JP2008504138A - 振動ヘッドを有するツール - Google Patents

振動ヘッドを有するツール Download PDF

Info

Publication number
JP2008504138A
JP2008504138A JP2007518460A JP2007518460A JP2008504138A JP 2008504138 A JP2008504138 A JP 2008504138A JP 2007518460 A JP2007518460 A JP 2007518460A JP 2007518460 A JP2007518460 A JP 2007518460A JP 2008504138 A JP2008504138 A JP 2008504138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tool holder
tool according
ferromagnetic
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007518460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4842936B2 (ja
Inventor
ザウアー、ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sauer GmbH and Co KG
Original Assignee
Sauer GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34958037&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008504138(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sauer GmbH and Co KG filed Critical Sauer GmbH and Co KG
Publication of JP2008504138A publication Critical patent/JP2008504138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842936B2 publication Critical patent/JP4842936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B37/00Boring by making use of ultrasonic energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/108Piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2270/00Details of turning, boring or drilling machines, processes or tools not otherwise provided for
    • B23B2270/38Using magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

【課題】ワークピースの最適な加工のために、過去には、既に、ツールヘッドを振動させるべく機械側でスピンドルに振動ユニットを設ける試みがなされた。これらの知られた構造の欠点は、利用されるすべてのツールが振動ユニットに同調されねばならないことにある。
【解決手段】本発明は、この欠点を、ツールホルダ(2)に振動モータ(9)を備えることによって解消する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ツールホルダおよびスピンドルノーズと、ツールリセスに挿入可能なツールヘッドとを具備し、ツールホルダは、第1の端部に、回転自在なスピンドルノーズに適合させるためのツールホルダブシュを有し、第2の端部にツールリセスを有し、ツールホルダおよびスピンドルノーズは振動モータを形成してなるツールに関する。
通常は、工作機械は、回転自在なスピンドルを備えている。このスピンドルの端部はスピンドルノーズを有する。スピンドルノーズへは、加工されるワークピースおよび求められる形状に応じて、種々のツール、特にカッタヘッドを挿入することができる。
ワークピースの最適な加工のために、過去には、既に、ツールヘッドを振動させるべく機械側でスピンドルに振動ユニットを設ける試みがなされた。これらの知られた構造の欠点は、利用されるすべてのツールが振動ユニットに同調されねばならないことにある。この方法は非常に費用がかかり、しばしば不首尾になる。何故ならば、これらのツールは、振動数および振幅を補償し、更に、かなりの熱発生をもたらす固有振動を受けるからである。
従って、適切な周波数範囲で特に効果的に常に作動されることできるツールを提供するという課題が、本発明の基礎になっている。
上記課題は、本発明に係わる第1の実施の形態では、振動モータが、強磁性システムを介して、ツールホルダを振動させ、強磁性システムが、固設された励起コイルと、ツールホルダに回転不能に設けられた強磁性のヘッドとを有してなるツールによって解決される。
このことからは、ツールを最早機械側の振動ユニットに適合させる必要がないという利点が結果として生じる。むしろ、本発明では、各々のツールは、振動ユニットに同調された振動モータを有する。それ故に、ツールを標準化された方式で製造することができる。振動モータは、ツールの外側に設けられた通常の高周波発生器と協働する。この高周波発生器は、17と60kHzの間の周波数範囲の、ツールの振動周波数にほぼ対応する交流電圧を供給する。この場合、最大限40000U/minの同時的な回転で、シャフトの100μmの縦方向の拡張があり得る。種々の使用のためには、種々の周波数範囲に及ぶ、異なった振動モータを提供することも可能である。ツールのアクティブな励起の他に、本発明に係わるツールは、プロセスセンサとしても用いられ、製造工程における処理データを収集することができる。
振動モータは、強磁性システムを介してツールホルダを振動させる。それ故に、この実施の形態では、ツールホルダは、恒常的に交番する電磁界によって、振動へ励起される。この場合、極性の交番は、供給された交流電圧の周波数に依存する。この実施の形態では、電気エネルギの、回転するツールへの伝達は必要ない。
強磁性システムは、固設された励起コイルと、ツールホルダに回転不能に設けられた強磁性のヘッドとを有する。強磁性のヘッドは、強磁性材料、例えば強磁性セラミックで製造されている。
強磁性のヘッドが非接触で励起コイルと協働することは好都合である。このことから結果として生じる利点は、特に摩耗の少ない作動および例えば流出する冷却液に対する故障のない操作にある。
強磁性のヘッドは、周方向に、励起コイルによって共軸に囲繞されていることが可能である。このことから、振動モータの一定の均等に強い振動を伴う、特に均等な電界が結果として生じる。
強磁性のヘッドと励起コイルとの間に、被覆管が設けられていることは好ましい。被覆管がセラミック材料または炭素繊維材料で製造されていることは好都合である。被覆管は、強磁性のヘッドが励起コイルの電磁界にあるように、いずれの場合にも、非磁性の材料で製造されていなければならない。
被覆管は、回転するツールに対し固設されており、あるいは、この代わりに、スリーブ状にツールホルダに組み入れられていてもよい。第2の実施の形態では、保持管が保持スリーブの一体形の構成要素であり、保持スリーブと共に回転する。
本発明に係わる第2の実施の形態では、振動モータは、圧電システムを介して、ツールホルダを振動させる。圧電システムは、第1の固定式のコイルと、このコイルから離隔してツールホルダに係合する第2のコイルとを有する。ここでは、この第2のコイルは複数の圧電アクチュエータに接続されている。この場合、電気エネルギが、回転するツールへ伝達され、振動がツール自らによって発生される。
複数の圧電アクチュエータはツールリセスをリング状に取り囲み、交流電圧の供給の際に例えば8μmの振幅で振動することが可能である。より大きな振動振幅は、これらの圧電アクチュエータの複数が、重なり合って設けられており、電気的に接続されることによって、達成される。
第1および第2のコイルは重なり合っており、その際、円形にツールホルダを囲繞するほうがよい。この実施の形態によっても、振動モータの非接触の励起が可能である。
本発明に係わる2つの実施の形態では、ツールホルダを、軸方向に延びている冷却媒体通路を有するように形成することは好都合である。この実施の形態は、ツールヘッドのみならず、振動モータをも冷却することができる。
以下、都合3つの図を参照して、本発明を詳述する。図1には、第1の実施の形態のツールホルダ2が、横断面で示されている。このツールホルダの、上端3に設けられた錐形のツールホルダブシュ4が、詳細には示さない工作機械の、相補的に形成されたスピンドルノーズ5に挿入されており、互いに回転しなように取着されている。
ツールホルダ2は、2部構成になっており、支持要素23と、この支持要素23から延びておりかつナット24によって保持されるメインスピンドルシャフト20とを有する。トルクの伝達は、スピンドルノーズ5から、支持要素23の一体形の構成要素であるツールホルダブシュ4へ生じ、このツールホルダブシュからメインスピンドルシャフト20へ生じる。
メインスピンドルシャフト20は、更に、支持要素23のツールリセス7に支持されている。この支持は、ラビリンスベアリングとして、メインスピンドルシャフト20の軸方向の振動を可能にする。
メインスピンドルシャフト20には、強磁性のヘッド25が設けられている。このヘッドは、ツールホルダ2の支持要素23に挿入された被覆管12によって囲繞されている。この実施の形態では、被覆管12は、強磁性のヘッド25およびメインスピンドルシャフト20と共に回転する。
ツールホルダ2は、径方向に間隔をあけて、固設された励起コイル11によって囲繞されている。電界をこの励起コイルによって生起させることができる。励起コイル11には、高周波数発生器15によって、交流電圧が印加される。このことから、交番極性を有する脈動的な電磁界が生じる。電磁界は、強磁性のヘッド25およびこのヘッドに接続されているメインスピンドルシャフト20を、メインスピンドルシャフトに設けられておりかつ図1には示さないツールヘッド8(図2を参照せよ)と共に、往復回動させる。強磁性のヘッド25および励起コイル11は、共に、振動モータ9の強磁性システム10aを形成する。
図2に示したツールヘッド8への冷却媒体の供給は、スピンドルノーズ5を通って、支持要素23の中を延びている冷却媒体通路19および中空のメインスピンドルシャフト20へなされる。ここでも、冷却媒体はツールホルダ2を通って導かれる。
図2は、ツール1の第2の実施の形態を、横断面で示す。ツール1はツールホルダ2を有し、ツールホルダの下端6は、ツールリセス7として、錐形に延びるねじ穴を有する。ツールリセス7には、同様に錐形のねじを有するツールヘッド8が螺入されている。
ツールホルダ2は、まず、中心に設けられたメインスピンドルシャフト20からなる。メインスピンドルシャフトは、管状に、図2には示されないスピンドルノーズ5から、端面に取着されたツールヘッド8へ延びている。メインスピンドルシャフト20は、工作機械のトルクをツールヘッド8に伝達し、更に、ツールヘッド8への冷却媒体の常なる供給をもたらす。この目的のために、メインスピンドルシャフト20は、管状に、冷却媒体通路19をもって形成されている。
メインスピンドルシャフト20には、強磁性のヘッド25が回転不能に設けられている。回転防止手段として、シャフトとカラーとからなる知られた結合手段が用いられる。
強磁性のヘッド25は、強磁性システム10aの構成部材である。強磁性システムは、更に、固設された励起コイル11を有する。
励起コイル11は、強磁性のヘッド25の回りに共軸に設けられている。励起コイル11の軸方向の整列は、強磁性のヘッド25の軸方向の整列に一致する。
炭素繊維で製造された固定式の被覆管12は、強磁性のヘッド25から機械式に離された状態で、この強磁性のヘッドを囲繞する。この被覆管12は、まず第1に、振動モータ9の、励起コイル11からの電気的な分離をもたらす。
被覆管12は、強磁性のヘッド25を周方向に完全に囲繞し、被覆管の上端21および下端22は開いている。工作機械の作動中に、冷却媒体は、種々の個所から流出し、従って、冷却媒体通路19を通って、ツールヘッド8へと導かれるだけでなく、メインスピンドルシャフト20の外壁の外側でも流れ下る。被覆管12の実施の形態が開放的な構造になっているので、メインスピンドルシャフト20従ってまた強磁性のヘッド25と、被覆管12との間の環状空間における冷却媒体の停滞が防止される。
被覆管12の軸方向の長さは、強磁性のヘッド25のまたは固設された励起コイル11の軸方向の長さよりも著しく長く形成されている。このことによって、冷却媒体が噴出するが故に、励起コイル11と強磁性のヘッド25との間の短絡が生じることが防止される。
図3は第3の他の実施の形態を示す。ツール1の振動が、振動モータ9である圧電システム10bによって実現される。圧電システム10bの複数の主要な構成要素は、第1の及び第2のコイル13,14と、ツールホルダ上にある複数の圧電アクュエータ16とである。ツールホルダ2は、ここでも、ツールホルダブシュ4によって、回転不能にスピンドルノーズ5と結合されている。
ツールホルダ2の構造は、2部構成でなく、3部構成にデザインされている。構成要素である支持要素23およびメインスピンドルシャフト20に追加して、図3に示す実施の形態は、支持要素23にしっかり結合している第2のコイル14を有する。
スピンドルノーズ5と第2のコイルとの間には、第1の固定式のコイル13が設けられている。この第1のコイル13は、複数の接続線を介して、ツール1の外側に設けられた高周波数発生器15に接続されている。この高周波数発生器から、コイルに、高周波電圧が供給される。
第2のコイル14はツールホルダ2を周方向に完全に囲繞し、ツールホルダ2上に重なり合って設けられた2つの圧電アクチュエータ16に接続されている。この場合、第2のコイル14は、軸方向に、圧電アクチュエータ16の高さにある。2つのコイル13,14は、構造的に、ツールホルダ2から実質的に分離されている。
強磁性システムを有し、スプリングノーズに挿入されており、第1の実施の形態を示すツールホルダの、その横断面を示す。 強磁性システムを有し、第2の実施の形態を示すツールホルダの、その横断面を示す。 圧電システムを有し、スプリングノーズに挿入されており、第3の実施の形態を示すツールホルダの、その横断面を示す。
符号の説明
1 ツール
2 ツールホルダ
3 ツールホルダの第1の端部または上端
4 ツールホルダブシュ
5 スピンドルノーズ
6 ツールホルダの第2の端部または下端
7 ツールリセス
8 ツールヘッド
9 振動モータ
10a 強磁性システム
10b 圧電システム
11 固設された励起コイル
12 被覆管
13 固定式のコイル
14 第2のコイル
15 高周波数発生器
16 圧電アクチュエータ
19 冷却媒体通路
20 メインスピンドルシャフト
21 被覆管の上端
22 被覆管の下端
23 支持要素
24 ナット
25 強磁性のヘッド

Claims (16)

  1. 回転自在なスピンドルノーズ(5)に適合させるためのツールホルダブシュ(4)を第1の端部(3)に有し、ツールリセス(7)を、前記第1の端部と反対側にある第2の端部(6)に有するツールホルダ(2)と、前記ツールリセス(7)に挿入可能なツールヘッド(8)とを具備するツール(1)において、
    前記ツールホルダ(2)は振動モータ(9)を有することを特徴とするツール。
  2. 前記振動モータ(9)は、強磁性システム(10a)を介して、前記ツールホルダ(2)を振動させること(図1,2)を特徴とする請求項1に記載のツール。
  3. 前記強磁性システム(10a)は、固設された励起コイル(11)と、前記ツールホルダ(2)に回転不能に設けられた強磁性のヘッド(25)とを有することを特徴とする請求項2に記載のツール。
  4. 前記強磁性のヘッド(25)は、非接触で、前記励起コイル(11)と協働することを特徴とする請求項3に記載のツール。
  5. 前記強磁性のヘッド(25)は、周方向に、前記励起コイル(11)によって共軸に囲繞されていることを特徴とする請求項3または4に記載のツール。
  6. 前記強磁性のヘッド(25)と前記励起コイル(11)との間に、被覆管(12)が設けられていることを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1に記載のツール。
  7. 前記被覆管(12)は非磁性の材料で製造されていることを特徴とする請求項6に記載のツール。
  8. 前記被覆管(12)は固設されていること(変形例1)を特徴とする請求項6または7に記載のツール。
  9. 前記被覆管(12)は前記ツールホルダ(2)に組み入れられていること(変形例2)を特徴とする請求項6または7に記載のツール。
  10. 前記振動モータ(9)は、圧電システム(10b)を介して、前記ツールホルダ(2)を振動させることを特徴とする請求項1に記載のツール。
  11. 前記圧電システム(10b)は、第1の固定式のコイル(13)と、このコイルから離隔して前記ツールホルダ(2)に係合する第2のコイル(14)とを有し、この第2のコイル(14)は複数の圧電アクチュエータ(16)に接続されていること(図3)を特徴とする請求項10に記載のツール。
  12. 前記第1のおよび第2のコイル(13,14)は円形に前記ツールホルダ(2)を囲繞することを特徴とする請求項11に記載のツール。
  13. 前記第1のおよび第2のコイル(13,14)は重なり合っていることを特徴とする請求項11または12に記載のツール。
  14. 前記圧電システム(10b)は、少なくとも2つの固設されたカーボンブラシ(17a,17b)を有し、これらのカーボンブラシは、前記ツールホルダ(2)に設けられた複数のスリップリング(18)に接触しており、これらのスリップリングは複数の圧電アクチュエータ(16)に接続されていること(図4)を特徴とする請求項10に記載のツール。
  15. 前記コイル(11,13)は高周波数発生器(15)に接続されていることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1に記載のツール。
  16. 前記ツールホルダ(2)は、軸方向に延びている冷却媒体通路(19)を有することを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1に記載のツール。
JP2007518460A 2004-07-02 2004-07-02 振動ヘッドを有するツール Expired - Lifetime JP4842936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2004/007216 WO2006002675A1 (de) 2004-07-02 2004-07-02 Schwingkopf-werkzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504138A true JP2008504138A (ja) 2008-02-14
JP4842936B2 JP4842936B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=34958037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518460A Expired - Lifetime JP4842936B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 振動ヘッドを有するツール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8240396B2 (ja)
EP (1) EP1763416B1 (ja)
JP (1) JP4842936B2 (ja)
KR (1) KR101118799B1 (ja)
CN (1) CN100479957C (ja)
AT (1) ATE395999T1 (ja)
DE (1) DE502004007252D1 (ja)
ES (1) ES2308193T3 (ja)
WO (1) WO2006002675A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103683536A (zh) * 2013-01-16 2014-03-26 三重电子株式会社 加工装置
JP2016083761A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 富鼎電子科技(嘉善)有限公司 切削工具装着装置
JP2017536256A (ja) * 2014-11-18 2017-12-07 ザウアー ゲーエムベーハーSAUER GmbH スピンドル装置およびスピンドル装置を有する工作機械
US10279396B2 (en) 2017-03-29 2019-05-07 National Chung Hsing University Machining toolholder

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587965B2 (en) * 2005-05-03 2009-09-15 Purdue Research Foundation Tool holder assembly and method for modulation-assisted machining
DE102009008227C5 (de) * 2009-02-10 2016-10-13 Sauer Ultrasonic Gmbh Schnittstelle für einen Werkzeugaktor bzw. für ein Werkzeug, insbesondere zum Verbinden mit einer Werkzeugmaschine
FR2944722B1 (fr) 2009-04-28 2014-10-10 Arts Tete de percage a vibrations axiales
DE202009006688U1 (de) 2009-05-08 2010-07-08 Otec Präzisionsfinish GmbH Vorrichtung zur Bearbeitung von Werkstücken sowie Werkstückhalter und Tragteil einer solchen Vorrichtung
US8694133B2 (en) 2009-09-05 2014-04-08 M4 Sciences, Llc Control systems and methods for machining operations
US9878377B2 (en) * 2010-03-11 2018-01-30 Edison Industrial Innovation, Llc High-speed rotary electrical connector for use in ultrasonically assisted machining
CA2792882C (en) * 2010-03-11 2015-01-27 Edison Welding Institute, Inc. Ultrasonic machining module
TW201311366A (zh) * 2011-09-13 2013-03-16 Arix Cnc Machines Co Ltd 超音波加工裝置
KR101442460B1 (ko) * 2012-08-31 2014-09-22 히로노리 미나미 강화유리의 가공방법 및 강화유리용 가공장치
CN102873019B (zh) * 2012-09-29 2014-10-15 中北大学 高速旋转超声扭振加工装置
US10245652B2 (en) 2012-11-05 2019-04-02 M4 Sciences Llc Rotating tool holder assembly for modulation assisted machining
US9555480B2 (en) * 2013-08-19 2017-01-31 The Boeing Company Fluid-fed vacuum cutters
WO2016036965A2 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Edison Welding Institute, Inc. Devices for isolating acoustic vibrations in metalworking systems
DE102015212810B4 (de) 2015-07-08 2023-10-19 Sauer Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung einer Ultraschallschwingung eines Werkzeugs und zur Messung von Schwingungsparametern
DE102015212809B4 (de) 2015-07-08 2021-08-26 Sauer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Messung einer Resonanzfrequenz eines in Ultraschall versetzten Werkzeugs für die spanende Bearbeitung
DE102015216596B4 (de) * 2015-08-31 2017-03-30 Sauer Gmbh Werkzeughalter
US9764390B2 (en) * 2015-09-04 2017-09-19 Cumberland & Western Resources, Llc Closed-loop metalworking system
DE102015217200A1 (de) 2015-09-09 2017-03-09 Sauer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Schwingungsamplitude eines Werkzeugs
US10232446B2 (en) * 2015-11-16 2019-03-19 Apex Brands, Inc. Adaptive drilling with piezo-electric feed oscillator
US10903414B2 (en) 2016-05-24 2021-01-26 Dr. Hielscher Gmbh Device and method for generating an oscillatory motion
DE102016214699A1 (de) 2016-08-08 2018-02-08 Sauer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung eines Werkstücks an einer numerisch gesteuerten Werkzeugmaschine
US10875138B1 (en) 2016-08-09 2020-12-29 M4 Sciences Llc Tool holder assembly for machining system
EP3743241A4 (en) 2018-01-23 2021-11-10 Quantum Impact, LLC METHOD AND DEVICE FOR MACHINING A WORKPIECE
DE102018111039A1 (de) * 2018-05-08 2019-11-14 Son-X Gmbh Vorrichtung zum rotatorischen Antrieb eines Werkzeugs und Spindel dafür
TWI669185B (zh) * 2018-08-28 2019-08-21 國立中興大學 非接觸式電能傳輸的高頻振動主軸系統及拘束件製程方法
FR3097147B1 (fr) 2019-06-14 2021-06-11 Mitis Broche à actionneurs piézoélectriques
DE102019209191A1 (de) 2019-06-25 2020-12-31 Sauer Gmbh Verfahren und vorrichtung zum steuern einer ultraschall-werkzeugeinheit für die spanende bearbeitung an einer werkzeugmaschine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287796A (en) * 1976-01-19 1977-07-22 Mitsubishi Metal Corp Rotary magnetostriction vibrator
JPH0398979A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Mitsubishi Electric Corp 昇降機用ロープ引き止め装置
JPH03239408A (ja) * 1990-02-14 1991-10-25 Brother Ind Ltd 工作機械
JPH05208349A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 主軸ユニット
JPH07100753A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Taga Electric Co Ltd 回転加工装置及びその回転工具及びその装置本体
JP2002028808A (ja) * 2000-05-23 2002-01-29 Hilti Ag 超音波アダプタを有する工具装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US782312A (en) * 1902-06-21 1905-02-14 Alfred Zehden Electric traction apparatus.
US2950088A (en) * 1957-03-25 1960-08-23 James G Scott Electric solenoid actuator
JPS5859701A (ja) * 1981-10-06 1983-04-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 5軸制御形磁気軸受の振動切削法
JPS5973272A (ja) * 1982-10-18 1984-04-25 Inoue Japax Res Inc 数値制御研磨装置
DE3437019C2 (de) * 1984-10-09 1994-01-20 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betriebenes Einschlaggerät mit einem Luftdämpfer
US4799557A (en) * 1985-04-29 1989-01-24 Martelec - Societe Civile Particuliere Electromagnetic pile driver
JPS63114855A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Hitachi Ltd 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機
JPH03228507A (ja) * 1990-01-30 1991-10-09 Brother Ind Ltd 工作機械
US5140773A (en) 1990-02-14 1992-08-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ultrasonic machine and its machining method
US5387834A (en) * 1990-07-11 1995-02-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric element driving circuit
US5150773A (en) * 1991-03-21 1992-09-29 General Motors Corporation Electrically actuated electric brake with wear compensating adjuster
US5236053A (en) * 1992-05-15 1993-08-17 Aseptico, Incorporated Torque system
GB2268983B (en) * 1992-07-23 1996-04-03 Glacier Metal Co Ltd Magnetic bearing back-up
US5361543A (en) * 1992-10-01 1994-11-08 Michael Bory Device for ultrasonic erosion of a workpiece
US5593134A (en) * 1995-02-21 1997-01-14 Applied Power Inc. Magnetically assisted piezo-electric valve actuator
JP3888492B2 (ja) * 1997-12-19 2007-03-07 古河機械金属株式会社 衝撃装置
US6091314A (en) * 1998-06-05 2000-07-18 Siemens Automotive Corporation Piezoelectric booster for an electromagnetic actuator
DE19944734B4 (de) * 1999-09-17 2007-02-15 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Laden wenigstens eines kapazitiven Stellgliedes
SE515173C2 (sv) * 1999-11-10 2001-06-25 Skf Nova Ab Anordning vid en verktygsbärande enhet för förflyttning av en roterbar axel i axiell riktning
JP4244260B2 (ja) * 2000-02-24 2009-03-25 富士工業株式会社 超音波加工用ねじり振動装置
EP1138903B1 (en) * 2000-04-01 2004-05-26 Robert Bosch GmbH Time- and event-controlled activation system for charging and discharging piezoelectric elements
JP2005224865A (ja) * 2002-01-18 2005-08-25 Takemasa:Kk 超音波スピンドル加工機およびこれに用いる先端ユニット
DE102004047961A1 (de) * 2004-10-01 2006-05-18 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ansteuern eines Piezoaktors
ES2659512T3 (es) * 2004-12-13 2018-03-16 Fritz Studer Ag Unidad de herramienta para el mecanizado rotativo asistido por ultrasonido

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5287796A (en) * 1976-01-19 1977-07-22 Mitsubishi Metal Corp Rotary magnetostriction vibrator
JPH0398979A (ja) * 1989-09-13 1991-04-24 Mitsubishi Electric Corp 昇降機用ロープ引き止め装置
JPH03239408A (ja) * 1990-02-14 1991-10-25 Brother Ind Ltd 工作機械
JPH05208349A (ja) * 1992-01-29 1993-08-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 主軸ユニット
JPH07100753A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Taga Electric Co Ltd 回転加工装置及びその回転工具及びその装置本体
JP2002028808A (ja) * 2000-05-23 2002-01-29 Hilti Ag 超音波アダプタを有する工具装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103683536A (zh) * 2013-01-16 2014-03-26 三重电子株式会社 加工装置
WO2014111973A1 (ja) 2013-01-16 2014-07-24 三重電子株式会社 加工装置
US10105836B2 (en) 2013-01-16 2018-10-23 Mie Electronics Co., Ltd. Processing apparatus
JP2016083761A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 富鼎電子科技(嘉善)有限公司 切削工具装着装置
JP2017536256A (ja) * 2014-11-18 2017-12-07 ザウアー ゲーエムベーハーSAUER GmbH スピンドル装置およびスピンドル装置を有する工作機械
US11292095B2 (en) 2014-11-18 2022-04-05 Sauer Gmbh Spindle device and machine tool having a spindle device
US10279396B2 (en) 2017-03-29 2019-05-07 National Chung Hsing University Machining toolholder

Also Published As

Publication number Publication date
JP4842936B2 (ja) 2011-12-21
US20080041604A1 (en) 2008-02-21
ATE395999T1 (de) 2008-06-15
EP1763416B1 (de) 2008-05-21
DE502004007252D1 (de) 2008-07-03
EP1763416A1 (de) 2007-03-21
KR101118799B1 (ko) 2012-03-20
US8240396B2 (en) 2012-08-14
CN1984738A (zh) 2007-06-20
KR20070032037A (ko) 2007-03-20
WO2006002675A1 (de) 2006-01-12
CN100479957C (zh) 2009-04-22
ES2308193T3 (es) 2008-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842936B2 (ja) 振動ヘッドを有するツール
JP5308599B1 (ja) 加工装置
TWI380876B (zh) 用於超音波輔助式迴轉機械加工的工具單元
US9981321B2 (en) Tool, machine tool, and workpiece machining method
JP2007007810A (ja) 超音波加工スピンドル装置
JP2011088216A (ja) 超音波工具ホルダ
US9908209B2 (en) Method for machining a workpiece, supply circuit, supply system, tool actuator, tool setup
JP2005224865A (ja) 超音波スピンドル加工機およびこれに用いる先端ユニット
KR20120117156A (ko) 초음파 스핀들 장치
JPH05208349A (ja) 主軸ユニット
EP1633497B1 (en) Ultrasonic horn mount
CN107175543A (zh) 一种高速旋转超声磨削主轴
JP2009241225A (ja) 超音波スピンドル装置
JP2008238390A (ja) 超音波工具ホルダ
JP4549822B2 (ja) 超音波振動切削装置
KR101604989B1 (ko) 초음파 에어베어링 스핀들
KR102497898B1 (ko) 초음파 진동절삭과 방전가공이 가능한 아바타입 하이브리드 스핀들
JP2010194613A (ja) 焼嵌め式超音波工具ホルダ
JPH06297303A (ja) 超音波加工ヘッド
JP4740697B2 (ja) 超音波振動切削装置
JP2008183698A (ja) 超音波工具ホルダ
JP2009045725A (ja) 焼嵌め式超音波工具ホルダ
TWM596145U (zh) 具電力傳輸結構的加工裝置
KR101847202B1 (ko) 에너지를 자기 진동으로 제공받는 세라믹 진동자에 의해 동작하는 초음파 스핀들
JP2018198296A (ja) ロータリートランス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250