JP2008517064A - P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成 - Google Patents

P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成 Download PDF

Info

Publication number
JP2008517064A
JP2008517064A JP2007537967A JP2007537967A JP2008517064A JP 2008517064 A JP2008517064 A JP 2008517064A JP 2007537967 A JP2007537967 A JP 2007537967A JP 2007537967 A JP2007537967 A JP 2007537967A JP 2008517064 A JP2008517064 A JP 2008517064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
aryl
group
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007537967A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク アシュウェル,
マニッシュ タンドン,
ジャン−マルク ラピエール,
Original Assignee
アークル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アークル インコーポレイテッド filed Critical アークル インコーポレイテッド
Publication of JP2008517064A publication Critical patent/JP2008517064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/16Central respiratory analeptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/08Antibacterial agents for leprosy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Transplantation (AREA)

Abstract

炎症および自己免疫応答などの疾患病態に対する治療薬として有用な、p38MAPキナーゼ経路の阻害剤である式(I)のイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾールの効率的な合成経路を記載する。一実施形態において、本発明は、例えば、抗癌剤およびp38MAPキナーゼ阻害剤として使用できる、例えば、式Iおよび式Zの化合物などのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール化合物調製の高収率法を提供する。別の実施形態において、例えば、式Iまたは式Zの化合物を調製する方法など、化合物を調製する本発明のいずれの方法も、該化合物の製薬的に許容できる塩類、プロドラッグ類、代謝物、類縁体または誘導体を調製するために使用できる。

Description

関連出願
本願は、2004年10月19日に出願された米国仮特許出願第60/619,876号に対する優先権および利益を主張する。米国仮特許出願第60/619,876号は、本明細書中にその全体が参考として援用される。
発明の背景
慢性および急性病態の多くは、炎症応答の乱れに関係している。限定はしないが、IL−1、IL−6、IL−8およびTNFαなど、多数のサイトカイン類がこの応答に関与している。これらのサイトカイン類は、通常、多くの生理的刺激に応答して発現するが、これらのサイトカイン類の過剰な無調節、または過剰かつ無調節な産生は、炎症および組織損傷をもたらすことが多い。これは、リウマチ様関節炎などの疾患が、罹病を媒介する1つの機構である(Keffer,J.ら、EMBO J.、13:4025−4031頁、1991年、Feldmann,M.ら、Annu.Rev.Immunol.、14:397−440頁、1996年およびBingham,C.O.、J.Rheumatol.Suppl.、65:3〜9頁、2002年)。現在、TNFαなどの炎症誘発性サイトカイン類の全身レベルを減少させることを目的とする幾つかの治療剤があり(Pugsley,M.K.Curr.Opin.Invest.Drugs、2:1725−1731頁、2001年およびBonderson,J.およびMaini,R.N.、J.Clin.Pract.、55:211−216頁、2001年)、該疾患を寛解する。これらの治療剤は直接作用して、サイトカインの循環レベルを減少させるか、または活性を中和させる。しかしながら、炎症誘発性サイトカイン類の発現および分泌を調節するか、または炎症および組織破壊の他のメディエータの発現を調節する細胞内タンパク質を、これらの治療剤が直接ブロックすることはしていない。
p38MAPキナーゼ(p38、CSBPまたはSAPK)シグナル伝達経路は、多くの炎症疾患および自己免疫疾患において上昇する炎症誘発性サイトカイン類の発現の原因となっていることが報告されている(例えば、Dong,C.ら、Annu.Rev.Immunol.、20:55−72頁、2002年およびそれに引用されている文献を参照)。したがって、p38MAPキナーゼ経路の何らかの部分の阻害剤またはp38MAPキナーゼ経路を調節する経路の阻害剤は、炎症または自己免疫応答が関与する疾患または病態に対する治療剤として有用であり得る。(Lee,J.C.ら、Immunopharm、47:185−201頁、2000年)。この経路は、細胞ストレッサー、幾つかを挙げれば、浸透圧性ショック、UV光、フリーラジカル、細菌毒素、ウィルス、サイトカインおよびケモカインなどにより活性化することが示されており、応答において、限定はしないが、IL−1、IL−6、IL−8およびTNFαなど、幾つかのサイトカイン類の発現を媒介する(Ono,K.およびHan,J.、Cellular Signalling、12:1−13頁、2000年およびそれに引用されている文献)。
典型的にp38MAPキナーゼ経路は、特異的リガンド、例えば、同族受容体に結合するサイトカイン、ケモカインまたはリポ多糖類(LPS)により活性化された受容体チロシンキナーゼ、ケモカインまたはGタンパク質結合受容体などの細胞表面受容体により直接的または間接的に活性化される。引き続き、p38MAPキナーゼは、トレオニン180残基およびチロシン182残基上のリン酸化により活性化される。活性化後、p38MAPキナーゼは、タンパク質キナーゼなど、他の細胞内タンパク質をリン酸化でき、また細胞核に転座でき、そこでp38MAPキナーゼは転写因子をリン酸化し、活性化して、炎症誘発性サイトカインおよび炎症応答、細胞接着、およびタンパク質分解に寄与する他のタンパク質の発現に至らしめる。例えば、マクロファージおよび単球などの骨髄性系列の細胞において、IL−1およびTNFαの双方が、p38活性化に応答して転写される。引き続く翻訳およびこれらならびに他のサイトカイン類の分泌によって、隣接組織において、また白血球の浸潤を介して局所的または全身的炎症応答が開始される。この応答は、細胞ストレスに対する生理的応答の正常な一部であるが、急性または慢性細胞ストレスにより、炎症誘発性サイトカイン類の過剰で無調節、または過剰かつ無調節な発現に至る。次にこれは組織破壊へと至り、疼痛および衰弱をもたらすことが多い。p38MAPキナーゼには、各々が異なる発現レベル、組織分布および調節を示すこと、4種の公知イソ体(p38α、p38β、p38δおよびp38γ)があるという事実は、P38MAPキナーゼが多くの疾患および生理的障害の病因または続発症に関与しているという概念を支持している。
実際、多くの自己免疫疾患および慢性炎症に関連する疾患、ならびに急性応答は、p38MAPキナーゼの活性化および炎症性サイトカイン類の過剰発現または調節不全に関連している。これらの疾患としては、限定はしないが:リウマチ様関節炎;リウマチ様脊椎炎;骨関節炎;痛風、他の関節炎病態;敗血症;敗血症性ショック;内毒素ショック;グラム陰性敗血症;毒物ショック症候群;喘息;成人呼吸困難症候群;慢性閉塞性肺疾患;慢性肺炎;炎症性腸疾患;クローン病;乾癬;湿疹;潰瘍性大腸炎;膵臓線維症;肝臓線維症;急性および慢性腎疾患;過敏性腸症候群;ピレシス(pyresis);再狭窄;大脳マラリア;脳卒中および虚血傷害;神経性外傷;アルツハイマー病;ハンチントン病;パーキンソン病;急性および慢性痛;アレルギー性鼻炎;アレルギー性結膜炎;慢性心不全;急性冠動脈症候群;悪液質;マラリア;ハンセン病;レーシュマニア症;ライム病;ライター症候群;急性滑膜炎;筋変性症、滑液嚢炎;腱炎;腱鞘炎;ヘルニア様破裂、または脱出性椎間板症候群;骨化石症;血栓症;癌;再狭窄;ケイ肺症;肺筋肉の多発性増殖;骨粗しょう症などの骨吸収疾患;移植片対宿主反応;多発性強化症、狼蒼および線維筋痛などの自己免疫疾患;帯状ヘルペス、I型またはII型単純ヘルペス、インフルエンザウィルスおよびサイトメガロウィルスなどのAIDSおよび他のウィルス性疾患;および真性糖尿病が挙げられる。
多くの研究において、遺伝子または化学的手段を介してp38MAPキナーゼの活性、その上流アクチベーターまたはその下流エフェクターを減少させることにより、炎症応答が鈍り、組織損傷が防止されるか、または最少にされることが示されている(例えば、非特許文献1;および非特許文献2を参照)。したがって、過剰または無調節サイトカイン産生を阻害し、また、1つ以上の炎症誘発性サイトカインも阻害し得るp38活性の阻害剤が、抗炎症薬および治療剤として有用であり得る。さらに、p38MAPキナーゼ関連炎症性応答に関連する多数の疾患により、これらの病態を治療するために有効な方法が必要であることが示されている。しかしながら、本出願の出願日現在、承認された利用できる薬物で、p38MAPキナーゼ酵素ファミリーを直接阻害することが知られているものは存在せず、サイトカインに対する結合によってサイトカインレベルを減少させるか、または中和することにより作用するこれらの承認された薬物は、一般に経口による生物学的利用ができず、したがって注射などの方法により投与しなければならない。
本発明の化合物は、癌の治療またはp38MAPキナーゼおよびサイトカイン関連病態を治療する方法に有用である。p38MAPキナーゼおよびサイトカイン関連病態を治療するための化合物および方法は、2004年5月14日に出願された同時係属PCT出願国際出願PCT/US04/15368号に記載されており、参照としてその全体が本明細書に組み込まれている。イミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾールのp38MAPキナーゼ阻害剤の効率的な合成法が、本明細書に記載されている。
English,J.M.およびCobb,M.H.、Trends in Pharmacol.Sci.、23:40−45頁、2002年 Dong,C.ら、Annu.Rev.Immunol.、20:55−72頁、2002年
発明の概要
本発明は、式I
Figure 2008517064
のイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール化合物または製薬的に許容できるその塩あるいはプロドラッグを調製するための合成ルートに関するものであって:
(a)式III
Figure 2008517064
の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
Figure 2008517064
の化合物を形成すること、および
(b)式IVの前記化合物と式V:
Figure 2008517064
のグアニジノ化合物とを反応させて前記式Iの化合物を形成することを含んでなり、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−CO(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されるアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されるアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、シアノ、ニトロ、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR2置換基により置換でき;
がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換してもよく;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される。
本発明はまた、式IA
Figure 2008517064
の化合物、またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法に関するものであって、
(a)式IIIA
Figure 2008517064
の化合物と、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IVA
Figure 2008517064
の化合物を形成すること、
(b)式IVAの化合物と、式VA
Figure 2008517064
の3−グアニジノキヌクリジンとを反応させて前記式IAの化合物を形成することを含んでなり;
式中、前記式IIIAの化合物は:
(i)前記2−アミノ−1,3−オアキサゾール:
Figure 2008517064
と、臭化4−フルオロフェナシルとを反応させて式:
Figure 2008517064
を有するケト−オキサゾール−イミンを形成すること、
(ii)1種または複数種の存在下、式IIA:
Figure 2008517064
の対応するイミダゾール[2,1−b]オキサゾールを形成すること、
(iii)式IIAの化合物と無水酢酸とを反応させて前記式IIIAの化合物を形成するによって調製される。
本発明はまた、式I
Figure 2008517064
の化合物、またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法であって、
(a)式IV
Figure 2008517064
の化合物と、式V
Figure 2008517064
のグアニジノ化合物とを反応させて前記式Iの化合物を形成することを含んでなり、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−CO(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、シアノ、ニトロ、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換でき;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
のように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルであり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル、−SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される。
本発明はさらに、式Z
Figure 2008517064
の化合物またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法であって:
(a)式III
Figure 2008517064
の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
Figure 2008517064
の化合物を形成すること;
(b)前記式IVの前記化合物と式V:
Figure 2008517064
ただし、前記式Vの化合物のR置換基は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環であるグアニジノ化合物とを反応させ、式
Figure 2008517064
ただし、
Figure 2008517064
は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環を表す、中間体を形成すること;
(c)前記中間体と、式Cl−S(=O)アルキルの塩化スルホニル、式Cl−S(=O)−R12−(R130〜4の塩化スルホニル、式O=C=N−R17−R18のイソシアネート、式Cl−(C=O)−O−R17−R18のクロロホルメート、式Cl−(C=O)−S−R17−R18のクロロチオホルメート、式Cl−(C=O)−R14−R15の酸クロリド、および式HO−(C=O)−R14−R15のカルボン酸よりなる群から選択される化合物とを反応させて;
式Zの化合物を形成することを含み、式中
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−CO(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されている(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール、よりなる群から独立して選択される。
本発明はさらに、式Z:
Figure 2008517064
の化合物に関するものであって、
式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−CO(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル、−SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されている(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるアリール、よりなる群から独立して選択される、
化合物または製薬的に許容できるその塩、プロドラッグ、代謝物、類縁体または誘導体に関する。
発明の詳細な説明
一実施形態において、本発明は、例えば、抗癌剤およびp38MAPキナーゼ阻害剤として使用できる、例えば、式Iおよび式Zの化合物などのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール化合物調製の高収率法を提供する。別の実施形態において、例えば、式Iまたは式Zの化合物を調製する方法など、化合物を調製する本発明のいずれの方法も、該化合物の製薬的に許容できる塩類、プロドラッグ類、代謝物、類縁体または誘導体を調製するために使用できる。
一実施形態において、本発明は、式I
Figure 2008517064
の化合物またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法を提供するものであって:
(a)式III
Figure 2008517064
の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
Figure 2008517064
の化合物を形成すること、および
(b)式IVの前記化合物と式V:
Figure 2008517064
のグアニジノ化合物とを反応させて前記式Iの化合物を形成することを含んでなり、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−CO(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換してもよく;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される。
本発明はまた、式IA
Figure 2008517064
の化合物、またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法に関するものであって、
(a)式IIIA
Figure 2008517064
の化合物と、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IVA
Figure 2008517064
の化合物を形成すること、
(b)式IVAの化合物と、式VA
Figure 2008517064
の3−グアニジノキヌクリジンとを反応させて前記式IAの化合物を形成することを含み;
式中、前記式IIIAの化合物は:
(i)前記2−アミノ−1,3−オアキサゾール:
Figure 2008517064
と、臭化4−フルオロフェナシルとを反応させて式:
Figure 2008517064
を有するケト−オキサゾール−イミンを形成すること、
(ii)1種または複数種の存在下、式IIA:
Figure 2008517064
の対応するイミダゾール[2,1−b]オキサゾールを形成すること、
(iii)式IIAの化合物と無水酢酸とを反応させて前記式IIIAの化合物を形成するによって調製される。
本発明はまた、式I
Figure 2008517064
の化合物、またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法に関するものであって、
(a)式IV
Figure 2008517064
の化合物と、式V
Figure 2008517064
のグアニジノ化合物とを反応させて前記式Iの化合物を形成することを含んでなり、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−CO(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換してもよく;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される。
式Iの合成の一実施形態において、式I(i)
Figure 2008517064
の化合物の調製方法に関するものであって:
(a)式III
Figure 2008517064
の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
Figure 2008517064
の化合物を形成すること;
(b)前記式IVの前記化合物と式V:
Figure 2008517064
のグアニジノ化合物とを反応させて前記式I(i)の化合物を形成することを含んでなり、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、アリール基、またはハロゲン、−CN、OCH、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素をさらに含み;
が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換でき;;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルであり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル、−SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される。
別の実施形態において、式Iの化合物の合成法は、式I(i)
Figure 2008517064
の化合物またはその塩を調製する方法に関するものであって:(a)式IV
Figure 2008517064
の化合物と式V:
Figure 2008517064
のグアニジノ化合物とを反応させて前記式I(i)の化合物を形成する、ステップを含み、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、アリール基、またはハロゲン、−CN、OCH、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されるアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換してもよく;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される。
一実施形態において、本明細書に記載された1つまたは複数の合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Arは、任意に置換されたフェニル環であり;Xは、OまたはSであり;Rは、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rは、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rは、任意に置換されたへテロ環である。別の好ましい実施形態において、式IまたはI(i)の化合物を調製でき、式中Rは、任意に置換された単環式または二環式へテロ環であるか、または別の実施形態において、Rは、任意に置換されたアザ環である。
別の実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Arは:ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されたフェニル環であり;Xは、OまたはSであり;Rは、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rは、1つまたは複数の置換基を任意に有するアザ環である。別の好ましい実施形態において、式IまたはI(i)の化合物を合成し、Rアザ環の任意の置換基は:C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、またはアリールスルホニルから独立して選択され、アザ環内の環内窒素原子の置換基は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、またはアリールスルホニルから独立して選択される。
別の実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Arは:ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されたフェニル環であり;Xは、OまたはSであり;Rは、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rは、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから選択され;Rは、1つまたは複数の置換基を任意に有するアザ環である。別の好ましい実施形態において、Rアザ環の任意の置換基は:C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、またはアリールスルホニルから独立して選択され、アザ環内の環内窒素原子の置換基は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、またはアリールスルホニルから独立して選択される。
別の実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Arは:ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されたフェニル環であり;Xは、Oであり;R置換基は、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rは、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから選択され;Rは、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリノ、アゼピニル、キヌクリジニル(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタニル)またはトロパニル(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタニル)から選択される任意に置換されたアザ環であり、Rアザ環の任意の置換基は:C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、またはアリールスルホニルから独立して選択され、アザ環内の環内窒素原子の置換基は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、またはアリールスルホニルから独立して選択される。
別の実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Rは、窒素含有へテロ環式置換基である。好ましい実施形態において、Rは、アゼチジニル、ピロリジニル、またはピペリジニルである。他の好ましい実施形態において、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルである。他の好ましい実施形態において、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルである。他の好ましい実施形態において、Rは、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、または4−ピペリジニルである。
好ましい実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Rは、アザ環である。より好ましい実施形態において、該合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Rは、置換アゼチジニル基、ピロリジニル基、またはピペリジニル基である。他のより好ましい実施形態において、該合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中Rは、置換2−アゼチジニルまたは置換3−アゼチジニルである。他のより好ましい実施形態において、式IまたはI(i)の化合物が調製され、式中Rは、置換2−ピロリジニルまたは置換3−ピロリジニルである。他のより好ましい実施形態において、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルである。
一実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中、XはOであり、Rは、窒素含有へテロ環式置換基である。好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、置換アゼチジニル、置換ピロリジニル、または置換ピペリジニルである。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、置換2−アゼチジニルまたは置換3−アゼチジニルである。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、置換2−ピロリジニルまたは置換3−ピロリジニルである。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルである。
一実施形態において、本明細書に記載された合成法は、式IまたはI(i)の化合物を調製するために使用でき、式中、XはSであり、Rは、窒素含有へテロ環式置換基である。さらに好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、窒素含有へテロ環式置換基である。さらに好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、置換アゼチジニル、置換ピロリジニル、または置換ピペリジニルである。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、置換2−アゼチジニルまたは置換3−アゼチジニルである。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、置換2−ピロリジニルまたは置換3−ピロリジニルである。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルである。
本発明はさらに、式Z
Figure 2008517064
の化合物またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法に関するものであって:
(a)式III
Figure 2008517064
の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
Figure 2008517064
の化合物を形成すること;
(b)前記式IVの前記化合物と式V:
Figure 2008517064
ただし、前記式Vの化合物のR置換基は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環であるグアニジノ化合物とを反応させ、式
Figure 2008517064
ただし、
Figure 2008517064
は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環を表す、中間体を形成すること;
(c)前記中間体と、式Cl−S(=O)アルキルの塩化スルホニル、式Cl−S(=O)−R12−(R130〜4の塩化スルホニル、式O=C=N−R17−R18のイソシアネート、式Cl−(C=O)−O−R17−R18のクロロホルメート、式Cl−(C=O)−S−R17−R18のクロロチオホルメート、式Cl−(C=O)−R14−R15の酸クロリド、および式HO−(C=O)−R14−R15のカルボン酸よりなる群から選択される化合物とを反応させて;
式Zの化合物を形成することを含んでなり、式中
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換される(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール、よりなる群から独立して選択される。
本発明はさらに、式Z
Figure 2008517064
の化合物またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法に関するものであって:
(a)式IV
Figure 2008517064
の化合物と式V:
Figure 2008517064
ただし、前記式Vの化合物のR置換基は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環であるグアニジノ化合物とを反応させ、式
Figure 2008517064
ただし、
Figure 2008517064
は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環を表す、中間体を形成すること;
(c)前記中間体と、式Cl−S(=O)アルキルの塩化スルホニル、式Cl−S(=O)−R12−(R130〜4の塩化スルホニル、式O=C=N−R17−R18のイソシアネート、式Cl−(C=O)−O−R17−R18のクロロホルメート、式Cl−(C=O)−S−R17−R18のクロロチオホルメート、式Cl−(C=O)−R14−R15の酸クロリド、および式HO−(C=O)−R14−R15のカルボン酸よりなる群から選択される化合物とを反応させて;
式Zの化合物を形成することを含み、式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択され;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されている(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール、よりなる群から独立して選択される。
一実施形態において、以後の節「III.式Zの化合物」に例示される好ましい実施形態など、式Zの化合物は、式Zの種々の実施形態を製造するために本明細書の方法により合成できる。
1.定義
用語の「アルキル」とは、不飽和のない炭素および水素を含有する基を称す。アルキル基は、直鎖状または分枝状であり得る。代表的なアルキル基としては、限定はしないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ヘキシル、t−ブチル、s−ブチルなどが挙げられる。アルキル基は、範囲によって示すことができ、したがって、例えば、C〜Cアルキル基は、直鎖状または分枝状アルキル主鎖における1個から6個の炭素原子を有するアルキル基である。置換および非置換アルキル基は、独立してC〜Cアルキル、C〜Cアルキル、C〜C10アルキル、またはC〜C10アルキルであり得る。特別に述べない限り、用語の「アルキル」は、「シクロアルキル」を含まない。
「シクロアルキル」基とは、「環部分」における示された炭素原子数を有する環式アルキル基を称し、「環部分」は、縮合、スピロ、または架橋環構造として1つまたは複数の環構造からなり得る。例えば、C3からC6のシクロアルキル基(例えば、C〜Cシクロアルキル)は、環内に3個から6個の間の炭素原子を有する環構造である。範囲が与えられない場合はしたがって、シクロアルキルは、環部分において3個から8個の間の炭素原子(C〜Cシクロアルキル)を有する。代表的なシクロアルキル基としては、限定はしないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびアダマンチルが挙げられる。好ましいシクロアルキル基は、環構造において3個、4個、5個、6個、7個、または8個、あるいは4個から8個の炭素原子を有する。
用語の「アルケニル」とは、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する炭化水素基を称す。C〜Cアルケニル基は、直鎖または分枝状アルケニル主鎖において2個から6個の炭素原子を有するアルケニル基である。代表的なアルケニル基としては、限定はしないが、ビニル、プロペニル、2−ブテニルなどが挙げられる。
本明細書に用いられる用語の「アルキニル」とは、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する炭化水素基を称す。C〜Cアルキニル基は、直鎖または分枝状アルキニル主鎖において2個から6個の炭素原子を有するアルキニル基である。代表的なアルキニル部分としては、プロピニル、3−ヘキシニルなどが挙げられる。
用語の「アリール」とは、1つ、2つ、または3つの環を有する芳香族炭素環式部分またはヘテロ芳香族部分を称す。アリール基は、炭素環式であり得るか、または芳香族環において1〜4個のヘテロ原子(窒素、硫黄、または酸素)を任意に含有し得る。代表的なアリール基としては、限定はしないが、フェニル、ナフチル、ピリジル、ピリミジル、トリアジル、キナゾリニル、キノリニル、イソキノリニル、チアゾリル、ベンゾチオフェニル、フラニル、イミダゾリルなどが挙げられる。
用語の「ヘテロシクリル」または「へテロ環」とは、安定な非芳香族3〜7員環の単環式へテロ環式環または8〜11員環の二環式へテロ環式環を称し、これらは、飽和または不飽和であり、さらなる環を形成するために縮合、スピロまたは架橋し得る。各ヘテロ環は、1個または複数個の炭素原子ならびに窒素、酸素および硫黄よりなる群から選択される1個から4個のヘテロ原子からなる。ヘテロシクリル基は、安定な構造生成を生じる任意の環内炭素に結合し得る。好ましいへテロ環としては、3〜7員環の単環式へテロ環(より好ましくは、5〜7員環の単環式へテロ環)および8〜10員環の二環式へテロ環が挙げられる。このような基の例としては、アゼチジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピペラジニル、ピロリジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホン、オキソピペリジニル、オキソピロリジニル、オキソアゼピニル、アゼピニル、イソキソゾリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、ジオキソリル、ジオキシニル、オキサチオリル、ベンゾジオキソリル、ジチオリル、チオフェニル、テトラヒドロチオフェニル、スルホラニル、ジオキサニル、ジオキソラニル、テトラヒドロフロジヒドロフラニル、テトラヒドロピラノジヒドロ−フラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロフロフラニルおよびテトラヒドロピラノフラニルが挙げられる。へテロ環は、環内酸素原子および環内窒素原子以外の原子において、1つまたは複数の独立して選択された置換基により任意に置換できる。環内酸素は置換できないが、環内窒素原子は置換できる。本明細書に用いられる用語の「アザ環」とは、上記のとおり環内窒素含有へテロ環を称す。好ましいアザ環としては、(限定はしないが)、置換または非置換ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリノ、アゼピニル、キヌクリジニル(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタニル)およびトロパニル(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタニル)が挙げられる。
用語の「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素から選択される原子を称す。好ましいハロゲンは、フッ素、塩素、および臭素である。
本発明の目的のために、ハロゲン置換とは、1つまたは複数の独立して選択されたハロゲン原子により置換されることを意味し、フルオロ置換とは、1つまたは複数のフッ素原子により置換されることを意味する。
用語のアルコキシ、およびフルオロ置換アルコキシとは、アルキルが上記に定義されるとおりであり、それぞれ官能基−O−(アルキル)および−O−(フルオロ置換アルキル)を称す。1つ以上のアルキルオキシ基またはフルオロ置換アルキルオキシ基が存在する場合、各々が独立して選択できる。幾つかの実施形態において、アルコキシおよびフッ素置換アルコキシは、1個から6個の炭素原子を有し;他の実施形態において、それらは、2個から6個の炭素原子を有し、他の実施形態において、それらは、5個から8個の炭素原子を有し得る。
用語のシクロアルキルオキシおよびフルオロ置換シクロアルキルオキシとは、シクロアルキルが上記に定義されるとおりであり、アルキル基およびシクロアルキル基に関して記載されているとおりに置換し得る、それぞれ官能基−O−(シクロアルキル)および−O−(フルオロ置換シクロアルキル)を称す。1つ以上のシクロアルキルオキシ基またはフルオロ置換シクロアルキルオキシ基が存在する場合、各々が独立して選択できる。幾つかの実施形態において、シクロアルコキシ基およびフッ素置換シクロアルコキシ基は、炭素環式環において3個から9個の間の炭素原子を有し得る。幾つかの好ましい実施形態において、シクロアルコキシ基およびフッ素置換シクロアルコキシ基は、環構造において4個から9個または4個から6個の炭素原子を有する。他の好ましい実施形態において、それらは、環構造において4個、5個、6個、7個、8個、または9個の炭素原子を有するように選択し得る。
用語のシクロアルキルオキシカルボニル、フルオロ置換シクロアルキルオキシカルボニルとは、シクロアルキルおよびヘテロシクリルが上記に定義されるとおりであり、それぞれ官能基−(C=O)−O−(シクロアルキル)および−C(=O)−O−(フルオロ置換シクロアルキル)を称す。シクロアルキルオキシカルボニルの好ましい実施形態において、シクロアルキル部分は、炭素環式環において3個から9個の間の炭素原子を有し得る。他の好ましい実施形態において、シクロアルキルオキシカルボニル基のシクロアルキル部分は、環構造において3個、4個、5個、6個、7個、8個、または9個の炭素原子を有する。
用語のアルコキシカルボニル、フルオロ置換アルコキシカルボニルとは、それぞれ官能基−(C=O)−O−(アルキル)および−C(=O)−O−(フルオロ置換アルキル)を称す。C〜Cアルコキシカルボニル基およびC〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル基は、アルキルまたはフルオロ置換アルキル部分において3個から6個の炭素原子を有し得る。
本発明の化合物上の置換基の目的のために、アミノ酸とは、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トリプトファン、メチオニン、グリシン、セリン、トレオニン、システイン、チロシン、アスパラギン、グルタミン、アスパラギン酸、グルタミン酸、リシン、アルギニン、プロリン、またはヒスチジンから選択されるアミノ酸を意味する。置換基として存在するアミノ酸類は、アミノ酸のカルボン酸基を介して、またはアミノ酸のアミノ基を介して結合できる。この結合が、酸素原子を経てアミノ酸のカルボキシル基を介する場合、それは、エステル結合アミノ酸を意味し得る。したがって、グリシンなどのエステル結合アミノ酸は、−O−C(=O)CH−NH基として出現するであろう。この結合が、窒素原子を経てアミノ酸のカルボキシル基を介する場合、それは、アミド結合アミノ酸と称することができる。グリシンなどのアミド結合アミノ酸は、−N−C(=O)CH−NH基として出現するであろう。
II.イミダゾ阻害剤の合成
一般に、本明細書に記載された合成法は、本明細書に示される式A−Cの前駆体を含む種々の市販出発物質、文献上既知の化合物、標準的合成法および製法を使用することにより調製される易調製中間体を使用できる。有機分子の調製および官能基変換ならびに操作のための標準的合成法および製法は、関連する科学文献または本分野における標準的参照教科書から得ることができる。任意の1つまたは幾つかの出典に限定はしないが、有機合成の公認参照教科書としては:Smith,M.B.;March,J.March’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanism, and Structure、第5版;John Wiley & Sons:ニューヨーク、2001年;およびGreene,T.W.;Wuts,P.G.M.Protective Groups in Organic Synthesis、第3版;John Wiley & Sons:ニューヨーク、1999年が挙げられる。合成法の以下の記載は、限定はしないが、本発明の化合物調製の一般的製法を例証するためにデザインされる。
当該方法に従って式Iおよび式Zの化合物合成は、図1に説明される収束合成ルートを経て進行し、式IVの独立して調製されるイミダゾオキサゾール化合物またはイミダゾチアゾール化合物(スキームIを参照)を調製し、式Vの独立して調製されたグアニジノ化合物(スキームIIを参照)と反応させて式Iの生成物を生じる(スキームIIIを参照)。式IVの化合物の調製は、スキームIに例示している。式Vの化合物の調製は、例えば、スキームIIに例証している。化合物IVとVとのカップリングは、例えば、図1およびスキームIIIに例証している。Rが、環内窒素原子上に1つまたは複数のアルキルスルホニル、R10、またはR11置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物の調製ルートは、II(d)(2)節に例示されている。
式IVの化合物の調製は、例えば、種々の合成ルートを介して一般に到達できる式IIの化合物を出発してスキームIに例示されている。
スキームI
Figure 2008517064
II(a)式IIを有する化合物の調製
多くのルートが、式IIの化合物調製に利用できる。式IIの化合物調製のうちの1つのルートは、式A:
Figure 2008517064
を有する適切に置換された前駆体分子と、式B:
Figure 2008517064
前駆体のアリールアシルハライドとのカップリングを介して、構造:
Figure 2008517064
の中間体を形成し、
式中、Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり、Arは、上記のとおりの芳香族基であり、Rは、上記のとおり独立して選択され、Zはハロゲン原子である。前駆体AとBとのカップリングは、好適な溶媒中、種々の条件下で実施できる。代表的な反応条件は、オキサゾール類のカップリングのために室温で、またチアゾール類のカップリングために還流下、無水エタノール中またはテトラヒドロフランおよびアセトニトリルの容量対容量(v/v)が7:13から1:4v/vの混液中で化合物を反応させることを含む。他の好適な溶媒としては、低沸点アルコール類などの極性プロトン性溶媒またはそれらの混液、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチル−アセトアミド(DMA)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジオキサンが挙げられる。
式IIの化合物を形成するために前駆体AとBとのカップリングにより誘導された中間体の引き続く脱水は、好適な条件下で種々の試薬を用いて達成できる。1つの好ましい方法は、還流下でTiCl:トルエンが15:85v/vを用いる反応である。他の好適なルイス酸としては、チタニウムテトライソプロポキシド、ZnCl、MgBrなどが挙げられる。
好ましい実施形態において、式Aの前駆体は、2−アミノ−オキサゾール(Xは酸素である)である。種々の2−アミノ−オキサゾール類は、記載された合成工程に使用するために市販されている。2−アミノ−オキサゾール類の調製はまた、Cockerillら、Synthesis 9:591−93頁(1976)に記載されているHarrisonの製法またはLindseyら、Construction of Previously Inaccessible 2−amino−4−benzyl substituted oxazoles、Tetrahedron Letters 45:867−68頁(2004)など、公知の方法により達成することができる。さらに、2−アミノオキサゾールは市販されているが(Sigma−Aldrich)、それは、同時係属出願の国際出願PCT/米国04/15368号および実施例35に記載されている、テトラヒドロフラン(THF)中のシアナミドを2−ヒドロキシアセトアルデヒドの水溶液と反応させることによって調製できる。
別の好ましい実施形態において、式Bの前駆体は、フェニル環(Arはフェニルまたは置換フェニルである)上に1つまたは複数の置換基を有し得るフェニルアシルハライドである。2’−ブロモアセトフェノン、2−ブロモ−4’−フルオロアセトフェノン、および2−ブロモ−2’,4’−ジフルオロアセトフェノン(Sigma−Aldrich)など多くのフェニルアシルハライドは市販されている。あるいは、所望のフェナシルハライドは、適切に置換されたベンゼン分子とアシルハライドとのフリーデル−クラフツアシル化(例えば、AlClの存在下、フルオロ−ベンゼンと臭化ブロモアセチルとの反応によって2−ブロモ−4’−フルオロアセトフェノンを製造する)など、他の好適な手段により調製できる。
好ましい一実施形態において、式Aの前駆体は、2−アミノ−オキサゾールであり、式Bの前駆体は、フェニル環上に1つまたは複数の置換基を有するフェニルアシルハライド(例えば、2’−ブロモアセトフェノンまたは2−ブロモ−4’−フルオロアセトフェノン)である。これらの前駆体と脱水によるカップリングは、式Iの化合物調製のために式IIの好ましい化合物の一群に導く。関連する好ましい実施形態において、式Aの前駆体は2−アミノ−オキサゾールであり、式Bの前駆体は、フェニル環上の1つまたは複数の独立して選択されたハロゲンまたはアルキル置換基を有するフェニルアシルハライド(Arはフェニルである)である。例として、2−アミノ−オキサゾールと2−ブロモ−4’−フルオロアセトフェノン(また、臭化4−フルオロフェナシルまたは2−ブロモ−1−(4−フルオロフェニル)−エタノン)との反応は、上記のとおりテトラヒドロフランおよびアセトニトリルの混液中で実施して中間体:
Figure 2008517064
を形成できる。15:85のTiCl:トルエン中で上記の中間体の脱水後、X=酸素である式IIの化合物:
Figure 2008517064
を形成する。
他の好ましい実施形態において、XがS(O)であり、mが0、1、または2であり、1−3−チアゾール−2−アミン、4−メチル−1−3−チアゾール−2−アミン、5−メチル−1−3−チアゾール−2−アミン、および4,5−ジメチル−1−3−チアゾール−2−アミンなどの前駆体チアゾールは、商品として購入できる。チアゾール類は、それらを2−アミノ−オキサゾール類のために上記の式Bの前駆体と反応させることによってXが硫黄である式IIの化合物に変換できる。このような反応が、無水アルコール中で実施される場合、引き続く脱水剤との反応を必要とせずに、式IIの化合物を形成できる。したがって例として、無水エタノール中、2−アミノ−チアゾールと2−ブロモ−4’−フルオロアセトフェノンとの反応により:
Figure 2008517064
実施例36に記載されているように所望の式IIの生成物:6−(4−フルオロフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾールを生成する。
II(b)式IIを有する化合物の式IVを有する化合物への変換
式IIの化合物から式IVの化合物の調製は、濃HSO中、式IIの化合物と式O(C(=O)CHの酸無水物との反応により達成して式IIIの化合物を形成できる。引き続き式IIIの化合物を、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと反応させて所望の式IVの化合物を生成する。
式IIIの化合物の調製のための典型的な条件は、濃硫酸(濃HSO)の存在下、135℃で1.5時間、式IIの化合物と式O(C(=O)CHを有する無水物との反応である。好ましい式O(C(=O)CHの酸無水物は、限定はしないが、Rが、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択されるものが挙げられる。好ましい実施形態において、Rは、水素、C〜Cアルキルよりなる群から独立して選択され、別の好ましい実施形態において、RはHであり、酸無水物は無水酢酸である。
使用される化合物IIのモル数に基づく典型的な反応条件下、式IIIを有する化合物の収率は、約60%から約90%の範囲であり、より頻繁には、約70%から約80%の範囲である。反応温度および反応時間は、必要な場合、式IIの特定の化合物を適応させるために変えることができる。一般に用いられる温度の最大範囲は、約25℃から還流(凡そ138℃)、より好ましくは、約35℃から還流、より好ましくは、約65℃から還流、さらにより好ましくは、約100℃から還流までである。低温における反応時間は、約24時間から約48時間であり得る。温度が上昇すると、反応時間は短くなり得る;このような短い反応時間としては、好ましくは、約12時間から約24時間、より好ましくは、約3時間から約6時間、より好ましくは、約1時間から約2時間が挙げられる。
式IIIの化合物の式IVの化合物への変換は、一般にN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール中、該化合物を還流することにより実施される。使用される化合物IIIの量に基づいて85%の反応収率は、典型的に24時間の還流後に達成される。温度感受性置換基が存在する場合、またはより長い反応時間、あるいはより高い反応温度が、生成物の好適な収率を達成するために不必要である場合、反応時間、温度、または双方とも減じることができる。したがって、反応時間は、約2時間から約48時間までと容易に変えることができるが、約3時間から約6時間まで、または約6時間から約12時間まで、または約12時間から約24時間までなど、より短い反応時間を使用できる。同様に、反応は、還流条件下で実施できるが、例えば:約80℃から約100℃まで、または約60℃から約80℃まで、または約40℃から約60℃までの温度での反応など、より低い温度を使用できる。上記の温度範囲および上記の時間範囲の任意の組合せは、本開示の範囲内にあり、調製される特定の化合物に従って熟練技術者により選択できる。あるいは、マイクロ波化学を使用して必要な反応時間を減じることができる。
本発明の一実施形態において、式Iの化合物の調製において使用される式IIIの化合物は、Xが酸素である式IIの化合物と、Rが上記のとおりである式O(C(=O)CHの酸無水物とを反応させることによって調製される。
Figure 2008517064
本発明の別の実施形態において、式Iの化合物の調製において使用される式IIIIの化合物は、Xが酸素である式IIの化合物と、RがHである式O(C(=O)CHの酸無水物(酸無水物は無水酢酸である)とを反応させることによって調製される。
II(c)式Vを有する化合物の調製
式Iまたは式I(i)の生成物を形成するために(下記のスキームIIIを参照)式IVの化合物と反応させる式Vの化合物の調製は、種々の好適なルートにより達成できる。
スキームII
Figure 2008517064
スキームIIは、式Vの化合物の調製のために1つの好ましいルートが、Hunig塩基(N,N−ジイソプロピルエチルアミン)中、式Cの第一級アミン前駆体と、塩酸1H−ピラゾール−1−カルボキシイミダミドまたはこのタイプの他の市販試薬(例えば、3,5−ジメチル−1H−ピラゾール−1−カルボキシイミダミド)との反応であることを例証している。
式R−NHの好適な第一級アミンとしては、限定はしないが、Rが、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択される第一級アミンが挙げられ;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、シアノ、ニトロ、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換でき;Rがアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基は、塩素、臭素およびヨウ素をさらに含み;Rが1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換でき;R、R、R、およびRは、上記に定義されたとおりである。
Hunig塩基による第一級アミン類の反応は、ジメチルホルムアミド(DMF)中、約60℃、約70℃、約80℃、または約60℃から約80℃までの温度で実施されるが、熟練技術者は、他の好適な溶媒および反応温度が使用できることを認識するであろう。DMFに加えて、限定はしないが、DMSO、DMF、およびTHFなど、他の好適な極性非プロトン性溶媒を使用できる。反応温度は、選択された溶媒と試薬の組合せに関して約25℃から還流温度まで調整できる。好ましい反応温度は約50℃から約100℃まで、より好ましくは約50℃から約90℃まで、より好ましくは約60℃から約80℃までの範囲である。式Vのグアニジノ化合物の収率は典型的に、反応に使用される第一級アミンの量を基準にして80%から90%の範囲である。グアニジノ生成物の所望の収率を達成するために必要な反応時間の長さは、反応温度で変わる。80%から90%の収率は一般に、反応が、DMF中約60℃と約80℃との間で約6時間実施される。反応時間は、約1時間から約10時間まで、より好ましくは約4時間から約8時間まで容易に変えることができる。温度、反応時間、またはそれらの組合せは、生成物形成を最大にするために好適な範囲に亘って変えることができる。
II(d)式IVおよび式Vを有する化合物のカップリングならびにR に存在する環内窒素を有するへテロ環の修飾
II(d)(1)式IVおよび式Vを有する化合物のカップリング
式Iの化合物の収束合成を完了するために式IVと式Vの独立して調製された化合物のカップリングは、スキームIIIに描かれているように、短鎖(C〜C)脂肪族アルコールおよびそのアルカリ金属塩の混合物を還流することにより実施できる。
種々のアルコール類は、式IVおよび式Vの化合物のカップリングに使用できるが、該アルコール類は、(C〜C)アルキルアルコール類がより好ましい。使用できる代表的なアルコール類としては、限定はしないが、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、s−ブタノール、t−ブタノール、およびそれらの混合物が挙げられる。アルコール類の塩類を形成するために使用できる代表的なアルカリ金属類としては、限定はしないが、ナトリウム塩、リチウム塩、およびカリウム塩が挙げられる。好ましい一実施形態において、該アルコールはメタノールまたはエタノールであり、該アルカリ金属はナトリウムまたはカリウムである。別の好ましい実施形態において、該アルコールはメタノールであり、該アルカリ金属はナトリウムであり、したがって該反応は、エタノールおよびナトリウムエトキシドの還流混合物中で実施される。
異なる沸点を有するアルコール類を使用することにより、または所望の温度で還流するために選択されたアルコール類の混合物を使用することにより、還流を達成するために必要な温度未満に反応を加熱することにより反応温度を変えることができる。式IVおよび式Vの化合物間のカップリング反応は典型的に、該反応に使用される化合物IVの量を基準にして約40%から約60%の収率で進行する。これらの収率は、少なくとも約40%、より好ましくは少なくとも約60%、より好ましくは少なくとも約80%の化学純度で達成できる。より好ましい実施形態において、式Iの所望の生成物の収率は、少なくとも約90%から少なくとも約98%である。
II(d)(2)式Zの化合物の調製
が、1つまたは複数の環内窒素原子を有するへテロ環である式Iの化合物を修飾して、塩化アルキルスルホニル、塩化アリールスルホニル、イソシアネート、クロロホルメート、クロロチオホルメート、酸クロリド、またはカルボン酸と反応させることにより式Zの化合物を調製できる。式Zの幾つかの化合物は、式Iの化合物と重ねることができる。さらに、式Zの種々の化合物は、式Iの化合物に関する合成法また式Zの化合物に関する合成法の双方により合成できる。
一実施形態において、式Zの化合物は、Rが、水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つへテロ環である式IまたはI(i)の化合物から出発して合成できる。別の実施形態において、水素を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Zの化合物は、所望の1個または複数の環内窒素原子上に保護基を使用することにより調製でき、脱保護することにより水素を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ化合物を提供できる。
が、環内窒素原子上に1つまたは複数のR10置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物は、式Cl−S(=O)−R12−(R130〜4の所望の塩化スルホニルと、1個の水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Iの化合物とを反応させることにより調製できる。これは、図式的に下記の
Figure 2008517064
に例示される。塩化スルホニルと、1個の水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Iの化合物との反応は、実施例39の3−{5−[2−({(3R)−1−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−3−イル}アミノ)ピリミジン−4−イル]イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−6−イル}フェノールの調製によりさらに例示される。実施例39において、式Iの非置換化合物は、1個の環内窒素上の保護基を用いて調製される(39a〜39eを参照)。環内窒素原子は、39fにおいて脱保護され、39gにおいて所望の塩化スルホニルと反応させる。39hにおけるアリールヒドロキシル基の引き続く脱保護により該生成物を得る。
好ましい実施形態において、Rが、複数の環内窒素原子上に1つまたは複数のR11置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物は、式O=C=N−R17−R18のイソシアネートと、1個の水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Iの化合物とを反応させることにより調製できる。これは、図式的に下記の
Figure 2008517064
に例示される。4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾ−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミン(ビスHCl塩)と、ブチルイソシアネートとを反応させることによるN−ブチル−4−({4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピリミジン−1−カルボキサミドの調製はまた、実施例40に例示されている。
好ましい実施形態において、イソシアネートの反応は、塩基存在下、極性非プロトン性溶媒中で実施する。より好ましい実施形態において、該反応は、Hunig塩基存在下、テトラヒドロフランなどのアルキルエーテル中で実施される。
別の実施形態において、Rが、複数の環内窒素原子上に1つまたは複数のR11置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物は、式Cl−(C=O)−O−R17−R18のクロロホルメートと、1個の水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Iの化合物とを反応させることにより調製できる。これは、図式的に下記の
Figure 2008517064
に例示される。該反応は、テトラヒドロフラン(THF)またはジクロロメタン(DCM)などの種々の極性非プロトン性溶媒中で実施できる。
さらなる実施形態において、Rが、複数の環内窒素原子上に1つまたは複数のR11置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物は、式Cl−(C=O)−S−R17−R18のクロロチオホルメートと、1個の水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Iの化合物とを反応させることにより調製できる。これは、図式的に下記の
Figure 2008517064
に例示される。該反応は、テトラヒドロフラン(THF)またはジクロロメタン(DCM)などの種々の極性非プロトン性溶媒中で実施できる。
一実施形態において、Rが、環内窒素原子上に1つまたは複数のR11置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物は、式Cl−(C=O)−R14−R15の所望の酸クロリドまたはHO−C(C=O)−R14−R15のカルボン酸と、1個の水素原子を有する1個の環内窒素原子または複数の環内窒素原子を持つ式Iの化合物とを反応させることにより調製できる。これは、図式的に下記の
Figure 2008517064
に例示される。該反応は、テトラヒドロフラン(THF)またはジクロロメタン(DCM)などの種々の極性非プロトン性溶媒中で実施できる。N−{2−[4−({4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−イル]−2−オキソエチル}アセトアミドの調製はまた、実施例41に例示されている。
好ましい実施形態において、式Cl−(C=O)−R14−R15の酸クロリドの反応を、極性非プロトン性溶媒中0℃で実施する。より好ましい実施形態において、溶媒は、塩素化炭化水素であり、より好ましくは、ジクロロメタン(DCM、メチレンクロリド)である。
好ましい実施形態において、式Iの化合物とHO−C(C=O)−R14−R15のカルボン酸との反応は、DMFまたはDMSOなどの極性非プロトン性溶媒中で実施される。より好ましい実施形態において、該反応を、カルボジイミド(例えば、ジクロロヘキシルカルボジイミド)またはHBTUなどの脱水剤の存在下で実施する。より好ましい実施形態において、該反応を、脱水剤および触媒またはジメチルアミノピリジン(DMAP)などの超求核性触媒双方の存在下で実施する。
II(e)Ar上に存在するヒドロキシル基を有する化合物の調製
Arが、ヒドロキシルで置換されたアリール基である本発明の化合物は、合成時にArヒドロキシルを保護するために保護基を使用することにより調製できる。種々の保護基は、Greene,T.W.;Wuts,P.G.M.Protective in Organic Synthesisに検討されているものなどが使用できる。本発明の好ましい実施形態において、合成法はメトキシエーテルとしてヒドロキシルを保護する。Rが、置換窒素含有へテロ環である式Zの化合物を合成するより好ましい方法において、Arヒドロキシルは、メトキシエーテルとして保護できる。Rが、へテロ環の1個の環内窒素原子上にR10またはR11置換基を有する窒素含有へテロ環である式Zの化合物を合成するさらにより好ましい方法において、Arヒドロキシルは、メトキシエーテルとして保護されることが好ましい。Arヒドロキシルが、メトキシエーテルとして保護される上記の場合の各々において、脱保護の好ましい方法は、MeCl中BBrにより約−78℃であることが好ましい。
本明細書に記載された方法は、式Iおよび式Zの本質的に純粋な中間体および最終生成物の容易な調製および高収率を提供するが、必要な場合、望ましくない不純物を除くために、または中間体および生成物を評価するために、さらなる再結晶またはクロマトグラフィを使用できる。クロマトグラフィを使用する場合、中間体または生成物の性質、もしあれば不純物の性質により、クロマトグラフィの媒体の選択に影響を及ぼすであろう。好適なクロマトグラフィ媒体としては、限定はしないが、シリカゲル、キラルクロマトグラフィ媒体、逆相クロマトグラフィ媒体、アニオン交換媒体、およびカチオン交換媒体などが使用できる。クロマトグラフィは、図2および図3に記載されるようなHPLC、および調製または分析スケールに対して低圧カラムクロマトグラフィ(例えば、フラッシュクロマトグラフィ)などの種々のフォーマットで実施できる。図3に記載されるようなキラル媒体上のクロマトグラフィは、生成物の立体化学純度の分析など、立体異性体から生成物イミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾールを分離することが望ましい場合に特に有用である。
記載された収束合成ルートは、種々の置換基を収容でき、生成物の精製を困難にさせるか、または治療使用に不適切にさせる不純物なしの高収率の所望の生成物を製造できる強固な化学の利点を提供する。該方法は、上記に列挙された1つまたは複数の反応ステップについて反応時間を調整する手段としてマイクロ波化学の適用など、種々の合成法に適応できる。当該方法は、該反応に委ねられた化合物IVの量を基準にして少なくとも約35%、より好ましより好ましくは少なくとも約40%、より好ましくは少なくとも約50%、より好ましくは少なくとも約60%の式Iまたは式Zの生成物の収率を提供する。これらの収率は、少なくとも75%、より好ましくは少なくとも約90%、およびより好ましくは少なくとも約98%の化学純度で達成できる。例えば、実施例34における(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピペリジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製において、該反応に委ねられた3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの量を基準にして46%の収率が達成される。図2に示されるように、最終生成物の化学純度は、98%超である。
種々の置換基を収容しながら、高収率の生成物を製造する能力に加えて、本明細書に記載された方法は、種々のさらなる利点を提供する。これらの利点としては、官能基および立体化学を保持したキラル中心の双方を導入し易くさせる、特に式IVおよびVの化合物間で緩和なカップリング条件が挙げられる。該方法は、特にキラルアミン前駆体のグアニジノ誘導体を介して達成できる、ペンダント基Rに立体化学中心を導入することができる。Rペンダント基に導入されたキラル中心における立体化学の完全な、または実質的に完全な保持を達成できる。キラル置換基の、式Iおよび式Zの化合物、特にそれぞれ置換基RおよびR内にキラル置換基を導入する場合、鏡像異性体過剰率(ee)パーセントが、少なくとも約75%、または少なくとも約95%、または少なくとも約98%、または少なくとも約99%、または少なくとも約99.5%、または少なくとも約99.9%を達成することが可能であり;該eeパーセントは、((鏡像異性体M%)−(鏡像異性体N%)):の絶対値として鏡像異性体「M」および「N」の対に関して定義される。
該合成法はまた、検出可能な標識の取込み可能である。このような標識としては、放射性および他の同位元素標識(例えば、C13、C14、O16、O17、O18、N15、Br77、I125など)が挙げられる。さらに、該化合物自体は、分子、ペンダント官能基、またはいずれかの部分が蛍光性を有する(例えば、Arは蛍光ナフチル基である)蛍光標識として寄与できる。本明細書に記載された調製法はまた、生成物の単離および溶出双方を複雑にし得る、代替塩形態が存在しない単結晶形態を生成する利点を提供する。
III.式Zの化合物
本発明はまた、式Z:
Figure 2008517064
の化合物を含み、
式中:
Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
Arは、
2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
アリール基;または
ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
Figure 2008517064
であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されている(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール、よりなる群から独立して選択される、
化合物または製薬的に許容できるその塩、プロドラッグ、代謝物、類縁体または誘導体を提供する。
幾つかの実施形態において、Arが、フェニル環または1個または2個のフッ素原子で置換されたフェニル環であり;Xが、OまたはSであり;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから選択される式Zの化合物を提供する。
一実施形態において、Arが、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたフェニル環であり;Xが、OまたはSであり;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから選択され;Rが、1つまたは複数のR10またはR11置換基を任意に有する5員環または6員環のアザ環である式Zの化合物を提供する。
別の実施形態において、Arが、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたフェニル環であり;Xが、OまたはSであり;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから選択され;Rが、1つまたは複数のR10置換基で置換される5員環または6員環のアザ環である式Zの化合物を提供する。別の実施形態において、Arが、ハロゲン、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたフェニル環であり;Xが、OまたはSであり;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから独立して選択され;Rが、H、C〜Cアルキル、またはC〜Cフルオロ置換アルキルから選択され;Rが、1つまたは複数のR10置換基で置換されている5員環または6員環のアザ環である式Zの化合物を提供する。
別の実施形態において、Rが、アゼチジニル、ピロリジニル、およびピペリジニルよりなる群から選択される窒素含有ヘテロ環式置換基である式Zの化合物を提供する。式Zの他の好ましい実施形態において、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルである。式Zの他の好ましい実施形態において、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルである。他の好ましい実施形態において、Rが、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、または4−ピペリジニルである式Zの化合物を提供する。
式Zの好ましい実施形態において、Rは、式Iのように窒素含有へテロ環式置換基である。より好ましい実施形態において、Rは、置換アゼチジニル、ピロリジニル、またはピペリジニルである。他のより好ましい実施形態において、Rは、置換2−アゼチジニルまたは置換3−アゼチジニルである。他のより好ましい実施形態において、Rは、置換2−ピロリジニルまたは置換3−ピロリジニルである。他のより好ましい実施形態において、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルである。
幾つかの好ましい実施形態において、式Zの化合物に関して、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。他の好ましい実施形態において、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルであり、それらの各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。
幾つかの好ましい実施形態において、式Zの化合物に関して、XはOであり、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルであり、それらの各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。
幾つかの好ましい実施形態において、式Zの化合物に関して、XはSであり、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルであり、それらの各々が、その環内窒素原子上にR10基を有する。
式Zの幾つかの好ましい実施形態において、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。他の好ましい実施形態において、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。他の好ましい実施形態において、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。
式Zの幾つかの好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。他の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。
式Zの幾つかの好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、2−アゼチジニルまたは3−アゼチジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、2−ピロリジニルまたは3−ピロリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。他の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、置換2−ピペリジニル、置換3−ピペリジニル、または置換4−ピペリジニルであり、各々が、その環内窒素原子上にR11基を有する。
好ましい一実施形態において、Rは、窒素含有へテロ環式置換基であり、該窒素含有へテロ環式置換基上の環内窒素原子は、R10スルホニル基により置換されている。式Zのより好ましい実施形態において、窒素含有へテロ環式基は、ピロリジニル基またはピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、R10スルホニル基である。
好ましい一実施形態において、XはOであり、Rは、窒素含有へテロ環式置換基であり、該窒素含有へテロ環式置換基上の環内窒素原子は、R10スルホニル基により置換されている。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環式基は、ピロリジニル基またはピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、R10スルホニル基である。
好ましい一実施形態において、XはSであり、Rは、窒素含有へテロ環式置換基であり、該窒素含有へテロ環式置換基上の環内窒素原子は、R10スルホニル基により置換されている。式Zのより好ましい実施形態において、窒素含有へテロ環式基は、ピロリジニル基またはピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、R10スルホニル基である。
式Zの好ましい実施形態において、Rは、式−C(=O)−R14−R15のR11基により置換されている窒素含有へテロ環式置換基上に環内窒素原子を有する窒素含有へテロ環式置換基である。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環式基は、ピロリジニル基およびピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、−C(=O)−R14−R15基である。
式Zの好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、式−C(=O)−R14−R15のR11基により置換されている窒素含有へテロ環上に環内窒素原子を有する窒素含有へテロ環式置換基である。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環式基は、ピロリジニル基およびピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、−C(=O)−R14−R15基である。
式Zの好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、式−C(=O)−R14−R15のR11基により置換されている窒素含有へテロ環上に環内窒素原子を有する窒素含有へテロ環式置換基である。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環式基は、ピロリジニル基およびピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、−C(=O)−R14−R15基である。
式Zの別の好ましい実施形態において、Rは、式−C(=O)−R16−R17−R18のR11基により置換されている窒素含有へテロ環上に環内窒素原子を有する窒素含有へテロ環式置換基である。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環は、ピロリジニル基およびピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、−C(=O)−R16−R17−R18のR11基である。
式Zの別の好ましい実施形態において、XはOであり、Rは、式−C(=O)−R16−R17−R18のR11基により置換されている窒素含有へテロ環上に環内窒素原子を有する窒素含有へテロ環式置換基である。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環は、ピロリジニル基およびピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、−C(=O)−R16−R17−R18のR11基である。
式Zの別の好ましい実施形態において、XはSであり、Rは、式−C(=O)−R16−R17−R18のR11基により置換されている窒素含有へテロ環上に環内窒素原子を有する窒素含有へテロ環式置換基である。式Zのより好ましい実施形態において、該窒素含有へテロ環は、ピロリジニル基およびピペリジニル基から選択され、該環内窒素原子上の置換基は、−C(=O)−R16−R17−R18のR11基である。
IV.製薬組成物
例えば、式Iまたは式Zの化合物、または製薬的に許容できるその塩、プロドラッグ、代謝物、類縁体または誘導体などの本発明の化合物は、投与に好適な製薬組成物に組入れることができる。このような組成物は、典型的に化合物(すなわち、活性化合物など)、および製薬的に許容できる賦形剤または担体を含んでなる。本明細書に用いられる「製薬的に許容できる賦形剤」または「製薬的に許容できる担体」は、製薬投与に適合する任意かつ全ての溶媒、分散媒体、コーティング剤、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などを含むように意図されている。
好適な担体は、本分野の標準的参考教科書であるRemington’s Pharmaceutical Sciencesの最新版に記載されている。このような担体または希釈剤の好ましい例としては、限定はしないが、水、生理食塩水、リンゲル液、デキストロース液、および5%ヒト血清アルブミンが挙げられる。製薬的に許容できる担体としては、ラクトース、白土、ショ糖、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などの固形担体が挙げられる。代表的な液体担体としては、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、水などが挙げられる。担体または希釈剤は、単独またはワックス、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルメタクリレートなどと共に、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの当業界に公知の任意の時間遅延材料を含むことができる。
当業界に公知であるような他の充填剤、賦形剤、風味剤、および他の添加物はまた、本発明による製薬組成物に含まれ得る。リポソームおよび不揮発性油などの非水媒体もまた使用できる。このような媒体および製薬的に活性な物質の薬剤の使用は、当業界に周知である。任意の従来の媒体または薬剤は、活性化合物と不適合である限りのものを除いて、該組成物においてそれらの使用が考慮されている。補足的活性化合物もまた、本発明の組成物に組み入れることができる。
例えば、式Iまたは式Zの化合物を含んでなる組成物などの製薬組成物は、固体、半固体、または例えば、懸濁液、エーロゾルなどの液体としての剤形に存在し得る。該組成物を、正確な投与量の単回投与に好適な単位剤形で投与することが好ましい。該組成物はまた、所望の製剤に依って、動物またはヒト用に製薬組成物を製剤化するために通常使用される媒体として定義される製薬的に許容できる非毒性担体または希釈剤を含むことができる。該希釈剤は、組合せの生物活性に影響を及ぼさないように選択される。このような希釈剤の例としては、蒸留水、生理食塩水、リンゲル液、デキストロース液、およびハンクス液である。限定はしないが、例えば、ヒドロキシプロピルベータシクロデキストリン、ポロキサマー、ポビドンK17、ポビドンK12、ツイーン80、エタノール、クレモホル(Cremophor)/エタノール、ポリエチレングリコール400、プロピレングリコールおよびトラップゾル(Trappsol)などの水可溶化剤が考慮されている。さらに、リピドールおよびピーナッツ油などの油ベース可溶化剤もまた使用できる。
さらに、該製薬組成物または製剤はまた、他の担体、アジュバント、または非毒性、非治療的、非免疫原性安定化剤などを含むことができる。このような希釈剤または担体の有効量とは、成分の溶解性、または生物活性などの点から製薬的に許容できる製剤を得るための有効な量である。リポソーム製剤もまた本発明により考慮されており、記載されている。例えば、米国特許第5,424,073号を参照されたい。
本発明の目的のために、本明細書に記載された本発明の化合物は、製薬的に許容できる塩類、好ましくはナトリウム;ハロゲン置換基、好ましくは、塩素またはフッ素を含有する類縁体;アンモニウムまたは置換アンモニウム塩類、好ましくは、第二級または第三級アンモニウム塩類を含有する類縁体;アルキル、アルケニル、アリールまたはそれらのアルキル、アルケニル、アリール、ハロ、アルコキシ、アルケニルオキシ置換誘導体、好ましくは、メチル、メトキシ、エトキシ、またはフェニルアセテートを含有する類縁体;ナフチルアセテートなどの天然類縁体を含む。本明細書に記載された本発明の化合物または誘導体または類縁体は、水溶性ポリマーに結合し得るか、または水溶性キレート化剤または放射性核種により誘導化し得る。水溶性ポリマーの例としては、限定はしないが:ポリグルタミン酸ポリマー、ポリカプロラクトンとのコポリマー類、ポリグリコール酸、ポリ酢酸、ポリアクリル酸、ポリ(2−ヒドロキシエチル1−グルタミン)、カルボキシメチルデキストラン、ヒアルロン酸、ヒト血清アルブミン、ポリアルギン酸またはそれらの組合せである。水溶性キレート化剤の例としては、限定はしないが:DIPA(ジエチレントリアミン五酢酸)、EDTA、DTTP、DOTAまたはそれらの水溶性塩類などである。放射性核種の例としては、限定はしないが:111In、90Y、166Ho、68Ga、99mTcなどが挙げられる。
一態様において、本発明の化合物、または製薬的に許容できるその塩、プロドラッグ、代謝物、類縁体または誘導体は、本発明の化合物、または製薬的に許容できるその塩、プロドラッグ、代謝物、類縁体または誘導体(活性成分として)の治療的有効量(例えば、腫瘍成長の阻止、殺腫瘍細胞、細胞増殖障害の治療または予防などを達成するのに十分な有効濃度)と、従来の製法に従って標準的な製薬担体または希釈剤(すなわち、本発明の製薬組成物を製造することにより)とを組合わせることにより調製された好適な剤形で投与される。これらの製法は、所望の製剤を達成するために適切な成分を混合し、顆粒化し、および圧縮または溶解することを含む。
本発明の製薬組成物は、その投与予定経路に適合させるために製剤化される。代表的な非限定投与経路としては、非経口投与、例えば、静脈内、皮内、皮下、経口(例えば、吸入)、経皮(局所)、および経粘膜投与が挙げられる。本発明の化合物は、当業界に公知の任意の手段により投与できる。このような手段としては、経口、直腸、経鼻、局所(頬側、舌下など)または非経口(皮下、筋内、静脈内および皮内など)投与が挙げられる。患者への投与の容易さおよび快適性を考えると、一般に経口投与が好ましい。しかしながら、経口投与は、静脈内投与よりも高用量の投与を必要とし得るので、静脈内投与が好ましいと言える。熟練当業者は、特定の場合においてどの投与形態が最良であるかを判定でき、月当りの投与回数に対して必要な釣合のとれた用量が必要である。
非経口、皮内または皮下適用に用いられる溶液または懸濁液には、以下の成分を含むことができる:注射用水、生理食塩液、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒などの滅菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベン類などの抗菌剤;アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸などのキレート化剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝剤、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの等張調整化剤。pHは、塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基で調整できる。非経口製剤は、アンプル、使い捨てシリンジまたはガラスまたはプラスチックで作製された頻回投与量用バイアルに封入できる。
本発明の化合物または製薬組成物は、治療のために現在使用されている多くの周知の方法で対象に投与できる。代表的な実施形態において、癌治療のために使用される本発明の化合物は、直接腫瘍に注入するか、血流または体腔に注入するか、あるいは経口摂取またはパッチによる皮膚を介して適用できる。選択された用量は、有効な治療を成すのに十分な用量であるが、許容できない副作用を引き起こすほど高用量であってはならない。疾患病態(例えば、癌、前癌など)および患者の健康状態は、好ましくは、治療中および治療後の妥当な期間、密にモニターする必要がある。
本明細書に用いられる用語の「治療的有効量」とは、確認された疾患または病態を治療、改善、あるいは予防し、または検出可能な治療効果または阻害効果を示す薬剤量を称す。該効果は、当業界に公知の任意のアッセイ法により検出できる。対象にとって正確な有効量は、対象の体重、サイズ、および健康;病態の性質および程度;ならびに投与に選択される治療剤または治療剤の組合せ、に依存する。投与局面での治療的有効量は、臨床医の手腕および判定内にあるルーチン実験法により判定できる。好ましい態様において、治療を受ける疾患または病態は、癌である。別の態様において、治療を受ける疾患または病態は、細胞増殖障害である。
いずれの化合物にとって、治療的有効量は、例えば、新生細胞の細胞培養アッセイ、または動物モデル、通常ラット、マウス、ウサギ、イヌ、またはブタにおいて最初に推定できる。該動物モデルはまた、適切な濃度範囲および投与経路を判定するために使用できる。次にヒトにおける投与のための有用な用量および経路を判定するために、このような情報を使用できる。治療的/予防的有効性および毒性は、細胞培養または実験動物における標準的な薬剤手法、例えば、ED50(集団の50%に治療的有効な用量)およびLD50(集団の50%に対する致死量)により判定できる。毒性と治療的効果との間の用量比は、治療的指標であり、LD50/ED50の比として表すことができる。大きな治療指標を示す製薬組成物が好ましい。該投与量は、使用される剤形、患者の感受性、および投与経路に依ってこの範囲内で変わり得る。
投与量および投与は、活性剤の十分な濃度を提供するために、または所望の効果を維持するために調整される。考慮され得る因子としては、疾患状態の重症度、対象の全身の健康状態、対象の年齢、体重、および性別、食事、投与の時間と回数、薬物の組合せ、反応感受性、および療法に対する耐容性/応答性が挙げられる。長期作用製薬組成物は、特定の製剤の半減期およびクリアランス速度に依って、3日から4日毎に、週毎にまたは2週毎に1回投与できる。
本発明の活性化合物を含有する製薬組成物は、例えば、従来の混合、溶解、顆粒化、糖衣丸作製、湿式粉砕、乳化、カプセル化、エントラップ、または凍結乾燥工程により一般的に公知である様式で製造できる。製薬組成物は、製薬的に使用できる製剤に活性化合物の処理を促進する賦形剤および/または助剤を含んでなる1種または複数種の製薬的に許容できる担体を用いて、従来の様式で製剤化できる。もちろん、適切な製剤は、選択された投与経路に依存する。
注射剤使用に好適な製薬組成物には、滅菌水溶液(水溶性の場合)または分散液および滅菌注射剤溶液または分散剤の即時調合用の滅菌粉末を含む。静脈内投与用に、好適な担体としては、生理食塩水、静菌性水、Cremophor EL(商標)(BASF、Parsippany、ニュージャージー州)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)が挙げられる。全ての場合、該組成物は、無菌でなければならず、注入性が容易である範囲の液体である必要がある。該組成物は、製造および保存条件下で安定でなければならず、細菌および真菌などの微生物の混入作用に対して保存しなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、および好適なそれらの混液を含有する溶媒または分散液媒体であり得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング剤の使用により、分散液の場合、必要な粒径の維持により、界面活性剤の使用によって維持できる。微生物作用の防止は、種々の抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン類、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサールなどにより達成できる。多くの場合、等張化剤、例えば、糖類、マンニトール、ソルビトールなどのポリアルコール類、塩化ナトリウムを組成物中に含むことが好ましいであろう。注射剤組成物の持続性吸収は、吸収を遅らせる試剤、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを該組成物に含ませることによって成し遂げることができる。
滅菌注射剤溶液は、上記に挙げた成分の1種または組合せと共に必要な量の活性化合物を適切な溶媒に組入れることによって調製できる。一般に、分散液は、活性化合物を、基本的分散液媒体および上記に掲げたものから必要な他の成分を含有する滅菌媒体に組入れることによって調製される。滅菌注射剤液調製のための滅菌粉末の場合、真空乾燥し、凍結乾燥する調製法により得た活性成分プラス任意の所望の追加成分の粉末を、予め滅菌ろ過したそれらの溶液から該注射剤を生成する。
経口用組成物は、一般に不活性希釈剤または食用の製薬的に許容できる担体を含む。それらは、ゼラチンカプセルに封入できるか、または錠剤に圧縮できる。経口用治療剤の投与目的のために、活性化合物は、賦形剤と共に組入れることができ、錠剤、トローチ剤、またはカプセル剤の形態で使用できる。経口用組成物はまた、含そう剤として使用のための液体担体を用いて調製でき、液体担体中の化合物は、経口的に適用され、スイッシュされ、嚥下される。製薬的に適合性結合剤、および/またはアジュバント材料は、組成物の一部として含むことができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などは、以下の成分のいずれも、または同様の性質の化合物を含むことができる:微結晶性セルロース、トラガカントゴムまたはゼラチンなどの結合剤;澱粉またはラクトースなどの賦形剤、アルギン酸、プリモゲル、またはトウモロコシ澱粉などの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムまたはステローツ(Sterotes)などの潤滑剤;コロイド状二酸化シリコンなどのグリダント(glidant);ショ糖またはサッカリンなどの甘味剤;またはハッカ、サリチル酸メチル、またはオレンジ風味剤などの風味剤。
吸入による投与に関して、化合物は、好適な噴射剤、例えば、二酸化炭素などのガス、またはネブライザーを含有する加圧容器またはディスペンサーからのエーロゾルスプレーの形態で送達される。
全身投与はまた、経粘膜または経皮手段によりあり得る。経粘膜または経皮投与に関して、浸透バリヤーに適切な浸透剤が、製剤に使用される。このような浸透剤としては、一般に当業界に公知であり、例えば、経粘膜投与に関して、界面活性剤、胆汁酸塩、およびフシジン酸塩が挙げられる。経粘膜投与は、経鼻スプレーまたは座薬の使用により達成できる。経皮投与に関して、活性化合物を、一般に当業界に公知の軟膏剤、軟膏、ゲル剤、またはクリーム剤に製剤化する。
一態様において、活性化合物は、インプラントおよびマイクロカプセル送達系を含む制御放出製剤など、該化合物を体内からの急速な排泄を防止する製薬的に許容できる担体と共に調製される。生分解性、生体適合性ポリマーは、酢酸エチレンビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル類、およびポリ酢酸などを使用できる。このような製剤の調製法は、当業者にとって明らかとなろう。該材料はまた、Alza社およびNova Pharmaceuticals社から商品として入手できる。リポソーム懸濁液(ウィルス抗原に対するモノクローナル抗体により感染細胞を標的にするリポソーム)もまた、製薬的に許容できる担体として使用できる。これらは、例えば、米国特許第4,522,811号に記載されているように、当業者に公知の方法に従って調製できる。
投与の容易性および投与量の均一性のために、単位剤形で経口用または非経口用組成物を製剤化することは特に有利である。本明細書に用いられる単位剤形とは、治療を受ける対象に対する単位投与量として適する物理的に個別の単位を称し、各単位は、必要な製薬担体と共に所望の治療効果を生じるように算出された予め決められた量の活性化合物を含有する。本発明の単位剤形に関する明細書は、活性化合物のユニークな特性および達成される特定の治療効果により、またそれらに直接依存して規定される。
治療適用において、選択投与量に影響を及ぼす他の因子の中で、本発明に従って使用される製薬組成物の投与量は、薬剤、レシピエント患者の年齢、体重、および臨床病態、臨床医または療法管理担当医の経験および判定に依って変わる。一般に、用量は、腫瘍の増殖を遅らせ、好ましくは、退縮させ、また好ましくは、癌の完全退縮を生じさせるのに十分である必要がある。投与量は、1日当り約0.01mg/kgから1日当り約3000mg/kgまでの範囲であり得る。好ましい態様において、投与量は、1日当り約1mg/kgから1日当り約1000mg/kgまでの範囲であり得る。一態様において、用量は、単一用量、分割用量、または連続用量(用量は、患者のkg体重、mの体表面積、および年齢に関して調整できる)で、約0.1mg/日から約70g/日;約0.1mg/日から約25g/日;約0.1mg/日から約10g/日;約0.1mg/日から約3g/日;約0.1mg/日から約1g/日の範囲である。薬剤の有効量は、臨床医または他の有資格観察者により注意深く観察され、客観的に認識し得る改善を提供するものである。例えば、患者における腫瘍の退縮は、腫瘍の直径を参照にして測定できる。退縮はまた、治療を中止した後、腫瘍が再発生していないことによっても示される。本明細書に用いられている用語「用量効果様式」とは、対象または細胞において所望の生物学的効果を生じさせるための活性化合物量を称す。
本発明の化合物は、Physician’s Desk Reference、第59版、Thomson PDR(2005)(「PDR」)に記載されているものなど、一般に許容される有効用量範囲において臨床医により適切と見られる任意の様式で、別の製薬組成物と組合わせて投与できる。一実施形態において、用量の投与は、例えば、週1回、好ましくは、約1週間から6週間反復できる。用量は、約30分から約6時間までの時間に亘って、典型的には約3時間に亘って投与されることが好ましい。
本明細書に記載された製薬組成物は、単独および順次に、または限定はしないが、免疫抑制剤、増強剤および副作用軽減剤など、他の治療剤と両薬剤または1つの薬剤を含有するカクテルまたは組合せで投与できる。
実施例1:1−[6−(アリール)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
1(a)1−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064
6−(2−クロロフェニル)−イミダゾ[2,1−b]オキサゾール(1.0g、4.57mmol)および無水酢酸(23ml)の混合物に、3滴の濃硫酸を加える。この反応混合物を135℃で1時間加熱する。次に反応混合物を、50mlの氷に注ぎ、100mlの水で希釈し、生じた混合物を、各75mlの酢酸エチルで3回抽出する。抽出液を合わせて、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮して褐色油を得る。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(ヘキサン/酢酸エチル3:1)により精製し、994mgの灰白色固体(83%)を得る。M.p.=121−122℃;
Figure 2008517064
LCMS:261[M+H];C13ClNに関する理論値:C 59.84、H 3.48、N 10.74;実測値C 60.18、H 3.16、N 10.61。
1(b)1−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064
実施例1(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=105−107℃;
Figure 2008517064
LCMS:263[M+H];C13に関する理論値:C 59.55、H 3.08、N 10.68;実測値C 59.41、H 3.04、N 10.71。
1(c)1−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064
実施例1(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=105−107℃;
Figure 2008517064
LCMS:263[M+H];C13に関する理論値:C 59.55、H 3.08、N 10.68;実測値C 59.41、H 3.04、N 10.71。
1(d)1−[6−(2−メチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064
実施例1(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=74℃;
Figure 2008517064
LCMS:241[M+H];C1412・0.02HOに関する理論値:C 69.82、H 5.04、N 11.64;実測値C 69.87、H 5.09、N 11.57。
1(e)1−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064
実施例1(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=113℃;
Figure 2008517064
LCMS:295[M+H];C14に関する理論値:C 57.10、H 3.08、N 9.52;実測値C 57.34、H 3.25、N 9.55。
実施例2:3−(ジメチルアミノ)−1−[6−アリールイミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
2(a)3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
50mlの丸底フラスコに、1−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノン(952mg、3.65mmol)およびジメチルホルムアミドジメチルアセタール(22ml)を充填する。この混合物を5時間還流してから、室温に冷却する。混合物を酢酸エチル(150ml)で希釈し、各100mlの飽和塩化ナトリウム液で3回洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮して褐色油を得る。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製すると、604mgの淡褐色固体(52%)を得る。M.p.=187−189℃;
Figure 2008517064
LCMS:316[M+H];C1614ClNに関する理論値:C 60.76、H 4.49、N 13.28;実測値C 60.81、H 4.39、N 13.35。
2(b)3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
実施例2(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=188−189℃;
Figure 2008517064
LCMS:318[M+H];C1613に関する理論値:C 60.57、H 4.13、N 13.24;実測値C 60.29、H 4.14、N 13.23。
2(c)3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
実施例2(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=161℃;
Figure 2008517064
LCMS:334[M+H];C1613ClFN・0.03HOに関する理論値:C 57.44、H 3.94、N 12.57;実測値C 57.48、H 3.92、N 12.66。
2(d)3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(2−メチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
実施例2(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=188−189℃;
Figure 2008517064
LCMS:296[M+H];C1717・0.01MeOH・0.04EtOAcに関する理論値:C 68.87、H 5.85、N 14.04;実測値C 68.94、H 5.77、N 14.06。

2(e)3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
実施例2(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=151−152℃;
Figure 2008517064
LCMS:350[M+H];C1714に関する理論値:C 58.40、H 4.04、N 12.03;実測値C 58.44、H 4.10、N 12.05。
実施例3:塩酸アルキルグアニジンの調製
3(a)塩酸(R)−N−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルグアニジンの調製
Figure 2008517064
(R)−3−アミノグアニジン(5.85g、46.4mmol)および塩酸ピラゾールカルボキサミジン(6.80g、46.4mmol)の混合物に、Hunig塩基(8.07ml、46.4mmol)およびDMF(30ml)を加える。この反応液を70℃で40時間加熱する。次に反応液を室温に冷却し、400mlのジエチルエーテルを加えることによってクエンチし、室温で2時間攪拌する。生成物を白色固体として分離し、これをろ過、洗浄し、乾燥する(8.94g、94%)。
Figure 2008517064
LCMS:169[M+H]。C16・1HCl・0.5HOに関する理論値:C 44.92、H 8.49、N 26.21;実測値C 44.74、H 8.19、N 26.62。
3(b)塩酸(S)−N−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルグアニジンの調製
Figure 2008517064
実施例3(a)に記載されたとおりに調製
Figure 2008517064
LCMS:169[M+H]。C16・1HCl・0.3HOに関する理論値:C 45.69、H 8.44、N 26.66;実測値C 45.28、H 8.26、N 27.04。
3(c)塩酸(エンド)−N−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル)グアニジンの調製
Figure 2008517064
攪拌前のジエチルエーテルクエンチに1モル当量のHClを添加し、実施例3(a)に記載されたとおりに調製
M.p.=240−244℃:
Figure 2008517064
LCMS:183[M+H]。C18・2HClに関する理論値:C 42.34、H 7.90、N 21.95;実測値C 39.78、H 7.91、N 22.44。
3(d)塩酸N−[3−(ジメチルアミノ)−2,2−ジメチルプロピル]グアニジンの調製
Figure 2008517064
実施例3(a)に記載されたとおりに調製。
M.p.=71−74℃;
Figure 2008517064
LCMS:173[M+H]。C20・1.05HClに関する理論値:C 45.59、H 10.08、N 26.60;実測値C 45.64、H 9.80、N 27.35。
3(e)塩酸t−ブチル−4−{[アミノ(イミノ)メチル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
実施例3(a)に記載されたとおりに調製。
M.p.=169−172℃;
Figure 2008517064
LCMS:243[M+H];C1122・1.06HCl・0.2HOに関する理論値:C 46.39、H 8.31、N 19.68;実測値C 46.43、H 8.31、N 20.68。
実施例4:(R)−N−{4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オン(316mg、1.0mmol)および塩酸(R)−N−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルグアニジン(427mg、2.0mmol)の混合物を、5mlの無水エタノールで希釈し、1.8当量のエタノール(0.6ml)中ナトリウムエトキシドの21重量%溶液で処理して反応混合物を形成する。反応混合物を24時間還流する。揮発性成分を減圧留去し、残渣を12mlの酢酸エチルとメタノールの5:1混液に溶解し、各5mlの水で2回洗浄してから、硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過、減圧濃縮して褐色油を得る。生成物をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル/メタノール/水酸化アンモニウム液、20:4:1)により精製して329mgの淡黄色固体(78%)を得る。M.p.=132−134℃;
Figure 2008517064
LCMS:421[M+H];C2221ClNO・0.1EtOAc・0.75HOに関する理論値:C 60.70、H 5.30、N 18.98;実測値C 61.17、H 5.21、N 18.68。
実施例5:(S)−N−{4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=179−181℃;
Figure 2008517064
LCMS:421[M+H];C2221ClNO・0.27EtOAc・0.36HClに関する理論値:C 60.55、H 5.18、N 18.36;実測値C 60.54、H 4.90、N 18.34。
実施例6:(3−エンド)−N−{4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製
M.p.=179℃;
Figure 2008517064
LCMS:435[M+H];C2323ClNO・0.44HOに関する理論値:C 62.34、H 5.43、N 18.98;実測値C 62.29、H 5.23、N 19.02。
実施例7:N’−{4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−N,N,2,2−テトラメチルプロパン−1,3−ジアミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=133−135℃;
Figure 2008517064
425[M+H];C2225ClNOに関する理論値:C 62.13、H 5.93、N 19.77;実測値C 62.26、H 5.81、N 19.73。
実施例8:t−ブチル4−({4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=240−241℃;
Figure 2008517064
LCMS:495[M+H];C2527ClNに関する理論値:C 60.61、H 5.50、N 16.97;実測値C 60.51、H 5.38、N 16.88。
実施例9:塩酸4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
t−ブチル4−({4−[6−(2−クロロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート(1.8g、3.6mmol)を、20mlのジオキサンに溶解し、40mlの無水ジオキサン中4モルのHClにより室温(RT)で処理する。反応混合物を室温で3時間攪拌する。次いで該混合物を100mlのエーテルで希釈し、生成物が固体として分離するまで攪拌する。固体生成物をろ過し、エーテルで洗浄する。生成物を高度真空で乾燥すると1.3gの淡黄色固体(94%)を得る。
M.p.=216−220℃;
Figure 2008517064
LCMS:395[M+H];C2019ClNO・2.8HCl・0.56ジオキサンに関する理論値:C 48.70、H 4.84、N 15.32;実測値C 48.72、H 4.67、N 15.32。
実施例10:(R)−N−{4−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=184−186℃;
Figure 2008517064
LCMS:423[M+H]。C2220O・0.92HOに関する理論値:C 60.14、H 5.01、N 19.14;実測値C 60.34、H 5.11、N 18.77。
実施例11:(S)−N−{4−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製、
M.p.=184−186℃;
Figure 2008517064
LCMS:423[M+H];C2220O・0.92HOに関する理論値:C 60.14、H 5.01、N 19.14;実測値C 60.34、H 5.11、N 18.77。
実施例12:(3−エンド)−N−{4−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=281−283℃;
Figure 2008517064
LCMS:437[M+H];C2322O・0.41HOに関する理論値:C 62.18、H 5.18、N 18.93;実測値C 61.98、H 4.79、N 18.76。
実施例13:N’−{4−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−N,N,2,2−テトラメチルプロパン−1,3−ジアミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=122−123℃;
Figure 2008517064
LCMS:427[M+H];C2224O・0.3HOに関する理論値:C 61.17、H 5.74、N 19.47;実測値C 61.22、H 5.65、N 19.68。
実施例14:t−ブチル4−({4−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=213−214℃;
Figure 2008517064
LCMS:497[M+H];C2526・0.08HOに関する理論値:C 60.25、H 5.29、N 16.87;実測値C 59.99、H 4.91、N 16.80。
実施例15:塩酸4−[6−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例9に記載されたとおりに調製。
M.p.=212−215℃;
Figure 2008517064
LCMS:397[M+H];C2018O・2.6HCl・0.4HOに関する理論値:C 49.29、H 4.56、N 15.97;実測値C 49.13、H 4.75、N 15.99。
実施例16:(R)−N−{4−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=204−206℃;
Figure 2008517064
LCMS:439[M+H];C2220ClFNO・1.18HOに関する理論値:C 57.37、H 4.90、N 18.26;実測値C 57.59、H 4.87、N 18.06。
実施例17:(S)−N−{4−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=201−203℃;
Figure 2008517064
LCMS:439[M+H];C2220ClFNO・1.02HOに関する理論値:C 57.73、H 4.86、N 18.37;実測値C 57.79、H 4.90、N 18.15。
実施例18:(3−エンド)−N−{4−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=241℃;
Figure 2008517064
LCMS:453[M+H];C2322ClFNO・0.31HOに関する理論値:C 60.20、H 4.97、N 18.32;実測値C 60.25、H 4.84、N 18.44。
実施例19:N’−{4−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−N,N,2,2−テトラメチルプロパン−1,3−ジアミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=124−126℃;
Figure 2008517064
LCMS:443[M+H];C2224ClFNO・0.49MeOHに関する理論値:C 58.90、H 5.71、N 18.32;実測値C 58.90、H 5.19、N 18.27。
実施例20:t−ブチル4−({4−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=242−244℃;
Figure 2008517064
;C2526ClFNに関する理論値:C 58.48、H 5.11、N 16.38;実測値C 58.49、H 4.69、N 16.32。
実施例21:塩酸4−[6−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例9に記載されたとおりに調製。
M.p.=216−218℃;
Figure 2008517064
LCMS:413[M+H];C2018ClFNO・2.55HCl・0.72ジオキサンに関する理論値:C 48.27、H 4.66、N 14.76;実測値C 48.26、H 4.59、N 14.77。
実施例22:(R)−N−{4−[6−(2−メチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=108−110℃;
Figure 2008517064
LCMS:401[M+H];C2324O・0.1EtOAc・0.8HOに関する理論値:C 66.33、H 6.28、N 19.83;実測値C 66.51、H 5.88、N 19.40。
実施例23:(S)−N−{4−[6−(2−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=198−200℃;
Figure 2008517064
LCMS:401[M+H];C2324O・1.35HOに関する理論値:C 64.97、H 6.33、N 19.78;実測値C 65.03、H 6.47、N 19.76。
実施例24:(3−エンド)−N−{4−[6−(2−メチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=166−167℃;
Figure 2008517064
LCMS:415[M+H];C2426O・0.73HCl・0.24EtOAcに関する理論値:C 64.85、H 6.25、N 18.18;実測値C 64.86、H 5.79、N 18.18。
実施例25:N’−{4−[6−(2−メチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−N,N,2,2−テトラメチルプロパン−1,3−ジアミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=105−106℃;
Figure 2008517064
LCMS:405[M+H];C2328O・0.24EtOAcに関する理論値:C 67.86、H 7.05、N 20.12;実測値C 67.77、H 6.80、N 20.12。
実施例26:t−ブチル4−({4−[6−(2−メチルフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=237−242℃;
Figure 2008517064
LCMS:475[M+H];C2630に関する理論値:C 65.74、H 6.37、N 17.70;実測値C 65.94、H 6.32、N 17.71。
実施例27:塩酸4−[6−(2−メチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例9に記載されたとおりに調製。
M.p.=216−218℃;
Figure 2008517064
LCMS:375[M+H];C2122O・2.5HCl・0.98ジオキサンに関する理論値:C 54.18、H 5.91、N 15.22;実測値C 54.51、H 6.11、N 15.23。
実施例28:(R)−N−{4−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=124−125℃;
Figure 2008517064
LCMS:455[M+H];C2321O・0.76HO・0.19EtOに関する理論値:C 59.18、H 5.10、N 17.43;実測値C 59.19、H 5.00、N 17.43。
実施例29:(S)−N−{4−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=126−128℃;
Figure 2008517064
LCMS:455[M+H];C2321O・0.94HOに関する理論値:C 58.55、H 4.89、N 17.82;実測値C 58.85、H 4.91、N 17.53。
実施例30:(3−エンド)−N−{4−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製
M.p.=183℃;
Figure 2008517064
LCMS:469[M+H];C2423O・0.79HOに関する理論値:C 59.66、H 5.13、N 17.41;実測値C 59.43、H 4.69、N 17.23。
実施例31:N’−{4−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}−N,N,2,2−テトラメチルプロパン−1,3−ジアミンの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製。
M.p.=131−133℃;
Figure 2008517064
LCMS:459[M+H];C2325O・0.33HOに関する理論値:C 59.43、H 5.57、N 18.09;実測値C 59.48、H 5.39、N 17.82。
実施例32:t−ブチル4−({4−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
実施例4に記載されたとおりに調製
M.p.=205℃;
Figure 2008517064
LCMS:529[M+H];C2627・0.05HOに関する理論値:C 58.93、H 5.16、N 15.87;実測値C 58.99、H 5.43、N 15.70。
実施例33:塩酸4−[6−(3−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
実施例9に記載されたとおりに調製。
M.p.=176−180℃;
Figure 2008517064
LCMS:429[M+H];C2119O・2.33HCl・0.02HO・0.2ジオキサンに関する理論値:C 49.28、H 4.36、N 15.82;実測値C 49.28、H 4.07、N 15.82。
実施例34:(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
34(a)1−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064
6−(4−フルオロフェニル)−イミダゾ[2,1−b]オキサゾール(2675g、13.23mmol)および無水酢酸(6.35 l)の混合物に、160mlの濃硫酸を加える。反応混合物を135℃で1.5時間加熱してから氷浴で80℃に冷却する。反応混合物を12.5 lの水によりゆっくりとクエンチする。この固体を一晩攪拌し、ろ過し、風乾した。この固体を水(15 l)に再懸濁し、一晩攪拌、ろ過、水(4 l)で洗浄してから次にトルエン(4 l)で洗浄した。この固体を60℃で減圧乾燥して2771g(86%)の暗褐色固体を得る:M.p.=173℃;
Figure 2008517064
LCMS:245[M+H]。
34(b)3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
2Lの3頚丸底フラスコに、1−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]エタノン(215g、0.88mol)およびジメチルホルムアミドジメチルアセタール(1.1L)を充填する。この混合物を5時間還流してから、室温に冷却する。溶媒を減圧留去し、生じた固体をろ過し、MTBE(メチルt−ブチルエーテル)で洗浄すると、所望の生成物(229.0g)を87%の収率で淡黄色固体として得る。M.p.=187−189℃;
Figure 2008517064
LCMS:300[M+H]。C1614FNに関する理論値:C 64.21、H 4.71、N 14.04;実測値C 64.22、H 4.31、N 14.10。
34(c)塩酸(R)−N−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルグアニジンの調製
Figure 2008517064
3−アミノキヌクリジン(5.85g、46.4mmol)およびピラゾールカルボキサミジン(6.80g、46.4mmol)の混合物に、Hunig塩基(8.07ml、46.4mmol)およびDMF(30ml)を加える。反応液をを70℃で40時間加熱する。次いで反応液を室温に冷却し、400mlのジエチルエーテルを加えることによってクエンチし、室温で2時間攪拌する。白色固体として分離した生成物をろ過し、洗浄し、乾燥して94%の収率(8.94g)を生じる。
Figure 2008517064
LCMS:169[M+H]。C16FN・1HCl・0.5HOに関する理論値:C 44.92、H 8.49、N 26.21;実測値C 44.74、H 8.19、N 26.62。
34(d)(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの調製
Figure 2008517064
5Lの3頚丸底フラスコに、塩酸N−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルグアニジン(261.5g、1.277mmol)および無水エタノールを充填する。ナトリウムメトキシド(21重量%)(405ml、1.08mol)を15分かけて滴下により加える。次に3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オン(232.1g、0.776mol)を少量ずつ加えた結果、反応混合物の温度変化は観察されない。次いで反応混合物を5時間還流し、室温に冷却する。溶媒を減圧留去し、残渣を1N NaOHと酢酸エチルとに分配する。生じた固体をろ過し、水、酢酸エチルで洗浄してから乾燥する。次いでこの固体を、熱イソプロピルアルコールに大部分を溶解し、熱時セライトを通してろ過する。イソプロピルアルコール溶液を濃縮乾固し、固体を減圧乾燥すると所望のピリミジン化合物(143.8g)を46%の収率で黄褐色固体として得る。
M.p.=217−218℃;
Figure 2008517064
LCMS:405[M+H]。C2221FNO・0.25HOに関する理論値:C 64.56、H 5.30、N 20.54;実測値C 64.77、H 5.20、N 20.42。
実施例35:2−アミノ−オキサゾールの調製
Figure 2008517064
シアナミド(33ml、水中50重量%、0.416mol)のTHF(100ml)溶液に、水(40ml)中、2−ヒドロキシアセトアルデヒド(25g、0.416mol)の水溶液を加え、次いで2Mの水酸化ナトリウム(42ml、0.083mol)を0℃で滴下により加える。全部で24時間攪拌を続ける。次に、反応混合物を減圧濃縮して大部分のTHFを除く。残りの水層を、各200mlの酢酸エチルにより4回抽出する。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧蒸発させる。これにより、白色固体生成物(23g、66%)を得る。
実施例36:6−(4−フルオロフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾールの調製
Figure 2008517064
2−アミノチアゾール(23.7g、0.23mol)および2−ブロモ−4’−フルオロアセトフェノン(別名:2−ブロモ−1−(4−フルオロフェニル)−エタノン)(50g、0.23mol)の混合物に、無水エタノール(600ml)を添加する。反応液を、激しく攪拌しながら16時間還流させる。反応混合物を、その元の容量の半分に減圧減少させる。残りの液体を氷に注ぎ、水酸化アンモニウム液(30%)の添加により塩基性にする。生じた微細固体をろ過し、水で洗浄する。そのようにして得られた暗黄色固体を、真空オーブン内で50℃で乾燥し、6−(4−フルオロフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール(43.0g、86%)を得る。
ESMS[M+H]=219;
Figure 2008517064
実施例37:(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよびその調製に含まれる合成中間体のクロマトグラフィ分析
(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよびその調製に調製された中間体のクロマトグラフィは、250×4.6mm Varian Intersil(登録商標)フェニル−3カラム、230nmで検出および1.0ml/分の流速を使用するAligent 1100/1050HPLCシステム上で実施する。移動相成分Aは、0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)水からなり、移動相成分Bは、50%アセトニトリル(ACN)および50%0.1%TFA水からなる。70%Aおよび30%Bからなる移動相によるカラム平衡後、サンプルを充填し、移動相組成物を4分間維持する。開始4分のカラムを、30%Bから100%Bの最終値の移動相で成分Bの割合を増す線形勾配で30分間溶出させる。100%成分Bのからなる移動相により30秒間カラムを溶出後、移動相を、平衡状態(70%Aと30%B)に戻す。積算ピーク面積を含む生じたクロマトグラフィプロフィルを、図2A−2Iに示している。図2Iは、単離された物質が、ピーク面積対全ピーク面積の測定に基づいて標題化合物の99.7%超であることを示している。
実施例38:(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよび(S)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンのクロマトグラフィ分析
示された立体異性体のクロマトグラフィは、235nmでの検出による250×4.6mm Chiralpak(登録商標)OD−Hカラムを使用するAligent 1100/1050HPLCシステム上で実施する。全てのHPLC測定は、エタノール中0.1%イソプロピルアミンからなる移動相による定組成条件下で1ml/分の流速で実施する。積算ピーク面積を含む生じたクロマトグラフィプロフィルの結果を、図3に示している。それぞれの鏡像異性体の合成調製は、検出レベルにおいて対抗光学異性体によるもので不純物が無く、鏡像異性体過剰率(ee)が、99.99%に接近しているか、またはそれに等しいことが、分析によって示されている。
実施例39:3−{5−[2−({(3R)−1−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−3イル}アミノ)ピリミジン−4−イル]イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−6−イル}フェノールの調製
39a:6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾールの調製
Figure 2008517064
2−アミノチアゾール(2.7g、0.0267mol)および2−ブロモ−3’−メトキシアセトフェノン(6.0g、0,0262mol)の混合物に、無水エタノール(100ml)を添加する。反応液を、激しく攪拌しながら18時間還流させる(HPLCによりチェック)。反応混合物を、その元の容量の半分に減圧減少させる。残りの液体を氷に注ぎ、水酸化アンモニウム液(30%)の添加により塩基性にする。生じた微細固体をろ過し、水で洗浄すると、暗黄色固体生成物を生じる。この固体生成物は、真空オーブン内で50℃で乾燥すると6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール(5.0g、81%)を得る。
Figure 2008517064
LCMS:231[M+H]。
39b:1−[6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]エタノンの調製
Figure 2008517064

6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b]チアゾール(14.3g、62mmol)および無水酢酸(250ml)の混合物に、1mlの濃硫酸を加える。反応混合物を140℃で4時間加熱する。次いで反応混合物を、500mlの氷に注ぎ、500mlの水で希釈し、生じた混合物を各300mlの酢酸エチルで3回抽出する。抽出物を合わせて、100mlの水で3回に分けて洗浄し、200mlの飽和塩化ナトリウム水溶液で一度に洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮すると、褐色油(17.95g)を得る。生成物、1−[6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]エタノンは、次のステップに直接用いる。
Figure 2008517064
39c:3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オンの調製
Figure 2008517064
100mlの丸底フラスコに、1−[6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]エタノン(17.5g、62mmol)およびジメチルホルムアミドジメチルアセタール(120ml)を充填する。この混合物を72時間還流してから室温に冷却する。混合物を減圧濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製すると、淡黄色固体(16.823g)を得る。
Figure 2008517064
39d:塩酸t−ブチル(3R)−3−{[(Z)−アミノ(イミノ)メチル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064

t−ブチル(3R)−3−アミノピペリジン−1−カルボキシレート(10g、49.9mmol)および塩酸ピラゾールカルボキサミジン(7.31g、49.9mmol)の混合物に、Hunig塩基(8.72ml、49.9mmol)およびDMF(30ml)を加える。反応液を70℃で18時間加熱する。次に反応液を室温に冷却し、700mlのジエチルエーテルを加えることによってクエンチし、室温で24時間攪拌する。白色固体として分離した生成物をろ過し、洗浄し、乾燥する(13g、94%)。
Figure 2008517064
LCMS:243[M+H]。
39e:t−ブチル(3R)−3−({4−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
3−(ジメチルアミノ)−1−[6−(3−メトキシフェニル)−イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]プロパ−2−エン−1−オン(5.0g、15.3mmol)および塩酸t−ブチル(3R)−3−{[(Z)−アミノ(イミノ)メチル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート(5.28g、18.95mmol)の混合物を、60mlの無水エタノールで希釈し、1.15当量の21重量%のエタノール(6.56ml)中ナトリウムエトキシド溶液で処理して反応混合物を形成する。該反応混合物を24時間加熱還流する。揮発物を減圧留去し、残渣を250mlの酢酸エチルと250mlの水に溶解する。相を分離し、水相を250mlの酢酸エチルで抽出する。有機抽出液を合わせて各250mlの水で洗浄してから飽和塩化ナトリウム液(250ml)で洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、減圧濃縮すると黄色油を得る。生成物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィ(酢酸エチル/ヘキサン類、50%)により精製すると7.2gの淡黄色固体(93%)を得る。
Figure 2008517064
LCMS:507[M+H]。
39f:塩酸4−[6−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]ピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
t−ブチル(3R)−3−({4−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレート(21g、41.5mmol)を250mlのジオキサンに溶解し、75mlの無水ジオキサン中4モルのHClにより室温(RT)で処理する。反応混合物を室温で3時間攪拌する。次に混合物を350mlのエーテルで希釈し、生成物が固体として分離するまで攪拌する。固体生成物をろ過し、エーテルで洗浄する。この固体をMeOH(200ml)に溶解し、2回濃縮乾固する。生成物を高度真空で乾燥すると20.275gの黄色固体(トリスKCl塩)(90%)を得る。M.p.=220−225℃;
Figure 2008517064
LCMS:169[M+H];C2122OS・3.3HCl・0.05ジオキサン・0.3メタノールに関する理論値:C 47.75、H 5.01、N 15.54;実測値C 47.73、H 5.26、N 15.55。
39g:N−{(3R)−1−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−3−イル}−4−[6−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]ピリミジン−2−アミンの調製
Figure 2008517064
メチレンクロリド(DCM)(60ml)中、塩酸4−[6−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]−N−[(3R)−ピペリジン−3−イル]ピリミジン−2−アミンを0℃に冷却し、Hunig塩基(9.9ml、56.8mmol)で処理する。この混合物を0℃で30分間維持してから、塩化4−クロロフェニルスルホニル(3.3g、15.6mmol)を加える。反応混合物を室温で一晩攪拌する。混合物をメチレンクロリド(100ml)で希釈し、水(100ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(100ml)で洗浄する。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。粗製物を、勾配(酢酸エチル/ヘキサン類、40〜100%)を用いてフラッシュクロマトグラフィにより精製して、6.98g(85%)の標題化合物を淡黄色固体として得る。
Figure 2008517064
LCMS:581[M+H]。
39h:3−{5−[2−({(3R)−1−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−3イル}アミノ)ピリミジン−4−イル]イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−6−イル}フェノールの調製
Figure 2008517064
メチレンクロリド(100ml)中、N−{(3R)−1−[(4−クロロフェニル)スルホニル]ピペリジン−3−イル}−4−[6−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]チアゾール−5−イル]ピリミジン−2−アミン(6.98g、12.03mmol)を−78℃に冷却し、メチレンクロリド(65ml)中の三臭化ホウ素の1モル溶液で緩やかに処理する。反応混合物を−78℃に1時間維持してから、2時間室温に温める。該混合物を、メタノール(25ml)を0℃で加えてクエンチし、室温でさらに1時間攪拌する。該混合物をメチレンクロリド(500ml)で希釈し、100mlの飽和重炭酸ナトリウム液で3回に分けて、100mlの水を2回に分けて、100mlの飽和塩化ナトリウムを2回に分けて洗浄する。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮して黄色泡状物を得る。粗製物を黄色固体(4.85g、71%)としてメタノールから再結晶する。M.p.=174−177℃。
Figure 2008517064
LCMS:567[M+H]。C2623ClS・0.5水・1.0メタノールに関する理論値:C 53.33、H 4.64、N 13.32;実測値C 53.32、H 4.64、N 13.82。
実施例40:N−ブチル−4−({4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−カルボキシレートの調製
Figure 2008517064
テトラヒドロフラン(5ml)中、4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミン(ビスHCl塩)(100mg、0.222mol)を、Hunig塩基(240μl)に次いでブチルイソシアネート(30μl)で処理する。反応混合物を室温で18時間攪拌する。該混合物を水(15ml)の添加によりクエンチし、酢酸エチル(10ml)で抽出する。有機相を10mlの飽和塩化ナトリウム液で一度に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。生成物をエーテル中粉砕して、89mgの淡黄色固体(84%)を得る。M.p.=155−156℃。
Figure 2008517064
LCMS:478[M+H]。C2528F・0.02水・0.34エーテルに関する理論値:C 62.93、H 6.30、N 19.49;実測値C 62.92、H 6.55、N 19.49。
実施例41:N−{2−[4−({4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}アミノ)ピペリジン−1−イル]−2−オキソエチル}アセトアミドの調製
Figure 2008517064
ジメチルホルムアミド(4ml)中、4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1,3]オキサゾール−5−イル]−N−ピペリジン−4−イルピリミジン−2−アミン(ビスHCl塩)(100mg、0.222mol)を、トリエチルアミン(220μl)で処理し、全ての固体が溶解するまで攪拌する。この混合物を、順次アセトアミドグリシン(26mg)、HBTU(84mg)およびDMAP(27mg)で処理する。反応混合物を室温で15時間攪拌する。相を分離し、有機相を飽和炭酸ナトリウム液(10ml)、水(10ml)および飽和塩化ナトリウム液(10ml)で洗浄する。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮する。粗製物を、分取用クロマトグラフィプレート(15%メタノール/酢酸エチル)により精製して78mgの淡黄色固体(74%)を得る。M.p.=235−237℃。
Figure 2008517064
LCMS:478[M+H]。C2424F・0.44水に関する理論値:C 59.38、H 5.17、N 20.20;実測値C 59.38、H 4.93、N 20.47。
上記に示された本発明の方法により調製された化合物のこれらの実施例に加えて、本発明の方法により調製された化合物について非限定リストを以下の表Iに示す。
本発明の代表的な化合物としては表Iに掲げたものが挙げられる。
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
Figure 2008517064
当業者は、本明細書に記載された本発明の具体的な実施形態に対して多数の等価物があることを、通常の実験だけを用いて認識するか、または確認できるであろう。
図1は、式III、IV、およびVの化合物から式Iおよび式Zの化合物の収束合成を図示している。さらに図1は、式の化合物から式IVの化合物の調製、および第一級アミンから出発して式Vの化合物の調製ルートを示している。さらに、この図は、式Iの選択された化合物から式Zの化合物の調製を示している。 図2A〜2Iは、(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよびその調製に関与する合成中間体のクロマトグラフィ分析を示している。図2Aは、ブランク操作の形態を示している。図2B〜2Hは、示された化合物のクロマトグラムである。図2Iは、実施例34の方法に従って調製された(S)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンの代表的なクロマトグラムである。このクロマトグラフィ法の詳細は、実施例37に記載している。 図3A〜3Dは、(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよび(S)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンのキラルクロマトグラフィ分析を示している。図3A〜3Dは、サンプルブランク、5μgのR鏡像体、5μgのS鏡像体、それぞれ4.902μgのR鏡像体と0.098μgのS鏡像体との混合物のクロマトグラフィプロフィルを図示している。このクロマトグラフィ法の詳細は、実施例38に記載している。 図3A〜3Dは、(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよび(S)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンのキラルクロマトグラフィ分析を示している。図3A〜3Dは、サンプルブランク、5μgのR鏡像体、5μgのS鏡像体、それぞれ4.902μgのR鏡像体と0.098μgのS鏡像体との混合物のクロマトグラフィプロフィルを図示している。このクロマトグラフィ法の詳細は、実施例38に記載している。 図3A〜3Dは、(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよび(S)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンのキラルクロマトグラフィ分析を示している。図3A〜3Dは、サンプルブランク、5μgのR鏡像体、5μgのS鏡像体、それぞれ4.902μgのR鏡像体と0.098μgのS鏡像体との混合物のクロマトグラフィプロフィルを図示している。このクロマトグラフィ法の詳細は、実施例38に記載している。 図3A〜3Dは、(R)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンおよび(S)−N−{4−[6−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[2,1−b][1.3]オキサゾール−5−イル]ピリミジン−2−イル}キヌクリジン−3−アミンのキラルクロマトグラフィ分析を示している。図3A〜3Dは、サンプルブランク、5μgのR鏡像体、5μgのS鏡像体、それぞれ4.902μgのR鏡像体と0.098μgのS鏡像体との混合物のクロマトグラフィプロフィルを図示している。このクロマトグラフィ法の詳細は、実施例38に記載している。

Claims (33)

  1. 式I
    Figure 2008517064
    の化合物または製薬的に許容できるその塩あるいはプロドラッグを調製する方法であって:
    (a)式III
    Figure 2008517064
    の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
    Figure 2008517064
    の化合物を形成すること、および
    (b)式IVの前記化合物と式V:
    Figure 2008517064
    のグアニジノ化合物とを反応させて前記式Iの化合物を形成することを含んでなり、式中:
    Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
    Arは、
    2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
    ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
    アリール基;または
    ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されるアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されるアリール基であり;
    基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
    は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、シアノ、ニトロ、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR2置換基により置換してもよく;
    がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基としては、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
    が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換してもよく;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
    Figure 2008517064
    であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
    は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
    は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される、
    方法。
  2. 前記式Vのグアニジノ化合物が、式R−NHのアミン、またはその塩と、1H−ピラゾール−1−カルボキシミドアミドとの反応により調製される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記式R−NHのアミン、またはその塩が、1つまたは複数のキラル中心を含有し、前記アミンの単一立体異性体、および前記アミンの立体異性体の混合物よりなる群から独立して選択される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記式R−NHのアミン、またはその塩が、(R)体の単一キラル中心、または(S)体の単一キラル中心を含有し、前記式Iの化合物が、98%超の鏡像異性体過剰率を有して得られる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記R−NH、またはその塩が、1つまたは複数のキラル中心を含有し、前記式Iの化合物が、立体異性体の混合物として調製される、請求項3に記載の方法。
  6. 約98%超の化学純度を有する前記式Iの化合物を生じさせるために結晶化をさらに含んでなる、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記式IIIの化合物は、Xが酸素である式II
    Figure 2008517064
    の化合物と、式O(C(=O)CHを有する無水物とを反応させることにより調製される、請求項1に記載の方法。
  8. がHであり、前記無水物が無水酢酸である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記式Iの化合物が、式IA
    Figure 2008517064
    の化合物、またはその塩であり、
    前記式IIIの化合物が、式IIIA
    Figure 2008517064
    の化合物であり;
    前記式IVの化合物が、式IVA
    Figure 2008517064
    の化合物であり;
    前記式Vの化合物が、式VA
    Figure 2008517064
    の3−グアニジノキヌクリジン化合物である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記式VAの3−グアニジノキヌクリジン化合物が、3−アミノキヌクリジンと1H−ピラゾール−1−カルボキシミドアミドとの反応により調製される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記3−アミノキヌクリジンが、(R)−3−アミノキヌクリジン、(S)−3−アミノキヌクリジン、および(R)−3−アミノキヌクリジンと(S)−3−アミノキヌクリジンとの混合物よりなる群から独立して選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記3−アミノキヌクリジンが、(R)−3−アミノキヌクリジンであり、前記式Iの化合物が、99%超の鏡像異性体過剰率を有して得られる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記3−アミノキヌクリジンが、(S)−3−アミノキヌクリジンであり、前記式Iの化合物が、99%超の鏡像異性体過剰率を有して得られる、請求項11に記載の方法。
  14. 約98%超の化学純度を有する前記式Iの化合物を生じさせるために遊離塩基として、またはその塩としての結晶化をさらに含んでなる、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記式IIIAの化合物が、式IIA
    Figure 2008517064
    の化合物と無水酢酸とを反応させることにより調製される請求項9に記載の方法。
  16. 式IA
    Figure 2008517064
    の化合物、またはその塩を調製する方法であって、
    (a)式IIIA
    Figure 2008517064
    の化合物と、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IVA
    Figure 2008517064
    の化合物を形成すること、
    (b)式IVAの化合物と、式VA
    Figure 2008517064
    の3−グアニジノキヌクリジンとを反応させて前記式IAの化合物を形成することを含んでなり;
    式中、前記式IIIAの化合物は:
    (i)前記2−アミノ−1,3−オキサゾール:
    Figure 2008517064
    と、臭化4−フルオロフェナシルとを反応させて式:
    Figure 2008517064
    を有するケト−オキサゾール−イミンを形成すること、
    (ii)1種または複数種の脱水試薬の存在下、式IIA:
    Figure 2008517064
    の対応するイミダゾール[2,1−b]オキサゾールを形成すること、
    (iii)式IIAの化合物と無水酢酸とを反応させて前記式IIIAの化合物を形成することによって調製される、方法。
  17. 式I
    Figure 2008517064
    の化合物、またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法であって、
    (a)式IV
    Figure 2008517064
    の化合物と、式V
    Figure 2008517064
    のグアニジノ化合物とを反応させて前記式Iの化合物を形成することを含んでなり、式中:
    Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
    Arは、
    2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
    ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
    アリール基;または
    ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で置換されているアリール基であり;
    基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
    は、C〜C10アルキル、C〜C10シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールよりなる群から独立して選択され;前記C〜C10アルキル基、C〜C10シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、およびアリール基は:ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、シアノ、ニトロ、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
    がアリールである場合、前記1つまたは複数のR置換基としては、塩素、臭素およびヨウ素がさらに含まれ;
    が1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環である場合、前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は:水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換してもよく;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
    Figure 2008517064
    であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
    は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
    は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択される、
    方法。
  18. 式Z
    Figure 2008517064
    の化合物またはその塩あるいはプロドラッグを調製する方法であって:
    (a)式III
    Figure 2008517064
    の化合物とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとを反応させて式IV
    Figure 2008517064
    の化合物を形成すること;
    (b)前記式IVの化合物と式V:
    Figure 2008517064
    ただし、前記式Vの化合物のR置換基は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環であるグアニジノ化合物とを反応させ、式
    Figure 2008517064
    ただし、
    Figure 2008517064
    は、水素原子を持つ1個の環内窒素原子を有するヘテロ環、または水素原子を持つ少なくとも1つの窒素と共に複数個の環内窒素原子を有するヘテロ環を表す、中間体を形成すること;
    (c)前記中間体と、式Cl−S(=O)アルキルの塩化スルホニル、式Cl−S(=O)−R12−(R130〜4の塩化スルホニル、式O=C=N−R17−R18のイソシアネート、式Cl−(C=O)−O−R17−R18のクロロホルメート、式Cl−(C=O)−S−R17−R18のクロロチオホルメート、式Cl−(C=O)−R14−R15の酸クロリド、および式HO−(C=O)−R14−R15のカルボン酸よりなる群から選択される化合物とを反応させて;
    式Zの化合物を形成することを含んでなり、式中
    Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
    Arは、
    2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
    ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
    アリール基;または
    ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
    基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
    は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
    前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
    Figure 2008517064
    であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
    は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
    は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
    10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
    11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
    12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
    13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
    14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
    15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されている(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
    16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
    17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
    18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるアリール、よりなる群から独立して選択される、
    方法。
  19. 前記中間体は、式Cl−S(=O)アルキルの塩化スルホニルと反応させられる、請求項18に記載の方法。
  20. 前記中間体は、式Cl−S(=O)−R12−(R130〜4の塩化スルホニルと反応させられる、請求項18に記載の方法。
  21. 前記中間体は、式Cl−C(=O)−R14−R15の酸クロリドまたは式HO−C(=O)−R14−R15のカルボン酸と反応させられる、請求項18に記載の方法。
  22. 前記中間体は、式O=C=N−R17−R18のイソシアネートと反応させられる、請求項18に記載の方法。
  23. 請求項18に記載の方法により調製される、化合物。
  24. 請求項19に記載の方法により調製される、化合物。
  25. 請求項20に記載の方法により調製される、化合物。
  26. 請求項21に記載の方法により調製される、化合物。
  27. 請求項22に記載の方法により調製される、化合物。
  28. 式Z:
    Figure 2008517064
    の化合物であって、
    式中:
    Xは、OまたはS(O)であり、mは、0、1、または2であり;
    Arは、
    2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル;
    ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル;
    アリール基;または
    ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−O−(C〜Cアルキル);ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたヘテロ環;ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されたアリール;−COOH;−(CH0〜3−C(=O)O−(C〜Cアルキル);−OC(=O)−(C〜Cアルキル);C〜Cアルキル;C〜Cフルオロ置換アルキル;C〜Cシクロアルキル;C〜Cフルオロ置換シクロアルキル;−O−(アリール);−OC(=O)−(ハロゲン、−CN、−NO、−OH、−O−(C〜Cアルキル)、フェニル、−COOH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、または−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)により任意に独立して置換されているアリール);−NR;−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−N(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cアルキル);−(NH)−C(=O)−(C〜Cフルオロ置換アルキル);−(NH)−C(=O)−(アリール)であって、前記−(NH)−C(=O)−(アリール)の前記アリールは、ハロゲン、−CN、−NO、−OH、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、−NR、−(NH)−(C〜Cフルオロ置換アルキル)、および−N(C〜Cフルオロ置換アルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基で任意に置換されるもの;エステル結合アミノ酸;およびアミド結合アミノ酸よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換されているアリール基であり;
    基は、水素、−CN、−COOH、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、−CH−(アリール)、−CH−(ハロゲン置換アリール)、および−C(=O)−NRよりなる群から独立して選択され;
    は、1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子を有する独立して選択された窒素含有へテロ環であり、前記独立して選択された窒素含有へテロ環は、ヒドロキシル基、−COOH、オキソ、フッ素、チオール、−CN、−NO、−NR、C〜Cアルキルチオ、アリールチオ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cフルオロ置換アルコキシ、−O−アリール、−OC(=O)−アルキル、−OC(=O)−アリール、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、C〜Cシクロアルキルオキシ、C〜Cフルオロ置換シクロアルキルオキシ、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル、アリール、−C(=O)−NR、C〜Cアルキルカルボニル、C〜Cシクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−O−アリール、C〜Cアルコキシカルボニル、C〜Cフルオロ置換アルコキシカルボニル、C〜Cシクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルオキシカルボニル、C〜Cアルキルスルホニル、アリールスルホニル、およびヘテロシクリルよりなる群から独立して選択される1つまたは複数のR置換基により置換してもよく;
    前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子は、C〜Cアルキルスルホニル、R10およびR11よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により置換され;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、C〜Cフルオロ置換シクロアルキル、アリール、ハロゲン置換アリール、ヘテロアリール、およびハロゲン置換ヘテロアリールよりなる群から独立して選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロ置換アルキル、C〜Cシクロアルキル、およびC〜Cフルオロ置換シクロアルキルよりなる群から独立して選択されるか;あるいは、R、R、および−(C=O)−NRのアミド窒素が環式構造を形成し、Rが式:
    Figure 2008517064
    であるように、RおよびRが一緒になって、C〜CアルキルまたはC〜Cフルオロ置換アルキルとなり;
    は、C〜Cアルキルおよびアリールよりなる群から選択され;
    は、C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cアルキル、−C(=O)−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)−アリール、−C(=O)−ヘテロシクリル、−C(=O)O−C〜Cアルキル、−C(=O)O−C〜Cシクロアルキル、−C(=O)O−アリール、−C(=O)O−ヘテロシクリル、−C(=O)−NR、−SO−C〜Cアルキル、−SO−C〜Cシクロアルキル −SO−アリール、および−SO−ヘテロシクリルよりなる群から選択され;
    およびRは、水素、C〜Cアルキル、C〜Cシクロアルキル、アリール、およびヘテロシクリルよりなる群から各々独立して選択され;
    10は、−S(=O)−R12−(R130〜4であり;
    11は、−C(=O)−R14−R15および−C(=O)−R16−R17−R18よりなる群から独立して選択され;
    12は、フェニルまたは5〜6員環の窒素含有ヘテロアリール基であり;
    13は、ハロゲン、シアノ、−NC(=O)CH、−(C〜C)アルキル、−(CH0〜4−COOH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルコキシ、およびフェノキシよりなる群から独立して選択され;
    14は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
    15は、−CH(NH)(C〜Cアルキル−COOH);C〜Cアルコキシ、−OH、−(NH)C(=O)−CH、−NH、および−N(CHよりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されている(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;(C〜C)アルコキシ;ヘテロシクリル;ハロゲン、C〜Cアルコキシ、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されるアリール;1つまたは複数の独立して選択される(C〜C)アルキル基により任意に置換されている−S−アリール;ハロゲン、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリールオキシ、よりなる群から独立して選択され;
    16は、O、−(NH)−、およびSよりなる群から独立して選択され;
    17は、(C〜C)アルキルおよび結合よりなる群から独立して選択され;
    18は、(C〜C)アルキル;(C〜C10)シクロアルキル;ヘテロシクリル;およびハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロゲン置換アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NO、−NH、−(NH)−(C〜C)アルキル、および−N(C〜Cアルキル)よりなる群から独立して選択される1つまたは複数の置換基により任意に置換されているアリール、よりなる群から独立して選択される、
    化合物または製薬的に許容できるその塩、プロドラッグ、代謝物、類縁体または誘導体。
  29. 前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子が、1つまたは複数のC〜Cアルキルスルホニル置換基により置換されている、請求項28に記載の化合物。
  30. 前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子が、1つまたは複数のR10置換基により置換されている、請求項28に記載の化合物。
  31. 前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子が、1つまたは複数のR11置換基により置換されている、請求項28に記載の化合物。
  32. 前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子が、1つまたは複数の−C(=O)−R14−R15置換基により置換されている、請求項31に記載の化合物。
  33. 前記1個の環内窒素原子または複数個の環内窒素原子が、1つまたは複数の−C(=O)−R16−R17−R18置換基により置換されている、請求項31に記載の化合物。
JP2007537967A 2004-10-19 2005-10-19 P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成 Pending JP2008517064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61987604P 2004-10-19 2004-10-19
PCT/US2005/037390 WO2006044869A1 (en) 2004-10-19 2005-10-19 Synthesis of imidazooxazole and imidazothiazole inhibitors of p38 map kinase

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011265098A Division JP2012072177A (ja) 2004-10-19 2011-12-02 P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008517064A true JP2008517064A (ja) 2008-05-22

Family

ID=35788644

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537967A Pending JP2008517064A (ja) 2004-10-19 2005-10-19 P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成
JP2011265098A Withdrawn JP2012072177A (ja) 2004-10-19 2011-12-02 P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011265098A Withdrawn JP2012072177A (ja) 2004-10-19 2011-12-02 P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8178672B2 (ja)
EP (2) EP1809636A1 (ja)
JP (2) JP2008517064A (ja)
CA (1) CA2584368A1 (ja)
WO (1) WO2006044869A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902192B2 (en) 2003-05-15 2011-03-08 Arqule, Inc. Inhibitors of P38 and methods of using the same
EP1809636A1 (en) 2004-10-19 2007-07-25 Arqule, Inc. Synthesis of imidazooxazole and imidazothiazole inhibitors of p38 map kinase
US7501430B2 (en) 2006-04-17 2009-03-10 Arqule, Inc. RAF inhibitors and their uses
EP2018380B1 (en) * 2006-05-19 2011-10-19 Abbott Laboratories Cns active fused bicycloheterocycle substituted azabicyclic alkane derivatives
EP1992344A1 (en) 2007-05-18 2008-11-19 Institut Curie P38 alpha as a therapeutic target in pathologies linked to FGFR3 mutation
EA200971077A1 (ru) * 2007-05-21 2010-04-30 ЭсДжиЭкс ФАРМАСЬЮТИКАЛЗ, ИНК. Гетероциклические модуляторы киназы
CA2704282A1 (en) 2007-06-22 2008-12-31 Arqule, Inc. Quinazolinone compounds and methods of use thereof
US8188083B2 (en) 2007-06-28 2012-05-29 Abbott Laboratories Triazolopyridazines
BRPI0815042A2 (pt) * 2007-08-01 2015-02-10 Pfizer Compostos de pirazol
CA2700893A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 Arqule, Inc. Substituted tetrazole compounds and uses thereof
US8067409B2 (en) 2007-11-27 2011-11-29 Abbott Laboratories Protein kinase inhibitors
JP2012511021A (ja) 2008-12-05 2012-05-17 アークル インコーポレイテッド Rafの阻害剤およびその使用
AU2017363307B2 (en) * 2016-11-22 2021-07-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 12 (CDK12) and uses thereof
US11939340B2 (en) * 2022-01-21 2024-03-26 Prelude Therapeutics Incorporated CDK inhibitors and their use as pharmaceuticals

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001519381A (ja) * 1997-10-10 2001-10-23 インペリアル・カレッジ・イノベイションズ・リミテッド 子宮収縮管理のためのcsaidtm化合物の使用
WO2002083667A2 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
WO2003000682A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Merck & Co., Inc. (pyrimidyl)(phenyl)substituted fused heteroaryl p38 inhibiting and pkg kinase inhibiting compounds
WO2004005283A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Imidazoles, oxazoles and thiazoles with protein kinase inhibiting activities
JP2006528983A (ja) * 2003-05-15 2006-12-28 アークル インコーポレイテッド p38の阻害物質としてのイミダゾチアゾール類およびイミダゾオキサゾール誘導体

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455924A (en) * 1967-02-08 1969-07-15 Upjohn Co Dianisylimidazoles
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4794114A (en) * 1986-08-19 1988-12-27 Smithkline Beckman Corporation Inhibition of interleukin-1 production by monocytes and/or macrophages
US4892578A (en) * 1987-11-06 1990-01-09 Fmc Corporation Phenylmethyl-4,4-dimethyl-3-isoxazolidinone plant regulators
KR920702621A (ko) * 1989-06-13 1992-10-06 스튜어트 알. 슈터 단핵세포 및/또는 마크로파지에 의한 인터루킨-1 또는 종양회사인자 생성의 억제
PT706373E (pt) 1992-03-23 2000-11-30 Univ Georgetown Taxol encapsulado num liposoma e um metodo
AU7629594A (en) 1993-07-21 1995-02-20 Smithkline Beecham Corporation Imidazoles for treating cytokine mediated disease
US5869043A (en) * 1993-09-17 1999-02-09 Smithkline Beecham Corporation Drug binding protein
US5783664A (en) * 1993-09-17 1998-07-21 Smithkline Beecham Corporation Cytokine suppressive anit-inflammatory drug binding proteins
CN1048731C (zh) * 1993-09-17 2000-01-26 史密丝克莱恩比彻姆公司 编码细胞因子抑制性抗炎药物结合蛋白质的多核苷酸
US6410518B1 (en) * 1994-05-31 2002-06-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide inhibition of raf gene expression
US6090626A (en) * 1994-05-31 2000-07-18 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense oligonucleotide modulation of raf gene expression
US5747498A (en) * 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
WO1997032604A1 (en) 1996-03-07 1997-09-12 Novartis Ag Antiproliferative combinations, containing raf-targeted oligonucleotides and chemotherapeutic compounds
AU727939B2 (en) 1996-04-03 2001-01-04 Merck & Co., Inc. A method of treating cancer
US6147080A (en) 1996-12-18 2000-11-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of p38
US6376214B1 (en) * 1997-02-18 2002-04-23 Smithkline Beecham Corporation DNA encoding a novel homolog of CSBP/p38 MAP kinase
US6187799B1 (en) * 1997-05-23 2001-02-13 Onyx Pharmaceuticals Inhibition of raf kinase activity using aryl ureas
JP2002500650A (ja) 1997-05-23 2002-01-08 バイエル、コーポレイション Rafキナーゼ阻害剤
US6344476B1 (en) * 1997-05-23 2002-02-05 Bayer Corporation Inhibition of p38 kinase activity by aryl ureas
US5994412A (en) * 1997-07-10 1999-11-30 Merck & Co., Inc. Bis-aryl ethers, compositions containing such compounds and methods of treatment
AU745579B2 (en) 1997-10-20 2002-03-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Bicyclic kinase inhibitors
US5932552A (en) * 1997-11-26 1999-08-03 Keraplast Technologies Ltd. Keratin-based hydrogel for biomedical applications and method of production
TR200002618T2 (tr) 1997-12-22 2001-04-20 Bayer Corporation Sübstitüe edilmiş heterosiklik üreler kullanılarak raf kinazın inhibe edilmesi
CN1213022C (zh) 1997-12-22 2005-08-03 拜尔有限公司 用对称和不对称的取代二苯脲抑制raf激酶
UA67763C2 (uk) 1997-12-22 2004-07-15 Байер Фармасьютікалс Корпорейшн Арил- та гетероарилзаміщені гетероциклічні похідні сечовини, фармацевтична композиція та спосіб лікування захворювання, спричиненого кіназою raf
US6683100B2 (en) * 1999-01-19 2004-01-27 Novartis Ag Organic compounds
US6162613A (en) * 1998-02-18 2000-12-19 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Methods for designing inhibitors of serine/threonine-kinases and tyrosine kinases
US6302838B1 (en) * 1998-02-25 2001-10-16 Novartis Ag Cancer treatment with epothilones
CN1261098C (zh) 1998-08-28 2006-06-28 西奥斯股份有限公司 p38-α激酶的抑制剂
AR023659A1 (es) 1998-09-18 2002-09-04 Vertex Pharma Un compuesto inhibidor de p38, una composicion farmaceutica que lo comprende y el uso de dicha composicion en el tratamiento y prevencion de estados patologicos
US6387641B1 (en) * 1998-12-16 2002-05-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Crystallized P38 complexes
ME00275B (me) * 1999-01-13 2011-02-10 Bayer Corp ω-KARBOKSIARIL SUPSTITUISANI DIFENIL KARBAMIDI KAO INHIBITORI RAF KINAZE
US8124630B2 (en) * 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
EP1140840B1 (en) 1999-01-13 2006-03-22 Bayer Pharmaceuticals Corp. -g(v)-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US7928239B2 (en) * 1999-01-13 2011-04-19 Bayer Healthcare Llc Inhibition of RAF kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
IL146309A0 (en) 1999-05-21 2002-07-25 Scios Inc Indole-type derivatives as inhibitors of p38 kinase
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6689883B1 (en) * 1999-09-28 2004-02-10 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted pyridines and pyridazines with angiogenesis inhibiting activity
UA74803C2 (uk) * 1999-11-11 2006-02-15 Осі Фармасьютікалз, Інк. Стійкий поліморф гідрохлориду n-(3-етинілфеніл)-6,7-біс(2-метоксіетокси)-4-хіназолінаміну, спосіб його одержання (варіанти) та фармацевтичне застосування
US6437147B1 (en) * 2000-03-17 2002-08-20 Novo Nordisk Imidazole compounds
DK1299388T3 (da) 2000-07-11 2009-08-31 Pharma Mar Sa Variolin-derivater som anti-cancermidler
US7235576B1 (en) * 2001-01-12 2007-06-26 Bayer Pharmaceuticals Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
EP1247810B1 (en) * 2001-04-04 2005-09-07 Pfizer Products Inc. Novel benzotriazoles anti-inflammatory compounds
WO2002083628A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. 1,4-disubstituted benzo-fused compounds
WO2002085857A2 (en) 2001-04-20 2002-10-31 Bayer Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
US20030207914A1 (en) * 2001-04-20 2003-11-06 Bayer Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
GB0124848D0 (en) 2001-10-16 2001-12-05 Celltech R&D Ltd Chemical compounds
WO2003047579A1 (en) 2001-12-03 2003-06-12 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl urea compounds in combination with other cytostatic or cytotoxic agents for treating human cancers
AU2002365899B2 (en) * 2001-12-04 2007-09-13 Onyx Pharmaceuticals, Inc. RAF-MEK-ERK pathway inhibitors to treat cancer
US20030207872A1 (en) * 2002-01-11 2003-11-06 Bayer Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
AU2003210969A1 (en) 2002-02-11 2003-09-04 Bayer Corporation Aryl ureas with raf kinase and angiogenesis inhibiting activity
WO2003068229A1 (en) 2002-02-11 2003-08-21 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyridine, quinoline, and isoquinoline n-oxides as kinase inhibitors
WO2003068746A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-21 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl ureas as kinase inhibitors
CN100569186C (zh) 2002-03-15 2009-12-16 比约恩·A·J·安杰尔森 超声成像方法及系统、超声换能器阵列及探针
US7071216B2 (en) * 2002-03-29 2006-07-04 Chiron Corporation Substituted benz-azoles and methods of their use as inhibitors of Raf kinase
US8299108B2 (en) * 2002-03-29 2012-10-30 Novartis Ag Substituted benzazoles and methods of their use as inhibitors of raf kinase
EP1495016A2 (en) 2002-04-09 2005-01-12 Astex Technology Limited Heterocyclic compounds and their use as modulators of p38 map kinase
AU2003238790A1 (en) 2002-05-29 2003-12-19 Uab Research Foundation Erbin as a negative regulator of ras-raf-erk signaling
AU2003257991A1 (en) 2002-08-08 2004-02-25 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Fluorinated phenyl-naphthalenyl-urea compounds as inhibitors of cytokines involved in inflammatory processes
ATE402700T1 (de) 2002-08-27 2008-08-15 Merck Patent Gmbh Glycinamid-derivate als raf-kinase-hemmer
CN1705645A (zh) 2002-10-24 2005-12-07 默克专利有限公司 作为raf-激酶抑制剂的亚甲基脲衍生物
MY136174A (en) * 2002-12-24 2008-08-29 Astrazeneca Ab Phosphonooxy quinazoline derivatives and their pharmaceutical use
DE10306250A1 (de) 2003-02-14 2004-09-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituierte N-Arylheterozyklen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
EP1603566B1 (en) 2003-03-11 2009-01-21 Novartis AG Use of isoquinoline derivatives for treating cancer and map kinase related diseases
CN1764645A (zh) 2003-03-24 2006-04-26 默克专利有限公司 作为raf-激酶抑制剂的草酰胺衍生物
WO2004087905A2 (en) 2003-04-02 2004-10-14 Astex Therapeutics Limited Protein tyrosine phosphatase and inhibitors thereof
GB0308511D0 (en) 2003-04-14 2003-05-21 Astex Technology Ltd Pharmaceutical compounds
CN102060806A (zh) 2003-09-11 2011-05-18 iTherX药品公司 细胞因子抑制剂
US7829560B2 (en) * 2004-07-08 2010-11-09 Arqule, Inc. 1,4-disubstituted naphthalenes as inhibitors of P38 MAP kinase
EP1809636A1 (en) 2004-10-19 2007-07-25 Arqule, Inc. Synthesis of imidazooxazole and imidazothiazole inhibitors of p38 map kinase
CA2591948C (en) * 2005-01-19 2013-11-12 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Prodrugs of 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
US7501430B2 (en) * 2006-04-17 2009-03-10 Arqule, Inc. RAF inhibitors and their uses
GB0609617D0 (en) * 2006-05-16 2006-06-21 Astrazeneca Ab Process & intermediate
GB0609621D0 (en) * 2006-05-16 2006-06-21 Astrazeneca Ab Novel co-crystal
US20070280418A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Sirius Medicine, Llc Coupled Carriers for Enhancing Therapy
JP2012511021A (ja) * 2008-12-05 2012-05-17 アークル インコーポレイテッド Rafの阻害剤およびその使用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001519381A (ja) * 1997-10-10 2001-10-23 インペリアル・カレッジ・イノベイションズ・リミテッド 子宮収縮管理のためのcsaidtm化合物の使用
WO2002083667A2 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
WO2003000682A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-03 Merck & Co., Inc. (pyrimidyl)(phenyl)substituted fused heteroaryl p38 inhibiting and pkg kinase inhibiting compounds
WO2004005283A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Imidazoles, oxazoles and thiazoles with protein kinase inhibiting activities
JP2006528983A (ja) * 2003-05-15 2006-12-28 アークル インコーポレイテッド p38の阻害物質としてのイミダゾチアゾール類およびイミダゾオキサゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US20090111985A1 (en) 2009-04-30
WO2006044869A1 (en) 2006-04-27
JP2012072177A (ja) 2012-04-12
WO2006044869A8 (en) 2006-06-22
EP1809636A1 (en) 2007-07-25
US8178672B2 (en) 2012-05-15
EP2258704A1 (en) 2010-12-08
CA2584368A1 (en) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008517064A (ja) P38mapキナーゼのイミダゾオキサゾールおよびイミダゾチアゾール阻害剤の合成
AU2018202568B2 (en) Heterocyclyl compounds as MEK inhibitors
JP6162904B2 (ja) 新規複素環式化合物
ES2753549T3 (es) Compuestos bicíclicos como inhibidores de la producción de autotaxina (ATX) y ácido lisofosfatídico (LPA)
EP2468717B1 (en) Heterocyclic Amide Compounds Useful as Kinase Inhibitors
RU2679609C1 (ru) Производные имидазопиридазина в качестве модуляторов активности tnf
AU2018331456A1 (en) Pyrazolopyrimidinone compounds and uses thereof
EP2300466B1 (en) Imidazopyridine and imidazopyrazine compounds useful as kinase inhibitors
AU2008229151A1 (en) Chemical compounds
WO2004113303A1 (en) INDAZOLE/PYRZOLO[4,3-c]PYRIDIN DERIVATIVES AS JNK INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS RELATED THERETO AS WELL AS INTERMEDIATE THEREOF
EP2307411B1 (en) Triazolopyridine compounds useful as kinase inhibitors
EP3787629A1 (en) Inhibitors of cyclin-dependent kinases
AU2018236161B2 (en) Dual MAGL and FAAH inhibitors
JP7093462B2 (ja) ヒスタミンh4受容体阻害剤としてのピリドピリミジン
JP3169188B2 (ja) カルバミン酸誘導体及びその製造方法
BG60587B1 (bg) Имуностимулиращи 6-арил-5,6-дихидроимидазо(2,1-в)тиазолови производни
EP2912034B1 (en) 3,4-disubstituted oxazolidinone derivatives and their use as inhibitors of the calcium activated potassium channel
CZ299451B6 (cs) [1,5-a]-Pyrazolo-1,3,5- triaziny jejich použití afarmaceutické kompozice na jejich bázi
WO2022049253A1 (en) Substituted n-heteroaryl-n-pyridinylacetamides as p2x4 modulators
WO2023144764A1 (en) Benzoisothiazole and benzoisoxazole compounds for the treatment of mental disorders
BR112021014539A2 (pt) Composto, ativador sirt6, composição farmacêutica, método para tratar e/ou prevenir uma doença inflamatória periférica e uso do composto
OA17318A (en) Heterocyclyl Compounds.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403