JP2007085141A - 車両用遠隔操作装置 - Google Patents

車両用遠隔操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007085141A
JP2007085141A JP2005278536A JP2005278536A JP2007085141A JP 2007085141 A JP2007085141 A JP 2007085141A JP 2005278536 A JP2005278536 A JP 2005278536A JP 2005278536 A JP2005278536 A JP 2005278536A JP 2007085141 A JP2007085141 A JP 2007085141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
switch
remote control
opening operation
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005278536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4539513B2 (ja
Inventor
Masashi Kamiya
昌史 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005278536A priority Critical patent/JP4539513B2/ja
Priority to US11/518,215 priority patent/US7956720B2/en
Publication of JP2007085141A publication Critical patent/JP2007085141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539513B2 publication Critical patent/JP4539513B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/40Features of the power supply for the anti-theft system, e.g. anti-theft batteries, back-up power supply or means to save battery power
    • B60R25/403Power supply in the vehicle
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/08With time considerations, e.g. temporary activation, valid time window or time limitations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの好みに応じて、「長押し」操作か「短押し」操作かを自動的に設定することができる車両用遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】車両に対して開放動作を指示する信号を送信する携帯機と、前記開放動作を指示する信号に応じて、開放動作を行う車載電子機器とを備えた車両用遠隔操作装置において、車載電子機器に、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うか否かを判断する判断手段と、前記判断に応じて、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行う設定手段とを備えることにより達成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、車両のドアやトランクなどに配設された施解錠装置の施解錠を遠隔操作により行うことができる車両用遠隔操作装置に関する。
リモートキーレスエントリ(RKE: Remote Keyless Entry)システムにおける、「トランクオープン機能」などのように、一度でも誤操作してしまうと再度ワイヤレスリモコンにより施錠できないような機能に対しては、スイッチを長押しすることにより作動させ、スイッチの誤操作を防止する。この場合、工場出荷時には、トランスミッタ(携帯機)のスイッチを約1秒「長押し」しなければ作動しないように設定されている。
しかし、ユーザによっては、この「長押し」仕様が不便な人もいるため、ディーラでサービスツールによって、「短押し」に変更できる。ただし、変更にはディーラに行く必要がある。
また、スイッチの長押しによる操作は、利用者にとってはどの程度の長押しが必要とされるのかが不明であるため、長押しの程度によっては利用者に不快感を与えることがある。そこで、信号検出センサによる信号検出と操作スイッチの操作の両条件が揃った場合に受信機に対してキーレスエントリ対象の車載装備を作動させる電波を送信するようにしたキーレスエントリシステム用の送信機が示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−339609号公報
しかしながら、上述した背景技術には以下の問題がある。
リモートキーレスエントリシステムにおけるトランク操作のように、ユーザの利便と誤操作防止は、相反する部分がある。例えば、誤操作を防止するために「長押し」仕様にした場合、ユーザに不便さを強いる場合があり、ユーザの利便と誤操作防止は相反する。すなわち、ユーザに好まれる長押しの程度を車両側が把握できない問題がある。
また、車両に「長押し」と「短押し」とを切り替える切り替えスイッチを設け、ユーザの好みに応じて切り替えることができるようにすることもできるが、この場合、切り替えスイッチのスペースが必要となり、コストアップにつながる。
また、ユーザカスタマイズした場合でも、このような設定は面倒でわざわざユーザが設定することが少ない。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、ユーザの好みに応じて、「長押し」操作か「短押し」操作かを自動的に設定することができる車両用遠隔操作装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の車両用遠隔操作装置は、車両に対して開放動作を指示する信号を送信する携帯機と、前記開放動作を指示する信号に応じて、開放動作を行う車載電子機器とを備えた車両用遠隔操作装置において、前記車載電子機器は、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うか否かを判断する判断手段と、前記判断に応じて、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行う設定手段とを備えることを特徴の1つとする。
このように構成することにより、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うか否かの判断に応じて、開放動作の指示操作の設定を行うことができる。
また、前記設定手段は、トランクの開放動作の指示操作の設定を行うようにしてもよい。
このように構成することにより、トランクの開放動作の指示操作における誤操作を減少させることができる。
また、前記判断手段は、バッテリの脱着もしくはバッテリの端子の取り外しがされたか否かに基づいて、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うか否かを判断するようにしてもよい。
このように構成することにより、車両用電源の取りはずしがされたか否かまたは車両用電源の端子の取り外しがされたか否かにに応じて、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うことができる。
また、前記携帯機は、使用者によるスイッチ操作に応じて、スタート信号およびストップ信号を含むワイヤレスコードを送信するワイヤレスコード生成送信手段を備え、前記設定手段は、スイッチの押された時間に基づいて、開放動作の指示操作の設定を行うようにしてもよい。
このように構成することにより、携帯機から送信されたワイヤレスコードに基づいて、開放動作の指示操作を設定することができる。
また、前記車両用遠隔操作装置は、前記携帯機から送信されたワイヤレスコードを判定するワイヤレスコード判定手段を備え、前記設定手段は、ワイヤレスコードの判定結果に基づいて、携帯機におけるスイッチの押された時間を算出するようにしてもよい。
このようにすることにより、携帯機から送信されたワイヤレスコードに基づいて、開放動作の指示操作を設定することができる。
本発明の実施例によれば、ユーザの好みに応じて、「長押し」操作か「短押し」操作かを自動的に設定することができる車両用遠隔操作装置を実現できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
本発明の実施例にかかる車両用遠隔操作装置について、図1を参照して説明する。
本実施例にかかる車両用遠隔操作装置は、車載電子機器100と、携帯機200とを備える。
最初に、車載電子機器100について説明する。
車載電子機器100は、車両に搭載され、アンテナを備える無線機102と、電源制御部104と、制御部(ECU: Electronic Control Unit)106とを備える。制御部106は、認証部108と、ワイヤレスコード判定部110と、判断手段および設定手段としてのスイッチモード設定部112とを備える。無線機102、電源制御部104および制御部106は、バス150により接続される。
無線機102は、携帯機200から送信された微弱電波を受信し、その微弱電波に含まれるワイヤレスコード、例えば識別コードおよび機能コードを示す情報を制御部106に入力する。
電源制御部104は、電源用リレーを駆動する。また、電源制御部104は、バッテリが脱着されたか否かまたはバッテリの端子の取り外しがされたか否かを検出し、検出結果を制御部106に入力する。
認証部108は、入力された識別コードを判別する。例えば、認証部108は、入力された識別コードが当該車両に固有の識別情報と一致しているか否かを認証する。
ワイヤレスコード判定部110は、携帯機200により送信されたワイヤレスコードを判定する。例えば、図2に示すように、使用者が携帯機200の後述するトランクスイッチ212を押すことにより、携帯機200からスタート信号が送信され、該スタート信号に続いてリクエスト信号が送信される。その後、使用者がトランクスイッチを押すことを止めることにより、ストップ信号が送信され、信号の送信がストップする。
ワイヤレスコード判定部110は、ワイヤレスコードのスタート信号を受信するとタイマーを動作させ、ストップ信号を受信した場合にタイマーをストップさせる。ワイヤレスコード判定部110は、携帯機100からのワイヤレスコードの送信がストップすると、スタート信号を受信してからストップ信号を受信するまでの時間を示す情報をスイッチモード設定部112に入力する。
スイッチモード設定部112は、スタート信号を受信してからストップ信号を受信するまでの時間を示す情報に基づいて、「スイッチ短押しモード」または「スイッチ長押しモード」を選択し、設定する。例えば、スイッチモード設定部112は、入力されたスタート信号を受信してからストップ信号を受信するまでの時間が所定の時間よりも長い場合に「スイッチ長押しモード」に設定し、所定の時間よりも短い場合に「スイッチ短押しモード」に設定する。
次に、本実施例にかかる携帯機200について説明する。
携帯機200は、無線機202と、ワイヤレスコード生成部204と、スイッチ部206とを備える。スイッチ部206は、施錠スイッチ208と、解錠スイッチ210と、トランクスイッチ212とを備える。無線機202、ワイヤレスコード生成部204、施錠スイッチ208、解錠スイッチ210およびトランクスイッチ212は、バス250により接続される。
無線機202は、使用者のスイッチ部206の操作に応じて、車両に微弱電波を送信する。この微弱電波には、ワイヤレスコード、例えば識別コード、機能コードが含まれる。
施錠スイッチ208は、車両のドアをロックする場合に押されるスイッチである。
解錠スイッチ210は、車両のドアをアンロックする場合に押されるスイッチである。
トランクスイッチ210は、車両のトランクをオープンする場合に押されるスイッチである。
ワイヤレスコード生成部204は、使用者によるスイッチ部206の操作に応じて、各スイッチに対応付けられた機能コードを生成し、無線機202に入力する。
例えば、ワイヤレスコード生成部204は、携帯機200の使用者がスイッチ部206を操作することにより、あるスイッチが押されたことを検出すると、そのことが車載電子機器100に分かるように、スイッチが押されたことが分かるコード(スタート信号)を送信する。
また、ワイヤレスコード生成部204は、スイッチが押されなくなった(離された)ことを検出すると、そのことが車載電子機器100に分かるように、スイッチが押されなくなったことが分かるコード(ストップ信号)を送信する。したがって、ワイヤレスコード生成部204は、リクエストコードの前後にスタート信号およびストップ信号を配置する。その結果、送信機202からは、スタート信号、リクエスト信号、ストップ信号の順に送信される。
次に、本実施例にかかる車両用遠隔操作装置の動作について、図3を参照して説明する。
最初に、電源制御部104は、バッテリが脱着されたか否かを判断する(ステップS302)。また、電源制御部104は、バッテリの端子の取り外しがされた否かを判断するようにしてもよい。
バッテリが脱着されていない場合、またはバッテリの端子の取り外しがされていない場合(ステップS302:NO)、終了する。一方、バッテリが脱着された場合、またはバッテリの端子の取り外しがされた場合(ステップS302:YES)、スイッチモード設定部112は、ワイヤレストランク制御が初回作動か否かを判断する(ステップS304)。
ワイヤレストランク制御が初回作動でない場合(ステップS304:NO)、ステップS304に戻る。一方、ワイヤレストランク制御が初回作動である場合(ステップS304:YES)、スイッチモード設定部112は初回カスタマイズモードに設定する(ステップS306)。
次に、ワイヤレスコード判定部110は、ワイヤレススタートコード(スタート信号)が受信されたか否かを判断する(ステップS308)。
ワイヤレススタートコードが受信されない場合(ステップS308:NO)、ステップS308に戻る。一方、ワイヤレススタートコードが受信された場合(ステップS308:YES)、ワイヤレスコード判定部110は、タイマーを起動し、カウントを開始する(ステップS310)。
次に、ワイヤレスコード判定部110は、ワイヤレスストップコード(ストップ信号)が受信されたか否かを判定する(ステップS312)。
ワイヤレスストップコードが受信されない場合(ステップS312:NO)、ステップS312に戻る。一方、ワイヤレスストップコードが受信された場合(ステップS312:YES)、スイッチモード設定部112は、ワイヤレススタートコードを受信してからワイヤレスストップコードを受信するまでの時間(N)を算出し、このワイヤレススタートコードを受信してからワイヤレスストップコードを受信するまでの時間(N)が予め決定された閾値(t)よりも大きいか否か、すなわちN>tであるか否かを判断する(ステップS314)。
N>tである場合、すなわちワイヤレススタートコードを受信してからワイヤレスストップコードを受信するまでの時間(N)が予め決定された閾値(t)よりも大きい場合(ステップS314:YES)、スイッチモード設定部112は、トランクオープン操作におけるスイッチ操作モードをスイッチ長押しモードに設定する。一方、N>tでない場合、すなわちワイヤレススタートコードを受信してからワイヤレスストップコードを受信するまでの時間(N)が予め決定された閾値(t)よりも小さい場合(ステップS314:NO)、スイッチモード設定部112は、トランクオープン操作におけるスイッチ操作モードをスイッチ短押しモードに設定する。
本実施例によれば、トランクオープン操作を携帯機のスイッチ操作に基づいて行う車両用遠隔操作装置において、スイッチ操作を長押しにするか短押しにするかを任意に設定することができるため、使用者に合わせたスイッチ操作でトランクを開くことができる。
また、ワイヤレス操作でトランクなどのスイッチの長押しが必要な操作のカスタマイズにおいて、バッテリ接続後の初回操作時に長押しにするか短押しにするかを自動的にカスタマイズし、その結果を記憶することができる。
上述した実施例においては、一例としてトランクオープン操作におけるスイッチ操作モードを設定する場合について説明したが、スライドドアやバックドアなどにも適用するようにしてもよい。
また、バッテリ接続後の初回操作時に長押しにするか短押しにするかを自動的にカスタマイズする場合について説明したが、バッテリ接続後に限らず、その他の場合においても、長押しにするか短押しにするかを自動的にカスタマイズするようにしてもよい。
本発明にかかる車両用遠隔操作装置は、車両のワイヤレスリモートコントロールシステムに適用できる。
本発明の一実施例にかかる車両用遠隔操作装置を示すブロック図である。 本発明の一実施例にかかる携帯機が送信するワイヤレスコードを示す説明図である。 本発明の一実施例にかかる車両用遠隔操作装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
100 車載電子機器
150、250 バス
200 携帯機

Claims (5)

  1. 車両に対して開放動作を指示する信号を送信する携帯機と、前記開放動作を指示する信号に応じて、開放動作を行う車載電子機器とを備えた車両用遠隔操作装置において、
    前記車載電子機器は、
    携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うか否かを判断する判断手段と、
    前記判断に応じて、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行う設定手段と
    を備えることを特徴とする車両用遠隔操作装置。
  2. 請求項1に記載の車両用遠隔操作装置において、
    前記設定手段は、トランクの開放動作の指示操作の設定を行うことを特徴とする車両用遠隔操作装置。
  3. 請求項1または2に記載の車両用遠隔操作装置において、
    前記判断手段は、バッテリの脱着もしくはバッテリの端子の取り外しがされたか否かに基づいて、携帯機における開放動作の指示操作の設定を行うか否かを判断することを特徴とする車両用遠隔操作装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の車両用遠隔操作装置において、
    前記携帯機は、
    使用者によるスイッチ操作に応じて、スタート信号およびストップ信号を含むワイヤレスコードを送信するワイヤレスコード生成送信手段
    を備え、
    前記設定手段は、スイッチの押された時間に基づいて、開放動作の指示操作の設定を行うことを特徴とする車両用遠隔操作装置。
  5. 請求項4に記載の車両用遠隔操作装置において、
    前記車載電子機器は、
    前記携帯機から送信されたワイヤレスコードを判定するワイヤレスコード判定手段
    を備え、
    前記設定手段は、ワイヤレスコードの判定結果に基づいて、携帯機におけるスイッチの押された時間を算出することを特徴とする車両用遠隔操作装置。
JP2005278536A 2005-09-26 2005-09-26 車両用遠隔操作装置 Expired - Fee Related JP4539513B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278536A JP4539513B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 車両用遠隔操作装置
US11/518,215 US7956720B2 (en) 2005-09-26 2006-09-11 Remote control system for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278536A JP4539513B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 車両用遠隔操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007085141A true JP2007085141A (ja) 2007-04-05
JP4539513B2 JP4539513B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37893138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278536A Expired - Fee Related JP4539513B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 車両用遠隔操作装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7956720B2 (ja)
JP (1) JP4539513B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117893A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-02 Canon Kabushiki Kaisha 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2010222810A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Alps Electric Co Ltd 車両のキーレスエントリー装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101251531B1 (ko) * 2011-09-21 2013-04-05 기아자동차주식회사 자동차 원격시동 시스템 및 방법
EP3458668A4 (en) * 2016-05-18 2020-01-15 Continental Automotive GmbH DOOR OPERATING SYSTEM
CN115285065A (zh) * 2022-07-21 2022-11-04 一汽奔腾轿车有限公司 一种车辆无钥匙启动方法、装置及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721950U (ja) * 1992-08-05 1995-04-21 アルパイン株式会社 キーレスエントリーシステム
JP3477700B2 (ja) * 1994-12-29 2003-12-10 マツダ株式会社 車両用盗難防止装置
JP2004084210A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Mazda Motor Corp キーレスエントリーシステム及びその携帯機の認証コード登録方法
JP2004107959A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Denso Corp 遠隔操作装置
JP2004257161A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Omron Corp 車両用遠隔操作装置
JP2005207110A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Omron Corp 車輌利用許可システム、ゲート利用許可システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663626A (en) * 1985-04-11 1987-05-05 Smith Eldon L Remote control vehicle unlocking device
JP3104192B2 (ja) * 1991-05-20 2000-10-30 ソニー株式会社 遠隔制御装置
US5872519A (en) * 1992-05-22 1999-02-16 Directed Electronics, Inc. Advanced embedded code hopping system
JP4603640B2 (ja) * 1999-04-14 2010-12-22 富士通テン株式会社 遠隔制御装置および遠隔制御用受信装置
JP3426547B2 (ja) * 1999-10-04 2003-07-14 本田技研工業株式会社 車両の遠隔ドアロック制御装置
JP4430256B2 (ja) 2001-02-21 2010-03-10 株式会社東海理化電機製作所 車両用施解錠装置
JP2002339609A (ja) 2001-05-11 2002-11-27 Denso Corp キーレスエントリシステム用の送信機
JP3955237B2 (ja) 2002-05-27 2007-08-08 セコム株式会社 Idコード登録方法、idコード認証装置、及び、盗難検出装置
JP2004250965A (ja) 2003-02-19 2004-09-09 Calsonic Kansei Corp キーレスリモコン紛失時のフェールセーフ方法
US20040212478A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 John Kutsuzawa Remote control activator with voice data memory and associated method
US7183941B2 (en) * 2003-07-30 2007-02-27 Lear Corporation Bus-based appliance remote control
US7215238B2 (en) * 2004-05-21 2007-05-08 General Motors Corporation Combined garage door and keyless entry fob
JP4476062B2 (ja) * 2004-07-23 2010-06-09 株式会社デンソー 車載制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721950U (ja) * 1992-08-05 1995-04-21 アルパイン株式会社 キーレスエントリーシステム
JP3477700B2 (ja) * 1994-12-29 2003-12-10 マツダ株式会社 車両用盗難防止装置
JP2004084210A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Mazda Motor Corp キーレスエントリーシステム及びその携帯機の認証コード登録方法
JP2004107959A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Denso Corp 遠隔操作装置
JP2004257161A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Omron Corp 車両用遠隔操作装置
JP2005207110A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Omron Corp 車輌利用許可システム、ゲート利用許可システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117893A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-02 Canon Kabushiki Kaisha 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2010222810A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Alps Electric Co Ltd 車両のキーレスエントリー装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7956720B2 (en) 2011-06-07
US20070069854A1 (en) 2007-03-29
JP4539513B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7501931B2 (en) Vehicular remote locking and unlocking control apparatus
JP4140731B2 (ja) 車両用通信装置
US20060103240A1 (en) Portable communication device
JP2013067364A (ja) 自動車の遠隔始動システム及び方法
JP2008537447A (ja) 訓練可能送信機および遠隔制御システム受信機を訓練するシステムおよび方法
JP2007118899A (ja) 車両用通信制御システム、車載装置、及び携帯機
JP2016079600A (ja) 車両用認証システム
JP2004150124A (ja) 車両の遠隔制御装置
JP2006045908A (ja) 車載機器遠隔操作システム
KR102045033B1 (ko) 통합 nfc 제어장치를 구비한 자동차의 잠금 해제를 위한 제어장치 및 방법
JP4539513B2 (ja) 車両用遠隔操作装置
US9037081B2 (en) Communication device and car finder system
JP4743221B2 (ja) 車両の制御装置
JP6159673B2 (ja) 車載用制御装置およびシステム
JP4585961B2 (ja) 無線通信制御システム
JP2010168010A (ja) 電子キーシステム及び車両制御用携帯機
JP2018021422A (ja) 電子キーシステムおよび電子キー
JP5211896B2 (ja) 車載機器制御システム
JP2006274814A (ja) エンジン遠隔操作システム
JP2012007441A (ja) 車両制御装置
JP5199923B2 (ja) キーレスエントリーシステム
JP5144465B2 (ja) ネットワーク接続システム
JP2005220728A (ja) 携帯機探索装置
KR200361321Y1 (ko) 차량 리모콘 및 이동통신단말기를 이용한 차량 제어장치
JP4729644B2 (ja) 無線通信制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4539513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees