JP2008521700A - 自動車の制御方法及び制御装置 - Google Patents

自動車の制御方法及び制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521700A
JP2008521700A JP2007543891A JP2007543891A JP2008521700A JP 2008521700 A JP2008521700 A JP 2008521700A JP 2007543891 A JP2007543891 A JP 2007543891A JP 2007543891 A JP2007543891 A JP 2007543891A JP 2008521700 A JP2008521700 A JP 2008521700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
control
electricity
controlled
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007543891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4986861B2 (ja
Inventor
ジャーン−バティーストゥ プラデール
Original Assignee
ルノー・エス・アー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー・エス・アー・エス filed Critical ルノー・エス・アー・エス
Publication of JP2008521700A publication Critical patent/JP2008521700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986861B2 publication Critical patent/JP4986861B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens

Abstract

本発明は、自動車の制御装置及び制御方法に関する。電気の消費を減少するために、本発明は、制御の入力と運転者の意図の解釈との少なくとも一方のための操作装置(10、14、15、17)の状態を、電気を消費する各装置(20、22、23、24)専用のコンピュータ(9、13、16、18)を使用して検査することからなる。この検査に基づいて、それぞれ関連する操作装置から制御される、電気を消費する各装置を、その他の電気を消費する各装置と独立に起動し、使用されていない電気を消費する装置には電力を供給しないように、制御された電気を消費する各装置の要求に応じて、該装置を、車上電源回路網を介して、バッテリ(7)へ接続する。本発明によれば、エンジンが停止中には、スタート ボタンを押してもアクセサリが起動されることはない。

Description

本発明は自動車の制御方法及び制御装置に関する。
従来技術において、キーレス アクセス システムを使用することによって自動車の機能が操作される、自動車の制御方法及び制御装置が開示されている。
知られている様々な方法の中に、自動車に設置されたアクセス コントローラと電波または赤外線波で交信する、遠隔制御または識別装置を使用する方法が知られている。
自動車のユーザは、バッジまたはIDカードの形のこのような装置を保持する。この装置は、自動車及びその様々な機能または装置へのアクセスを決定するためにあらかじめ定められたプロトコルに従って情報を交換する、
特に、一方では自動車のドアを開錠するためと、他方では自動車の始動手順を開始するためとの両方に機械的なキーが使用される、古い技術から受け継がれた自動車の制御の習慣のために、キーレス アクセス技術とスタート ボタンとを組み合わせることも提案されている。
特に伝統的な始動手順を再現するために、自動車の全体の制御装置としてスタート ボタンを使用することが提案されている。スタート ボタンの使用は、動力装置の始動操作と、その他の操作、特に電気アクセサリへの給電操作とを区別するために、ブレーキペダルまたはクラッチペダルに足を載せることと組み合わされる場合と、組み合わされない場合とがある。
しかしながら、自動車のユーザはスタート ボタンを使用するが、このスタート ボタンは動力装置の制御の役割のみを果たすものではない。
したがって、ユーザがスタート ボタンを使用するときには、動力装置のみならず、電気エネルギを消費する全ての装置も始動されるという問題がある。これらの装置は、後に説明するように、互いに一括して連結される。
US 4 942 571 A DE 40 42 451 C2 US 5 343 077 A US 6 140 938 A US 2003/214392 A1 US 6 157 091 A EP 0 800 254 A
本発明は、従来技術の上記問題の解決策をもたらすことを目的とする。
このため、本発明は、自動車へのアクセスがキーレス アクセス システムによって制御される、自動車の制御方法に関する。
本発明の自動車の制御方法によれば、上記自動車の電気を消費する各装置は、制御の入力と運転者の意図の解釈との少なくとも一方のための操作装置へ直接接続される。このため、関連する上記操作装置から制御される上記自動車の電気を消費する各装置は、その他の電気を消費する各装置と独立している。
また本発明は、キーレス アクセス システムのアクセス コントローラを含む自動車の制御装置にも関する。
本発明のその他の特徴によれば、少なくとも1つの電気を消費する上記装置の起動ステップに、上記自動車へのアクセスの認可の検査ステップが先行する。
また本発明は、上記自動車の電気を消費する各装置のための;
−制御の入力または運転者の意図の解釈のための操作装置と、
−上記操作装置の状態の変化を検査して、車上電源回路網から電力を要求する、コンピュータと、
−対応する、状態の変化を検査する上記コンピュータに応じて作動するアクチュエータまたは作動装置と、
を含む自動車の制御装置にも関する。
エンジンが停止中には、スタート ボタンを押してもアクセサリが起動されることはない。
本発明のその他の利点と特徴は、以下の説明と添付図面によって明らかとなるであろう。これらの図面において:
−図1、2は、従来の技術を示す図であり;
−図3は、本発明に特有の1実施の形態を示す図であり;
−図4は、自動車の中の各制御機能に対して繰り返される流れ図である。
図1は、例えばRENAULT MEGANE II型に適用される、従来の実施例を示す。
キーレス アクセス システム50が自動車及びそのユーザと関連付けて設けられる。ユーザは、マイクロ波バッジのような、少なくとも1つの携帯器51を所持する。携帯器51は、無線周波数チャンネル52を介して、受信機である車載コントローラ53とアクセス制御情報を交換する。
携帯器51と車載コントローラ53との間でアクセスの認可が確認されたときには、自動車へのアクセス認可信号54がセキュリティ コンピュータ55へ送られる。そこで、セキュリティ コンピュータ55は、自動車へのアクセス操作を開始する。本発明は、これらの操作には関係しない。
セキュリティ コンピュータ55によって実行されるセキュリティ操作は、自動車の制御のための様々な作業部分と装置を管理するための、自動車に搭載された様々のコンピュータの起動を含むが、ここではこれ以上は説明しない。
特に、従来技術のこのような自動車は、給電監視装置58と協働するバッテリ57を含む。給電監視装置58は、自動車に搭載された様々なコンピュータへ状態信号を送る。
自動車のダッシュボードには、特に自動車の始動と停止との少なくとも一方に使用される、押しボタン式の制御入力装置、すなわち始動ボタン59が設けられている。
始動ボタン59は、始動コンピュータ60の入力段aへ接続される。始動コンピュータ60は、押しボタン59に対する操作を解釈して、自動車上で制御される装置の様々なコンピュータの起動信号63を供給する。
図1の実施の形態においては、電気を消費する3つの装置、すなわち、空調機64とウインドシールド ワイパー68とラジオセット70が示されている。
電気を消費する各装置は、それぞれコンピュータを使用して制御される。すなわち、空調機はコンピュータ61を使用して、ウインドシールド ワイパーはコンピュータ67を使用して、またラジオはコンピュータ69を使用して、それぞれ制御される。
各コンピュータは、入力段aを有する。入力段aは、始動ボタン59によって管理される始動コンピュータ60から特に起動信号63を受ける。
また各コンピュータは、給電監視装置58から送られる状態信号62も受ける。
勿論、各装置は、ここには図示しない固有の制御装置によっても操作されるが、制御を受ける装置は、固有の制御装置によって操作される前に、始動ボタン59の操作のみによって起動されている。
始動ボタン59が押されると同時にブレーキペダルFまたはクラッチペダルEが踏み込まれたら、動力装置制御コンピュータ75は、動力装置77の始動制御信号76を発生する。
各装置、すなわち空調機64と、ウインドシールド ワイパー68と、ラジオセット70、または動力装置77は、必要とする電気エネルギを受けるために車載電源回路網に接続される。
特に、動力装置制御コンピュータ75の入力段aは、一方では、給電監視装置58のメッセージ送信出力に接続され、他方では、それぞれ、始動コンピュータ60からの、始動ボタン59の操作を考慮に入れた起動信号63と、コンピュータ71からのブレーキペダル71に関する制御信号73と、コンピュータ72からのクラッチペダル72に関する制御信号74を受ける。
これらの信号は、
起動信号63AND(制御信号73OR制御信号74)
によって表される、固有の論理に従って組み合わされる。
図2は、図1に示すような従来技術の制御装置の動作の流れ図である。
スタート ステップ80の後の、検査ステップ82において、キーレス アクセス システム50が起動されたか否かを確認するための検査を実行する。
検査は、待機状態が維持されている限り繰り返される。
キーレス アクセス システム50が、自動車へのアクセスを認可すると、直ちに始動ボタン59の操作に関する検査を実行する。
この検査は、検査結果がyesになるまで繰り返される。
検査結果がyesである時には、まずアクセサリへ給電し、次いで、例えば始動ボタンに第2の操作が加えられたときにのみ点火スイッチに給電することからなる手順が実行される。この第2の操作によって、既知の実施の形態によれば、手を使わないでアクセスする自動車においては点火スイッチに給電することもできるし、あるいはその他の自動車においてはアクセサリを切り離すこともできる。
次いで、クラッチペダルまたはブレーキペダルが踏み込まれたか否かを検査する検査がステップ88で実行され、この結果がyesであれば、動力装置が始動される。
ステップ88の検査結果がyesでなければ、始動ボタン59に第2の操作が加えられたか否かの検査が、ステップ92において実行され、この場合、第2の操作が加えられていれば、ステップ82における、キーレス アクセス システム50が起動されたか否かを確認するための検査へ戻る。
第2の操作が加えられていなければ、「後で点火スイッチに給電」と呼ばれる第2段階へ移行するために、始動ボタンの操作に関する検査が再開される。
従来技術のこの制御装置を使用することによって、始動ボタンに第1の操作が加えられると、直ちに、車上の電源回路網から自動車の全ての装置に給電されることに注意する。
ある高級車においては、電気を消費する装置の数が極めて多いために、電気消費のレベルは50アンペアにまで達する。
更に、全てのコンピュータは連結されて起動された状態にある。
本発明は、一方では、使用されない装置には電力を供給せず、他方では、それらの装置を互いに独立に起動することを可能にするように、自動車の制御方法を改良する。
図3は、本発明による制御装置の実施の形態を示す。
キーレス アクセス システム1は、ユーザが携帯する少なくとも1つのバッジ2を含む。バッジ2は、無線チャンネル3を介して、キーレス アクセス コントローラ4と、自動車へのアクセス信号を交換する。その結果、自動車へのアクセスの認可が確認されたときには、アクセス認可信号5がコンピュータすなわち給電監視装置8へ送られる。
バッテリ7は、車載電源回路網に接続されており、自動車の制御装置によって制御される、電気を消費する各装置へ、要求に応じて接続される。
図3には、4つの電気を消費する装置、すなわち、動力装置20、ラジオセット22、空調機23、ウインドシールド ワイパー24が示されている。
勿論、自動車のタイプに応じて、電気を消費するその他の装置が設けられる。
電気を消費する各装置は、制御の入力または運転者の意図の解釈のための、各装置専用の操作装置によって制御することができる。
このために、スタート ボタン10が設けられる。スタート ボタン10は、自動車の始動用のコンピュータ9の入力段aへ伝達される起動信号を発生する。
電気を消費する装置、すなわち、動力装置20、ラジオセット22、空調機23、ウインドシールド ワイパー24へそれぞれ接続されたコンピュータ9、13、16、18の各入力段aは、給電状態情報を知らせるための給電監視装置8のメッセージ送信出力に接続されている。
更に、スタート ボタン10、ラジオ制御装置14、空調制御装置15、ウインドシールド ワイパー制御装置のような、制御される装置に関する各操作装置は、それぞれ関連するコンピュータの入力へ直接接続される。
このようにして、スタート ボタン10を押すことによって、スタート ボタン10の状態を読み取る制御信号19がコンピュータ9から発生されたら、動力装置20のみが車載電源回路網へ接続される。
同様に、ラジオ制御装置14が起動された瞬間からのみ、ラジオセット22は、スタート ボタン10及びその他の操作装置の状態に関係なく、車載電源回路網へ接続される。その他の装置も同様である。
このようにして、制御される様々な電気を消費する装置が、一方では、互いに独立に制御され、他方では、それらが実際に使用されるときにのみ電気エネルギを消費することが可能になる。
特に、本発明は、操作装置をユーザが任意に簡単に使用するのではなくて、車載コンピュータのようなその他の装置からの呼び出しによって起動される場合にも適用される。
図4は、図3の実施の形態に示された、制御される、電気を消費する装置に関連する各コンピュータの動作の流れ図である。
スタート ステップ30の後に、各コンピュータは、検査ステップ32において、キーレス アクセス システムが起動されているか否かを常に検査する。
キーレス アクセス システムが起動されていなければ、この検査を繰り返す。他の実施の形態においては、電気を供給される装置によって実行される機能の大部分は、キーレス アクセス システムのバッジまたはカードによる認可を必要としない。幾つかの電気を供給される装置のみは、認可後に使用可能になるが、その他のものは直ちに制御可能である。
検査ステップ32において、キーレス アクセス システムが起動されておれば、この流れ図によって制御される装置に関連する操作装置の起動状態が、検査ステップ34において検査される。
その操作装置が起動されておれば、電気を供給される装置は、ステップ36において起動され、制御は、キーレス アクセス システムが起動されているか否かを検査する検査ステップ32へ戻る。
従来技術の自動車の制御装置を示す図である。 図1の制御装置の動作の流れ図である。 本発明に特有の1実施の形態を示す図である。 図3の実施の形態に示された、電気を消費する装置に関連する各コンピュータの動作の流れ図である。

Claims (3)

  1. 自動車へのアクセスが、キーレス アクセス システムによって制御される自動車の制御方法において、制御の入力と運転者の意図の解釈との少なくとも一方のための操作装置の状態を検査すること(34)によって、それぞれ関連する上記操作装置から制御される、上記自動車の電気を消費する各装置を、その他の電気を消費する各装置と独立に起動する制御を実行する(36)ことと、次いで、使用されていない電気を消費する上記装置には電力を供給しないように、制御された、電気を消費する各上記装置の要求に応じて、該装置を、車上電源回路網を介してバッテリ(7)へ接続することを含むことを特徴とする、自動車の制御方法。
  2. 少なくとも1つの電気を消費する上記装置の起動ステップに、上記自動車へのアクセスの認可の検査ステップ(32)が先行することを特徴とする、請求項1に記載の自動車の制御方法装置。
  3. キーレス アクセス システム(1)のアクセス コントローラを含む自動車の制御装置において、上記自動車の電気を消費する各装置のための;
    −制御の入力または運転者の意図の解釈のための操作装置(10、14、15、17)と、
    −上記操作装置(10、14、15、17)の状態の変化を検査して、車上電源回路網から電力を要求し、制御された、電気を消費する各上記装置の要求に応じて、該装置を車上電源回路網を介してバッテリ(7)へ接続する、コンピュータ(9、13、16、18)と、
    −対応する、状態の変化を検査する上記コンピュータに応じて作動するアクチュエータまたは作動装置と、
    を含むことを特徴とする、自動車の制御装置。
JP2007543891A 2004-12-02 2005-12-01 自動車の制御方法及び制御装置 Expired - Fee Related JP4986861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0452841 2004-12-02
FR0452841A FR2878799B1 (fr) 2004-12-02 2004-12-02 Dispositif et procede de commande d'un vehicule
PCT/FR2005/051022 WO2006059045A1 (fr) 2004-12-02 2005-12-01 Dispositif et procede de commande d'un vehicule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521700A true JP2008521700A (ja) 2008-06-26
JP4986861B2 JP4986861B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=34951843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543891A Expired - Fee Related JP4986861B2 (ja) 2004-12-02 2005-12-01 自動車の制御方法及び制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8005579B2 (ja)
EP (1) EP1819552B1 (ja)
JP (1) JP4986861B2 (ja)
KR (1) KR101197903B1 (ja)
AT (1) ATE424328T1 (ja)
DE (1) DE602005013110D1 (ja)
ES (1) ES2322087T3 (ja)
FR (1) FR2878799B1 (ja)
WO (1) WO2006059045A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470245A (en) * 1987-09-08 1989-03-15 Bergmann Kabelwerke Ag Automobile wiring network and operating method tereof
JPH0321574A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Honda Motor Co Ltd 車輌盗難防止装置
JPH04154454A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 車両用多重伝送装置
JPH07164982A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Toyota Motor Corp 電源供給システム
JPH09275632A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 電力分配システム
JPH104632A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Hitachi Ltd 乗物の電源供給装置及び集約配線装置
JP2002187503A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Denso Corp 車載装置の制御システム,車載装置及びキーレスエントリシステム用の受信機
US20030214392A1 (en) * 1996-08-22 2003-11-20 Omega Patents, L.L.C. Remote start control system for starting an engine of a vehicle based on selected vehicle data carried by a data communications bus and associated methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4019478A1 (de) * 1989-06-20 1991-01-10 Honda Motor Co Ltd Elektrische spannungsversorgungs-kontrolleinheit fuer ein kraftfahrzeug
DE4042451C2 (de) * 1989-06-20 1996-03-28 Honda Motor Co Ltd Elektrische Steuereinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US6140938A (en) * 1995-04-14 2000-10-31 Flick; Kenneth E. Remote control system suitable for a vehicle and having remote transmitter verification
US6157091A (en) * 1996-06-13 2000-12-05 Hitachi, Ltd. Power supplying apparatus for a vehicle and an intensive wiring apparatus
JP3658503B2 (ja) * 1998-07-03 2005-06-08 株式会社日立製作所 乗物の電力供給装置及び集約配線装置
JP4756590B2 (ja) * 2005-12-28 2011-08-24 本田技研工業株式会社 車両用電力供給装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470245A (en) * 1987-09-08 1989-03-15 Bergmann Kabelwerke Ag Automobile wiring network and operating method tereof
JPH0321574A (ja) * 1989-06-20 1991-01-30 Honda Motor Co Ltd 車輌盗難防止装置
JPH04154454A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 車両用多重伝送装置
JPH07164982A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Toyota Motor Corp 電源供給システム
JPH09275632A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 電力分配システム
JPH104632A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Hitachi Ltd 乗物の電源供給装置及び集約配線装置
US20030214392A1 (en) * 1996-08-22 2003-11-20 Omega Patents, L.L.C. Remote start control system for starting an engine of a vehicle based on selected vehicle data carried by a data communications bus and associated methods
JP2002187503A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Denso Corp 車載装置の制御システム,車載装置及びキーレスエントリシステム用の受信機

Also Published As

Publication number Publication date
FR2878799B1 (fr) 2008-07-18
EP1819552B1 (fr) 2009-03-04
KR20070085891A (ko) 2007-08-27
US8005579B2 (en) 2011-08-23
ATE424328T1 (de) 2009-03-15
FR2878799A1 (fr) 2006-06-09
EP1819552A1 (fr) 2007-08-22
ES2322087T3 (es) 2009-06-16
KR101197903B1 (ko) 2012-11-05
DE602005013110D1 (de) 2009-04-16
WO2006059045A1 (fr) 2006-06-08
JP4986861B2 (ja) 2012-07-25
US20110144830A1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110901585B (zh) 无启动开关的车辆感应上电方法及其系统
JP4045275B2 (ja) 運転者承認システム
JP2005515330A (ja) 自動車のロック装置
US8310086B2 (en) Vehicular power system
US6445084B1 (en) Immobilizing device for a motor vehicle
CN110481501A (zh) 电动车辆的启动方法、系统及电子设备
CN201883792U (zh) 车辆无钥匙进入和启动系统
CN103314555A (zh) 用于操作机动车辆的电气系统的方法和根据所述方法操作的总线系统
US20090018734A1 (en) Control device and method
CN107351789B (zh) 整车低压上下电的控制方法、整车控制器及车辆
CN111907470A (zh) 车辆的控制方法、车辆、电子设备及计算机可读存储介质
JP5139962B2 (ja) 電力伝送式無線通信システム
JP7447996B2 (ja) 電源制御方法及び電源制御装置
JP4986861B2 (ja) 自動車の制御方法及び制御装置
JP5233951B2 (ja) 車両用通信システム
CN114187687B (zh) 一种具有预设预约功能的车钥匙控制方法及系统
JP2009262856A (ja) エンジン始動装置
JP2004324573A (ja) 無接点式エンジン始動スイッチ装置
CN113844394B (zh) 一种车辆远程激活系统及方法
KR101063583B1 (ko) Escl 장치 제어 시스템 및 방법
CN202976291U (zh) 车用智能钥匙
CN113525019B (zh) 一种车辆控制方法、装置、车辆及设备
KR20110003798U (ko) 스마트키 인식 자동차 시동장치
KR20090126981A (ko) 자동차의 엔진 시동 버튼 장치
JP6629680B2 (ja) 車両制御システム、車両制御装置、携帯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081105

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees