JP2008521895A - 改良ベータ型ゼオライト触媒上でのベンゼンのアルキル化及びポリアルキル化芳香族化合物のトランスアルキル化の方法 - Google Patents

改良ベータ型ゼオライト触媒上でのベンゼンのアルキル化及びポリアルキル化芳香族化合物のトランスアルキル化の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521895A
JP2008521895A JP2007544366A JP2007544366A JP2008521895A JP 2008521895 A JP2008521895 A JP 2008521895A JP 2007544366 A JP2007544366 A JP 2007544366A JP 2007544366 A JP2007544366 A JP 2007544366A JP 2008521895 A JP2008521895 A JP 2008521895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzene
acidic sites
zeolite catalyst
alkylation
alkylating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007544366A
Other languages
English (en)
Inventor
チュエン ワイ. イエ
ジンスオ スー
フィリップ ジェイ. アンジヴァイン
Original Assignee
エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド filed Critical エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド
Publication of JP2008521895A publication Critical patent/JP2008521895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/56Addition to acyclic hydrocarbons
    • C07C2/58Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7007Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/04Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof using at least one organic template directing agent, e.g. an ionic quaternary ammonium compound or an aminated compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/126Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of more than one hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G29/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, with other chemicals
    • C10G29/20Organic compounds not containing metal atoms
    • C10G29/205Organic compounds not containing metal atoms by reaction with hydrocarbons added to the hydrocarbon oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • C10G47/02Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used
    • C10G47/10Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions characterised by the catalyst used with catalysts deposited on a carrier
    • C10G47/12Inorganic carriers
    • C10G47/16Crystalline alumino-silicate carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/40Special temperature treatment, i.e. other than just for template removal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/60Synthesis on support
    • B01J2229/64Synthesis on support in or on refractory materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】 改良ベータ型ゼオライト触媒上でのベンゼンのアルキル化及びポリアルキル化芳香族化合物のトランスアルキル化の方法の提供。
【解決手段】 芳香族アルキル化法は、ベータ型ゼオライトの存在下で、トランスアルキル化反応条件下、反応域において芳香族化合物をアルキル化剤に接触させることを含む。前記ベータ型ゼオライトは、弱酸性部位に対する強酸性部位の割合が1より大きい高性能のベータ型ゼオライトである。高性能ベータ型ゼオライトは、エチルベンゼン生産でのベンゼンのエチレンとのアルキル化、及びクメン生産でのベンゼンのプロピレンとのアルキル化のような、芳香族アルキル化反応において、従来のベータ型ゼオライトより優れている。

Description

本発明は芳香族炭化水素化合物のアルキル化触媒法に関する。
オレフィンを用いる芳香族化合物のアルキル化は多くの重要な薬品又は石油製品もしくは中間体(例えば、ポリスチレンポリマー用のエチルベンゼン、フェノール合成用のクメン及び洗剤工業用の長鎖アルキルベンゼン)の製造に用いられてきた。一般に、これらの方法において触媒が目的物質に対してより選択的に反応させることに加えて、穏やかな条件(例えば、低温度及び/又は低圧)での化学反応を可能とするために、これらの方法において用いられる。
触媒としてX型又はY型ゼオライト触媒を用いる、ベンゼンのプロピレンとの反応によるクメンの生成は、1965年に初めて記載された(Minachev,Kr.M.,et al,Neftekhimiya 5(1965)676)。Venuto他(J.Catal.5,(1966)81)は、その後、ベンゼンの軽オレフィンとのアルキル化用のフォージャサイト型ゼオライト触媒を記載した。米国特許第4292458号はベンゼンのエチレンとのアルキル化用のZSM−5型ゼオライトの使用を記載する。現在、液相にエチレン又はプロピレンを用いる商業的なベンゼンのアルキル化法は多くの場合、アルキル化触媒としてベータ型ゼオライト触媒を用いる(例えば、米国特許第4891458号)。
米国特許第5015786号には、Y型ゼオライト触媒によって触媒されるベンゼンのイソプロパノールとのアルキル化が記載されている。
米国特許第5160497では、ベンゼンのプロピレン及び/又はイソプロパノールとのアルキル化のために、脱アルミニウムY型ゼオライト触媒を、8〜70のモル比で使用する。
芳香族基質を用いたポリアルキル化芳香族炭化水素のトランスアルキル化によるモノアルキル化芳香族炭化水素の生成において、小、中及び大細孔を有するゼオライト触媒を用いることが、米国特許第3385906号,同第4169111号及び欧州特許第30809に記載されている。
欧州特許第439632号、同第687500号及び同第847802号には、アルキル化だけでなく、ベータ型ゼオライト触媒によって触媒されたトランスアルキル化ならびにアルキル化及びトランスアルキル化を組合わせた方法を用いる芳香族炭化水素基質からのモノアルキル化芳香族炭化水素類の生成が記載されている。特に、上記反応としては、ベンゼンのエチレン又はプロピレンとのアルキル化及びジエチルベンゼン又はジイソプロピルベンゼンのベンゼンとのトランスアルキル化が挙げられる。
「ゼオライト及びモレキュラーシーブならびにその使用」と題する米国特許第6809055 B2号には、ゼオライトの既存の商業的生産条件を用いて生産された触媒よりも高い酸性度及び高い触媒活性を実現するために、鋳型含有ゼオライト中の有機鋳型を除去する制御条件が開示される。
上記特許出願において開示される、特別に生成したベータ型ゼオライト触媒(すなわち高性能ベータ型ゼオライト触媒)は、弱酸性部位に対する強酸性部位の割合が1.0より大きく、従来のベータ型ゼオライト触媒より高活性である。高性能ベータ型ゼオライト触媒の生成における重要な工程として、触媒床における“温点”の形成を最小限にするために、焼成中、トレー上にゼオライト床希釈剤を塗布すること、又は高い空気循環と組合わせた非常に遅い加熱速度を用いることのいずれか一方によって、穏やかな焼成による鋳型の除去を小規模で比較的容易におこなうことができる。
芳香族アルキル化法を本明細書に提供する。本方法はアルキル化反応条件下の反応域においてベータ型ゼオライト触媒の存在下、アルキル化剤と芳香族化合物を接触させることを含んでなり、前記ベータ型ゼオライト触媒は弱酸性部位に対する強酸性部位の割合が1.0より大きい高性能ベータ型ゼオライト触媒である。
高性能ベータ型ゼオライト触媒が、芳香族化合物アルキル化反応(例えば、エチルベンゼン生成でのベンゼンのエチレンとのアルキル化及びクメン生成でのベンゼンのプロピレンとのアルキル化)において、従来のベータ型ゼオライト触媒よりはるかに優れていることを見出した。特定の反応に限定されることは望まないが、他の適切な反応としてはベンゼンのブチレンとのアルキル化、ベンゼンのC9〜C14オレフィンとのアルキル化、ベンゼンのアルコールとのアルキル化及びナフタリンのオレフィン又はアルコールとの類似アルキル化が挙げられる。ベンゼン又はナフタリン試薬としては、アルキルベンゼン又はアルキルナフタリンも挙げられる。上記アルキルベンゼン及びアルキルナフタリンの代表例はメチルベンゼン(トルエン)及びメチルナフタリンである。ビフェニル、アントラセン及びフェナントレンを含む多くの他の芳香族化合物が本発明において用いることができる。同様に、上記の芳香族化合物の複素類縁体も、本発明において用いることができる。いくつかの例としては、窒素化合物(例えばピリジン、キノリン及びピコリン)ならびに酸素化合物(例えばフラン)が挙げられる。
本発明は「高性能ベータ型ゼオライト触媒」として本明細書中に示した改良ベータ型ゼオライト触媒を、芳香族化合物(例えばベンゼン)の様々なアルキル化剤とのアルキル化に利用することである。アルキル化剤として、特に限定されないが、オレフィン(例えばC〜Cオレフィン(例えばエチレン、プロピレン、ブチレン(1−ブテン、2−ブテン、イソブテン)、ペンテン(例えばn−ペンテン)、ヘキセン(例えばn−ヘキセン)もしくはそれらの混合物(例えばC/C、C/C、又は混合したC〜Cオレフィン))、C〜Cアルコール(例えばイソプロパノール、ブタノール、又は対応するアルキレートを形成する2以上の混合物)又は混合したアルキレートが挙げられる。混合アルキレート生成物(例えばエチルベンゼン及び/又はクメン及び/又はブチルベンゼン)が生成された場合、その後、アルキレート成分を分離するために分別段階を実施する。同様に、ベンゼンのアルキル化剤は、直鎖アルキルベンゼンを生成するためにn−C〜n−C14オレフィンとすることができる。
アルキル化反応器は固定層、触媒の蒸留反応器又は他のタイプの一般的に使用される反応器とすることができる。それは、気相、液相又は気/液混合相中で実施できる。
固定層反応に加えて、エチルベンゼン又はクメンの商業的生産にとって重要な一工程は反応蒸留工程である。この工程では、アルキル化反応及び生成物/反応物分離が同時に起こる。
アルキル化反応条件は周知であって、典型的に、温度約100℃〜約300℃、圧力約1379kPa(200psig)〜約4137kPa(600psig)、重量基準空間速度約0.5〜約10及びアルキル化剤に対する芳香族化合物のモル比約1/1〜約20/1が挙げられる。
本発明は芳香族のアルキル化において副産物として生成されるポリ芳香族化合物のトランスアルキル化にも有利である。例えば、ポリエチルベンゼン(例えばジエチルベンゼン、トリエチルベンゼン、テトラエチルベンゼンなど)が、ベンゼンのエチレンとのアルキル化において、ポリイソプロピルベンゼン(例えば、ジイソプロピルベンゼン、トリイソプロピルベンゼン、テトライソプロピルベンゼン)が、ベンゼンのプロピレンとのアルキル化において生成された。固定層反応器内でモノアルキルベンゼン(例えばEB又はクメン)を生産するために、これらのポリアルキルベンゼンを、高性能ベータ型ゼオライト触媒の存在下、ベンゼンとトランスアルキル化することができる。典型的にトランスアルキル化反応条件としては、温度約150°C〜約300℃、圧力約1034kPa(150psig)〜約4137kPa(600psig)、重量基準空間速度約1.5〜10.0が挙げられる。アルキル種に対するフェニル種のモル比は1〜10の範囲とすることができる。
本発明の一態様では、増加した数のいわゆる「強酸性部位」(すなわち、実施例3に従っておこなった昇温脱離(「TPD」)によって測定した部位)を有するゼオライト又はモレキュラーシーブを提供する。具体的には、出願人は強酸性部位の数を増加させることによって、触媒活性の相当な増加がもたらされることを見出した。
他の実施形態では、ゼオライト又はモレキュラーシーブは0.7cm/gより大きい細孔容積を有する。
本発明の好ましい実施形態では、ゼオライト又はモレキュラーシーブは酸性度活性指数(AAI)、すなわち弱酸性部位に対する強酸性部位の比率が1.0以上、好ましくは1.2以上、より好ましくは1.4以上、最も好ましくは1.6以上である。ここでAAIとは、米国特許第6809055号B2(実施例3)において記載された手順に従っておこなうのと同様に温度制御した脱着(「TPD」)によって測定したときの、300℃以下の温度(弱酸性部位の測定)でゼオライト又はモレキュラーシーブから脱着される全アンモニアに対する、300℃以上の温度(強酸性部位の測定)でゼオライト又はモレキュラーシーブから脱着される全アンモニアの比率である。
好ましい実施形態において具体的には、ゼオライト又はモレキュラーシーブはシリカ及びアルミを含有し、シリカのアルミナに対するモル比が6:1以上であって、有機窒素化合物を含有する鋳型又は有機指向剤を用いて生成される。ゼオライトの代表例としては、ベータ型、TEA−モルデナイト型、MCM−22、MCM−36、MCM−39、MCM−41、MCM−48、PSH−3、ZSM−5、Breck6、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、SSZ−32などが挙げられる。しかし、本発明の好ましいゼオライトはベータ型ゼオライト触媒である。
本発明の別の態様では、出願人は改良された触媒活性を有するゼオライト又はモレキュラーシーブがその強酸性部位を増加することによって生成できることを見出した。この点において、出願人はゼオライト及びモレキュラーシーブを生成するための手順、特に有機性窒素の鋳型剤を除去する手順中に、強酸性部位を維持するために用いる条件を制御すべきことを見出した。この点において、強酸性部位は接触的変換利用において有益であることが証明され、そのAAI比率によって特徴づけられる部位の損失を防止する工程条件を用いることによって維持される。それらの部位はゼオライト又はモレキュラーシーブ構造中の特定の種類の四配位アルミニウム部位に起因することができると考えられる。
この点で、有機性窒素の鋳型剤(一般に、その50%以上が除去され、好ましい実施形態では実質的にすべてが除去される)を除去するとき、加熱は約575℃以上の平均温度にさらされることを避けるように加熱制御し、好ましくは加熱は550℃(一般に、その50%以上が除去され、好ましい実施形態では実質的にすべてが除去される)と同じくらいの平均温度までに制御する。さらに、好ましい実施形態では、加熱は最終的な焼成温度を制限するように制御するべきである。さらに、物質の温度上昇は約575℃以上の温度への部分的過熱を防止し、かつ/又は最小限化するために十分にゆっくりである。
さらに、1つの好ましい操作では、鋳型剤を取り除くための焼成は部分的過熱又は温点発生を減少させるために、浅床でおこなう。あるいは、流動気体が、平均床温度とは異なる約25℃しかない状態に触媒床温度を維持するのに十分に高い空塔速度である場合には、深い触媒床を用いることができた。さらに別の方法では、焼成中の過熱は温度傾斜中に中間停止をおこなうこと、又は有機指向剤を燃焼させて過熱量を制御している酸素流量を減少/制御して温点制御をおこなうことによって、焼成中の過熱を最小限にできる。部分的過熱又は温点発生を最小限するために当分野の他の可能性を用いてもよい。
出願人はさらに、蒸気がゼオライト又はモレキュラーシーブの触媒活性に影響を及ぼしうることを見出した。その結果、好ましい実施形態では、ゼオライト又はモレキュラーシーブを焼成する際にゼオライト又はモレキュラーシーブを最終的な焼成温度までゆっくり加熱する。300℃以上の温度にさらすことを最小限にするために300℃以下の温度に制御された加熱は、蒸気の発生を最小限にし、それによって強酸性部位が維持されるように、高温に達する前に水分を除去する。一実施形態では、ゆっくりとした加熱率、例えば10℃/分未満、好ましくは5℃/分未満で実施することにより、これをおこなうことができる。
理論によって拘束されることは望まないが、高い触媒活性の原因を説明する現在のワーキングモデルはいわゆる「強酸性部位」に関する。これらの強酸性部位は主に四配位アルミニウム部位の特定の基型の損失の結果として、減少される。その結果、本発明の一態様では、ゼオライト又はモレキュラーシーブの生成において、特定の基型の四配位アルミニウムの量を減らし、それによって強酸性部位の数を減らす加工条件は改良された触媒活性を与えるために最小限化し、又は回避すべきである。上記のように、特定のタイプの四配位アルミニウムの損失を最小限にし、それによってある最低量の強酸性部位を維持するために、鋳型剤を除去する条件を約550℃以上の温度にさらすことを軽減するかつ/又は避けるように長期間にわたって制御すべきである。加えて、好ましい実施形態では、蒸熱は特に限定されないが、例えば最終的な焼成温度までゆっくり加熱することによって避けるべきである。
さらに、鋳型剤の除去後、約550℃以上の温度にさらされることを軽減するかつ/又は避けるために、ゼオライト又はモレキュラーシーブの処理も制御すべきである。例えば、ゼオライト又はモレキュラーシーブのイオン交換の交換工程及び最終的な焼成は、中温でおこなうべきである。イオン交換としては特に限定されないが、ゼオライト又はモレキュラーシーブのNH型を形成するため、NHNOとNaの部分的又は完全な交換が挙げられる。加えて、好適な形状又は形態にゼオライト又はモレキュラーシーブを押出する手順における有機剤の使用も最小限に抑え、又は回避しなければならない。
従来技術では、ゼオライト及びモレキュラーシーブの強酸性部位が触媒活性を増加させ、ゼオライト及びモレキュラーシーブを生成するための加工条件が強酸性部位の損失を防止するように制御すべきであるとの認識はなかった。従来技術では、ゼオライト又はモレキュラーシーブ形成後の工程は、強酸性部位の数を本発明の値以下まで減少させ、かかる減少は触媒活性の減少をもたらした。
当分野で公知のように、本発明のゼオライト及びモレキュラーシーブは他の材料と結合してもよい。例えば、ゼオライト及びモレキュラーシーブは適宜、水素形成陽イオン交換後に交換される金属陽イオンでもよい。ゼオライト及びモレキュラーシーブが、水素形成陽イオン交換後に交換される金属陽イオンである場合、ゼオライト又はモレキュラーシーブ成分は好ましくは上記のように多くの酸性部位を含む。金属陽イオンの代表として、元素周期表のIIA族(Mg,Ca,Sr,Ba)、IIIA族(B,Al,Ga,In)、IIIB族(Sc,Y及びランタニド元素)、IVB族(Ti,Zr,Hf)、VB族(V,Nb,Ta)、VIB族(Cr,Mo,W)及びVIIB族(Mn,Tc,Re)の陽イオンが挙げられる。かかる金属陽イオンの使用は当分野で公知であって、かかる付加的な金属陽イオンの組合わせ及びその量は、本明細書における教示から当分野の通常の知識の範囲内であるとみなされる。同様に、ゼオライト又はモレキュラーシーブは1つ以上の無機酸化物マトリックス成分とともに用いてもよく、この成分は用いる場合には通常、金属陽イオンとの交換の間、ゼオライト及びモレキュラーシーブと結合する。かかるマトリックス成分はシリカアルミナ、粘土、アルミナ、シリカなどの一般的な無機酸化物である。マトリックスは、ゾル、ヒドロゲル又はゲルタイプであってもよいし、通常、アルミナ、シリカ又はシリカアルミナ成分(例えば従来のシリカアルミナ触媒)である。マトリックスは触媒的に活性又は不活性でもよい。好ましい実施形態では、マトリックスと結合するとき、ゼオライト又はモレキュラーシーブ成分は上記のように多くの強酸性部位を有する。
上記のように、強酸性部位を維持するため、加工条件はゼオライト又はモレキュラーシーブが長期間、高温にさらされることを避けるように制御すべきである。
「高性能ベータ型ゼオライト」触媒は、循環式差動的固定床式反応器内で、ベンゼンのオレフィン(例えばエチレン又はプロピレン)とのアルキル化反応において評価した。0.32〜0.38質量%のエチレン又は0.40〜0.45質量%のプロピレン濃度を供給するために、ベンゼンに前溶解した。12〜20メッシュの粒径(押出物から圧壊された)の触媒0.50〜0.75gを7/8“ID SS管型反応器にロードした。流量は6.25g/分であった。EB形成での反応器温度、圧力及び再循環率はそれぞれ、通常190℃、2413kPa(350psig)及び200g/分であった。クメン形成での反応器温度、圧力及び再循環率はそれぞれ、通常170℃、2069kPa(300psig)及び200g/分であった。生成物をDB―Wax(30m、内径0.25mmのキャピラリーカラム)及び火炎検出器を備えたGC装置によって生成物を分析した。
触媒活性は一次反応速度論の仮説によって特異反応速度定数で表した。触媒選択性はクメン合成では重要な副産物(例えばEB合成でのジエチルベンゼン/EB比率ならびにクメン合成でのn−プロピルベンゼン(nPB)及びジイソプロピルベンゼン(DIPB))から測定することができる。
以下の実施例では、高性能ベータ型ゼオライト触媒を用いる本発明の方法を比較例として説明する従来の触媒の使用と対比して説明する。
<実施例1ならびに比較例2及び3>
実施例1ならびに比較例2及び3では、エチルベンゼン形成でのベンゼンのエチレンとのアルキル化を上記方法に従っておこなった。実施例1では、本発明の「高性能ベータ型」触媒をアルキル化工程で用いた。比較例2及び3では、2つの異なるソースからの従来のベータ型ゼオライト触媒を用いた。高性能ベータ型ゼオライト触媒及び2つの従来のベータ型ゼオライト触媒の試験結果を下記の表1に要約する。高性能ベータ型ゼオライト触媒は2つの商業的なベータ型ゼオライト触媒と比較して2倍の活性を有する。DEB/EBの変動が、供給原料におけるエチレン濃度の変化によって約0.001であったと仮定すると、重要な副産物(例えばジエチルベンゼン(DEB))の形成は、異なるベータ型ゼオライト触媒と同程度である。
Figure 2008521895
<実施例4ならびに比較例5及び6>
実施例4ならびに比較例5及び6では、クメン形成でのベンゼンのプロピレンとのアルキル化は、上記の方法に従っておこなった。実施例4では、本発明の触媒「高性能ベータ型」をアルキル化工程で用いた。比較例5及び6では、従来のベータ型ゼオライト触媒及び従来のY型ゼオライト触媒をそれぞれ用いた。高性能ベータ型ゼオライト触媒、従来のベータ型及びY型ゼオライト触媒の試験結果を表2に要約した。
商業的な触媒と比較して、高性能ベータ型ゼオライト触媒は、従来のベータ型より70%高活性であり、Y型ゼオライト触媒より25%高活性である。例えばnPB及びDIPBといった重要な副産物の形成は、従来のベータ型ゼオライト触媒より我々の高性能ベータ型ゼオライト触媒においてわずかに少ない。しかし、従来のY型ゼオライト触媒を用いて形成されるDIPBの量は、ベータ型触媒の3倍である。したがって、Y型ゼオライト触媒はモノアルキル化ベンゼンの所望の製品(クメン)に対して、ベータ型ゼオライト触媒よりも選択的ではない。
Figure 2008521895
<実施例7及び比較例8>
実施例7及び比較例8では、モノアルキル化化合物を生産するために、ポリアルキル化芳香族化合物をベンゼンとトランスアルキル化した。試験は、液相(逆流モード)の固定床反応器内で実施した。触媒30グラムを、押出物の形「そのままで」7/8”IDのSS管反応器にロードした。供給原料はBz/DEBのモル比が2.3のベンゼン(Bz)及びジエチルベンゼン(DEB)の混合物である。DEBは、1,3−DEB(64.4%),1,4−DEB(29.6%)及び1,2−DEB(4.1%)を含む種々の異性体の混合物であった。反応器圧を2069kPa(300psig)にセットし、204℃で6時間、熱ベンゼンによって試験の前に触媒を洗浄した。試験の間、反応器温度及び圧力は、重量基準空間速度4の状態で、204℃及び2069kPa(300psig)にそれぞれ制御した。
火炎検出器を備えるキャピラリーカラム(DB−1 60m,0.25mmID)を用いたGC装置によって、供給原料又は製品を分析した。本試験結果は表3の通りである。
Figure 2008521895
本発明の高性能ベータ型ゼオライト触媒が、活性及びEB収率の両方において、従来のベータ型よりもかなり優れていることは、上記結果から明らかである。高性能ベータ型ゼオライト触媒は、従来のベータ型ゼオライト触媒の3倍の活性がある。
上記説明は多くの具体例を含むが、これら具体例は単にその好ましい実施形態の例証にすぎず、本発明の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。当業者は、特許請求の範囲に記載の本発明の技術的範囲及び技術的思想に属する他の多くの実施形態を予測するであろう。

Claims (28)

  1. アルキル化反応条件下の反応域においてベータ型ゼオライト触媒の存在下、少なくとも1つの芳香族化合物をアルキル化剤に接触させることで、少なくとも1つのアルキレートを含む生成物を供給することを含んでなる芳香族アルキル化の方法であって、前記ベータ型ゼオライト触媒が1より大きい弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する芳香族アルキル化の方法。
  2. 前記芳香族化合物がベンゼン、アルキル化ベンゼン、ナフタリン及びアルキル化ナフタリンからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルキル化剤がC〜Cオレフィンからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含んでなる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記アルキル化剤がエチレンである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アルキル化剤がプロピレンである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アルキル化剤がブチレンである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記アルキル化剤がn−ヘキセンである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記アルキル化剤がn−C〜n−C14オレフィンである、請求項1に記載の方法。
  9. 前記芳香族化合物及び前記アルキル化剤の成分が気相中にある、請求項1に記載の方法。
  10. 前記芳香族化合物及び前記アルキル化剤の成分が液相中にある、請求項1に記載の方法。
  11. 前記芳香族化合物及び前記アルキル化剤の成分が混合気液相中にある、請求項1に記載の方法。
  12. 前記芳香族化合物がベンゼンであり、前記アルキル化剤がエチレンであり、前記芳香族アルキル化をベンゼン/エチレン(モル比1対5)でおこなう、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ベータ型ゼオライト触媒が1.2以上の弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する、請求項1に記載の方法。
  14. 前記ベータ型ゼオライト触媒が1.4以上の弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する、請求項1に記載の方法。
  15. 前記ベータ型ゼオライト触媒が1.6以上の弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する、請求項1に記載の方法。
  16. 前記ベータ型ゼオライト触媒が0.7cm/gより大きい細孔容積を有する、請求項1に記載の方法。
  17. 少なくとも1つの前記アルキル化剤が、エチレン、プロピレン、ブテン、2―ブテン及びイソブチレンからなる群から選択される、少なくとも2つのオレフィンを含む混合オレフィン流動を含んでなり、本方法が混合したアルキル化製品を分離する分画工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  18. アルキル化反応条件が、温度約100℃〜約300℃、圧力約207kPa(30psig)〜約4137kPa(600psig)、及び触媒重量基準空間速度約0.5〜約10を含む、請求項1に記載の方法。
  19. トランスアルキル化反応条件下の反応域においてベータ型ゼオライト触媒の存在下で、ポリアルキル化ベンゼンをベンゼンに接触することで、モノアルキル化ベンゼンを含む生成物を供給することを含んでなるトランスアルキル化方法であって、本ベータ型ゼオライト触媒が1.0より大きい弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有するトランスアルキル化方法。
  20. 前記反応域が固定床反応器である、請求項19に記載のトランスアルキル化方法。
  21. 前記ポリアルキル化ベンゼンが、ジエチルベンゼン、トリエチルベンゼン及びテトラエチルベンゼンからなる群から選択される1つ以上の化合物を含んでなる、請求項19に記載のトランスアルキル化方法。
  22. 前記ポリアルキル化ベンゼンがジイソプロピルベンゼン、トリイソプロピルベンゼン及びテトライソプロピルベンゼンからなる群から選択される1つ以上の化合物を含んでなる、請求項19に記載のトランスアルキル化方法。
  23. アルキルに対するフェニルのモル比が1〜約10である、請求項19に記載のトランスアルキル化方法。
  24. 前記ベータ型ゼオライト触媒が、1.2以上の弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する、請求項19に記載の方法。
  25. 前記ベータ型ゼオライト触媒が、1.4以上の弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する、請求項19に記載の方法。
  26. 前記ベータ型ゼオライト触媒が、1.6以上の弱酸性部位に対する強酸性部位の割合を有する、請求項19に記載の方法。
  27. 前記ベータ型ゼオライト触媒が0.7cm/gより大きい細孔容積を有する、請求項19に記載の方法。
  28. アルキル化反応条件が、温度約150℃〜約300℃、圧力約1034kPa(150psig)〜約4137kPa(600psig)、及び空間速度約1.0〜10WHSVを含む、請求項20に記載の方法。
JP2007544366A 2004-12-01 2005-11-16 改良ベータ型ゼオライト触媒上でのベンゼンのアルキル化及びポリアルキル化芳香族化合物のトランスアルキル化の方法 Pending JP2008521895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/000,859 US7371910B2 (en) 2000-10-20 2004-12-01 Process for benzene alkylation and transalkylation of polyalkylated aromatics over improved zeolite beta catalyst
PCT/US2005/041354 WO2006060158A1 (en) 2004-12-01 2005-11-16 Process for benzene alkylation and transalkylation of polyalkylated aromatics over improved zeolite beta catalyst

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521895A true JP2008521895A (ja) 2008-06-26

Family

ID=36120944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544366A Pending JP2008521895A (ja) 2004-12-01 2005-11-16 改良ベータ型ゼオライト触媒上でのベンゼンのアルキル化及びポリアルキル化芳香族化合物のトランスアルキル化の方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7371910B2 (ja)
EP (1) EP1833775A1 (ja)
JP (1) JP2008521895A (ja)
KR (1) KR20070109986A (ja)
CN (1) CN101111461A (ja)
AR (1) AR051971A1 (ja)
BR (1) BRPI0518817A2 (ja)
CA (1) CA2589119A1 (ja)
MX (1) MX2007006532A (ja)
RU (1) RU2007124641A (ja)
WO (1) WO2006060158A1 (ja)
ZA (1) ZA200704585B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7683228B2 (en) * 2007-02-12 2010-03-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of high purity cumene from non-extracted feed and hydrocarbon composition useful therein
US8222467B2 (en) 2007-02-12 2012-07-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of high purity cumene from non-extracted feed and hydrocarbon composition useful therein
US20080227630A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Riley Mark G Layered Catalyst for Transalkylation of Heavy Alkylate
US8404914B2 (en) 2008-06-10 2013-03-26 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing alkylated aromatic compounds and process for producing phenol
US8105969B2 (en) * 2008-12-29 2012-01-31 Fina Technology Inc. Catalyst with an ion-modified binder
US8071829B2 (en) * 2009-02-20 2011-12-06 Conocophillips Company Alkylation process
US9150469B2 (en) * 2009-05-18 2015-10-06 Uop Llc Aromatic alkylation process with reduced byproduct formation
CZ301937B6 (cs) 2010-02-05 2010-08-04 Výzkumný ústav anorganické chemie, a. s. Zpusob výroby zeolitu pentasilové struktury s rízenou distribucí hliníkových atomu ve skeletu
MY183844A (en) 2010-02-25 2021-03-17 Ngk Insulators Ltd Zeolite film and process for producing zeolite film
US8350111B2 (en) 2010-10-12 2013-01-08 Uop Llc Method for producing cumene
CN102746097A (zh) * 2011-04-20 2012-10-24 中国石油化工股份有限公司 多乙基苯与苯液相烷基转移生产乙苯的方法
WO2015118471A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 Saudi Basic Industries Corporation Removal of aromatic impurities from an alkene stream using an acid catalyst, such as an acidic ionic liquid
US10144685B2 (en) 2014-02-07 2018-12-04 Saudi Basic Industries Corporation Removal of aromatic impurities from an alkene stream using an acid catalyst
KR101603610B1 (ko) * 2014-08-13 2016-03-15 한국화학연구원 2,5-디메틸퓨란과 에틸렌으로부터 파라자일렌의 합성공정에 사용되는 나노기공성 스폰지 또는 시트 형태의 제올라이트 촉매
WO2016106773A1 (zh) * 2015-01-04 2016-07-07 北京化工大学 一种蜂窝式结构化催化剂制备异丙苯的方法
IT201900015066A1 (it) 2019-08-27 2021-02-27 Versalis Spa Procedimento per il trattamento di idrocarburi polialchilaromatici.
CN114736089B (zh) * 2022-03-24 2023-08-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种生产2,6-二异丙基萘的方法
CN114591135B (zh) * 2022-03-24 2023-09-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种萘择形烷基化制备2,6-二异丙基萘的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181424A (ja) * 1987-12-17 1991-08-07 Chevron Res Co βゼオライトを使用した液相アルキル化及びトランスアルキル化法
JP2004511416A (ja) * 2000-10-20 2004-04-15 エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド 改良ゼオライトおよび分子ふるいおよびその使用法
JP2004523489A (ja) * 2000-11-30 2004-08-05 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アルキルアリールスルホン酸塩の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3385906A (en) * 1965-05-25 1968-05-28 Union Carbide Corp Production of cumene
US4169111A (en) * 1978-02-02 1979-09-25 Union Oil Company Of California Manufacture of ethylbenzene
US4292458A (en) * 1978-04-18 1981-09-29 Standard Oil Company (Indiana) Production of hydrocarbons from alcohols
EP0308097B1 (en) 1987-09-02 1992-01-29 Mobil Oil Corporation Transalkylation of polyalkylaromatic hydrocarbons
RU1839668C (ru) * 1988-11-28 1993-12-30 МИЦУИ ПЕТРОКЕМИКАЛ ИНДАСТРИЗ, Лтд (JP) Способ получени фенола
FR2656300B1 (fr) * 1989-12-21 1993-06-11 Inst Francais Du Petrole Procede de production de phenol.
IT1270230B (it) 1994-06-16 1997-04-29 Enichem Sintesi Composizione catalitica e processo per l'alchilazione di composti aromatici
US6162416A (en) * 1996-07-12 2000-12-19 Uop Llc Zeolite beta and its use in aromatic alkylation
IT1290846B1 (it) 1996-12-12 1998-12-14 Enichem Spa Composizione catalitica e processo per l'alchilazione e/o la transalchilazione di composti aromatici

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181424A (ja) * 1987-12-17 1991-08-07 Chevron Res Co βゼオライトを使用した液相アルキル化及びトランスアルキル化法
JP2004511416A (ja) * 2000-10-20 2004-04-15 エイビービー ラマス グローバル インコーポレイテッド 改良ゼオライトおよび分子ふるいおよびその使用法
JP2004523489A (ja) * 2000-11-30 2004-08-05 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アルキルアリールスルホン酸塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1833775A1 (en) 2007-09-19
CN101111461A (zh) 2008-01-23
CA2589119A1 (en) 2006-06-08
KR20070109986A (ko) 2007-11-15
US7371910B2 (en) 2008-05-13
BRPI0518817A2 (pt) 2008-12-09
MX2007006532A (es) 2007-07-25
ZA200704585B (en) 2008-09-25
AR051971A1 (es) 2007-02-21
US20050154243A1 (en) 2005-07-14
RU2007124641A (ru) 2009-01-10
WO2006060158A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008521895A (ja) 改良ベータ型ゼオライト触媒上でのベンゼンのアルキル化及びポリアルキル化芳香族化合物のトランスアルキル化の方法
JP5818379B2 (ja) 改良液相アルキル化方法
US9382170B1 (en) Alkylation process
US7420098B2 (en) Dual zone aromatic alkylation process
JP5604101B2 (ja) モノアルキル化された芳香族化合物の製造
CA2419847C (en) Removal of polar contaminants from aromatic feedstocks
EP2134815B1 (en) Improved alkylaromatic production process
CN102387861A (zh) 对芳烃烷基化有用的催化剂
KR100805491B1 (ko) 방향족의 알킬화 방법
JP2008530025A (ja) 芳香族炭化水素の選択的アルキル化
US9217735B2 (en) Selecting an improved catalyst composition and hydrocarbon conversion process using same
JP2020515389A (ja) 触媒組成物及び芳香族アルキル化プロセスにおけるそれらの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208