JP2008510002A - シクロアルカン類の酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシドの分解のための触媒 - Google Patents

シクロアルカン類の酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシドの分解のための触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2008510002A
JP2008510002A JP2007527871A JP2007527871A JP2008510002A JP 2008510002 A JP2008510002 A JP 2008510002A JP 2007527871 A JP2007527871 A JP 2007527871A JP 2007527871 A JP2007527871 A JP 2007527871A JP 2008510002 A JP2008510002 A JP 2008510002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
support
porous crystalline
gold
crystalline silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007527871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4977836B2 (ja
Inventor
ラリサ・ヴェー・ピルトコ
アレクサンデル・エス・ハリトノフ
ミハイル・エル・ハラモフ
アンソニー・ケイ・ウリアート
Original Assignee
ソルティア・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルティア・インコーポレーテッド filed Critical ソルティア・インコーポレーテッド
Publication of JP2008510002A publication Critical patent/JP2008510002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977836B2 publication Critical patent/JP4977836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/52Gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/44Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/03Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
    • B01J29/035Microporous crystalline materials not having base exchange properties, such as silica polymorphs, e.g. silicalites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/064Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/068Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/10Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/12Noble metals
    • B01J29/126Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/86Borosilicates; Aluminoborosilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/89Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/48Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups
    • C07C29/50Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups with molecular oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • C07C35/14Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings with more than one hydroxy group bound to the ring
    • C07C35/16Inositols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/32Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
    • C07C45/33Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/41Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by hydrogenolysis or reduction of carboxylic groups or functional derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/53Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition of hydroperoxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/16After treatment, characterised by the effect to be obtained to increase the Si/Al ratio; Dealumination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/186After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

環状ケトン/アルコール混合物を対応するシクロアルカンの触媒酸化または対応するシクロアルキルヒドロパーオキシドの触媒分解によって調製する。触媒として、約2重量%未満のアルミニウムを含む多孔質結晶性シリケートまたは結晶性ホスフェート上に支持された金を使用する。支持体材料は、必要に応じて、1またはそれよりも多くのヘテロ原子を含む。

Description

発明の分野
本発明はシクロアルカン類の触媒酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシド類の触媒分解に関し、これよって対応するケトン類およびアルコール類を含む混合物を形成する。
発明の背景
シクロヘキサンから、シクロヘキサノンおよびシクロヘキサノールを含む生成物の混合物への酸化に関して幾つかの様々な方法が使用されている。このような生成物の混合物は、一般に、KA(ケトン/アルコール)混合物と呼ばれている。KA混合物は、容易に酸化して、アジピン酸を生成することができる。このアジピン酸は、特定の縮合ポリマー類、特に、ポリアミド類の製造方法に重要な反応物である。これらの方法および他の方法において大量のアジピン酸が消費される場合、アジピン酸およびその前駆体を製造するためには、費用に対して最も効率のよい方法が必要になる。
現在、シクロヘキサン酸化に用いられている技術の1つは、触媒として代謝酸(metaboric acid)を用いる。代謝酸は多少は有効な酸化触媒であるが、いくつかの欠点がその使用に付随する。主な欠点は触媒の回収が必要であることであり、触媒の回収は、典型的には、反応混合物の加水分解、水相および有機相の分離、ならびにホウ酸の脱水を伴う。これらの工程によって、総工程が相当に煩雑となり、出費がかさむ。
オクタン酸コバルトなどの有機コバルト塩がシクロヘキサンのKA混合物への酸化に広範に使用されている。また、シクロアルカン類の酸化に関して、様々な同質の金属触媒(クロム、鉄およびマンガンの塩など)が提案され、シクロヘキサンコンバージョンおよびケトン/アルコール選択性に関して様々な結果をもたらす。
また、シクロアルカン酸化には2段階での方法も使用されている。ある典型的な2段階での方法の第1の段階では、シクロヘキサンを酸化してシクロヘキシルヒドロパーオキシド(CHHP)を含む反応混合物を形成する。第2の段階では、触媒を使用して、または、触媒を使用せずに、CHHPを分解してKA混合物を形成する。2段階方法の例は、Drulinerらの米国特許第6,284,927号に記載されており、この特許では、Au、Ag、Cuの不均一触媒(heterogeneous catalyst)、あるいは、Fe、Ni、Cr、Co、Zr、Ta、Si、Mg、Nb、AlおよびTi(これらの金属のいくつかは酸化物と併用される)の特定の組み合わせを含むゾル−ゲル化合物の存在下、アルキルまたは芳香族ヒドロパーオキシドを酸化する。2段階酸化方法の第2段階で提案されている他の触媒としては、マンガン、鉄、コバルト、ニッケルおよび銅の塩が挙げられる。
WO 00/53550およびその関連米国特許第6,160,183号(Drulinerら)は、いわゆるシクロアルカン類の直接酸化によってKA混合物を形成する不均一触媒(heterogeneous catalyst)を記載している。記載されている触媒としては、金、金ゾル−ゲル化合物、ならびにCr、Co、Zr、Ta、Si、Mg、Nb、AlおよびTi(これらの金属のいくつかは酸化物と併用される)の特定の組み合わせを含むゾル−ゲル化合物が挙げられる。
Fanらの「Environmentally Benign Oxidations of Cyclohexane and Alkenes with Air Over Zeolite−encapsulated Au Catalysts」、Lanzhou Institute of Chemical Physics、Chinese Academy of Sciencesは、シクロヘキサンおよびアルケン類の酸化触媒を開示している。Au/NaYは、シクロヘキサンの酸化触媒として使用される場合、高いターンオーバー頻度および生成物選択性を与えるといわれている。
シクロアルカン類からKA混合物へのコストに有効な酸化方法、特に、高いシクロアルカンコンバージョン、高いケトンおよびアルコール選択性、ならびに比較的低いシクロアルキルヒドロパーオキシド濃度が得られる触媒を用いる方法の必要性がある。
発明の要旨
本発明は、反応混合物中のシクロアルカンを酸化して対応するアルコールおよびケトンを含む生成物の混合物を形成する方法に関する。当該方法は、多孔質結晶性シリケートまたはホスフェートの支持体上に支持された触媒有効量の金の存在下、反応混合物を酸素源と接触させる工程を包含する。
また、本発明は、シクロアルキルヒドロパーオキシドの触媒分解によって対応するアルコールおよびケトンを含む生成物の混合物を形成する方法に関する。当該方法は、約2重量%未満のアルミニウムを含む多孔質結晶性シリケートまたは結晶性ホスフェートの支持体上に支持された触媒有効量の金と、シクロアルキルヒドロパーオキシドを含む反応混合物を接触させる工程を包含する。
多孔質結晶性シリケートは、必要に応じて、1およびそれよりも多くのヘテロ原子を含んでいてもよく、一般式:(ElSiO
[式中、x=0〜0.13、Elは、アルミニウムを除く周期系(periodic system)の第2、第3、第4および第5周期の少なくとも1つの元素であり、nは元素Elの原子価である]
で記載することができる。
多孔質結晶性ホスフェートは、必要に応じて、1およびそれよりも多くのヘテロ原子を含んでいてもよく、一般式:(El(Al
[式中、
Figure 2008510002
、Elは、周期系の第2、第3、第4および第5周期の少なくとも1つの元素であり、nは元素Elの原子価である]で記載することができる。
シクロアルキル酸化に使用される本発明の支持金触媒(supported gold catalysts)は、高いシクロアルカンコンバージョン、高いケトンおよびアルコール選択性、ならびに比較的低いシクロアルキルヒドロパーオキシド濃度を特徴とする生成物の混合物を与えることが分かった。従って、これらの触媒は、シクロアルカン酸化において格別の性能を示す。また、この不溶性不均一触媒は、触媒としてのホウ酸の使用と比較して、顕著に簡略化された操作を提供する。また、この不溶性不均一触媒は、当業者に公知の任意の他の形態、例えば、スラリー、触媒バスケット、固定床、グリッドまたはハニカム構造上に支持された形態などで使用することができる。例えば、触媒バスケットなどを使用する場合、触媒回収は不要であってもよい。触媒をスラリーとして使用する場合、濾過、遠心分離または任意の従来の手段によって、触媒を容易に回収することができる。
シクロアルキルヒドロパーオキシド分解に使用される本発明の支持金触媒は、シクロアルキルヒドロパーオキシド分解における高い活性、ならびに高いケトンおよびアルコール選択性を特徴とする生成物の混合物を与えることが分かった。シクロアルキルヒドロパーオキシド分解用の支持金触媒は、上記シクロアルキル酸化用の支持金触媒と同一の形態で使用することができる。
発明の詳細な説明
本発明は、シクロアルカン類の触媒酸化方法に関する。本発明書で使用する用語「シクロアルカン」は、3〜約10の炭素原子、より通常は約5〜約8の炭素原子を有する飽和環状炭化水素を指す。シクロアルカン類の非限定的な例としては、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロへプタンおよびシクロオクタンが挙げられる。
また、本発明は、シクロアルキルヒドロパーオキシド類の触媒分解方法に関する。本発明書で使用する用語「シクロアルキルヒドロパーオキシド」は、3〜約10の炭素原子、より通常は約5〜約8の炭素原子を有する飽和環状炭化水素のヒドロパーオキシド類を指す。シクロアルキル類の非限定的な例としては、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルのヒドロパーオキシドが挙げられる。
本発明の触媒は、約2重量%未満のアルミニウムを含む多孔質結晶性シリケートまたは結晶性ホスフェートの支持体上に支持された金を含む。金は、任意の適切な形態で提供され得る。例えば、金は、含浸、沈殿、析出−沈殿、イオン交換、溶液からのアニオンまたはカチオン析出、および蒸着(vapor phase deposition)によって、支持体上に沈積(deposited)され得る。さらに、金含有触媒は、支持体材料の水熱合成の段階において、金源を導入することによって調製され得る。上述の方法および他の可能な方法を使用する場合、導入される金の量は、広範な範囲内で、最大約10重量%変動する。触媒は、典型的には、直径約3〜約15nmの超微細な大きさの金粒子を含む。
多孔質結晶性シリケートは様々な構造を有することができ、その非限定的な例としては、BEA、FAU、MFI、MEL、MOR、MTW、MTT、MCM−22、MCM−41、MCM−48およびNU−1が挙げられる。結晶性シリケートのケイ素のフラクションは、一連のB、Be、Ga、In、Ge、Sn、Ti、Zr、Hf、V、Cr、Mn、Fe、Co、P、MoおよびW、あるいは周期系の第2、第3、第4および第5周期の任意の他の元素(アルミニウムを除く)から選択される1またはそれよりも多くのヘテロ原子で同形(isomorphically)または非同形(non−isomorphically)として置換されていてもよい。多孔質結晶性シリケートにおけるアルミニウム含有量は、約2重量%未満、好ましくは約1重量%未満とするべきである。置換が同形であり、置換元素の原子価がケイ素の原子価に等しくない場合、対応の結晶性シリケートは、カチオンの場所に、水素カチオン、ならびに/あるいはアルカリのカチオン(Li、Na、Kなど)および/またはアルカリ土類金属のカチオン(Mg2+、Ca2+、Sr2+など)、ならびに/あるいは任意の遷移金属のカチオンおよび/またはオキシカチオン(例えば、Cu、Zn2+、VO、FeOなど)を含んでいてもよい。
また、金含有触媒の調製に多孔質結晶性ホスフェート支持体を使用することができ、この支持体は、シクロアルカン酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシド分解において、最適触媒能を提供する。多孔質結晶性ホスフェート支持体は様々な構造を有することができ、その非限定的な例としては、AFI、AEL、AFO、AFR、AFS、AFT、AFY、ATN、ATO、ATS、ATT、ATV、AWWが挙げられる。結晶性シリケートのリンのフラクションは、一連のAl、Si、B、Be、Ga、In、Ge、Sn、Ti、Zr、Hf、V、Cr、Mn、Fe、Co、Mo、Wから選択される1またはそれよりも多くのヘテロ原子で同形または非同形として置換されていてもよい。
また、脱アルミニウム化ゼオライト支持体は、金含有触媒の調製用の結晶性多孔質シリケートとして使用することもでき、この支持体は、シクロアルカン酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシド分解において、最適触媒能を提供する。脱アルミニウム化ゼオライト支持体は様々な構造を有することができ、その非限定的な例としては、AFI、AEL、AFO、AFR、AFS、AFT、AFY、ATN、ATO、ATS、ATT、ATVおよびAWWが挙げられる。脱アルミニウム化の程度は、残存アルミニウム含有量が1重量%未満、好ましくは0.1重量%未満となるようにするべきである。
本発明の好ましい触媒は、最大約6〜7%のシクロヘキサンコンバージョンにおいて約90%の選択性を与える。触媒は、空気の非存在下、100%に近い選択性でシクロヘキシルヒドロパーオキシド(CHHP)をシクロヘキサノールおよびシクロヘキサノンに分解する。本発明の好ましい触媒は、公知の金含有触媒よりもその性能が顕著に高い安定性を示す。
多孔質結晶性シリケートまたはホスフェートの材料の結晶構造は、共通の頂点で結合した四面体フラグメント(例えば、[SiO4−、[PO3+)によって、キャビティーおよびチャネルを有する3次元骨格へと形成される。上記の金含有触媒の調製方法は、支持体のミクロ細孔空間のチャネルおよびキャビティーにおいて、あるいは触媒の外表面の細孔入口において、超微細な大きさの金粒子の配置を提供する。このような金粒子の配置は、触媒の熱処理において、その焼結を防止し、触媒の操作安定性を増加させる。
多孔質結晶性シリケートまたはホスフェート支持体は、当業者に周知の方法に従って調製することができる(J.Weitkamp,L.Puppe(編)、Catalysis and Zeolites.Fundamentals and Applications.Springer,p.1−52.)。例えば、多孔質結晶性シリケートは以下の方法によって調製することができる。ケイ素源、Eln+源(任意)、アルカリ、有機界面活性剤、そして場合によって結晶種からなる混合物を均一化し、次いでオートクレーブに入れ、オートクレーブ中、水熱条件下、混合物を80℃〜200℃の範囲内の温度で10時間〜30日間維持する。支持体として使用する前に固体生成物を450℃〜800℃の範囲内の温度でか焼してもよい。当業者は、混合物の化学組成、水熱合成の温度および時間を変更することによって、所望の構造のシリケートを調製してもよい。本発明の多孔質結晶性シリケートの調製の前駆体として、ゼオライト構造を有するアルモシリケート(alumosilicate)を用いる場合、そのアルミニウム含有量を約2重量%未満のアルミニウム、好ましくは約1重量%未満に減少する必要がある。これは、当業者に周知の方法を用いて、例えば、支持体を昇温下においてガス含有蒸気で処理することによって、達成することができる。
また、金含有触媒は、合成後処理(post−synthesis treatment)に付してもよく、合成後処理としては、酸またはキレート化剤を用いた洗浄、還元ガスもしくは酸化ガスまたは不活性ガスによる処理、あるいは還元ガスもしくは酸化ガスまたは不活性ガスを含む蒸気の混合物による処理が挙げられるが、これらに限定されない。
多孔質結晶性ホスフェートは、任意の公知の方法を用いて調製することができる(J.Weitkamp,L.Puppe(編)、Catalysis and Zeolites.Fundamentals and Applications.Springer,p.53−80)。例えば、リン源、アルミニウム源および/またはEln+(任意)、アルカリ、有機界面活性剤、そして場合によっては結晶種からなる混合物を均一化し、次いでオートクレーブに入れ、オートクレーブ中、水熱条件下、混合物を80℃〜200℃の範囲内の温度で10時間〜30日間維持する。支持体として使用する前に固体生成物を450℃〜800℃の範囲内の温度でか焼して有機混在物を除去してもよい。当業者は、リン源およびアルミニウム源、有機界面活性剤の性質、水熱合成の温度および時間を変更することによって、所定の構造の結晶性ホスフェートを製造してもよい。
本発明の実施において、触媒と反応物との間の密な接触を提供するように配置される触媒床への処方によって、触媒をシクロヘキサンなどのシクロアルカンと接触することができる。あるいは、当該分野で公知の技術を用いて触媒を反応混合物と一緒にスラリー化することができる。本発明の方法は、バッチまたは連続シクロアルカン酸化のいずれにも適している。これらの方法は、当業者に明らかとなるように、広範な様々な条件下で行うことができる。
本発明の方法に適切な反応温度は、典型的には約130〜約200℃、より通常は約150〜約180℃の範囲である。反応圧力は、たいてい約69kPa〜約2760kPa(53〜400psia)、より通常は約552kPa〜約1380kPa(80〜200psia)(液相での維持)の範囲である。シクロアルカンの反応器滞留時間は、通常、反応温度に対して逆の関係で変動し、典型的には120分未満である。
酸化に使用する酸素源は、分子酸素自体であってもよいが、空気が都合よく、あるいは、空気の酸素の割合よりも高いまたは低い酸素の割合を有する他の窒素および酸素の混合物であり、この混合物は、例えば、酸素または窒素を空気と混合することによって得られる。しかし、空気が好ましい。反応器中での空気と液相との接触時間は、0.05〜5分、より通常は約0.2〜約1.5分で変動する。
シクロアルカン酸化反応器での使用に加えて、当該触媒をさらに別個の反応器(separate reactor)中でも使用してもよく、酸化の間に形成するシクロアルカンヒドロパーオキシドのシクロアルカノールおよびシクロアルカノンへの転換を補助することができる。この場合、分子酸素を用いたシクロアルカンの酸化の間に生成する反応混合物を50〜200℃、好ましくは100〜170℃の温度で触媒と接触させる。その処理温度でシクロアルカンを液相で維持するのに十分なレベルで圧力を維持する。典型的には、圧力を100〜1380kPa(15〜200psig)、好ましくは172〜830kPa(25〜120psig)の範囲で維持する。シクロアルキルヒドロパーオキシドのシクロアルカノールおよびシクロアルカノンへの転換に必要な時間は、触媒、反応物:触媒の比、温度および他のパラメータに依存する。本発明の好ましい実施態様において、時間は、通常、10秒を超過しない。
以下の実施例は、例示目的のみで提供され、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1
シリカライト−1(Silicalite−1)支持体の調製
シリカライト−1をFlanigen E.M.,Bennett J.M.,Grose R.W.,Cohen J.P.,Patton R.L.,Kirchner R.M.,Smith J.V.(1978)Nature 271,512に記載のように調製した。40%SiOを含むシリカゾル(36g)を220mlの0.1M水酸化テトラプロピルアンモニウム溶液に添加した。混合物を30分間撹拌し、4mlの10M NaOH水溶液を混合物に滴下した。得られた混合物を周囲温度で1時間撹拌し、170℃で72時間維持した。沈殿物を濾過、蒸留水で洗浄し、100℃で24時間乾燥した。XRD解析によって得られた生成物のMFI構造を確認した。
Au/シリカライト−1触媒の調製
この実施例は、支持体として、シリカライト−1(多孔質結晶性シリケート)を用いる金含有触媒の調製を例示する。シリカライト−1(3g)を50mlの水に懸濁し、この懸濁液に7.9mlの0.05M HAuClを滴下した。得られたスラリーのpHを6%アンモニア水で7に調整し、さらに2時間スラリーを撹拌した。沈殿を濾過し、100℃で10時間乾燥し、200℃で2時間か焼した。
実施例2
この実施例は、以下の組成(TiO0.025(SiO)を有するMFI構造のチタノシリケートTS−1を用いる金触媒の調製を例示する。実施例1に従い、支持体として結晶性チタンシリケート(titanium silicate)TS−1を使用して、触媒を調製した。
TS−1支持体の調製
不活性雰囲気下、ガラスフラスコにテトラエチルオルトシリケート(91g)を入れた。テトラエチルチタネート(3g)を撹拌下で添加した。水酸化テトラプロピルアンモニウム(25%水溶液、160g)を添加し、混合物を周囲温度で1時間、80〜90℃で5時間撹拌した。その後、混合物をオートクレーブに移し、175℃で10日間維持した。生成物を冷却し、濾過し、蒸留水で洗浄した。550℃で3時間か焼することによって有機テンプレートを除去した。X線回折解析は生成物がMFI構造であることを示した。
実施例3
この実施例は、以下の組成(B0.0083(SiO)を有するMFI構造のホウケイ酸(borosilicate)を用いる金触媒の調製を例示する。実施例1に従い、支持体としてホウケイ酸を使用し、触媒を調製した。
ホウケイ酸支持体の調製
不活性雰囲気下、ガラスフラスコに水酸化テトラプロピルアンモニウム(25%水溶液、61g)を入れた。ホウ酸(9.3g)を撹拌下で添加した。テトラエチルオルトシリケート(93.75g)を添加し、混合物を60℃まで徐々に加熱し、この温度で12時間一定撹拌下で維持した。その後、KOH(0.09g)および蒸留水を添加し、全容量を150mlとした。混合物をオートクレーブに移し、145℃で12日間維持した。生成物を冷却し、濾過し、蒸留水で洗浄し、120℃で乾燥した。有機テンプレートを750℃でのか焼によって除去した。X線回折解析は、生成物がMFI構造を有することを示した。以下、この材料をB−ZSM−5と称する。
実施例4
この実施例は、FAU構造の脱アルミニウム化アルモシリケート(NaO)0.0025(Al0.023SiO上の金触媒の調製を例示する。この試料は典型的なYゼオライトよりも7倍少ないアルミニウムを含んでいた。実施例1に従い、金源として0.03MのHAuCl水溶液を使用して触媒を調製した。Kerr G.T.,J.Phys.Chem71(1967)4155.に記載の通り支持体を調製した。
実施例5
この実施例は、以下の組成Al・Pを有するATS構造の結晶性アルモホスフェート上の金触媒の調製を例示する。実施例1に従い、支持体としてアルモホスフェートを用いて触媒を調製した。Bennet J.M.,Richardson J.M.,Pluth J.J.,Smith J.V.(1987)Zeolites 7,160に記載の通り支持体を調製した。
実施例6
この実施例は、MFI構造の脱アルミニウム化アルモシリケート(NaO)0.00007(Al0.0086SiOを用いた金触媒の調製を例示する。実施例1に従い、支持体として結晶性多孔質シリケートを用いて触媒を調製した。Argauer R.J.,Landolt G.R.(1972)、米国特許第3,702,886号に記載の通り支持体を調製した。アルモシリケート格子からアルミニウムを除去し、酸性度を減らすために、2時間、650℃において蒸気を用いて支持体をさらに処理し、その後、金を析出した。
実施例7
この実施例は、MFI構造のアルモシリケート(NaO)0.0086(Al0.0086SiOを用いた金触媒の調製を例示する。実施例1に従い、支持体としてアルモシリケートを用いて触媒を調製した。Argauer R.J.,Landolt G.R.(1972)、米国特許第3,702,886号に記載の通り支持体を調製した。アルモシリケート格子からアルミニウムを除去し、酸性度を減らすために、2時間、650℃において蒸気を用いて支持体をさらに処理し、その後、金を析出した。
実施例8〜19
実施例8〜19は、実施例1〜5の触媒のシクロヘキサン酸化での使用を例示する。
シクロヘキサン(160g)およびシクロヘキサノン(0または0.70g)を含む300mlのParr圧力反応器に実施例1〜5の各触媒(0.8〜0.9g)を充填した。ヘリウム(300cc/分、大気圧)で反応器を20分間パージし、その後、ヘリウムで130〜140psigに加圧した。反応器の内容物を150℃または170℃に加熱し、ヘリウムの流入を停止し、300cc/分の速度で反応器に空気を供給し、所望のシクロヘキサンコンバージョンを達成した。試験の結果を表1に示す。
比較例20〜28
これらの比較例は、触媒を用いないシクロヘキサンの酸化を例示する。
シクロヘキサン(160g)およびシクロヘキサノン(0または0.70g)を300mlのParr圧力反応器に充填した。ヘリウム(300cc/分、大気圧)で反応器を20分間パージし、その後、ヘリウムで130〜140psigに加圧した。反応器の内容物を150℃または170℃に加熱し、ヘリウムの流入を停止し、300cc/分の速度で反応器に空気を供給し、所望のシクロヘキサンコンバージョンを達成した。試験の結果を表1に示す。
比較例29
この比較例は、触媒として、金を含まないMFI構造を有するホウケイ酸B−ZSM−5を用いたシクロヘキサンの酸化を例示する。
ホウ素含有ZSM−5(B−ZSM−5)を実施例3の第一部に従って調製した(この触媒は金を含有しなかった)。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化でこの触媒を試験した。試験結果を表1に示す。
比較例30
この比較例は、触媒として、金を含まないMFI構造を有する多孔質結晶性シリケート(シリカライト−1)を用いたシクロヘキサンの酸化を例示する。
実施例1の第一部に従いシリカライト−1を調製した(この触媒は金を含有しなかった)。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化においてこのシリカライトを試験した。試験結果を表1に示す。
比較例31
この比較例は、触媒として、金を含まないMFI構造を有するチタノシリケートTS−1を用いたシクロヘキサンの酸化を例示する。
実施例2の第一部に従ってチタノシリケートTS−1を調製した(この触媒は金を含有しなかった)。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化においてこのチタノシリケートを試験した。試験の結果を表1に示す。
比較例32
この比較例は、触媒として、金を含有しない結晶性アルモホスフェートを用いたシクロヘキサンの酸化を例示する。
実施例5に従って結晶性アルモホスフェートを調製した(触媒は金を含有しなかった)。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化においてこの触媒を試験した。試験の結果を表1に示す。
比較例33
この比較例は、アモルファスSiO上のAu触媒の調製および当該触媒のシクロヘキサン酸化での使用を例示する。
Au/SiO触媒をゾル−ゲル法を用いて調製した。テトラエチルオルトシリケート(10.5g)および1.3mlの0.12M HAuCl溶液をエタノール中に溶解し、希NH水溶液を添加し、混合物を懸濁させた。混合物を15時間放置し、沈殿を濾過、洗浄および乾燥した。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化においてこの触媒を試験した。試験の結果を表1に示す。
比較例34
y−Al(塩基性、Alpha Aesar、5.984g)を0.1%AuClの0.5%HCl溶液(117.3g)中に懸濁した。スラリーを9%NHでpH7.0に滴定した。撹拌を周囲温度で4時間続けた。スラリーを濾過し、50mlの水を用いてフィルター上で沈殿を洗浄し、110℃で一晩乾燥し、450℃で3時間か焼した。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化で触媒Au/Alを試験した。試験の結果を表1に示す。
比較例35
この比較例は、NaYゼオライト[FAU構造のアルモシリケート(NaO)0.026(Al0.15SiO]上の金触媒の調製およびシクロヘキサン酸化でのこの触媒の使用を例示する。実施例1に従い、0.03MのHAuCl水溶液を金源として用いて触媒を調製した。支持体をBreck D.W.、米国特許第3,130,007号(1964)に記載の通り調製した。実施例8〜19に記載のようにシクロヘキサン酸化において触媒Au/NaYを試験した。試験の結果を表1に示す。
実施例36〜39は、実施例1、4、6および7の触媒のCHHP分解での使用を例示する。
実施例1、4、6および7の触媒を固定床反応器[内径4.5mmの金属チューブ(SS316)]中で試験した。反応器の金属壁でのCHHPの反応を防止するために、反応器の表面をNa溶液で処理することによって、反応器を不活化した。シリンジポンプを用いて、液体供給物質を触媒床を通過させた。反応器からの流出液を回収容器に回収した。触媒充填量は0.3gであった。典型的には、触媒を反応器に充填し、シクロヘキサン供給(0.6ml/分)を開始した。シクロヘキサン置換の空気として、系中の圧力を徐々に上昇させた。圧力の設定値170psigへの到達後、反応器への加熱を行った。触媒床の温度が所望の値160℃に到達すると、シクロヘキサン供給を停止し、シクロヘキシルヒドロパーオキシド(8.8mol/l)、シクロヘキサノン(1.2mol/l)、シクロヘキサノール(2.6mol/l)および副生成物(副生成物濃度をCHHP当量で示す)(1.1mol/l)を含む混合物の供給を開始した。この時点から、流入時間を計測した。反応器からの流出液を30分毎にサンプリングした。サンプルをガスクロマトグラフで分析した。通常、3〜5時間触媒を試験した。
供給混合物が触媒を通過するにつれて供給混合物の組成を変更した。CHHP濃度を減少し、その一方でシクロヘキサノールおよびシクロヘキサノンの濃度を上昇した。これは、CHHPからKAオイルへの変換を示す。最初の3時間で平均したシクロヘキシルヒドロパーオキシドコンバージョンならびにケトンおよびアルコールの全選択性を表2に示す。
また、表2は、触媒の失活パラメータ、流入180分および60分後のCHHPコンバージョン率を示す。
比較例40
この比較例は、触媒を用いないCHHP分解を例示する。反応条件は実施例36〜39の記載と同一である。試験の結果を表2に示す。
比較例41
この比較例は、触媒として、金を含有しないMFI構造を有する多孔質結晶性シリケート(シリカライト−1)を用いたCHHP分解を例示する。
実施例1の第一部(触媒は金を含有しなかった)に従ってシリカライト−1を調製した。実施例36〜39に記載の通りこの触媒をCHHP分解で試験した。試験の結果を表2に示す。
比較例42
この比較例は、触媒として、金を含有しないMFI構造の脱アルミニウム化アルモシリケート(NaO)0.0086(Al0.0086SiOを用いたCHHP分解を例示する。
脱アルミニウム化アルモシリケート(NaO)0.0086(Al0.0086SiOを実施例7の支持体のように調製した(この触媒は金を含有しなかった)。実施例36〜39に記載のようにシクロヘキサン酸化においてこの触媒を試験した。試験の結果を表2に示す。
比較例43
この比較例は、触媒として、金を含有しないMFI構造の脱アルミニウム化アルモシリケート(NaO)0.00007(Al0.0086SiOを用いたCHHP分解を例示する。この実施例は、この実施例で使用される触媒が、H型(H−form)に変換され、そして少量のナトリウムを含む点において、実施例42とは異なる。
アルモシリケート(NaO)0.00007(Al0.00816SiOを実施例4の支持体のように調製した(この触媒は金を含有しなかった)。実施例36〜39に記載のようにシクロヘキサン酸化においてこの触媒を試験した。試験の結果を表2に示す。
比較例44
この比較例は、ゼオライトNaY[FAU構造のアルモシリケート(NaO)0.15(Al0.15SiO]上の金触媒を用いたCHHP分解を例示する。
実施例1に従い、金源として0.03MのHAuCl水溶液を使用してこの触媒を調製した。Breck D.W.、米国特許第3,130,007号(1964)に記載の通り支持体を調製した。実施例36〜39に記載のようにCHHP分解においてこの触媒を試験した。試験の結果を表2に示す。
比較例45
この比較例は、ゼオライトNaY[FAU構造のアルモシリケート(NaO)0.026(Al0.15SiO]上の金触媒を用いたCHHP分解を例示する。この実施例は、この実施例で使用する支持体が金の析出前にH型(H−form)に変換され、そして、支持体が少量のナトリウムを含む点において、実施例44とは異なる。
実施例1に従い、金源として0.03MのHAuCl水溶液を用いてこの触媒を調製した。支持体を実施例35に記載の通り調製した。実施例36〜39に記載のようにこの触媒をCHHP分解において試験した。試験の結果を表2に示す。
比較例46
この比較例は、CHHP分解でのAu/SiO触媒の使用を例示する。
実施例33に従ってAu/SiO触媒を調製した。実施例36〜39に記載のようにCHHP分解においてこの触媒を試験した。試験の結果を表2に示す。
比較例47
Drulinerらへの米国特許第6,160,183号に記載の通り触媒Au/Alを調製した。実施例36〜39に記載のようにCHHP分解においてこの触媒を試験した。試験の結果を表2に示す。
実施例36〜47によって実証した通り、本発明の多孔質結晶性シリケート上に支持された金は、結晶性アルモシリケートまたは他の支持体上に支持された金と比較して、KAオイルへのCHHP分解方法において、顕著に高い選択性および安定性を有する。実施例37と44または45の比較は、アルミニウム除去が触媒能の安定性を顕著に改善することを示す。
本発明を本発明の特定の実施態様に関連して記載しているが、上記説明および実施例は本発明の範囲を例示することを意図しており、本発明の範囲を限定することを意図しないことが理解される。本発明に関係する当業者に他の局面、利点および変更が明らかであり、これらの局面および変更は本発明の範囲内であり、本発明は添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
表1.Au/シリカライト触媒での酸素によるシクロヘキサン酸化
Figure 2008510002
表2.Au/シリカライト触媒でのCHHP分解
Figure 2008510002

Claims (15)

  1. 反応混合物中のシクロアルカンを酸化して対応するアルコールおよびケトンを含む生成物の混合物を形成する方法であって、約2重量%未満のアルミニウムを含む多孔質結晶性シリケートまたは結晶性ホスフェート上に支持された触媒有効量の金の存在下、該反応混合物を酸素源と接触させる工程を包含する方法。
  2. 前記シクロアルカンがシクロヘキサンである、請求項1の方法。
  3. 反応混合物中のシクロアルキルヒドロパーオキシドを分解して対応するアルコールおよびケトンを含む生成物の混合物を形成する方法であって、多孔質結晶性シリケートまたはホスフェート上に支持された触媒有効量の金と、該反応混合物を接触させる工程を包含する、方法。
  4. 前記シクロアルキルヒドロパーオキシドがシクロヘキシルヒドロパーオキシドである、請求項3の方法。
  5. 前記多孔質結晶性シリケート支持体が、BEA、FAU、MFI、MEL、MOR、MTW、MTT、MCM−22、MCM−41、MCM−48、NU−1からなる群から選択される構造を有するエレメントシリケート(elemento−silicate)である、請求項1または請求項3の方法。
  6. 前記多孔質結晶性ホスフェート支持体が、AFI、AEL、AFO、AFR、AFS、AFT、AFY、ATN、ATO、ATS、ATT、ATV、AWWからなる群から選択される構造を有するエレメントホスフェート(elemento−phosphate)である、請求項1または請求項3の方法。
  7. 前記結晶性シリケート支持体が、AFI、AEL、AFO、AFR、AFS、AFT、AFY、ATN、ATO、ATS、ATT、ATV、AWWからなる群から選択される構造を有する脱アルミニウム化ゼオライトである、請求項1または請求項3の方法。
  8. 前記多孔質結晶性シリケートまたは結晶性ホスフェートの支持体がヘテロ原子を含む、請求項1または請求項3の方法。
  9. 前記ヘテロ原子が、アルミニウムおよびその混合物を除く第2、第3、第4および第5周期の少なくとも1つの元素からなる群から選択される、請求項7の方法。
  10. 前記多孔質結晶性シリケート支持体がMFI構造を有する、請求項5の方法。
  11. 前記多孔質結晶性シリケート支持体が、MFI構造を有するチタノシリカライト(titanosilicalite)である、請求項5の方法。
  12. 前記多孔質結晶性シリケート支持体が、MFl構造を有するホウケイ酸である、請求項5の方法。
  13. 前記多孔質結晶性シリケート支持体がFAU構造を有する、請求項3の方法。
  14. 前記多孔質結晶性ホスフェート支持体がATS構造を有する、請求項4の方法。
  15. 前記多孔質結晶性シリケートが約1重量%未満のアルミニウムを含む、請求項1または請求項3の方法。
JP2007527871A 2004-08-17 2005-08-09 シクロアルカン類の酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシドの分解のための触媒 Expired - Fee Related JP4977836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/920,021 US7081552B2 (en) 2004-08-17 2004-08-17 Catalysts for cycloalkanes oxidation and decomposition of cycloalkyl hydroperoxide
US10/920,021 2004-08-17
PCT/US2005/028302 WO2006023333A1 (en) 2004-08-17 2005-08-09 Catalysts for cycloalkanes oxidation and decomposition of cycloalkyl hydroperoxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510002A true JP2008510002A (ja) 2008-04-03
JP4977836B2 JP4977836B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=35910539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527871A Expired - Fee Related JP4977836B2 (ja) 2004-08-17 2005-08-09 シクロアルカン類の酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシドの分解のための触媒

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7081552B2 (ja)
JP (1) JP4977836B2 (ja)
KR (1) KR101208102B1 (ja)
CN (1) CN101039892A (ja)
BR (1) BRPI0515213A (ja)
GB (1) GB2433899B (ja)
MX (1) MX2007002077A (ja)
TW (1) TW200613057A (ja)
UA (1) UA86644C2 (ja)
WO (1) WO2006023333A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528805A (ja) * 2012-07-26 2015-10-01 ローディア オペレーションズ シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法
JP2017030986A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 住友化学株式会社 ゼオライトの製造方法及びε−カプロラクタムの製造方法
JP2021512944A (ja) * 2018-01-30 2021-05-20 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se シクロアルカンの酸化方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7868201B2 (en) * 2005-07-01 2011-01-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Process and catalyst for oxidation of hydrocarbons
CN100435944C (zh) * 2007-03-13 2008-11-26 浙江大学 一种负载型纳米金催化剂及制备方法
US20090159502A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Nemeth Laszlo T Decomposition of peroxides using iron-containing acidic zeolites
PT104862A (pt) 2009-12-07 2011-06-07 Univ Tras Os Montes E Alto Douro Catalisadores híbridos de vanádio e sua utilização em processos de oxidação selectiva de cicloalcanos
JP6004528B2 (ja) * 2011-08-29 2016-10-12 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 多孔質シリカ内包粒子の製造方法および多孔質シリカ
PL3237365T3 (pl) * 2014-12-22 2019-05-31 Rhodia Operations Katalizatory utleniania cykloalkanu i sposób wytwarzania alkoholi i ketonów
ES2821103T3 (es) 2015-10-01 2021-04-23 Advansix Resins & Chemicals Llc Catalizadores de nanopartículas para la conversión del ciclohexanol en ciclohexanona
CN108329190B (zh) * 2018-01-28 2020-03-27 江西科因润滑材料有限公司 一种环己基过氧化氢催化分解的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008932A1 (en) * 1992-10-09 1994-04-28 Technische Universiteit Delft Method for the catalyzed decomposition of organic hydroperoxides
JPH08127550A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Agency Of Ind Science & Technol 金−酸化チタン含有触媒による炭化水素の部分酸化方法
JPH1176820A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Agency Of Ind Science & Technol 炭化水素部分酸化用触媒及び含酸素有機化合物の製造方法
JP2002539097A (ja) * 1999-03-10 2002-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ヒドロペルオキシド分解方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007904A3 (nl) 1993-12-23 1995-11-14 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van een alkanol en/of een alkanon.
US5914013A (en) 1995-01-31 1999-06-22 The Regents Of The University Of California Selective thermal and photooxidation of hydrocarbons in zeolites by oxygen
US5827406A (en) * 1995-01-31 1998-10-27 The Regents Of The University Of California Selective photooxidation of hydrocarbons in zeolites by oxygen
IN192732B (ja) 1995-09-29 2004-05-15 Council Scient Ind Res
DE69704869T2 (de) 1996-07-01 2001-08-30 The Dow Chemical Co., Midland Verfahren zur direkten oxidation von olefinen zu olefinoxiden
PL336762A1 (en) 1997-02-11 2000-07-17 Du Pont Method of decomposing hydroperoxides
US6160183A (en) 1998-02-10 2000-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Direct oxidation of cycloalkanes
AU2000267916A1 (en) * 2000-08-18 2002-03-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved hydroperoxide decomposition catalyst

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008932A1 (en) * 1992-10-09 1994-04-28 Technische Universiteit Delft Method for the catalyzed decomposition of organic hydroperoxides
JPH08127550A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Agency Of Ind Science & Technol 金−酸化チタン含有触媒による炭化水素の部分酸化方法
JPH1176820A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Agency Of Ind Science & Technol 炭化水素部分酸化用触媒及び含酸素有機化合物の製造方法
JP2002539097A (ja) * 1999-03-10 2002-11-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ヒドロペルオキシド分解方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528805A (ja) * 2012-07-26 2015-10-01 ローディア オペレーションズ シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法
JP2017030986A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 住友化学株式会社 ゼオライトの製造方法及びε−カプロラクタムの製造方法
JP2021512944A (ja) * 2018-01-30 2021-05-20 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se シクロアルカンの酸化方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200613057A (en) 2006-05-01
GB2433899B (en) 2008-05-14
GB2433899A (en) 2007-07-11
JP4977836B2 (ja) 2012-07-18
US20060041172A1 (en) 2006-02-23
KR20070059094A (ko) 2007-06-11
WO2006023333A1 (en) 2006-03-02
KR101208102B1 (ko) 2012-12-04
BRPI0515213A (pt) 2008-07-08
US7081552B2 (en) 2006-07-25
MX2007002077A (es) 2007-04-23
CN101039892A (zh) 2007-09-19
UA86644C2 (ru) 2009-05-12
GB0703142D0 (en) 2007-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977836B2 (ja) シクロアルカン類の酸化およびシクロアルキルヒドロパーオキシドの分解のための触媒
AU678983B2 (en) Catalysts and their use in oxidation of satured hydrocarbons
CA2423666C (en) Crystalline mww-type titanosilicate, its preparation and use thereof for producing epoxides
JP6084963B2 (ja) 1,3−ブタジエンの製造方法
EP0876215B1 (de) Amorphe mikroporöse mischoxidkatalysatoren mit kontrollierter oberflächenpolarität für die selektive heterogene katalyse, adsorption und stofftrennung
MXPA05002909A (es) Material mesoporoso y uso del mismo para la oxidacion selectiva de compuestos organicos.
US5736479A (en) Oxidation catalysts
JP4433795B2 (ja) ラクタムの製造方法
KR20190057752A (ko) 변형된 담체에 담지된 메탄의 산화이량화 반응용 촉매 및 이를 이용한 메탄의 산화이량화 반응방법
US20040158103A1 (en) Cyclohexane oxidation catalysts
CN109593033B (zh) 一种环己酮氧化的方法
US6191323B1 (en) Process for the reduction of ketones and aldehydes to alcohols using a tin substituted zeolite beta
Inagaki et al. Preparation of hydrophobic Ti-beta catalyst derived from Al-rich zeolite beta synthesized without using organic structure-directing agent and its enhanced catalytic performance for phenol oxidation
JPH09512246A (ja) ゼオライト及び該ゼオライトを使用したプロセス
RU2803369C1 (ru) Способ получения иерархического железосодержащего силикалита с возможностью регулирования соотношения микромезопор для процесса полного окисления фенола пероксидом водорода
US20230312357A1 (en) Process for preparing zeolite material having an afx framework structure and zeolite material as prepared
JP2005089342A (ja) シクロオクテンオキサイドの製造方法
Peng et al. Catalytic Ammoximation of Ketones or Aldehydes Using Titanosilicates
JP3158162B2 (ja) オレフィン水和触媒の製造方法
CA2116852A1 (en) Zeolite catalyst and catalysed reactions
CA2287519A1 (en) Molecular sieve
JPH08245453A (ja) 環状アルコールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees