Process for producing a hydrocarbon component of biological origin
DE10327059B4 (de) * 2003-06-16 2005-12-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Konvertieren von fett- oder ölhaltigen Roh- und Abfallstoffen in Gemische mit hohem Kohlenwasserstoffanteil, mit diesem Verfahren hergestellte Produkte und deren Verwendung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108088A (ja) * 1982-11-10 1984-06-22 Honda Motor Co Ltd パラフイン系炭化水素の製造法
US5233109A (en) * 1989-11-06 1993-08-03 National University Of Singapore Production of synthetic crude petroleum
JPH04279540A (ja) * 1990-09-20 1992-10-05 Union Carbide Chem & Plast Co Inc 脱炭酸方法
JPH06198180A (ja) * 1992-09-08 1994-07-19 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 水素化変換触媒

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510185A (ja) * 2005-09-26 2009-03-12 カナダ国 低質バイオマス由来原料油からの高セタンディーゼル燃料の生成
JP2010502769A (ja) * 2006-07-14 2010-01-28 ザ ガバナーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ アルバータ 燃料及び溶剤を生成する方法
JP2010529992A (ja) * 2007-06-15 2010-09-02 ユーオーピー エルエルシー 熱分解油からの化学物質の製造
JP2012529362A (ja) * 2009-06-12 2012-11-22 アグリゲート・エナジー,エルエルシー 金属および補助成分を含む触媒、および酸素含有有機生産物を水素化する方法
WO2014175039A1 (ja) * 2013-04-23 2014-10-30 花王株式会社 オレフィンの製造方法
JP2014224098A (ja) * 2013-04-23 2014-12-04 花王株式会社 オレフィンの製造方法
JP2018016545A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 国立大学法人 岡山大学 直鎖炭化水素の製造方法
JP2019528257A (ja) * 2016-07-25 2019-10-10 ザ ガヴァナーズ オブ ザ ユニバーシティー オブ アルバータThe Governors Of The University Of Alberta 減少した酸価を有する炭化水素組成物の製造方法および短鎖脂肪酸の単離方法
JP2018035311A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 国立大学法人九州工業大学 バイオディーゼル燃料の製造方法及び脱炭酸触媒並びにバイオディーゼル燃料の製造に用いられた脱炭酸触媒の再生方法
JP2018070523A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 国立大学法人大阪大学 1炭素減炭反応用触媒、及びこれを用いた1炭素減炭化合物の製造方法
WO2018225759A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 国立研究開発法人理化学研究所 脂肪族炭化水素及び一酸化炭素の製造方法
JP7176759B2 (ja) 2017-06-06 2022-11-22 国立研究開発法人理化学研究所 脂肪族炭化水素及び一酸化炭素の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0606320A2 (pt) 2009-06-16
ES2356086T5 (es) 2021-03-04
KR101258133B1 (ko) 2013-04-25
DK1681337T3 (da) 2011-03-07
EP1681337B2 (en) 2020-05-13
KR20070094913A (ko) 2007-09-27
EP1681337B1 (en) 2010-12-01
DE602005025079D1 (de) 2011-01-13
CA2593277A1 (en) 2006-07-20
ES2356086T3 (es) 2011-04-04
CN101103093B (zh) 2012-06-13
BRPI0606320B1 (pt) 2016-03-29
CN101103093A (zh) 2008-01-09
JP4951770B2 (ja) 2012-06-13
WO2006075057A3 (en) 2006-12-28
EP1681337A1 (en) 2006-07-19
WO2006075057A2 (en) 2006-07-20
RU2007130918A (ru) 2009-02-20
RU2397199C2 (ru) 2010-08-20
PL1681337T3 (pl) 2011-05-31
CA2593277C (en) 2012-10-23
ATE490298T1 (de) 2010-12-15
PT1681337E (pt) 2010-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4951770B2 (ja) 炭化水素の製造方法
US7491858B2 (en) Method for the manufacture of hydrocarbons
Hongloi et al. Review of green diesel production from fatty acid deoxygenation over Ni-based catalysts
Peng et al. Towards quantitative conversion of microalgae oil to diesel‐range alkanes with bifunctional catalysts
AU2006264899B2 (en) Process for the manufacture of diesel range hydrocarbons
CA2740753C (en) Deoxygenation of materials of biological origin
US8329970B2 (en) Deoxygenation of materials of biological origin
KR101673597B1 (ko) 니켈 및 몰리브덴에 기초한 촉매를 사용하며, 탈카르복실화 전환이 제한되는, 재생 가능한 공급원으로부터 유래하는 공급물의 수소화탈산소화 방법
Cheah et al. Recent advances in the catalytic deoxygenation of plant oils and prototypical fatty acid models compounds: Catalysis, process, and kinetics
Norouzi et al. An overview on the green petroleum production
WO2019084657A1 (en) Process for the production of hydrocarbon biofuels
Oi et al. Mesoporous and other types of catalysts for conversion of non-edible oil to biogasoline via deoxygenation
WO2018058954A1 (zh) 一种废油脂直接制备正异构烷烃的方法
Loe et al. Upgrading of Lipids to Fuel‐like Hydrocarbons and Terminal Olefins via Decarbonylation/Decarboxylation
US20140275670A1 (en) Process for low-hydrogen-consumption conversion of renewable feedstocks to alkanes
US9745522B2 (en) Method of obtaining paraffinic hydrocarbons from natural fat
US10370597B2 (en) Method of obtaining liquid biohydrocarbons from oils of natural origin
US20190136140A1 (en) Process for the production of hydrocarbon biofuels
Komposit Deoxygenation of plant fatty acid using NiSnK/SiO2 as catalyst
EP2918660A1 (en) Process for low-hydrogen-consumption conversion of renewable feedstocks to alkanes
Li et al. Lipids to Fuels and Chemicals
Kaewmeesri et al. Advances in nanocatalysts for aviation biofuels
CN116171315A (zh) 脱羧共二聚方法和由其产生的合成燃料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081017

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4951770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250