JP2008516100A - リグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離する方法 - Google Patents

リグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008516100A
JP2008516100A JP2007535638A JP2007535638A JP2008516100A JP 2008516100 A JP2008516100 A JP 2008516100A JP 2007535638 A JP2007535638 A JP 2007535638A JP 2007535638 A JP2007535638 A JP 2007535638A JP 2008516100 A JP2008516100 A JP 2008516100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lignin
liquid
level
slurry
black liquor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007535638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4887299B2 (ja
Inventor
オーマン,フレデリツク
スリアンダー,ハンズ
ノールグレン,マグナス
トマニ,ペル
アクセゲルド,ペーター
Original Assignee
リグノブースト・エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リグノブースト・エービー filed Critical リグノブースト・エービー
Publication of JP2008516100A publication Critical patent/JP2008516100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4887299B2 publication Critical patent/JP4887299B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C11/00Regeneration of pulp liquors or effluent waste waters
    • D21C11/0007Recovery of by-products, i.e. compounds other than those necessary for pulping, for multiple uses or not otherwise provided for

Landscapes

  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

本発明によれば、少量の酸性化剤を使用してリグニンを沈澱(分離)させる方法が提供される。この方法ではリグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーから燃料または化学的な供給原料(化学薬品またはさらに精製するための粗原料)として使用できるリグニン生成物または中間的なリグニン生成物が得られる。また本発明によれば上記方法によって得られるリグニン生成物または中間的なリグニン生成物が提供される。また本発明によれば、好ましくは熱の生成に、或いは化学生成物として使用するための、該リグニン生成物または中間的なリグニン生成物の使用が提供される。

Description

本発明はリグニンを分離する技術分野に関する.特に本発明は、例えばリグニンを含むパルプ工場の処理液、好ましくはブラック・リカー(black liquor)のようなリグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離する方法に関する.
さらに本発明は上記方法から得られる液体生成物、並びに該生成物の使用に関する。
近代的なエネルギーに関して最適化されたパルプ工場には余剰エネルギーが存在している。今日の方法ではバーク(bark)は取り出すことができるが、他の燃焼可能な残渣を含んだ混合物の形の余剰のエネルギーは回収ボイラーの中で燃焼され、電気の生成に関してはこの工程の効率は比較的低い。また、回収ボイラーの中での熱伝達容積は狭い区画であり、これによって工場の中におけるパルプの生産性が制限されることがしばしば問題になる。回収ボイラーはパルプ工場において最も高価な装置(ユニット)である。
ブラック・リカーからリグニンを分離する方法はこれらの問題に対する興味深い解決法である。この方法では、余剰のエネルギーを固体のバイオ燃料の形で工程から取り出して例えば発電所へと送ることができ、この場合パルプ工場の回収ボイラーの中におけるよりも燃料を効率的に使用することができる。またこのリグニンは「グリーン・ケミカル(green chemical)」の製造に貴重な材料である。さらに、リグニンを抽出すると、低い熱価で燃焼するブラック・リカーが残り、これによって回収ボイラーの負荷が低くなる。これはパルプの生産を増加させるための短期間での大局的な可能性となる。長期に亙る大局的観点では回収ボイラーに対する装置のコストの低下が期待される。
このような分離に対してはいくつかの可能な方法があり、久しい以前から工業的な応用が知られている。既に1944年にはTomlinsonおよびTomlinson,Jr.はこのような方法の改良法に対して特許(特許文献1)を取得している。現在使用されている分離方法は、黒色の液を酸性にし、リグニンを塩の形で沈澱させる。この固相をブラック・リカーら分離し、しかる後澄んだ液にするか、変性を行うことができる。現在操作されている工業的な用途では、リグニンをブラック・リカーから分離して特殊な化学薬品として使用する。このような方法の一例は二酸化炭素で酸性化することによりブラック・リカーからリグニンを沈澱させる方法である。懸濁液を貯蔵容器の中に入れ、沈澱をコンディショニングした後固体のリグニンを分離し、バンド・フィルターの上で洗浄し(酸性の洗浄水で)、最後に所望の状態になるまで処理する。
しかしこの方法は、後で燃料に使用することができるようなリグニンを分離するために酸性化用の化学物質を大量に使用し、従ってこのような方法は非常に高価な方法であるので、リグニンを分離するのに必要な酸性化用の化学物質の量を減少することができれば、大きな利点が得られるであろう。従って少量の酸性化用の化学物質、例えば硫酸または二酸化炭素を使用してリグニンを分離できる方法が必要とされている。
米国特許第664811号。
本発明の概要
本発明においては,第1の態様に従って少量の酸性化剤を使用してリグニンを沈澱(分離)させる方法により上記問題の一つまたはそれ以上が解決される。この方法によりリグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーから燃料として(或いは化学的な供給原料として、またはさらに精製を行うための粗原料として)使用できるリグニンが得られ
る。この方法は次の段階を含んで成っている:
(a)硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る1種またはそれ以上の化合物、または該化合物を含んで成る混合物を該液体/スラリに添加し、
(b)酸性化によって該液体/スラリのpHレベルを調節し、
(c)該液体/スラリを脱水し、これによってリグニン生成物、または中間的なリグニン生成物を得る。
上記のこの方法においては、例えばブラック・リカーからリグニンはより効率的に分離され、沈澱したリグニンが以前に存在していた液体の中での濾過性が増加する。
また本発明においては、第2の態様に従いリグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーからリグニンを分離する方法が提供される。この方法は次の段階を含んで成っている:
(i)硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る1種またはそれ以上の化合物、または該化合物を含んで成る混合物を該液体/スラリに添加し、該液体/スラリを酸性化し、しかる後これを脱水することによりリグニンを沈澱させ、
(ii)リグニンのフィルター・ケーキを懸濁させて第2の懸濁液をつくり、pHレベルをほぼ洗浄水のpHレベルに調節し、
(iii)該第2の懸濁液を脱水し、
(iv)洗浄水を加え、pHに劇的な勾配が生じないようにして多少とも一定の条件下において置き換え洗浄を行い、
(v)段階(iv)でつくられたフィルター・ケーキを高度に乾燥するまで脱水し、該フィルター・ケーキの中に残った洗浄液を置き換え、これによってリグニン生成物または中間的なリグニン生成物を得る。
上記の第2の態様の方法を使用することにより、いっそう純粋なリグニンが得られる。また本発明において第3の態様に従えば、第1の態様による方法で得られるリグニン生成物または中間的なリグニン生成物が提供される。さらに本発明の第4の態様に従えば、第2の態様による方法で得られるリグニン生成物または中間的なリグニン生成物が提供される。さらに本発明の第5の態様においては、好ましくは熱または化学的な供給原料をつくるための第3または第4の態様のリグニン生成物または中間的なリグニン生成物の使用が提供される。
本発明は、硫酸イオンが例えば塩素イオンに比べ予想外に効率的にリグニンを沈澱/凝固させるという発見に基づいている。いわゆるホフマイスター系列(Hofmeister series)、即ち離液系列(F.Hofmeister、1888年)に関するこれまでに得られた知識によれば、塩化物は硫酸塩に比べアルブミンからタンパク質を良好に沈澱させる。Hofmeisterによる陰イオン系列は次の通りである。
SCN>NO >Cl>クエン酸塩>CHCOO
>PO 3−>SO 2−
Hofmeisterに従えば、塩化物が硫酸塩よりもアルブミンから良好にタンパク質を沈澱させることはこのことにより明らかである。
Hofmeisterによる陽イオン系列は次の通りである。
Ca2+>Mg2+>Na=K>NH >N(CH
本発明の詳細な説明
本明細書の説明全体を通じ、「リグニンを含む液体/スラリ」と言う言葉はリグニンを
含む任意の液体またはスラリを意味するものとする。この液体またはスラリは工場におけるリグニンを含む処理水であることができ、該液体またはスラリはブラック・リカーであることが好ましい。
本明細書の説明全体を通じ、「硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る化合物」という言葉は硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る任意の化合物を含むものとする。この化合物はNa−、K−、(AI−)、Ca−、Mg−、Fe−硫酸塩、または有機性の硫酸塩、CaSO、KSO、AlSO、硫酸鉄またはMgSOを含むことができる。該化合物はまた回収されたボイラーの灰の中に含まれていることができる。この化合物は混合物であるかまたは純粋なNaSOであることができる。
本明細書の説明全体を通じ、「酸性化する」という言葉はリグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーを酸性化する任意の手段を含むものとする。好ましくは酸性化はSO(ガス)、有機酸、HCl、HNO、二酸化炭素、または硫酸(新しい硫酸の形、或いは二酸化塩素発生装置から得られる「廃硫酸」)またはこれらの混合物を該液体/スラリ、好ましくはブラック・リカーに加えることにより、最も好ましくは二酸化炭素または硫酸を加えることにより行われる。
本明細書の説明全体を通じ、「脱水」と言う言葉は水を除去する任意の手段を含むものとする。好ましくは脱水は遠心分離、フィルター・プレス装置、バンドフィルター、回転フィルター、例えばドラムフィルター、または沈降タンク、または同様な装置、最も好ましくはフィルター・プレス装置を用いて行われる。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、段階(c)の脱水はフィルター・プレス装置を用いて行われる。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、段階(a)の添加は回収ボイラー灰、即ちソーダ回収ユニットから出る灰を加えることにより行われる。ソーダ回収ユニットはブラック・リカーの燃焼熱を利用する熔解炉と組み合わされた水蒸気発生機であり、その無機成分の大部分、即ちNaSO、CaSO、KSO、AlSO、硫酸鉄、またはMgSOの大部分は回収される。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、段階(b)においてpHレベルを調節した後に混合が行われる。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、段階(b)においてpHが約9.5以下、好ましくは約6以下、最も好ましくはpHが1〜4になるまでpHレベルを調節する。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、pHレベルはCOを用いて調節される。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、リグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーの性質に依存して温度は20〜100℃の範囲内で変化する。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、段階(c)から得られる濾液を、好ましくは再アルカリ化を行った後に、回収システムに直接再循環させる。
本発明の第1の態様の好適な具体化例に従えば、段階(i)の添加は回収ボイラー灰、或いはNaSO、CaSO、KSO、AlSO、硫酸鉄および/またはM
gSOを加えることによって行われる。好ましくはNaSOを用いる。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、段階(i)において酸性化の後に混合が行われる。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、pHレベルは段階(i)においてCOを用いて酸性化することにより調節される。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、リグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーの性質に依存して段階(i)における温度は20〜100℃の範囲内で変化する。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、段階(i)および/または段階(iii)の脱水はフィルター・プレス装置を用いて行われ、この場合残ったリグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカー(これが好適)を除去するために、フィルター・ケーキの中にガスまたはガス混合物、好ましくは煙道ガス、空気または蒸気、最も好ましくは空気または過熱蒸気を吹き込む。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、段階(i)においてpHが約9.5以下、好ましくは約6以下、最も好ましくはpHが1〜3.5になるまでpHレベルを調節する。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、洗浄水は約9.5以下、好ましくは約6以下、最も好ましくは1〜3.5のpHレベルをもっている。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、段階(i)で得られたフィルター・ケーキの中に、例えば煙道ガス、空気および蒸気(これらは空気または過熱した蒸気であることが好ましい)を含むガスまたはガス混合物を吹き込んだ後、段階(ii)において説明したように該フィルター・ケーキの懸濁を行う。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、好ましくは多価のアルカリ土類金属イオン、最も好ましくはカルシウムイオンを用い、pHレベルの調節をイオン強度の調節と組み合わせる。この好適具体化例においては、本発明の第2の態様の好適具体化例において前に説明したように洗浄中リグニンが安定化される。この際好ましくは多価のアルカリ土類金属イオン(例えばカルシウムイオン)を用い、スラリの段階でpHの低下をイオン強度の調節と組み合わせて行う。pHが与えられた場合、懸濁段階においてイオン強度が高いとリグニン収率の損失が減少する。この場合イオン強度および洗浄水のpHは、洗浄工程中に勾配が生じるのを避けるためのスラリ段階における条件に実質的に対応している。スラリおよび洗浄水の中のイオン強度が高いと、pH値が高い場合でも安定なリグニンが得られる。洗浄が容易なことに加えて、2価のカルシウムイオンをリグニンの中に導入することができ、これによりリグニンを燃焼させる際硫酸カルシウムの形で硫黄を結合させることができる(Aarsrud等、1990年、国際公開第9006964号)。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、イオン強度の調節と組み合わされたpHレベルの調節はpHレベルおよび洗浄液のイオン強度に対応している。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、第1の脱水段階工程(i)からの濾液を、好ましくは再アルカリ化した後、直接回収システムへ再循環させる。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、フィルター・ケーキの中に残った洗浄
液を段階(v)において空気または煙道ガス、好ましくは回収ボイラー、石灰窯またはバーク・ボイラーからの煙道ガスを用いて除去する。
本発明の第2の態様の好適な具体化例に従えば、段階(iii)における洗浄液および第2の脱水から得られる濾液の一部を再スラリ化段階(ii)へと戻し、酸および水の消費をさらに減少させる。
従って、第1の態様の方法(または第2の態様の方法)の段階(a)(または段階(i))を行う際に硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る1種またはそれ以上の化合物、或いは回収ボイラー灰のような該化合物を含んで成る混合物を加え、ブラック・リカーのようなリグニンを含む液体/スラリのイオン強度を増加させ、このようにして酸の消費量を低くしてリグニンを沈澱させることができ、或いは別な言い方をすれば酸の添加量が同じならリグニンを多量に沈澱させることができる。このことは特に興味深いことである。何故なら、図1に示されているように、硫酸イオンはイオン強度を増加させるという事実の他に、それ自身沈澱に効果をもっているからである。システム・エンジニアリングの見地からすれば、注意を要するような方法で工場の硫化度(Na/Sのバランス)が影響を受けることが考えられる。ブラック・リカーを蒸発させる際、バーカイトの沈澱もまた影響を受け、この材料を処理する必要性が増加するであろう。他方、この結果は例えばブラック・リカーからリグニンを十分に除去するための施設的なコスト(濾過表面)および操作コスト(COのコスト)の両方を低下させ得ることを示している。
本発明の各態様の好適な特徴は必要な変更を加えれば他の態様の各々と同様である。本明細書で触れた従来法の文献は法律の許す限度内において最大限度本発明に組み込まれるものとする。添付図面と組み合わせて下記の実施例により本発明をさらに説明するが、これらの実施例はいかなる方法によっても本発明を限定するものではない。次に具体化例の実施例および添付図面を用いて本発明の具体化例をさらに詳細に説明するが、その唯一の目的は本発明を例示することであり、決してその範囲を限定することではない。
実験室でリグニンの分離の研究をした試験では、収率の増加および良好な濾過性の両方において肯定的な結果が示された。この試験においては、Varo Millからのブラック・リカーを使用した(30% DS(乾燥物質))。このリカー2リットルに100gのNaSOを加えた。ブラック・リカーの流れの30%をリグニンの沈澱段階で処理し、すべての回収ボイラー灰をこの流れに加えたと仮定すれば、これは合理的な量であるとすべきである。80℃においてpH約9.6でCOを用いてブラック・リカーを酸性化した。酸性化の後、30分間スラリを連続的に撹拌しながら放置し、その後これを濾過した。NaSOを添加しない参照試験を同じ方法で行った。
これらの二つの試験(NaSOを添加した試験としなかった試験)に対し、沈澱段階における収率を決定した(従来公知の方法により)。NaSOを添加した場合、収率(%)は6.3ポイントだけ増加した(pH約9.6で同じ沈澱を生じる場合60.5%から66.8%へ増加)。比濾過抵抗値として表された濾過性も、参照試験に対する1.6・1010からNaSOを添加した場合の6.9・10へと劇的に改善された。
以上本発明の種々の具体化例を説明したが、当業界の専門家は本発明の範囲内に入ると思われる副次的な変更を行うことができる。本発明の範囲および領域は上記の例示的ないずれの具体化例によっても限定されるべきではなく、添付特許請求の範囲およびそれと同等な事項によってのみ限定されるべきである。例えば上記に説明したどの方法も他の公知方法、例えばブラック・リカーのようなリグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離
するための他の公知方法と組み合わせることができる。本発明の範囲内に入る他の態様、利点、および変更は、本発明に関与する当業界の専門家には明らかであろう。
硫酸塩の方がリグニンの沈澱/凝固に対し文献から期待されるよりも良好な結果をもたらすことを示唆する図。ここでは塩化物と硫酸塩とが比較されている。

Claims (25)

  1. リグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーからリグニンを沈澱させる方法であって、次の段階:
    (a)硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る1種またはそれ以上の化合物、または該化合物を含んで成る混合物を該液体/スラリに添加し、
    (b)酸性化によって該液体/スラリのpHレベルを調節し、
    (c)該液体/スラリを脱水し、これによってリグニン生成物、または中間的なリグニン生成物を得る段階を含んで成る、上記方法。
  2. 段階(c)はフィルター・プレス装置の中で行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 段階(a)の添加は、回収ボイラー灰、またはNaSO、CaSO、KSO、AlSO、硫酸鉄、および/またはMgSO、好ましくはNaSOを加えることにより行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 段階(b)においてpHレベルを調節した後に混合を行なうことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 段階(b)においてpHレベルを約9.5以下、好ましくは約pH6以下、最も好ましくは1〜4の範囲に調節することを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. COを使用しpHレベルを調節することを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. リグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーの性質に依存して温度は20〜100℃の間で変化することを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 段階(c)からの濾液を、好ましくは再アルカリ化を行った後、回収システムに直接再循環させることを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. リグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーからリグニンを分離する方法であって、次の段階:
    (i)硫酸塩または硫酸イオンを含んで成る1種またはそれ以上の化合物、または該化合物を含んで成る混合物を該液体/スラリに添加し、該液体/スラリを酸性化し、しかる後これを脱水することによりリグニンを沈澱させ、
    (ii)リグニンのフィルター・ケーキを懸濁させて第2の懸濁液をつくり、pHレベルをほぼ洗浄水のpHレベルに調節し、
    (iii)該第2の懸濁液を脱水し、
    (iv)洗浄水を加え、pHに劇的な勾配が生じないようにして多少とも一定の条件下において置き換え洗浄を行い、
    (v)段階(iv)でつくられたフィルター・ケーキを高度に乾燥するまで脱水し、該フィルター・ケーキの中に残った洗浄液を置き換え、これによってリグニン生成物または中間的なリグニン生成物を得る段階を含んで成る、上記方法。
  10. 段階(i)の添加は、回収ボイラー灰、またはNaSO、CaSO、KSO、AlSO、硫酸鉄、および/またはMgSO、好ましくはNaSOを加えることにより行われることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 段階(i)において酸性化を行った後混合を行なうことを特徴とする請求項9記載の方
    法。
  12. COを使用して酸性化することにより段階(i)においてpHレベルを調節することを特徴とする請求項9記載の方法。
  13. リグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーの性質に依存して温度は20〜100℃の間で変化することを特徴とする請求項9記載の方法。
  14. 段階(i)および/または(iii)の脱水はフィルター・プレスキ装置の中で行い、この際残ったリグニンを含む液体/スラリ、例えばブラック・リカーを除去するために、フィルター・ケーキの中にガスまたはガス混合物、好ましくは煙道ガス、空気または蒸気、最も好ましくは空気または過熱した蒸気を吹き込むことを特徴とする請求項9記載の方法。
  15. 段階(i)においてpHレベルを約9.5以下、好ましくは約pH6以下、最も好ましくは1〜3.5の範囲に調節することを特徴とする請求項9記載の方法。
  16. 洗浄水のpHレベルは約9.5以下、好ましくは約pH6以下、最も好ましくは1〜3.5の範囲であることを特徴とする請求項9記載の方法。
  17. 段階(i)で得られたフィルター・ケーキを段階(ii)に記載されたように懸濁させる前に、例えば煙道ガス、好ましくは空気または過熱した蒸気であることができる空気および蒸気を含むガスまたはガスの混合物を使用して該フィルター・ケーキの中に吹き込むことを特徴とする請求項9記載の方法。
  18. 好ましくは多価のアルカリ土類金属イオン、最も好ましくはカルシウムイオンを用いることによりpHレベルの調節をイオン強度の調節と組み合わせることを特徴とする請求項9記載の方法。
  19. イオン強度の調節と組み合わされたpHレベルの調節は洗浄液のpHレベルおよびイオン強度に対応していることを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 第1の脱水段階(i)からの濾液を、好ましくは再アルカリ化を行った後、回収システムへ直接循環させることを特徴とする請求項9記載の方法。
  21. 段階(v)におけるフィルター・ケーキの中に残った洗浄液を空気または煙道ガス、好ましくは回収ボイラー、石灰窯、またはバーク・ボイラーからの煙道ガスを用いて除去することを特徴とする請求項9記載の方法。
  22. 洗浄液および段階(iii)における第2の脱水からの濾液の一部を再スラリ化の段階工程(ii)に戻し、酸および水の消費をさらに減少させることを特徴とする請求項9記載の方法。
  23. 請求項1〜8のいずれか一つに記載された方法で得られるリグニン生成物または中間的なリグニン生成物。
  24. 請求項9〜22のいずれか一つに記載された方法で得られるリグニン生成物または中間的なリグニン生成物。
  25. 熱または化学的な供給原料をつくるための請求項23または24記載のリグニン生成物
    または中間的なリグニン生成物の使用。
JP2007535638A 2004-10-07 2005-10-03 リグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離する方法 Expired - Fee Related JP4887299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0402437A SE0402437D0 (sv) 2004-10-07 2004-10-07 Method for separating lignin from a lignin containing liquid/slurry
SE0402437-8 2004-10-07
PCT/SE2005/001453 WO2006038863A1 (en) 2004-10-07 2005-10-03 Method for separating lignin from a lignin containing liquid/slurry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008516100A true JP2008516100A (ja) 2008-05-15
JP4887299B2 JP4887299B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=33434212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535638A Expired - Fee Related JP4887299B2 (ja) 2004-10-07 2005-10-03 リグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8815052B2 (ja)
EP (1) EP1797236B1 (ja)
JP (1) JP4887299B2 (ja)
AT (1) ATE513082T1 (ja)
BR (1) BRPI0517543B1 (ja)
CA (1) CA2580834C (ja)
ES (1) ES2368553T3 (ja)
PT (1) PT1797236E (ja)
SE (1) SE0402437D0 (ja)
WO (1) WO2006038863A1 (ja)
ZA (2) ZA200701627B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011162420A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 ロペスアンドエヌティ有限会社 パルプ蒸解廃液から中性領域でリグニンを回収する方法
JP2012532757A (ja) * 2009-07-13 2012-12-20 ベータ リニューアブルス エス・ピー・エー リグニンの高温分離方法
JP2013527339A (ja) * 2010-06-03 2013-06-27 エフピーイノベイションズ 黒液からリグニンを分離する方法
JP2013531747A (ja) * 2010-07-07 2013-08-08 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 黒液からの沈殿リグニンの製造方法および該方法により製造される沈殿リグニン
JP2017509807A (ja) * 2014-04-03 2017-04-06 アンドリツ オサケユキチュア リグニン回収工程の使用済み洗浄液を処理する方法
JP2020041227A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 日本製紙株式会社 リグニンを分離する方法

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0402201D0 (sv) * 2004-09-14 2004-09-14 Stfi Packforsk Ab Method for separating lignin from black liquor
US8172981B2 (en) * 2004-09-14 2012-05-08 Lignoboost Ab Separating lignin from black liquor by precipitation, suspension and separation
JP4316536B2 (ja) * 2005-06-07 2009-08-19 独立行政法人科学技術振興機構 リグニン誘導体の分離及び回収方法
WO2007120091A1 (en) * 2006-03-16 2007-10-25 Stfi-Packforsk Ab Method for separating polymeric pentose from a liquid/slurry
SE532840C2 (sv) 2008-02-14 2010-04-20 Lars Eriksson Biobränsle
BRPI0822336B1 (pt) 2008-02-21 2020-12-01 Lignoboost Ab método para separação de lignina de licor negro, produto de lignina, e uso de um produto de lignina para a produção de combustíveis ou materiais
EP3037459B1 (en) * 2008-07-16 2020-11-04 Renmatix, Inc. Nano-catalytic-solvo-thermal technology platform bio-refineries
US8546560B2 (en) * 2008-07-16 2013-10-01 Renmatix, Inc. Solvo-thermal hydrolysis of cellulose
ES2571977T3 (es) 2009-06-10 2016-05-27 Valmet Oy Método para precipitar lignina a partir de lejía negra utilizando gases residuales
US20120103039A1 (en) * 2009-07-07 2012-05-03 Sveaskog Forvaltnings Ab Method for preparing slow release fertilizers
WO2011005174A1 (en) * 2009-07-07 2011-01-13 Sveaskog Förvaltnings AB Slow-release fertilizer
US9879119B2 (en) 2009-09-25 2018-01-30 Michael A. Lake Lignin product and process for making same
WO2011037967A2 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Lake Michael A Process for recovering lignin
CA2769746C (en) 2010-01-19 2013-10-15 Renmatix, Inc. Production of fermentable sugars and lignin from biomass using supercritical fluids
WO2011138356A1 (de) 2010-05-07 2011-11-10 Basf Se Verfahren zur herstellung von synthesegas und wenigstens eines organischen flüssigen oder verflüssigbaren wertstoffs
WO2011138357A1 (de) 2010-05-07 2011-11-10 Basf Se Verfahren zur herstellung wenigstens eines niedermolekularen aromatischen wertstoffs aus einem ligninhaltigen ausgangsmaterial
WO2011138355A2 (de) 2010-05-07 2011-11-10 Basf Se Verfahren zur herstellung von zellstoff und wenigstens einem organischen flüssigen oder verflüssigbaren wertstoff mit abgasrückführung
CN103201395B (zh) 2010-06-26 2016-03-02 威尔迪亚有限公司 糖混合物及其生产和使用方法
IL206678A0 (en) 2010-06-28 2010-12-30 Hcl Cleantech Ltd A method for the production of fermentable sugars
US8771832B2 (en) 2010-06-30 2014-07-08 Weyerhaeuser Nr Company Lignin/polyacrylonitrile-containing dopes, fibers, and methods of making same
WO2012013735A1 (de) 2010-07-29 2012-02-02 Basf Se Katalysator- und ligninhaltige zusammensetzung und deren verwendung zur herstellung einer aromatenzusammensetzung
IL207329A0 (en) 2010-08-01 2010-12-30 Robert Jansen A method for refining a recycle extractant and for processing a lignocellulosic material and for the production of a carbohydrate composition
IL207945A0 (en) 2010-09-02 2010-12-30 Robert Jansen Method for the production of carbohydrates
EP2627659B1 (en) 2010-10-15 2016-04-20 UPM-Kymmene Corporation Continuous method for the precipitation of lignin from black liquor
PT106039A (pt) 2010-12-09 2012-10-26 Hcl Cleantech Ltd Processos e sistemas para o processamento de materiais lenhocelulósicos e composições relacionadas
GB2505148B8 (en) 2011-04-07 2016-12-07 Virdia Ltd Lignocellulose conversion processes and products
AU2012250575B2 (en) 2011-05-04 2015-03-26 Renmatix, Inc. Lignin production from lignocellulosic biomass
US8801859B2 (en) 2011-05-04 2014-08-12 Renmatix, Inc. Self-cleaning apparatus and method for thick slurry pressure control
US8933262B2 (en) 2011-05-24 2015-01-13 Basf Se Process for preparing polyisocyanates from biomass
US9790641B2 (en) 2011-05-24 2017-10-17 Liquid Lignin Company, Llc Process for treating lignin
EP2714650A1 (de) 2011-05-24 2014-04-09 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyisocyanaten aus biomasse
CA2864689C (en) * 2011-05-24 2017-04-11 Liquid Lignin Company, Llc Process for treating lignin
ES2658916T3 (es) 2011-06-22 2018-03-12 Valmet Aktiebolag Método de separación de lignina del licor negro que comprende múltiples etapas de acidificación
EP2726671B1 (en) 2011-06-28 2016-04-27 Valmet AB Method for lignin separation from black liquor comprising removal of sulphur compounds from formed water effluent
WO2013055785A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Virdia Ltd Sugar compositions
US9175438B2 (en) 2011-11-11 2015-11-03 Valmet Ab Method for lignin separation from black liquor involving multiple acidification steps
US8759498B2 (en) 2011-12-30 2014-06-24 Renmatix, Inc. Compositions comprising lignin
DE102012102327B3 (de) * 2012-03-12 2013-08-01 Brandenburgische Technische Universität Cottbus Verfahren zur Herstellung von wasserunlöslichen Lignin-Agglomeraten
FI127010B (en) * 2012-08-24 2017-09-29 Upm Kymmene Corp Process for the recovery of low molecular weight lignin from a filtrate
DE102012112231B4 (de) * 2012-10-15 2014-05-28 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Verfahren zur Herstellung von säurebeständigen Biopolymer-Lignin-Membranen
BR112015017598B1 (pt) * 2013-01-24 2021-05-18 Valmet Ab método para produção de lignina de alta pureza
NZ629052A (en) 2013-03-15 2017-04-28 Renmatix Inc High purity lignin, lignin compositions, and higher structured lignin
FI20135842L (fi) 2013-08-19 2015-02-20 Valmet Technologies Oy Menetelmä ja järjestelmä ligniinin käsittelemiseksi
DE102013112499A1 (de) * 2013-11-13 2015-05-13 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Vorrichtung und Verfahren zur Agglomeration der Ablauge eines Cellulosegewinnungsprozesses
FI128419B (en) * 2014-01-13 2020-04-30 Upm Kymmene Corp A method for separating a lignocellulose particle fraction and a lignin particle fraction
FI126369B (en) * 2014-06-06 2016-10-31 Andritz Oy A method for using lignin extracted from black liquor as fuel for a lime kiln
FI126078B (fi) 2014-07-04 2016-06-15 Metsä Fibre Oy Menetelmä mustalipeän sisältämän ligniinin hyödyntämiseksi
EP3186326B1 (en) 2014-09-26 2024-02-21 Renmatix, Inc. Adhesive compositions comprising type-ii cellulose
EP3242871B1 (en) 2015-01-07 2019-11-06 Virdia, Inc. Methods for extracting and converting hemicellulose sugars
FI126818B (en) 2015-02-06 2017-06-15 Valmet Technologies Oy A method for treating lignin-based material
FI128045B (en) * 2016-11-17 2019-08-30 Upm Kymmene Corp Method and apparatus for recovering chemicals from alkaline lignin material
CN108610490A (zh) * 2018-05-30 2018-10-02 谭亚 一种高值化木质素纯化方法
CN112335081B (zh) 2018-07-09 2024-04-09 日本制纸株式会社 铅蓄电池用有机防缩剂
DE102018220946A1 (de) 2018-12-04 2020-06-04 Suncoal Industries Gmbh Partikelförmige Kohlenstoffmaterialien und Verfahren zu deren Auftrennung
EP3693508A1 (en) 2019-02-08 2020-08-12 Scitech-service OY Method for lignin production
BR112021015310A2 (pt) 2019-02-21 2021-11-09 Suncoal Ind Gmbh Processo para a redução de odor de materiais de carbono particulados
BR102019011474A2 (pt) * 2019-06-03 2019-09-10 Suzano Papel E Celulose S A processos de extração de lignina do licor negro
US20230002433A1 (en) 2019-12-06 2023-01-05 Basf Se Method for preparation of lignin oligomers
EP3960816B1 (en) 2020-08-25 2024-04-03 Indian Oil Corporation Limited A method to valorize 2g bioethanol waste streams
JP2023539604A (ja) 2020-08-26 2023-09-15 サンコール・インダストリーズ・ゲーエムベーハー 微細化改質粒状炭素材料及びそれを製造するための方法
US20240010792A1 (en) 2020-12-07 2024-01-11 Basf Se Aqueous lactam solution of lignin
WO2022136613A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Basf Se Binder composition comprising polyamine(s) as well as 1,3 -dihydroxyacetone, glycolaldehyde and/or glyceraldehyde for composite articles
CA3203217A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Gereon Antonius SOMMER Binder composition comprising polyamine(s) and hydroxyacetone for composite articles
US20240304821A1 (en) 2021-03-08 2024-09-12 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Organic expander for lead storage batteries
SE2150839A1 (en) 2021-06-30 2022-12-31 Valmet Oy Method and system for producing lignin
WO2023095511A1 (ja) 2021-11-26 2023-06-01 日本製紙株式会社 鉛蓄電池用有機防縮剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836292A (ja) * 1981-07-23 1983-03-03 ドムタ−・インコ−ポレ−テツド クラフト過負荷回収方法
JPS6416840A (en) * 1987-06-15 1989-01-20 Westvaco Corp Production of methylolated lignin
JPH01139889A (ja) * 1987-08-27 1989-06-01 Holmens Bruk Ab 硫酸塩パルププロセスを行う方法および装置
US4891070A (en) * 1987-04-13 1990-01-02 Westvaco Corporation Lignin amine salt as binder for aqueous printing ink composition
JP2001503113A (ja) * 1997-03-20 2001-03-06 グラニト・ソシエテ・アノニム 芳香族ポリマーを含有するアルカリ性溶液の処理方法
US20020059994A1 (en) * 1998-09-24 2002-05-23 Kurple Kenneth R. Pulping process without a recovery furnace

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US664811A (en) 1899-09-13 1900-12-25 Lippy Mfg Company Screen or riddle for separators.
FR485412A (fr) * 1916-05-13 1918-01-09 Erik Oman Traitement des résidus de lessives de sulfites pour permettre leur réemploi
US2228976A (en) * 1936-07-11 1941-01-14 Mead Corp Molding material and method of producing the same
US2470764A (en) * 1943-09-23 1949-05-24 Dunbar Thomas Leonidas Method of treating waste sulfite liquor
US2464828A (en) * 1944-02-22 1949-03-22 West Virginia Pulp & Paper Co Method of producing lignin from black liquor
US2541058A (en) 1948-06-16 1951-02-13 Wood Conversion Co Processing of lignocellulose materials
US2541127A (en) * 1948-06-17 1951-02-13 Weyerhaeuser Timber Co Process for producing dehydroperillic acid
US2541059A (en) * 1948-06-17 1951-02-13 Weyerhaeuser Timber Co Process for producing lignin products
US2701255A (en) * 1949-07-29 1955-02-01 Weyerhaeuser Timber Co Organic products from lignocellulose
US2680113A (en) * 1949-12-22 1954-06-01 Svenska Cellulosaforeningens C Method of producing water-soluble products from black liquor lignin
US2623040A (en) * 1950-07-06 1952-12-23 West Virginia Pulp & Paper Co Method of coagulating colloidal lignates in aqueous dispersions
US2697701A (en) * 1951-02-09 1954-12-21 Weyerhaeuser Timber Co Fractionation of lignocellulose materials
US2727028A (en) * 1951-03-14 1955-12-13 Lignosol Chemicals Ltd Treatment of waste sulphite liquor and products thereof
US2849314A (en) * 1953-03-02 1958-08-26 Permanente Cement Company Process of treatment and products from waste sulfite liquors
US2772965A (en) * 1953-06-02 1956-12-04 Rayonier Inc Recovery of chemicals in wood pulp preparation
FR1112129A (fr) * 1953-11-19 1956-03-08 Inventa Ag Procédé pour la préparation de la lignine à partir des liqueurs noires
US2913310A (en) * 1956-05-14 1959-11-17 Crossett Chemical Company Chemical recovery process
US2994633A (en) * 1958-08-21 1961-08-01 Crossett Company Process for separating lignin solids from used neutral sulfite pulping liquors
US2976273A (en) * 1958-09-10 1961-03-21 West Virginia Pulp & Paper Co Treatment of kraft black liquor and product
US3048576A (en) * 1958-11-04 1962-08-07 West Virginia Pulp & Paper Co Continuous acidulation and coagulation of lignin in black liquor
US2997466A (en) * 1958-11-04 1961-08-22 West Virginia Pulp & Paper Co Decantation of lignin
US3038834A (en) * 1959-05-06 1962-06-12 Alfred M Thomsen Method of carbonizing spent cooking liquor from pulp making
US3095409A (en) * 1960-04-01 1963-06-25 Puget Sound Pulp & Timber Co Acid treated sulfonated lignin-containing material and process for the production thereof
US3130115A (en) * 1961-10-27 1964-04-21 Alfred M Thomsen Method of processing lignified cellulose
NL300131A (ja) * 1962-11-15
US3404063A (en) * 1964-12-28 1968-10-01 Owens Illinois Inc By-product recovery from kraft black liquor
US3428520A (en) * 1965-08-12 1969-02-18 Scott Paper Co Pulping process with lignin recovery
US3546200A (en) * 1968-06-18 1970-12-08 Union Camp Corp Lignin precipitation from black liquor in the presence of chloro,bromo or nitro containing hydrocarbons
US3806403A (en) * 1972-03-27 1974-04-23 Nyanza Inc Process for treating black liquor to precipitate organic materials therefrom
US3895996A (en) * 1972-08-01 1975-07-22 Betz Laboratories Beneficiation of lignin solutions and pulp mill wastes
US4007004A (en) * 1974-07-05 1977-02-08 Westvaco Corporation Dyestuff filler derived from kraft black liquor
US4470876A (en) * 1982-07-22 1984-09-11 Beaupre Marc F Kraft overload recovery process
US4674597A (en) 1986-06-17 1987-06-23 Humphrey Denver L Tree climbing device
US5034094A (en) * 1987-11-06 1991-07-23 Kurple Kenneth R Method of converting inorganic materials from kraft pulping liquor into pulping chemicals without passing them through a recovery furnace
EP0364632A1 (en) * 1988-10-17 1990-04-25 Zeneca Limited Production of lignin
US5288857A (en) * 1988-12-12 1994-02-22 Ligno Tech Sweden Ab Lignin preparation and method for its manufacture
SE468717B (sv) 1988-12-12 1993-03-08 Holmens Bruk Ab Ligninpreparat och foerfarande foer dess framstaellning
CA1335976C (en) * 1989-05-31 1995-06-20 Mahmoud Kamran Azarniouch Recovery of naoh and other values from spent liquors and bleach plant effluents
US5096540A (en) * 1990-04-06 1992-03-17 Sell Nancy J Method for recycling sulfur dioxide from sulfite pulping liquors
FI102395B1 (fi) * 1991-11-26 1998-11-30 Ahlstrom Machinery Oy Menetelmä energian talteenottamiseksi selluprosessien jäteliemistä
US5635024A (en) * 1993-08-20 1997-06-03 Bountiful Applied Research Corporation Process for separating lignins and dissolved organic compounds from kraft spent liquor
JP3024526B2 (ja) 1995-10-11 2000-03-21 日本製紙株式会社 リグニン組成物、その製造方法及びそれを用いたセメント分散剤
FI961930A (fi) * 1996-05-07 1997-11-08 Ahlstrom Machinery Oy Menetelmä ja laitteisto alkalisen sellunvalmistusprosessin tehostamiseksi
US5777086A (en) * 1997-05-12 1998-07-07 Thermo Fibergen, Inc. Method of recovering lignin from pulp and paper sludge
US6589427B2 (en) * 2001-02-28 2003-07-08 Council Of Scientific & Industrial Research Process for treatment of mixture of spent wash from distillery and black liquor from pulp and paper industry
US20020129910A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 Lightner Gene E. Separation of black liquor to produce lignins substantially free of sodium
EP1302529A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-16 Linde AG Brine separation in tall soap oil preparation
US7189306B2 (en) * 2002-02-22 2007-03-13 Gervais Gibson W Process of treating lignocellulosic material to produce bio-ethanol
US20030221804A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 Lightner Gene E. Lignins derived from black liquor
CA2452145A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-03 David Tarasenko Method for producing pulp and lignin
FI117507B (fi) * 2004-07-09 2006-11-15 Kemira Oyj Menetelmä ligniinin poistamiseksi vedestä
SE0402201D0 (sv) * 2004-09-14 2004-09-14 Stfi Packforsk Ab Method for separating lignin from black liquor
US8172981B2 (en) * 2004-09-14 2012-05-08 Lignoboost Ab Separating lignin from black liquor by precipitation, suspension and separation
WO2007120091A1 (en) * 2006-03-16 2007-10-25 Stfi-Packforsk Ab Method for separating polymeric pentose from a liquid/slurry

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836292A (ja) * 1981-07-23 1983-03-03 ドムタ−・インコ−ポレ−テツド クラフト過負荷回収方法
US4891070A (en) * 1987-04-13 1990-01-02 Westvaco Corporation Lignin amine salt as binder for aqueous printing ink composition
JPS6416840A (en) * 1987-06-15 1989-01-20 Westvaco Corp Production of methylolated lignin
JPH01139889A (ja) * 1987-08-27 1989-06-01 Holmens Bruk Ab 硫酸塩パルププロセスを行う方法および装置
JP2001503113A (ja) * 1997-03-20 2001-03-06 グラニト・ソシエテ・アノニム 芳香族ポリマーを含有するアルカリ性溶液の処理方法
US20020059994A1 (en) * 1998-09-24 2002-05-23 Kurple Kenneth R. Pulping process without a recovery furnace

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012532757A (ja) * 2009-07-13 2012-12-20 ベータ リニューアブルス エス・ピー・エー リグニンの高温分離方法
JP2013527339A (ja) * 2010-06-03 2013-06-27 エフピーイノベイションズ 黒液からリグニンを分離する方法
WO2011162420A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 ロペスアンドエヌティ有限会社 パルプ蒸解廃液から中性領域でリグニンを回収する方法
JP2013531747A (ja) * 2010-07-07 2013-08-08 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 黒液からの沈殿リグニンの製造方法および該方法により製造される沈殿リグニン
JP2017509807A (ja) * 2014-04-03 2017-04-06 アンドリツ オサケユキチュア リグニン回収工程の使用済み洗浄液を処理する方法
JP2020041227A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 日本製紙株式会社 リグニンを分離する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8815052B2 (en) 2014-08-26
ES2368553T3 (es) 2011-11-18
EP1797236A1 (en) 2007-06-20
EP1797236A4 (en) 2010-04-28
EP1797236B1 (en) 2011-06-15
WO2006038863A1 (en) 2006-04-13
BRPI0517543A (pt) 2008-10-14
CA2580834A1 (en) 2006-04-13
ATE513082T1 (de) 2011-07-15
PT1797236E (pt) 2011-08-31
ZA200802400B (en) 2009-04-29
BRPI0517543B1 (pt) 2017-02-07
SE0402437D0 (sv) 2004-10-07
JP4887299B2 (ja) 2012-02-29
US20080051566A1 (en) 2008-02-28
CA2580834C (en) 2013-10-01
ZA200701627B (en) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887299B2 (ja) リグニンを含む液体/スラリからリグニンを分離する方法
JP5002458B2 (ja) リグニンを黒色液から分離する方法
CN101952504B (zh) 从黑液分离木质素的方法、木质素产品及木质素产品在燃料或材料制造中的应用
US8172981B2 (en) Separating lignin from black liquor by precipitation, suspension and separation
JP2008513549A5 (ja)
CA2920702C (en) Method for extracting lignin from black liquor and products produced thereby
CN105555793A (zh) 用于处理木质素的方法和系统
CA2866991C (en) Method for lignin separation from black liquor
EP2776621A1 (en) Method for lignin separation from black liquor involving multiple acidification steps
CN114364841B (zh) 从黑液提取木质素的工艺
JP2004156154A (ja) クラフトパルプの製造方法
JPH01139889A (ja) 硫酸塩パルププロセスを行う方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4887299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees