JPS63114855A - 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機 - Google Patents

垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機

Info

Publication number
JPS63114855A
JPS63114855A JP25823186A JP25823186A JPS63114855A JP S63114855 A JPS63114855 A JP S63114855A JP 25823186 A JP25823186 A JP 25823186A JP 25823186 A JP25823186 A JP 25823186A JP S63114855 A JPS63114855 A JP S63114855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
tool
axis
vibration
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25823186A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kayaba
萱場 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25823186A priority Critical patent/JPS63114855A/ja
Publication of JPS63114855A publication Critical patent/JPS63114855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • B24B1/04Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes subjecting the grinding or polishing tools, the abrading or polishing medium or work to vibration, e.g. grinding with ultrasonic frequency

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超音波加工機に係り、特に工具をZ軸方向の
垂直振動と、軸と交差するX軸及びY軸方向の水平振動
とを可能とし、加工形状の領域を広げるのに好適な垂直
及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機に関する。
〔従来の技術〕
硬脆材料の加工時は加工面に微細クラックを発生させ、
クラックの集積によって材料微粒を除去する加工法が有
効であシ、超音波振動によシ加工面をたたいてクラック
を発生させる超音波加工法が従来から行われてきた。特
開昭60−1277967に記載される如く、ダイヤモ
ンド砥石を工具として高速回転させると共に工具の軸方
向のZ軸振動を発生させ穴加工をする超音波付加研削装
置が開発されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来技術は、工具の振動が超音波振動による工具砥
石のZ軸方向のみで6D、工具砥石のX軸、Y軸方向の
水平方向の振動はない。このため工具砥石の高速回転と
2軸方向の振動による穴加工では超音波振動の効果によ
シ効率よく加工できるが、異形穴加工のため工具砥石を
Y軸、Y軸方向に振動させるいわゆるミーリング加工で
は振動の効果が弱く効率のよい加工ができない問題があ
った0 本発明の目的は、高速回転する砥石等の工具をZ軸振動
と同時にY軸、Y軸の方向に微少な振動をさせ、かつY
軸、Y軸振動の振幅を調整可能にして水平方向にも効率
のよい加工を可能にする垂直及び水平振動の加工軸を有
する超音波加工機を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的は、超音波加工機のホーンの先端部に磁場を形
成し、ホーンとこれを内包するケースとの間に働く磁界
の強さを変化させ、ホーンの吸引或は反撥を繰返し起こ
させかつ磁界を所要の強さに調整し得ることKよシ達成
される。
〔作用〕 回転するホーンの先端に磁場を形成すると、ホーンに働
く磁界の強さが時間と共に変化するので電磁誘導作用に
よりホーン表面に磁束の変化を妨げる電流を生ずる起電
力が発生しホーンは反発される。磁場を形成する回路を
切断するとホーンは元に戻るのでこれを繰返すことによ
シホーンは水平方向に振動する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図、第2図に示す如く、超音波加工機のケース7内
にモータ6、振動子3、ホーン4が同一回転軸上に配設
される。回転軸及び振動子3はショックレスベヤリング
8を介して2軸(回転軸の軸方向)に沿って振動可能に
ケース7に支持される。
振動子3はケース7外に配設される超音波発信器1に導
線2を介して連結され、Z軸方向に沿って振動駆動され
る。
ホーン4は円錐形であって、円錐形の先端側は小径の円
筒部17を形成する。円筒部17の円筒面はショックレ
スベヤリング8を介してケース7に内包されZ軸方向に
振動可能である。
円筒部17の円筒面の一端側に薄肉At箔16が巻着さ
れる。
At箔16巻着面と対向するケース7の内包面18はA
t箔16巻着面と隙間13を介して対向して位置する。
4箇のコイル11が内包面1日内に配設されAA箔16
巻着面と隙間13を介して対向する。コイル11はホー
ン4の軸と交差する水平軸のY軸及びY軸上にそれぞれ
配設される。コイル11はそれぞれパルス電流電源部に
連結する。前記パルス電流電源部は電源部20とこの電
流、電圧を制御するコントロールボックス19とから構
成される。
ケース7の内包面18の一端側内にギャップセンサ14
が配設され、隙間13を介して円筒部170円筒面と対
向する。ギャップセンサ14は隙間13の量を検出して
検出値の信号を送るべくコントロールボックス19に連
結される。
ホーン4の一端側すなわち円筒部17の外側面に工具5
が着脱自在に支持される。
次に本実施例の作用を説明する。
加工時工具5を支持するケース7は図示しない装置によ
)Z軸方向及び水平方向に移動され、テーブル9上に位
置決めされたワーク5を工具5により研削加工する。
振動子3、ホーン4、工具5は干−夕6によシ高速回転
される。同時に振動子3は超音波発振器1によ、6z軸
方向に振幅をもって振動される。振動子3の振動はホー
ン4によって拡大されホーン4先端の工具5に伝達され
る。これにより工具5は高速回転されると共にZ軸方向
に高速に振動される。
一方、電源部20からパルス電流がコントロールボック
ス19を経てコイル11に流される。これによシ4箇の
コイル11の周辺に磁場が形成される。ホーン4が高速
で回転しているためホーン4に働く磁界の強さが瞬間的
に変化し、コイル11に対向するAt箔16巻着面に1
!磁誘導作用により電流が流れホーン4はコイル11に
反発されてケース7の内包面18に非接触に支持される
。コイル11内を流れる電流はパルス電流であるのでホ
ーン4は反発を繰返し、ホーン4及び工具5はX軸、Y
軸方向に反発して水平方向全体に隙間13の限界量だけ
振動することとなる。
At巻着面とケース7の内包面18と間の隙間13は内
包面18内に配設されたギャップセンサ14によシ検出
されておシ、隙間13の量が設定値を外れた場合、例え
ば4箇のコイル11のうち1箇のコイル11内に流れる
電流が強くてこのコイル11が対向する内包面18との
隙間が常に大きくてホース4が一方に偏して振動する場
合、ギャップセンサ14の検出信号値がコントロールボ
ックス19にフィードバックされ、該コイル11に流れ
る電流値が調整されコイル11からホーン4に働く磁界
の強さを変えて反発力が制御される。
これによシホーン4は水平方向の総ての方向に同じ振幅
をもって反発させることができ、また或方向に大きな振
幅をもって反発させることもできる。ホーン4に支持さ
れる工具5は任意の方向に振動を与えられるので、ワー
ク10は工具5のZ軸方向の振動による穴加工と同時に
水平振動によるミーリング加工によシ、異形穴又は複雑
形状の加工面を加工することができる。
次に、本発明の他の実施例を説明する。
第1図、第2図に示す如く、At箔16に代えて永久磁
石15を用いることができる。この場合コイル11には
永久磁石15の表面と同極性となる向きに電流が流され
、永久磁石15とコイル11との間に働く反発力によシ
ホーン4はケース7の内包面18間に剛性を持って非接
触に支持された状態となる。前記同様、コイル11に流
れるパルス電流値を調整することによりコイル11によ
る磁界の強さが変わシ、コイル11と永久磁石15との
間に働く反発力が変化しコーン4は水平方向に振動する
ので、これを微少時間で繰返すことによシホーン4と工
具5は水平方向に振動する。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかの如く、本発明によれば、工具は超
音波による軸方向の振動のみでなく磁力による水平方向
の振動が与えられ、穴加工だけでなくミーリング加工に
よる異形穴又は複雑形状の加工面の加工が可能となシ、
超音波加工機の加工領域の範囲を広くする効果を上げる
ことができる。
本発明を実験によシ確認したところによると、工具砥石
の水平方向の振動を付加することによυ高切シ込みで水
平方向の送シ速度を速くした加工が可能となシ、φ5咽
の砥石によるAl2O2のミーリング加工において1簡
の深さで30mm−の送シをかけ150mm/”の加工
能率が得られ、従来の25簡/−と較べ大巾に能率向上
された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の側面説明図、第2図は第1図
のホーン4の先端部のAt箔又は永久磁石とコイルとの
関係立置を示す断面説明図である。 1・・・超音波発信器 2.12・・・導線 3・・・振動子 4・・・ホーン 5・・・工具 6・・・モータ 7・・・ケース 8・・・ショックレスベヤリング 9・・・テーブル 10・・・ワーク 1j、11−1.11−2・・・コイル13・・・隙間 14・・・ギャップセンサ 15・・・永久磁石 16・・・At箔 17・・・円筒部 18・・・内包面 19・・・コントロールボックス 20・・・電源部。 代理人 弁理士 小川勝男、願゛・ 晃 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケース内に微動可能に収納支持され、モータおよび
    振動子に連結して軸線方向(Z軸方向)に振動すると共
    に、その先端部に把持する工具を回転すべく形成される
    ホーンと、該ホーンの前記先端部外周に巻着して設けら
    れる導電部材と、該導電部材と隙間を介して前記ケース
    側に前記導電部材を囲んで配設されるコイルと、該コイ
    ルに連結し、前記導電部材と前記コイル間に磁場を形成
    せしめて前記ホーンを軸直角平面方向に振動させるパル
    ス電流電源部とを有することを特徴とする垂直及び水平
    振動の加工軸を有する超音波加工機。 2、前記導電部材が永久磁石であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の垂直及び水平振動の加工軸
    を有する超音波加工機。
JP25823186A 1986-10-31 1986-10-31 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機 Pending JPS63114855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25823186A JPS63114855A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25823186A JPS63114855A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63114855A true JPS63114855A (ja) 1988-05-19

Family

ID=17317336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25823186A Pending JPS63114855A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114855A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268505A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yuha Go 回転軸に超音波振動を発生させる装置
JP4842936B2 (ja) * 2004-07-02 2011-12-21 ザウアー ゲーエムベーハー 振動ヘッドを有するツール
JP2013129045A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Micron Seimitsu Kk 高周波数振動内面研削盤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4842936B2 (ja) * 2004-07-02 2011-12-21 ザウアー ゲーエムベーハー 振動ヘッドを有するツール
JP2007268505A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Yuha Go 回転軸に超音波振動を発生させる装置
JP2013129045A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Micron Seimitsu Kk 高周波数振動内面研削盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253812B2 (ja) 放電加工装置
JP6601909B2 (ja) 磁気研磨装置及び磁気研磨方法
JPS63114855A (ja) 垂直及び水平振動の加工軸を有する超音波加工機
JPS6227937B2 (ja)
JPH07185921A (ja) 半径方向に変位可能な作孔スピンドルを有する作孔装置
US5331870A (en) Apparatus and method for use in controlling machining chip and length of such machining chip
KR920006656B1 (ko) 공작기계
JPS62140701A (ja) 重畳振動切削方法
JPH04322901A (ja) 超音波振動装置
KR100417643B1 (ko) 초음파 진동공구를 이용한 금형 다듬질 자동화장치
CN108098087A (zh) 一种超声振动辅助放电铣磨加工装置及方法
JPH01234106A (ja) 超音波振動コアドリルボール盤
JPS6010857B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH09290356A (ja) 超音波振動を用いた平面トラバース研削装置
JPH06297303A (ja) 超音波加工ヘッド
CN209970283U (zh) 一种微细超声加工系统
JPH03234451A (ja) ねじり振動を利用した研摩法
SU701775A1 (ru) Устройство дл магнитно-абразивной обработки
JP7411492B2 (ja) 歯車研削装置及び歯車研削工具
EP0287374A2 (en) Device and machine tool for high frequency machining
KR0129223Y1 (ko) 초음파 진동자를 이용한 회전 가공공구의 진동장치
JPS6111733B2 (ja)
JPH03161255A (ja) アタッチメント式超音波加工によるワークの穴あけ内面のラッピング研磨方法及びその装置
JPS61252056A (ja) 振動研摩加工法
JP2002239879A (ja) 超音波振動加工法