JP2008515140A - 照明システム - Google Patents

照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008515140A
JP2008515140A JP2007533004A JP2007533004A JP2008515140A JP 2008515140 A JP2008515140 A JP 2008515140A JP 2007533004 A JP2007533004 A JP 2007533004A JP 2007533004 A JP2007533004 A JP 2007533004A JP 2008515140 A JP2008515140 A JP 2008515140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination system
collimator
optical
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007533004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5270160B2 (ja
JP2008515140A5 (ja
Inventor
クリストフ ジー エイ フレン
ヨハンネス ピー エム アンセムス
リール エドウィン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008515140A publication Critical patent/JP2008515140A/ja
Publication of JP2008515140A5 publication Critical patent/JP2008515140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5270160B2 publication Critical patent/JP5270160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/62Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using mixing chambers, e.g. housings with reflective walls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/28Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source
    • G01J1/30Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors
    • G01J1/32Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors adapted for automatic variation of the measured or reference value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/505Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors measuring the colour produced by lighting fixtures other than screens, monitors, displays or CRTs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/0457Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor sensing the operating status of the lighting device, e.g. to detect failure of a light source or to provide feedback to the device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J2001/4247Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors for testing lamps or other light sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/51Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters
    • G01J3/513Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters having fixed filter-detector pairs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

照明システムが、複数の発光体、及び前記発光体により発せられる光をコリメートするための光コリメータを有する。前記光コリメータにおける光伝搬は、前記光コリメータの光出射窓に向かう内部全反射に基づく。光フィードバック用の少なくとも1つの光センサが、前記光コリメータ外に配置され、前記光コリメータの光出射窓における反射によってのみ前記発光体により発せられる光を受けるように構成される。好ましくは、前記光センサは、前記発光体と実質的に同一平面に配置される。好ましくは、前記光コリメータの側壁に、前記光コリメータの光出射窓において反射した光を前記光センサに向けて案内するための突出部が設けられる。好ましくは、当該照明システムに反射器が設けられる。好ましくは、当該照明システムは、ホログラフィックディフューザを有する。当該照明システムにより発せられる光の色混合の精度の高い検知が得られる。

Description

本発明は、複数の発光体、光コリメータ(light-collimator)、及び光センサを有する照明システムに関する。
このような照明システム自体は知られている。それらシステムは、とりわけ、例えばテレビジョン受信機及びモニタのための(画像)表示装置のバックライティングとして用いられる。このような照明システムは、(携帯型)コンピュータまたは(コードレス)電話において用いられる、LCDパネルとも称される液晶表示装置等の非放射性ディスプレイ(non-emissive display)のためのバックライトとして特に適切に用いられることができる。本発明による照明システムの他のアプリケーション領域は、像を投影するまたはテレビジョン番組、映画、ビデオプログラムもしくはDVD等を表示するためのデジタルプロジェクタ、すなわち、いわゆるビーマの照明光源としての使用である。さらに、このような照明システムは、スポットライト、アクセント照明、投光照明等の全般照明目的のために、並びに例えば看板(signage)、輪郭照明(contour lighting)及び広告掲示板(billboard)等に適用される大面積直視型発光パネルのために用いられる。他のアプリケーションでは、このような照明システムによって発せられる光が、光導波路、光ファイバまたは他のビーム成形光学部品に供給される。
一般に、このような照明システムは、多数の発光体、例えば、発光ダイオード(LED)を有する。LEDは、例えばよく知られた赤色(R)、緑色(G)または青色(B)発光体等の別個の原色の光源とすることができる。さらに、発光体は、例えば、原色としてアンバー、マジェンタまたはシアンを有することができる。これらの原色は、発光ダイオードチップによって直接生成されてもよく、または発光ダイオードチップからの光による放射を受けた蛍光体によって生成されてもよい。後者の場合、原色の1つとして混合色または白色光も可能である。一般に、発光体によって発せられる光は、光の一様な分布を得る一方、照明システムによって発せられる光の特定の発光体との相関を取り除くために透明部品において混合される。さらに、高い色精度及び/又は光束精度を得るためにセンサ及びなんらかのフィードバックアルゴリズムを有するコントローラを用いることが知られている。
国際特許出願公開第WO-A 02/01921号は、発光ダイオード(LED)、及び光を放つ複数の光ピクセルが配列されるLEDサポート素子を備える照明装置を述べている。前記光ピクセルはそれぞれ、該光ピクセルからの光の付加的な色混合に適した放射波長を持つ複数のLEDを有する。コントローラが、LEDサポート素子に設けられる。このコントローラにより、個々の光ピクセルの付加的に色混合された光の色温度及び輝度パラメータが設定され得る。コントローラは、LED電流を色温度及び輝度パラメータに割り当て、割り当てられたLED電流により光ピクセル内のLEDを制御する。制御装置が、少なくとも1つの光ピクセルの放射光の色温度及び輝度を測定し、測定された色温度及び輝度パラメータを該光ピクセルのプリセットされた色温度及び輝度パラメータと比較し、これら測定された色温度及び輝度パラメータ並びにプリセットされた色温度及び輝度パラメータが異なる場合、該光ピクセルからの放射光が該プリセットされた色温度及び輝度パラメータを持つように前記コントローラを調節する。
既知の照明システムの不利な点は、照明システムによって発せられる光の色混合の検知(sensing)がそれ程正確でないということである。
本発明は、上述した不利な点を完全にまたは部分的に取り除くことを目的とする。
本発明によれば、この目的が、
複数の発光体、及び
前記発光体により発せられる光をコリメートするための光コリメータを有する照明システムであって、
前記光コリメータにおける光伝搬は、内部全反射(total internal reflection: TIR)に基づき、
光フィードバック用の少なくとも1つの光センサが、前記光コリメータ外に配置され、
前記光センサは、当該照明システムの光出射窓における反射によってのみ前記発光体により発せられる光を受けるように構成される
照明システムにより達成される。
光センサを光コリメータ外に配置することにより、及び反射によってのみ発光体により発せられる光を測定することにより、複数の発光体からの光の色及び/又は光束の混合が高い精度で検知される。発光体により発せられる直接光が光センサに当たることが回避される。このようにして、特定の発光体により発せられた直接光が、光センサにおける色検知に優勢とならない。本発明によれば、照明システムにより発せられる光の色混合の精度の高い検知を備えた照明システムが得られる。
照明システムの光出射窓は、光コリメータの光出射窓、照明システムの光出射窓、または光コリメータ及び照明システムの光出射窓間に位置する如何なる可能なさらなる界面である。
さらに、光コリメータにおける光の伝搬の基礎を内部全反射(TIR)に置くことにより、光コリメータセクションにおける光の損失がかなり回避される。本発明による照明システムにより発せられる光の分布は実質的に一様である。照明システムの寸法に依存して、照明システムにより発せられる光は、空間的且つ角度的に実質的に混合されている。さらに、照明システムにより発せられる光は、実質的にコリメートされている(平行である)。好ましくは、光コリメータは、気体を含まない光学的に透明な誘電材料からなる。好ましくは、光コリメータは、1.3以上の屈折率を持つ誘電材料からなる。
好ましくは、前記光センサは、該光センサにより受けた光に応じて前記発光体の電流を制御するためのコントローラに接続される。光センサにおいて検出された信号が、照明システムの所望の光出力に対応する所望の信号からずれている場合、コントローラは、照明システムの光出力の要求に合致するように発光体の出力を調節する。
コントローラが動作する種々の態様がある。照明システムの好ましい実施例において、コントローラは時間分解検出を用いる。この構成は、コントローラを周囲光に依存しないようにする。好ましくは、前記コントローラにおける検出は、前記発光体のパルス幅駆動と同期がとられる。代替的には、前記コントローラは、予め規定された周波数帯域で動作する前記発光体の駆動スキームと併用して周波数分解検出を用いる。固有の周波数を種々の原色に割り当てることにより、色フィルタを適用する必要なく色分解された光束検出が可能になる。このようにして、時間分解検出または周波数分解検出の何れかを用いることにより、各(原)色の光束が、他の(原)色と無関係に測定される。
照明システムの代替的な実施例においては、少なくとも2つのセンサに、照明システムから発せられる光のカラーポイント(color point)が決定され、該光のカラーポイントを調整するために用いられ得るように色フィルタが与えられる。この実施例では、同一色の発光体により発せられた光束のこれらセンサに到達する部分が、少なくとも同一の色フィルタを備えるセンサが種々の発光体の本質的に同一の光部分を検知するように均質化される。このようにして、検出される信号は、同じ色の光を放つ発光体間の光束のばらつきと無関係に照明システムにより発せられる(色毎の)全体光束に(色毎に)対応する。このアプローチは、発光体のDC動作の場合でさえカラーポイント検出を可能にする。一例として、三刺激曲線(CIE1931、標準観測者)に対応するスペクトル応答を持つ3つのセンサが、カラーポイントを決定するために用いられ得る。代替的には、他のスペクトル応答性を持つセンサが、較正マトリクスと併用して適用され得る。光のカラーポイント設定する自由度が1つしかない、すなわち、カラーポイントの可能な設定が色空間内の曲線上のポイントに制限される場合には、光のカラーポイントを決定するために、並びにカラーポイント及び全体光束に対して所要の光出力特性を実現する(設定し維持する)ように適宜のフィードバック信号を提供するために、適当に異なるスペクトル応答性を持つ2つのセンサで十分である。代替的には、別個のセンサが、発光体へのドライバからの電流を調整することになるフィードバック信号を提供することにより光束を設定し維持するために用いられる。
本発明による照明システムの他の好ましい実施例においては、照明システムから発せられる光の光特性が所望の設定に対応するように適当な電流を発光体に提供する制御システムが、少なくとも1つの温度センサを併用して少なくとも1つの光センサからの入力信号に基づく。このようにして、発光体の発光特性についての情報が、発光体の温度から得られる。これは、空間的に分解されていない光束の検知を適用可能にし、または三刺激曲線に対応するスペクトル応答以外のスペクトル応答を備える(色フィルタが設けられた)センサの適用を可能にする。例として、温度の関数としてのLEDから発せられる光のスペクトルシフトが、温度センサからの信号を用いることにより光学的に検出する必要なく光のピーク波長の実際の位置を得るために用いられ得る。温度センサは、発光体の活性層の実際の温度を直接検知せず、その代わりに、光を発生する層からある距離離れた温度しか検知できないため、この差のための補正が、制御システムに組み込まれてもよい。
さらに他の好ましい構造では、発光体の温度が、温度の関数である、予め規定された電流における電圧から得られる。このようにして、別個の温度センサが必要とされず、発光体の温度は、発光体の温度及び電気的特性間の関係を与える較正曲線から得られる。この情報は、フィードバック及び/又はフィードフォワード制御システムにより照明システムの出力を正確に設定し維持するため光センサからの信号と組み合わされる。
本発明による照明システムの好ましい実施例は、前記光センサが、前記発光体と実質的に同一平面に配置されることを特徴とする。この構成は、照明システムの設計を簡単にする。好ましくは、光センサは、発光体と同一のハウジング内に配置される。このようにして、光センサは、周囲光の受光にインセンシティブである。
光センサによる光の受光を促すため、照明システムの好ましい実施例は、前記光コリメータの側壁に、当該照明システムの光出射窓において反射した光を前記光センサに向けて案内するための突出部が設けられていることを特徴とする。この突出部は、発光体により発せられた反射光を光センサに向けて案内する。好ましくは、光コリメータの側壁の接続部における突出部の断面は、光コリメータにおける色混合の歪みを最小限にするように、且つ光センサに向けて十分な光を案内するように最適化される。
照明システムにより発せられる光のコリメーションは、発光体により発せられる光をコリメートするための付加的な手段を設けることによりさらに改善される。このため、本発明による照明システムの好ましい実施例は、前記光コリメータに反射器が設けられることを特徴とする。この反射器は、照明システムにより発せられる光ビームをさらにコリメートする。
反射器を実現する種々の方法がある。第1の実施例においては、反射器は、光コリメータから拡がる円錐形状を有する。他の実施例においては、反射器は、照明システムにより発せられる光ビームの均質化をさらに高めるためにファセットが形成される。さらなる実施例においては、反射器は、実質的に複合パラボラ集光器(compound parabolic concentrator: CPC)に準じて成形される。反射器のこれら実施例の組み合わせも可能である。
本発明による照明システムの好ましい実施例は、当該照明システムが、光成形ディフューザ、とりわけ、ホログラフィックディフューザを有することを特徴とする。好ましくは、ホログラフィックディフューザはランダム化ホログラフィックディフューザである。ホログラフィックディフューザの本質的な作用は、空間的及び角度的に一様な色分布及び光分布が得られることである。ホログラフィックディフューザの性質により、ホログラフィックディフューザ、すなわちビームシェイパ(beam shaper)の寸法は、細部がターゲットに投影されないような小ささであり、ゆえに、空間的及び/又は角度的に滑らかに変化する均質なビームパターンがもたらされる。ホログラフィックディフューザの二次的な作用は、照明システムより発せられる光ビームの形状に変化をもたらすことである。
本発明のこれらの及びその他の態様は、以下に述べる実施例を参照して明らかになり、また詳述されるであろう。
図面は単に概略的なものであり、縮尺通りには描かれていない。特に、明白さを目的としてある寸法は大きく誇張されて示されている。図面における同様の構成部品は、可能な限り同じ参照数字で示されている。
図1は、本発明による照明システムの第1実施例の断面図を非常に概略的に示している。当該照明システムは、複数の発光体R、G、B、例えば、複数の発光ダイオード(LED)を有している。LEDは、図1の例におけるよく知られた赤色(R)、緑色(G)または青色(B)発光体等の別個の原色の発光体とすることができる。好ましくは、発光体は、第1の原色の第1の発光ダイオードR、第2の原色の第2の発光ダイオードG、及び第3の原色の第3の発光ダイオードBを少なくとも有し、これら3つの原色は互いに異なる。代替的には、発光体は、原色として、例えば、アンバー、マゼンタまたはシアンを持つことができる。原色は、発光ダイオードチップにより直接生成されてもよく、または発光ダイオードチップからの光による放射を受けた蛍光体により生成されてもよい。後者の場合、原色の1つとして混合色または白色光も可能である。代替的に、照明システムには、2つの原色しか持たない複数の発光体、例えば、白色発光体及びアンバー発光体の組み合わせが設けられ得る。
図1の例において、発光ダイオードR、G、Bは、基板5上に載置されている。基板5は、これら発光ダイオードへの電気的接続を備えると共に、発光体からの熱を分散及び輸送するための熱導体として作用する。このような基板は、例えば、メタルコアプリント回路基板等の絶縁金属基板、電気リード線及びLEDを接続するための適当な電極パターンを備えるシリコン若しくはセラミック基板、またはカーボンファイバ強化金属基板等の複合材料からなる基板とすることができる。図1の例において、LED及び光センサは、同一基板上に載置されている。代替的には、LED及び光センサは、別個ではあるが本質的に同一平面の基板上に載置される。
一般に、LEDは、かなり高い放射源輝度を持つ。好ましくは、各LEDは、室温及び公称電力における駆動時少なくとも25mWの放射強度出力(radiant power output)を持つ。このような高出力を持つLEDは、LEDパワーパッケージとも呼ばれる。このような高効率で高出力のLEDの使用は、所望の比較的高い光出力において、LEDの数が比較的少なくてもよいという特有の利点がある。これは、製造されるべき照明システムの小型化及び効率にプラスの影響を与える。LEDパワーパッケージがこのような(メタルコア)プリント回路基板5上に載置される場合、LEDにより発生する熱が該プリント回路基板を介した熱伝導により容易に放散され得る。
照明システムの好ましい実施例においては、(メタルコア)プリント回路基板5が、熱伝導接続を介して照明システムのハウジング15と接触する。ハウジング15は、発光体R、G、Bのためのヒートシンクとして作用する。好ましくは、いわゆるむき出しのパワーLEDチップ(naked-power LED chip)が、絶縁金属基板、シリコン基板、セラミック基板または複合基板等の基板上に載置される。基板は、チップへの電気的接続を備えると共に、熱を熱交換器に伝達する良好な熱輸送セクションとして作用する。
図1に示される照明システムの実施例は、長手方向軸25を中心に回転対称であり、発光体R、G、Bにより発せられる光をコリメートするための光コリメータ1を有する。光コリメータ1における光伝搬は、光コリメータ1の光出射窓4に向かう内部全反射(TIR)に基づく。好ましくは、光コリメータ1は、気体を含まない光学的に透明な誘電材料からなる。好ましくは、光コリメータ1は、1.3以上の屈折率を持つ誘電材料からなる。好ましくは、発光体R、G、Bのそれぞれが光コリメータ1と光学的に接触し、これにより、照明システムにおける光の損失が低減される。
図1に示される照明システムの実施例はさらに、光コリメータ1外に配置される光フィードバック用の光センサ8を有する。光センサ8は、光コリメータ1の光出射窓4における反射によってのみ発光体R、G、Bにより発せられる光を受けるように構成される。図1の矢印は、光コリメータ1の光出射窓4を介して一部透過され、該光出射窓4において一部反射される、発光体の1つにより発せられた光ビームを示している。光コリメータ及び空気間の界面における(フレネル)反射の一部は、この反射光がコリメータ1の(湾曲された)側壁に再び当たる場合内部全反射(TIR)外である。この反射光は、光コリメータ1の側壁において該光コリメータ1から離れ、光センサ8に到達する。
図1の例では、光センサ8は、ハウジング15内に位置付けられ、プリント回路基板5上に載置されている。これは、照明システムの組み立てを簡単にする。さらに、光センサは、発光体R、G、Bと実質的に同一平面に配設される。光センサ8を光コリメータ1外に配置することにより、及び反射によってのみ発光体R、G、Bにより発せられる光を測定することにより、本発明による照明システムの光の色混合は高い精度で得られる。発光体R、G、Bにより発せられる直接光が光センサ8に当たることが回避される。このようにして、特定の発光体により発せられた直接光が、光センサ8における色検知に優勢とならない。本発明によれば、照明システムにより発せられる光の色混合の精度の高い検知を備えた照明システムが得られる。
光センサ8は、光センサ8により受けた光に応じて発光体(R、G、B)の電流を制御するためのコントローラ(図1に図示せず)に接続される。光センサ8、すなわち、フォトダイオードは、発光ダイオードにより放たれた光束の量を検出するためにTIRコリメータ1に隣接して配置される。好ましくは、LEDチップのパルス幅変調駆動と同期がとられる時間分解検出が用いられる。これは、様々な原色を持つ照明システムの場合に、各原色に対する光束を別個独立して測定することを可能にする点でとりわけ有用である。
好ましくは、光センサ8の読取りは、LEDチップのドライバと同期がとられる。これは、当該測定を周囲光に対してインセンシティブにする。光センサ8の信号は、継続的に読取られてもよく、または照明システムの出力が一定のレベル及びカラーポイントをもって長期にわたり安定すべきである場合には(かなり大きな)時間間隔を空けて読取られてもよい。これら測定のため、ドライバは、測定時間中自身のスキームを、照明システムの出力において可視せしめることなく変更するように構成されることもできる。
コントローラが発光体を流れる電流を検出し、影響を与えられるようにする様々な方法がある。一実施例において、コントローラは、予め規定された周波数帯域で動作する発光体R、G、Bの駆動スキームと併用して周波数分解検出を用いる。代替的な実施例において、照明システムは、該照明システムにより発せられる光のカラーポイントを決定するための色フィルタが設けられた少なくとも2つのセンサを有し、コントローラが、該照明システムにより発せられる光のカラーポイントに影響を与える。
好ましくは、照明システムにさらに、発光体付近に温度センサ(図1に図示せず)が設けられ、コントローラが、該温度センサから受けた情報に応じて発光体R、G、Bの電流を制御する。このようにして、照明システムから発せられる光の光特性が所望の設定に対応するように適当な電流を発光体に提供する制御システムが、少なくとも1つの温度センサを併用して少なくとも1つの光センサからの入力信号に基づく。代替的には、発光体の温度が、温度の関数である、予め規定された電流における電圧から得られる。このようにして、別個の温度センサが必要とされず、発光体の温度は、発光体の温度及び電気的特性間の関係を与える較正曲線から得られる。好ましくは、この情報は、フィードバック及び/又はフィードフォワード制御システムにより照明システムの出力を正確に設定し維持するため光センサからの信号と組み合わされる。
図1に示される照明システムの実施例はさらに、反射器12を有する。この反射器は、照明システムにより発せられる光ビームをさらにコリメートする(図1の矢印参照)。図1の実施例において、反射器12は、照明システムにより発せられる光ビームをさらに成形し、さらに均質化するためにファセットが形成されている。代替的な実施例では、反射器は、実質的に複合パラボラ集光器(CPC)に準じて成形される。代替的な実施例においては、光コリメータの形状が、複合パラボラ集光器の形状と厳密ではないが同様である。
照明システムは、TIRコリメータが、少なくとも一部ファセットが形成され、略々回転対称であるようなスポットモジュール若しくは投光モジュールであってもよく、またはTIRコリメータが線形構造であるような線光源であってもよい。線光源の一例が図2に示されている。図2は、図1に示される照明システムの実施例の斜視図を概略的に示している。図2における照明システムは、複数の発光体R、G、B、コリメータ1、光センサ8及び反射器12を有する。図2においては3つの発光体しか示されていないが、複数の原色の発光体があってもよい。さらに、複数の光センサ8が照明システムに設けられてもよい。とりわけ、発光体の1つ以上の線形アレイ及び光センサの1つ以上の線形アレイがあってもよい。
図3は、本発明による照明システムの代替的な実施例の断面図を概略的に示している。この実施例では、光コリメータ1の側壁35に、光コリメータ1の光出射窓4において反射した光を光センサ8に向けて案内するための突出部9が設けられている。この突出部9は、コリメータ1の側壁35から光センサ8への(狭い)(円形の)光案内ロッドとして作用する。突出部9は効果的に反射光を光センサ8に案内する。光コリメータの側壁の接続部における突出部9の断面は、好ましくは、光コリメータ1における色混合の歪みを最小限にするように、且つ光センサ8に向けて十分に光を案内するように最適化される。
前面レンズまたは透明/半透明前面版が例えば反射器12の出射窓23の位置に用いられる場合、斯かる前面板において反射された光も、光センサ8における光束検出に用いられ得る。その場合、反射防止コーティングが、光束測定に悪影響を与えることなく光学的損失を減らすためにコリメータに設けられてもよい。本発明によれば、光は、光コリメータ及び照明システムの光出射窓間に位置する如何なる可能な界面において反射され得る。適切な反射面は、例えば、光コリメータ1の光出射窓4又は反射器12の光出射窓23である。
照明システムの好ましい実施例は、テクスチャード屈折光スプレッダ(textured refractive light spreader)、例えば、マイクロレンズアレイを有し、該テクスチャード光スプレッダは、反射器12の光出射窓23に設けられる。
図3の例において、反射器12は、照明システムの付加的なヒートシンク作用を有する。さらに、図3の反射器12には、(鏡面)反射コーティング22が設けられている。
図3の例において、照明システムはさらに、ホログラフィックディフューザ17を有する。好ましくは、ホログラフィックディフューザはランダム化ホログラフィックディフューザである。ホログラフィックディフューザの本質的な作用は、空間的及び角度的に一様な色分布及び光分布が得られることである。代替的な実施例において、ホログラフィックディフューザ17は、反射器12の出射窓23に設けられる。
上述した実施例は本発明を制限するというよりは解説するものであり、当業者であれば添付請求項の範囲から逸脱することなく多くの他の実施例を設計できるであろうことに留意されたい。各請求項において、括弧内に置かれた如何なる参照符号も当該請求項を限定するものとみなしてはならない。"有する"なる用語は、請求項に記載されたもの以外の要素及びステップの存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの個別素子を有するハードウェアにより、及び適切にプログラムされたコンピュータにより実現することができる。幾つかの手段を列挙する装置請求項において、これらの手段の幾つかはハードウェアの同一アイテムにより具現化することができる。或る手段が相互に異なる従属請求項に記載されるという事実のみでは、これらの手段の組合せが有利に使用できないということを示すことにはならない。
図1は、本発明による照明システムの第1実施例の断面図である。 図2は、図1に示される照明システムの実施例の斜視図である。 図3は、本発明による照明システムの代替的な実施例の断面図である。

Claims (16)

  1. 複数の発光体、及び
    前記発光体により発せられる光をコリメートするための光コリメータを有する照明システムであって、
    前記光コリメータにおける光伝搬は、内部全反射に基づき、
    光フィードバック用の少なくとも1つの光センサが、前記光コリメータ外に配置され、
    前記光センサは、当該照明システムの光出射窓における反射によってのみ前記発光体により発せられる光を受けるように構成されることを特徴とする照明システム。
  2. 前記光センサは、前記発光体と実質的に同一平面に配置されることを特徴とする請求項1に記載の照明システム。
  3. 前記光コリメータの側壁に、前記光コリメータの光出射窓において反射した光を前記光センサに向けて案内するための突出部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  4. 前記光センサは、該光センサにより受けた光に応じて前記発光体の電流を制御するためのコントローラに接続されることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  5. 前記コントローラは時間分解検出を用いることを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
  6. 前記コントローラにおける検出は、前記発光体のパルス幅駆動と同期がとられることを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
  7. 前記コントローラは、予め規定された周波数帯域で動作する前記発光体の駆動スキームと併用して周波数分解検出を用いることを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
  8. 当該照明システムは、該照明システムにより発せられる光のカラーポイントを決定するための色フィルタが設けられた少なくとも2つのセンサを有し、前記コントローラは、当該照明システムにより発せられる光の前記カラーポイントに影響を与えることを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
  9. 当該照明システムはさらに温度センサを有し、前記コントローラは、前記温度センサから受けた情報に応じて前記発光体の電流を制御することを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
  10. 前記光コリメータは、1.3以上の屈折率を持つ誘電材料からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  11. 当該照明システムはホログラフィックディフューザを有し、前記ホログラフィックディフューザは前記光コリメータの光出射窓に設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  12. 前記光コリメータに反射器が設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  13. 前記反射器は、ファセットが形成されている、または実質的に複合パラボラ集光器に準じて成形されていることを特徴とする請求項12に記載の照明システム。
  14. 前記発光体は、第1の原色の第1の発光ダイオード及び第2の原色の第2の発光ダイオードを少なくとも有し、これら第1及び第2の原色は互いに異なることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  15. 前記発光体は、第1の原色の第1の発光ダイオード、第2の原色の第2の発光ダイオード、及び第3の原色の第3の発光ダイオードを少なくとも有し、これら3つの原色は互いに異なることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明システム。
  16. 前記発光ダイオードはそれぞれ、室温及び公称電力における駆動時少なくとも25mWの放射強度出力を持つことを特徴とする請求項12に記載の照明システム。
JP2007533004A 2004-09-24 2005-08-18 照明システム Active JP5270160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04104641 2004-09-24
EP04104641.8 2004-09-24
PCT/IB2005/052722 WO2006033031A2 (en) 2004-09-24 2005-08-18 Illumination system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008515140A true JP2008515140A (ja) 2008-05-08
JP2008515140A5 JP2008515140A5 (ja) 2008-10-02
JP5270160B2 JP5270160B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=36088582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533004A Active JP5270160B2 (ja) 2004-09-24 2005-08-18 照明システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7482567B2 (ja)
EP (1) EP1794811B1 (ja)
JP (1) JP5270160B2 (ja)
CN (1) CN100565946C (ja)
AT (1) ATE515067T1 (ja)
DK (1) DK1794811T3 (ja)
ES (1) ES2368839T3 (ja)
TW (1) TWI363845B (ja)
WO (1) WO2006033031A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501969A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 ティーアイアール テクノロジー エルピー フォトセンサ光ガイドを備える光源
JP2011113940A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 照明器具
US8061867B2 (en) 2009-08-19 2011-11-22 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
JP2012532414A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 イノベーションズ イン オプティクス, インコーポレイテッド 発光ダイオード光エンジン
WO2013183227A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 株式会社エンプラス 光束制御部材、発光装置、照明装置および表示装置
JP2014013706A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Panasonic Corp 照明器具
KR101548120B1 (ko) * 2011-04-29 2015-08-28 오스람 실바니아 인코포레이티드 센서에 대한 광 가이드를 포함하는 하이브리드 반사기
JP2018505514A (ja) * 2014-12-02 2018-02-22 イノベーションズ イン オプティクス, インコーポレイテッド 高放射輝度発光ダイオード光エンジン
KR101906629B1 (ko) 2011-05-26 2018-10-10 오스람 옵토 세미컨덕터스 게엠베하 조명 장치
JP2018537830A (ja) * 2015-12-16 2018-12-20 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 光源を有するホモジナイザ

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2400483B (en) * 2003-04-09 2006-04-12 One2See Ltd Segmented electroluminescent panel
US20080062682A1 (en) * 2004-09-24 2008-03-13 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Illumination System
FR2875993B1 (fr) * 2004-09-28 2006-12-08 Thales Sa Boite a lumiere a diodes electroluminescentes
KR100969907B1 (ko) * 2006-02-23 2010-07-13 파나소닉 전공 주식회사 Led 조명 기구
US9084328B2 (en) 2006-12-01 2015-07-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US8513875B2 (en) 2006-04-18 2013-08-20 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
TWI604156B (zh) * 2006-09-13 2017-11-01 克里公司 照明裝置
US9441793B2 (en) 2006-12-01 2016-09-13 Cree, Inc. High efficiency lighting device including one or more solid state light emitters, and method of lighting
EP2100182A4 (en) * 2006-12-22 2012-01-04 Lighting Science Group Corp OPTICAL ARRANGEMENTS OF MULTIPRIMARY LED BUNDLING
DE102007010244A1 (de) * 2007-02-02 2008-08-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung und Verfahren zur Erzeugung von Mischlicht
DE102007012381A1 (de) * 2007-03-05 2008-09-11 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung, Anzeigeeinrichtung sowie Verfahren zu deren Betrieb
US7611271B2 (en) * 2007-03-19 2009-11-03 3M Innovative Properties Company Efficient light injector
BRPI0811561A2 (pt) * 2007-05-08 2015-06-16 Cree Led Lighting Solutions Dispositivo de iluminação e método de iluminação
EP2165113B1 (en) 2007-05-08 2016-06-22 Cree, Inc. Lighting devices and methods for lighting
KR101517354B1 (ko) * 2007-09-13 2015-05-04 코닌클리케 필립스 엔.브이. 픽셀형 조명을 위한 조명 장치
WO2009037632A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Collimator
WO2009061352A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Innovations In Optics, Inc Led illumination system
WO2009062053A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Dialight Corporation Double collimator led color mixing system
DE102007059131A1 (de) 2007-12-07 2009-06-10 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Anordnung zur Einstellung eines Farborts sowie Leuchtsystem
US8147081B2 (en) * 2007-12-26 2012-04-03 Lumination Llc Directional linear light source
DE102008016095A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenmodul
DE202008012463U1 (de) * 2008-09-19 2010-02-11 Zumtobel Lighting Gmbh Anordnung zur Bildung einer länglichen Lichtquelle
US8858032B2 (en) 2008-10-24 2014-10-14 Cree, Inc. Lighting device, heat transfer structure and heat transfer element
US8445824B2 (en) * 2008-10-24 2013-05-21 Cree, Inc. Lighting device
US8134116B2 (en) 2009-01-12 2012-03-13 Cognex Corporation Modular focus system for image based code readers
EP2211089A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-28 GLP German Light Products GmbH Apparatus and method for outputting a mixed-colored light beam
US7956546B2 (en) * 2009-05-15 2011-06-07 Bridgelux, Inc. Modular LED light bulb
EP2291057A3 (de) * 2009-08-24 2016-11-16 Siemens Schweiz AG Verfahren und Einrichtung zur Überwachung und Adaption an Störeinflüsse des Lichtstromes bei Lichtquellen in technischen Anlagen und in der Signalisierung
JP5722900B2 (ja) * 2009-09-16 2015-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 所定の角度色点分布を有する光エミッタ
DE102009048661A1 (de) * 2009-09-28 2011-03-31 Siemens Aktiengesellschaft Beleuchtungssystem mit regelbarer Lichtquelle und in deren Strahlengang angeordnetem Lichtsensor
US8613530B2 (en) * 2010-01-11 2013-12-24 General Electric Company Compact light-mixing LED light engine and white LED lamp with narrow beam and high CRI using same
DE102010005088A1 (de) * 2010-01-15 2011-07-21 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Lichtsignal
US8740403B2 (en) 2010-02-22 2014-06-03 Lumenpulse Lighting, Inc. Linear light emitting diode (LED) lighting fixture
WO2011125010A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system and luminaire
DE102010043296B4 (de) * 2010-11-03 2020-10-08 Lisa Dräxlmaier GmbH Lichtemittermodul mit Umlenkoptik
US20120140463A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Kinzer David J Led profile luminaire
DE102011000716A1 (de) * 2011-02-07 2012-08-09 Novaled Ag Leuchte
DE102011000657A1 (de) * 2011-02-11 2012-08-16 Andree Jahnel Beleuchtungsleiste
EP2718683A1 (en) * 2011-06-10 2014-04-16 Koninklijke Philips N.V. Arrangement for light balancing
DE102011084590A1 (de) * 2011-10-17 2013-04-18 Zumtobel Lighting Gmbh Leuchte
US10498933B2 (en) * 2011-11-22 2019-12-03 Cognex Corporation Camera system with exchangeable illumination assembly
US11366284B2 (en) 2011-11-22 2022-06-21 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types and lens module for the same
US8947590B2 (en) 2011-11-22 2015-02-03 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types
US8858036B2 (en) 2012-01-31 2014-10-14 RAB Lighting Inc. Compact concentric array reflector for LED light fixture
US9554445B2 (en) 2012-02-03 2017-01-24 Cree, Inc. Color point and/or lumen output correction device, lighting system with color point and/or lumen output correction, lighting device, and methods of lighting
US9022601B2 (en) * 2012-04-09 2015-05-05 Cree, Inc. Optical element including texturing to control beam width and color mixing
US20150233536A1 (en) * 2012-04-17 2015-08-20 Soraa, Inc. Phosphor-coated element in a lamp cavity
DE102012209131A1 (de) * 2012-05-31 2013-12-05 Osram Gmbh Leuchtvorrichtung mit halbleiterlichtquellen und gemeinsamem diffusor
US9980350B2 (en) 2012-07-01 2018-05-22 Cree, Inc. Removable module for a lighting fixture
US9572226B2 (en) 2012-07-01 2017-02-14 Cree, Inc. Master/slave arrangement for lighting fixture modules
US10721808B2 (en) 2012-07-01 2020-07-21 Ideal Industries Lighting Llc Light fixture control
US9872367B2 (en) 2012-07-01 2018-01-16 Cree, Inc. Handheld device for grouping a plurality of lighting fixtures
US9706617B2 (en) 2012-07-01 2017-07-11 Cree, Inc. Handheld device that is capable of interacting with a lighting fixture
US8975827B2 (en) 2012-07-01 2015-03-10 Cree, Inc. Lighting fixture for distributed control
CN110274162A (zh) * 2012-09-13 2019-09-24 夸克星有限责任公司 具有远程散射元件和全内反射提取器元件的发光设备
US8912735B2 (en) 2012-12-18 2014-12-16 Cree, Inc. Commissioning for a lighting network
US9913348B2 (en) 2012-12-19 2018-03-06 Cree, Inc. Light fixtures, systems for controlling light fixtures, and methods of controlling fixtures and methods of controlling lighting control systems
USD744669S1 (en) 2013-04-22 2015-12-01 Cree, Inc. Module for a lighting fixture
US9360174B2 (en) 2013-12-05 2016-06-07 Ketra, Inc. Linear LED illumination device with improved color mixing
US9622321B2 (en) 2013-10-11 2017-04-11 Cree, Inc. Systems, devices and methods for controlling one or more lights
US9572218B2 (en) 2013-11-19 2017-02-14 Usl Technologies, Llc High-stability light source system and method
EP3875851A1 (en) * 2013-12-05 2021-09-08 Lutron Ketra, LLC Linear led illumination device with improved color mixing
CN104713033B (zh) * 2013-12-12 2016-08-17 上海润尚光电科技有限公司 具有三次四控制点样条曲线的弧面led灯具
WO2015103310A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Dispersolar, Llc Harvesting, transmission, spectral modification and delivery of sunlight to shaded areas of plants
US10154569B2 (en) 2014-01-06 2018-12-11 Cree, Inc. Power over ethernet lighting fixture
US9723680B2 (en) 2014-05-30 2017-08-01 Cree, Inc. Digitally controlled driver for lighting fixture
US9549448B2 (en) 2014-05-30 2017-01-17 Cree, Inc. Wall controller controlling CCT
US9704364B2 (en) * 2014-07-30 2017-07-11 Tyco Fire & Security Gmbh Notification appliance
US9855352B2 (en) * 2014-09-13 2018-01-02 Sensor Electronic Technology, Inc. Diffusive light illuminator
WO2016081632A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 Usl Technologies, Llc High-stability light source system and method
DE102014226661A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Osram Gmbh Leuchtvorrichtung
EP3040282B1 (en) * 2015-01-02 2018-09-19 Goodrich Lighting Systems GmbH Exterior aircraft light
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US9456482B1 (en) 2015-04-08 2016-09-27 Cree, Inc. Daylighting for different groups of lighting fixtures
WO2016176625A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Cree, Inc. Solid state lighting components
EP3116036A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-11 Technische Universität Braunschweig Light emitting device, optical detection device, its method for operating and computer program
EP3181459B1 (en) * 2015-12-17 2020-02-12 Goodrich Lighting Systems GmbH Exterior aircraft light unit and aircraft comprising the same
JP6462963B1 (ja) * 2016-01-19 2019-01-30 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 照明デバイス
DE102016103264A1 (de) * 2016-02-24 2017-08-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtquelle
DE102016109901A1 (de) * 2016-05-30 2017-11-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtquelle
US9967944B2 (en) 2016-06-22 2018-05-08 Cree, Inc. Dimming control for LED-based luminaires
WO2018023110A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Hubbell Incorporated Self-diagnostic fault identification system for emergency lighting unit
US10595380B2 (en) 2016-09-27 2020-03-17 Ideal Industries Lighting Llc Lighting wall control with virtual assistant
CA3061625C (en) * 2017-04-27 2024-03-05 Lutron Ketra, Llc Total internal reflection lens to lessen glare and maintain color mixing and beam control
US20190170327A1 (en) * 2017-12-03 2019-06-06 Lumus Ltd. Optical illuminator device
DE102018210300A1 (de) * 2018-06-25 2020-01-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Markierungsvorrichtung, Fahrzeug und Computerprogramm
DE112018007943T5 (de) * 2018-08-28 2021-05-20 Mitsubishi Electric Corporation Lichtbestrahlungsvorrichtung
KR20200061864A (ko) 2018-11-26 2020-06-03 삼성전자주식회사 생체 센서 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
US10801714B1 (en) 2019-10-03 2020-10-13 CarJamz, Inc. Lighting device
EP3812285B1 (en) * 2019-10-25 2022-11-30 Goodrich Lighting Systems GmbH & Co. KG Combined aircraft navigation and anti-collision light, and method of determining a state of erosion of a lens cover of a combined aircraft navigation and anti-collision light
KR20210074751A (ko) 2019-12-12 2021-06-22 삼성전자주식회사 증강현실 헤드 업 디스플레이 장치
JP2022055725A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置
USD1028646S1 (en) 2021-04-30 2024-05-28 Opti-Harvest, Inc. Canopy unit for light harvesting
CN115419843A (zh) * 2022-08-30 2022-12-02 深圳市傲雷电商科技股份有限公司 一种头部组件及其移动照明设备

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515391U (ja) * 1991-08-02 1993-02-26 株式会社モリテツクス 照明用光源装置
JPH09259620A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Toppan Printing Co Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶画像プロジェクタ装置
JPH1049074A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Shichizun Denshi:Kk カラー表示装置
JP2002094129A (ja) * 1999-11-30 2002-03-29 Omron Corp 光学装置及び当該光学装置を用いた機器
US20020047624A1 (en) * 2000-03-27 2002-04-25 Stam Joseph S. Lamp assembly incorporating optical feedback
WO2002050472A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire with a reflector and leds
WO2002052656A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led module
WO2002099333A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led luminaire with light sensor configurations for optical feedback
WO2003010830A2 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multichip led package with in-package quantitative and spectral sensing capability and digital signal output
JP2003505835A (ja) * 1999-07-21 2003-02-12 テレダイン ライティング アンド ディスプレイ プロダクツ, インコーポレイテッド 照明装置
JP2004093648A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675531A (en) * 1985-03-28 1987-06-23 Polaroid Corporation Optical scanner having a multi-surfaced lens arrangement for producing a rotationally symmetric beam
JP3754738B2 (ja) 1996-01-17 2006-03-15 キヤノン株式会社 画像読取装置
US6495964B1 (en) 1998-12-18 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminaire with electrically adjusted color balance using photodetector
US6200002B1 (en) * 1999-03-26 2001-03-13 Philips Electronics North America Corp. Luminaire having a reflector for mixing light from a multi-color array of leds
DE10031303A1 (de) 2000-06-27 2002-01-10 Arnold & Richter Kg Beleuchtungsvorrichtung mit lichtemittierenden Dioden (LED), Beleuchtungsverfahren und Verfahren zur Bildaufzeichnung mit derartiger LED-Beleuchtungsvorrichtung
EP1301382B1 (en) * 2000-07-19 2007-03-07 The Gates Corporation Optical precipitation sensor
US6611000B2 (en) * 2001-03-14 2003-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lighting device
US7855708B2 (en) * 2001-09-05 2010-12-21 Honeywell International Inc. LED backlight luminance sensing for LCDs
JP4511784B2 (ja) * 2001-12-20 2010-07-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Ledアレイ及びledモジュール
US6777883B2 (en) 2002-04-10 2004-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Integrated LED drive electronics on silicon-on-insulator integrated circuits
US6998594B2 (en) * 2002-06-25 2006-02-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for maintaining light characteristics from a multi-chip LED package
US7457343B2 (en) * 2004-11-01 2008-11-25 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Lens structure, optical transmitter, and method for producing same

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515391U (ja) * 1991-08-02 1993-02-26 株式会社モリテツクス 照明用光源装置
JPH09259620A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Toppan Printing Co Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶画像プロジェクタ装置
JPH1049074A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Shichizun Denshi:Kk カラー表示装置
JP2003505835A (ja) * 1999-07-21 2003-02-12 テレダイン ライティング アンド ディスプレイ プロダクツ, インコーポレイテッド 照明装置
JP2002094129A (ja) * 1999-11-30 2002-03-29 Omron Corp 光学装置及び当該光学装置を用いた機器
US20020047624A1 (en) * 2000-03-27 2002-04-25 Stam Joseph S. Lamp assembly incorporating optical feedback
WO2002050472A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire with a reflector and leds
WO2002052656A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led module
WO2002099333A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led luminaire with light sensor configurations for optical feedback
WO2003010830A2 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multichip led package with in-package quantitative and spectral sensing capability and digital signal output
JP2004093648A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501969A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 ティーアイアール テクノロジー エルピー フォトセンサ光ガイドを備える光源
JP2012532414A (ja) * 2009-07-02 2012-12-13 イノベーションズ イン オプティクス, インコーポレイテッド 発光ダイオード光エンジン
JP2015008122A (ja) * 2009-07-02 2015-01-15 イノベーションズ イン オプティクス, インコーポレイテッド 発光ダイオード光エンジン
US9429278B2 (en) 2009-08-19 2016-08-30 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US8061867B2 (en) 2009-08-19 2011-11-22 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US8128256B2 (en) 2009-08-19 2012-03-06 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US8356915B2 (en) 2009-08-19 2013-01-22 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US8449138B2 (en) 2009-08-19 2013-05-28 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US8534865B2 (en) 2009-08-19 2013-09-17 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
US8240877B2 (en) 2009-08-19 2012-08-14 Lg Innotek Co., Ltd. Led lighting device including limit switch
US8899781B2 (en) 2009-08-19 2014-12-02 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
JP2011113940A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 照明器具
KR101548120B1 (ko) * 2011-04-29 2015-08-28 오스람 실바니아 인코포레이티드 센서에 대한 광 가이드를 포함하는 하이브리드 반사기
KR101906629B1 (ko) 2011-05-26 2018-10-10 오스람 옵토 세미컨덕터스 게엠베하 조명 장치
WO2013183227A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 株式会社エンプラス 光束制御部材、発光装置、照明装置および表示装置
JPWO2013183227A1 (ja) * 2012-06-04 2016-01-28 株式会社エンプラス 光束制御部材、発光装置、照明装置および表示装置
JP2014013706A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Panasonic Corp 照明器具
JP2018505514A (ja) * 2014-12-02 2018-02-22 イノベーションズ イン オプティクス, インコーポレイテッド 高放射輝度発光ダイオード光エンジン
JP2020126862A (ja) * 2014-12-02 2020-08-20 イノベーションズ イン オプティクス, インコーポレイテッド 高放射輝度発光ダイオード光エンジン
JP2018537830A (ja) * 2015-12-16 2018-12-20 イボクラール ビバデント アクチェンゲゼルシャフト 光源を有するホモジナイザ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006033031A3 (en) 2006-09-14
DK1794811T3 (da) 2011-09-26
TW200617317A (en) 2006-06-01
ATE515067T1 (de) 2011-07-15
WO2006033031A2 (en) 2006-03-30
CN100565946C (zh) 2009-12-02
EP1794811B1 (en) 2011-06-29
EP1794811A2 (en) 2007-06-13
CN101027794A (zh) 2007-08-29
US7482567B2 (en) 2009-01-27
US20080093530A1 (en) 2008-04-24
ES2368839T3 (es) 2011-11-22
JP5270160B2 (ja) 2013-08-21
TWI363845B (en) 2012-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270160B2 (ja) 照明システム
JP4115844B2 (ja) 照明システム及びディスプレイ装置
KR100856814B1 (ko) 조명 시스템 및 디스플레이 장치
US8746943B2 (en) LED backlighting system with closed loop control
US8018427B2 (en) Illumination device and liquid crystal display device provided therewith
US20100060172A1 (en) Hollow Planar Illuminating Apparatus
JP2006313747A (ja) ハイブリッドバックライト装置
JP2004512643A (ja) 照明システム及び表示装置
JP2006278368A (ja) 光源装置および表示装置
JP2007012075A (ja) 内部反射を利用して照明を制御するシステム及び表示装置、方法
US20100265167A1 (en) Light emitting apparatus and display apparatus using light emitting apparatus
KR100708461B1 (ko) 멀티-칩 발광다이오드 패키지를 구비한 측광형 백라이트유닛 및 이를 채용한 디스플레이 장치
WO2011092894A1 (ja) 照明装置および表示装置
JP2006310307A (ja) Lcdバックライトディスプレイの光源
JP2007003914A (ja) 発光モジュールとこれを用いた投映型表示装置用光源ユニット
JP3530442B2 (ja) 面光源装置の色度調整方法
JP4093476B2 (ja) 面光源装置、液晶表示装置用バックライト及び液晶表示装置
JP2011040664A (ja) 面光源および液晶ディスプレイ装置
JP2009110827A (ja) Led光源装置
JPH11260568A (ja) 照明装置
JP2007149402A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2009244693A (ja) 液晶表示装置
KR20070060920A (ko) 직하형 led 백라이트 유닛
CN210266742U (zh) 一种ld激光光源模组
JP2011198479A (ja) 面光源および液晶ディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5270160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250