JP2008522649A - 圧力調理器具用蓋 - Google Patents

圧力調理器具用蓋 Download PDF

Info

Publication number
JP2008522649A
JP2008522649A JP2007543842A JP2007543842A JP2008522649A JP 2008522649 A JP2008522649 A JP 2008522649A JP 2007543842 A JP2007543842 A JP 2007543842A JP 2007543842 A JP2007543842 A JP 2007543842A JP 2008522649 A JP2008522649 A JP 2008522649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
support
rotatable member
grip
knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007543842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008522649A5 (ja
Inventor
アンドリア カルトッシ
Original Assignee
イノキシア ソチエタ リスポンサビリタ リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イノキシア ソチエタ リスポンサビリタ リミタータ filed Critical イノキシア ソチエタ リスポンサビリタ リミタータ
Publication of JP2008522649A publication Critical patent/JP2008522649A/ja
Publication of JP2008522649A5 publication Critical patent/JP2008522649A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/0804Locking devices
    • A47J27/0813Locking devices using a clamping ring or clamping segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

【解決手段】 圧力調理器具用蓋(10、10A)は、調理容器の外に向かって突出する上端に蓋のようにはまる支持体(12)と、前記調理容器の外に向かって突出する上端にはまる、複数個の可動挟持部(16)と、軸線を同じくする回転自在な部材(22、22A)からなる機構(20、20A)であって、回転自在な部材(22、22A)を回転することにより、前記挟持部(16)を制御できる機構と、前記支持体(12)に直接又は間接的に接続されて、蓋(10.10A)を操作するための握りと、前記回転自在な部材(22、22A)を回転する操作手段(30、30A)であって、使用者による操作用のノブ(30、35A)とからなる。前記操作手段(30、30A)の操作による前記回転自在な部材(22、22A)の動きは、前記握り(34)とは独立しており、前記回転自在な部材(22、22A)は、前記握り(34)に対して移動自在である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、圧力調理器具用蓋に関する。
公知の圧力調理器具用蓋は、介在密閉ガスケットを介して、調理容器の外に向かって突出する上端に蓋のようにはまる、支持体と、支持体により支持される、複数個の可動挟持部であって、挟持部の端部は、前記調理容器の外に向かって突出する上端にはまるようにされた挟持部とを備える。この支持体は、支持体の軸線を中心として回転自在な部材からなる機構も支持し、この機構により、(回転自在な部材を一方の方向又は他方の方向に回転することにより)挟持部を近づけ又は引き離して、挟持部の端部を、調理容器の外に向かって突出する上端にかみ合わせ、又は当該端部を当該上端から引き離す。
操作手段も設けて、回転自在な部材を回転することにより、調理容器の外に向かって突出する上端から挟持部を引き離し(これにより、蓋を取り外せるようにする)、又は、調理容器の外に向かって突出する上端に挟持部に近づけて蓋を調理容器に取り付ける。30年間にも渡って知られ、広く販売されている、こうした特徴を備える圧力調理器具用蓋の全てには、回転自在な部材を回転する操作手段が、回転自在な部材自体の上方に、回転自在な部材と軸線を同じくして、したがって、蓋と軸線を同じくして設けられる。使用者により操作手段が動かされると、下方に位置する回転自在な部材の対応する、軸線を同じくする回転運動が、(一方の方向又は他方の方向に)生ずる。操作手段が、中央の位置にあるので、操作手段は、蓋用の握りとしても機能して、蓋を操作できる。
上述した公知の蓋には、下記に述べるような種々の問題がある。
こうした蓋を使用するには、使用者は、一方の手で同時に、蓋の握り(操作手段も兼ねる)を掴み、蓋を調理容器に位置付け、握りに、僅かとはいえない圧力を加えて支持体が、調理容器の外に向かって突出する上端で滑らないようにし(操作手段の回転動作に引きずられないようにし)、最終的に、操作手段(操作握りとしても機能する)に、回転運動を与えて、挟持部の端部が、調理容器の外に向かって突出する上端の下でかみ合うまで、この上端に近づけるのに十分な角度、回転自在な部材を回転させる必要がある。
明らかなように、(押し付けと回転という二つの異なる動きを、一方の手だけで同時に行う必要があることから分かるように)簡単でないだけでなく、僅かとは言えない力を必要とする操作がある。
圧力調理器具の使用者は、主として女性であるので、上述した操作が難しくない手段が、切望される。こうした手段が提供されることは、種々の問題(たとえば、病気、傷害、障害又は高齢)のため、片方の手で、かなりの押し付け力を加えながら、動作手段に回転力を加えることができないような人にとって、好都合となる。
調理容器から蓋を取り外すという逆の操作が必要な場合には、使用者の面倒さが増すことを付け加えねばならない。こうした操作では、操作手段(握りを兼ねる)を回転しながら下に押し込む必要があり、調理容器内に収容された食品が、調理され次第、通常行われる。このため、握りは、蓋の金属部の温度に極めて近い高温度になっている。したがって、使用者は、公知の手を保護する手段(通常、鍋つかみ)を使用せざるを得ないので、蓋開け動作が一層難しくなる。
そこで、本発明の目的は、簡便で、公知の蓋よりも、明らかに使い易くなった、前述したタイプの蓋を使用者に提供することにより、上述した問題点を解消することにある。技術的理由及び市場の要請により、上述した公知の蓋には、調理容器内の温度を測定する温度計が付いているために、別の問題が生じている。こうした温度計は、蓋の中央に設けられ、温度計の突出端が、蓋直下の中央部内の、つまり、調理容器内の最適領域内の温度を測定することになる。温度計は、好ましくは、握り内に挿入され、支持体の頂部を越えて下方に突出する。このため、この種の公知の蓋を製造するのが、一層複雑化している。というのは、握りを兼ねる操作手段は、一方の部品が、内側にあって、温度計を収容できるように固定され、他方の部品が、外側にあって、移動自在になっており、回転自在な部材を操作する、握りを兼ねる操作手段を構成するものからなる、少なくとも2個の同心の部品に分ける必要があるためである。
このため、本発明のもう一つの目的は、こうした複雑化をもたらさない蓋を提供することにある。
上述した目的は、操作手段の操作による回転自在な部材の動きは、握りとは独立しており、回転自在な部材は、握りに対して移動自在であることを特徴とする、本発明による圧力調理器具用蓋により達成される。
本発明は、本発明の2個の実施形態についての以下の説明からさらに明らかになる。以下の説明において、添付図面を参照する。
添付図面から明らかなように、蓋10は、介在密閉ガスケット14(図4及び図5)を介して、調理容器(図示せず)の外側向かって突出する上端に、蓋のようにぴったりとはまる、円形支持体12から構成される。
円形支持体12は、複数個の挟持部(図示の実施形態では、5個)を備え、これらのフック状端部18(図1及び図4)は、調理容器の外側向かって突出する上端にはまるようになっている。
円形支持体12には、挟持部16を円形支持体12に近づけたり遠ざけたりすることにより、挟持部16の端部18を調理容器の外側向かって突出する上端(図示せず)の下にはめたり、この外側向かって突出する上端から外したりできる、全体を符号20で示す手段も付いている。
この制御機構20は、蓋10の軸線24を中心として回転自在な円板状部材22を備える。図示の実施形態では、回転自在な部材22は、5個のスロット26(個数は、挟持部16の数に等しい)が形成され、各スロットは、関連する挟持部16の内側端から上方に突出するカム従動子ピン28を収容するカムガイドを構成する。なお、挟持部の内側端は、支持体12と回転自在な部材22との間に位置する。
上述したスロット26とは異なる、他の公知の手段を用いて、挟持部16を回転自在な部材22に接続してもよい。
たとえば、挟持部16は、回転自在な部材22に、直接又は小さなアームを介して、できれば、関節を形成するように、旋回自在に取り付けてもよい。いずれにせよ、制御機構20は、回転自在な部材22と、これに接続可能な挟持部16とで構成される。
挟持部16を回転自在な部材22に接続する手段は、回転自在な部材が、その軸線を中心として一方方向又は他方方向に可動であることにより、挟持部16の中心に向かう移動又は中心から離れる移動をもたらす限り、上述のものとは異なっていてもよい。
制御機構20を操作して挟持部16を離したり近づけたりするために、全体を符号30で示す操作手段を設ける。図1乃至3示す実施形態では、操作手段は、回転自在な部材22に固定されて上方に突出するピン33を備える。操作手段は、使用者が指で握り易いように、ノブ35を設けることが好ましい。ただし、ノブ35は、設けることが必須の部品ではなく、用語「ノブ」は、ピン33の上端を単に意味する場合も含む。
図1乃至3から明らかなように、ノブ35は、回転自在な部材22の回転軸線24からかなり離れた距離(箇所)に設けて、制御機構を操作するのに、ノブ35に一方方向又は他の方向(挟持部16を離すのか又は近づけるかに応じて定まる)にわずかな力を接線方向に加えるだけで済むようにする。この力は、図3において、両方向矢印32で示してある。
蓋10にはまた、操作用に、握り34に中央に設ける(図1)。図示の実施形態では、握り34は、雄ねじを切られ、軸線を同じくするピン36により、支持体12に固定する。なお、このピンは、下端が支持体12に固定されている。ピン36は、回転自在な部材22に形成した、軸線を同じくする穴を通されて回転自在な部材よりも上方に突出し、握り34にねじ込むことができるようになっている。このため、握り34の下面には、ねじを切られた、軸線を同じくする穴(図示せず)が形成される。
握り34には、公知の温度計(簡明化のため図示せず)を設けてもよい。
美的及び衛生的理由から、また、制御機構20が汚れる(汚れると、つかえて動かなくなる虞ある)のを防ぐために、蓋10には、(この種の公知の蓋と同様に)カバー38を取り付ける。カバーは、挟持部がもっとも離れたときにおける挟持部の直径よりも若干大きい直径を有する。カバー38には、中央に貫通穴40を形成して、ねじを切られたピン36を通すことができるようにする。貫通穴40は、回転自在な部材22に軸線を同じくして固定したブシュ42の直径よりも小である直径を有することにより、ねじを切られたピン36に握りをねじ止めすると、カバー38がブシュ42に載ったまま、ブシュと握り34との間にロックされるようにする。カバー38には、スロット形状の貫通穴41を形成して、操作ピン33の端部(ノブ35として形成されてもよい)が、貫通穴に通される。
蓋10の大きな利点は、中央に固定した握り34の軸線と同じである(握りが、ピン36にきちんとねじ止めされている場合)回転自在な部材22の回転軸線24と、ピン33が回転自在な部材22に取り付けられている箇所との間に、かなりの距離があるため、一方の手を用いて、すなわち、一方の手で力を強く加えることなく握り34を握り、他方の手の指でノブ35に操作することにより、回転自在な部材22を回転させながら、支持体12を、調理容器を中心として回転しないようにして、制御機構を、図1の状態から図2の状態へ又はその逆に簡単に変化させることが、極めて容易になる。
図6に示す変形態様では、蓋10Aは、制御機構20Aを操作する手段が異なっている点で、図1乃至3に示す蓋10とは異なっている。この点、円形の回転自在な部材22Aには、縦方向スピンドル33Aにキー止めされたピニオン31とかみ合う、歯が付けられた周囲端(23)が設けられる。縦方向スピンドルの下端は、支持体12に回転自在に固定される。スピンドル33Aの頂部には、ぎざぎざを付けたノブ35Aが固定され、指で操作することにより、スピンドル33A、ひいては、スピンドルに固定したピニオン31を回転できる。ピニオン31により、回転自在な部材22を回転させて、制御機構20を操作する。制御機構の他の部分は、図1乃至3に示す制御機構20と同一である(したがって、改めて説明する必要はない)。スピンドル33Aにキー止めする代わりに、ピニオン31とぎざぎざを付けたノブ35Aの双方を、構造上一体的な部品として構成してもよい。
蓋10Aには、スロット形状の穴41の代わりに、円形の穴41Aを形成して、操作ノブ35を通すことができるようにした点でも、図1に示すカバー38とは異なるカバー38Aが設けられる。
本発明の蓋には、公知の安全弁が設けられる必要があることに理由すべきである。こうした安全弁は、添付図面の複雑化を避けるとともに、安全弁は、本発明の一部を構成しないので、添付図面には示していない。
蓋には、制御機構(20、20A)が、調理容器に圧力を掛ける場合に作動するのを防ぐ安全装置を設けてもよい。実施形態の場合、安全装置は、ピストン44からなり(図4及び5)、ピストンは、調理容器に圧力が掛かると、支持体12を上方に押し上げ、この状態で、回転自在な部材22に形成した穴39に入ると、回転自在な部材を回転できなくなる。
本発明による蓋の分解斜視図であって、挟持部が最大限引き出された状態にある図である。 図1に示す下方部分の斜視図であって、挟持部が最大限近づけられた状態にある点で異なっている図である。 下方部分の平面図であって、挟持部が図1の状態にある図である。 蓋の下方部分の下面を示す斜視図であって、挟持部が図1の状態にある図である。 図4と同様な図であって、挟持部が図2の状態にある点で異なっている図である。 図1と同様な図であって,本発明による蓋の変形態様を示すものである。

Claims (7)

  1. 介在密閉ガスケット(14)を介して、調理容器の外に向かって突出する上端に蓋のようにはまる、支持体(12)と、
    前記支持体(12)により支持される、複数個の可動挟持部(16)であって、当該挟持部(16)の端部(18)は、前記調理容器の外に向かって突出する上端にはまるようにされた可動挟持部と、
    前記支持体(12)の軸線(24)を中心として回転自在な部材(22、22A)からなる機構(20、20A)であって、当該機構(20、20A)は、回転自在な部材(22、22A)を一方の方向又は他方の方向に回転することにより、前記挟持部(16)を近づけ又は引き離して、前記挟持部(16)の前記端部(18)を、前記調理容器の外に向かって突出する上端にかみ合わせ、又は前記端部(18)を前記外に向かって突出する上端から引き離す機構と、
    前記支持体(12)に直接又は間接的に接続されて、蓋(10.10A)を操作するための握り(34)と、
    前記制御機構(20、20A)の前記回転自在な部材(22、22A)を回転する操作手段(30、30A)であって、使用者が当該操作手段を操作できるノブ(3、35A)からなる制御手段とを有する、圧力調理器具用蓋(10、10A)において、
    前記操作手段(30、30A)の操作による前記回転自在な部材(22、22A)の動きは、前記握り(34)とは独立しており、前記回転自在な部材(22、22A)は、前記握り(34)に対して移動自在であることを特徴とする、圧力調理器具用蓋。
  2. 前記操作手段は、前記ノブ(35)を支持する操作ピン(33)からなり、当該操作ピン(33)は、上方に突出し、前記回転自在な部材(22、22A)に対して偏心して固定されるとともに、前記回転自在な部材(22、22A)の前記回転軸線(24)に対しても偏心している、請求項1に記載の蓋(10)。
  3. 前記操作手段は、前記ノブ(35A)を支持するピン(33A)からなり、当該操作ピン(33A)の下端は、前記支持体(12)に回転自在に固定され、当該ピン(33A)若しくは前記ノブ(35A)又は双方の外表面には、前記回転自在な部材(22)の円形の周囲端に設けた歯とかみ合うピニオン構造(31)が、全体に又は部分的に形成される、請求項1に記載の蓋(10A)。
  4. 前記支持体(12)と、前記挟持部(16)と、前記制御機構(20)とを上から覆うカバー(38)を設け、当該カバーには、第1貫通穴(40)と、少なくとも1個の第2のスロット状貫通穴(41)とが設けられ、前記支持体(12)と軸線を同じくして形成され、前記支持体(12)に前記握り(34)を固定する手段(36)が、当該第1貫通穴を通っており、前記挟持部(16)が、離された状態にあると近づいた状態にあるとに拘わらず、前記ノブ(35)は、当該第2のスロット状貫通穴を通って外部に突出できる、請求項1又は2に記載の蓋(10)。
  5. 前記支持体(12)と、前記挟持部(16)と、前記制御機構(20A)とを上から覆うカバー(38A)を設け、当該カバーには、第1貫通穴(40)と、少なくとも1個の第2のスロット状貫通穴(41)とが設けられ、前記支持体(12)と軸線を同じくして形成され、前記支持体(12)に前記握り(34)を固定する手段(36)が、当該第1貫通穴を通っており、前記ノブ(35A)は、当該第2のスロット状貫通穴を通って外部に突出する、請求項1又は3に記載の蓋(10A)。
  6. 前記調理容器の内部の温度を測定するために、前記握り(34)に、温度計が組み込まれている、請求項1に記載の蓋(10,10A)。
  7. 前記調理容器に圧力が加わると、前記回転自在な部材(22、22A)の回転を防止する安全装置を備え、当該安全装置は、前記支持体(12)に支持されるとともに、当該調理容器に圧力が加わると、押し上げられて、当該回転自在な部材(22、22A)に形成した穴(39)に入り、当該回転自在な部材の回転を防ぐ、縦方向可動ピストン(44)からなる、請求項1に記載の蓋(10,10A)。
JP2007543842A 2004-12-06 2005-11-29 圧力調理器具用蓋 Pending JP2008522649A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT002344A ITMI20042344A1 (it) 2004-12-06 2004-12-06 Coperchio per pentole a pressione
PCT/EP2005/056314 WO2006061339A1 (en) 2004-12-06 2005-11-29 Pressure cooker lid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522649A true JP2008522649A (ja) 2008-07-03
JP2008522649A5 JP2008522649A5 (ja) 2009-01-08

Family

ID=35784670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543842A Pending JP2008522649A (ja) 2004-12-06 2005-11-29 圧力調理器具用蓋

Country Status (24)

Country Link
US (1) US20090064868A1 (ja)
EP (1) EP1833333B1 (ja)
JP (1) JP2008522649A (ja)
KR (1) KR101083981B1 (ja)
CN (1) CN100579427C (ja)
AT (1) ATE398952T1 (ja)
AU (1) AU2005313353B2 (ja)
CA (1) CA2588532C (ja)
DE (1) DE602005007775D1 (ja)
ES (1) ES2308577T3 (ja)
GE (1) GEP20115225B (ja)
HK (1) HK1109316A1 (ja)
HR (1) HRP20080416T3 (ja)
IT (1) ITMI20042344A1 (ja)
MD (1) MD4037C2 (ja)
MX (1) MX2007006634A (ja)
PL (1) PL1833333T3 (ja)
PT (1) PT1833333E (ja)
RS (1) RS50604B (ja)
RU (1) RU2372826C2 (ja)
SI (1) SI1833333T1 (ja)
UA (1) UA90118C2 (ja)
WO (1) WO2006061339A1 (ja)
ZA (1) ZA200704780B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090291A1 (ja) * 2009-02-08 2010-08-12 気高電機株式会社 炊飯器
JP2013529516A (ja) * 2010-07-05 2013-07-22 シラグ ハンデル アーゲー 圧力鍋の蓋
JP2018513704A (ja) * 2015-02-09 2018-05-31 シャネル パルファン ボーテChanel Parfums Beaute ガイド付き連結部材を含む蓋を備える化粧ポット

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20042344A1 (it) * 2004-12-06 2005-03-06 Inoxia Spa Coperchio per pentole a pressione
FR2892097B1 (fr) * 2005-10-14 2008-01-04 Thierry Claude Leon Garcia Couvercle a usages multiples, notamment pour des liquides, notamment pour pot de peinture.
US8342353B2 (en) * 2007-01-24 2013-01-01 Bartlett Robert D Interlock vessel for hyperbaric transfer system
WO2009098317A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-13 Gero Vertriebs-Gmbh Kochgefäss
US8230779B2 (en) * 2008-10-14 2012-07-31 Hamilton Beach Brands, Inc. Deep fryer for cooking foodstuff
DE102008062980A1 (de) * 2008-12-23 2010-07-01 Fissler Gmbh Dampfdruckgefäß mit Sicherungseinrichtung
DE102009047733A1 (de) * 2009-12-09 2011-06-16 Silit-Werke Gmbh & Co. Kg Deckel für einen Schnellkochtopf
DE202010010304U1 (de) 2010-07-16 2010-09-30 Silit-Werke Gmbh & Co. Kg Dampfgarer
TR201008739A2 (tr) * 2010-10-22 2012-05-21 Kap Mutfak Ve Madeni̇ Eşya Sanayi̇ Ti̇caret Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ Radyal harekete sahip klamp içeren düdüklü tencere.
FR2994814B1 (fr) * 2012-09-03 2014-09-19 Seb Sa Couvercle d'appareil de cuisson sous pression a fabrication simplifiee et appareil de cuisson sous pression equipe d'un tel couvercle
WO2015074112A1 (en) * 2013-11-21 2015-05-28 Meyer Intellectual Properties Limited Microwave pressure cooker
US10016085B2 (en) 2015-05-27 2018-07-10 Capbran Holdings, Llc Pressure cooker
CN105105624B (zh) * 2015-08-11 2017-04-05 浙江爱仕达电器股份有限公司 改进的夹钳压力锅开合结构
EP3624654A1 (en) 2017-08-09 2020-03-25 SharkNinja Operating LLC Cooking device and components thereof
CN110403454A (zh) * 2018-04-26 2019-11-05 九阳股份有限公司 一种压力锅
USD914436S1 (en) 2018-06-19 2021-03-30 Sharkninja Operating Llc Air diffuser with food preparation pot
TWI663947B (zh) * 2018-07-04 2019-07-01 侯文信 壓力鍋蓋
USD883014S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
USD883015S1 (en) 2018-08-09 2020-05-05 Sharkninja Operating Llc Food preparation device and parts thereof
USD934027S1 (en) 2018-08-09 2021-10-26 Sharkninja Operating Llc Reversible cooking rack
USD903413S1 (en) 2018-08-09 2020-12-01 Sharkninja Operating Llc Cooking basket
US11051654B2 (en) 2019-02-25 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
US11751710B2 (en) 2019-02-25 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Guard for cooking system
USD982375S1 (en) 2019-06-06 2023-04-04 Sharkninja Operating Llc Food preparation device
USD918654S1 (en) 2019-06-06 2021-05-11 Sharkninja Operating Llc Grill plate
US11647861B2 (en) 2020-03-30 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
USD975495S1 (en) * 2021-04-06 2023-01-17 Lagom Kitchen Co. Cookware lid with strainer
USD1020357S1 (en) 2022-06-07 2024-04-02 Lagom Kitchen Co. Cookware assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817825U (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 株式会社日立ホームテック 圧力調理器
JPS60195634U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 株式会社 ノア 煮炊器用の蓋
JPH0350308U (ja) * 1989-09-22 1991-05-16
JP2002017566A (ja) * 2000-05-22 2002-01-22 Chin-Tsai Chen 圧力容器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR7705242A (pt) * 1977-08-08 1979-03-06 Lares Prod Domesticos Sa Aperfeicoamentos em panelas de pressao
BR7706389A (pt) * 1977-09-26 1979-04-24 Lares Prod Domesticos Sa Aperfeicoamentos em tampas
EP0139772B1 (de) * 1983-08-25 1987-07-08 AMC International Alfa Metalcraft Corporation AG Dampfdruckkochtopf
CN86203171U (zh) * 1986-05-10 1987-01-21 李昭林 蒸食物用抓碟器
PT102076B (pt) * 1997-11-07 2003-11-28 Cruzinox Ind Metalurgica Lda Dispositivo de seguranca na abertura e fecho para um recipiente de cozedura sob pressao
FR2783687B1 (fr) * 1998-09-28 2000-11-17 Seb Sa Dispositif de verrouillage/deverrouillage d'un appareil de cuisson sous pression a fermeture a baionnettes
US6019029A (en) * 1999-09-09 2000-02-01 Chiaphua Industries Limited Pressure cooker
FR2809608B1 (fr) * 2000-05-31 2003-02-28 Seb Sa Dispositif de verrouillage/deverrouillage d'un couvercle sur une cuve, et recipient de cuisson sous pression comportant un tel dispositif
DE20113356U1 (de) * 2001-08-10 2002-12-19 Synkrona Ag Stans Schließvorrichtung für einen Behälter
FR2836807B1 (fr) * 2002-03-08 2004-07-16 Seb Sa Appareil de cuisson d'aliments sous pression a dispositif de commande de verouillage/deverouillage rotatif
WO2004041037A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Lg Electronics Inc. Oven locking apparatus for electric cooker
ITMI20042344A1 (it) * 2004-12-06 2005-03-06 Inoxia Spa Coperchio per pentole a pressione

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817825U (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 株式会社日立ホームテック 圧力調理器
JPS60195634U (ja) * 1984-06-07 1985-12-27 株式会社 ノア 煮炊器用の蓋
JPH0350308U (ja) * 1989-09-22 1991-05-16
JP2002017566A (ja) * 2000-05-22 2002-01-22 Chin-Tsai Chen 圧力容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090291A1 (ja) * 2009-02-08 2010-08-12 気高電機株式会社 炊飯器
JP2013529516A (ja) * 2010-07-05 2013-07-22 シラグ ハンデル アーゲー 圧力鍋の蓋
JP2018513704A (ja) * 2015-02-09 2018-05-31 シャネル パルファン ボーテChanel Parfums Beaute ガイド付き連結部材を含む蓋を備える化粧ポット

Also Published As

Publication number Publication date
CA2588532C (en) 2011-02-01
PT1833333E (pt) 2008-09-11
US20090064868A1 (en) 2009-03-12
AU2005313353A1 (en) 2006-06-15
KR101083981B1 (ko) 2011-11-22
EP1833333A1 (en) 2007-09-19
GEP20115225B (en) 2011-06-27
RU2372826C2 (ru) 2009-11-20
EP1833333B1 (en) 2008-06-25
CN101072527A (zh) 2007-11-14
PL1833333T3 (pl) 2008-12-31
ZA200704780B (en) 2008-09-25
ES2308577T3 (es) 2008-12-01
KR20070097433A (ko) 2007-10-04
HK1109316A1 (en) 2008-06-06
RU2007125473A (ru) 2009-01-20
HRP20080416T3 (en) 2008-09-30
MD4037C2 (ro) 2010-12-31
AU2005313353B2 (en) 2010-07-29
MD20070177A (en) 2007-09-30
ATE398952T1 (de) 2008-07-15
ITMI20042344A1 (it) 2005-03-06
UA90118C2 (ru) 2010-04-12
RS50604B (sr) 2010-05-07
SI1833333T1 (sl) 2008-10-31
CA2588532A1 (en) 2006-06-15
DE602005007775D1 (de) 2008-08-07
CN100579427C (zh) 2010-01-13
MX2007006634A (es) 2007-11-14
WO2006061339A1 (en) 2006-06-15
MD4037B2 (en) 2010-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522649A (ja) 圧力調理器具用蓋
JP6211323B2 (ja) 改善された制御装置を有する、圧力下で食品を調理するための調理器具
JP3029420B2 (ja) 取り外し可能の容器保持具
JP2002017566A (ja) 圧力容器
BRPI0516787B1 (pt) sistema de fechamento e abertura com servo-mecanismo de alavanca para panela de pressão
US7024965B2 (en) Semi-automatic jar opener
KR20170057707A (ko) 압력밥솥
KR100832748B1 (ko) 조리용기용 집게
KR101388894B1 (ko) 조리용기용 착탈식 손잡이
CN210784012U (zh) 辅食锅
KR20150064336A (ko) 접시 및 받침판 기능이 되는 뚜껑
KR100372571B1 (ko) 조리용기 파지를 위한 집게
GB2367801A (en) Can opener
CN107536467B (zh) 电热水壶
JP2002320552A (ja) 調理具の蓋
KR102409582B1 (ko) 조리용기용 착탈식 손잡이
CN207075822U (zh)
KR101106227B1 (ko) 회전식 병뚜껑의 오프너
US2658788A (en) Pot lifter
JPH03140127A (ja) 電気湯沸し器等の蓋体開閉装置
KR100406348B1 (ko) 압력솥뚜껑 안전개폐장치
US1233736A (en) Cooking utensil.
JPH0632009Y2 (ja) 容器の回転底
JP3094387U (ja) 介助用食器用の流量調整具及び介助用食器装置
KR20150113659A (ko) 탈착형 조리용기용 손잡이

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306